2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーテイク! Rd.01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/26(火) 06:23:12.32 ID:Hr+fqcz2.net
「F4」、フォーミュラ4。
「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、
上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、
シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。
そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年10月1日(日)より放送開始
AT-X:10月1日より毎週日曜22:00〜
※リピート放送:毎週水曜29:30〜/毎週日曜7:00〜
TOKYO MX:10月1日より毎週日曜24:30〜
サンテレビ:10月1日より毎週日曜25:00〜
BS11:10月1日より毎週日曜25:05〜
テレビ愛知:10月1日より毎週日曜25:35〜
KBS京都:10月2日より毎週月曜24:30〜
静岡放送:10月2日より毎週月曜25:19〜
岩手朝日テレビ:10月2日より毎週月曜25:25〜
・dアニメストアにて地上波先行・単独最速配信決定!
dアニメストア:10月1日(日)より毎週日曜 23:00〜
その他サイトも10月6日(金)23:00〜以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連サイト
公式サイト:https://komaki-motors.com/
公式Twitter:https://twitter.com/komaki_motors

●前スレ
無し
https://twitter.com/thejimwatkins

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:39:01.95 ID:oftRFNjK.net
先行放送の最速書き込みさえなければ完璧なんだけどな、先行放送あるとスレが過疎るから結局もりあがらない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:41:26.95 ID:ZUv00NlY.net
>>498
どこまでを無理と感じるかだろうけど、このカメラマンは猪突猛進タイプとも説明してる。
そしてステッカーだけど、キャラから説明させた方がいいのかナレーションなんかで済ますか全く説明しないか、このアニメはキャラに説明させるのを選んだって事だと思うよ。
それにちょっとくらい調べるを入れちゃうとターゲットとするスポンサーも絞れるだろうから後半やってた近所のお店まわりなんか絶対やらないと思う。
ここ多分地元に愛されるチームとかにもっていきたい布石だろうから、それが生きない事になっちゃう。
ま、どこまでリアルを求めるかは人それぞれだからあなたの意見も否定しないけどね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:42:03.66 ID:r3jSFR2s.net
>>494
道楽で年間1000万以上出すのは無茶でしょ
そのために悠の父親とチームメイトだったって設定にして
縁があったことにさせてるんだろうけど
それで悠の父親が絡むと作劇にめんどくさくなるからパージしたようにも見える

土屋くんが似たような環境で苦労してるんだから
取材すればよかったろうに
capetaが可夢偉に影響されてるんだから
土屋武士のドラマ化で充分だった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:46:30.12 ID:r3jSFR2s.net
>>500
自分としては最初から「地元に愛される」環境を作っておいてよかったと思うけどね
なにしろ東京から御殿場まで通うだけでもたいへんだし
1クールしかないのにその周囲との関係性をゼロから構築して
悠がバックアップの重要性を認識するくらい成長して
表彰台にあげて引き抜かれるまでをやるってことなのかね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:49:08.71 ID:4CXHnGYX.net
1話はまたしょーもないホモアニメかと思ったが、2話は結構良かったな
ユーリオンアイスと同類の臭いはまだするが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:52:02.23 ID:VQ5n0ntN.net
>>500
近所を回る理由が全く作れないってそんなことある?
ただの手抜きでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:56:22.30 ID:kaiAyYgc.net
コロッケステッカーええやん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:17:59.84 ID:FzSDrYX6.net
>>504
必要な額の規模もわかってなくて広告額の見積りも提示できてないんだから、
ああやって地元の個人商店を回ってるけどわかってしまったら
もっと広範囲の大きな企業を回るので忙殺されて手が回らないということでしょ
わかっていたら個人商店に向けるにしても商工会やまとめる組織にまずアプローチしてそれから地回りになる

