2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3223

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:43:34.79 ID:hzwp5pDj.net
無職は基本内容が詰まってるからな
凡百のラノベ作品とは違う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:44:46.06 ID:vaKFloKt.net
>>693
20巻ぐらいまででエンディングを見届ける!と意気込んで読んだが
更に続いて息切れした
キモさはエロさイラストの良さと等価交換で耐えるが、終わらんのだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:46:18.39 ID:RqPani8O.net
>>694
ダークギャザリングはホラー系ポケモン
まあ小学生だし
無職やアビスはやっぱり最初から世界に向けて作られてんだなと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:48:13.34 ID:qq53hGM8.net
>>698
いやポケモンに例えるならヤヨイはピカチュウだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:48:41.14 ID:FKtYHiMC.net
>>696
どっちかというと作画補正な気しかしない
グリムガルとかも作画補正で良作に感じられたし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:49:59.27 ID:qq53hGM8.net
作画補正にも限度というものがあるんですよ
って神日見た人が言ってた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:50:12.55 ID:4RpkpRzw.net
グリムガルか…
賢い人が考えたつまんない話って感じだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:51:19.81 ID:yYagqqoL.net
>>693
アニメは大分マイルドじゃないかなー
るかちゃんと八重森ちゃんの可愛さは漫画のほうが好き

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:51:43.11 ID:Af5f0Xc4.net
2023年の夏アニメは今月で見納め
次は2023年の秋アニメを待とう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:51:45.74 ID:lGwzPlXJ.net
>>700
グリムガルの場合は音響だと思うぞ
ちなみに無職はレイアウト

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:52:12.59 ID:dAIGhcpM.net
>>646
リコリコの後も、ワールドダイスターでモブ役やってたんだよね 収録はかなり前だったかもしれないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:52:25.55 ID:yYagqqoL.net
グリムガルを面白く再構成したのがゴブスレのイメージ(どっちが先かは知らん)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:52:38.15 ID:lGwzPlXJ.net
待てよ?シルフィが髪伸ばしたらさいつよってこと?
合ってる?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:53:27.12 ID:Af5f0Xc4.net
顔がイケメンでスレンダー体型=少女漫画のヒーロー

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:53:28.47 ID:2EptyQ/P.net
>>708
おにただ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:53:42.29 ID:FKtYHiMC.net
音響とか全く覚えてないなグリムガル
ただ背景にやたらエフェクトかかってて絵は綺麗だから気合いが入ってるのはわかった
グラブルとかもそういう感じだったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:54:35.67 ID:vaKFloKt.net
グラブルは最後にギャグアニメにしたのが印象的だった
課金すると1話で終わるんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:55:53.12 ID:pBJpM2P/.net
>>708
えっちだねえ
https://i.imgur.com/DbVtH0T.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:55:55.55 ID:qq53hGM8.net
グリムガルとゴブスレってゴブリン以外に共通点あるか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:56:37.51 ID:qq53hGM8.net
>>713
何かが足りない・・・そう!褐色だ!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:57:36.55 ID:vaKFloKt.net
>>714
ゴブリンが凶悪だった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 01:59:11.89 ID:yYagqqoL.net
>>713
胸がクワイエットゼロしてる…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:01:10.62 ID:qq53hGM8.net
>>716
まぁネームドキャラがゴブリンに殺される作品はそうそう無いか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:02:16.88 ID:9fVZFxAT.net
夜宵ちゃんロリコンの神様に喧嘩売ってた。500歳超えの神が20未満の生娘を貰うのは
あかんわな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:02:43.49 ID:MNyieSb9.net
グリムガルと言えば頻繁に流れる挿入歌

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:04:42.00 ID:vaKFloKt.net
>>718
レスミスったが、マジゴブリンぐらいしかないな
暗黒騎士がクソ野郎なのはよい
先をちらっと聞いたがちょっと可哀想らしい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:05:18.94 ID:oFt+eVDt.net
>>717
最高だろう?デリング総帥もお喜びですよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:21:47.26 ID:FKtYHiMC.net
イリュージョンスレはお通夜だな
新作がゴミだったとか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:23:05.90 ID:QqrHMoeS.net
>>671
無職はボコられ映えする主人公だからエリスに殴られてるのがしっくりくるンだわ
透明人間が人間に変化する1期のエンディング映像も秀逸

