2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とあるおっさんのVRMMO活動記 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/29(金) 05:31:31.21 ID:mJDwn8ba.net
冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○放送/配信情報 2023年10月2日(月)よりTOKYO MX,BS11ほかにて放送開始!
TOKYO MX      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:05〜
BS11         2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
HTB北海道テレビ 2023年10月4日(水)より 毎週水曜日25:55〜
AT-X         2023年10月3日(火)より 毎週火曜日23:30〜
地上波同時・最速先行配信
dアニメストア   2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
U-NEXT      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
アニメ放題     2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
無料配信サービス(AVOD)
2023年10月7日(土)より 毎週土曜日24:00〜 ABEMA ニコニコ動画

○関連URL
公式サイト       https://toaru-ossan.com/
公式Web漫画サイト  https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/658000067
公式Twitter      @toaru_ossan_pr

○前スレ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 07:14:30.29 ID:KeCQKODg.net
>>369
最初からすべてがご都合的な流れだがw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 07:19:45.62 ID:Db7njOUZ.net
主人公以外ポーション作れないとかなぁ
どれだけ無能に見える生産でもなんだかんだで一定数やってるプレイヤーが居るって方がMMOあるあるなんだよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 07:44:06.47 ID:4vzfdt2j.net
戦闘が苦手なのもおるしな
そゆのはあんま表に出たがらない性格だったりするが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 07:53:38.35 ID:dGpVKkrD.net
>>378
防振りも本人は痛くなければいいだけなのに最強になっていってけっこう痛い目にも会うので結局同じ系統じゃないか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:06:44.48 ID:GaylOrsI.net
自称社会人ライトプレイヤーがちょっと生産やっただけで作れるアイテムを
他プレイヤーが売れと群がりはしないだろ
大体みんなその生産始めるんじゃないのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:08:17.47 ID:SWrl2Dr5.net
別に主人公以外もポーション作れるぞ
それどころか装備や職業の方向性や料理も全プレイヤーが作りたい時に作れるぞ

本編での説明が悪いせいだけど「最初に取ったやつしかできないゲーム」じゃないぞ
このゲームのプレイヤーはFFでいうなら「すっぴん」状態や

>>385
アニメ会社が悪くて1話ではわかりにくい要素が多いってのはわかるけど、
全てがご都合的な流れってのはどの部分を指してるのかわからん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:13:26.35 ID:SWrl2Dr5.net
>>388
極ぶりは観てないから、極ぶり部分はすまんが何も言えん

>これ主人公が異様に運いいっていうか全ての行動が自分に取って都合の良い方向に働くような話か
これは違うって意味  オッサンは
「自分に取って都合の良い方向に働く」話ではなく
「自分に取って都合の良い方向に働かない」話だから。 1話の時点でも人と離れたいのに自分用の料理で人が集まったりバトルしたりしてるでしょ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:18:35.31 ID:2K7qgR2P.net
マジでただゲームするだけだった

393 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/10/08(日) 08:18:58.75 ID:VlgXrf0L.net
>>364
FF14やりなよ、今ならNPCとだけ組んでダンジョン攻略やボス戦が出来るぞ(笑)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:34:34.04 ID:JkQOEixI.net
>>391
本当に他人と関わりたく無いなら群がられても逃げるか突っ撥ねるはず
それなのにホイホイ請け負ってるから見てる側からすりゃ
「他人と関わりたく無いのに寄って来られてマジ辛いわ〜」
とミサワ状態になってる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:37:33.74 ID:g/6EW7Wp.net
>>371
そのご都合主義をどうやってオブラートに覆うのかが作品の妙なわけで(´・ω・`)
この作品は「オッサンだけが取得出来た理由」が無いからオブラートすら無いご都合主義丸出しに見えちゃうのよ(´・ω・`)