実際、いまの世代だとわからないけど
御殿場は青年会議所が騙されて当時のFISCOを潰そうとしたところからの
反対運動やモタスポ議連の発足に繋がってるので
地元商店があそこまで無関心なものだろうか
改装後のテナントで揉めてたっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:20:46.37 ID:lSyo1CaP.net
レーサーで食っていこうと思うならもう少し愛想良くしないと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:29:08.71 ID:VQ5n0ntN.net
>>506
大きい企業が上手くいかないからそっちを回るって展開出来るでしょ
昼食に食堂とかに入ったらそこが地元のスポーツチームか何かを後援してて思い付くとか
いくらでも話は書けると思うけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:38:43.35 ID:izUd0znt.net
カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが
微妙にイラッとくる
いい歳して車体のロゴがスポンサーだってのも知らんのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:43:49.53 ID:OFqV/Z8/.net
>>479
ロケハン動画で菅生は影も形もないからロケハンに行かなかったんだろう
鈴鹿ともてぎのレースは今後あるだろうけど協力にすら名前がないオートポリスは全く出なさそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:46:23.06 ID:JD3ENoP5.net
>>509
それもあるけど、逆に小牧の関係者は誰一人ドライバー育成プログラムを知らなかったのかと思った
今回の脚本は色々おかしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:50:19.13 ID:FzSDrYX6.net
>>508
大きい企業を何十何百と回る時間と尺で
話が進まないな
他のスポーツを参考にする展開はいいけど
他のスポーツすらなにもわかってないし調べもしないし
元嫁にも聞かないって設定だもんなあ

なんか1クールのなかで物事を進めるのに
リアルとファンタジーの線引きを間違ってるような感じはある
高校生がレーサーやってることに疑問も持ってないし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:51:02.91 ID:EMrU93Ga.net
メディア系で仕事してたら広告塔やら宣伝費やらスポンサーなんて嫌でも知ることになるからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:53:37.58 ID:FzSDrYX6.net
>>511
社長が10年ちょい前まで元トップカテゴリーのピットマンなら
いろんなことを知らないわけもないし
悠のトレーニングだってやれることはあるんだから
そのへんが描写されてないだけって感じすらないのはどうかと思うね
TVゲームやオンボード映像のイメトレだけでもいいのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:55:56.27 ID:VQ5n0ntN.net
>>512
なんで何十何百を全部描かなきゃならんのよw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:56:50.86 ID:FzSDrYX6.net
>>513
超大手のお抱えで仕事してると理解しないままカメラマンやってるような奴はいる
スポ新の写真なんて映り具合とかフレーミングとか気にしないでしょ
でも孝哉はフリーランスだもんな
自分で青色申告だってやってるだろうし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:03:03.59 ID:lSyo1CaP.net
>>509
あのおっさんは知識ない視聴者の代役なんだからあれでいいんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:05:04.79 ID:kaiAyYgc.net
ドライバーの趣味で貼ってると思ってた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:07:04.07 ID:FzSDrYX6.net
>>515
自分も少し勘違いしてたけど
大きい企業を回ってなかったわけじゃないんだよな
わざわざ泊まりで菅生まで来てもらって
そこでその場で(ひどいw)断られてるんだし

ただ必要な額がわかってれば再び大きい企業を回ったりプレゼンを改善したり
足りないことをやろうとなるだろうし
あくまで個人商店を地回りさせたくてボンクラ設定にしたんだろうから
いろんなとこに歪みが出てる
それこそスポンサー活動なんて近藤監督に聞いてもよかったのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:08:14.23 ID:0YXs+uvj.net
>>518
どんだけレッド・ブル好きなんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:14:08.35 ID:VQ5n0ntN.net
>>519
> ただ必要な額がわかってれば再び大きい企業を回ったりプレゼンを改善したり
> 足りないことをやろうとなるだろうし
そうじゃなきゃ変って程じゃないと思うよ
素人考えで突飛なことをしちゃうっていうのは割りと自然じゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:39:29.06 ID:FzSDrYX6.net
>>521
失敗からなにも学ばないならね
額の大きさがわかってて反省と学習をしたうえで素人らしい突飛な発想をしたなら、
その実現に向けて何らかの進歩を踏まえた行動になると思う
それこそcapetaのノブならもっと真面目にやってるだろう

今回は孝哉のボンクラで猪突猛進なところと
地回りで人に支えられることを悠が感じるとこと
地元応援団のベースが出来るとこを優先させて
いろんな齟齬はぶっちぎったんだと思うけど
そこまるごと描写しなくともって思った

