2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 ヒューマノイド4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-TDjq):2023/08/28(月) 19:32:50.18 ID:h3vMjtNT0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
AIの遺電子 ヒューマノイド3体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1691406406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/17(日) 13:44:43.86 ID:3F4SqZ5C0.net
こんだけしっかりして考えられてる作品を安易に批判するとか
今の人間はSNSばっかしてるから考える力が低下してるんだよ
毎回テーマが物凄く深いし道徳の教材としても完璧なレベルなのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-chzI):2023/09/17(日) 13:45:56.86 ID:tohINfQ/0.net
>>805
スレ私物化してる害悪な時点で
さっさと原作スレに帰ってもらいたいわ

【山田胡瓜】AIの遺電子 RED QUEEN 2体目【別チャン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1524755997/

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/17(日) 13:47:18.26 ID:3F4SqZ5C0.net
原作読んでるやつも帰って欲しいよな
俺は原作一切読んでないから原作厨もいらん
純粋にこのアニメを楽しんでる人だけいればよい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMb3-T0bi):2023/09/17(日) 13:52:04.05 ID:xz+O67haM.net
須堂先生はリサを色管理してるフシが
ないとは言い切れないのが怖いところ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa4-eCui):2023/09/17(日) 14:03:15.95 ID:jLuHeoKE0.net
>>796
文明は停滞してはいないでしょ。
表面的に人間にフィットする社会が存在するだけで。
極論言っちゃえば、AIとロボットで労働は完結する訳で人間が何もしなくたって世界は回る。
ヒューマノイドの制限解除をすれば優秀な人間的存在をいくらでも作れる。
それが人間の望む社会かどうかは別だと思うけどね。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-Pa4f):2023/09/17(日) 14:30:29.90 ID:koQpQ1+X0.net
Aパートの殺人犯には何の根拠もないバタフライ効果による超AIの文明停滞論よりも
事実関係が明らかなヒューマノイド作成者による犯罪増加について触れてもらいたかったわ

ヒューマノイド作成者は産業AIにかけられている犯罪を起こさないガードをあえてはずして
ヒューマノイドに犯罪を起こせるような力を与えたので自分はそれに従って殺人を犯したって

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMb3-T0bi):2023/09/17(日) 14:32:35.49 ID:xz+O67haM.net
未来で紙幣はアレでしょ。電子マネー、暗号資産の信用が失われた以降ってことでしょ。見たまんま
AIによって金の流れが追跡され不正が明るみに
もう一枚一枚お札を刷って市場と一対一で対応させましょう。という退化を歓迎させる何かがあったんだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/17(日) 14:45:00.48 ID:3F4SqZ5C0.net
>>811
犯罪増加してないだろ
犯罪率は減ってると言ってたじゃ無いかよ
アニメまともに見てないのかよ・・・

犯罪率が低下してるんだからこの文明水準で成功してるわけだしな

>>812
本当にこれね、現代の電子マネーとか暗号資産の信用が失われたり
紙幣がなくなる事での弊害が確実に起きたと考える
現代で既に懸念されてる政府による電子資産の凍結などでの管理社会の危険とかな

現物による紙幣を刷って市場と1対1で対応させましょうとなる未来になったと考えるし
確実にそうだと分かるよね、この作品が凄いのはそこまで見えてる所なんだよな
怖いぐらい未来が見えてるから凄い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-Pa4f):2023/09/17(日) 14:46:24.62 ID:koQpQ1+X0.net
文明が停滞してるって話は出てくるけど退化させられたって話は出てこないし
作者が思い描いた世界線では電子マネーが登場する未来はなかったんでしょ

人々は黒板、紙幣を使い続けたままで利便性を得ることを拒み、90年代の生活でいることを望んだ
その一方でヒューマノイドと頭に機械埋め込むことだけは積極的にやりたがった、そんな世界

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-ZTQJ):2023/09/17(日) 14:55:34.40 ID:iDS/604Qa.net
まぁ200年もすれば完全電子化するだろうけども
「命だけはお助けを~」でスマホ?開いてペイペイ払いとかやってる絵面とか爆笑だろww

それはそうと、お姉ちゃん十数万出してたけども
200年後じゃ今で言う3000円くらいの価値しかなさそうだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/17(日) 14:56:41.02 ID:bvlWaMuC0.net
>>811
なるほど

AIの遺電子無印が長編ストーリーもの「AIの遺電子 RED QUEEN」への前フリで三作目、「AIの遺電子 Blue Age」が須藤が研修医時代の一話完結ものなのね
しっかし超AIどもはどういう技術で人間達を納得させてんのかな、原作読むかw