>>375
それこそ廃人達ならあらゆる操作を試みるだろうから誰か彼かが主人公と同じプレイをしている可能性はあるわけだしね(´・ω・`)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:41:31.82 ID:KeCQKODg.net
>>364
MMOは入り込むほどリアル以上にドス黒いゲームになるからな…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:44:28.30 ID:Db7njOUZ.net
ポーション作りも料理も素材持ってきたら作りますよーって言いつつ楽してスキル上げするのが真の目的とかならまあなんとかって感じだったんだが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:44:43.52 ID:SWrl2Dr5.net
>>394
そこで突っぱねられないのが「オッサン」なんじゃないかな

みさわの画像が作りやすそうなのはわかる。多分毎話作れるw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 08:51:21.32 ID:sc8MM1+c.net
>>384
とあるおっさんのVRMMO活動記は、
なろうで2013年1月からやり
アルファポリスで出版なろう撤退だからな

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思いますは
2016年5月から

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 09:02:24.79 ID:sc8MM1+c.net
>>395
弓は矢を作らないといけないし
料理もそうだけど作成で性能上げるにはリアルの知識どおりにやることも必要な描写してたね
最初へロヘロの矢しか撃てず成長するまで根気が必要
隠蔽使わないと避けられる。隠蔽自体は弱い性能だが遠くから射るのには使える
蹴りも弓矢にはあってる近接格闘だが、武器のほうが強いだろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 09:02:52.70 ID:CzEE2IJZ.net
主人公のデザインがモブすぎねーかこれ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 09:18:09.68 ID:sc8MM1+c.net
弓は固い素材とやわらかい素材を3層張り合わせてたね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 09:39:22.24 ID:yl7eShZp.net
料理もポーションも、作ってる人自体は主人公以外にもいるよ。
ただ、そいつらは自分がそれらのスキルを持ってるとわざわざ公言してないから
せいぜい身内の分を作ってる程度で、注文は殺到してない。

この主人公は最初に道端でステーキを焼いてたのと、グレープ味ヒールポーションも
同じ自販機で売ってたので、不特定多数のプレイヤーから
「調理スキル・調薬スキルを持っている人物」として知られていて、
ログインすると他のプレイヤーが殺到して、半ば無理矢理作らされてた。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 09:39:42.82 ID:sc8MM1+c.net
特殊な構造の弓も作るんだよね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 11:20:55.06 ID:J2U1BlnQ.net
>>393
知らんかった
FF14やりたくなってきたw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 12:01:03.76 ID:n/cpKQ0s.net
これでいいんだよなアニメだな丁度いい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 16:51:42.74 ID:FenL4GNh.net
>>384
え?その理論で言うとこの作品も「運」に入らない?
説明だけでくっつけられる血統や環境や才能、転生ボーナスとそんな変わらん気がするけど。
特別なラックのパラメータが何かの理由で付与されました、って説明があれば納得できるのか?
メインキャラの味方があと少しでって所で主人公が現れるアレと何にも変わらん気がするが
物語の演出が合わないと思うならそれはもう見ないほうがよい案件

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 16:52:40.21 ID:FqTC5lXv.net
糞の中の糞って感じだな
1話切り不可避

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:00:39.00 ID:XSWcnSEc.net
>>403
もしかして比較するべきは異世界食堂なのでは?
あれも地球での定休日に異世界にログインして定食屋やる話だろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:07:52.05 ID:g/6EW7Wp.net
>>400
あのゲームにログインしているプレイヤーで現実世界でも弓矢を作れたり料理に関する知識があったのが主人公だけだったと?(´・ω・`)

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:08:11.72 ID:FenL4GNh.net
漫画だと30万部くらいでアニメ化されるのがあるけど
なろう原作だと書籍化されて100万部くらいは必要だから
すぐ手に届くところにありそうで実は遠い世界なんだよな
人を楽しませられる作品を創るのは思いの他難易度が高い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:15:40.49 ID:fDVgxpNk.net
>>407
MMOという題材じゃなければ「運がいい」でもいいだろうね
その場合はご都合やこじつけをしても視聴者を圧倒できるような
魅力あるキャラクター作りやストーリー構成が必須だけどね
棒振りやSAOみたいにさ