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:49:29.57 ID:VQ5n0ntN.net
>>522
中々上手くいかないときに突飛な行動に逃げるくらいよくあることだと思うよ
そのノブだって描かれてないだけでそういうこともしてたんじゃない?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:51:00.94 ID:6P28aa3M.net
おっさんが世間知らずすぎて不自然だな おっさんなのに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:07:00.61 ID:gyJ9/G5S.net
嫁の名前を機体に貼ってるパイロットはいた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:09:06.52 ID:gyJ9/G5S.net
レースはセナ世代じゃないとまったく見ないから興味ないと基本的なことも知らないのは多いな
レース漫画も有力なのカペタで最後だし MFゴーストなんて駄作は知らん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:12:55.87 ID:m60FB9Qf.net
>>526
それ公道バトルに興味ないだけやん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:31:39.53 ID:wVa+RbVN.net
>>497
後のグッドスマイルレーシングもやってるし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:37:05.86 ID:yq+H1PyK.net
>>413
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ、このおっさん…
トロイカの近年の代表作はどう考えてもアイドリッシュセブンとロード・エルメロイだし
恒松あゆみは特にガンダムシリーズでずっと活躍してるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:41:53.13 ID:pXq4uExT.net
TROYCAの代表作になるかとかより原作がKADOKAWA × TROYCAであることが一番の懸念材料だろ…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:51:28.45 ID:FzSDrYX6.net
>>523
capetaみたいな長期連載ですら描いてないとこを
年齢が倍くらいの社会人キャラで1クールのなかで1/12使うことが重要かな?

>>526
おっさん自慢してるけどセナとラッツェンが亡くなって来年で30年だぞ
実際には地上波もBSもないのに毎レーストレンドにあがるくらいには
観ている人も関わってる人もいるくらいだし
基本的なことをどう流れのなかで伝えていくかがこの手の作劇の課題で
そこはあまり上手くいってるようには思えない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:08:03.11 ID:n1aG/c0b.net
一般車がウインカー出してなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:13:36.43 ID:DnqjDIrx.net
>>532
そこただのカーブじゃね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:14:48.90 ID:kaiAyYgc.net
名古屋走りってやつだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:17:14.66 ID:hQVPQ2zm.net
恒松あゆみならでんぢゃらすじーさんの孫でしょw
じーさんのけつからちくわが出た回の「最低(地声)」は今も忘れないぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:33:19.59 ID:izUd0znt.net
>>517
メタ的にはそういう役割だってのは理解出来る
でもならおっさんにしなくても良かったんじゃないかと思う
これが若い新人カメラマンだったら
そんなにウザい感じにならなかったのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:46:06.17 ID:FzSDrYX6.net
>>536
>>450が書いてるように女の子だったらね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:57:41.36 ID:pXq4uExT.net
予算や人員の乏しさ、面倒な手続きとかでリアリティを出そうとしてもなんかツッコミ所が多いのは「ブルバスター」を思い出した
スレのこの辺からの流れ

何も知らない主人公視点にして害獣について明らかにしていくってよくある演出だが
害獣駆除の為に出向してきてブルバスターを何の目的で使うか知らずに開発したってアホかと
重機運転免許の更新切れとか雇用契約とかのネタをやる前に根本的な所でリアリティ損なってどうすんだ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695973683/76

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:42:58.25 ID:uvLXBO4n.net
>>507
F1にいる角田はみたいな『速ければなんでも許してくれる』思考のドライバー結構いるからなあ
あの子は天然陽キャの人たらしではあるけどw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:45:28.20 ID:6MK9drlc.net
その割に勝ったこと無いのはやっぱり下手くそなの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 18:47:12.52 ID:FzSDrYX6.net
原作がKADOKAWA × TROYCAってのが
誰も責任取らないまま裏で話を考えてる感じがするようなボンヤリ感

なんでそんなデマ流すんだよ>>539-540

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 19:06:42.13 ID:gyJ9/G5S.net
F1の角田はサイバーフォーミュラーのアンリみたいに作品中強キャラ感出しまくりの新キャラだけど主人公に負ける感じのキャラとおもった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 19:42:22.40 ID:UP/MtrOx.net
もし社長が道楽だけでドライバーを育てるとか
言ってるとしたら確実にジャニってるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 19:44:04.50 ID:UP/MtrOx.net
もしそうだとしたら
1話最後の涙の意味も変わってくる……

545 :こせいん:2023/10/09(月) 19:45:47.95 ID:/QaiwlpE.net
ソーセージ食べたくないよ…シクシク

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 19:59:12.67 ID:1a4oV6xd.net
1話で血痕みたいな染みの付いた御守がチラッと映ってたが
事故死した父親の形見かな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 20:05:29.39 ID:VQgCq432.net
ピットに出入りできる関係者になりたい
チームオーナーになりたい
エントラントになりたい
あのクルマがほしい
あのドライバーがほしい

リアルにいろんなオーナーがいるじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 21:07:50.62 ID:wCh4dzfR.net
>>547
レースクイーンになれ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 21:29:17.59 ID:kaiAyYgc.net
現実だともうレースクイーンっていないんだっけ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 21:59:12.10 ID:mFw8YPjX.net
お前彼女いないし日曜ヒマだろ
手伝え

こんな感じでトランポ運転することになったけど
…はたから見たらホモっぽいわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 22:12:42.86 ID:/Oy1PzcC.net
>>26
F3でチャンピオンなってないんだが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 01:21:43.05 ID:Q58bHqbn.net
レースに興味のある人じゃないとキツいかこれは

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 01:51:25.99 ID:uwycqUYo.net
OPのコンテ見てるとかなり拘ってるから
金掛かってるのは分かるけどジャンルがな
ゴーストもそうだけど車に興味無いとちょっときついな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 02:21:49.65 ID:dpBmKDk5.net
カペタの偉大さがよくわかるアニメだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 02:48:26.30 ID:GT6ocwOF.net
>>553
一時期クソほど増えた、女の子四人に特定のジャンルをやらせる系は、
そのジャンルに興味がなくても楽しめるものはあったけどな
結局はストーリーやキャラの魅力よ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 02:59:16.44 ID:94n0SeoN.net
それ系のレースアニメ今度やるぞ…
しかもそれもモタスポ界かなり協力してたはずw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 03:29:42.90 ID:dRzpZsGO.net
社長すげーな
同情で一千万以上かかるレースやるとか
本業儲かってるんだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 03:53:59.73 ID:5PnCab2D.net
>>555
昔つうかあというアニメがありました

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 05:03:08.18 ID:byQlh8Q3.net
腐向けかと思ってたけど意外と見れるな
レースも全く興味ないけど2話もまぁ悪くなかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 06:59:50.61 ID:IDdzJE1A.net
2024 放送予定
https://highspeed-etoile.com/
https://twitter.com/SUPER_FORMULA/status/1680144669391589376
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 07:29:01.20 ID:IDdzJE1A.net
>>501
土屋武士 選手と父 春雄(レースガレージ経営)のやり取り
武士:自動車メーカーから色々仕事を頂いているけど、トップクラスのチームからは声がかからない
腕試しに(トップカテゴリーの)フォーミュラニッポンに自費でスポット参戦しようと思うんだけど
春雄:面白れぇ、金は出せねぇが、メカニックと機材出してやる!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 10:21:16.57 ID:NEoQZGMF.net
>>555
ばくおん!の皆んなで耐久レースに出る話とか
JK4人でカートレースする話しとか人気出そうだが
何故主人公を冴えないカメラマンにしたんだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 11:09:08.87 ID:mwqufm2B.net
>>561
武士はまだアーバインやフレンツェンがF3000にいた頃の前座のFTで
めちゃめちゃ目立つ走りをしてたんだけど
最後までメーカーからのサポートは得られないままだった
なにが悪かったんだろうなあ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 11:18:59.31 ID:QTO78xTL.net
やっぱり小牧チームは自腹持ち出しの体になってるよね
車屋さん以外に地代とか家賃収入とか別にあるのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 11:25:47.69 ID:kGhRxjaq.net
一応親の力のある土屋武士よりも影山兄弟の方が苦労して上がって来たよね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 12:24:41.27 ID:NEoQZGMF.net
ドライバーの父親と小牧太に接点があり
父親の生存が確認出来なければ
ワンチャン父親の生命保険でレースしてる可能性も
それならまぁ親父の夢を子供に託したとか
耳障りのいい事を並べながら
そのお金に群がる感じでリアリティ増すかも

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 12:41:06.80 ID:653ARUQx.net
影山は早くからパトロンついてたじゃん
ステップアップしてからの苦労はすごいけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 12:45:31.39 ID:wRmtIRnF.net
レース活動費って財務諸表には広告費みたいな感じになってるのかな
よっぽどいい経営内容なんだろうけどちょっとでも傾くと半沢直樹シリーズからレースなんてやめろって指導入るだろうな…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 14:09:53.32 ID:F/I+hhEw.net
レースなんて一方的な消費ですよ
もっと有益なことにお金使いましょうよ
ウチからお金借りてください

