2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3224

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 12:59:50.52 ID:2adl69Id.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2023-3/
https://www.kansou.me/#s202306

前スレ
今期アニメ総合スレ 3223
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693717206/

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:09.62 ID:HPZSB70e.net
ハガレン戦争がきのこたけのこ戦争レベルのものだったなんて…火種落としたやつは反省しろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:34.89 ID:PgGu05gb.net
>>889
元になった人間の遺骨や遺髪を前にすると動けなくなる設定も好き

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:47.68 ID:Q6AF9BJm.net
人体錬成に失敗してもヒューマノイドがあるじゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:35.92 ID:D4sVP4gG.net
>>838
そうだったら以下のことが説明つかんやろ
実写版ファンを当て込んではいると思うが、それだけではないだろう

・実写版は国内でしか受けてないのに、
 リメイクアニメ版は海外版るろうに剣心=サムライXを意識したOP映像
・実写版は中高年人気なのに、
 リメイクアニメ版は若者に人気なAYASEを主題歌に採用
・実写版は京都篇までなのに
 作者が北海道篇完結を目指して頑張っている
 おそらく北海道篇のアニメ化・実写化が視野にあり、
 「るろ剣は京都篇でオワコン」と思っていない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:41.97 ID:PgGu05gb.net
>>894
やだよ
(−)  (−) こんな目なんだもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:45.22 ID:kHDlbZ5U.net
2003年と2009年で微妙な誤差あるな
2003年版を小6で見たら2003年のインパクトが強い
2003年版を小1で見てもまだよく分からないしそもそも見てないのがほとんど

一方2009年版の時に小6ならそっちの印象が強くなる
つまりここは2009年版キッズが多いということ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:37:46.77 ID:0SQCq9gW.net
当時中学生でSEED→ハガレン→SEED Destinyをリアルタイムで観てた30代半ばのおっさんだけど
ハガレンはFAのほうがすきよ
OPの選曲センスは2003のほうがよかったけど
あと一番最初のED好きだったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:39:50.40 ID:GoVjl08b.net
まあアジカンの中でも1番のヒットだしJPOPの全盛期でもあったからなあ
世界的な影響や再生数とかで考えたら今のJPOPのが規模はデカいんだろうが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:40:22.98 ID:hcO/LFhy.net
いや、総合的に2003年版のほうが上回ってるんやって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:41:32.26 ID:On9ZujNz.net
>>854
りえりーの薫

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:42:31.41 ID:6Rz4eHLh.net
しかしみんな大正時代が好きだけど、大正時代って15年くらいしかない
その15年間のうちに第一次世界大戦や関東大震災とかあって、落ち着く暇のない時代だったんじゃないかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:42:39.97 ID:py/eXDYw.net
内容の面白さは断然ハガレンFAなのは疑いようもない事実かな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:43:37.43 ID:5gDcImuf.net
>>902
だからでは?
激動の時代とかもろ創作映えすんじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:44:42.06 ID:+9vfr/4c.net
インターネット老人会…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:45:18.73 ID:7zgBNBip.net
>>905
お茶はまだかのう…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:45:56.68 ID:F6p7T0i5.net
>>902
震災までは明治以降最も豊かだった時期だし
元号が変わっても庶民の生活が急に変わるわけじゃない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:46:50.25 ID:I1YiEjKj.net
>>902
はいからさんが大正時代のイメージを決定づけた
水戸黄門や暴れん坊将軍が江戸時代のイメージを決定したのと同じように

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:48:54.01 ID:D4sVP4gG.net
https://www.travel.co.jp/guide/article/4471/
>普段は女性が行う湯もみですが、月に数回若い男性が行う
>湯もみショーが開催されているのをご存じでしょうか?

現実の湯もみショーは主に
女性がやってるもののたまに男性がやるらしい

そしてLV1の方は男性湯もみショーのみ…
やはりホモ臭いなー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:51:29.16 ID:8GI365Am.net
>>902
発表された時によほどインパクトが強かったのかわからないが大正時代を舞台にすると特にファンタジーは「帝都物語」のイメージになっちゃうんだよな
帝都物語そのものは明治から戦後昭和まで長くやるんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:52:08.39 ID:py/eXDYw.net
少女雑誌なかよし連載の本格麻雀漫画が来年アニメ化するみたいね
内容的に咲の数倍面白いから大ヒットしそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:56:39.87 ID:I1YiEjKj.net
えっなかよしってティーン女子向けじゃなかった?
なぜ麻雀漫画が

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:57:04.33 ID:mMp9E1yj.net
>>871
封神演義のアニメに文句言ってる人の内のどれだけが原作読んだことがあるのか気になる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:05.46 ID:6Rz4eHLh.net
まぁ、わた婚はなんちゃって大正時代で、日本であるかすら怪しいんだけども