視聴者にも経験者が多いであろうMMOを題材にして
MMOあるあるネタを用いずに「運がいい」で片付けて
大してプレイヤースキルも無く廃プレイもしてない
ライト層の主人公の都合のいいように話が転がったら
「そうはならねーよ!」って突っ込まれて当然じゃない?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:24:09.47 ID:FenL4GNh.net
>>412
いやだから運よくチートスキルを持ってましたって言うのと何の違いがある?
たまたまゲーム仕様の穴を見つけて強くなりましたと何の違いがある?
たまたま剣の才能があったので無双してますのと何の違いがある?
当然?自分基準で声が大きすぎる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:34:36.59 ID:g/6EW7Wp.net
>>413
「主人公しか獲得出来ない特典授与」という結果は同じでも「特定の手順を踏めば誰でも特典授与することが出来る」のと
「そもそも主人公しか特定の手順を踏むことが出来ない」のでは天地の差があるやろ(´・ω・`)

ほんで前者の場合は「主人公以外のキャラが特典授与出来ない理由」をきっちり描写しないとツッコミだらけになってしまうんや(´・ω・`)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:39:04.55 ID:FenL4GNh.net
>>414
主人公が選んだスキルで可能になった、他の人はそれを選んでいなかったと説明されているが?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:47:52.74 ID:g/6EW7Wp.net
>>415
だからMMO経験者はあんだけプレイヤーがいて主人公以外のプレイヤーが誰もそのスキルを選択しないことってありえんやろって話をしとんのや(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:52:46.98 ID:FenL4GNh.net
>>416
それなら他にもプレーヤーがたくさんいたのになぜ主人公だけ仕様の穴を見つけられたかの説明がいる
イキリトちゃんも特に剣を鍛錬していたわけでもないのに何でゲームだけあんな強いのか説明がいる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 17:59:44.59 ID:al67nbfo.net
ベータテスターがブログで攻略法とか
色々書いてたからじゃね~の?
運営は「実はそうじゃないんだよな~」とか言いつつ本サービス始まったんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 18:07:14.09 ID:CBpmGqnV.net
他の人もマネすればいいんだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 18:12:08.97 ID:FenL4GNh.net
防振りも好きだけどどうせそっちも叩いてるんだろうなぁ
叩きたい作品を別の叩きたい作品の叩き棒にする奴

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 18:17:19.30 ID:yl7eShZp.net
おかしいと言われてるのは大体、原作やコミカライズでは
ちゃんと説明があるのにアニメでは説明を省いた部分だから、
設定自体はちゃんと存在するけど伝わってないだけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 18:17:32.72 ID:fDVgxpNk.net
>>417
ベータテスター&リアルで剣道やってたって理由付けは一応されてたような