『AIの遺電子RED QUEEN完 5巻』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/13984875

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-lPYd):2023/09/17(日) 15:00:24.45 ID:dgV2T4gM0.net
>>811
ヒューマノイド作成者って超AIだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/17(日) 15:08:50.34 ID:+SlU1BX90.net
中国依存からも脱却すればいいのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YZsW):2023/09/17(日) 15:20:14.85 ID:r4Q/wREy0.net
何話か前にヒューマノイドが普及した後に超AIできたって言ってたような気がするが気のせいか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-lPYd):2023/09/17(日) 15:33:37.53 ID:dgV2T4gM0.net
>>819


821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/17(日) 16:13:49.40 ID:bvlWaMuC0.net
「覚えておけ…宇宙は…二種類の生き物が生きられるほど…広くは…。」

ヒトとヒューマノイドが共存してるだけでも凄いのにスター・ウォーズもコブラも多種多様なエイリアンが共存してて凄すぎるよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-7CbB):2023/09/17(日) 16:31:56.86 ID:mLsjRbO40.net
>>815
中国では乞食も電子マネーで金のやり取りをしているらしいよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f79-DXGA):2023/09/17(日) 18:15:15.85 ID:VtWyDJh10.net
アングラマネーとしてのキャッシュかなんらかの非正規通貨は無くならないと思うけどなぁ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-Pht1):2023/09/17(日) 19:13:33.96 ID:Ut1SQeQO0.net
>>815
> 「命だけはお助けを~」でスマホ?開いてペイペイ払いとかやってる絵面とか爆笑だろww
強盗が、「ペイペイは駄目だ。楽天Edyにしろ!」とか言ったりして…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/17(日) 19:23:37.91 ID:bvlWaMuC0.net
>>824
現代のLINE Pay送金は送金先モロバレだからダメだろうなあ
強盗がSquareやAirペイの端末を持ち歩いていても当然今のシステムじゃモロバレ

本作の世界ではほとんどの人が暗号資産を利用していて強盗に暗号資産で支払い(?)をするというのは面白いかもしれない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-Pht1):2023/09/17(日) 20:37:17.94 ID:Ut1SQeQO0.net
折角身代金をビットコインで貰っても、暴落したりして…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-UbhJ):2023/09/17(日) 21:55:08.58 ID:vRbXhxJ6a.net
Beatles見てて超高度AIの予備知識あって良かった
これがすんなり楽しめる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-ufVE):2023/09/17(日) 23:19:45.62 ID:/inyRJ0ma.net
キャッシュレスだから現ナマ持ってませんで撃ち殺されても困るわけだし端金を携帯する文化は残るだろうさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-ufVE):2023/09/17(日) 23:22:05.86 ID:/inyRJ0ma.net
>>794
あるからと言って使うとは限らんよね
特に費用のこととか考えると

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/17(日) 23:38:19.54 ID:bvlWaMuC0.net
>>794
https://i.imgur.com/udV2yMM.jpg
https://i.imgur.com/YDyM5Zj.jpg

車道を走れる車椅子もあるぜー
もちろん普通の車椅子形態にトランスフォームも出来るぜー
価格については描写なしだぜー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-YZsW):2023/09/18(月) 01:19:30.10 ID:vZWjVUge0.net
医者ってヒューマノイド専門じゃなかったっけ
9話の教師は病院きてたけど人間じゃなかった…?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fd0-Lq1S):2023/09/18(月) 02:50:24.83 ID:QC7/f4JB0.net
>>830
トヨタ・PMじゃねぇか
https://i.imgur.com/QhwomKL.jpg
https://i.imgur.com/6LsvrwJ.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-ZTQJ):2023/09/18(月) 09:14:05.84 ID:ehwyCmira.net
https://i.imgur.com/udV2yMM.jpg
見ようとしたらThis contents eroticとかなんとかで年齢確認出たわ
いやジジイの裸体でエロは感じねぇよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-VRQG):2023/09/18(月) 13:47:52.98 ID:3IQc+fJM0.net
やっとAIの話になってきた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-NfV8):2023/09/18(月) 20:22:46.15 ID:Qj9EchPu0.net
記録に残らない取引の需要はヤクザにも政治家にもあるだろうし
現金完全廃止は無いだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H13-cps0):2023/09/18(月) 21:20:08.88 ID:n6vL2gs5H.net
>>823
支払い保証済無記名クレッドスティック

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YZsW):2023/09/18(月) 22:31:01.31 ID:NhwCJRm50.net
やはり物々交換が最強か