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:23:09.02 ID:Y2PzSZ64.net
贄姫

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:26:48.69 ID:dMXgSwbF.net
メリィのキャラデザ変更は許してないよ
美人の副官がカエル顔になった件と同じくらいのトラウマだったよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:27:33.65 ID:yYagqqoL.net
>>719
神様も貧乳はヒトに非ずって

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:28:15.75 ID:Mjbp9jU7.net
小さい先輩は水着回+温泉回と濃厚にいやらしい話だったわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:29:23.73 ID:hzwp5pDj.net
ハルヒロと並べたときメリィは大人っぽい方がよかったから、アニメのキャラデザでいいよ
安済知佳の演技も合ってたし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:30:00.23 ID:Mjbp9jU7.net
>>671
やっぱりエルフ耳がネックだったかなー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 02:30:01.20 ID:7ScMSpJE.net
かのかりと無職の主人公キモさの方向性一緒じゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:02:26.97 ID:jsc0xrPV.net
2期やるのか?グリムガル2

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:19:07.45 ID:azfHCzWi.net
>>731
無職の主人公は有能で女が寄って来ても不自然じゃねえし
かのかりとかの男とかどこもハーレム要素になる魅力ねえのに不自然過ぎるわバカじゃねーの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:25:02.09 ID:FKtYHiMC.net
別にそういうモテるモテないのリアリティなんて求めてないんだよな
どれだけ必死でもがいて傷つく姿を見せてくれるかが大事なんだわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:25:16.83 ID:mIIJb6QS.net
ダークギャザリングええやん
今季次々と失速墜落していく中で
唯一上昇継続してる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:26:43.60 ID:th5JSsXe.net
無職は正統派なろう求めてる奴には受けなさそうだし
なろう以外を求めてるやつにも受けなさそうだけど
どういう層に需要あるんだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:28:13.23 ID:FKtYHiMC.net
>>736
90年代風エロゲ原作ぽいからそういうアキバ系の層だな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:31:45.00 ID:aGavhQQL.net
>>736
エロが好きな弱者男性とかかな
あんなネタで盛り上がれるの気持ち悪い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:35:38.54 ID:FKtYHiMC.net
ぶっちゃけ古くささを感じ取れるアニメを作ってくれ
テリーボガードみたいなデニムジャケットとか
服装から古さを感じられるアニメが欲しいところ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:35:39.48 ID:M+G+FqrN.net
無職転生は地上波くそよわでもトレンド入りしてるけど、わた婚お前は?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:36:17.19 ID:+y6gvLTa.net
>>735
でんでん
でんでん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:36:52.50 ID:Mjbp9jU7.net
グリムガルというと玄人めいた話だったのが割と好きだった覚えがあるわ

・なろう系によくある冒険者ギルドがなく、伝統的な盗賊ギルドなどの職業別ギルド
・ウィザードリィ、ドラクエなどの古典的な「前衛もできる回復職」への批判
・「出費は前衛職の防具優先」「回復魔法の節約の大事さ」というドラクエあるある
・露骨なエロシーンは少ないが、ほのかにいやらしいシーンはたくさんある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:39:54.52 ID:qfkzocs1.net
>>671
単に1期の出番が1番少ないから
でも正体バラしてからがシルフィの魅力がわかるんじゃないかな
包容力でルディのEDを治すわけだから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:42:07.86 ID:Mjbp9jU7.net
>>732
ウィキペディアによると、グリムガル監督は
グリムガル以降、仕事が少なくなったみたいだし
業界内ではグリムガルは「失敗」と見なされていると思う

ただMALメンバー70万と海外人気は低くないみたいだから
海外配信需要復活はあるかもな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:50:56.28 ID:Mjbp9jU7.net
しかしグリムガルは、なろう系やフリーレンのような
メジャーな元ネタを採用しようとする意欲が薄く、
玄人にしか理解できないネタが多すぎたと思う

それでいてマニア層の求める美少女動物園やハーレムにはならず
ライト層を志向しているような爽やかイケメンが多いという
半端さが失敗の原因ですかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:52:26.77 ID:FKtYHiMC.net
問題はエロアニメだったらどっちが見たいかって話だよな
当然作画のグリムガルだろ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:55:08.59 ID:srNw1SFr.net
エロといっても
グリムガルは露骨なエロでもないしなあ

