2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3224

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:25:36.67 ID:g5AMwbA4.net
ワンルーム面白くね
そんなに不評なのかこれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:27:18.10 ID:Bm45tAMy.net
ワンルームが不評ってどこの国の話よ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:30:30.46 ID:g5AMwbA4.net
ここの国
なんか叩いてるやつ多くね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:31:26.89 ID:g5AMwbA4.net
アニメランキングも低いよな
クソゾンビのほうが上って謎だわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:35:14.72 ID:Q63Uhn3n.net
ワンルーム配信弱いし海外人気も低いし間違いなく人気ないだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:37:34.11 ID:M42Kf/5I.net
>>656
でもさすがにスタジオバインドが無職を作るためだけに設立された会社だけあって
当然おにまいよりは作画は良くてヌルヌル動いてる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:44:20.26 ID:AhA5VCxT.net
>>709
各所の反応からするに観た人の多くは面白いと思ってる
単純にその絶対数が少ない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:44:42.18 ID:rwCiBGFu.net
ワンルームは同じ人が何度も書き込んで目立ってるタイプだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:46:05.46 ID:ldywGXIY.net
>>709
ワンルームは今期の中で継続してる数少ないアニメだわ
不作すぎてやべえ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:47:46.14 ID:ykrYbWiU.net
無職信者のキモさも輪をかけてるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:49:59.60 ID:Bm45tAMy.net
おにまいスタッフ戻ってきてジュリの作画に片鱗でてたな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:50:46.68 ID:g5AMwbA4.net
ゾンビが人気の理由を教えてくれ
主人公の不快感がやばい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:50:48.68 ID:puPEZqBW.net
海外ランキング(最新)
https://pbs.twimg.com/media/F5GuMk7b0AAqK9X.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:52:34.68 ID:ldywGXIY.net
>>720
合コンがどうのこうのやってたあたりで意味不明さ加減が不快になって切った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:53:55.77 ID:g5AMwbA4.net
海外だけならわかるが日本でも人気だろゾンビ
小学生人気か?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:55:39.64 ID:GZn5eAd7.net
迷子はディスカッション人気
https://x.com/anitrendz/status/1698772923614462112?s=46&t=uV69Tpn0Xx4igxavRr7pzQ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:55:45.22 ID:rwCiBGFu.net
進撃や鬼滅もそうだけど怪物になったからという名目で
人を惨殺できるのは刺激的なエンタメになるからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:55:58.12 ID:VnAnqpGX.net
無職ずっと1位だな
ここまで強いアニメあったか?近年

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:57:06.29 ID:lYWdLDJl.net
SHY -シャイ-【公式】|TVアニメ2023年放送決定&単行本19巻発売中(@SHY_off)さん / X
https://twitter.com/SHY_off

紅葉山テル (もみじやまてる)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E7%B4%85%E8%91%89%E5%B1%B1%E3%83%86%E3%83%AB

ヒーロー名が表す通り、極度の照れ屋。テルの羞恥心の克服、精神的な成長が今作の核である。
大きな声を出すこと、目立つことが苦手で、特に初期は登壇して話すだけで嘔吐を催すほど。
他人との会話も得意とは言えず、コミュニケーションで墓穴を掘ることが少なからずある。「インドアなキャラクター、略してインキャ」とは本人の弁。
ただ、相手に何か提案されると断れないところがあり、他人との交流はなんだかんだで多い。

また陰キャ、コミュ障主人公か(´・ω・`)
どいつもこいつもフットワーク軽いな
(deleted an unsolicited ad)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:57:17.69 ID:ldywGXIY.net
無職は今期の中ではマシなほうだけど
予算削られすぎてギリ視聴圏内って感じ
シナリオも見どころないしな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 10:57:34.52 ID:fFfDyuNi.net
ワンルーム勇者とルーデウスはトラウマ抱えた中年男性でよく似た主人公

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:00:57.20 ID:X090XYmi.net
フリーレン vs SHYw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:05:49.63 ID:NvQ6Y74d.net
秋は吹き替えになるがロボット枠のトランスフォーマーの新作があるぞ
オプティマスプライムが玄田さん、メガトロンが千葉ちゃんで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:11:51.50 ID:lYWdLDJl.net
しかし剣と魔法ファンタジーもスーパーヒーローものも女性主人公の時代か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:18:23.62 ID:NHhRTkc4.net
>>732
次は なろう と きらら で北斗の拳ばりに血みどろの泥沼戦争しろってのか?
まずオメーが書いて貼れ? カクヨムあたりに。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:19:02.15 ID:MUnG7x7Q.net
僕ヤバトレンド入りしてる
みんな読め

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:21:33.02 ID:JaPverzJ.net
やだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:22:14.27 ID:DgqLSAK5.net
>>731
人が乗って操縦しないものは却下
いくらロボットが出てきてもロボアニメにあらず

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:22:33.24 ID:287AcKJP.net
ワイドショーで京アニ遺族の話がキツイ
4年もまたせたら遺族も死にますがな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:26:15.16 ID:DgqLSAK5.net
しかし青葉真司ってすげえきれいな名前だよな
何かのマンガかアニメの主人公にいそうだわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:26:22.65 ID:ahvTwtpY.net
ユーフォの注目はされるけど、感情は難しいかもね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:29:59.55 ID:Q6AF9BJm.net
>>702
最終話あたりで全力で矢野のおっぱい主張しまくってたのに
あれでナーフとか原作は奇乳レベルなんか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:39:35.10 ID:VENfuQ+l.net
声優繋がりで僕ヤバの挿入歌mygoがやるのどう?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:42:43.11 ID:py/eXDYw.net
無職よりバンドリの方が全然クオリティたかかったよ
まず脚本が音楽アニメとしては120点ってくらい良かったし
作画はサンジゲンだから超クオリティ
愛音ちゃんの声優の演技が限界突破

無職って結局エロで釣ってるだけじゃないの??

