2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーテイク! Rd.01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/26(火) 06:23:12.32 ID:Hr+fqcz2.net
「F4」、フォーミュラ4。
「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、
上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、
シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。
そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年10月1日(日)より放送開始
AT-X:10月1日より毎週日曜22:00〜
※リピート放送:毎週水曜29:30〜/毎週日曜7:00〜
TOKYO MX:10月1日より毎週日曜24:30〜
サンテレビ:10月1日より毎週日曜25:00〜
BS11:10月1日より毎週日曜25:05〜
テレビ愛知:10月1日より毎週日曜25:35〜
KBS京都:10月2日より毎週月曜24:30〜
静岡放送:10月2日より毎週月曜25:19〜
岩手朝日テレビ:10月2日より毎週月曜25:25〜
・dアニメストアにて地上波先行・単独最速配信決定!
dアニメストア:10月1日(日)より毎週日曜 23:00〜
その他サイトも10月6日(金)23:00〜以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連サイト
公式サイト:https://komaki-motors.com/
公式Twitter:https://twitter.com/komaki_motors

●前スレ
無し
https://twitter.com/thejimwatkins

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 00:56:11.16 ID:HLqnDR90.net
畠中 祐 、MFゴーストでもメカニック役やってたけどすごい確率だな
同クールに滅多にない自動車レースアニメ2作品やってて両作品で同じ役柄って

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 00:57:37.22 ID:ty6JjwGz.net
地味に作画良いなこのアニメ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 00:58:24.94 ID:HLqnDR90.net
30年近く前に御殿場民だったけど湯沢平のSLってまだあったのか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 00:58:50.07 ID:hiPD9A+O.net
2話面白かったわ
ぜんぜんレースシーン無かったけど人間ドラマが緻密でレースの現実も見せてそれでも夢を捨てない感じがめちゃくちゃ良い
売れる感じじゃないのかもしれんけど俺はめっちゃ好き

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:00:14.56 ID:lxkZcerF.net
MFゴーストがどんだけ無知な人間が見ても
いまやってるレースの何が面白いのかが分かるように説明してるのに比べて
こっちは「号泣してた美少年におっさんが惚れた」ってことしか分からん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:03:15.72 ID:8dtBggj5.net
棲み分け出来ていいな
あの絵はもうおなかいっぱいなんよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:04:17.56 ID:yRU9PDQe.net
F4って思ったより金かからんのだな
なんとなく中小企業のスポンサー探してとか
カメラマンのトラウマがたぶん震災とか
池井戸っぽくて実写でもいけそうな感じだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:04:36.47 ID:okWB9rjH.net
画綺麗だよね
舞台背景も人物像も丹念に描いてるから
ぐっと心掴まれてきたわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:06:04.69 ID:AqT3ngcq.net
MFゴーストに他力本願
こっちは地道にレース

F4はプロドライバーの登竜門だからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:19:10.84 ID:cvTwCvpF.net
カメラマン、小牧に行ったとき
スポンサーなんて言わずに
WEBサイト用の写真提供させてください!
といえばよかったのにね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:20:32.58 ID:KnZYx5Nn.net
F4乗ってるってことは何らかの実績があって限定A級取ってると思ったんだけど
そこはファンタジーなのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:22:21.84 ID:6nZYJy5f.net
ドライバーの子の個人スポンサーになるおばさまとかがいそうな作風

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:22:45.40 ID:KnZYx5Nn.net
>>444
フリーランスのカメラマンなら
いろんなとこに営業かけて仕事もらって
あの機材を維持管理したり取材活動費を捻出してないとダメだと思うんだけど
そこもファンタジーなのかな…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:28:51.12 ID:KnZYx5Nn.net
そういや菅生までスポンサー候補呼んで
写真も撮らずに案内してたんかな
1クールである程度の成功に至らせるために
いろいろ雑にしてるんだろうか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:30:02.57 ID:gyJ9/G5S.net
富士はひろすぎてゲームでもたまにどこのラインとればいいのか忘れる時があるな
空港のコース走ってる気分になる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:36:10.26 ID:Zmx7ruKF.net
カメラマン、大人のくせに無知すぎない?
モータースポーツしらなくても車体が広告塔になってることくらいわかるだろ
スポンサー料金の相場くらいググろうともしないし