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 18:26:32.74 ID:FenL4GNh.net
剣道妹に負けてたじゃん
ベータテストでも強かったし説明としては弱い(自分はキリト君が才能あったでいいと思ってる、説明はいらんし全然気にしてない)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 19:21:20.37 ID:dGpVKkrD.net
>>423
SAOのゲーム中の剣術は実世界の剣術と少し違ってモーター付き自転車みたいに加速がされるからそういう立ち居振る舞いがうまくキリトの才能とハマったんだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 19:35:22.57 ID:liCpbjQ5.net
>>421
一番おかしいのはおっさんが短時間で戦闘も生産こなしてることだけどそれには何の説明もないだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 19:39:04.05 ID:FenL4GNh.net
設定説明君の言うことを聞いてたら1話全部設定の説明になりそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 20:09:14.06 ID:1Wm8+fzP.net
MAHOアニメだからいつもの異世界ものくらいの認識で良いんだよ
主人公以外はみんな主人公すげーするためだけに存在する人形みたいなもんだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 21:00:56.00 ID:yl7eShZp.net
>>425
別に短時間じゃないぞ?
原作だとそれなりに日数は経過してる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 21:04:48.41 ID:8DaX1qwd.net
原作28巻でサービス終了とあるが完結に合わせてのアニメ化なのか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 21:18:52.07 ID:yl7eShZp.net
>>429
単行本化はウェブ連載から3年くらい遅れてるから、まだ当分終わらないよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 21:41:51.24 ID:rr9IvXGE.net
だから主人公以外の大半は中身中学生以下のキッズばかりなんだよ
キッズ多いのやってたけど初期は「四天王決めましょう!」「おかねください!」とかカオスだった
生産職で大成功連発すると周りにも分かるんだけどすげえええって人集まってきてたよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:07:26.01 ID:fu4aZGBT.net
はちみつ下さいって奴か知らんけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:07:31.06 ID:fDVgxpNk.net
>>431
息子と妖怪ウォッチやってた時はリアルで小学生が俺のとこ集まって来たわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:26:36.67 ID:Tp+pk96w.net
PVP有りのMMOゲーム経験した俺が一番気になったのはPVPが両者同意のみOKっぽいくせに、序盤で金装備野郎にいきなり蹴られてノビてたとこ
同意なしで手出しできるんならポーションの場面でもいきなりやれよとw
俺がやってたMMOはそれやると一定期間運営の牢獄入りだったわ懐かしい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:28:12.39 ID:sUu714G0.net
>>416
それは仕方あるまい
なろうは常に主人公に都合のいい展開になる
突っ込んだらダメなのだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:35:12.13 ID:fDVgxpNk.net
>>434
序盤のは多分PvPではなくそういうモーションを強制するだけでダメージゼロのスキルとかだったんだよきっと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:51:24.61 ID:vPhQeBa2.net
町外れで火の壁を炊いて練習してたらじゃり衆がわらわら寄ってきて燃えてPK判定になったという何かの話を思い出した

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 22:51:35.11 ID:NWlLhWG8.net
一話観たけどスマホ太郎と同じ系統のクソアニメ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 23:08:30.87 ID:4vzfdt2j.net
あっちは死後での特典付きだったか
こっちはリアル生活内でのゲーム世界無双
お気楽さはあんま変わらんな
死後といえばポーション屋のもあるな今期

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/08(日) 23:50:11.33 ID:YJXFP7Dd.net
今期もクソアニメ量産がすげーな
まぁ他ごとしながら垂れ流すには呪術廻戦とかより良かったりするから俺は好き

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:38:13.59 ID:hvU8ZFq9.net
実際に正しい製作のしかたじゃないと、まともなものは作れないんだろ
弓は固い木柔らかい木を張り合わせた3層構造なんて普通作らないだろ
料理だっていろいろ手を加えるたびに評価上がっていった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:50:52.15 ID:2ovKnhEg.net
>>441
正しいかどうかより何か改良する気持ちが入ってるかどうかが評価されてるのかも

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:13:04.74 ID:gyJ9/G5S.net
猫耳猫とか古典でも面白いゲーム系小説あるのにわざわざシャングリラやこれみたいに
つまらないほうにいくのがわからんな

猫耳猫なんか結婚イベントで最終回やればちょうど1クールだし収まりいいのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:17:03.67 ID:dUXKqcRY.net
一時期VRMMOネタ流行ったのは間違いないがよくコレアニメ化にもってきたなという印象

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:36:33.94 ID:z+lyd9F+.net
>>443
そら売れてて人気ある原作がアニメ化されるのは自然でしょ

おっさんMMOはアルファポリスの看板タイトルの一つやし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:51:02.66 ID:z+lyd9F+.net
むしろおっさんMMOは今の時期だからこそって思うわ