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:15.89 ID:py/eXDYw.net
>>912
一話目は三暗刻南単騎であがってたよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:38.28 ID:UHAXENex.net
俺は読んでるが読んでなくてもあんなシナリオ破綻したアニメ批判されて当たり前では
約ネバ二期や惑星のさみだれも同じラインにある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:00:46.52 ID:D4sVP4gG.net
>>902
正直、はいからさん、ニルアド、鬼滅、わた婚と
女性作者・女性向け・女性受け作品でしか大正作品って流行ってなくね?
男性向けではサクラ大戦くらいしかヒットがないと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:01:39.55 ID:l1j09sIJ.net
>>917
ニルアドミラリの天秤て流行ったのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:04:07.01 ID:F6p7T0i5.net
女作家が大正もの乱発してる理由って
はいからさんの影響なのか
もうジャンルになってると思うけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:06:06.42 ID:D4sVP4gG.net
>>911
それは「ぽんのみち」のことかな?
そうなら「オリジナルアニメのコミカライズがなかよし連載」で
「なかよし連載の漫画のアニメ化」ではないみたいだが?

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14996868
少女漫画誌『なかよし』(税込み660円、講談社)でまさかの麻雀漫画の連載が始まりました。
講談社発のオリジナルアニメをコミカライズした新連載『ぽんのみち』

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:06:33.57 ID:f9wCjQa8.net
帝都物語流行っただろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:07:12.83 ID:v8bidoPT.net
>>919
女は割と目の前にある物を即パクる傾向がある
中原杏とか何回も問題になってんのに全く反省しない
同誌の新人作家を業界圧力で潰した成功体験が忘れられなくなってるんだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:07:24.11 ID:D4sVP4gG.net
>>918
「ニルアドが流行った」ではなく
「ニルアドなどの大正系作品を作ることが流行ってる」という話だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:09:56.69 ID:8aL0hvi1.net
>>919
太平洋戦争とその直前よりも大正デモクラシーの時代の方が現代の価値観と地続き感があるからでは?
妄想

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:11:39.09 ID:6Rz4eHLh.net
るろうも明治から大正にかけてでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:13:37.43 ID:F6p7T0i5.net
てよりも出版社が政治的な内容を避けるからだと思ってる
大正なら既に金剛も長門も就航してるんだから軍隊出せよって思うんだけど
見たこと無いな、はいからさんは最終回で入隊してた気もするけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:13:51.13 ID:Q6AF9BJm.net
>>914
地図見たらワンルームみたいに変な大陸の上にありそうわた婚の世界

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:15:48.45 ID:B7pmaebH.net
アニメ化前提で不人気でも宣伝で押し切る漫画そのものだな
ステマが激しくならないことを祈るばかり

ヒロポン打つ奴やプーチン相手に麻雀するなら評価する

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:17:20.84 ID:r0qze5eF.net
大正ロマン、昭和モダンは日本の作家なら誰もが書きたくなる舞台だからね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:17:59.98 ID:xnqj1rrf.net
新築のアニ豚小屋よ~

今期アニメ総合スレ 3225
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693898241/

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:18:05.27 ID:D4sVP4gG.net
>>919
わた婚作者はめいこい、ニルアドなどの明治大正系の乙女ゲームが好きらしい
乙女ゲーム界隈で明治大正物が割とある理由は分からん

ただ女性向けだと戦国時代、幕末、三国志、前近代中華と
明治大正に限らず、時代劇物が割とあるので
女性がクラシックな世界観が好きだということだと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:18:15.83 ID:AG7sQJww.net
>>891
うーん旧版のハガレンを否定する気は無いがブラッドレイとかグリードの死に様とかはリメイクの方がやっぱり原作準拠の強みがあると思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:19:16.46 ID:mMp9E1yj.net
>>916
中国の古典小説読んでるってすげーな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:21:33.33 ID:F6p7T0i5.net
>>931
それいちいち理由言えるぜw
戦国は小姓、幕末は新選組、三国志も桃園の契りでBLにしてる
前近代のは、ごく最近のKドラ真似した親中プロパガンダしか思い当たらないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:21:59.02 ID:ZWHVb8I7.net
中国人なら当然じゃね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:22:53.09 ID:B7pmaebH.net
中国人は共産教育のせいで中国の歴史全く知らないぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:23:23.96 ID:B7pmaebH.net
中国人はきょうさん教育のせいで中国の歴史全く知らないぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:26:01.64 ID:Zik4HZRa.net
>>930
ありが㌧㌧