これだったらモータースポーツ無知な女の子にやらせたほうが、違和感もストレスも少なくて済む

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:37:42.88 ID:Zmx7ruKF.net
>>441
こっからおっさんのトラウマ話出されても、
なんだかなぁって気持ちにしかならんなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:39:11.09 ID:Zmx7ruKF.net
この手の作品だと、主人公は実力あるパターンだからそこは珍しいな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:39:56.64 ID:cvTwCvpF.net
>>447
フリーカメラマンだと、雑誌社とかチームに自分を売り込むと思うな。
逆に、小さいチームだと雑誌社にお願いしてカメラマンを紹介してもらったりするみたいよ。
場合によっては、腕の良いアマチュアカメラマンにも依頼が来たりする。

芸大の学生で、とあるレーシングスクールに売り込んで実績を作って
写真事務所で働いてから独立、F1を追いかけて撮影するようになった人とか
アマチュアで雑誌に投稿しているうちに、プロになった人とかいるみたいよ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:47:46.70 ID:KnZYx5Nn.net
>>450
そういや広報を女性がやってるとこって多い印象
GTAじたい今はどうか知らんが女性がやってたはず
無知なところから関わっていくならそのほうが面白いかも
…と思ったけど、capetaのモナミがそれに近いか

あと悠の父親を安易にレースで死なせてしまう設定はあかん
ここ15年くらいでsuperGTやスーパーフォーミュラで
レース中に亡くなったひとっていたっけ?
そこの対策はすごく徹底してるし
それでもこの前のGTでの松田や部長みたいに重傷負うことはあるわけで
そこは慎重に作劇してほしかった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:54:37.23 ID:r3jSFR2s.net
>>453
自分の知り合いはみんな雑誌社だったね
投稿から雑誌社経由したり

モータースポーツに限らずカメラマンって職業はいろんなジャンルにあるわけで
だから余計にメディア企業と関わるのが重要だったりする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:55:33.54 ID:pjUcnbVZ.net
冴子さんの萌え萌えキュンになった顔
これが女のサガなのか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 01:58:26.15 ID:1B7CI4d4.net
まともなレースシーンがなかったw
人間ドラマだけだと盛り上がらんな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:08:20.71 ID:Zmx7ruKF.net
>>454
そういやカペタでもスポンサーが出てくる話あったね
スポンサーへ実績や結果を報告するシーンは、モータースポーツに必要なのは実力だけじゃないという世界が見れて面白かった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:11:20.93 ID:Dl+uK7v4.net
>>435
> 畠中 祐 、MFゴーストでもメカニック役やってたけどすごい確率だな
それどころか、

> 同クールに滅多にない自動車レースアニメ2作品やってて両作品で同じ役柄って
他の役でも何故か前期と今期、畠中祐は出まくってる。
枕か?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:14:31.54 ID:rXas+cIH.net
>>459
ギルド嬢ばかりやる大久保瑠美とかもいるしええやろ
畠中は昔やったカバネリでもメカニック寄りの主人公だった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:20:06.11 ID:3t8qypoa.net
しかしカメラマンとドライバーでどうドラマを組み立てるのかは気になるな
メカニックとドライバー、歌手とマネージャー(P)とかならわかるが、おっさんと少年は接点も何もない2人だし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 02:46:43.51 ID:gyJ9/G5S.net
サイバーフォーミュラは一応女にしたというのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 03:16:42.02 ID:r3jSFR2s.net
>>458
声優や歌手やタレントでも
「仕事を円滑に進める能力」込みでプロだし実力なんだよね
むかしのドライバーなんかだとコミュニケーション能力だったり外国語だったりは
「実力さえあれば二の次」なんて言ってたけど
実際は当時だってそういった様々な要素込みで実力だったんだから