エロ自体、その人の好みで好き嫌いが激しくなるし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:55:31.27 ID:th5JSsXe.net
何でグリムゲルデの話になってんのさ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:56:42.57 ID:FKtYHiMC.net
>>747
作画で一発でわかるが生々しさが違う
エロは生々しさが全てと言っても過言じゃないが、そういう生々しさが苦手なものもいるのだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 03:58:10.43 ID:srNw1SFr.net
振り返れば無職と比べても良作だったなあ
(何故人気が出なかった?)
ってことだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:01:20.39 ID:Mjbp9jU7.net
>>747
まあほのかなエロスも、どちらかといえば
「広く薄く」を志向するライト層向けって感じだよな

やはりグリムガルはライト層志向の
配信時代の今の方がうまくいくかもな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:06:50.18 ID:FKtYHiMC.net
昔のアニメの方が生々しいタッチの絵柄が多かったよな
ハルヒも今みたら生々しいもん絵に見えるもんな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:08:01.28 ID:btnZ8kY2.net
すまん、やっぱ無職覇権だわ😭

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:09:58.13 ID:wGwhhPZN.net
グリムガルって戦場でベラベラ喋ってたら魔物が帰ってきて仲間が死んだって間抜けな話だろ?
売れるわけねぇわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:13:24.87 ID:8iux+fop.net
グリムガルの原作者はPAのオリジナルアニメの脚本書いてたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:18:52.28 ID:FKtYHiMC.net
やっぱここ20年くらいで最もファンシーだった
俺たちに翼はない

この個性の塊のような作品が一つもないな
小さく纏まってるかまとまりがないゴミのどちらかみたいなのばかりだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:23:59.63 ID:Mjbp9jU7.net
死神ぼっちゃんはまたもや女性作者典型な
「ギャルは怖い!」というギャルヘイトだったわ

ほんまギャルに好意的な女性作者って希少よの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:26:45.19 ID:FKtYHiMC.net
死神ぼっちゃん

スケールが小さすぎるんだよなこれ
小さく纏まりすぎの典型的な作品だろ
俺たちに翼はないを見てみろ
とっちらかっててまとまりもないのにすーっと入ってきて芸術的な匂いもでてて
パクりたくてもパクれない作品に仕上がってるわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:27:22.40 ID:lYYY/uvK.net
無職はライト層向けじゃないからな
いちいち全部説明しない演出は鬼滅とかとは真逆のスタイル
今回のナナホシの指輪しかり、前々回の獣族とのバトルシーンしかり
原作なろうを読んでないとイマイチ分かりづらいけど考察好きが見ればクールなことやってるわけよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:30:11.63 ID:FKtYHiMC.net
無職って主人公の一人称視点で全部体験したことでそのまま説明してる初心者向けの構成やんか
リゼロも同じだけどさ
馬鹿でもわかる作りだわな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:35:30.52 ID:3w2kQbaw.net
死神坊ちゃんはストレスフリーの時代に飲まれた作品って印象
もっとドロドロにグダグダにガダガダ、ワンワン泣いてみたいな感じになるかと思って期待したんだが
全然プレッシャーとかストレスを避けて作るという結果に至った感がある
声優がそれだけにならないように修正演技しようとしている点があるんだが
肝心の絵と中身と一致していないのが残念

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:42:40.57 ID:2dKkwQiH.net
バンドリのニコ生一挙放送は最高評価が96%以上だったみたいだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:43:39.06 ID:58qxYqrm.net
無職は地の文がカットされてるせいで原作の情報量の1/3もない感じだぞ
アニメと原作はまるで別物よ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:44:59.48 ID:FKtYHiMC.net
アクセントに不思議要素、不思議ちゃん要素が入ると作品に色が出やすい
安直に猪突猛進みたいな単純キャラばかりだとやはり奥行きがでてこない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:46:31.03 ID:f0asxlcj.net
基本は主人公の一人称視点でいいんだよ
でないとハンターハンターみたいに主人公である意味がどんどん薄れて存在が端役になる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:47:20.53 ID:FKtYHiMC.net
>>763
地の文は情報量じゃなく文章量だろ
文章量を情報量と間違うやつ多いよなこのスレ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 04:56:25.87 ID:eehR/2+P.net
ワンピースの新opをたまたま見てしまったが、東映アニメーションとは思えないほどの作画と演出とセンスの良さだな
東映も、鬼滅のufoみたいにカネかけた方が見返りがあるとようやく気付いたのかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:21:20.02 ID:OEQzUEie.net
学園編はおもしろいわ魔大陸編より面白いエリスの存在が重荷になってて楽しめんかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:22:19.79 ID:Mjbp9jU7.net
ホリミヤで堀さんから「生理がこない」メールで
宮村がめっちゃ動揺したのにビックリしたわ

