2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-✗12

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f7b-6MOo):2023/09/04(月) 10:37:46.75 ID:j8WAgLLk0.net
見たことなかったから今さら旧作アニメ見てるけど失敗だったわ
演出とかBGMとか良すぎて今のがすごいショボく見える

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 10:44:40.19 ID:Dt6ZOiBna.net
>>591
旧作を見直したときに「金がないんだな。しょぼっ」と思ったこともあったが、金がない中でセンスが光ってるよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc6-5XGt):2023/09/04(月) 10:50:42.89 ID:UGEMA2v40.net
今週の日曜はAOF2023で何か発表があるのか。2クール目の主題歌発表とかかな何にせよ楽しみだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 10:52:11.73 ID:etehjC/ka.net
>>591
君は誰を守っているとかRED Rainとかめちゃくちゃカッコイイよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-uFIo):2023/09/04(月) 10:58:56.05 ID:6stWkrzt0.net
話は面白いけど弥彦、恵、薫が鬱陶しいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 11:03:40.04 ID:Dt6ZOiBna.net
>>595
原作を再現するとそうなる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6f-+GqY):2023/09/04(月) 12:18:17.01 ID:DR5Mbt5T0.net
現状オリジナルに見劣りするな
リメイクした意味がわからん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3362-g4sH):2023/09/04(月) 12:47:17.17 ID:XTg/+PQi0.net
思ったより進まなかったなぁと思ってたらCパートでガトリング斎爆誕してて草
和月の要望でもあったのかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-yzHn):2023/09/04(月) 13:24:51.25 ID:VnHeo5KD0.net
>>591
自分も旧作アニメの方を「今観たらショボく感じるだろうな」と思って 8 話まで観なおしてみたんだけど、
意外とそうでもないというか…今回のリメイクについて、この程度の差ならリメイクの必要性あったかな?と感じてしまった。

確かにリメイクで絵は多少綺麗になってるっちゃなっているけど、戦闘モーションが細かく描かれる様になった訳でもないし、
20 年間の進歩というのがあまり感じられず、単に声優が総入れ替えになっただけって感じがする。

そして言うように、作中 BGM については旧作が圧倒的に優れていると思う。
旧作 BGM はあらゆるアニメの中でトップレベルといっても良いくらいの楽曲揃いだしね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-ATpV):2023/09/04(月) 13:42:41.72 ID:aNJmGonQ0.net
念の為更新のお知らせ
るろうに剣心(リメイク版)の声優を語るスレッド 其の参
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1693802144/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 14:36:09.08 ID:DVC6q+nT0.net
まぁ漫画とならともかく新旧比較は荒れるからほどほどに
ツギハギ漂流作家のAA貼らなきゃならなくなる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f62-g4sH):2023/09/04(月) 14:37:52.47 ID:beEk6ITh0.net
あえて火の中に飛び込んだ方がケガが少なく済む云々もカットされてたな
るろ剣に限らず似たような理論はバトル漫画で腐るほど目にするが実際どうなんだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/04(月) 14:50:12.21 ID:wVmw4IuYr.net
左之助の防御力は物理だけじゃなく魔防も高いんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 14:54:00.76 ID:9U/8Lr5N0.net
左之助を殴った時、鉄の音がしてたから
火の中でも赤くなるだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 15:02:39.75 ID:cZII4py+0.net
でもそろそろ守りのいろはは学んだほうがいいと思う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/04(月) 15:35:44.42 ID:dDeSH4/F0.net
左之助の耐久力は未だにわからん
鬼倒しのところとか材質が普通の人間と違うとかじゃないと説明つかん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a3-+GqY):2023/09/04(月) 17:11:58.46 ID:3soh4FS+0.net
ようやく旧アニメ版を志々雄倒すとこまで見終えた
ぶっちゃけここで言われてるほど旧版のほうが新より声優の演技
良いとは思えなかった
ただ斎藤、左之助、刃衛、恵の4人は絶対に旧のほうがよかった
特に新アニメの恵の大西の声と演技は聞くに堪えないわ
イメージ壊しすぎ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/04(月) 17:15:10.93 ID:6cpsqaKG0.net
いうて旧アニメはゴールデンタイムだったし
予算も今の深夜アニメよりたくさんあっただろうしな
音響とかにも金かけてそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 17:16:20.75 ID:2AzTPbjf0.net
あとから旧作見てイメージ壊すなは草

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/04(月) 17:17:16.68 ID:dDeSH4/F0.net
初期の予算はだいぶ厳しかったって話は聞いた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 17:17:47.54 ID:8ElO2GZIa.net
思い出はいつも綺麗だからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-mOSk):2023/09/04(月) 17:19:11.77 ID:/mRfsNNMr.net
般若って腹にダメージ負ってるのにあの巨漢担いで
飛んで逃げるとかどうなってんの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-3GEm):2023/09/04(月) 17:20:01.39 ID:7xf3g5/e0.net
人気漫画でゴールデンでフジでも予算厳しかったのか
初期はテレ東夕方少女アニメやキテレツこち亀のぎゃろっぷだったしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 17:30:06.12 ID:9U/8Lr5N0.net
新アニは今のキャラデザで原作なぞるから慣れが必要だ
剣心のキリっと顔かイマイチなのが惜しいところだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 17:30:17.85 ID:8ElO2GZIa.net
和月は意地でも旧作の評価を超えたいんだろうけど、比較対象が
・旧作の特に作画良かったシーン
・20年以上多くの人の記憶に刻まれてる良BGM
・20年以上各メディア作品で使われて耳慣れてる剣心の声
・重厚かつ丁寧に描かれたOVA追憶編、縁戦

↑これらすべてに思い出補正という魔法がかけられ評価が何割増しかされてるから、
単に現代の制作環境でめっちゃ動くアクションを描くだけじゃ結局最終的にも評価はまったく及ばない気がする
特にこのままだと絵柄がネックになる気がするわ
蒼紫すら現時点でぜんぜん迫力ないし
志々雄や縁、勝負どころとなる追憶編部分もこの絵柄での再解釈だとコミカルにしか映らなそうな予感しかしない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-3GEm):2023/09/04(月) 17:34:42.47 ID:7xf3g5/e0.net
>>615
剣心の声は変わってくれてうれしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 17:35:24.57 ID:8ElO2GZIa.net
新京都編くらいの絵柄が省エネかつデフォルメも抑え気味で、リメイクやるのに妥当だったと思うわ
でもそれもすべて古橋に先手を打たれてるという

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 17:37:26.99 ID:Dt6ZOiBna.net
>>606
石崎理論だろ
ゴールポストに当たったボールが無事に済まない世界で顔面ブロックする奴だからな
同じことよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a3-+GqY):2023/09/04(月) 17:40:45.38 ID:3soh4FS+0.net
新見てから旧アニメ見たから思い出補正ない分声優の演技評は冷静に出来たと思う
刃衛と左之助と斎藤は旧版の人たちが上手すぎたっていうのもある
恵に関しちゃ旧の声優の演技良かったのもあるけど新の大西沙織の演技と声が酷すぎて
ミスキャストすぎるわ
新の恵は絶対オーディションしてないっしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/04(月) 18:00:37.20 ID:6cpsqaKG0.net
>>619
旧の恵はおばさん声すぎだろ
恵はまだ22とかだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 18:04:44.73 ID:n9i+2NWKa.net
>>620
あんなフケ顔にデザインした和月に言いなさい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/04(月) 18:10:40.21 ID:ZZpnTqId0.net
観柳スタッフに好かれてんなぁ
ある意味話を一気に解決したのはコイツだしな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a3-+GqY):2023/09/04(月) 18:10:50.27 ID:3soh4FS+0.net
明治初期の22歳は今なら結構熟女寄りだろう
新の恵はキャラデザも声優も新に比べて大幅に劣化してる
薫殿が新でとんでもなく可愛くなってるのとは対照的で
これは高橋李依と大西の声優としての実力差がデカいんだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/04(月) 18:19:35.95 ID:ZUJIzjlMa.net
新作の恵は顔が幼すぎてな、京都編の寝込んでる薫との問答喧嘩シーン迫力無さそうw
蒼紫の顔も目キラキラしてて違和感

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bd-4jl9):2023/09/04(月) 18:20:04.52 ID:9AIFHZIR0.net
薫が可愛くなった言われてるのがわからん
薫って原作が一番可愛いだろ
旧はテンションおかしいけどキャラデザは可愛いし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6f-+GqY):2023/09/04(月) 18:20:16.42 ID:DR5Mbt5T0.net
基本的に昔のほうがアニメ作りに本気だった
リメイクのほうが良かったアニメがほとんどない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-3GEm):2023/09/04(月) 18:21:56.22 ID:7xf3g5/e0.net
昔はスタジオ内でほとんど仕事完結してたからね
今は海外にまで原画動画撒いてるから意思統一難しいね
全部同じスタジオでできたらまた違うんだろうけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 18:22:35.48 ID:+izgo360a.net
今年のジャンフェススーパーステージにるろ剣出るんだな。早くて来年の夏頃には京都編やってほしいがどうなるか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/04(月) 18:54:02.41 ID:dDeSH4/F0.net
半年やったら半年おいてってペースな気はする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3346-5Q+T):2023/09/04(月) 18:59:05.19 ID:lliqZMXv0.net
>>628
レッドの方がメインだろうからなジャンフェス

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f62-g4sH):2023/09/04(月) 19:31:42.57 ID:beEk6ITh0.net
ネタ技扱いされてる技をあんまりカットしていくのは辞めて欲しいな
「この技って冷静に考えたらありえねーよな」みたいなツッコミは野暮な作品よ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 19:34:19.82 ID:8ElO2GZIa.net
>>631
俺これどんどんやってってほしい派だわ
まぁそんなに量があるわけでもないけど
龍巣閃とか技とも言えない技はカットでいい
土龍カットは英断としか思わなかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 19:39:05.89 ID:Dt6ZOiBna.net
>>631
あとの展開と整合性がとれない要素は直せる機会だけど、ありえん技については残してほしいところだな
少年向けバトル漫画として味わいの部分
追憶編みたいな方向性の違う作品ならなくしてくれていいんだが、新作の方向性は原作と変わらんはず

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 19:43:32.09 ID:9U/8Lr5N0.net
ありえん技のオンパレードだから
ホンマはほとんどカット対象やで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/04(月) 19:47:46.16 ID:dDeSH4/F0.net
ふつうの人間はいいとこ二段ジャンプが限界だからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-W1f/):2023/09/04(月) 19:58:59.21 ID:xC66PAmPd.net
次は飛龍閃が消えそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 20:03:48.69 ID:8ElO2GZIa.net
存在ごと無くされるのは土龍くらいだと思うけどな
↓は旧作でも技名お披露目されなかったし同じになりそう
https://i.imgur.com/0ATvt7h.jpg