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/18(月) 22:38:26.92 ID:HfdAuqAA0.net
クレッドスティックも悪くないが金インゴットや金貨で問題ないな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f52-VRQG):2023/09/19(火) 00:05:28.38 ID:ui7dh/XO0.net
>>668
バイオボディということは、繁殖するのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-kWfN):2023/09/19(火) 00:43:38.06 ID:17WXTHcYH.net
>>839
いや、しないだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H63-RiLY):2023/09/19(火) 00:55:36.35 ID:fN8V3xnhH.net
>>833
お前は大丈夫でも、性癖は星の数だからな…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f52-VRQG):2023/09/19(火) 06:47:58.08 ID:ui7dh/XO0.net
>>837
そういう世界なら来歴不明の物品を持っていること自体が不法行為になったりしないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H43-HrGy):2023/09/19(火) 08:46:50.30 ID:HBH8FdYlH.net
>>833
この画像が18禁とか18禁ではないとかは誰が決めているの?
投稿者自身の判断で?サイトの運営側で?それともAI?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-VRQG):2023/09/19(火) 08:55:19.72 ID:4LDPkyZx0.net
なるほどな
これが可能ならこれだって可能な筈だろ、みたいなテクノロジー上の矛盾点は全て、
AI様がそのようにしたからそうなっているで説明できるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H23-9EGo):2023/09/19(火) 09:45:38.89 ID:RPhOfQbgH.net
五条を意識しすぎた須堂さん
OP がダサイ下手

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YZsW):2023/09/19(火) 10:15:02.11 ID:ELRsbZMM0.net
>>842
ハンドメイドの品や自宅の畑で取れた物の所持が違法なら正にディストピアやな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/19(火) 10:54:26.84 ID:uHdX8gin0.net
>>846
違法なんだが
https://www.nomooo.jp/article/2021/12/03/8273.html

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YZsW):2023/09/19(火) 11:28:26.13 ID:ELRsbZMM0.net
>>847
酒自作の規制とポルノのモザイクはジャップ七不思議に入れてもいいと思う。
ミチ的にはエッチなのはいけないと思うのでポルノにはモザイク入れる派なのは確定的に明らか。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/19(火) 11:32:40.97 ID:uHdX8gin0.net
単に税金取りたいだけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-ZTQJ):2023/09/19(火) 12:27:43.50 ID:njhtow1Md.net
>>844
便利すぎる設定?解釈?だなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-VRQG):2023/09/19(火) 13:20:28.94 ID:4LDPkyZx0.net
そうは見えないけどシンギュラリティ後の世界を描いている
AIに支配されるとか絶滅するとかいろいろな可能性の中で、
何故か一発でうまく行って平和が維持されてる世界

なにせ人智を超えた存在なので、整合性とか考える意味が無い
説明は可能だけど人間には理解できない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-mbMR):2023/09/19(火) 14:05:01.18 ID:j1PXOUn00.net
>>830
それ、作中の設定では、過去の一時期流行ったけど今は廃れたから滅多に見ない扱いでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/19(火) 15:54:21.64 ID:uHdX8gin0.net
話の主軸じゃない情報を間引いてるだけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f11-+u/d):2023/09/20(水) 07:02:06.17 ID:OcTjEn/F0.net
超AIかなんか知らんが、この世界に万人が納得する徴税方法や政策なんて絶対に存在しない
現行の資本主義社会では、常にどこかで誰かが富の奪い合いをしている
誰かが得をすれば、絶対に誰かが損をしている
それは税金に対しても全く同じことが言える
法人税は減税されているが、足りなくなった分を消費税増税で補っている
この作品世界の超AIとやらが、政府与党議員達と結託していないと一体誰が証明できるんだ?
この超AIが『法人税を更に下げて、消費税を増税すべきです』と言ったら、全国民が納得するのか?
この世界の日本ではベーシックインカムでも配っているのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb7-ZTQJ):2023/09/20(水) 07:13:05.04 ID:sSUP8f5V0.net
そうだよ
働かなくても生活できるって設定されてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-pDfb):2023/09/20(水) 09:08:36.68 ID:91Qg2cWN0.net
EDのキャラは徐々に出てくるのかと思って見てたけどまだ半分も出てきてなくね?
これ全員出ないで終わるのか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-7zCX):2023/09/20(水) 09:33:09.03 ID:/ljRuV2Jd.net
そういや主人公のかーちゃんがどうしたこうしたってどーなった?(´・ω・`)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff99-n0rK):2023/09/20(水) 09:51:48.59 ID:PIEzxJSG0.net
>>831
1話で人間の子供の脳に機械埋め込んでなかったっけ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff1-cps0):2023/09/20(水) 11:55:57.27 ID:vEmoBQBN0.net
>>854
結託してない証明はできない
がまあ、その場合議員たちが超AIを都合よく利用してるつもりになってるのは推測できますね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-eCui):2023/09/20(水) 12:22:41.82 ID:7XVuaP7Ur.net
>>856
最終回に4時間スペシャルとかやらない限り、おそらく出てこない。