以前、二人がベッドインしたようなシーンはあったが
そこまで進んだようには見ていなかった

調べて見ると原原作の「堀さんと宮村くん」では
そこまで及んだことが明言されているらしい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:26:04.60 ID:Mjbp9jU7.net
ここ最近のホリミヤは「男だけのお泊り会」「男だけのケーキ会」とか
牧歌的だったので油断してたわ
やはり女性作者だと女性キャラが生々しいな

そして中国で規制された理由も分かったわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:31:26.67 ID:ALVnTAgW.net
>>702
「囁き…詠唱…おおっと!」とか「モノの壊れやすい線」とかパクリ全開だったと思うけどな
ゴブスレの失敗バージョンってイメージだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:34:39.92 ID:ALVnTAgW.net
>>770
何で女作家に引き継いだんだろうな
作者変わる前は面白かったのに
OVA版の頃が1番良かったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:36:24.17 ID:Mjbp9jU7.net
久しぶりに中国配信を調べて見たら、
いつの間にか呪術2期の配信が始まってた
ぶっちぎりの再生数で今期中国配信覇権はほぼ確定

ビリビリ再生数今期2位争いが白聖女、ヘルク、わた婚、文スト5で起きてる模様

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 05:47:23.02 ID:Mjbp9jU7.net
>>772
原原作の堀さんと宮村くんの段階で女性作家だが?

https://dic.nicovideo.jp/a/hero%28%E7%B5%B5%E5%B8%AB%29
HERO(絵師)は、イラストレーター、漫画家。女性。代表作に「堀さんと宮村くん」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 06:00:24.14 ID:dAIGhcpM.net
>>761
それこそバンドリじゃないけど、フルCG故の限界を感じる やっぱり手描きで動かしてほしかった
JCもスマホ太郎みたいに実質他社丸投げしたり、他社の作品に主要スタッフ派遣してるけど(夢見る男子の仕上げとか)、そこまでしなきゃ儲けが出ないんかな?

>>762
投票はそれまでのファンが多いだろうけど、楽しめたという指標としては説得力あるね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 06:08:52.03 ID:WZVXV90J.net
バンドリよりも死神坊ちゃんの方が面白い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 06:23:53.96 ID:YPs03FvB.net
一番面白いのはLv1

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 06:25:09.87 ID:rM03VgML.net
無職はたきなの声優を2021年の時点でキャスティングしてるのがすごい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 06:47:26.91 ID:Lv83ZaCV.net
なんか声に全然特徴なかったな
花守といい種崎といい最近推されてる声優って声質が平凡なのばっか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:00:44.71 ID:ALVnTAgW.net
>>779
どっちも割と古参だし初期の頃と比較すれば何故平凡になったか理解出来る様になる
MAOでさえ近年の作品だけをピックアップすれば平凡と言われがち

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:02:27.58 ID:OU8rrZW+.net
>>76
全く違うジャンルのその二つを比べるのは無理筋
星矢とうる星を比べるようなもの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:04:31.36 ID:GoI43zoZ.net
たきなの中の人は超平和バスターズ三部作の空青の主役の子だったんだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:11:16.70 ID:ALVnTAgW.net
>>782
たきなとナナホシは誰がやっても同じだと思うが見えは若山以外の誰にも演じられないと思う
あれ演技だとしたら天才だろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:13:41.25 ID:jGxub+OF.net
>>606

ほら~

>愛美:自分が発したセリフがあまりにも下手すぎて現場が凍る、みたいな経験を何度もしてきました……。一人だけ居残りなども経験しましたし、一回OAを見たら自分が演じた役がキャスト変更になってたこともありましたよ。
https://spice.eplus.jp/articles/308780