異世界のんびり農家とか異世界で飯食うだけの作品が支持されて
そういう緩い土壌ができたからこそのアニメ化だと思う

問題は「株式会社MAHO FILMにアニメ化を頼んだ」という事だけ
過去のアニメがほぼ全部低クオリティ

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
100万の命の上に俺は立っている
神達に拾われた男
100万の命の上に俺は立っている(第2シーズン)
リアデイルの大地にて
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
神達に拾われた男2
レベル1だけどユニークスキルで最強です
とあるおっさんのVRMMO活動記 ←いまここ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:59:29.34 ID:KgG/FORn.net
>>435
同じなろうでもプレイヤー知識が自分にしかない舞台なら理解出来るけど
全員プレイヤー知識を持ってる舞台だと理解しがたいことがあるよねって話ですわよ(´・ω・`)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:59:44.36 ID:/VqqAl26.net
30代って今の時代だとおっさんって言っていいか微妙な年齢で
氷河期あたりタゲるなら40代か50代だとおもうんだけど
30代にしてる意味ってなんかあんの?たとえばリアルで交際に発展するとか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:12:28.17 ID:/VqqAl26.net
>>447
運営のさじ加減と新武具導入で地味スキルや今まで見向きもされてなかった
素材が急に必要になって、そういうのを地味に上げてたり集めてたりしていた、
少数の人のマイショップがの特需に預かるってのはネトゲあるあるだから、
そればいいんだけど、まあこのアニメの描写だとせいぜい1日くらいだよねって(´・ω・`)
地味なのにスキルレベル上げるのに膨大な時間がかかって代替手段がないとかなら
中期的に特需にあずかれるかもしれんがこの主人公1日2時間でサービス直後だしな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:13:41.60 ID:CfZyHYAL.net
あったとしてもネタバレになるから誰も答えてくれないだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:17:56.83 ID:GEGIS7iq.net
30代は普通におっさんやで

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:20:38.15 ID:CfZyHYAL.net
小中学生から見れば20代でもおっさん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:39:03.34 ID:yRPBwu+S.net
友達の子や親戚の子におじさん、おばさんと呼ばれてショック受けてるアラサー(20代後半から30代前半)はリアルに結構見かけるw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:46:18.10 ID:/VqqAl26.net
自分が主学生の時高校生なんて普通に大人だったよな(´・ω・`)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:47:37.33 ID:/VqqAl26.net
小学生だった

VRゲーは1日3時間でもおっさんにゃキツいよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:49:58.73 ID:yRPBwu+S.net
>>454
小学生から見たら高校生以上は大人に見えるよね

自分が高校生の頃には20歳超えたらおじさんだと思ってたし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:52:17.33 ID:z+lyd9F+.net
>>448
この原作は2013年あたりの連載やし

それとは別として
独身でVRゲームやってて悲壮感で無いのがギリ38ってのは狙ってるかもね
これが48歳とかならこのおっさんへの見え方変わる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 09:14:05.07 ID:/VqqAl26.net
>>456
見えるよね、そんで自分が高校になると大学生くらいから大人
>>457
なんとなくわかる
30代だとリアル世界モノのギリで40代50代になるともう転生モノ的な

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:17:53.45 ID:VyHu1Yrq.net
コミカライズ読んだら待ちに待ったサービス開始日とか書かれてて笑ったんだけど
仕事終わって帰宅してからのログインだからサービス開始から数時間は経過してるんだろうけど、そんな検証もろくに進んでないだろう状況であんなイキってたのあの金ぴか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:23:18.89 ID:Dr6dpA59.net
原作だと定期的に掲示板回があって、5ちゃんねるみたいな感じで
匿名のプレイヤーが情報交換することで主人公以外の視点から見た
ゲーム内の状況が把握できる感じなんだけど、アニメではどうすんだろうね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:32:34.33 ID:qqm+XOwk.net
>>446
作画が鬼滅の刃=おもしろいアニメ
とは限らない。