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:43:55.49 ID:9wKTZPE8.net
京アニは青葉前より従業員数増えてる
復興できてなによりだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:47:56.03 ID:rwCiBGFu.net
エスマ文庫の吉田玲子の新刊の絵が堀口っぽいんだよね
戻ってきた可能性あるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:48:59.30 ID:wnfMsiPN.net
ともりちゃんはコミュ障なのにどもりじゃないのが残念
クラスメイトからマスコット扱いされて愛されてるのもファンタジー
どもりちゃんとあだ名つけられてイジメられている状況からスタートするのが正解

あのんちゃん棒読みが突き抜けて鉄棒になってるのが棒すごい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:50:16.09 ID:6yg6Y+BK.net
【悲報】 京アニ青葉「やりすぎた。こんなにたくさんの人が死ぬとは思ってなかった」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693879493/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:58:41.95 ID:v8bidoPT.net
>>742
あのんちゃんってそう言う事するよね…
バンドリは一期が1番好きな上で言うが、過去のバンドリはテーマである「覚醒と再結束」の部分でアニメとしては失敗してると思う
香澄は「あんたが1番出来てない」と言われて以降の方が(制作上の都合で)前より下手になってるし、ロゼリアもクオリティのピークをエピソードオブロゼリアに持って来れなかった
元々リアルバンドとして完成していたが故の理由だ
そう言う点で迷子は燈の歌唱力の成長、覚醒をはっきりと描く事が出来たので、唯一無二の作品となり得た
しかし、ストーリー的にはういかの魅力に全部持って行かれた結果になったし、あのんの覚醒を演出し切る事は出来ないままエピソードAveMujicaへの序章と言う形で幕を閉じたに過ぎなかった
やはりあのんの演技力が素人であるはずの米澤茜に及ばなかった事が大きな差ではなかろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 11:58:56.34 ID:q9lBUKhK.net
>>742
これが信者というやつか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:02:35.12 ID:FhhrEINt.net
音楽アニメとファンタジーなら流石にファンタジー贔屓目で見るわ申し訳ないけどな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:04:06.17 ID:s8DgTy6u.net
バンドリはなんか中毒性がある
10週する人の気持ちがわかるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:05:03.14 ID:Bm45tAMy.net
ゾン100ってredditでも200人くらいしかメンバー居ないのに誰が投票してるのか謎

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:05:25.82 ID:n8gGSm5C.net
バンドリはファンタジーだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:08:53.58 ID:7NMaFd4v.net
身勝手な女どもがライブ一つでコロッとまとまるとか意味不明すぎてファンタジーだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:09:52.00 ID:KnSw0+Gs.net
バンドリのピンク髪の人はあの棒読みが得体の知れない感じを強調しててとても良かったんだけど
その超絶人気キャラが3話に出て来なかったせいで作品自体が3話切りされるという結果を招いたよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:10:25.19 ID:Xu0ERoeb.net
バンドリアニメはよかったけど終わったらどうでもよくなるんだよ
アプリの紙芝居つまらんし
アニメで毎週放送てのがいかに特別で贅沢か身にしみるよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:11:07.93 ID:C1zBlNvc.net
大ガールズバンド時代とかいうファンタジー
ライブでペンライト振るしな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:12:19.31 ID:lUcIaECa.net
感動するのはどん底からよな
貧乏で体が不自由だったり、ぼっちだったり

バンドリは健康なセレブお嬢様がお友達とケンカして
仲直りしてもそこ止まりよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:12:38.20 ID:myBV1euY.net
【速報】青葉被告は「こんなにたくさんの人が亡くなるとは思っておらず、現在ではやり過ぎたと思っている」と述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090500356&g=flash

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:14:11.84 ID:dFnZQLWn.net
>>756
実はペンライトじゃなくせめてもの抵抗に手首に結ぶ形状の拳突き上げできるライトになってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:14:25.97 ID:C1zBlNvc.net
>>757
あいつら全員上級国民だからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:16:17.73 ID:elcv40Va.net
燈は貧乏だよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:20:02.98 ID:dFnZQLWn.net
貧乏にしてもヤマノススメみたいにキャッキャネタにするだけだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:20:58.81 ID:nwmEoBJF.net
戦後最大の大事件な割にはすぐにニュースから取り上げられなくなった印象
アニメ会社なんて世間は興味ねーんだろなって

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:20:59.64 ID:oMQyxSF+.net
音楽アニメは歌唱力次第かな(アニメの演技力は当然として)
ぼっちの場合声優チョイスが良くて歌唱も目立ってたから
あと悪魔の子で有名なヒグチアイとか作詞で起用してたし下北を知る男たちが全て編曲に携わっていたのが良かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:21:55.91 ID:mWzu7iR4.net
ここなちゃんは貧乏じゃないよ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:22:15.62 ID:Q6AF9BJm.net
ここなちゃん基準でここなちゃんより上の生活水準はみんな上級みたいな発想はやめよう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:23:42.45 ID:bG9MMTdt.net
俺だってps4打ってペルソナ4の格ゲーオフ会行ったら
幹事怒らせて追い出された
参加費返してくれなかった
凄いヲタってつまんないなあ
部活入ればよかったな
知恵袋は親友に通報されて追い出された

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:24:57.46 ID:pFNzp4Aq.net
>>689
まだ溜め回で本番は2クール目前半からだから楽しみにしとくと良いで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:25:01.93 ID:gRAl880H.net
言葉狩りって言われるかもしれんが
無罪って言い方やめんか?
本当にやってないのなら無罪でいいけど
頭おかしくては罪に問えないのなら問罪とかでいいんじゃねえの
一緒くたにするなよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:26:34.51 ID:so4GQD/4.net
>>723
日本で人気は草

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:30:12.68 ID:qHJphxRC.net
コロナじゃなくて、
コロナワクチンで日本人死にすぎ!

日本の謎の大量死〜「事実」のみ伝えます〜
https://www.youtube.com/watch?v=Jj9TtGcm--0

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:36:46.09 ID:v8bidoPT.net
>>752
世界観と言ってくれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:38:10.26 ID:UCEgFCM+.net
バンドリは準きらら時空

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:39:10.68 ID:v8bidoPT.net
>>755
合間はガルパピコで繋ぐもんだよ
毎回吹き飛ばされるライブハウスさーくる
果たしてどうやって二号店開店にこぎつけたのか…前回は宇宙に行ったけど、何か伏線が?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:40:25.14 ID:v8bidoPT.net
>>756
大ホーモズバンド時代のアルゴナビスよりは全然行けるよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:42:31.92 ID:v8bidoPT.net
>>757
にゃむちが祥子の服装を心配してたけど、もしかしてセレブなら見抜ける貧乏臭が漂ってたのかもよ?
睦「サキは私のキュウリがないと一人じゃ生きて行けないから…」
密かにもう一人のガイジ担当よな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:42:58.06 ID:b7Y4V0+a.net
ガルパピコは普通にRiNGでプロレス勝負しそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:46:16.55 ID:v8bidoPT.net
>>761
そよりん=「高級ホテル過ぎて生活感ない」と言われる
あのん=初めて部屋に入れた知人が勝手にベッドを取り合う程度には広い
燈=ウェルカム牛乳
リッキー=「うち、5人は入れない…」
らーなちゃん=駐車場暮らし
中流じゃん?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:46:25.49 ID:n8gGSm5C.net
祥子はオリヴィアなみにスパイシーだからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:47:15.63 ID:v8bidoPT.net
>>777
あのんと友希那ぐらいしか女子プロ経験者おらんやん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:48:23.79 ID:vr+UaiXQ.net
>>754
それ思った3話大切なのにキャッチ足らなくなる、少しでいいのに愛音