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-l/wP):2023/09/04(月) 20:07:08.55 ID:1iJhywqad.net
回転技けっこう好きそうな緋村さん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EcBU):2023/09/04(月) 20:08:06.56 ID:Ytlhjbv5a.net
ゴムゴムのバレットがピストル名に差し替えられたときは突っ伏したもんだわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 20:10:16.78 ID:By6UlicDa.net
>>636
飛龍閃って土龍閃以上にネタワザと思ってた。
隙を生じぬ二段構え(笑)って感じやしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-ZlDv):2023/09/04(月) 20:20:33.49 ID:vIJE9cXE0.net
ありえない技を消していったら残るのはティンベーとローチンの基本戦術ぐらいだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbd-iY8+):2023/09/04(月) 20:25:08.69 ID:4vbEVKBy0.net
新作はBGMと男のキャラデザが糞
これに関しては擁護しようがないね
声に関しては好みもあるだろうけと全体的に旧作の方が優秀かな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-+GlB):2023/09/04(月) 20:27:53.82 ID:2umEoHJt0.net
>>557
北海道編で実は生きていた薫の父がおそらく闇落ちするのは
薫の葬式を目撃したからではないかと思っている

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-2R3I):2023/09/04(月) 20:28:09.29 ID:ZhdRPYLwa.net
>>640
え?ヒテンミツルギスタイルって斬撃飛ばせないの?真古流と比べて弱すぎじゃない??

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-KO4H):2023/09/04(月) 20:29:01.29 ID:lH3eHVpe0.net
弥彦や各男キャラの幼少期のキャラデザは断然新だけどな
旧はショタに対する理解度が足りてない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 20:29:15.56 ID:8ElO2GZIa.net
>>643
んなアホな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 20:30:01.72 ID:9U/8Lr5N0.net
清里も実は生きている

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 20:30:12.25 ID:Dt6ZOiBna.net
ありえん技が沢山ある中で最強必殺技が超速い居合いなのは上手かったな
メンタル次第で成否が決まるからドラマにもなる

>>642
声優としてのスキルは斉藤壮馬の方が上なんだけど、涼風真世にはスターとしてのベースがあるわな
ここで斉藤壮馬は絶対にスキルで負けるわけにいかないし、涼風真世は華がないと宝塚スターとしての立場がなくなってしまう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 20:30:56.52 ID:8ElO2GZIa.net
俺は全体的にキャラデザというかキャラのテイストが今後のシリアスな展開に差し支えると思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-2NJs):2023/09/04(月) 20:33:13.32 ID:MkaEUTXg0.net
>>644
雷十太先生落ち着いて

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-y9kC):2023/09/04(月) 20:39:08.19 ID:9cC364Zo0.net
>>649
果たして志々雄のキャラデザはどうなるんだろうか
なんかエラい可愛らしくなったな…  なんて事にはならないでほしいけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-y9kC):2023/09/04(月) 20:39:42.96 ID:esPo/7Vc0.net
>>648
舞台ていうかヅカで鍛えた肺活量はやっぱちげえのよ
斉藤はそこらへん負けてる
剣心演じることで鍛えられれば良いのだが
場数踏むとひょろっとした声の声優もだいぶ成長するからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-2ZT+):2023/09/04(月) 20:40:17.78 ID:/o34bePF0.net
なんか作画がカイジみたいになってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbd-iY8+):2023/09/04(月) 20:42:36.85 ID:4vbEVKBy0.net
既にアオシが結構可愛いんだよね
斎藤一は新選組時代だから若いのはまだ分かるけど京都編でどうなってるかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-TR0R):2023/09/04(月) 20:42:44.90 ID:BN74zWME0.net
旧の演出格好良かった

しゃあああっ

終の秘剣
火 産 霊 神

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/04(月) 20:44:35.93 ID:+oDfQocLa.net
声優は詳しくないけど今のところ剣心役の人がちょっと下手だなくらいしか気にならないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-yzHn):2023/09/04(月) 20:46:38.85 ID:VnHeo5KD0.net
キャラクターデザインは全体的に悪くないと思うけどね。
普通に剣心の絵だなぁって感じだし。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-KO4H):2023/09/04(月) 20:47:27.41 ID:lH3eHVpe0.net
個人的に剣心は日常と戦闘を声の高さなりで差をつけて欲しいけど音響なり作者サイドなりがそう思ってないのかね
淡々と喋れって演技指導が出てるのかとすら感じる
いいよ、お前達は帰れとか刃衛貴様あたりの演技は好きなんだけどな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-FLcQ):2023/09/04(月) 20:48:06.64 ID:y6CMxdI+d.net
>>643
そんなタイミング良く東京に帰って来るとか昭和のトレンディドラマやないねんから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/04(月) 20:49:27.05 ID:lCxrNboHM.net
>>651
>>654
頭身がなんか全キャラすでにカワイイ寄りなんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-+j8X):2023/09/04(月) 20:50:13.48 ID:1pAVy/FsM.net
そもそも逆刃刀なのに刃に手を添える技に疑問抱かないの
掌に特殊な訓練でも受けてるの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 20:51:26.18 ID:Ddgg7U3Fa.net
蒼紫はちょっと旧や原作だと顎長すぎね?て思う時ちょいちょいあったから新が個人的には好きかも

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-W1f/):2023/09/04(月) 20:57:05.09 ID:TGL8b0bJd.net
新の蒼紫様22歳くらいに見える
貫禄がない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 20:57:37.40 ID:Dt6ZOiBna.net
>>652
演技はやってる最中ひらめきがあるのかもしれないけど、フィジカル(肉体的)な部分は簡単に上がらないでしょ

斉藤壮馬は中性的な優男を演じるにあたって、戦闘でもやさしくしすぎてる気はする
涼風真世は女性が男性を演じるにあたって、戦闘になると際限なく「ハァッ!!」とか声張ってるから強い気がする
この辺は完全に素人の感想だが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c0-2R3I):2023/09/04(月) 20:57:51.75 ID:q29D/ha60.net
名探偵だからな
若返りもするさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a3-+GqY):2023/09/04(月) 21:02:47.08 ID:3soh4FS+0.net
剣心:旧=新
薫:新>>>>旧
左之助:旧>>>>>>>>>>>>>>>>>>新
弥彦:新>旧
恵:旧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新(大西は論外)

声優はこんな印象で薫は明確に新のほうがよくて左之助と恵は比べることすら馬鹿らしいほど旧のほうがいい
剣心については旧も新も正直どっちもピンとこないから互角って感想

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/04(月) 21:08:07.32 ID:2x4kFETNa.net
>>666
俺は薫の声は旧作の藤谷美紀の方が圧倒的に好きだわ
新の声は最初聞いた時は旧作の声意識したのか?って悪くないと思ったけど
聞いてるとやっぱ最近の萌えキャラにありがちな声質に聞こえる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 21:08:43.24 ID:Dt6ZOiBna.net
>>663
旧作るろ剣に限らず、年齢設定は無視して貫禄を出してる感がある
修羅場をくぐり抜けてきて御頭をやってるからそこに合わせると演技の年齢が上がる

恵は旧作が老けすぎてるんだけどキャスティングが土井美加の時点で若くする気ゼロだからな
1982年の超時空要塞マクロスの時点でおばさん扱いされる声だったぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 21:09:33.57 ID:Khngw/y10.net
そこまで文句を声優のせいにするならインタビューのひとつでも読んでやればいいのに
これは今でもネット上で読めるやつだけど、たぶん皆細かく指示されてるみたいだから令和はこういう方向性なんじゃないかな

──演じる際に意識されたことや印象的なディレクションなどありましたらお教えください。

斉藤:様々なディレクションをいただいていますが、自分の中では格好つけることなくありのままに話すことを心がけています。戦いのシーンはかなり細かく塩梅の調整の指示をいただいていますので、それは印象的ですね。

──それぞれの役を演じるうえで意識していることはありますか?

高橋:剣心さんからじゃないですか?

斉藤:3人(薫、弥彦、左之助)がかなり明るくて、掛け合いのアドリブもすごく楽しそうなんですけど、剣心は、特に序盤は一歩引いているキャラクターで。バトルシーンに関しても、強すぎるが故に…斉藤壮馬個人としてはガッと力を込めて演じたいんだけど、そうすると弱く見えちゃうから強くはいけない。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-KO4H):2023/09/04(月) 21:10:40.59 ID:lH3eHVpe0.net
>>663
数えで24歳なら満年齢で22歳~
23歳だから年相応では?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f16-wa4R):2023/09/04(月) 21:12:04.87 ID:HSvTOYnB0.net
蒼紫にせよ恵にせよ明治時代の20代って旧アニメくらいの落ち着きがあったのかもしれん
まぁ今作の作画には合ってるんじゃね?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-jcrJ):2023/09/04(月) 21:12:29.35 ID:ZJko9mN4a.net
>>615
「めっちゃ動くアクション描くだけじゃ」ってそこは令和剣心でいちばん高いハードルでしょ
逆にそこだけでもクリアできたらほかに多少の難があったとしても「でもすごく動いてたよね」って一定以上の評価を得られるよ
なんかライデンは刃衛戦すごく自信あったみたいだけど、よく動いてたといえばよく動いてたけどほんの一瞬だけだったし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/04(月) 21:15:47.65 ID:+uCyRiMza.net
>>668
旧作当時高校生だったけど恵のキャラデザが老けてるとは1ミリも思わなかったわ
原作共に普通に綺麗なお姉さんって印象。お前は旧作ディスりたいだけでしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-y9kC):2023/09/04(月) 21:21:10.39 ID:esPo/7Vc0.net
>>664
肺活量やスキルや表現力は鍛えられるのでだいぶ変わる
サボってると50代で終わる
でも剣心は男の斉藤で良かったと思ってるよ
あとはどれだけ上手くなるかが楽しみ
そういう楽しみ方もある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-y9kC):2023/09/04(月) 21:22:49.89 ID:esPo/7Vc0.net
刃衛戦はドアップの表情に縦線いっぱい入れてたり
作画はめっちゃ手入れてた気がするが
アクションは短くて印象にない
ライデンって感じ最初からあんま期待はしてない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 21:24:04.14 ID:Dt6ZOiBna.net
>>673
何でキャラデザの話と旧作ディスるなんて話になってるの?
俺は土井美加をキャスティングしての落ち着いた大人の女という解釈は肯定してるぞ
薫が言っちゃ悪いがまだまだ小娘だから、そこはコントラストが効いてる
メインキャストにキャリアのあるその格がいるのもいいことだしな
勝手に旧作disにするなよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/04(月) 21:29:36.88 ID:4twqTEHca.net
>>676
老けすぎ、おばさん扱いされてた。言ってるくせに何言ってる
思いっきりディスってるじゃん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/04(月) 21:31:15.40 ID:Dt6ZOiBna.net
>>677
意味がわかりません
お前は何を言っているんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a3-+GqY):2023/09/04(月) 21:37:52.98 ID:3soh4FS+0.net
恵の大西だけは致命的に合ってない、これだけは確か

