2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3224

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 12:59:50.52 ID:2adl69Id.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2023-3/
https://www.kansou.me/#s202306

前スレ
今期アニメ総合スレ 3223
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693717206/

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:50:49.29 ID:BuQ9Bb9o.net
結局迷子の戦犯は誰なの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:52:46.43 ID:v8bidoPT.net
>>784
あのんちゃんがクソド下手じゃなかったら途中崩壊はなかった
らーなちゃんはオーナーBBA並みの演奏力があるから何やっても許されてる部分ある
あと顔面スペック強者

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:52:56.84 ID:vr+UaiXQ.net
バンドリとぼっちは対比がおもしろい、コミュ弱とコミュ強、庶民と中流の上、優しい世界とリアル世界などなど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:54:34.35 ID:v8bidoPT.net
>>786
どっちもリアルじゃねーし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:55:15.22 ID:+9vfr/4c.net
バンドリは王道ジャンプアニメ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:55:27.46 ID:yjewk8qo.net
>>784
バンドリ信者

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:56:19.40 ID:vr+UaiXQ.net
片方は金欠で雑草食ってるからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:56:36.64 ID:bE98j5VW.net
朗読で客集まる不思議空間
音楽というより新興宗教

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:00:17.40 ID:ekTQq1y/.net
外人アニオタ「80〜90年代のアニメの女キャラは美しかった、でも今のアニメはダメ、全部ロリっぽいキャラばっか」 | やらおん!
http://yaraon-blog.com/archives/242498

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:01:53.45 ID:NvQ6Y74d.net
バンドリでジャンプならギターは友だちだねwつかキャプ翼秋にやるんだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:05:29.37 ID:yTWzvqCC.net
バンドリの金魚のフンやることしか出来なくなったオワコンぼっち

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:11:21.85 ID:JdDVDoP7.net
リコリコは2期やったらコケそうだけどぼざろ2期は万全という感じがある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:14:07.59 ID:b8l0E2ej.net
リコリコはハワイでバンドやれば良いだけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:14:53.53 ID:I1YiEjKj.net
今カクヨムなろうハメルンでは配信系が大流行
ってことでVtuber転生モノを読んでるんだが
全然知らない世界でびっくりした
単なる3D美少女にスパチャが飛び交うとか正直引いた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:15:40.50 ID:aBzK9/Lm.net
二期決まってないのはぼざろだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:40.05 ID:iqP5T/r1.net
>>797
スパチャ飛びまくるぞまじで
麻痺する
この前某ゲーム配信(男)に万のスパチャ飛んできて
そいつむっちゃビビってたがそういうことはない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:52.30 ID:wnfMsiPN.net
ぼざろ2期やっても盛り上がる場所ないだろ
キタちゃんが水虫カミングアウトする回くらいしかない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:55.42 ID:IDrnyEEU.net
ここなは可愛さはアニメキャラとしては完璧。欠点は一つもない稀有の存在
こういうキャラは10年に一人の存在

https://i.imgur.com/pRfTGRa.gif

激カワだわ。お前らも永久保存したほうがいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:19:18.03 ID:I1YiEjKj.net
岡本が無職からU149に移ったように
斉藤もぼざろからフリーレンに移る
有能な監督が引っ張りだこなのはしゃあないけど
切なくもある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:20:51.52 ID:I1YiEjKj.net
>>799
その金でアニメのBD買ってくれたらなあ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:22:53.63 ID:BArPCsTG.net
>>792
美少女動物園とか厳選されたエリートロリコンオタクが見るんだから
ロリキャラばっかりで当然なんだよなきららとか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:23:36.27 ID:FG+FxCV5.net
Vtuberは無職よりキモい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:23:41.18 ID:evA+pdtg.net
>>792
やらおんのURL貼られる辺りやっぱりこのスレアフィまみれなんだなって