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:16:22.36 ID:jGxub+OF.net
声が濃くて特徴的なキャラだとB級感や古臭い印象を感じてしまうわ。
種崎とかファイルーズとか花守とか鬼頭みたいな作品に溶け込む声が今のトレンドやね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:18:24.08 ID:jGxub+OF.net
さ、そろそろパチ屋に並びに行くかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:20:02.26 ID:jGxub+OF.net
北朝鮮へのミサイル代の送金を少しでも減らすべく、パチスロでパチ屋から金を巻き上げに行くのだ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:28:05.21 ID:Mjbp9jU7.net
堀さんと宮村くん 159話「無痛の傷口」
http://dka-hero.me/hm151_180/pict_com_175.html

やはり「生理こない」メールも原原作の段階からあるらしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:28:54.20 ID:XCLpavSz.net
PV見た感じだと東宝は薬屋の方に力入れてると思った。なんかフリーレンのキャラデザ微妙に感じた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:33:18.22 ID:jGxub+OF.net
>>789
同じメーカー作品同士の力の入れ具合の比較は、メーカーが割り当てた放送枠を見れば簡単に分かる

なんちゃらのフリーレン 23:00
薬屋のなんちゃら 25:00

一目瞭然

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:35:24.41 ID:hHtkk4d7.net
2023年夏 カルマランキング 第9週

https://i.imgur.com/FIlzHmQ.jpg

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:35:39.16 ID:pX0uwMs+.net
薬屋は普通に今年最大のヒット作になると思うわ
まず後宮物のアニメってのが新鮮だから一般層に知れ渡ったら一気に人気に火がつく
んでそうなる準備は信者ファンネルや東宝がやってくれるだろうしほぼ確実にバズる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:36:16.96 ID:jGxub+OF.net
TOHOが薬屋のなんちゃらの方に力を入れているのなら、

初回、金曜日ロードショー2時間スペシャル!

を薬屋のなんちゃらにして、23:00の放送枠を割り当てて、

なんちゃらのフリーレンの方を初回一挙3話放送!25:00から!

としているはす。こんなの低脳ナマポの俺でさえ理解できる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:37:32.98 ID:jGxub+OF.net
>>792
ごほっ!ごほんごほん……後宮のと、烏……ごほ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:38:06.73 ID:pX0uwMs+.net
放送時間とか録画も配信もあるのにクソどうでもいい
なんならアニメの訴求力を信頼しきってる証拠だろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:38:22.08 ID:Z/DpsLKE.net
>>791
これ系サイトいくつあるんだよ ランキング好きやな外人

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:38:32.12 ID:jGxub+OF.net
万枚出してくるわ!またな夜な!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:38:44.97 ID:pX0uwMs+.net
>>794
どこの世界の一般層が後宮の烏知ってたんだよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:39:07.35 ID:jGxub+OF.net
>>798
それは……そうだなwwwまたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:40:16.08 ID:ALVnTAgW.net
>>784
新人の頃って書いてあるだろ瞽かよ聾

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:40:49.44 ID:bx/5P/kk.net
薬屋は見た目が中華風なのが今の国際情勢的に推せないんだろうて

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:46:24.72 ID:Z/DpsLKE.net
後宮烏じゅせつ可愛かったけど話つまらんから脱落したな
わたこんも9話のすれ違い方つまらんしもう切りたい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:48:58.55 ID:uqR1mCV4.net
>>791
MyGO爆上げじゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:49:57.61 ID:XZ/xuBvq.net
薬屋の猫猫ちゃんはかわいいけど
推理パートがいまいち

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:50:44.95 ID:LWQNVC/F.net
>>798
無料でテレビや配信サイトで見れるものだから知ってると思うけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:53:13.20 ID:ALVnTAgW.net
>>803
この変な指文字やってる空気読めなそう子誰ですかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:53:16.26 ID:A8e0iw6Z.net
いや知らんだろ。
知名度0.1%もなさそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:58:15.72 ID:U1czEFDR.net
「薬屋のひとりごと?後宮の烏っぽいな」←こうなる一般人が一体どれだけいるのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:59:31.13 ID:gC3receh.net
薬屋は女向けだからなあ
わた婚は上田麗奈だから見てるけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 07:59:41.29 ID:ALVnTAgW.net
>>785
鬼頭の作品に溶け込むキャラと言うとキカザルとか寧々ちゃんとか乃愛ちゃんとか…ロリキャラ演じさせると上手いよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:00:40.70 ID:XZ/xuBvq.net
後宮モノの小説は一大ジャンルと言えるほど数があるのに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:01:12.94 ID:qhzLYM2z.net
映像化された作品はどれくらいあるの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:02:25.61 ID:U1czEFDR.net
鬼頭はガーリッシュ系やらせたら天下一品だわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:07:41.85 ID:eD/4f2ON.net
薬屋は櫻井を大塚剛央(推しの子アクア)に変更した結果どうなるか注目