そういった意味でも悠はよくわからん
周りの大人がきちんとしてないからなのかもだけど
こいつはどこを目指して走ってるんだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 04:14:53.14 ID:izUd0znt.net
畠中 祐がEDも歌ってる事に今回気付いた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 04:59:38.17 ID:ZheqdUqw.net
OP酷過ぎじゃね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 05:01:39.26 ID:39qxow6s.net
カメラマンはいい大人だろうになんか会話が子供っぽいな
会話劇が幼い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 05:18:00.23 ID:NCs1bUQv.net
>>452
実力はあると思うよ
あのフレームとかも歪んでそうなボロで1話は予選上位とか速さはあるんだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 05:29:23.09 ID:U4HuRHWE.net
知らないにしてもレースにスゲーお金かかるって分かりそうなもんだけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 06:21:38.91 ID:ia7c7cCX.net
まあ、悪くないかな
思ってたよりは全然いい
聞いたことのない監督だけどどこでやってた人なんだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 07:08:21.52 ID:wCh4dzfR.net
>>435
畠中は声優レーシングチームに参加してて
当時普通免許も持って無くて免許取る所から始めてサーキットを走れる所まで追いついた努力家だよ
サーキットを走った実体験がオーディションで注目されることは不思議なことじゃ無い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 08:54:20.85 ID:XuoCwJpn.net
>>469
あおきえい知らないとか。
釣りか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 09:09:31.90 ID:yPd5gmBk.net
スポンサー集めのとこ人の縁と活力で出来上がってくレーシングチームの匂いがプンプンして堪らんな
営業やったことある人はあの手土産がどれほど得難いものか判るんじゃない?
ビジネスの根源、脈であり最初の小さな波だよ
どちらかと言うとレースのノウハウよりモータースポーツを支えるサポーターの本質を描いていきそうだね
あと生活臭すらしてきそうな背景の生々しさも堪らん

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 09:31:16.82 ID:7z+bi78x.net
主人公(レーサーの方)が不機嫌なクソガキじゃなかったので見続けようと思う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 09:52:59.67 ID:Ns6YNhcZ.net
お金かかるんだなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:05:21.31 ID:N0fzolmQ.net
あっちこっち観光してて聖地巡礼アニメじゃな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 10:58:57.89 ID:gyJ9/G5S.net
アニメにするならようこそようこみたいに渋谷だの首都高だの封鎖してれーすしてもらいたい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:10:51.72 ID:xXoJPusB.net
>>449
バイクだともっと広いからややこいw 

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:16:44.83 ID:cvTwCvpF.net
"人の縁"を描く気がないなら
足でスポンサーのお願い回りしないで、
クラファンにするよね。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:16:55.89 ID:ZUv00NlY.net
エンディングの取材協力に富士スピードウェイと菅生スポーツランドあるから後半菅生でのレースあるのかと思ったら、2話のあれだけかよ…
もしかしてもうレースシーンはないような嫌な予感しかしない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:19:16.57 ID:cvTwCvpF.net
F4マシンやガレージの雰囲気は良く描けているのに
なんで、GTカーは、、、

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:28:08.77 ID:6mbkVyqV.net
楽しみにしてた菅生が一瞬で終わったんだが??
話自体は面白かったけど無念だ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:34:15.60 ID:9xLq5CZL.net
モータースポーツ大好きおじさんがウッキウキで語りすぎてドラマ部分の感想が埋もれ気味になっちょる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:41:31.35 ID:EVFbPTgU.net
今のところおっさんがずっと一人ではしゃいでるだけだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 11:52:56.89 ID:wFGu1rtO.net
服部尚貴の名前があって懐かしい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:28:15.71 ID:Db8wM6mF.net
お金は必要だけど口は出されたくないバランス

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:35:21.49 ID:UP/MtrOx.net
F4は比較的お金の掛からない入門カテゴリーだからね
主人公の装備で低く見積もっても
ヘルメット6万
ハンス5万
フェイスマスク6千円
スーツ4万円
刺繍代1.5万
グローブ1.5万円
シューズ2.5万円
インナー上下2.5万円
実家暮らしの出費無しなら新聞配達3ヶ月か4ヶ月で買える
勿論ライセンス取るのにAライまで最短で6万あれば申請出来る
各サーキット練習する場合はサーキットライセンスが必要で
年会費大体5万くらい
さらにエントリー料は全戦で70万スポットで15万

