2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-✗12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd2-+Xj9):2023/09/01(金) 11:11:11.69 ID:lQSy45cod.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1692962064/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-l/wP):2023/09/04(月) 22:05:23.72 ID:aqx0DYy20.net
踏まれたいよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-SOZc):2023/09/04(月) 22:10:16.09 ID:jLtoGKQH0.net
剣心が恵の訛りから会津出身と感づくシーンはどう表現するんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 22:24:23.85 ID:9U/8Lr5N0.net
それの件もう終わったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd1f-KO4H):2023/09/04(月) 22:27:18.29 ID:ad/Dkmhtd.net
高荷家って髙木家をもじって付けたのかね?
斎藤の嫁さんの実家の

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-7Npv):2023/09/04(月) 22:27:50.80 ID:8v+1Wj2e0.net
そこは方言が加わったオリジナルになってた

斉藤の演技、あれで細かく指導入ってるの?
うーん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-N70S):2023/09/04(月) 22:46:14.57 ID:x9HqO2qdr.net
>>625
新の薫はキモオタアニメのキャラみたいで変だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 22:46:44.85 ID:Qv6ur8B6d.net
なんで俺の考える剣心が正しいって思ってるんだ?
今の制作や作者は前みたいなころころ表情が変わりまくる剣心は違うと提示してるだけじゃん
前のは前のでいいし同じようにしなきゃいけないもんでもない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-N70S):2023/09/04(月) 22:49:01.59 ID:x9HqO2qdr.net
男の声優なのに昔よりオカマくさいのはな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/04(月) 22:53:05.67 ID:klMY70YpM.net
違っていいのはそうだけど
スタッフも作者も当然旧作は意識してるし旧作と比べられるのは必然だから
俺はリメイクの絵柄の全体的なテイストが旧作の評価を超えられない最も大きな要因に後々なると思うわ
今はまださほど響いてないけど、京都編以降シリアスな展開が増えていくとどんどんそういう声が増えていく予感がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 22:54:30.62 ID:Raol2mqOa.net
原作者と脚本家嫁が関わってるとはいえ、どこまで口出しできて
それを聞き入れてもらえるんだろ
作りながらならある程度起動修正はできるかも知れんけど
出来上がった物に苦言を呈して修正してもらえるのか?
声優の演技が気に入らなかったら録り直してくれるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 22:57:15.91 ID:+TP3FZKC0.net
面倒くさいから比較スレでも立てるか
ハンタの時もそうだったが住み分け無いとダメだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 22:58:02.07 ID:Khngw/y10.net
和月のインタビューくらい読んでやれよ…

──本当に密に監修しているんですね。

和月 そうですね。今は打ち合わせもリモートでできるようになっているので、逐一参加してシナリオやキャラデザのチェックをしたりしていました。アフレコなんかもリモートで参加させてもらっています。自分は忙しいときは参加できないんですけど、黒ちゃんは毎回参加してくれています。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 22:58:24.36 ID:Obd+s75x0.net
和月が直々に「今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります」と言ってるくらいだから和月の要求は全て通るレベルだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:00:27.53 ID:Khngw/y10.net
そういえばこのインタビューでキャラデザのことにも触れてる
絵は「原作準拠だけど、90年代のテイストをちょっと薄めてほしい」だと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:00:57.61 ID:BhjB/lV60.net
ここだけの話、オレ1回だけ二重の極み成功させたことある。これはガチ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 23:00:57.75 ID:+TP3FZKC0.net
アニメは常に予算の問題あるからなんとも
まぁ深夜はかなり予算高いけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 23:01:28.16 ID:+TP3FZKC0.net
>>696