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:25:17.33 ID:qHJphxRC.net
>>801
ぼっちちゃんよりぼっちの真のぼっち、ヨヨコが全部もってくから大丈夫だよ
あとぽいずんやみも出るし、絶対に人気になる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:29:19.21 ID:x3PH4LA3.net
どうせならポニーテールはふり向かないとかアニメ化してくれよ(原作の方)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:31:20.34 ID:DI9ycpZt.net
復活魔王弱かったのね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:31:49.66 ID:iqP5T/r1.net
>>808
かなり古いがおもろいん
何系

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:37:13.23 ID:v8bidoPT.net
>>805
キモいと言うより裏事情が流出しまくってて内情が酷いわ
キズナアイみたいに中国人がなりすましてるのが分かりきってるので近づかない事にしてる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:37:54.09 ID:DSY/BMG3.net
>>810
青春(ハートビート)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:38:15.81 ID:iqP5T/r1.net
キズナアイは男が出せそうな声ってのが(

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:40:04.07 ID:I1YiEjKj.net
>>811
いや今読んでる小説が裏事情を元ネタにしたフィクションでな
このギスギス感がたまらん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:43:28.74 ID:cbUOpFhu.net
>>797
スパチャの金額くらいでしかアピールできないし個々に意思の疎通もできないのに勝手にガチ恋して食い物にされてんだろな弱男w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:46:33.36 ID:1JERlMhp.net
るろ剣リメイクが微妙に空気なような気がしないでもない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:47:09.36 ID:NvQ6Y74d.net
>>808 伊藤かずえは出さないとなw
お茶犬で声優やってるから多分大丈夫

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:48:00.15 ID:vr+UaiXQ.net
>>792
金を出す奴の為の作品、金出さずに文句だけ言うのは老害

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:49:56.29 ID:u7XdDhjI.net
るろ剣なんてリメイクするほどの人気でもないからなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:50:28.53 ID:I1YiEjKj.net
>>816
空気だよ
不殺なんて今時はやるわけない
今の流行は悪即斬

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:51:51.99 ID:I1YiEjKj.net
リメイクなんて成功するわけないのに
なんで懲りないのかねえ
ただしスラムダンクは例外

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:53:04.30 ID:Tv0UAfjv.net
なんという不運
異世界転生したんだろうな

https://video.twimg.com/amplify_video/1697831552535887872/vid/960x540/6vghIZ0wbNhAZZEi.mp4

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:58:02.71 ID:bBVsd877.net
>>816
りえりーの薫がいいだけだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:01:53.91 ID:nRiLt3HQ.net
>>410
アタマ擦れカス並みのノウタリンて定期的に現れるよな
爆死の結果がプラスチックウォール大量建造だら
種のせいで一瞬で空気化、場末便所には未練がましい地縛霊発生(笑)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:04:22.58 ID:D6PA9Jdf.net
>>821
スラダンも糞
何少し興行いいからとビビって逃げてんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:08:24.60 ID:I1YiEjKj.net
>>825
いや評判悪いの知ってるけど
俺はそこそこよいと思ったんだよ
人それぞれだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:09:10.07 ID:iqP5T/r1.net
ドラえもんのリメイクはうまく行ってんじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:18:45.09 ID:iBcM1+CY.net
鬼太郎

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:20:40.96 ID:NvQ6Y74d.net
リメイクならバーテンダーもあるな
2024年にやるけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:21:01.43 ID:xOQDEzLV.net
マチコ先生とかリメイクしろよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:22:57.40 ID:Q6AF9BJm.net
画面を光線だらけにしても今の価値観じゃマチコ先生とか絶対無理そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:23:14.23 ID:YX4doMeo.net
るろ剣リメイクは人誅編のためだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:23:49.51 ID:kQUPXSz2.net
>>827
動画工房捨てたげそいくおがアクション監督やってるからな
シンエイ動画最強過ぎる
動画凋落の始まり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:24:18.90 ID:iqP5T/r1.net
>>828
そのバージョンもそれなりに面白いというか
違うって意味では興味深いね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:25:32.99 ID:aZNuB8BL.net
>>819
るろうに剣心は実写が人気だったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:26:18.64 ID:aKxEFmEe.net
リメイクはあまえ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:26:41.14 ID:iqP5T/r1.net
>>834
訂正:どのバージョンも
今回は違うかもしれんが、変換候補が頭良くなりすぎて?ときどき暴走することあり
ガチロリが→ハチドリが
と勝手に変換されそうになってワロタ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:27:18.65 ID:aZNuB8BL.net
るろうに剣心リメイクとかどー考えても実写映画成功したからアニメもやりましょうでしかないよ