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:49:17.27 ID:NvQ6Y74d.net
ホモでバンドならアルゴよりギヴンでしょwwこっちは続編のアニメ劇場版が決定だし
今期の再放送はフラグだったんだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:49:37.07 ID:ZZqrZQ+n.net
>>769
精神鑑定で責任能力なしと認められても前科そのものは消えない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:50:49.29 ID:BuQ9Bb9o.net
結局迷子の戦犯は誰なの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:52:46.43 ID:v8bidoPT.net
>>784
あのんちゃんがクソド下手じゃなかったら途中崩壊はなかった
らーなちゃんはオーナーBBA並みの演奏力があるから何やっても許されてる部分ある
あと顔面スペック強者

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:52:56.84 ID:vr+UaiXQ.net
バンドリとぼっちは対比がおもしろい、コミュ弱とコミュ強、庶民と中流の上、優しい世界とリアル世界などなど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:54:34.35 ID:v8bidoPT.net
>>786
どっちもリアルじゃねーし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:55:15.22 ID:+9vfr/4c.net
バンドリは王道ジャンプアニメ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:55:27.46 ID:yjewk8qo.net
>>784
バンドリ信者

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:56:19.40 ID:vr+UaiXQ.net
片方は金欠で雑草食ってるからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:56:36.64 ID:bE98j5VW.net
朗読で客集まる不思議空間
音楽というより新興宗教

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:00:17.40 ID:ekTQq1y/.net
外人アニオタ「80〜90年代のアニメの女キャラは美しかった、でも今のアニメはダメ、全部ロリっぽいキャラばっか」 | やらおん!
http://yaraon-blog.com/archives/242498

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:01:53.45 ID:NvQ6Y74d.net
バンドリでジャンプならギターは友だちだねwつかキャプ翼秋にやるんだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:05:29.37 ID:yTWzvqCC.net
バンドリの金魚のフンやることしか出来なくなったオワコンぼっち

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:11:21.85 ID:JdDVDoP7.net
リコリコは2期やったらコケそうだけどぼざろ2期は万全という感じがある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:14:07.59 ID:b8l0E2ej.net
リコリコはハワイでバンドやれば良いだけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:14:53.53 ID:I1YiEjKj.net
今カクヨムなろうハメルンでは配信系が大流行
ってことでVtuber転生モノを読んでるんだが
全然知らない世界でびっくりした
単なる3D美少女にスパチャが飛び交うとか正直引いた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:15:40.50 ID:aBzK9/Lm.net
二期決まってないのはぼざろだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:40.05 ID:iqP5T/r1.net
>>797
スパチャ飛びまくるぞまじで
麻痺する
この前某ゲーム配信(男)に万のスパチャ飛んできて
そいつむっちゃビビってたがそういうことはない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:52.30 ID:wnfMsiPN.net
ぼざろ2期やっても盛り上がる場所ないだろ
キタちゃんが水虫カミングアウトする回くらいしかない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:17:55.42 ID:IDrnyEEU.net
ここなは可愛さはアニメキャラとしては完璧。欠点は一つもない稀有の存在
こういうキャラは10年に一人の存在

https://i.imgur.com/pRfTGRa.gif

激カワだわ。お前らも永久保存したほうがいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:19:18.03 ID:I1YiEjKj.net
岡本が無職からU149に移ったように
斉藤もぼざろからフリーレンに移る
有能な監督が引っ張りだこなのはしゃあないけど
切なくもある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:20:51.52 ID:I1YiEjKj.net
>>799
その金でアニメのBD買ってくれたらなあ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:22:53.63 ID:BArPCsTG.net
>>792
美少女動物園とか厳選されたエリートロリコンオタクが見るんだから
ロリキャラばっかりで当然なんだよなきららとか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:23:36.27 ID:FG+FxCV5.net
Vtuberは無職よりキモい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:23:41.18 ID:evA+pdtg.net
>>792
やらおんのURL貼られる辺りやっぱりこのスレアフィまみれなんだなって

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:25:17.33 ID:qHJphxRC.net
>>801
ぼっちちゃんよりぼっちの真のぼっち、ヨヨコが全部もってくから大丈夫だよ
あとぽいずんやみも出るし、絶対に人気になる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:29:19.21 ID:x3PH4LA3.net
どうせならポニーテールはふり向かないとかアニメ化してくれよ(原作の方)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:31:20.34 ID:DI9ycpZt.net
復活魔王弱かったのね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:31:49.66 ID:iqP5T/r1.net
>>808
かなり古いがおもろいん
何系

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:37:13.23 ID:v8bidoPT.net
>>805
キモいと言うより裏事情が流出しまくってて内情が酷いわ
キズナアイみたいに中国人がなりすましてるのが分かりきってるので近づかない事にしてる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:37:54.09 ID:DSY/BMG3.net
>>810
青春(ハートビート)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:38:15.81 ID:iqP5T/r1.net
キズナアイは男が出せそうな声ってのが(

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:40:04.07 ID:I1YiEjKj.net
>>811
いや今読んでる小説が裏事情を元ネタにしたフィクションでな
このギスギス感がたまらん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:43:28.74 ID:cbUOpFhu.net
>>797
スパチャの金額くらいでしかアピールできないし個々に意思の疎通もできないのに勝手にガチ恋して食い物にされてんだろな弱男w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:46:33.36 ID:1JERlMhp.net
るろ剣リメイクが微妙に空気なような気がしないでもない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:47:09.36 ID:NvQ6Y74d.net
>>808 伊藤かずえは出さないとなw
お茶犬で声優やってるから多分大丈夫

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:48:00.15 ID:vr+UaiXQ.net
>>792
金を出す奴の為の作品、金出さずに文句だけ言うのは老害