演出が上手ければ紙芝居だって面白くなる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:35:07.65 ID:CfZyHYAL.net
>>461
リトライとかか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:44:43.79 ID:lFqZjDrJ.net
面白かった
何気にダークホースアニメw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:05:39.52 ID:eVkcGRuW.net
>>446
そうか
でも100万もリアデイルもこの前のレベル1だけども結構好きw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:07:47.50 ID:jVAGDKTf.net
達男のお嬢様やユニークスキルのエミリー相当のキャラが望まれるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:16:30.40 ID:KqHzU+ne.net
>>463
ゲスト声優が多くてむちゃくちゃして帰って行くらしいから楽しみだ
ポプテピピックみたいに無茶やらすのかな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:31:54.80 ID:l+lJMHLg.net
シャンフロと大してやってること変わらんのにこっちは見ててツライ不思議

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:11:46.66 ID:gyJ9/G5S.net
しゃんふろはマンガ読んでた時から気持ち悪かった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:28:16.02 ID:hvU8ZFq9.net
>>435
なろうも不幸スタートあるよ
主人公に解決能力与えないで不幸続きなんて、なろうに限らずほとんどの作者はやらない
解決能力無いといつまでも一つも目的達成されず、低レベルな話の繰り返しになりがち

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:33:29.98 ID:hclmeGaV.net
>>462
あれ主人公が海馬なのがデカい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:56:26.69 ID:gyJ9/G5S.net
ゴブスレさんも女にもてまくりで女神官のバリアに助けられっぱなしだからな
女神官とあわない世界線だったらゴブスレさん3回は死んでる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:20:51.35 ID:gruTb+Iv.net
まあでも、他の生産職やってる人も作れよとか
サブキャラ作って生産職やれよとか
キャラ作り直して生産職やったら勝ち組なんだからこぞってキャラメイクし直すだろとか
ツッコミどころは満載だ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:26:46.52 ID:Dr6dpA59.net
このゲーム、サブキャラは作れないっぽいよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:30:37.27 ID:qqm+XOwk.net
今期たくさんあるけど、あんまりピンと来るのがなくて。この作品は自分的にはみた感じけっこう上位かな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:30:39.10 ID:KgG/FORn.net
>>471
会ってなかったら会ってないなりの戦い方をしていたから死んでいたかどうかは分からんのじゃないの(´・ω・`)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:33:53.70 ID:MFanGiU0.net
実はオッサンはリアルで戦国時代から受け継がれる蹴りと弓術の複合技を使う流派の生き残りだったりするんかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:58:08.91 ID:gyJ9/G5S.net
>>475
死ぬにはいい日の回でゴブリンシャーマンに昏倒されてるからな
ああたやすく魔術師の罠にかかるとなるときついな あれは神官ちゃんいなかったら即死

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 21:38:28.78 ID:2ovKnhEg.net
>>460
防振りみたいに最後にSNSの画面だけさっと出すとかは?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 21:56:08.66 ID:Fbv8CN4r.net
設定にこだわってると思ったら違うみたいだし良くわからんな
作者は古き良き時代のmmo経験者ではなさそうだし
平凡なプレイヤー路線なら見れるけどナロウなら切るかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 00:01:51.52 ID:aXlssNb6.net
小説はこだわるものが多くなるほど文章が増え
スロ−ぺースになるからな
あっさり描写で済ますものと、こだわるものを回ごとに切り替えないと長ったらしくなるから
設定検証回。できること検証回、戦闘回、ボス回、作戦回、生産回、商売回、交流回、恋愛回とか分けるもの

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 00:58:36.90 ID:aXlssNb6.net
BS11で、もう直ぐ2話か

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 01:17:27.07 ID:H0ZLTH2h.net
安定したウンコ枠だな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 01:18:31.09 ID:aXlssNb6.net
職業制じゃなくスキル制で、
回復魔法は魔法を育ててるキャラがついでにやるものかな

用途に合わせた鏃の矢を作るだけじゃなく
靴にも刃をつけられるのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 01:21:56.48 ID:wEfLxSDM.net
2000年代後半にKBS京都でやってた、京都の大学との共同制作アニメとどっちがマシなんだろう

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200