実写の周辺で新京都篇とかアニメやって黒歴史化したが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:28:58.21 ID:NvQ6Y74d.net
あの頃はゴールデンタイムでも女の地区Bポロリは普通にやってたからな
今は深夜でもギリギリアウトだから、あっても規制だらけw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:29:19.28 ID:6Rz4eHLh.net
いや、北海道編までやるためにリメイクしてるんだろ、先の長い話だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:30:48.22 ID:YX4doMeo.net
正直北海道編はノリ違うらしいし完結もしてないみたいだからいらん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:34:14.38 ID:+9vfr/4c.net
>>816
YOASOBI使ったのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:36:38.58 ID:elcv40Va.net
チェンソーマンのリメイクまだか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:36:48.93 ID:W2N486bM.net
るろ剣YOASOBIじゃなくてayaseだけだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:38:03.64 ID:py/eXDYw.net
るろ剣のOPはYOASOBIの人は歌ってるけど
バディダディのOPと同じでかなりクオリティ高いと思うよ
ただサビの部分まで長く感じるのも確か

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:39:39.68 ID:8aL0hvi1.net
>>822
グロ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:45:02.84 ID:iqP5T/r1.net
るろ剣全く知らんが北海道行くんだ
屯田兵、及び本土から逃げた犯罪者開拓民と官憲とか
面白おかしい話なら興味ある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:47:36.21 ID:TrAotSJy.net
>>843
監督変わるんだよね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:48:18.78 ID:Q6AF9BJm.net
>>847
アイヌが隠した埋蔵金を探しに行くんや

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:49:42.21 ID:AW+p9diG.net
>>845
本編がクソって言いたいのかよ比べんなよそんなもんと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:49:51.98 ID:g5AMwbA4.net
リメイクのほうが人気アニメ存在しない説
シャーマンキングとか空気すぎんか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:51:15.37 ID:vr+UaiXQ.net
毎期オリアにしか勝たん、原作に縛られてアニメ表現使えない作品はウンコ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:51:16.80 ID:c3FjP5Au.net
るろ剣は高橋李依の薫と大西沙織の恵で決定的に魅力に差が出たな
高橋の薫は絶賛されて旧より可愛いと言われ、大西の恵は大幅に劣化している
思えば推しの子でも大西は石見に演技で食われてたし他の実力派人気声優と共演すると
実力差が如実に出て可哀想になるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:53:26.00 ID:g5AMwbA4.net
るろうにも旧作のほうがいいな
新作の魅力って何