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ff-Y9wz):2023/09/04(月) 21:39:32.70 ID:2v52sqzH0.net
>>557
捨てられたダッチワイフを死体だと勘違いして検視した事件があった記憶

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 21:45:29.43 ID:9U/8Lr5N0.net
原作の恵は老けてるからな30歳くらいに見える

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 21:50:59.21 ID:ovFO1O9Ta.net
>>680
ビニールに包まれたダッチワイフを死体と勘違いして検視のためにビニール破いてみたらダッチワイフだったって事件やな 流石に実物見て気づかないはずない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c370-+Gjw):2023/09/04(月) 21:56:59.43 ID:bTWwnEvd0.net
恵みに関しては原作からして老けぎみに描いとるし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-l/wP):2023/09/04(月) 22:05:23.72 ID:aqx0DYy20.net
踏まれたいよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-SOZc):2023/09/04(月) 22:10:16.09 ID:jLtoGKQH0.net
剣心が恵の訛りから会津出身と感づくシーンはどう表現するんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/04(月) 22:24:23.85 ID:9U/8Lr5N0.net
それの件もう終わったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd1f-KO4H):2023/09/04(月) 22:27:18.29 ID:ad/Dkmhtd.net
高荷家って髙木家をもじって付けたのかね?
斎藤の嫁さんの実家の

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-7Npv):2023/09/04(月) 22:27:50.80 ID:8v+1Wj2e0.net
そこは方言が加わったオリジナルになってた

斉藤の演技、あれで細かく指導入ってるの?
うーん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-N70S):2023/09/04(月) 22:46:14.57 ID:x9HqO2qdr.net
>>625
新の薫はキモオタアニメのキャラみたいで変だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 22:46:44.85 ID:Qv6ur8B6d.net
なんで俺の考える剣心が正しいって思ってるんだ?
今の制作や作者は前みたいなころころ表情が変わりまくる剣心は違うと提示してるだけじゃん
前のは前のでいいし同じようにしなきゃいけないもんでもない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-N70S):2023/09/04(月) 22:49:01.59 ID:x9HqO2qdr.net
男の声優なのに昔よりオカマくさいのはな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/04(月) 22:53:05.67 ID:klMY70YpM.net
違っていいのはそうだけど
スタッフも作者も当然旧作は意識してるし旧作と比べられるのは必然だから
俺はリメイクの絵柄の全体的なテイストが旧作の評価を超えられない最も大きな要因に後々なると思うわ
今はまださほど響いてないけど、京都編以降シリアスな展開が増えていくとどんどんそういう声が増えていく予感がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 22:54:30.62 ID:Raol2mqOa.net
原作者と脚本家嫁が関わってるとはいえ、どこまで口出しできて
それを聞き入れてもらえるんだろ
作りながらならある程度起動修正はできるかも知れんけど
出来上がった物に苦言を呈して修正してもらえるのか?
声優の演技が気に入らなかったら録り直してくれるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 22:57:15.91 ID:+TP3FZKC0.net
面倒くさいから比較スレでも立てるか
ハンタの時もそうだったが住み分け無いとダメだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 22:58:02.07 ID:Khngw/y10.net
和月のインタビューくらい読んでやれよ…

──本当に密に監修しているんですね。

和月 そうですね。今は打ち合わせもリモートでできるようになっているので、逐一参加してシナリオやキャラデザのチェックをしたりしていました。アフレコなんかもリモートで参加させてもらっています。自分は忙しいときは参加できないんですけど、黒ちゃんは毎回参加してくれています。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 22:58:24.36 ID:Obd+s75x0.net
和月が直々に「今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります」と言ってるくらいだから和月の要求は全て通るレベルだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:00:27.53 ID:Khngw/y10.net
そういえばこのインタビューでキャラデザのことにも触れてる
絵は「原作準拠だけど、90年代のテイストをちょっと薄めてほしい」だと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:00:57.61 ID:BhjB/lV60.net
ここだけの話、オレ1回だけ二重の極み成功させたことある。これはガチ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 23:00:57.75 ID:+TP3FZKC0.net
アニメは常に予算の問題あるからなんとも
まぁ深夜はかなり予算高いけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/04(月) 23:01:28.16 ID:+TP3FZKC0.net
>>696

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:05:44.70 ID:SHlSyAfVa.net
どっかのネットニュースにも書いてたけど刃衛2話しかないって文句言ってたのに新アニメも2話だったからなぁ
チェックして意見言ったりしてるけど結構却下されてたりするかもしれん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:07:23.30 ID:5H0fu+XW0.net
>>694
比較だって楽しみ方の1つでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:08:30.89 ID:BhjB/lV60.net
ガンビット戦なんか3話に引き伸ばしてあとなにやれよって言うんだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:08:45.09 ID:Khngw/y10.net
意見却下されまくってるかもしれんとかもう妄想でしかないじゃないか
やってみたら2話でいけたわーだった可能性だってあるのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:08:52.24 ID:5H0fu+XW0.net
>>701
20数年経ってアニメのプロと意見を交えたりして和月の意見も変わったと見るべきだと思うぞ
どうやっても3話じゃ長いよあのエピソード

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:09:01.69 ID:DVC6q+nT0.net
和月が刃衛好きすぎるからハードル高くしてるだけで
正直2話圧縮で十分だと思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:09:03.99 ID:Raol2mqOa.net
2話だと詰めすぎかも知れないけど3話だと長くなるし
放送尺は変えられないしそこは旧の時は理解できていなかったんじゃないのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-l/wP):2023/09/04(月) 23:10:02.69 ID:aqx0DYy20.net
リメイクの製作も大変そうだな
ハゲるんじゃねえぞスタッフさん達

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 23:10:04.19 ID:Qv6ur8B6d.net
刃衛3話は長くない?
アニオリもないのにそんなダラダラやらなくても

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:11:26.38 ID:DVC6q+nT0.net
ぶっちゃけ剣心と出会って薫さらわれて1vs1で対決するだけでいいしなあの章

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:11:56.98 ID:Raol2mqOa.net
ワンピの台詞量だと一回の放送で原作2話くらいで良いかも知れんけど(実際は1話を伸ばしまくってるけど)
ブリーチは原作4話使ってなおアニオリシーンあったりしたからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:13:51.55 ID:SHlSyAfVa.net
普通に考えて3話もいらないよなって思ってたから当時何がそんな不満があるのかよくわからんかった

>>704
意見却下されまくってるなんて言ってないぞ どうした? そっちが被害妄想してるぞ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-ATpV):2023/09/04(月) 23:15:33.84 ID:Khngw/y10.net
え?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-ANKa):2023/09/04(月) 23:18:05.34 ID:EWIqknTM0.net
抜刀際になる時の顔の変化が普段と変わらないから
迫力を感じない
原作ではちゃんと書き分けてて見やすいようにしてたのに
スタッフほんとに原作を読んだ事あんのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 23:19:18.86 ID:Obd+s75x0.net
今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作やぞ
原作くらい読んでるに決まってるやろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bd-4jl9):2023/09/04(月) 23:19:49.65 ID:9AIFHZIR0.net
>>695
また来月も休載ってミーハー嫁とちょっかい出して遊んでるだけだろ和月いや西脇伸宏さんよお!!!!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd1f-KO4H):2023/09/04(月) 23:21:52.58 ID:ad/Dkmhtd.net
当時は人気さえあれば何クールだろうと続けて
原作に追いつかないように引き伸ばす風潮あったから
3話使ってやってもよかったんじゃね?とは思う
今や1クールが基本だものなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-C65J):2023/09/04(月) 23:23:20.03 ID:Qv6ur8B6d.net
北海道編は追ってないけど休載しまくりって原作ファン怒らないのか
アニメが恨まれるのも嫌だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:24:08.44 ID:5H0fu+XW0.net
よく分からないアニオリ回が沢山あったっていう前提で考えればまぁ文句が浮かぶのも理解はできるが
それにしたって刃衛に3話は多すぎるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/04(月) 23:24:31.91 ID:5H0fu+XW0.net
>>718
北海道編はアニメ関係なく何年も前から休載しまくりだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/04(月) 23:24:35.35 ID:SHlSyAfVa.net
>>717
旧作は露骨な引き伸ばしってしてないよな
話の構成をガラッと変えたりはしてるけど、大体2話か3話で締めてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:26:38.24 ID:Raol2mqOa.net
まー東京編は序盤の原作部分をはしょりまくって
後半で完全アニオリやりまくったのはどうかと思ったけどな
和月は後半始まる前にオリジナル展開は原作者としてたのしみではある、みたいな事は言ってたけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/04(月) 23:27:05.76 ID:BhjB/lV60.net
尺が1話余ってるなら御庭番衆一匹増やしてくれたほうがいいな
和月描き下ろしでもキン肉マン式でもいいぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/04(月) 23:27:19.55 ID:DVC6q+nT0.net
もう和月も歳だからねぇ
昔みたくアシ多ければまだ楽なんだろうけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/04(月) 23:27:50.75 ID:DOaPf7+q0.net
>>574
清里に懐いていたんだったら良くね?
>>578
顔がつぶされた死体なんか替え玉だと子供でも気づくわな
仮死状態でもいいけど、顔に×傷とか絵でインパクト出したかっただろうし
人体の不思議展な工作を成立させたくて大陸帰りにしたのかもな
まぁもうちょっとうまくアレンジしてほしいが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:28:04.04 ID:Raol2mqOa.net
>>720
一年近く休んでたとこもあるしな!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/04(月) 23:29:05.78 ID:Raol2mqOa.net
SQの巻末コメントで病院通いが何件かあるとか言ってた事もあったな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bd-4jl9):2023/09/04(月) 23:30:27.84 ID:9AIFHZIR0.net
休載の反省もせずに薄味アニメにガッツリ関わって嫁と監視してマス!!ドヤ!!してるから怒り買うんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-A0va):2023/09/04(月) 23:31:42.96 ID:Obd+s75x0.net
ロリコンを治療する為に病院通いしてるのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/04(月) 23:38:20.00 ID:F2vEiKtR0.net
恵さん接種すればロリコン治るよ
https://i.imgur.com/RlS0R10.png
https://i.imgur.com/wbhDju2.png
https://i.imgur.com/mF1ifbm.png
https://i.imgur.com/OnaTFnz.png