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:05:44.70 ID:SHlSyAfVa.net
どっかのネットニュースにも書いてたけど刃衛2話しかないって文句言ってたのに新アニメも2話だったからなぁ
チェックして意見言ったりしてるけど結構却下されてたりするかもしれん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:07:23.30 ID:5H0fu+XW0.net
>>694
比較だって楽しみ方の1つでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:08:30.89 ID:BhjB/lV60.net
ガンビット戦なんか3話に引き伸ばしてあとなにやれよって言うんだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:08:45.09 ID:Khngw/y10.net
意見却下されまくってるかもしれんとかもう妄想でしかないじゃないか
やってみたら2話でいけたわーだった可能性だってあるのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:08:52.24 ID:5H0fu+XW0.net
>>701
20数年経ってアニメのプロと意見を交えたりして和月の意見も変わったと見るべきだと思うぞ
どうやっても3話じゃ長いよあのエピソード

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:09:01.69 ID:DVC6q+nT0.net
和月が刃衛好きすぎるからハードル高くしてるだけで
正直2話圧縮で十分だと思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:09:03.99 ID:Raol2mqOa.net
2話だと詰めすぎかも知れないけど3話だと長くなるし
放送尺は変えられないしそこは旧の時は理解できていなかったんじゃないのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-l/wP):2023/09/04(月) 23:10:02.69 ID:aqx0DYy20.net
リメイクの製作も大変そうだな
ハゲるんじゃねえぞスタッフさん達

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 23:10:04.19 ID:Qv6ur8B6d.net
刃衛3話は長くない?
アニオリもないのにそんなダラダラやらなくても

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:11:26.38 ID:DVC6q+nT0.net
ぶっちゃけ剣心と出会って薫さらわれて1vs1で対決するだけでいいしなあの章

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:11:56.98 ID:Raol2mqOa.net
ワンピの台詞量だと一回の放送で原作2話くらいで良いかも知れんけど(実際は1話を伸ばしまくってるけど)
ブリーチは原作4話使ってなおアニオリシーンあったりしたからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:13:51.55 ID:SHlSyAfVa.net
普通に考えて3話もいらないよなって思ってたから当時何がそんな不満があるのかよくわからんかった

>>704
意見却下されまくってるなんて言ってないぞ どうした? そっちが被害妄想してるぞ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:15:33.84 ID:Khngw/y10.net
え?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-ANKa):2023/09/04(月) 23:18:05.34 ID:EWIqknTM0.net
抜刀際になる時の顔の変化が普段と変わらないから
迫力を感じない
原作ではちゃんと書き分けてて見やすいようにしてたのに
スタッフほんとに原作を読んだ事あんのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 23:19:18.86 ID:Obd+s75x0.net
今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作やぞ
原作くらい読んでるに決まってるやろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bd-4jl9):2023/09/04(月) 23:19:49.65 ID:9AIFHZIR0.net
>>695
また来月も休載ってミーハー嫁とちょっかい出して遊んでるだけだろ和月いや西脇伸宏さんよお!!!!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd1f-KO4H):2023/09/04(月) 23:21:52.58 ID:ad/Dkmhtd.net
当時は人気さえあれば何クールだろうと続けて
原作に追いつかないように引き伸ばす風潮あったから
3話使ってやってもよかったんじゃね?とは思う
今や1クールが基本だものなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 23:23:20.03 ID:Qv6ur8B6d.net
北海道編は追ってないけど休載しまくりって原作ファン怒らないのか
アニメが恨まれるのも嫌だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:24:08.44 ID:5H0fu+XW0.net
よく分からないアニオリ回が沢山あったっていう前提で考えればまぁ文句が浮かぶのも理解はできるが
それにしたって刃衛に3話は多すぎるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:24:31.91 ID:5H0fu+XW0.net
>>718
北海道編はアニメ関係なく何年も前から休載しまくりだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:24:35.35 ID:SHlSyAfVa.net
>>717
旧作は露骨な引き伸ばしってしてないよな
話の構成をガラッと変えたりはしてるけど、大体2話か3話で締めてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:26:38.24 ID:Raol2mqOa.net
まー東京編は序盤の原作部分をはしょりまくって
後半で完全アニオリやりまくったのはどうかと思ったけどな
和月は後半始まる前にオリジナル展開は原作者としてたのしみではある、みたいな事は言ってたけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:27:05.76 ID:BhjB/lV60.net
尺が1話余ってるなら御庭番衆一匹増やしてくれたほうがいいな
和月描き下ろしでもキン肉マン式でもいいぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:27:19.55 ID:DVC6q+nT0.net
もう和月も歳だからねぇ
昔みたくアシ多ければまだ楽なんだろうけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/04(月) 23:27:50.75 ID:DOaPf7+q0.net
>>574
清里に懐いていたんだったら良くね?
>>578
顔がつぶされた死体なんか替え玉だと子供でも気づくわな
仮死状態でもいいけど、顔に×傷とか絵でインパクト出したかっただろうし
人体の不思議展な工作を成立させたくて大陸帰りにしたのかもな
まぁもうちょっとうまくアレンジしてほしいが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:28:04.04 ID:Raol2mqOa.net
>>720
一年近く休んでたとこもあるしな!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:29:05.78 ID:Raol2mqOa.net
SQの巻末コメントで病院通いが何件かあるとか言ってた事もあったな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bd-4jl9):2023/09/04(月) 23:30:27.84 ID:9AIFHZIR0.net
休載の反省もせずに薄味アニメにガッツリ関わって嫁と監視してマス!!ドヤ!!してるから怒り買うんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 23:31:42.96 ID:Obd+s75x0.net
ロリコンを治療する為に病院通いしてるのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/04(月) 23:38:20.00 ID:F2vEiKtR0.net
恵さん接種すればロリコン治るよ
https://i.imgur.com/RlS0R10.png
https://i.imgur.com/wbhDju2.png
https://i.imgur.com/mF1ifbm.png
https://i.imgur.com/OnaTFnz.png