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:54:16.78 ID:zziywVMr.net
>>854
原作通りにやること
旧作はオリジナル多い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:55:32.97 ID:YX4doMeo.net
>>853
いや旧作の恵の声はおばさんすぎて無理だったわ
22歳の声じゃねえ
新作のくらいでちょうどいいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:56:13.58 ID:py/eXDYw.net
>>850
クソって何が?
日本語もう少し学んできてくれ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:16.84 ID:6Rz4eHLh.net
>>854
薫がりえりーで存在感がありすぎるとこ、旧作は薫が空気だった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:19.74 ID:iqP5T/r1.net
>>849
(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:56.72 ID:PKSgDTEN.net
>>854
原作者のオナニー
なお旧作で愚痴たらたらだった刃衛戦の尺は新作でも同じだった模様
最強の原作厨も現実のアニメ制作の前じゃ形無しやね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:58:17.46 ID:g5AMwbA4.net
るろうに作者がアニオリに不満でリメイクしたんだろ
そもそも旧作人気あるからリメイクできたってわかってんのかね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:59:10.79 ID:g5AMwbA4.net
元が人気だからリメイクが作れる
元がクソのアニメがリメイクされたことあるか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:59:46.87 ID:g5AMwbA4.net
スラダン作者もだが
アニメ人気のおかげで映画作れてる自覚がない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:00:31.33 ID:ByxhGp+Q.net
主題歌も原作者不満たらたらだけど未だにるろ剣って言ったら旧作だしな…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:00:38.39 ID:Hk+9k9zv.net
>>857
お前が日本語出来ないアピールはいいから
そんなクソと比較すんなって言ってんのに何でわからん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:01:07.76 ID:iqP5T/r1.net
忍空とかもう一回アニメにならんかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:01:55.45 ID:g5AMwbA4.net
文句ばっか言ってるやつはエクスアーム作者を見習えと言いたい
あの出来で不満の一つも言わず
アニメのせいで原作打ち切りされたぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:02:03.99 ID:py/eXDYw.net
>>865
だってお前の文章全部主語ないってもしかして気付いてないの?
IDコロコロしてもバレてるのに…偏差値低そうだね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:03:41.91 ID:B7pmaebH.net
やっぱ犯しは画と犯し要素以外は優秀だな
策士と策がしっかりと描写できているから説得力があるのがいい
重装の騎士が走ってくるのは違和感あるけど足軽だったとすると違和感ないからこのアニメはなろうの皮を被った中世日本
作者軍記物とか戦国時代好きそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:04:34.49 ID:kHDlbZ5U.net
リメイクで悪かったのハガレンと封神演義くらいしか思い出せん
あとは評判悪くてもそこそこ見れる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:08:01.87 ID:ofsGG/r4.net
封神演義はアニメ化されてないから…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:08:38.48 ID:6Rz4eHLh.net
旧作は北海道編までアニメ化していない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:09:16.98 ID:iqP5T/r1.net
>>870
ハガレンはどっちもいいと思うなあ
作者が前作に難を言った部分もよく分かる一方
オリジナルの映画も良かった
原作準拠のリメイクも良かったよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:09:27.30 ID:zyDMYI92.net
嘘だ!
アニメを見た記憶は無いがopの歌だけは覚えてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:10:42.17 ID:iqP5T/r1.net
>>862
そういやドラえもん大山のぶ代バージョンがクソアニメドラえもんのリメイクだよな
例外もないわけじゃねえな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:10:55.91 ID:OWtlRr6M.net
見てなかったけど封神演義が酷すぎて話題になってたの覚えとるww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:11:44.82 ID:PN5/Aaz+.net
ていうかハガレンはどっちかというとリメイクのが知名度あるし人気だろ、MALとかでも
まあ世代的に俺も旧作派だが終盤の展開に作者キレる理由も分かる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:11:48.02 ID:DI9ycpZt.net
ハガレンは新しい方が好きだった、ハッピーエンドだったし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:13:09.31 ID:drFAh9Vg.net
旧作も今見ると結構アレだけどねー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:14:39.15 ID:c3FjP5Au.net
るろ剣で現状わかってるところは薫の高橋が良すぎて恵の大西が引き立て役になって完全に食われちゃってるとこだな
それ以外はまあまあ、旧作が京都編いくまで作画も話も酷かったしリメイクも志々雄編から一気に話題になる・・・かもね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:15:16.57 ID:py/eXDYw.net
ハガレンは新作の方がハッピーエンドで好きかな
旧作も悪くないけどあの時点では連載終わってないし仕方ないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:16:21.05 ID:l/ii3pPc.net
>>868
バディガイジは何で自分が即バレしてフルボッコにされてんのか本気で分かってないんかな
主語ぼやかしてるのは優しさって分かんないぐらい頭悪いのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:17:22.29 ID:98TmS+im.net
>>867
文句は一切言わず、声優の演技とか褒める時だけコメントして
最後には監督も労ってたからな

あの歴史的原作レイプに対してあの対応は、正直感心した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:17:46.42 ID:nrir0RZc.net
でも設定ちゃんと聞いててプライド出したのはビビるよね
ファッ!?ってなったもん、当時まだあの設定の匂わせすらなかったよな?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200