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-W1f/):2023/09/05(火) 00:06:26.86 ID:XKmTZPuZd.net
うーん原作準拠…?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d6-QnkQ):2023/09/05(火) 00:11:50.56 ID:oXSIMS650.net
恵さんいいよね
あんまり女狐っぽくなくて好きだわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/05(火) 00:13:40.20 ID:oUOBaluc0.net
女は化粧で10歳若返る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c0-2R3I):2023/09/05(火) 00:16:11.96 ID:dcoqq4WK0.net
恵殿が10歳若返ったら12歳でストライクゾーンに入るでござるな…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-xL/r):2023/09/05(火) 00:35:44.24 ID:l8U6mbmta.net
児ポ龍閃!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2343-C7Rm):2023/09/05(火) 02:11:01.07 ID:jSgom/Xm0.net
日本史成績2なんだけど維新志士と新撰組って敵対してたのよね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:04:12.02 ID:eGcweuK40.net
そもそもみんな攘夷を願ってた
追い払えない幕府に不満が高まり、倒すために西洋兵器が大活躍
一転、明治は西洋礼賛になったのは節操がない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-PfU/):2023/09/05(火) 06:14:25.85 ID:wPXbUPvor.net
幕府(徳川が王様やろ)とテロリスト(天皇が王様やろ)が対立してて
新撰組が徳川の社員で、維新志士がテロリスト
だからぶつかったというだけの話

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:18:28.30 ID:eGcweuK40.net
で、維新志士たちの子孫がいまだに政治を牛耳ってる

庶民は内心明治政府を嫌って
新選組を持ち上げてんのかな思います

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 06:25:13.83 ID:eGcweuK40.net
幕府だって尊王だった
先に菊の御紋を掲げられて賊軍扱いされてしまった
汚い薩長は汚いw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-TR0R):2023/09/05(火) 06:33:42.65 ID:0NQR4YJX0.net
己の得意技を徹底的に磨きあげ
絶対の必殺技にまで昇華させる

新撰組の真の強さは集団戦法ではなく
実はここにあった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 07:03:23.86 ID:aq8OdZ3t0.net
本題は西洋諸強国への対応と近代化への意識と方策の違いで
別に幕府が天皇をナイガシろにしてたわけではないんだが上手くすり替えたよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-+GqY):2023/09/05(火) 07:14:18.96 ID:hc9GvCgZ0.net
戦国武将の中で家康が嫌いだから徳川幕府を潰してくれた薩長は汚かろうがありがたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f31-CK8Y):2023/09/05(火) 09:11:08.71 ID:9T33IJ950.net
>>738
全然違う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f394-+GqY):2023/09/05(火) 09:25:20.07 ID:k2fCQKbq0.net
作者が関わってるのって、せいぜい台本チェックして
「ここ当時"どっちが大道芸だ"ってツッコまれたから、炎を斬るように修正して」
とかの指摘をする程度だと思うんだがな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 09:41:39.28 ID:bwndl/kya.net
なんで台本にまでなってるのに描写を修正できるんだよwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-sYwM):2023/09/05(火) 09:42:49.48 ID:HAW1qjaJ0.net
本読みに作者関わってんじゃないか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-sYwM):2023/09/05(火) 09:47:51.09 ID:HAW1qjaJ0.net
ちなみにノイエ銀英伝は本読みに原作者の関係者が参加して設定等確認してる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-+j8X):2023/09/05(火) 09:58:34.60 ID:BjJeNrFyM.net
>>738
新撰組はチンピラヤクザを金で雇っただけじゃね
素行の悪さすごい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 10:06:46.47 ID:9B2UkBCE0.net
統制取るためにあんなイカれた掟作るくらいだしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/05(火) 10:18:41.00 ID:ICPfEagXM.net
>>672
ここで言ってる「めっちゃ動くアクション」は令和基準のトップアニメレベルって意味じゃなくて単に旧作を越える程度のアクションって意味
各話を比較すると現時点でもそれは出来てると思うけど、今後もそれだけじゃ諸々の思い出補正によって評価はまったく旧作には及ばないだろうなってこと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/05(火) 10:33:15.61 ID:ipSgrP4Oa.net
>>749
天誅とかしまくってた維新側のほうが素行悪いけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-yzHn):2023/09/05(火) 10:35:48.86 ID:p3vJ/kt70.net
現代はテレビ版でも戦闘シーンでよく動くアニメも多いから、剣心もてっきりその部分を今風にしたいからリメイクしたのだと思っていた。
でも、アクションの描写に関しては (20 年以上前の) 旧作と表現手法があまり変わっていないんだよね。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-5Uwt):2023/09/05(火) 11:05:10.66 ID:dghFQwXK0.net
>>749
実際は警察みたいに捕縛するのが主な仕事だったらしいぞ
よう知らんけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-bqXn):2023/09/05(火) 14:12:06.52 ID:lCXfQ3eL0.net
新撰組って内部抗争で斬った数が斬った浪士より多いとか伝説があるけど
ほんまかいな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 14:14:17.91 ID:6TXw2T000.net
高画質で録画してないからあんまり高度なアニメーションは勘弁
まあヌルヌル動く殺陣くらいなら大丈夫だけど
マドマギの本気のキラキラみたいなのはやめてよね。一応明治なんだしw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 14:32:17.72 ID:HAW1qjaJ0.net
呪術廻戦すら原作カット再現してるのに1話の比留間弟倒すカットは原作カットとは違ったのが印象的だった
作者側からの要望あったのかも?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Gbvs):2023/09/05(火) 15:10:01.13 ID:LdLNvjQwd.net
徳川だって汚い手で天下を盗ったからな
因果応報というやつだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b9-J5wv):2023/09/05(火) 15:19:39.13 ID:py/eXDYw0.net
刀を持った殺陣って理解してる人なかなかいないし仕方ないよ
ブラッドC最終回の戦いみたいなアクションは相当スタッフ優秀でないと描けない
るろ剣は子供向けの剣戟の域でしかないね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 15:33:05.77 ID:hiOz9PIq0.net
刀のアクションといばストレンヂアが一番好き

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 15:38:39.25 ID:HAW1qjaJ0.net
そも叩き台の原作の殺陣がアレだからな、20年前の子連れ狼のが上手いし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-23iW):2023/09/05(火) 15:48:51.10 ID:Yjt3N1xK0.net
原作は殺陣というよりサムライスピリッツに影響された格ゲー風味の戦闘だからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 15:54:40.32 ID:bwndl/kya.net
対空がどうとか格ゲー風味のバトルをしてて実際の刀とかどうでもいい扱いだと思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/05(火) 15:57:50.62 ID:4G1bnXwB0.net
左足を1歩踏み出すことで超神速の抜刀術になるファンタジーマンガや

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 15:58:53.73 ID:HAW1qjaJ0.net
るろうに剣心で感心したの縮歩だけだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-+j8X):2023/09/05(火) 16:11:03.41 ID:BjJeNrFyM.net
縮地を縮歩と覚えている程度の感動

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/05(火) 16:12:57.02 ID:HAW1qjaJ0.net
縮地か、すまんかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 16:15:28.21 ID:hiOz9PIq0.net
まぁライブ感のある漫画に瞬歩ってのもありましたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 16:26:00.02 ID:6TXw2T000.net
ぴょんぴょん跳ぶのは当時流行ってたストツーとか格ゲーの影響だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/05(火) 16:31:37.75 ID:wPXbUPvor.net
>>762
そもそも原作は「想いのぶつけ合い」だからな
戦いながら口論して、論破された方が負けるという
るろ剣だいたいこんな感じだよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 16:33:51.85 ID:2J+hJGzUa.net
想いのぶつけあいわかる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-xL/r):2023/09/05(火) 16:37:11.13 ID:TEjma6gJ0.net
昔、剣心のフィギュアの監修をした時に剣道経験者目線で構えが良い的なコメントしてたな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/05(火) 16:45:11.38 ID:bwndl/kya.net
>>764
9点同時攻撃など超絶に無理なのが来たあとに超速い居合いなのは納得感あるし、迷いを断ち切れば成功するしそうでなければ失敗して負けるというドラマも加味されてたから素直に上手いと思うよ
こんなん振ったら一撃で確実に決めるべきで、「隙を生じぬ二段構え」は要らないと思うけどね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-BM77):2023/09/05(火) 16:47:35.63 ID:C+/zb37+a.net
隙を生じぬ二段構えっていうけど、ただ単にセコいだけなんだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/05(火) 16:53:00.48 ID:wPXbUPvor.net
セコくはないだろ、ズルイとは思うが
こっちの一撃必殺が外れて相手が油断した所をカウンター出来るのはズルイ
初見は防げないだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3332-ATpV):2023/09/05(火) 16:55:24.29 ID:JLp9NA/t0.net
さすが一の太刀を外されたら死ぬ剣術とは違うなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 17:07:09.63 ID:y57LdK2b0.net
武士道なんて平和な徳川300年に後付けされた礼儀作法でござるよ
剣は凶器、剣術は殺人術でござる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 17:13:33.75 ID:t48vo/xK0.net
どっかの妖怪は斬撃と見せかけてそのまま体当たりから相手押し倒して刀の柄で顔面叩き潰してたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-0c4a):2023/09/05(火) 17:19:48.38 ID:lBIOahE1M.net
観柳は最後のアニオリ展開で北海道編のキャラ付けになってて困惑した
この時点でギャグ落ちさせちゃだめだろ
来週冒頭の般若恵との三者面談での外道っぷりが浅くなるわ
「カッコつけてるけどお前先週ガトリング砲ではしゃいでたよね?」って