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:42:24.09 ID:UP/MtrOx.net
車両は7〜800万
1戦のタイヤ代約30万〜
オイル類各種
ガソリン
メカニック代5万〜(日数
消耗品費ブレーキパッド、ローター等
車両機材運搬費
これら全てを小牧モータースが無償で出してくれるなら
小牧太の存在がファンタジー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:44:20.57 ID:pXq4uExT.net
今のところ忍の一時のTROYCAとは思えないくらいちゃんとした普通のアニメ

でも幾ら眞賀が今まで全くモータースポーツに興味なかったからって仕事なんだからちょっとくらい下調べしてから向かうだろ
レーシングカーにスポンサー広告なんてフォトグラファーとか関係なく常識レベルだろうにちょっと無理がある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:52:26.98 ID:ut9MDh48.net
アリスちゃんかわいい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:52:58.65 ID:JmdlSBtW.net
うーん 前半は良かったけど後半はスベってたような気もする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 12:56:48.44 ID:r3jSFR2s.net
>>467
そのへんがどうすごいのかは伝わってないんだろうな
演出上の意図的に伝えないようにしてるのか、
孝哉がわかってないからプレゼンも出来てない

>>478
いまでこそクラファンだけど、協力に名を連ねてる服部尚貴がF1にのったときの
コローニという伝説があってだな

>>487
町工場レベルでは無茶だよね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:01:07.62 ID:r3jSFR2s.net
スポンサー関係はめんどくさいんだから
初めからパトロンドライバーを走らせる2カー体制にして
バックアップする大人がいるとかにしておいたほうが
二人の主人公の物語や関係性に尺を割けたし
レース絡みの細かい話は実戦と並行して進められた気がする

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:05:23.91 ID:cvTwCvpF.net
>>491 コローニ
引き受けた広告代理店が思わず
あまりにも弱すぎるんで応援してください!
といったところね(真偽不明)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:06:40.80 ID:Db8wM6mF.net
スポンサー…とかより小牧社長個人の道楽なんじゃないの
運転手育てるの込みの楽しみ
私立の学校
マイフェアレディ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:08:40.89 ID:ZUv00NlY.net
>>478
今は無名チームだからクラファンなんかしてもアイテにもされないだろうけど2話のクリフハンガーの涙流してるドライバーの写真が話題になれば、クラファンうまくいくかもね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:14:36.54 ID:ZUv00NlY.net
>>488
その辺はよくあるあまり馴染みのない職業の仕組みがどーなってるのか視聴者に説明するためのプロットでしょ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:22:02.56 ID:ZUv00NlY.net
>>491
耳なし芳一なつかしいw
https://twitter.com/brabhamBT46B/status/741797809997942785
(deleted an unsolicited ad)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:27:04.56 ID:VQ5n0ntN.net
>>496
そんなことはその人だって分かってるよ
視聴者に説明するためにはどんな無理があってもよいとは思ってないだけでしょ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:39:01.95 ID:oftRFNjK.net
先行放送の最速書き込みさえなければ完璧なんだけどな、先行放送あるとスレが過疎るから結局もりあがらない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:41:26.95 ID:ZUv00NlY.net
>>498
どこまでを無理と感じるかだろうけど、このカメラマンは猪突猛進タイプとも説明してる。
そしてステッカーだけど、キャラから説明させた方がいいのかナレーションなんかで済ますか全く説明しないか、このアニメはキャラに説明させるのを選んだって事だと思うよ。
それにちょっとくらい調べるを入れちゃうとターゲットとするスポンサーも絞れるだろうから後半やってた近所のお店まわりなんか絶対やらないと思う。
ここ多分地元に愛されるチームとかにもっていきたい布石だろうから、それが生きない事になっちゃう。
ま、どこまでリアルを求めるかは人それぞれだからあなたの意見も否定しないけどね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:42:03.66 ID:r3jSFR2s.net
>>494
道楽で年間1000万以上出すのは無茶でしょ
そのために悠の父親とチームメイトだったって設定にして
縁があったことにさせてるんだろうけど
それで悠の父親が絡むと作劇にめんどくさくなるからパージしたようにも見える