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:49:56.29 ID:u7XdDhjI.net
るろ剣なんてリメイクするほどの人気でもないからなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:50:28.53 ID:I1YiEjKj.net
>>816
空気だよ
不殺なんて今時はやるわけない
今の流行は悪即斬

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:51:51.99 ID:I1YiEjKj.net
リメイクなんて成功するわけないのに
なんで懲りないのかねえ
ただしスラムダンクは例外

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:53:04.30 ID:Tv0UAfjv.net
なんという不運
異世界転生したんだろうな

https://video.twimg.com/amplify_video/1697831552535887872/vid/960x540/6vghIZ0wbNhAZZEi.mp4

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 13:58:02.71 ID:bBVsd877.net
>>816
りえりーの薫がいいだけだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:01:53.91 ID:nRiLt3HQ.net
>>410
アタマ擦れカス並みのノウタリンて定期的に現れるよな
爆死の結果がプラスチックウォール大量建造だら
種のせいで一瞬で空気化、場末便所には未練がましい地縛霊発生(笑)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:04:22.58 ID:D6PA9Jdf.net
>>821
スラダンも糞
何少し興行いいからとビビって逃げてんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:08:24.60 ID:I1YiEjKj.net
>>825
いや評判悪いの知ってるけど
俺はそこそこよいと思ったんだよ
人それぞれだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:09:10.07 ID:iqP5T/r1.net
ドラえもんのリメイクはうまく行ってんじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:18:45.09 ID:iBcM1+CY.net
鬼太郎

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:20:40.96 ID:NvQ6Y74d.net
リメイクならバーテンダーもあるな
2024年にやるけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:21:01.43 ID:xOQDEzLV.net
マチコ先生とかリメイクしろよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:22:57.40 ID:Q6AF9BJm.net
画面を光線だらけにしても今の価値観じゃマチコ先生とか絶対無理そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:23:14.23 ID:YX4doMeo.net
るろ剣リメイクは人誅編のためだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:23:49.51 ID:kQUPXSz2.net
>>827
動画工房捨てたげそいくおがアクション監督やってるからな
シンエイ動画最強過ぎる
動画凋落の始まり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:24:18.90 ID:iqP5T/r1.net
>>828
そのバージョンもそれなりに面白いというか
違うって意味では興味深いね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:25:32.99 ID:aZNuB8BL.net
>>819
るろうに剣心は実写が人気だったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:26:18.64 ID:aKxEFmEe.net
リメイクはあまえ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:26:41.14 ID:iqP5T/r1.net
>>834
訂正:どのバージョンも
今回は違うかもしれんが、変換候補が頭良くなりすぎて?ときどき暴走することあり
ガチロリが→ハチドリが
と勝手に変換されそうになってワロタ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:27:18.65 ID:aZNuB8BL.net
るろうに剣心リメイクとかどー考えても実写映画成功したからアニメもやりましょうでしかないよ

実写の周辺で新京都篇とかアニメやって黒歴史化したが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:28:58.21 ID:NvQ6Y74d.net
あの頃はゴールデンタイムでも女の地区Bポロリは普通にやってたからな
今は深夜でもギリギリアウトだから、あっても規制だらけw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:29:19.28 ID:6Rz4eHLh.net
いや、北海道編までやるためにリメイクしてるんだろ、先の長い話だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:30:48.22 ID:YX4doMeo.net
正直北海道編はノリ違うらしいし完結もしてないみたいだからいらん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:34:14.38 ID:+9vfr/4c.net
>>816
YOASOBI使ったのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:36:38.58 ID:elcv40Va.net
チェンソーマンのリメイクまだか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:36:48.93 ID:W2N486bM.net
るろ剣YOASOBIじゃなくてayaseだけだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:38:03.64 ID:py/eXDYw.net
るろ剣のOPはYOASOBIの人は歌ってるけど
バディダディのOPと同じでかなりクオリティ高いと思うよ
ただサビの部分まで長く感じるのも確か

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:39:39.68 ID:8aL0hvi1.net
>>822
グロ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:45:02.84 ID:iqP5T/r1.net
るろ剣全く知らんが北海道行くんだ
屯田兵、及び本土から逃げた犯罪者開拓民と官憲とか
面白おかしい話なら興味ある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:47:36.21 ID:TrAotSJy.net
>>843
監督変わるんだよね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:48:18.78 ID:Q6AF9BJm.net
>>847
アイヌが隠した埋蔵金を探しに行くんや

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:49:42.21 ID:AW+p9diG.net
>>845
本編がクソって言いたいのかよ比べんなよそんなもんと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:49:51.98 ID:g5AMwbA4.net
リメイクのほうが人気アニメ存在しない説
シャーマンキングとか空気すぎんか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:51:15.37 ID:vr+UaiXQ.net
毎期オリアにしか勝たん、原作に縛られてアニメ表現使えない作品はウンコ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:51:16.80 ID:c3FjP5Au.net
るろ剣は高橋李依の薫と大西沙織の恵で決定的に魅力に差が出たな
高橋の薫は絶賛されて旧より可愛いと言われ、大西の恵は大幅に劣化している
思えば推しの子でも大西は石見に演技で食われてたし他の実力派人気声優と共演すると
実力差が如実に出て可哀想になるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:53:26.00 ID:g5AMwbA4.net
るろうにも旧作のほうがいいな
新作の魅力って何