やっぱり櫻井がいいとなるのか、今後は大塚の時代だってなるのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:10:41.08 ID:txsvNZPD.net
おっパイでけぇ言わせたら杉田がオンリーワンw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:13:35.00 ID:huq3uUtH.net
無職3週つづけて怒涛の急展開だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:14:39.92 ID:5SLlcGML.net
>>812
後宮もの?
なろうだとみんな薬屋の後追いだから薬屋が初めてだが、古くは雲のように風のように(原作後宮小説)にから最近の後宮の烏までいくつかあるなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:15:42.64 ID:Mjbp9jU7.net
>>779
最近の若手声優の声に個性がない原因は諸説あるがおおまかにまとめると

・事務所が売り出す上で個性がない方が色々な方面に売り込みやすい
・声に癖がなく、色々な役ができるので、使う側に重宝される
・声優養成所が画一的な教育をして、個性を伸ばす教育をしていない
・骨格によって声の多様性が生まれるが、近年の声優は華奢化していて、
 小さい骨格では多様性が減る

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:22:24.58 ID:nxK4Fg+x.net
昔のアニメ見てて
石塚運昇さんとか
藤原啓治さんとか
昔端役はってた頃からあの声だったわ

そういう若手って1人もいないわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:24:36.48 ID:ijHnm7L2.net
今の声優は特徴出さないよう教育されてるだけだな
その方が使い捨てや代用しやすいし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:24:59.41 ID:gC3receh.net
>>785
花守と鬼頭なんてわかりやすい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:26:12.92 ID:aTzftPL2.net
>>813
鬼頭は鬼滅でほとんどしゃべらない分
虚構推理でめっちゃしゃべらされててギャラは同じ
うまくバランス取れてるもんだと思ったわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:27:11.33 ID:aTzftPL2.net
櫻井って不倫でスキャンダルになったよね?あれ許されたのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:28:06.63 ID:dAIGhcpM.net
>>782
空青で主役だった事すっかり忘れてた さよ朝の石見と同じパターンか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:31:50.64 ID:SrU1TmmE.net
今後万能系声優はAIと被る、個性に変わりそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:34:19.02 ID:1koFdAwU.net
>>798
みすてええええええええのファン層w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:36:00.50 ID:C+uyEcku.net
無職すげー
体感5秒だったわ
24時間スペシャルでやって欲しいくらい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:37:15.35 ID:4RIAADKU.net
瓔珞は中華ドラマの中でも良かった、暇なら観るといい
薬屋は知らないが似たような感じかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:37:25.13 ID:ROFmV+6V.net
鬼頭は下手だからおひいさまみたいな長回しすると聞き疲れる
昔からそういうのを全く感じさせない中原麻衣は超人

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:38:55.32 ID:ASgm24Ol.net
フリーレンはぼざろの監督で、薬屋は魔法使いの嫁の監督か

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:39:01.18 ID:VBGUWjoq.net
櫻井を擁護してる奴はジャニーズも擁護してそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:40:29.42 ID:aTzftPL2.net
>>826
それは単に女王蜂のファンでは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:40:29.45 ID:2mMv1XKK.net
衰退のわたしちゃんは最高でしたね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:40:57.64 ID:qVhVND+q.net
ぼっちからフリーレンは振り幅すごいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:42:31.99 ID:dV8CGF+h.net
>>818
2番めとかそうだと思うが、アニメが大衆化した影響でステレオタイプな萌え声や個性的な声の需要が下がったってのもありそう
特に一般向けアニメだとその傾向にある
サイゲとか従来のオタク文化を牽引してる会社は萌え声声優結構使ってたりするんだけどねぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:42:53.04 ID:aTzftPL2.net
後宮の烏は客観的にいってよい作品なんだろうけど
にゃんにゃんにゃんにゃんうるさくて
途中で切ってしまった
機会があれば見直したい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:43:04.83 ID:2dKkwQiH.net
バンドリはこの展開だともう一つバンドが出来そうな気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:48:13.47 ID:ZP2oVTNj.net
にゃんにゃんはあの期の俺の嫁