面倒…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 15:06:45.24 ID:dpBmKDk5.net
片山右京の話はひどすぎててめーはカイジのキャラかとおもっちまう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 16:03:12.76 ID:IDdzJE1A.net
>>561 続き
武士は ノバから旧型ながらFNマシンをレンタルすることができた。
しかし一つ問題が発生。自分が仕事をいただいているメーカーとは別の会社のエンジンが載っている。
メーカーに相談に行くと、"自身のスキルアップのためだ。使わせてもらいなさい。あと少額だけど金も出そう"
稀な二つの自動車メーカーのロゴが入ることになる。
土屋のメカニックたちも自分たちの仕事が終わると、ノバに出向いて取り扱いの指導を受け準備する。
そして
https://kondo-racing.jp/archive/archive/2000/race/olympic/release/relea_01.html
https://kondo-racing.jp/archive/archive/2000/race/olympic/report/rep000917/index.html
翌年、武士は フォーミュラニッポンにフル参戦が決定する。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 18:12:10.54 ID:ud86t8vI.net
>>562
女子高生におっさんの趣味をやらせるシリーズは観る気がしない人もいる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 21:40:46.60 ID:GVDdcA6D.net
>>560
令和のサイバーフォーミュラみたいな感じかな
レースアニメのブームが来るか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:30:28.86 ID:jECxhyWt.net
>>572
まぁでもおっさんやお兄さんがおっさんの趣味をやるアニメより視聴者多いやろな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 00:44:03.36 ID:u3TK3QJX.net
>>536
個人的にはそれに加えて「◯◯って呼ばないで」って何回いわれても平気で呼び続けるのもキモい
他の作品でもたまにいるけど
人の心が理解できないサイコパスかよっていう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:26:23.95 ID:/Q/uOmXW.net
カペタもスポンサー集めエピソードはクソだと思った
実績無い金出しても見返り無いやつに金出さないってだけなのに
頭いっぱい下げてるのになんでおかねだしてくれない?…とか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 02:25:33.17 ID:m6tN6yq3.net
>>576
そういうところは見る目がないだけだと思うけどね
実績なんかなくてもコイツと夢を追ってみるのも悪くない、そういうのあるだろ
本物なら必ず伝わる人には伝わる

お硬い企業や関連業界ばかり回っていたんじゃそういうスポンサーには出会えないけどな
道楽者か成り上がり者をを中心に回って相手の事をよく調べてツボを突かないと

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 02:42:07.35 ID:m6tN6yq3.net
具体的に言うとさ、片親で貧乏育ちだけど子供の頃にランボルギーニなんかに憧れて
その夢を失うことなく突っ走って多少危ない橋を渡りつつも1代で成り上がってランボ買ったみたいな
そういう飲食とかアパレルとか美容系とかの業界のワンマン社長さんが、ほだされやすいんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 03:11:01.32 ID:m6tN6yq3.net
個人的に解せないのは参戦マシンの自由度が比較的高いF4であっても
「そんなどうにもならないマシン」なんて言われるほどの差が資金力で付くのかということで
昔のF1の底辺チームのマシンなんかは別物過ぎて本当にどうしようもなかったけどな

自由度が高いとはいってもF4なんか使えるものは限られるわけで費用制限もかかってる
いったいどこ製のシャーシにどんなエンジンを載せたらそんな言われようになるのかと
よほど型落ちで派手なクラッシュから修復したような物でも使っているのかね
バーストがなければワンチャンあるくらいならそんなに悪くもなさそうだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 04:50:23.23 ID:KLCkPmgJ.net
小牧モータースが使用しているシャシーは 童夢です