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:54:16.78 ID:zziywVMr.net
>>854
原作通りにやること
旧作はオリジナル多い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:55:32.97 ID:YX4doMeo.net
>>853
いや旧作の恵の声はおばさんすぎて無理だったわ
22歳の声じゃねえ
新作のくらいでちょうどいいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:56:13.58 ID:py/eXDYw.net
>>850
クソって何が?
日本語もう少し学んできてくれ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:16.84 ID:6Rz4eHLh.net
>>854
薫がりえりーで存在感がありすぎるとこ、旧作は薫が空気だった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:19.74 ID:iqP5T/r1.net
>>849
(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:57:56.72 ID:PKSgDTEN.net
>>854
原作者のオナニー
なお旧作で愚痴たらたらだった刃衛戦の尺は新作でも同じだった模様
最強の原作厨も現実のアニメ制作の前じゃ形無しやね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:58:17.46 ID:g5AMwbA4.net
るろうに作者がアニオリに不満でリメイクしたんだろ
そもそも旧作人気あるからリメイクできたってわかってんのかね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:59:10.79 ID:g5AMwbA4.net
元が人気だからリメイクが作れる
元がクソのアニメがリメイクされたことあるか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 14:59:46.87 ID:g5AMwbA4.net
スラダン作者もだが
アニメ人気のおかげで映画作れてる自覚がない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:00:31.33 ID:ByxhGp+Q.net
主題歌も原作者不満たらたらだけど未だにるろ剣って言ったら旧作だしな…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:00:38.39 ID:Hk+9k9zv.net
>>857
お前が日本語出来ないアピールはいいから
そんなクソと比較すんなって言ってんのに何でわからん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:01:07.76 ID:iqP5T/r1.net
忍空とかもう一回アニメにならんかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:01:55.45 ID:g5AMwbA4.net
文句ばっか言ってるやつはエクスアーム作者を見習えと言いたい
あの出来で不満の一つも言わず
アニメのせいで原作打ち切りされたぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:02:03.99 ID:py/eXDYw.net
>>865
だってお前の文章全部主語ないってもしかして気付いてないの?
IDコロコロしてもバレてるのに…偏差値低そうだね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:03:41.91 ID:B7pmaebH.net
やっぱ犯しは画と犯し要素以外は優秀だな
策士と策がしっかりと描写できているから説得力があるのがいい
重装の騎士が走ってくるのは違和感あるけど足軽だったとすると違和感ないからこのアニメはなろうの皮を被った中世日本
作者軍記物とか戦国時代好きそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:04:34.49 ID:kHDlbZ5U.net
リメイクで悪かったのハガレンと封神演義くらいしか思い出せん
あとは評判悪くてもそこそこ見れる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:08:01.87 ID:ofsGG/r4.net
封神演義はアニメ化されてないから…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:08:38.48 ID:6Rz4eHLh.net
旧作は北海道編までアニメ化していない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:09:16.98 ID:iqP5T/r1.net
>>870
ハガレンはどっちもいいと思うなあ
作者が前作に難を言った部分もよく分かる一方
オリジナルの映画も良かった
原作準拠のリメイクも良かったよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:09:27.30 ID:zyDMYI92.net
嘘だ!
アニメを見た記憶は無いがopの歌だけは覚えてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:10:42.17 ID:iqP5T/r1.net
>>862
そういやドラえもん大山のぶ代バージョンがクソアニメドラえもんのリメイクだよな
例外もないわけじゃねえな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:10:55.91 ID:OWtlRr6M.net
見てなかったけど封神演義が酷すぎて話題になってたの覚えとるww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:11:44.82 ID:PN5/Aaz+.net
ていうかハガレンはどっちかというとリメイクのが知名度あるし人気だろ、MALとかでも
まあ世代的に俺も旧作派だが終盤の展開に作者キレる理由も分かる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:11:48.02 ID:DI9ycpZt.net
ハガレンは新しい方が好きだった、ハッピーエンドだったし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:13:09.31 ID:drFAh9Vg.net
旧作も今見ると結構アレだけどねー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:14:39.15 ID:c3FjP5Au.net
るろ剣で現状わかってるところは薫の高橋が良すぎて恵の大西が引き立て役になって完全に食われちゃってるとこだな
それ以外はまあまあ、旧作が京都編いくまで作画も話も酷かったしリメイクも志々雄編から一気に話題になる・・・かもね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:15:16.57 ID:py/eXDYw.net
ハガレンは新作の方がハッピーエンドで好きかな
旧作も悪くないけどあの時点では連載終わってないし仕方ないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:16:21.05 ID:l/ii3pPc.net
>>868
バディガイジは何で自分が即バレしてフルボッコにされてんのか本気で分かってないんかな
主語ぼやかしてるのは優しさって分かんないぐらい頭悪いのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:17:22.29 ID:98TmS+im.net
>>867
文句は一切言わず、声優の演技とか褒める時だけコメントして
最後には監督も労ってたからな

あの歴史的原作レイプに対してあの対応は、正直感心した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:17:46.42 ID:nrir0RZc.net
でも設定ちゃんと聞いててプライド出したのはビビるよね
ファッ!?ってなったもん、当時まだあの設定の匂わせすらなかったよな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:23:47.96 ID:LoNrq9le.net
>>877
水島版リアタイしててその認識ならお前がおかしいということ
水島版で間違いなく人気になったし主題歌など知名度も断然そっちのほう
劣化入江版みたいな変な声優変更とかなかったしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:26:47.40 ID:zziywVMr.net
https://pbs.twimg.com/media/DxG1HiTUUAAv28r?format=jpg&name=medium
2003 鋼の錬金術師
2009 サマーウォーズ(ハガレン2期はこの年)
 
こういうのでも2003年版だよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:28:44.17 ID:kHDlbZ5U.net
俺の中では2003年のほうが人気作のハガレン
2009年のほうは糞鋼と補完されてる
まあ人それぞれだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:30:32.05 ID:AG7sQJww.net
>>885
新しい方が原作の終わりとリンクして盛り上がったような気がする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:31:44.96 ID:zziywVMr.net
人体錬成をします
→失敗します
→錬成しようとした人をモチーフにした人造人間が生まれます 

とかは旧アニメ版の良さだね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:32:06.18 ID:py/eXDYw.net
新作ハガレン放送中に時計の付録付けたガンガンが即売り切れて全国で買えなくなるほど人気があった
旧作の作画ぱオタクの中では評価高いけど世間的にはそこまでではないよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:32:13.08 ID:kHDlbZ5U.net
ハガレンつったら最初のアニメのほう指すわな
ハガレンみたいなものは劣化ゴミリメイクFAと区別しておかないと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:09.62 ID:HPZSB70e.net
ハガレン戦争がきのこたけのこ戦争レベルのものだったなんて…火種落としたやつは反省しろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:34.89 ID:PgGu05gb.net
>>889
元になった人間の遺骨や遺髪を前にすると動けなくなる設定も好き

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:33:47.68 ID:Q6AF9BJm.net
人体錬成に失敗してもヒューマノイドがあるじゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:35.92 ID:D4sVP4gG.net
>>838
そうだったら以下のことが説明つかんやろ
実写版ファンを当て込んではいると思うが、それだけではないだろう