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-ATpV):2023/09/05(火) 18:07:54.10 ID:mQMPJtqC0.net
あらすじ
https://rurouni-kenshin.com/story/
いよいよか
原作なら薫は居残り、旧作通りなら同行
出来れば後者であってほしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 18:18:05.99 ID:GujjT/Lha.net
薫好きだけどそこは個人的に原作通りがいいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f2-EcBU):2023/09/05(火) 18:22:13.26 ID:0ZmoZilI0.net
原作で薫が行かなかったのは
般若の素顔、及び4人の生首を見て気絶したりトラウマを植え付けさせないための配慮だと思ってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 18:25:19.34 ID:mQMPJtqC0.net
いやねえ、掘り返しだけどアニメージュ7月号インタビューで
「連載ではこうしたけど、本当はこうしたかったんです」
とあったし、翌月号の高橋李依インタビューでも
「何人か集まっての初回収録がメイン6人で楽しく」
ともあったから否が応でも期待しちゃうんよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 18:27:26.28 ID:mQMPJtqC0.net
おっと失礼

>>782
弥彦はええん?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f2-EcBU):2023/09/05(火) 18:44:49.20 ID:0ZmoZilI0.net
>>784
男子なら戦場へ出る(少なくとも弥彦は戦うと決断した)んだから多少のグロい場面は経験して損はない
という和月なりの男女観かなあ、良くも悪くも。

トラウマというなら後々遭遇する巨人のがインパクト最強だと思うけどね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf1c-N70S):2023/09/05(火) 18:46:08.64 ID:lT1kEasF0.net
>>762
不二と師匠の時のいざ尋常に勝負とかまさにサムスピだもんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 18:48:25.83 ID:mQMPJtqC0.net
>>785
そんなもんかねえ
ともあれ、どう出るか本当に気になってる
今作は良いアニオリや変なアニオリも入れて来たんだし
前者は少ない気がするが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 18:50:37.78 ID:oFFz0ROM0.net
いいよ薫いなくて

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-BM77):2023/09/05(火) 18:52:38.75 ID:C+/zb37+a.net
原作の弥彦は生意気なクソガキで顔もイキってて嫌いだがアニメのは柔らかいショタ顔になってるのな
薫殿に弥彦のオチンチンの皮ムキムキしてもらいたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/05(火) 18:56:39.60 ID:4G1bnXwB0.net
二重の極みアッ〜パワーゲイザーー(^o^)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XivS):2023/09/05(火) 18:59:27.64 ID:dghFQwXK0.net
薫殿は左之が徹夜仕事になるから家で用意しといてくれって言ってただけで充分だろ
旧アニのほうは知らん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-9z4t):2023/09/05(火) 19:08:12.05 ID:aF9UhRe1a.net
原作に一切手を入れないと薫は京都編まで全然見せ場がなく護られてばかりのヒロインになってしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-BM77):2023/09/05(火) 19:10:29.16 ID:C+/zb37+a.net
原作じゃ京都編までヒロインでもなんでもない置物みたいなのが薫殿
だから唐突に恋人気取りで現れて困惑する

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-VWjk):2023/09/05(火) 19:10:37.47 ID:wPXbUPvor.net
>>781
幽白のぼたんアニメで出しゃばりすぎてウザくなってたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-FfSL):2023/09/05(火) 19:11:28.41 ID:44AQn/Wj0.net
>>792
アニオリで御庭番くノ一とでも勝負させとく?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-lacA):2023/09/05(火) 19:41:33.40 ID:Ygfd3tIcd.net
薫の恋人気取りはアレかもしれないが、薫にも恵にも意思表示すらせず泳がせてる剣心も悪いんじゃないか
女に言い寄られて独身謳歌してるように見える

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/05(火) 19:47:13.24 ID:Kn5V0sZq0.net
恵はいうほど剣心に本気でもなかろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/05(火) 19:47:50.07 ID:Lau5pn6ta.net
新作の萌えキャラ薫だと縁アジトでモップ持って縁の部屋に乗り込むことも出来なさそう
縁さん大丈夫ですか?言いながら優しく部屋訪れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf1c-N70S):2023/09/05(火) 19:53:52.56 ID:lT1kEasF0.net
師匠登場時に御庭番くノ一にキャーキャー言わすのうるさいからやめてほしい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-y9kC):2023/09/05(火) 20:00:59.13 ID:mQMPJtqC0.net
薫と恵が口論して薫が勝った試しは1回もない事実

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/05(火) 20:29:07.18 ID:Kn5V0sZq0.net
そら薫が暴走しようとしてるときに諌めてるんだしよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/05(火) 20:39:23.93 ID:Z+ezqQJs0.net
恵さん言うほど性格悪くないからね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 20:41:03.68 ID:O3zJTQ8Q0.net
行き遅れでスレてる22歳なだけだからね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/05(火) 20:43:31.64 ID:N2G3xS2y0.net
恵って北海道編でも独身なの?
主人公を好きになったけど結ばれなかった女キャラが
一生独身キャラにされる展開嫌いだわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-9z4t):2023/09/05(火) 20:46:15.55 ID:aF9UhRe1a.net
北海道編だと操も21の行き遅れか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 20:46:36.17 ID:Ub+hE1wT0.net
>>795
いいね。地獄楽のヌルヌルくの一と戦わせよう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-+GqY):2023/09/05(火) 20:46:43.65 ID:6ygsQ29h0.net
人誅編で恵と蒼紫が普通に並んで会話してたのは感慨深かった
くっつくのかな?ってちょっと思った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 20:53:50.59 ID:oFFz0ROM0.net
>>804
恵にも蒼紫にも2018年くらいに北海道に来れないかって連絡してそのうち合流予定ではあるけど2023年現在2人共いまだ出てきてないよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/05(火) 20:54:40.56 ID:O3zJTQ8Q0.net
>>804
くっつきそうな奴が5年間いなくなるからしゃーない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-lacA):2023/09/05(火) 20:58:36.76 ID:A291PIjr0.net
>>797
まあまあ本気だと思ってた
自分が選ばれるより剣心の幸せが優先なだけで

作者の中で左之と恵はないらしいし、蒼紫は操ルートにいっちゃたし、モブのイケメン有能医師キャラ出してくっつけるしかなくね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/05(火) 21:08:41.43 ID:Z+ezqQJs0.net
5年間でアメリカからオーストラリアまで渡る男左之助

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/05(火) 21:08:41.85 ID:N2G3xS2y0.net
恵は会津に帰ったんだっけ?
そこでだれかと結婚でいいやん
既存のキャラとくっつく必要もない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-9z4t):2023/09/05(火) 21:13:38.25 ID:ZFnfiaSma.net
ぽっと出と結婚してもお前誰だよってなりそうだし
年齢的に釣り合いそうなのは縁だからもうそれでいいか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-yzHn):2023/09/05(火) 21:14:05.98 ID:p3vJ/kt70.net
これって結局何クールのつもりで制作しているんだろう。
旧作を踏襲するとしたら志々雄を倒すまででも 5 クールは必要になるよね。
シャーマンキングリメイクみたいに思いっきり端折っていくなら 3 クールくらいでいけるけど、
売れなきゃ 2 クール目も怪しいし、そうなったら無理矢理なアニオリで締めるしかなくなるだろうし。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-g4sH):2023/09/05(火) 21:16:16.06 ID:DOAXlCfw0.net
1クールで4巻消費ペースくらいだからねえ
2クール目は京都に旅立つところで終わりか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/05(火) 21:18:23.13 ID:N2G3xS2y0.net
上の方で6クールってあるけど、そんぐらいのペースだよなあ
一挙にやらないし、いつ終わるねんって話だわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-lacA):2023/09/05(火) 21:20:58.48 ID:A291PIjr0.net
ttps://the-chara.com/blog/?p=65077

貴重な描き下ろしグッズでござる
剣心と薫はともかく、弥彦と左之助を抱き合わせグッズにして需要あるのかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 21:26:13.88 ID:oFFz0ROM0.net
>>814
5だと大幅なカット必要
6だとちょこちょこ削れば入る
7だと余る

まぁ高確率で6

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/05(火) 21:27:48.02 ID:N2G3xS2y0.net
観柳の変なアニオリ入れてたし、尺あまってんじゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 21:27:48.29 ID:oFFz0ROM0.net
>>816
一番早く終わっても2025年夏だね
北海道編は2025年になってもまだ折り返しにすらいってないだろうけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03a2-g4sH):2023/09/05(火) 21:33:10.73 ID:M5BTVYPa0.net
単行本全32巻のシャーマンキングが4クールで全37巻のダイの大冒険は8クール
るろ剣は全28巻だが果たして・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/05(火) 21:37:22.49 ID:Z+ezqQJs0.net
1期 東京編 2クール
2期 京都編 2クール
3期 人誅編 2クール

イメージ的にはこんな感じだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-g4sH):2023/09/05(火) 21:38:27.43 ID:N2G3xS2y0.net
うしおととらが33巻で3クールでダイジェストみたいで
評判悪かったみたいだな
それにくらべれば恵まれてるか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-+GqY):2023/09/05(火) 21:41:20.90 ID:6ygsQ29h0.net
マンキン4クールもやってたのかよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/05(火) 21:41:59.92 ID:Kn5V0sZq0.net
四神はカットしてもいい部分
左之助蒼紫斎藤弥彦は六人の同志相手に見せ場あるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 21:44:07.19 ID:oFFz0ROM0.net
>>822だろうね
戦闘多くなればなるほど短縮化しやすい
特に旧作は睨み合ってるだけの時間とか台詞の間とかもすごいから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/05(火) 21:47:30.90 ID:Z+ezqQJs0.net
>>825
四神はBパートで一気に処理だろーなー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 21:49:39.28 ID:oFFz0ROM0.net
四神カットしてほしいしされるだろうけど
あの場にレギュラーメンバーが勢揃いする動機付けとか黒星をどう処理するかとか何か上手いやり方があまり思いつかないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-y9kC):2023/09/05(火) 21:50:22.13 ID:L+fjBnQg0.net
旧作は剣心が京都に旅立つまで20話で消化してるんだよね
東京編だけで2クールやるのは結構間延びしそうやな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-y9kC):2023/09/05(火) 21:51:33.98 ID:/TO2ICc40.net
最終回間近で左之助が警官に追われてたのは何故?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-mmcR):2023/09/05(火) 21:56:11.41 ID:Z+ezqQJs0.net
>>829
どさくさに炎を統べるをアニメ化して良いのよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/05(火) 21:58:15.26 ID:oUOBaluc0.net
>>830
左之の故郷で再開した刃衛の時のブタまんじゅうをズタボロにした件が問題になった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 22:08:44.06 ID:ZEvQjLGQa.net
>>831
あー難しいと思うけど見たいなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/05(火) 22:13:20.43 ID:3t4k+ICe0.net
>>823
富士鷹ジュビロの漫画は人類にはアニメ化無理だからシンギュラリティさんに任せるしかない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32b-FO+V):2023/09/05(火) 22:20:11.90 ID:jZhsx9UX0.net
比留間兄弟やブタまんじゅう再登場の悲願の為にも人誅編までやらなきゃな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/05(火) 22:28:48.44 ID:Kn5V0sZq0.net
上下ェ門とかもめっちゃ大御所声優引っ張ってきそうだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-5Q+T):2023/09/05(火) 22:37:55.33 ID:27MrSFqqr.net
配信も好調だし最後までやるでしょ
円盤はどう考えても売れないからどうでもいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 22:40:37.05 ID:W4PyAyU/a.net
まあ来年夏のイベント行きたいしドラマCDも気になるから一応買うつもりではいる。全巻はちと厳しいが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/05(火) 22:55:55.78 ID:f5fM/Gu+a.net
>>837
アニメ円盤何てあんな高いのかね、特典とかもぶっちゃけ要らんし安くしたら売れると思うんだけどな
4話収録4800円くらいが妥当