土屋くんが似たような環境で苦労してるんだから
取材すればよかったろうに
capetaが可夢偉に影響されてるんだから
土屋武士のドラマ化で充分だった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:46:30.12 ID:r3jSFR2s.net
>>500
自分としては最初から「地元に愛される」環境を作っておいてよかったと思うけどね
なにしろ東京から御殿場まで通うだけでもたいへんだし
1クールしかないのにその周囲との関係性をゼロから構築して
悠がバックアップの重要性を認識するくらい成長して
表彰台にあげて引き抜かれるまでをやるってことなのかね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:49:08.71 ID:4CXHnGYX.net
1話はまたしょーもないホモアニメかと思ったが、2話は結構良かったな
ユーリオンアイスと同類の臭いはまだするが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:52:02.23 ID:VQ5n0ntN.net
>>500
近所を回る理由が全く作れないってそんなことある?
ただの手抜きでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 13:56:22.30 ID:kaiAyYgc.net
コロッケステッカーええやん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:17:59.84 ID:FzSDrYX6.net
>>504
必要な額の規模もわかってなくて広告額の見積りも提示できてないんだから、
ああやって地元の個人商店を回ってるけどわかってしまったら
もっと広範囲の大きな企業を回るので忙殺されて手が回らないということでしょ
わかっていたら個人商店に向けるにしても商工会やまとめる組織にまずアプローチしてそれから地回りになる

実際、いまの世代だとわからないけど
御殿場は青年会議所が騙されて当時のFISCOを潰そうとしたところからの
反対運動やモタスポ議連の発足に繋がってるので
地元商店があそこまで無関心なものだろうか
改装後のテナントで揉めてたっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:20:46.37 ID:lSyo1CaP.net
レーサーで食っていこうと思うならもう少し愛想良くしないと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:29:08.71 ID:VQ5n0ntN.net
>>506
大きい企業が上手くいかないからそっちを回るって展開出来るでしょ
昼食に食堂とかに入ったらそこが地元のスポーツチームか何かを後援してて思い付くとか
いくらでも話は書けると思うけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:38:43.35 ID:izUd0znt.net
カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが
微妙にイラッとくる
いい歳して車体のロゴがスポンサーだってのも知らんのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:43:49.53 ID:OFqV/Z8/.net
>>479
ロケハン動画で菅生は影も形もないからロケハンに行かなかったんだろう
鈴鹿ともてぎのレースは今後あるだろうけど協力にすら名前がないオートポリスは全く出なさそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:46:23.06 ID:JD3ENoP5.net
>>509
それもあるけど、逆に小牧の関係者は誰一人ドライバー育成プログラムを知らなかったのかと思った
今回の脚本は色々おかしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:50:19.13 ID:FzSDrYX6.net
>>508
大きい企業を何十何百と回る時間と尺で
話が進まないな
他のスポーツを参考にする展開はいいけど
他のスポーツすらなにもわかってないし調べもしないし
元嫁にも聞かないって設定だもんなあ

なんか1クールのなかで物事を進めるのに
リアルとファンタジーの線引きを間違ってるような感じはある
高校生がレーサーやってることに疑問も持ってないし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:51:02.91 ID:EMrU93Ga.net
メディア系で仕事してたら広告塔やら宣伝費やらスポンサーなんて嫌でも知ることになるからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:53:37.58 ID:FzSDrYX6.net
>>511
社長が10年ちょい前まで元トップカテゴリーのピットマンなら
いろんなことを知らないわけもないし
悠のトレーニングだってやれることはあるんだから
そのへんが描写されてないだけって感じすらないのはどうかと思うね
TVゲームやオンボード映像のイメトレだけでもいいのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:55:56.27 ID:VQ5n0ntN.net
>>512
なんで何十何百を全部描かなきゃならんのよw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 14:56:50.86 ID:FzSDrYX6.net
>>513
超大手のお抱えで仕事してると理解しないままカメラマンやってるような奴はいる
スポ新の写真なんて映り具合とかフレーミングとか気にしないでしょ
でも孝哉はフリーランスだもんな
自分で青色申告だってやってるだろうし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:03:03.59 ID:lSyo1CaP.net
>>509
あのおっさんは知識ない視聴者の代役なんだからあれでいいんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:05:04.79 ID:kaiAyYgc.net
ドライバーの趣味で貼ってると思ってた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:07:04.07 ID:FzSDrYX6.net
>>515
自分も少し勘違いしてたけど
大きい企業を回ってなかったわけじゃないんだよな
わざわざ泊まりで菅生まで来てもらって
そこでその場で(ひどいw)断られてるんだし