・実写版は国内でしか受けてないのに、
 リメイクアニメ版は海外版るろうに剣心=サムライXを意識したOP映像
・実写版は中高年人気なのに、
 リメイクアニメ版は若者に人気なAYASEを主題歌に採用
・実写版は京都篇までなのに
 作者が北海道篇完結を目指して頑張っている
 おそらく北海道篇のアニメ化・実写化が視野にあり、
 「るろ剣は京都篇でオワコン」と思っていない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:41.97 ID:PgGu05gb.net
>>894
やだよ
(−)  (−) こんな目なんだもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:35:45.22 ID:kHDlbZ5U.net
2003年と2009年で微妙な誤差あるな
2003年版を小6で見たら2003年のインパクトが強い
2003年版を小1で見てもまだよく分からないしそもそも見てないのがほとんど

一方2009年版の時に小6ならそっちの印象が強くなる
つまりここは2009年版キッズが多いということ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:37:46.77 ID:0SQCq9gW.net
当時中学生でSEED→ハガレン→SEED Destinyをリアルタイムで観てた30代半ばのおっさんだけど
ハガレンはFAのほうがすきよ
OPの選曲センスは2003のほうがよかったけど
あと一番最初のED好きだったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:39:50.40 ID:GoVjl08b.net
まあアジカンの中でも1番のヒットだしJPOPの全盛期でもあったからなあ
世界的な影響や再生数とかで考えたら今のJPOPのが規模はデカいんだろうが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:40:22.98 ID:hcO/LFhy.net
いや、総合的に2003年版のほうが上回ってるんやって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:41:32.26 ID:On9ZujNz.net
>>854
りえりーの薫

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:42:31.41 ID:6Rz4eHLh.net
しかしみんな大正時代が好きだけど、大正時代って15年くらいしかない
その15年間のうちに第一次世界大戦や関東大震災とかあって、落ち着く暇のない時代だったんじゃないかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:42:39.97 ID:py/eXDYw.net
内容の面白さは断然ハガレンFAなのは疑いようもない事実かな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:43:37.43 ID:5gDcImuf.net
>>902
だからでは?
激動の時代とかもろ創作映えすんじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:44:42.06 ID:+9vfr/4c.net
インターネット老人会…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:45:18.73 ID:7zgBNBip.net
>>905
お茶はまだかのう…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:45:56.68 ID:F6p7T0i5.net
>>902
震災までは明治以降最も豊かだった時期だし
元号が変わっても庶民の生活が急に変わるわけじゃない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:46:50.25 ID:I1YiEjKj.net
>>902
はいからさんが大正時代のイメージを決定づけた
水戸黄門や暴れん坊将軍が江戸時代のイメージを決定したのと同じように

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:48:54.01 ID:D4sVP4gG.net
https://www.travel.co.jp/guide/article/4471/
>普段は女性が行う湯もみですが、月に数回若い男性が行う
>湯もみショーが開催されているのをご存じでしょうか?

現実の湯もみショーは主に
女性がやってるもののたまに男性がやるらしい

そしてLV1の方は男性湯もみショーのみ…
やはりホモ臭いなー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:51:29.16 ID:8GI365Am.net
>>902
発表された時によほどインパクトが強かったのかわからないが大正時代を舞台にすると特にファンタジーは「帝都物語」のイメージになっちゃうんだよな
帝都物語そのものは明治から戦後昭和まで長くやるんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:52:08.39 ID:py/eXDYw.net
少女雑誌なかよし連載の本格麻雀漫画が来年アニメ化するみたいね
内容的に咲の数倍面白いから大ヒットしそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:56:39.87 ID:I1YiEjKj.net
えっなかよしってティーン女子向けじゃなかった?
なぜ麻雀漫画が

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:57:04.33 ID:mMp9E1yj.net
>>871
封神演義のアニメに文句言ってる人の内のどれだけが原作読んだことがあるのか気になる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:05.46 ID:6Rz4eHLh.net
まぁ、わた婚はなんちゃって大正時代で、日本であるかすら怪しいんだけども

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:15.89 ID:py/eXDYw.net
>>912
一話目は三暗刻南単騎であがってたよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 15:58:38.28 ID:UHAXENex.net
俺は読んでるが読んでなくてもあんなシナリオ破綻したアニメ批判されて当たり前では
約ネバ二期や惑星のさみだれも同じラインにある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:00:46.52 ID:D4sVP4gG.net
>>902
正直、はいからさん、ニルアド、鬼滅、わた婚と
女性作者・女性向け・女性受け作品でしか大正作品って流行ってなくね?
男性向けではサクラ大戦くらいしかヒットがないと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:01:39.55 ID:l1j09sIJ.net
>>917
ニルアドミラリの天秤て流行ったのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:04:07.01 ID:F6p7T0i5.net
女作家が大正もの乱発してる理由って
はいからさんの影響なのか
もうジャンルになってると思うけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:06:06.42 ID:D4sVP4gG.net
>>911
それは「ぽんのみち」のことかな?
そうなら「オリジナルアニメのコミカライズがなかよし連載」で
「なかよし連載の漫画のアニメ化」ではないみたいだが?

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14996868
少女漫画誌『なかよし』(税込み660円、講談社)でまさかの麻雀漫画の連載が始まりました。
講談社発のオリジナルアニメをコミカライズした新連載『ぽんのみち』

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:06:33.57 ID:f9wCjQa8.net
帝都物語流行っただろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:07:12.83 ID:v8bidoPT.net
>>919
女は割と目の前にある物を即パクる傾向がある
中原杏とか何回も問題になってんのに全く反省しない
同誌の新人作家を業界圧力で潰した成功体験が忘れられなくなってるんだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:07:24.11 ID:D4sVP4gG.net
>>918
「ニルアドが流行った」ではなく
「ニルアドなどの大正系作品を作ることが流行ってる」という話だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:09:56.69 ID:8aL0hvi1.net
>>919
太平洋戦争とその直前よりも大正デモクラシーの時代の方が現代の価値観と地続き感があるからでは?
妄想

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:11:39.09 ID:6Rz4eHLh.net
るろうも明治から大正にかけてでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:13:37.43 ID:F6p7T0i5.net
てよりも出版社が政治的な内容を避けるからだと思ってる
大正なら既に金剛も長門も就航してるんだから軍隊出せよって思うんだけど
見たこと無いな、はいからさんは最終回で入隊してた気もするけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:13:51.13 ID:Q6AF9BJm.net
>>914
地図見たらワンルームみたいに変な大陸の上にありそうわた婚の世界

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:15:48.45 ID:B7pmaebH.net
アニメ化前提で不人気でも宣伝で押し切る漫画そのものだな
ステマが激しくならないことを祈るばかり