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-l/wP):2023/09/05(火) 22:59:33.74 ID:f8r38rv/0.net
一挙見BDで頼む

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-EM7g):2023/09/05(火) 23:01:35.12 ID:L+fjBnQg0.net
>>839
逆じゃない?
売れないから高くして採算取ろうとしてるんでしょ
配信もあるし、レンタルもある、原作本だってある中で円盤買う人なんて限られてくる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GqY):2023/09/05(火) 23:01:55.39 ID:DDoUYdUl0.net
昔は3話収録多かったけど
今は一話あたりのお金かなりかかるんで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-+GlB):2023/09/05(火) 23:02:20.27 ID:Xmr/jom2a.net
DVDには収録されない特殊EDでもいいのよそばかす

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-lacA):2023/09/05(火) 23:03:10.74 ID:A291PIjr0.net
制作サイドの資金回収でお高いんじゃなかったっけ

個人的には特典で色つけてくれた方がいいや
配信の方が収納場所とらないからわざわざ円盤買う理由ないし
原作のイラストレベルくらいなら特典で脱がしても問題ないだろう
今思えば原作イラストわりとセクシーだったよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-jcrJ):2023/09/05(火) 23:08:14.95 ID:FKz/l9jYa.net
>>839
極端な話、特典をゼロにしても価格は大して安くならないよ
逆に本編商品化の付加価値としてアレコレ付けてるわけだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GqY):2023/09/05(火) 23:12:57.69 ID:DDoUYdUl0.net
1期の進撃とか特典の出来で巻ごとの売上枚数全然違ったしねぇ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-ANKa):2023/09/05(火) 23:36:55.99 ID:3neyKT8r0.net
原作はどこで完結してるか人によって別れそう
俺の中では包帯グルグルのとこで完結してる
後の話は蛇足と思ってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/05(火) 23:46:22.63 ID:oFFz0ROM0.net
るろ剣知ってる99%以上の人が「28巻まで」って答えそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/05(火) 23:48:07.68 ID:oUOBaluc0.net
なぁにどの章までがその作品なのか言われるのはジャンプ作品の宿命よ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp07-dXxL):2023/09/05(火) 23:48:33.73 ID:KbwthDHdp.net
ぶっちゃけ円盤買う人って大体その作品のファンなので
よっぽどの差じゃないと高いから買わないとか安いから買うとかはあんまり無いよ
買うのが大前提で買わない選択肢は基本無いような層がほとんど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-5Q+T):2023/09/05(火) 23:56:57.72 ID:27MrSFqqr.net
>>839
むしろ本編だけじゃ価値ないから特典でしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-5Q+T):2023/09/05(火) 23:59:08.58 ID:27MrSFqqr.net
>>838
会場の広さにもよるだろうけどイベントも「予約優先権」なら円場買わんでも行けるでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/06(水) 00:09:57.04 ID:Px9TWe2Ga.net
面白ければ2話7000円で売れることも、安くしても面白くなければ売れないことも実証されてるからなー
そこまで面白くない作品は限定版じゃないと手に入らない特典で売るしか生き延びる術がない
本編を見たいだけならサブスクを使うべき

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc6-5XGt):2023/09/06(水) 00:13:52.59 ID:Wezj/QT80.net
>>852
ああ優先券か見落としてたすまん
でも微力だろうけど応援のつもりで何巻かは買うかな人誅編までやってほしいし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5Q+T):2023/09/06(水) 00:26:45.86 ID:WXsjLgmAa.net
ぶっちゃけて言っちゃうと今はもう円盤売上重視はしてないからなぁ...
スゲー売れたらそりゃ嬉しいんだろうけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 00:53:42.03 ID:HO3qp6K50.net
二重の極みバーンナッコー^o^

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f52-H/SC):2023/09/06(水) 01:38:57.25 ID:38VYgmXI0.net
御庭番始まったあたりからなんかもう見る気がわかなくて見なくなってしまった。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b9-dXxL):2023/09/06(水) 02:05:42.03 ID:Npr7cV8D0.net
空気、話題にならないみたいなスレタイのスレが毎日のように乱立してて笑うわ
逆に話題になりまくってるじゃん
配信も普通に好調だし言われてる程じゃないようで安心する

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-+BTF):2023/09/06(水) 04:11:11.86 ID:L1cSWJoRd.net
>>836
ファンサならうえだゆうじ
翁もファンサなら安原

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 05:30:37.87 ID:5MP3k8eY0.net
>>858
ダイの時もたくさんあったな…
そういうことや

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-vLmO):2023/09/06(水) 05:47:21.07 ID:FWQWqyQYd.net
恵の声若すぎて薫におばさんとか呼ばれてもお前と変わらんやんって思ってしまう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/06(水) 05:53:20.45 ID:Px9TWe2Ga.net
>>861
アニメだと年齢差は誇張した方がいいよね
年相応に見えないことになってる剣心はともかくとして、蒼紫と斎藤一は設定年齢よりも老け気味で

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-lacA):2023/09/06(水) 06:04:19.74 ID:YHad/AoB0.net
恵が剣心と左之助をボウヤ呼ばわりしてたのは笑ったわ
左之助は3つくらいしか違わんだろうに
剣心は見た目なら19歳くらいに見えてるんだろうか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-5Q+T):2023/09/06(水) 06:19:33.23 ID:07yWKvoVr.net
まぁずっと年上の剣心はともかく三歳下はボウヤ扱いもそう変でもないだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 06:23:26.30 ID:xH9/amV30.net
薫人形掘り起こした際の恵と蒼紫のやり取りって蒼紫の薫への意趣返しになってんだな、蒼紫にその意図は無いけど構成的に

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/06(水) 06:28:29.80 ID:Px9TWe2Ga.net
>>863
左之助がガキみたいって意味合いの煽りじゃないのか
でも左之助はともかくとして、剣心に対しては全くわからん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4d-9DW7):2023/09/06(水) 07:36:40.73 ID:S8+L3AFd0.net
キャラの外見と強さが比例する典型的な作品だな
大きいかブサイクってだけで弱キャラ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-LcDd):2023/09/06(水) 07:39:45.57 ID:vGOCtUNM0.net
牡牛座のアルデバランさんを馬鹿にしないでください

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 08:05:51.12 ID:xH9/amV30.net
古い文法め描かれた漫画には違いない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 08:15:19.08 ID:HO3qp6K50.net
不二は大きくてイケメン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-KqIz):2023/09/06(水) 08:23:07.01 ID:nHLKloIKa.net
平ちゃん(元門下生)は気弱そうな善人に見えてクズだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-2NJs):2023/09/06(水) 08:39:08.35 ID:1rl8f1IyM.net
>>868
噛ませで死んで
作者の手違いで死んでないことへなったのに
結局また噛ませで死んだ人はちょっと…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 08:45:28.00 ID:mnYRQ7kx0.net
サンシャインがジェロニモいじめてたのが軽くトラウマだわ
あいつは強かったし悪魔超人だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 08:45:50.26 ID:nAtkCVFT0.net
まぁ続編にイケメンじゃないデカブツのの強キャラ出るんだがね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 08:47:09.00 ID:mnYRQ7kx0.net
アルデバランはシャイナさんゲットして
夜のグレートホーンかました勝ち組だと聞いたことがある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/06(水) 08:49:13.21 ID:QKs6zBSK0.net
外伝の牛さんはイケメン強くてカッコよかったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 08:57:03.12 ID:D3IvhXBt0.net
>>874
単行本でしか追ってないけど二人羽織の事なら現時点では強キャラだけど、後々噛ませにされて奴は部隊将の中で最弱って言われそう
単行本最新刊時点でもその気配あるしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 09:01:46.21 ID:D3IvhXBt0.net
服部武雄
隊長二人がかりなうえ二人の必殺技強引に破って
結局原田から後ろから槍で不意打ちするしか勝てなかったレベル
イケおじと見るかはまぁ人次第やな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 09:21:08.01 ID:IbEtyXFUd.net
強キャラでガチ不細工って漫画じゃ殆どいない気がするが
悪くてフツメンじゃね
ゲームなら性能良くて見た目が悪いはよくあるけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/06(水) 09:22:29.90 ID:8aKl0uZlM.net
>>878
こいつとか完全に志々雄クラスだし
和月バランス感覚失いすぎ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-lYWg):2023/09/06(水) 09:36:11.75 ID:4Yxqa6/ba.net
新撰組大好き和月だけど谷は嫌いだからあんな扱いなのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 09:49:52.81 ID:HO3qp6K50.net
十本刀まだぁ('ω')

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e6-IMZA):2023/09/06(水) 10:06:49.18 ID:fhVTXYnc0.net
十本刀(ぽろん)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-lYWg):2023/09/06(水) 10:18:49.79 ID:4Yxqa6/ba.net
うげっ
何本生えてやがるんだ!ハァハァ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 10:30:29.02 ID:D3IvhXBt0.net
>>883
お前はイカか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-qxUX):2023/09/06(水) 10:35:57.80 ID:RCTykDrZ0.net
>>879
服部先生はイケメンに入りますか

>>883
鬼太郎の妖怪ち○ぽですら3本だというのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/06(水) 10:37:17.46 ID:8GE3rKD0a.net
次回は般若と相対するかしないかあたりまでだな
見どころは叫ぶ演技力の査定
https://i.imgur.com/WKj8rW7.png

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 10:40:47.01 ID:UvtooRPp0.net
外灯斬って叩きつけるとこだったけ確か