ただ必要な額がわかってれば再び大きい企業を回ったりプレゼンを改善したり
足りないことをやろうとなるだろうし
あくまで個人商店を地回りさせたくてボンクラ設定にしたんだろうから
いろんなとこに歪みが出てる
それこそスポンサー活動なんて近藤監督に聞いてもよかったのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:08:14.23 ID:0YXs+uvj.net
>>518
どんだけレッド・ブル好きなんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:14:08.35 ID:VQ5n0ntN.net
>>519
> ただ必要な額がわかってれば再び大きい企業を回ったりプレゼンを改善したり
> 足りないことをやろうとなるだろうし
そうじゃなきゃ変って程じゃないと思うよ
素人考えで突飛なことをしちゃうっていうのは割りと自然じゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:39:29.06 ID:FzSDrYX6.net
>>521
失敗からなにも学ばないならね
額の大きさがわかってて反省と学習をしたうえで素人らしい突飛な発想をしたなら、
その実現に向けて何らかの進歩を踏まえた行動になると思う
それこそcapetaのノブならもっと真面目にやってるだろう

今回は孝哉のボンクラで猪突猛進なところと
地回りで人に支えられることを悠が感じるとこと
地元応援団のベースが出来るとこを優先させて
いろんな齟齬はぶっちぎったんだと思うけど
そこまるごと描写しなくともって思った

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:49:29.57 ID:VQ5n0ntN.net
>>522
中々上手くいかないときに突飛な行動に逃げるくらいよくあることだと思うよ
そのノブだって描かれてないだけでそういうこともしてたんじゃない?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 15:51:00.94 ID:6P28aa3M.net
おっさんが世間知らずすぎて不自然だな おっさんなのに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:07:00.61 ID:gyJ9/G5S.net
嫁の名前を機体に貼ってるパイロットはいた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:09:06.52 ID:gyJ9/G5S.net
レースはセナ世代じゃないとまったく見ないから興味ないと基本的なことも知らないのは多いな
レース漫画も有力なのカペタで最後だし MFゴーストなんて駄作は知らん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:12:55.87 ID:m60FB9Qf.net
>>526
それ公道バトルに興味ないだけやん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:31:39.53 ID:wVa+RbVN.net
>>497
後のグッドスマイルレーシングもやってるし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:37:05.86 ID:yq+H1PyK.net
>>413
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ、このおっさん…
トロイカの近年の代表作はどう考えてもアイドリッシュセブンとロード・エルメロイだし
恒松あゆみは特にガンダムシリーズでずっと活躍してるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:41:53.13 ID:pXq4uExT.net
TROYCAの代表作になるかとかより原作がKADOKAWA × TROYCAであることが一番の懸念材料だろ…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 16:51:28.45 ID:FzSDrYX6.net
>>523
capetaみたいな長期連載ですら描いてないとこを
年齢が倍くらいの社会人キャラで1クールのなかで1/12使うことが重要かな?

>>526
おっさん自慢してるけどセナとラッツェンが亡くなって来年で30年だぞ
実際には地上波もBSもないのに毎レーストレンドにあがるくらいには
観ている人も関わってる人もいるくらいだし
基本的なことをどう流れのなかで伝えていくかがこの手の作劇の課題で
そこはあまり上手くいってるようには思えない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:08:03.11 ID:n1aG/c0b.net
一般車がウインカー出してなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:13:36.43 ID:DnqjDIrx.net
>>532
そこただのカーブじゃね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:14:48.90 ID:kaiAyYgc.net
名古屋走りってやつだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/09(月) 17:17:14.66 ID:hQVPQ2zm.net
恒松あゆみならでんぢゃらすじーさんの孫でしょw
じーさんのけつからちくわが出た回の「最低(地声)」は今も忘れないぞ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200