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:48:28.12 ID:qdC5Dr9r.net
バンドアニメは意外性だすの難しい
全盲のボーカルとかアリだな
Charlotteでやってたけどw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:49:41.71 ID:2mMv1XKK.net
フリーレンもダム(実写)とかやっちゃうの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:51:03.76 ID:esPo/7Vc.net
>>814
台詞の最後まで息が続かなくておじいちゃん声の櫻井より
大塚の方が役に合ってる
なにせ子供っぽいところもあるからな
50代のしわがれ声で女にすねた声出すとかきもい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:52:07.36 ID:qdC5Dr9r.net
あとは反戦とか社会的メッセージをテーマにするとか
音楽もまだまだやれるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:52:18.61 ID:ALVnTAgW.net
>>821
種崎の方が分かりやすいね
一発でロシアン忍者の人だと分かる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:55:18.56 ID:0Lw5Zbmp.net
>>835
単に声よりヴィジュアル優先だからじゃないの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:55:34.62 ID:esPo/7Vc.net
フリーレンは23時!薬屋は空気枠深夜!って言ってる奴いるけど
薬屋は身近な毒あつかう話なんでキッズたちがマネするとやばい
しかも主役が「毒うめえ」って頭がおかしい毒耐性持ち
だから深夜なのだという可能性がすっかり抜け落ちてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:57:43.14 ID:ZUaCThE6.net
はい、ドクスト

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 08:59:45.67 ID:ues0ypeZ.net
今年の冬コミケはマオマオのコスプレだらけだろうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:06:12.92 ID:OjRdXCnI.net
悠木碧VS種崎敦美

やろ
来期

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:06:24.77 ID:esPo/7Vc.net
>>846
ドクストのあの大変な材料集めを再現できればな
まず無理だろうし千空の実験のトライアンドエラーの数よ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:09:23.38 ID:Y5LQazSN.net
うーん、覇権ヒロイン
https://i.imgur.com/q9wO4c7.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:09:28.86 ID:dxLW1MPE.net
特殊性癖は深夜アニメの愉快なスパイス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:09:53.86 ID:ALVnTAgW.net
>>818
・大物有名声優の受け皿となれるような声が望まれており、判別しやすく覚えやすい声が仕事が取りやすい。ジェネリックざーさんやジェネリック悠木碧の様な声が特に好まれる。上田麗奈は演技力・声域は頗る低いが、両者のハイブリッドとしてならオリジナルを超える演技すら可能

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:10:48.62 ID:kz5ypxiI.net
>>850
二宮金次郎w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:11:25.19 ID:ALVnTAgW.net
>>849
地図作成の過程で日本地図に照らし合わせてるので、ある程度の鉱脈位置を想像できてる
奈良の大仏が地質汚染して植物が枯れてるなどの伏線もあった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:12:48.50 ID:ALVnTAgW.net
>>837
AveMujicaはガルパ実装決まってるが、お披露目は多分来期

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:13:45.17 ID:xwzYqjaY.net
>>808
普通は魔道祖師だよね

>>828
エイラクはシューカイが出てるのとRe:STARSにちょっとそれっぽいのが出てきて気になってたから次に見るのそれにしようかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:13:50.00 ID:Y5LQazSN.net
>>848
ヒロインの我の強さというか、女性にとって親近感の湧くキャラ像でそれにピッタリハマる演技ができるって考えると悠木碧に軍配が上がると思う
フリーレンはエヴァガっぽい幸薄未亡人キャラだけどどうかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:13:52.81 ID:esPo/7Vc.net
>>854
アニメ見たキッズがマネしちゃうかもって話してんのに
何を言ってるんだお前は
子供が掘れるんか鉱脈を