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 04:57:59.41 ID:KLCkPmgJ.net
片山右京が 入門カテゴリーの FJ1600 に出ていた時は
チームオーナーが意図的に出来の悪いエンジンを積ませて
苦戦させるようにしていた。
FJ1600の最後当たりのレースで調子のいいエンジンを積んだところ独走優勝
チームオーナー曰く、
お前にいいエンジンを与えたら苦労知らずでドライビングの幅も狭くなるだろ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:01:38.05 ID:iMoYQXzP.net
>>579
何度も言うが車両そのものに対しては
本当に大差無いので資金力は関係無い
チームとして差が出るのは練習量とセッティング
1回練習するにも車両機材運搬費タイヤ代
消耗品費メカニック代等レースと同様にお金掛かる
セットを出すにしても限られた時間試せるのは
1台より2台エントリーのチームが有利だし
何よりレースウィークまでにある程度煮詰められる
もうスタートラインで先に行ける
勿論ドライバーとしても練習は出来た方が
ぶっつけ本番よりは良いがエンジンの
使用時間でオーバーホールするので走れば走るほど
お金が掛かる
エンジンはトムスが封印してるので
トムスに出すしか無い80万〜
何より練習日レースウィーク両方仕事に
従事出来ないので毎月の生活費を心配する
必要無い人種だけがやれる
浅雛は学生で練習は学校休まないとだし
レースがある度に新聞配達のバイトも出来ない
富士が地元にしても鈴鹿茂木菅生にオーポリと
遠征費だけでも馬鹿にならんが資金力有るチームなら
練習してデータとってレースウィークが最低条件
ここにメーカー育成プログラムのチーム
大手レースガレージチーム
弱小プライベーターチームの差が出る

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:14:09.98 ID:LszqNUnD.net
よく取材して作ってるな。手間かかってる感あるわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:53:56.35 ID:AyH23cMW.net
コンテ公開されてるのか?
どうやって見たんだよ?
まさかスタジオに侵入したのか?
昔はよくマニアが泥棒に来たらしいけど
京アニ事件以降は防犯体制が強化されてまず入れないだろ
脳内絵コンテを脳内で見たってことか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 06:36:21.59 ID:W2ev8tT1.net
お前ほんとはレーサーになるより心の交流が欲しかったんじゃないの孤独だったわけだし
自分が思ってるより周りに味方いるもんだね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 06:40:43.23 ID:KvnOcLDt.net
あまり話題になってないけど2話も良かったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:01:54.07 ID:X37kn5T1.net
ようやく1話見た
原作未読だけど、金持ち社長が趣味でやっているチームが面白そう
クローズアップされる回はある?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:20:21.92 ID:X37kn5T1.net
なんでスポンサーが下手に出ているの?
貧乏チームなんだからチーム側がスポンサーに土下座するべきだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:43:50.01 ID:/hataXxL.net
>>297
どうせ上位カテゴリーに行ったら
ウィングのセッティングが必須スキルになるんだから
経験値積ませるためにつけとけってなったって
どっかに書いてあったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:21:57.99 ID:2RCLE9w+.net
>>577
576や584みたいな奴はなんでもかんでも歪めてまで貶めたいだけだろ
それだけの宣伝価値を提供できないということはモタスポ関係者がわかってる
実際には露出以外のプラスアルファを提供できるかどうかなんだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:47:19.99 ID:/V59ItZD.net
1話が富士で2話が菅生で次の3話目はもてぎみたいだけど
F4って年間7ラウンドくらいしかないのに3ラウンドも消化しちゃったら残りの話はレースはあんまりないってことなのかな
後半は2年目突入とかだと子猫ちゃんの早月はステップアップしていなくなってそうだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:52:57.15 ID:UdaYMIHc.net
うんちく物やお仕事シリーズ好きとしてはこれは好きかも。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:51:08.71 ID:2RCLE9w+.net
>>591
最終戦で表彰台にのるか、トップ走行からのリタイアでおれたたエンドじゃね
もしくはF1前座の架空レースを設定とかで

走りを認められて来期ベルソリーゾに引き抜かれるというのも
スクールが既にあるからないだろうしなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:53:28.23 ID:bJQKPJvM.net
金あるならスクールアイドルがいるような高校に行きそう
というか芸能コース行ってモタスポしてた人いるな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 12:25:10.89 ID:8N0/z9qc.net
タンポ無しでお金借りる それも返せる当てもない消費行為のため
シリナーナで借りられるならば

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 15:59:52.48 ID:zv03xcAr.net
>>591
なんかまだ学生っぽいからステップアップしようにも他のチームは雇ってくれなそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 16:18:22.03 ID:BR63Rtfi.net
今は免許取ってからでは遅い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 16:23:00.80 ID:TH6aKX9+.net
そもそも信用の世界だから小学生からカートで勝たないとキャリアがつかない
インディで勝ったあの日本人とかはレア中のレアだろ あの人自転車競技のままだったら確実にツールで一勝してる

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200