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:27:31.74 ID:6Rz4eHLh.net
江戸まで行くと古過ぎなんだよな
幕末から戦前までの日本が魅力的なんだろうね
電気も電話も機関車も自動車もあって、刀を持ってる人も拳銃を持ってる人もいて
きれいな着物も着てるし、軍服を着てる人もいて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:30:21.76 ID:NOjRpP1n.net
他の時代だと時代考証が大変だって話もあってな
笹本って小説家が第一次世界大戦直後の時代を書いてたが
インターネットも薄弱な時代、当時の風俗なかなかわからなかったって嘆いてた
今も当たり前だったことを調べるのはまとめてくれてないと大変だろうなと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:34:58.90 ID:2qfaz5Ag.net
>>929
明治は?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:35:19.80 ID:qqLrwE0V.net
>>921
実写やOVAあるけど、普通に完全版として現代編まで再アニメ化して欲しい帝都物語
まぁ現代編は角川春樹が実名で登場するからKADOKAWA的には無理かもしれんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:35:52.14 ID:THpIO4tx.net
>>778
らーなって野宿だったのか
いつもお腹空かせてるし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:36:23.86 ID:AG7sQJww.net
>>934
まぁ実際の新選組で男色小説書いてた御婦人もいたしなぁ
それで子孫が何か古文書があるっていうので解析されて100年越しで趣味をバラされるという話があったろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:37:43.10 ID:Q6AF9BJm.net
>>941
いいからるろ剣見とけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:37:55.24 ID:AG7sQJww.net
>>942
そのへんは朝ドラみたいに適当に誤魔化しゃいいんじゃね?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:38:01.93 ID:CziucqBh.net
【悲報】 青葉「10年かけて書いたラノベ『金字塔』が京アニでもなろうでも評価されず恨みを持った」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693897684/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:38:18.72 ID:/3yQIkcW.net
>>930 乙、
秋のTFアーススパークの右腕サイボーグの声、山田くんの癒したけぞうきゅんだったww先程PV見たけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:39:45.61 ID:v8bidoPT.net
>>943
パーキングスペース経営やで
元ライブハウススペース跡地

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:53:05.86 ID:SeV7uwQy.net
バンドリは楽奈だけ掘り下げなしで進んできそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:54:29.51 ID:qqLrwE0V.net
この秋の関東は相模・健康・常総が三強で軸になるな、専松・慶應・徳栄が二番手グループ。
先日の練試で相模が常総にコールド大敗したが、これは常総が夏からのレギュラー組が多くて、
試合慣れしてたからであって、戦力的には差はない。相模も秋関までにはチーム力上げてくるだろ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:55:33.49 ID:qqLrwE0V.net
誤爆

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:57:31.08 ID:EAIq4uyG.net
無職転生は熱狂的なファンは多いが円盤やグッズなどには金は落とさないイメージがある
かといって配信が絶好調というわけでもなさそうだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:04:12.13 ID:v8bidoPT.net
>>953
別にルディが好きな訳じゃないからな
各ヒロインのスポット回がないから仕方ない
他のヒロインは人気あるけどナナホシは人気出ないと思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:06:07.50 ID:6m6/Emcz.net
明治ってるろ剣ぐらいしかあがらないのか
やはり意欲作なんだな
少々のリメイクミスでケチつけるなんてアホらし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:08:15.18 ID:HRrXloQB.net
>>953
だからこそ中国配信停止は収入的には痛手

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:08:58.14 ID:RYIGXkRZ.net
ナナホシはルーデウスと違って年齢相応な態度振る舞いだったね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:09:17.71 ID:qqLrwE0V.net
スレイヤーズを超えるハイファンタジーが未だに現れないというのがなぁ…
もう30年待ってるのだけどスレイヤーズ超え。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:09:19.52 ID:6savTwx0.net
無職と迷子は信者がちょっと異常

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:10:00.20 ID:D4sVP4gG.net
どうも2010年代前期〜半ば頃に
「大正時代乙女ゲーム」の流行があったらしい

ちょうどわた婚作者がプレイしていたという
華ヤカ哉、蝶の毒、ニルアドが発売された頃のこと

その流行を受けて遙かなる時空の中でシリーズも大正舞台になったとか

https://twitter.com/akm_ag/status/1638932759862448129
顎木あくみ@akm_ag
ちなみに明治大正いいなって思ったのは『華ヤカ』『蝶毒』『ニルアド』あたりを続けてやったからです☺

https://www.gamecity.ne.jp/game/1518.html
遙かなる時空の中で6
発売日:2015/03/12
舞台は、いま乙女ゲームファンの中で盛り上がる「大正時代」
(deleted an unsolicited ad)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:10:10.15 ID:AG7sQJww.net
>>955
他にもあるっちゃあるけどるろうに剣心には叶わないなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:11:41.02 ID:NOjRpP1n.net
>>955
薄桜鬼とか新選組系は全部ここじゃね
話によるとコマ回して終わる小説があると聞いたが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:13:14.39 ID:Q6AF9BJm.net
>>950
やりきったの孫ってだけで掘り下げなくても圧倒的インパクトだしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:14:04.25 ID:AG7sQJww.net
>>958
スレイヤーズはローファンタジーの部類じゃないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:14:40.37 ID:elcv40Va.net
プリキュア界隈キモいな
まじ引くわー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:16:51.44 ID:wahptNAY.net
>>953
これで配信絶好調扱いじゃなかったらほぼ全てのアニメ死ぬが良いのか?
https://i.imgur.com/yz7oVbL.jpg
https://i.imgur.com/8nYELg7.jpg