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:16:08.42 ID:srNw1SFr.net
悠木碧だし
猫猫がテンプレ演技のヒロインになるわけない
普通の台詞でも悠木は色を着けて来るハズ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:17:27.48 ID:ALVnTAgW.net
>>858
勉強しろって話よ
トライアンドエラーの回数は既存鉱脈の位置を把握してれば最低限に抑えられる
クロムも鉱石かき集めて採掘場所特定してただろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:18:33.63 ID:vovIC70+.net
薬屋もフリーレンも悠木碧?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:20:05.82 ID:Y5LQazSN.net
でも悠木碧ってタツマキとかターニャ系の声が唯一無二だよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:22:14.57 ID:ALVnTAgW.net
>>862
スパイ教室ではしばらく悠木がいる事自体気付かなかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:22:16.69 ID:3AtBcQjh.net
>>862
ターニャの声って酷くね?
初めて聞いたときずっこけたぞ
幼女戦記のマンガ好きだったのにアニメはいまだに受け付けないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:26:18.62 ID:srNw1SFr.net
>>861
フリーレンは種?ア敦美
こっちは割とオーソドックスな演技になるんじゃないか
ただ青ブタの双葉みたいに
感情が動くシーンでのタメは大きいかも

ま、そんなシーンは中盤までないかもしれないから
3話切り対象にされるかも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:28:52.78 ID:mCqy2Cl2.net
>>850
そばかすがいらない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:30:24.90 ID:Y5LQazSN.net
>>864
アニメから入ったからそんな気にならんかった
もうちょい低い方が良いとかかなぁ?
幼女を全面に出す為にあのディレクションなんだと思うが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:31:39.55 ID:Y5LQazSN.net
あと詠唱シーンとかで飄々とせずに迫力ある方が良いとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:33:37.15 ID:Utbgr+VS.net
猫ホリ遺電子白聖女めがねMIXシュガー自動販売機お借りします
ものの剣心おかしな結婚呪術ゾンビ貴族最強でした
ワンルームノアールオーケストラ
今週も面白かった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:37:21.75 ID:sDK2ExR9.net
>>866
猫猫にそばかすが付いてる理由もちゃんとあるからな
見てけば分かる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:40:09.55 ID:aTzftPL2.net
薬屋のマオマオって本名なのか?
紅魔族にいそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:44:08.42 ID:IE/wxbzu.net
中国人だからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:46:19.43 ID:aTzftPL2.net
いやいねーよ笑

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:48:23.10 ID:UPFoba2F.net
我が名は猫猫。紅魔族随一の薬屋にして毒を極めし者。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:49:34.69 ID:lxKBYOb5.net
ダークギャザリングが面白い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:49:52.40 ID:cD1gvHfo.net
脂のってんなぁ…広樹でも美佳子でもない高橋は。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:57:32.14 ID:Mjbp9jU7.net
ライザパパが緑川光なのは未だに女性向けを意識してんなと思った
やっぱり中途半端に女性向け感が残ってるのが
ライザがイマイチ男性マニアにはねない理由ですかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:58:53.68 ID:Mjbp9jU7.net
後、ライザの日常系の雰囲気を支持していた人達に
ドラゴンと戦う流れは評判が悪そう
日常系ファンは日常に危機が訪れない安心感を支持していたのではないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 09:59:32.31 ID:vPseDX0U.net
ライザ今トレンドのソシャゲアニメなのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:01:51.72 ID:xwzYqjaY.net
やられた!!!
無職のやつ1期から見始めて最新話まで追いついたと思ったらうちんとこ配信が木曜日だからまだ見れないって残念だったけどAbemaで最速やってるじゃん!!!
なんでAbemaで見れますって書いとかないんだU-NEXTめ!!!!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:13:34.50 ID:541LVrkW.net
猫猫ちゃんは毒手の使い手

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:16:12.52 ID:bGu9Lj5H.net
>>834
本当の斎藤圭一郎を知りたいならこれを見ろ
今無料で見られる
https://m.youtube.com/watch?v=HaIKsE3GWlQ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:16:16.24 ID:IZR8gdAb.net
ゾン100日5での放送は9話で終了か
https://i.imgur.com/QckS4mO.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:18:29.17 ID:MbDT7RpU.net
ワンルームの流れ嫌いじゃない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:22:03.89 ID:7vnwZulP.net
>>877
いや十分跳ねたからゲーム3作も作られてアニメ化までされたんやで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:26:33.05 ID:qq53hGM8.net
そもそもライザのゲームのファンがアニメにも夢中になっていたら
ライザの勢いは今期屈指のものになったはずである

総レス数 886
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200