ヒロポン打つ奴やプーチン相手に麻雀するなら評価する

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:17:20.84 ID:r0qze5eF.net
大正ロマン、昭和モダンは日本の作家なら誰もが書きたくなる舞台だからね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:17:59.98 ID:xnqj1rrf.net
新築のアニ豚小屋よ~

今期アニメ総合スレ 3225
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693898241/

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:18:05.27 ID:D4sVP4gG.net
>>919
わた婚作者はめいこい、ニルアドなどの明治大正系の乙女ゲームが好きらしい
乙女ゲーム界隈で明治大正物が割とある理由は分からん

ただ女性向けだと戦国時代、幕末、三国志、前近代中華と
明治大正に限らず、時代劇物が割とあるので
女性がクラシックな世界観が好きだということだと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:18:15.83 ID:AG7sQJww.net
>>891
うーん旧版のハガレンを否定する気は無いがブラッドレイとかグリードの死に様とかはリメイクの方がやっぱり原作準拠の強みがあると思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:19:16.46 ID:mMp9E1yj.net
>>916
中国の古典小説読んでるってすげーな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:21:33.33 ID:F6p7T0i5.net
>>931
それいちいち理由言えるぜw
戦国は小姓、幕末は新選組、三国志も桃園の契りでBLにしてる
前近代のは、ごく最近のKドラ真似した親中プロパガンダしか思い当たらないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:21:59.02 ID:ZWHVb8I7.net
中国人なら当然じゃね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:22:53.09 ID:B7pmaebH.net
中国人は共産教育のせいで中国の歴史全く知らないぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:23:23.96 ID:B7pmaebH.net
中国人はきょうさん教育のせいで中国の歴史全く知らないぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:26:01.64 ID:Zik4HZRa.net
>>930
ありが㌧㌧

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:27:31.74 ID:6Rz4eHLh.net
江戸まで行くと古過ぎなんだよな
幕末から戦前までの日本が魅力的なんだろうね
電気も電話も機関車も自動車もあって、刀を持ってる人も拳銃を持ってる人もいて
きれいな着物も着てるし、軍服を着てる人もいて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:30:21.76 ID:NOjRpP1n.net
他の時代だと時代考証が大変だって話もあってな
笹本って小説家が第一次世界大戦直後の時代を書いてたが
インターネットも薄弱な時代、当時の風俗なかなかわからなかったって嘆いてた
今も当たり前だったことを調べるのはまとめてくれてないと大変だろうなと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:34:58.90 ID:2qfaz5Ag.net
>>929
明治は?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:35:19.80 ID:qqLrwE0V.net
>>921
実写やOVAあるけど、普通に完全版として現代編まで再アニメ化して欲しい帝都物語
まぁ現代編は角川春樹が実名で登場するからKADOKAWA的には無理かもしれんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:35:52.14 ID:THpIO4tx.net
>>778
らーなって野宿だったのか
いつもお腹空かせてるし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:36:23.86 ID:AG7sQJww.net
>>934
まぁ実際の新選組で男色小説書いてた御婦人もいたしなぁ
それで子孫が何か古文書があるっていうので解析されて100年越しで趣味をバラされるという話があったろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:37:43.10 ID:Q6AF9BJm.net
>>941
いいからるろ剣見とけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:37:55.24 ID:AG7sQJww.net
>>942
そのへんは朝ドラみたいに適当に誤魔化しゃいいんじゃね?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:38:01.93 ID:CziucqBh.net
【悲報】 青葉「10年かけて書いたラノベ『金字塔』が京アニでもなろうでも評価されず恨みを持った」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693897684/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:38:18.72 ID:/3yQIkcW.net
>>930 乙、
秋のTFアーススパークの右腕サイボーグの声、山田くんの癒したけぞうきゅんだったww先程PV見たけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:39:45.61 ID:v8bidoPT.net
>>943
パーキングスペース経営やで
元ライブハウススペース跡地

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:53:05.86 ID:SeV7uwQy.net
バンドリは楽奈だけ掘り下げなしで進んできそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:54:29.51 ID:qqLrwE0V.net
この秋の関東は相模・健康・常総が三強で軸になるな、専松・慶應・徳栄が二番手グループ。
先日の練試で相模が常総にコールド大敗したが、これは常総が夏からのレギュラー組が多くて、
試合慣れしてたからであって、戦力的には差はない。相模も秋関までにはチーム力上げてくるだろ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:55:33.49 ID:qqLrwE0V.net
誤爆

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 16:57:31.08 ID:EAIq4uyG.net
無職転生は熱狂的なファンは多いが円盤やグッズなどには金は落とさないイメージがある
かといって配信が絶好調というわけでもなさそうだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:04:12.13 ID:v8bidoPT.net
>>953
別にルディが好きな訳じゃないからな
各ヒロインのスポット回がないから仕方ない
他のヒロインは人気あるけどナナホシは人気出ないと思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:06:07.50 ID:6m6/Emcz.net
明治ってるろ剣ぐらいしかあがらないのか
やはり意欲作なんだな
少々のリメイクミスでケチつけるなんてアホらし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:08:15.18 ID:HRrXloQB.net
>>953
だからこそ中国配信停止は収入的には痛手

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:08:58.14 ID:RYIGXkRZ.net
ナナホシはルーデウスと違って年齢相応な態度振る舞いだったね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:09:17.71 ID:qqLrwE0V.net
スレイヤーズを超えるハイファンタジーが未だに現れないというのがなぁ…
もう30年待ってるのだけどスレイヤーズ超え。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:09:19.52 ID:6savTwx0.net
無職と迷子は信者がちょっと異常

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:10:00.20 ID:D4sVP4gG.net
どうも2010年代前期〜半ば頃に
「大正時代乙女ゲーム」の流行があったらしい

ちょうどわた婚作者がプレイしていたという
華ヤカ哉、蝶の毒、ニルアドが発売された頃のこと

その流行を受けて遙かなる時空の中でシリーズも大正舞台になったとか

https://twitter.com/akm_ag/status/1638932759862448129
顎木あくみ@akm_ag
ちなみに明治大正いいなって思ったのは『華ヤカ』『蝶毒』『ニルアド』あたりを続けてやったからです☺

https://www.gamecity.ne.jp/game/1518.html
遙かなる時空の中で6
発売日:2015/03/12
舞台は、いま乙女ゲームファンの中で盛り上がる「大正時代」
(deleted an unsolicited ad)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:10:10.15 ID:AG7sQJww.net
>>955
他にもあるっちゃあるけどるろうに剣心には叶わないなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:11:41.02 ID:NOjRpP1n.net
>>955
薄桜鬼とか新選組系は全部ここじゃね
話によるとコマ回して終わる小説があると聞いたが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:13:14.39 ID:Q6AF9BJm.net
>>950
やりきったの孫ってだけで掘り下げなくても圧倒的インパクトだしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:14:04.25 ID:AG7sQJww.net
>>958
スレイヤーズはローファンタジーの部類じゃないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:14:40.37 ID:elcv40Va.net
プリキュア界隈キモいな
まじ引くわー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:16:51.44 ID:wahptNAY.net
>>953
これで配信絶好調扱いじゃなかったらほぼ全てのアニメ死ぬが良いのか?
https://i.imgur.com/yz7oVbL.jpg
https://i.imgur.com/8nYELg7.jpg