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:08.43 ID:ATD73zBF.net
無駄に基準がお高い人なのだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:17.22 ID:Xu0ERoeb.net
ニルアドてなに なんで君ら女向け詳しいの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:33.06 ID:NOjRpP1n.net
中国は政治的圧力でコロコロ情況変わるから
中国あてにして作っちゃあかんと思うわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:34.37 ID:yGaHuBq2.net
>>953
無職転生の円盤予想みるに手堅いのでファンが買い支えていると思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:20:28.94 ID:6Rz4eHLh.net
一般人に電気、電話、自動車、機関車の利用が普及しだしたのは大正時代なんだってChatGPTが教えてくれた。
あと大正時代は第一次世界大戦に参戦するのもあって軍人が多かったって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:23:53.06 ID:6GUQ844j.net
アニメが原作超えたのはデスノートからだね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:24:35.63 ID:6GUQ844j.net
無職信者はドケチ爺さんの集まり

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:25:24.71 ID:HRrXloQB.net
>>965
日本の配信って基本買い切りだから再生数あんまり関係ないんだよな
配信好調とかは基本海外

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:32:43.54 ID:h9ddp/+P.net
>>974
尚更激強だぞ
https://i.imgur.com/CWjIWp6.jpg

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:32:45.30 ID:06fntHpM.net
https://twitter.com/tyomateee/status/1698677511251734783
野球にくわしい人いる?
バッティングセンターで打つときって
ヘルメットしなかったら怒られないの?
自打球とか、
メンテを怠った機械でバッターめがけてとんでくる可能性もあるし
(deleted an unsolicited ad)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:33:46.79 ID:TYWPVKXD.net
これは紅白来たね



TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式
@BTR_anime
🄴🅅🄴🄽🅃
NHK「NHK WORLD - JAPAN MUSIC FESTIVAL」

公開収録に #結束バンド 出演決定!

公開収録:10/28(土)
会場:NHKホール
※後日NHKの国際放送「NHK WORLD-JAPAN」にて放送予定となります。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:34:01.15 ID:HRrXloQB.net
>>975
中国配信停止の時点で弱い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:35:32.20 ID:/3yQIkcW.net
女さん向けゲームのアニメ化なら秋にはB-project第3期があるんだよな
あとで知ったが美少年牧場スポーツゲームのフットサルボーイズの原作絵師の一人だったのな、Bプロの原作絵師って

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:37:22.06 ID:/3yQIkcW.net
>>976 アニメスレで野球のこと聞くのってお前頭大丈夫?青葉予備軍のニートくん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:41:08.52 ID:j6XDa/s4.net
>>959
自分と違う意見の人間に片っ端から知的障害者呼ばわりするバディガイジの方がはるかに異常だわ
しかもあいつ、逆張りでクソアニメ待ち上げてくるから質が悪い
クソアニメ褒めないと大暴れして噛み付いてくるガイジ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:42:14.24 ID:v8bidoPT.net
>>964
違う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:42:20.64 ID:lGIzDZCB.net
>>981
そのバディガイジとやらにいつまでもいつまでも粘着してるお前も大概だがな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:44:02.58 ID:6Rz4eHLh.net
結束バンドって楽器演奏できないんじゃなかった?死ぬ気で練習したの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:45:11.55 ID:KDu3ZN0Q.net
演奏してるんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:45:56.18 ID:bfzDDTGd.net
エアか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:46:16.20 ID:rBZJ1c+l.net
>>975
上に使用できないって書いてあるじゃんw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:46:21.25 ID:g4xh6LqQ.net
>>983
一目でわかるキチガイが毎日スレ荒らしてるんだからスレ民総出でフルボッコにされてる現状だろ
まさかお前もバディガイジに賛同してる訳でもあるまい?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:02.41 ID:v8bidoPT.net
>>984
質問の意味が分からんが、キタちゃんは天性の逸材だった
リアルバンドの話なら男奏者が演奏してるフェイクバンド

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:53.38 ID:dFnZQLWn.net
結束バンド(長谷川育美)だ文句あんのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:55.81 ID:elcv40Va.net
ガチストーカーの昔のさじょっちと、態度が悪い今のさじょっちだったら後者の方がまだマシ
モブ川さんさじょっちのことを気になって仕方ないのはただの精神疾患なんじゃ…

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200