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-W1f/):2023/09/05(火) 00:06:26.86 ID:XKmTZPuZd.net
うーん原作準拠…?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d6-QnkQ):2023/09/05(火) 00:11:50.56 ID:oXSIMS650.net
恵さんいいよね
あんまり女狐っぽくなくて好きだわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/05(火) 00:13:40.20 ID:oUOBaluc0.net
女は化粧で10歳若返る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c0-2R3I):2023/09/05(火) 00:16:11.96 ID:dcoqq4WK0.net
恵殿が10歳若返ったら12歳でストライクゾーンに入るでござるな…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/05(火) 00:35:44.24 ID:l8U6mbmta.net
児ポ龍閃!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2343-C7Rm):2023/09/05(火) 02:11:01.07 ID:jSgom/Xm0.net
日本史成績2なんだけど維新志士と新撰組って敵対してたのよね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:04:12.02 ID:eGcweuK40.net
そもそもみんな攘夷を願ってた
追い払えない幕府に不満が高まり、倒すために西洋兵器が大活躍
一転、明治は西洋礼賛になったのは節操がない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-PfU/):2023/09/05(火) 06:14:25.85 ID:wPXbUPvor.net
幕府(徳川が王様やろ)とテロリスト(天皇が王様やろ)が対立してて
新撰組が徳川の社員で、維新志士がテロリスト
だからぶつかったというだけの話

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:18:28.30 ID:eGcweuK40.net
で、維新志士たちの子孫がいまだに政治を牛耳ってる

庶民は内心明治政府を嫌って
新選組を持ち上げてんのかな思います

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:25:13.83 ID:eGcweuK40.net
幕府だって尊王だった
先に菊の御紋を掲げられて賊軍扱いされてしまった
汚い薩長は汚いw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-TR0R):2023/09/05(火) 06:33:42.65 ID:0NQR4YJX0.net
己の得意技を徹底的に磨きあげ
絶対の必殺技にまで昇華させる