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-oEQF):2023/09/06(水) 11:26:20.07 ID:5C/RfXgw0.net
メイン4人だけじゃなく恵にも十分な尺を取る辺り、良い意味でリブート作品らしくない構成だな
リブート作品は尺の都合でカットされるシーンやエピソードが多くなりやすいが
これは今の所、ペースが遅めなぐらいだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 11:29:34.38 ID:5MP3k8eY0.net
>>880
服部武雄は史実でも化け物としか思えない逸話が残ってるんで
あれくらい強くて自然なレベルなんだ…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-+BTF):2023/09/06(水) 11:34:47.54 ID:L1cSWJoRd.net
>>887
一番手の般若登場で引きだろうな
このペースなら旧作同様の4話でもいけそうだけど、多少ゆっくりやって5話かなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 11:41:07.45 ID:xH9/amV30.net
ノンフィクションだから、史実の服部の強さに沿わなくても良いんじゃね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-GpLm):2023/09/06(水) 11:41:40.41 ID:W1pkEY0Gr.net
>>891
あれ1番手は式尉じゃなかったけ
般若くんが宗次郎ポジかと思ってた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 11:51:43.57 ID:5MP3k8eY0.net
>>892
フィクションな
永倉斎藤がちゃんと強いなら服部も強いのが自然だよ
幕末はそんだけ化け物揃いだったってことだろう 抜刀斎や志々雄も含む

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-K0NE):2023/09/06(水) 11:55:03.66 ID:tnutSGN+a.net
>>889
だよなぁ
いろいろ不満も挙がってるけど
リメイクでこのペースでやれること自体まずはすごいわ
アニメのリメイクなんてだいたい雑なクオリティなのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 11:56:58.98 ID:xH9/amV30.net
>>894
それぞれ、素で間違ってたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 12:03:42.31 ID:Qi5cD6ui0.net
覇弓で懲りただろうから最近は過去作は丁寧に扱ってる感がある

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-PsrY):2023/09/06(水) 12:07:50.13 ID:9eo9RJhnd.net
蒼紫が阿武隈四入道を始末する時は、
原作の様に簿化さず描いて欲しい。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-GpLm):2023/09/06(水) 12:09:23.56 ID:W1pkEY0Gr.net
>>898
あんな四神の下位互換に尺を使えと?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 12:36:23.65 ID:D3IvhXBt0.net
あんなザ噛ませ犬としか言えない雑魚の表現をどう変えて欲しいのだろう
原作では出す前に蒼柴に切り刻まれて見られなかった瞬速四身一体をやって欲しいのか?要らねえなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 13:05:55.31 ID:5MP3k8eY0.net
(おそらくは)決して弱くないだろう阿武隈四入道が瞬殺されるからよい
あれは蒼紫の強さのためのシーンだしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3c7-+GqY):2023/09/06(水) 13:11:29.57 ID:j3W8DnPC0.net
恵は大西が合ってなさすぎてデバフがキツイ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 13:18:05.10 ID:IbEtyXFUd.net
>>886
不細工ではないと思う
ワッキー先生は違うのかもしれないが漫画家って美男美女キャラ好きの方が多数派だろうし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 13:19:54.20 ID:OsFpCuQD0.net
というかボス格に顔がいいのを据えるのはジャンプの暗黙みたいものあるのでね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 13:22:29.47 ID:HO3qp6K50.net
縁は武装錬金っぼい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-GpLm):2023/09/06(水) 13:26:10.79 ID:W1pkEY0Gr.net
>>901
アニメ北斗の拳の五車星みたく戦う前に雑魚を倒すシーン挟むか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c362-W1f/):2023/09/06(水) 13:36:16.74 ID:FDWpwYhS0.net
蒼紫って剣心のライバルにもなれなかったし倒した敵もしょーもない奴ばっかだから雑魚狩りの印象しかないわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-GpLm):2023/09/06(水) 13:39:55.55 ID:W1pkEY0Gr.net
まあ所詮ピッコロさんポジションよ
主人公倒すの諦めるし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-l/wP):2023/09/06(水) 13:41:44.51 ID:kofdpJYHd.net
エニシディシ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/06(水) 13:41:45.22 ID:QKs6zBSK0.net
一応剣心のライバル投票で4位だったんだけどねぇ 地味だよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 13:44:13.27 ID:EwaXD8m+d.net
>>907
お茶友枠に落ち着いたからしゃーない
ギラギラライバルやるよりお茶しながら旅館業やってたまに東京に遊びに来る方が合ってるよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 13:47:07.89 ID:D3IvhXBt0.net
蒼柴は仲間になったの遅いから仕方ないけど、見せ場作るために無理矢理出した感凄い四神にしか勝利してないからな
北海道編でこれから出すんだろうからそこでの活躍に期待するしか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 13:48:07.87 ID:5MP3k8eY0.net
蒼紫は幕末勢じゃないからなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 13:50:27.83 ID:fPCVEq8W0.net
二十七頭龍閃が出たから蒼紫も回天剣舞十八連で対抗だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 13:54:52.23 ID:HO3qp6K50.net
剣心のライバル1位は宗次郎か
宗次郎がライバルってイメージはないな
ほぼ人気投票みたいな感じか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 14:00:20.15 ID:EwaXD8m+d.net
蒼紫は人誅編で泣いてる操を見て色々動いてくれたのを見て好きになったんだよな
つまり見どころが来るの遅い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 14:01:02.23 ID:D3IvhXBt0.net
>>915
和月自身が北海道編で剣心の最大最強の強敵と評した志々雄がランク外っていう意味不明なランキングだからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 14:04:45.75 ID:tkXGIE0zd.net
志々雄はライバルというよりラスボスだし、好きという声は聞くけど投票でふるわないというか
何位だっけ?10位以内に入ってなかったような?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 14:08:23.06 ID:D3IvhXBt0.net
>>918
調べたら志々雄は6位だったわ
トップ5は宗次郎、斎藤、縁、蒼柴、左之助の順

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-zBL/):2023/09/06(水) 14:18:21.17 ID:QQLDAVl9a.net
志々雄は技がダサいのが欠点
紅蓮腕とかやるなら刀を普通に振るったほうが良さそうなものだがなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cc-PHcY):2023/09/06(水) 14:24:57.96 ID:Dm2WGoJD0.net
>>920
ダサいか?ハッタリが効いててカッコイイだろ
紅蓮腕とか怖いし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-Tm0s):2023/09/06(水) 14:25:37.52 ID:ePK/CCy7M.net
技というかどれもギミックだな
焔霊→無限刃に染み込んだ油を発火
紅蓮腕→火薬仕込んだ手に着火して爆発
火産霊神→焔霊の炎増やしただけ

まあ志々雄は天翔龍閃を手で止めたり牙突零式を余裕で躱したり素の能力が異常に強いから特に技らしい技が無くても良かったんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 14:25:57.94 ID:xH9/amV30.net
言うてCCO越える敵キャラは出せてない気はするな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-lYWg):2023/09/06(水) 14:26:24.20 ID:4Yxqa6/ba.net
風間火月をパクって嘉神慎之介にパクられた紅蓮腕

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-l/wP):2023/09/06(水) 14:28:39.32 ID:kofdpJYHd.net
絵になる悪党だぜえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-Tm0s):2023/09/06(水) 14:34:14.44 ID:ePK/CCy7M.net
失礼、手で止めたのは龍翔閃か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 14:34:42.35 ID:fPCVEq8W0.net
初期のとりあえず描いとけ的に牙神の絵描いてるの好き

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-+GqY):2023/09/06(水) 14:35:58.43 ID:VnK8coh30.net
紅蓮腕って相手を捕まえることが出来るなら普通にブッ刺せばいいじゃんって思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-nzMO):2023/09/06(水) 14:39:20.70 ID:cGq/EPi7M.net
ししおさんに足りないものは名言かな
ジャンプの歴代ボスキャラと比較するとこれといった名ゼリフがない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/06(水) 14:43:56.53 ID:3BOK9PBna.net
>>920
攻撃が致命傷になったら終わるし…
攻撃が当たるけど致命傷にならないようにしたらああなるのでは

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 14:45:11.82 ID:D3IvhXBt0.net
>>929
所詮この世は弱肉強食、強ければ生き弱ければ死ぬ
この台詞は志々雄の考え方を端的に表した名言だと思うけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 14:46:23.88 ID:Kar8n3lX0.net
見た目、刃衛と志々雄くらいしかボスとしてのハッタリが足りない
刃衛は固有技も凝ってたのに序盤の雑魚でもったいない。まあガンビットだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XivS):2023/09/06(水) 14:49:54.69 ID:WS6t+6Xp0.net
>>926
天翔龍閃も二撃目捌き切ってたらもう通じなかったんやろな
一撃目捌いたあとにあんな大技に移行しなければ防げてたかもしれない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-K0NE):2023/09/06(水) 14:53:19.97 ID:TQK3sime0.net
弱肉強食論よりこの世こそ地獄論のほうが好き

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-PYll):2023/09/06(水) 15:00:07.30 ID:uGGgSllGd.net
これは余裕というもんだはボスとして映える台詞
いつか言ってみたいと思った時期が俺にもありました

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-H+uJ):2023/09/06(水) 15:04:42.97 ID:E4UpWkfUr.net
>>935
舐めプして格下の主人公側キャラにやられる悪役も多い中意趣返しみたいなセリフだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-qxUX):2023/09/06(水) 15:06:01.56 ID:RCTykDrZ0.net
ふと二重の極みは英語でなんて言うのか気になって調べたら『ダブルインパクト』なのね
これがネイティブになってゴブリンバットに聞こえるって話なのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-Tm0s):2023/09/06(水) 15:09:48.66 ID:RppyhdlrM.net
>>935
あそこの志々雄マジで強いと思ったわ
その後の味方全滅の高笑いと合わせて強さを印象付ける良い台詞だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-+GqY):2023/09/06(水) 15:23:29.22 ID:VnK8coh30.net
「現世こそ地獄」って知り合いの坊さんも同じこと言ってたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/06(水) 15:32:29.85 ID:UMDlytCya.net
>>938
高笑い直前の左之助殴りながら「かかってくるなら如何ともしがたい実力の差をちっとは埋めてからかかってこい!」がすげー好きだった
台詞覚えてよく言ってたわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-+Gjw):2023/09/06(水) 15:33:16.21 ID:2smMeV/Ga.net
二重の極み直撃して笑ってられる時点で耐久値がカンストしてるからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/06(水) 15:36:43.97 ID:TdPoJtT4M.net
志々雄の声優の人選によっては大バッシングくらいそうだな
宗次郎役のほうがまだハードル低そう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-EM7g):2023/09/06(水) 15:41:51.16 ID:UMDlytCya.net
>>941
あそこって安慈との戦いの影響で右手が限界だったので殴った瞬間骨が折れて二重の極みが完全に決まらなかったのか志々雄の顔面が強すぎて左之助の右手が耐えられなかっただけで二重の極みはちゃんと決まったのかどっちなんや