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:08.43 ID:ATD73zBF.net
無駄に基準がお高い人なのだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:17.22 ID:Xu0ERoeb.net
ニルアドてなに なんで君ら女向け詳しいの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:33.06 ID:NOjRpP1n.net
中国は政治的圧力でコロコロ情況変わるから
中国あてにして作っちゃあかんと思うわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:18:34.37 ID:yGaHuBq2.net
>>953
無職転生の円盤予想みるに手堅いのでファンが買い支えていると思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:20:28.94 ID:6Rz4eHLh.net
一般人に電気、電話、自動車、機関車の利用が普及しだしたのは大正時代なんだってChatGPTが教えてくれた。
あと大正時代は第一次世界大戦に参戦するのもあって軍人が多かったって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:23:53.06 ID:6GUQ844j.net
アニメが原作超えたのはデスノートからだね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:24:35.63 ID:6GUQ844j.net
無職信者はドケチ爺さんの集まり

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:25:24.71 ID:HRrXloQB.net
>>965
日本の配信って基本買い切りだから再生数あんまり関係ないんだよな
配信好調とかは基本海外

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:32:43.54 ID:h9ddp/+P.net
>>974
尚更激強だぞ
https://i.imgur.com/CWjIWp6.jpg

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:32:45.30 ID:06fntHpM.net
https://twitter.com/tyomateee/status/1698677511251734783
野球にくわしい人いる?
バッティングセンターで打つときって
ヘルメットしなかったら怒られないの?
自打球とか、
メンテを怠った機械でバッターめがけてとんでくる可能性もあるし
(deleted an unsolicited ad)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:33:46.79 ID:TYWPVKXD.net
これは紅白来たね



TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式
@BTR_anime
🄴🅅🄴🄽🅃
NHK「NHK WORLD - JAPAN MUSIC FESTIVAL」

公開収録に #結束バンド 出演決定!

公開収録:10/28(土)
会場:NHKホール
※後日NHKの国際放送「NHK WORLD-JAPAN」にて放送予定となります。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:34:01.15 ID:HRrXloQB.net
>>975
中国配信停止の時点で弱い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:35:32.20 ID:/3yQIkcW.net
女さん向けゲームのアニメ化なら秋にはB-project第3期があるんだよな
あとで知ったが美少年牧場スポーツゲームのフットサルボーイズの原作絵師の一人だったのな、Bプロの原作絵師って

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:37:22.06 ID:/3yQIkcW.net
>>976 アニメスレで野球のこと聞くのってお前頭大丈夫?青葉予備軍のニートくん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:41:08.52 ID:j6XDa/s4.net
>>959
自分と違う意見の人間に片っ端から知的障害者呼ばわりするバディガイジの方がはるかに異常だわ
しかもあいつ、逆張りでクソアニメ待ち上げてくるから質が悪い
クソアニメ褒めないと大暴れして噛み付いてくるガイジ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:42:14.24 ID:v8bidoPT.net
>>964
違う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:42:20.64 ID:lGIzDZCB.net
>>981
そのバディガイジとやらにいつまでもいつまでも粘着してるお前も大概だがな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:44:02.58 ID:6Rz4eHLh.net
結束バンドって楽器演奏できないんじゃなかった?死ぬ気で練習したの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:45:11.55 ID:KDu3ZN0Q.net
演奏してるんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:45:56.18 ID:bfzDDTGd.net
エアか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:46:16.20 ID:rBZJ1c+l.net
>>975
上に使用できないって書いてあるじゃんw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:46:21.25 ID:g4xh6LqQ.net
>>983
一目でわかるキチガイが毎日スレ荒らしてるんだからスレ民総出でフルボッコにされてる現状だろ
まさかお前もバディガイジに賛同してる訳でもあるまい?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:02.41 ID:v8bidoPT.net
>>984
質問の意味が分からんが、キタちゃんは天性の逸材だった
リアルバンドの話なら男奏者が演奏してるフェイクバンド

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:53.38 ID:dFnZQLWn.net
結束バンド(長谷川育美)だ文句あんのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:48:55.81 ID:elcv40Va.net
ガチストーカーの昔のさじょっちと、態度が悪い今のさじょっちだったら後者の方がまだマシ
モブ川さんさじょっちのことを気になって仕方ないのはただの精神疾患なんじゃ…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:49:12.34 ID:6m6/Emcz.net
>>977
“結束バンド”じゃなくて“声優のボーカルwith楽器持ったおっさん”…だろ
どこに何回出ようがこんなもん価値がない
オリメンで演奏出来ないうちは何に出ようとバンドリを、マイゴを超えることはない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:51:51.95 ID:dFnZQLWn.net
>>992
そっちのが儲かるんだししゃーないじゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:52:59.94 ID:NOjRpP1n.net
エアプでええんやで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:53:24.40 ID:6savTwx0.net
演奏できればいいってわけでもないね
どちらかといえば別に出来なくていいんだから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:53:46.90 ID:v8bidoPT.net
>>993
じゃあ誰が演奏したって同じじゃん…適当に歌ってみた歌い手とかadoとかに歌わせた方が儲かるんじゃね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:54:04.82 ID:lTbSND40.net
ゆるふわな空気感のあるエア演奏ネタになるw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:54:19.55 ID:qqLrwE0V.net
>>976
バッセンはやわらか軟式球だからメットいらない

硬式球に慣れてる人が打つとインパクトの瞬間めちゃ力入るので
ボールがひしゃげて変な打球になる
バッセンはノックみたいに軽く打つのが基本

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:54:30.51 ID:B7pmaebH.net
ソニーマネーのごりおしステマ力

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 17:54:42.86 ID:elcv40Va.net
聖者無双覇権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200