新撰組の真の強さは集団戦法ではなく
実はここにあった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 07:03:23.86 ID:aq8OdZ3t0.net
本題は西洋諸強国への対応と近代化への意識と方策の違いで
別に幕府が天皇をナイガシろにしてたわけではないんだが上手くすり替えたよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-+GqY):2023/09/05(火) 07:14:18.96 ID:hc9GvCgZ0.net
戦国武将の中で家康が嫌いだから徳川幕府を潰してくれた薩長は汚かろうがありがたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f31-CK8Y):2023/09/05(火) 09:11:08.71 ID:9T33IJ950.net
>>738
全然違う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f394-+GqY):2023/09/05(火) 09:25:20.07 ID:k2fCQKbq0.net
作者が関わってるのって、せいぜい台本チェックして
「ここ当時"どっちが大道芸だ"ってツッコまれたから、炎を斬るように修正して」
とかの指摘をする程度だと思うんだがな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 09:41:39.28 ID:bwndl/kya.net
なんで台本にまでなってるのに描写を修正できるんだよwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-sYwM):2023/09/05(火) 09:42:49.48 ID:HAW1qjaJ0.net
本読みに作者関わってんじゃないか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-sYwM):2023/09/05(火) 09:47:51.09 ID:HAW1qjaJ0.net
ちなみにノイエ銀英伝は本読みに原作者の関係者が参加して設定等確認してる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-+j8X):2023/09/05(火) 09:58:34.60 ID:BjJeNrFyM.net
>>738
新撰組はチンピラヤクザを金で雇っただけじゃね
素行の悪さすごい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 10:06:46.47 ID:9B2UkBCE0.net
統制取るためにあんなイカれた掟作るくらいだしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/05(火) 10:18:41.00 ID:ICPfEagXM.net
>>672
ここで言ってる「めっちゃ動くアクション」は令和基準のトップアニメレベルって意味じゃなくて単に旧作を越える程度のアクションって意味
各話を比較すると現時点でもそれは出来てると思うけど、今後もそれだけじゃ諸々の思い出補正によって評価はまったく旧作には及ばないだろうなってこと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/05(火) 10:33:15.61 ID:ipSgrP4Oa.net
>>749
天誅とかしまくってた維新側のほうが素行悪いけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-yzHn):2023/09/05(火) 10:35:48.86 ID:p3vJ/kt70.net
現代はテレビ版でも戦闘シーンでよく動くアニメも多いから、剣心もてっきりその部分を今風にしたいからリメイクしたのだと思っていた。
でも、アクションの描写に関しては (20 年以上前の) 旧作と表現手法があまり変わっていないんだよね。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-5Uwt):2023/09/05(火) 11:05:10.66 ID:dghFQwXK0.net
>>749
実際は警察みたいに捕縛するのが主な仕事だったらしいぞ
よう知らんけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-bqXn):2023/09/05(火) 14:12:06.52 ID:lCXfQ3eL0.net
新撰組って内部抗争で斬った数が斬った浪士より多いとか伝説があるけど
ほんまかいな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 14:14:17.91 ID:6TXw2T000.net
高画質で録画してないからあんまり高度なアニメーションは勘弁
まあヌルヌル動く殺陣くらいなら大丈夫だけど
マドマギの本気のキラキラみたいなのはやめてよね。一応明治なんだしw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 14:32:17.72 ID:HAW1qjaJ0.net
呪術廻戦すら原作カット再現してるのに1話の比留間弟倒すカットは原作カットとは違ったのが印象的だった
作者側からの要望あったのかも?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Gbvs):2023/09/05(火) 15:10:01.13 ID:LdLNvjQwd.net
徳川だって汚い手で天下を盗ったからな
因果応報というやつだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b9-J5wv):2023/09/05(火) 15:19:39.13 ID:py/eXDYw0.net
刀を持った殺陣って理解してる人なかなかいないし仕方ないよ
ブラッドC最終回の戦いみたいなアクションは相当スタッフ優秀でないと描けない
るろ剣は子供向けの剣戟の域でしかないね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 15:33:05.77 ID:hiOz9PIq0.net
刀のアクションといばストレンヂアが一番好き

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 15:38:39.25 ID:HAW1qjaJ0.net
そも叩き台の原作の殺陣がアレだからな、20年前の子連れ狼のが上手いし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-23iW):2023/09/05(火) 15:48:51.10 ID:Yjt3N1xK0.net
原作は殺陣というよりサムライスピリッツに影響された格ゲー風味の戦闘だからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 15:54:40.32 ID:bwndl/kya.net
対空がどうとか格ゲー風味のバトルをしてて実際の刀とかどうでもいい扱いだと思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/05(火) 15:57:50.62 ID:4G1bnXwB0.net
左足を1歩踏み出すことで超神速の抜刀術になるファンタジーマンガや