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-qxUX):2023/09/06(水) 15:48:21.75 ID:RCTykDrZ0.net
普通に考えたら中ボス戦った後ホイミで回復せず大ボスに挑んでる状態だよなアレ
少々ずるいよな志々雄

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 15:53:45.82 ID:o/73lDrc0.net
志々雄の声は誰だろう。アインズ様は使っちゃってるんだよな
許されてるならドラケンくんがいいがまだ無理かなー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 15:54:01.08 ID:HO3qp6K50.net
シシオ様が顔面で二重の極み外しをしてショックを和らげた
シシオ様こそ無敵
シシオ様こそ最強

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-qxUX):2023/09/06(水) 15:56:58.23 ID:RCTykDrZ0.net
志々雄の強さって常に全身が痛いから痛覚がダメージにならないという点だよな
だから二重の極みは喰らってたんじゃね。痛く無いだけで

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-Tm0s):2023/09/06(水) 15:57:24.66 ID:RppyhdlrM.net
>>943
精神が痛みを凌駕してる状況なんじゃないか
安慈戦でも後半は二重の極み決めてもビクともしなくなってたからな、それと同じ感じかと

>>944
言ってもその条件で飲んだのは剣心側だからまあ
そもそもは十本刀のうち残った九本全員+志々雄と連戦するつもりだったのだしな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 16:04:38.73 ID:5MP3k8eY0.net
>>944
正々堂々戦おうなんてルールはそもそも存在しないからよ
卑怯もクソもそいつらは武士じゃない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 16:13:06.64 ID:o/73lDrc0.net
弥彦はバットマンだったから勝てたけど阿武隈だったら負けてたよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-KqIz):2023/09/06(水) 16:14:49.66 ID:PcrZth+U0.net
>>944
恵ジルシの傷薬があるから……(震

実際のとこ、傷の治癒より痛み止めの側面が大きいだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-zBL/):2023/09/06(水) 16:31:45.79 ID:QQLDAVl9a.net
二重の極みって一撃必殺で相手の肉体を粉々にしそうなイメージあったが精神が肉体を凌駕すると普通に殴り合えるのわけわからん
一発当たれば腕や胸が粉々になるんやないのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-FLcQ):2023/09/06(水) 16:33:28.66 ID:out3PhTSd.net
>>945
もう既に決まってるんだろうけど興津 和幸なら違和感なく聴けそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/06(水) 16:41:28.17 ID:mwVmqL7VM.net
精神が肉体を~とかじゃなく
単に志々雄固有の謎能力だと思ってた
戦いが長引けば長引くほど強くなるけど時間切れになったら死ぬっていう
https://i.imgur.com/XFTYGZh.png

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-qxUX):2023/09/06(水) 16:49:11.33 ID:RCTykDrZ0.net
>>952
硬いものは粉砕するけど
こんちゃく豆腐みたいな柔らかい物はダメージ減るんじゃね。肉とか脳みそとか

>>954
なんかこう刃牙の理屈っぽさある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-lYWg):2023/09/06(水) 17:02:33.73 ID:MC/iliTG0.net
志々雄は顔面で極み外ししてたんだよきっと

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-l/wP):2023/09/06(水) 17:08:53.10 ID:kofdpJYHd.net
二重の頭突き

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3c7-+GqY):2023/09/06(水) 17:19:42.30 ID:j3W8DnPC0.net
志々雄の前に雷十太先生のcv気になるわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f1-ATpV):2023/09/06(水) 17:41:00.93 ID:5MP3k8eY0.net
悪役やゲストにはビッグネーム使うみたいだから志々雄も決まればなるほどね~ってなる声だろうとは思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-LcDd):2023/09/06(水) 17:49:42.69 ID:gJuEyrMla.net
>>950
次スレ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-iSFv):2023/09/06(水) 17:52:19.67 ID:licd3xfl0.net
>>960
次スレ真打でござる
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-✗13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693990287/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b9-y9kC):2023/09/06(水) 18:06:32.68 ID:ufx/U0fx0.net
鉢金ガードとか割と防御力やばいよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f6-y9kC):2023/09/06(水) 18:39:55.18 ID:Z8KlecLQ0.net
10話web予告 ドラゴンボール悟空ネタキターーー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-5XGt):2023/09/06(水) 18:59:23.27 ID:BG9p0VwE0.net
web予告、敵サイドは出演しない感じなんかね
志々雄とか縁がいつか出るの期待してたけどこの雰囲気だとキャラ崩壊になるから厳しいか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-Tm0s):2023/09/06(水) 19:01:28.85 ID:D3IvhXBt0.net
>>961
スレ立て乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 19:06:48.78 ID:xH9/amV30.net
私は今風の絵にリファインしてくれて有り難いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-lacA):2023/09/06(水) 19:14:57.84 ID:tkXGIE0zd.net
>>919
そっちじゃなくて通常の人気投票の方
調べたら12位と13位か
隊長や沖田に負けてたわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d6-hM0b):2023/09/06(水) 19:43:25.34 ID:paD/6fYl0.net
予告がドラゴンボール
ワンピースもやってくれw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-mJZn):2023/09/06(水) 19:43:28.59 ID:WFZZUG8ea.net
安慈とか裏切りかねんから極み外しぐらいは持ってると思う>志々雄

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-Tm0s):2023/09/06(水) 19:46:40.28 ID:FKXF9cxFM.net
>>967
13位はなかなか酷いが少年漫画の人気投票ってそんなもんよな
とはいえ主人公が1位取ってるだけまだマシ、鬼滅なんて主人公がベスト3に入らないっていう歪すぎる結果になってたしw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-qifc):2023/09/06(水) 19:49:24.53 ID:xH9/amV30.net
人気投票は幾度かやってるしな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b9-y9kC):2023/09/06(水) 20:02:02.11 ID:ufx/U0fx0.net
主人公が3位から外れたら歪過ぎるっていつの時代の話してんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fd-lacA):2023/09/06(水) 20:14:20.25 ID:YHad/AoB0.net
炭治郎は好きだけど最推しじゃない人多数ってだけだろうし、好かれてるとは思う
志々雄も好きだけど他に本命のキャラがいる人多数ってことだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf1c-C98U):2023/09/06(水) 20:17:41.80 ID:ej3Iqe0z0.net
空気みたいなキャラしかおらんのになんの投票してんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-6M9d):2023/09/06(水) 20:44:05.58 ID:+7GRV3Kza.net
>>943
少し前にこのスレで二重食らった瞬間に上半身やら頭を後ろにズラしてダメ無効にしてるって言ってる人居たな
それプラス左之助自身の蓄積ダメで効果無かったんかね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03a2-g4sH):2023/09/06(水) 20:46:48.72 ID:ZDE0+YI50.net
>>943
個人的には前者だと思うがそれだと左之助が万全だったらあそこで志々雄が大ダメージを受けてたことになるがそうも思えない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-F6hs):2023/09/06(水) 20:53:58.93 ID:+abJOWWRd.net
最後までみたいアニメで3位かやるじゃん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-l/wP):2023/09/06(水) 20:58:20.95 ID:kofdpJYHd.net
>>961
龍槌閃・乙

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-A0va):2023/09/06(水) 20:59:22.92 ID:pYGRwXgN0.net
>>976
あそこ志々雄はダメージ受けないのわかってて殴られた感あるしな
左之助の拳の状態を見抜いてたか極みはずしをしたかのどっちかしか無いだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-K0NE):2023/09/06(水) 21:03:40.18 ID:jmcyMatzM.net
俺はそういう小手先の技術じゃなく単に志々雄が異常体質によって特別な頑丈さを持ってるだけだと思うけどな
天翔龍閃まともにくらっても立ち上がったし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/06(水) 21:08:20.85 ID:QKs6zBSK0.net
ただの雑魚じゃないことはわかってるし
仮にまともにダメージ入ってても
強者の余裕って感じであの反応しそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-8VS+):2023/09/06(水) 21:10:54.09 ID:HO3qp6K50.net
左之助は鉄の音がするからなら
鉄拳の二重の極みアッーやで

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-A0va):2023/09/06(水) 21:11:41.70 ID:pYGRwXgN0.net
鉢金なかったら牙突や銃弾でやられるくらいの耐久力だからな
全身火傷で生きてる方が異常 まあマンガだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-+GlB):2023/09/06(水) 21:18:58.24 ID:QKs6zBSK0.net
15分弱に戦闘力圧縮してるのは伊達じゃないからなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-5XGt):2023/09/06(水) 21:30:56.77 ID:ATnFxhCJ0.net
WEB予告、初めて見たけどバナナフィッシュと同じおふざけ系かw
なかなか面白いな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-74YQ):2023/09/06(水) 21:33:19.65 ID:CtKD6wfVa.net
>>928
舐めプ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-74YQ):2023/09/06(水) 21:42:19.52 ID:CtKD6wfVa.net
入った!

壱の秘剣 焔玉!!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c0-t/Mh):2023/09/06(水) 21:45:20.05 ID:FKjF6WOt0.net
売れんかいなぁ~?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 21:51:56.68 ID:CO7WfsWL0.net
ksk

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 21:59:01.30 ID:CO7WfsWL0.net
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-✗13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693990287/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-ATpV):2023/09/06(水) 21:59:07.53 ID:G6SE2TAB0.net
>>939
仏教はそうじゃろな生きてることが苦という考え

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd1f-XivS):2023/09/06(水) 22:10:39.63 ID:12B3xBEdd.net
冬場に志々雄様の近くにいたら暖かそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-+GlB):2023/09/06(水) 22:18:24.90 ID:h0gV0sRf0.net
志々雄様の最期で焼く焼き芋は美味い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:20:17.99 ID:CO7WfsWL0.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:44:30.85 ID:CO7WfsWL0.net
原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:44:47.34 ID:CO7WfsWL0.net
監督脚本:倉田英之

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:45:02.91 ID:CO7WfsWL0.net
シリーズ構成・脚本:倉田英之

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:45:17.94 ID:CO7WfsWL0.net
シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:45:33.34 ID:CO7WfsWL0.net
キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-4UYv):2023/09/06(水) 22:45:47.74 ID:CO7WfsWL0.net
衣装デザイン:なすか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200