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 15:58:53.73 ID:HAW1qjaJ0.net
るろうに剣心で感心したの縮歩だけだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-+j8X):2023/09/05(火) 16:11:03.41 ID:BjJeNrFyM.net
縮地を縮歩と覚えている程度の感動

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 16:12:57.02 ID:HAW1qjaJ0.net
縮地か、すまんかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 16:15:28.21 ID:hiOz9PIq0.net
まぁライブ感のある漫画に瞬歩ってのもありましたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 16:26:00.02 ID:6TXw2T000.net
ぴょんぴょん跳ぶのは当時流行ってたストツーとか格ゲーの影響だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/05(火) 16:31:37.75 ID:wPXbUPvor.net
>>762
そもそも原作は「想いのぶつけ合い」だからな
戦いながら口論して、論破された方が負けるという
るろ剣だいたいこんな感じだよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 16:33:51.85 ID:2J+hJGzUa.net
想いのぶつけあいわかる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-xL/r):2023/09/05(火) 16:37:11.13 ID:TEjma6gJ0.net
昔、剣心のフィギュアの監修をした時に剣道経験者目線で構えが良い的なコメントしてたな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 16:45:11.38 ID:bwndl/kya.net
>>764
9点同時攻撃など超絶に無理なのが来たあとに超速い居合いなのは納得感あるし、迷いを断ち切れば成功するしそうでなければ失敗して負けるというドラマも加味されてたから素直に上手いと思うよ
こんなん振ったら一撃で確実に決めるべきで、「隙を生じぬ二段構え」は要らないと思うけどね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-BM77):2023/09/05(火) 16:47:35.63 ID:C+/zb37+a.net
隙を生じぬ二段構えっていうけど、ただ単にセコいだけなんだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/05(火) 16:53:00.48 ID:wPXbUPvor.net
セコくはないだろ、ズルイとは思うが
こっちの一撃必殺が外れて相手が油断した所をカウンター出来るのはズルイ
初見は防げないだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3332-ATpV):2023/09/05(火) 16:55:24.29 ID:JLp9NA/t0.net
さすが一の太刀を外されたら死ぬ剣術とは違うなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 17:07:09.63 ID:y57LdK2b0.net
武士道なんて平和な徳川300年に後付けされた礼儀作法でござるよ
剣は凶器、剣術は殺人術でござる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 17:13:33.75 ID:t48vo/xK0.net
どっかの妖怪は斬撃と見せかけてそのまま体当たりから相手押し倒して刀の柄で顔面叩き潰してたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-0c4a):2023/09/05(火) 17:19:48.38 ID:lBIOahE1M.net
観柳は最後のアニオリ展開で北海道編のキャラ付けになってて困惑した
この時点でギャグ落ちさせちゃだめだろ
来週冒頭の般若恵との三者面談での外道っぷりが浅くなるわ
「カッコつけてるけどお前先週ガトリング砲ではしゃいでたよね?」って

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-ATpV):2023/09/05(火) 18:07:54.10 ID:mQMPJtqC0.net
あらすじ
https://rurouni-kenshin.com/story/
いよいよか
原作なら薫は居残り、旧作通りなら同行
出来れば後者であってほしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 18:18:05.99 ID:GujjT/Lha.net
薫好きだけどそこは個人的に原作通りがいいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f2-EcBU):2023/09/05(火) 18:22:13.26 ID:0ZmoZilI0.net
原作で薫が行かなかったのは
般若の素顔、及び4人の生首を見て気絶したりトラウマを植え付けさせないための配慮だと思ってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 18:25:19.34 ID:mQMPJtqC0.net
いやねえ、掘り返しだけどアニメージュ7月号インタビューで
「連載ではこうしたけど、本当はこうしたかったんです」
とあったし、翌月号の高橋李依インタビューでも
「何人か集まっての初回収録がメイン6人で楽しく」
ともあったから否が応でも期待しちゃうんよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 18:27:26.28 ID:mQMPJtqC0.net
おっと失礼

>>782
弥彦はええん?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200