次回は主人公メインの話になるだろうけど、正直そっちに行って欲しくはなかったな。
REDQUEENやらんだろうし。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/20(水) 14:08:31.40 ID:kdqzwerP0.net
>>847
マスカットを酒漬けにしようとしたら、危うく法を犯すところだった「ワインの原料だし...」 - Togetter
https://togetter.com/li/2227401

なんでここで果実酒作りの話してるんだ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/20(水) 17:25:27.51 ID:mDFeAJNM0.net
>>861
税制の話してんだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-pDfb):2023/09/20(水) 23:15:16.73 ID:91Qg2cWN0.net
>>860
やっぱそうなのか
ずっと待ってたのに何でそんな酷いことするんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f38-I88/):2023/09/21(木) 08:39:57.91 ID:3RM8fK3N0.net
二期が見込めないアニメではたまにある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-5F6l):2023/09/21(木) 08:49:11.79 ID:wJ3Yn2C8r.net
>>846
ハンドメイドで拳銃と弾作りましたとか
ハンドメイド原爆作りましたが許されるのかって

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/21(木) 09:00:20.08 ID:v28BIZy70.net
セブ島で親から子へ引き継がれる「地場産業」、それは銃の密造:朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/12350126

手作り銃の技術をロボットに学ばせたい奴も出てくるはず

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-VRQG):2023/09/21(木) 09:36:58.82 ID:AZiEEnjF0.net
https://i.imgur.com/T1jgDEz.jpg
これも登場せずに詐欺で終わりそうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffda-CI30):2023/09/21(木) 09:46:18.87 ID:UecVdRBA0.net
エチエチパイロットスーツ?楽しみにしてたのに…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb7-9EGo):2023/09/21(木) 11:40:44.01 ID:OJxvrYD20.net
キモイよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffda-CI30):2023/09/21(木) 11:42:40.61 ID:UecVdRBA0.net
ありがとう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YZsW):2023/09/21(木) 11:46:17.93 ID:6vynipU30.net
エロが無いから盛り上がらないんだよな。
攻殻機動隊も草薙素子がエロかったから人気出た(燃料投下)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-xbk3):2023/09/21(木) 11:53:46.21 ID:v28BIZy70.net
>>871
プラスティック・メモリーズ、Vivy、BEATLESS、アイの歌声を聴かせて、NieR:Automata Ver1.1a

どれもエロ要素なかったけど盛り上がっただろ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0e-xbk3):2023/09/21(木) 12:01:43.59 ID:4KE2ejXw0.net
どれもよかったけど商売的にはヒットくらいやろ。ホームラン級はオレラにとってはバカバカしく感じる鬼滅の刃とかワンピースみたいのがいいんだよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/21(木) 12:25:37.77 ID:iyH0K40g0.net
NieRも尻人気みたいなもんだしな
ライザとかわらんよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb7-9EGo):2023/09/21(木) 12:27:11.45 ID:OJxvrYD20.net
最近の萌え絵みたいな顔になった少佐はイラネ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-eCui):2023/09/21(木) 12:38:41.58 ID:NojwP1Dbr.net
>>863
製作陣が何考えてるのかわからんなあ。
どう決着つけるんだろう。
遺電子は短い話の積み重ねなんだけど、後で繋がったりするので順番通りにやるのか一番良かったけど、12話でやるのがそもそも無理だった。
けど、EDに出てくる話はいい話が残ってるのでもったいないなという感想。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-1pOH):2023/09/21(木) 12:52:17.92 ID:QhB8SkTad.net
ってか記憶違いかも知れんがパイロットスーツの話って続編に関係するんじゃなかったっけ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-eCui):2023/09/21(木) 13:01:09.46 ID:NojwP1Dbr.net
使うよね。>>867
まあ、富豪の話もやらなかったしね。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-xbk3):2023/09/21(木) 20:14:02.51 ID:CnUdcH6C0.net
>>794
人型が押しているからと言って人とは限らないし
召使として使うには人型方が自動運転より便利かなと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f14-lPYd):2023/09/21(木) 20:48:30.39 ID:pfwWNPs60.net
>>879
車椅子はそもそも自動運転じゃなくても平らな所では自分で車輪回して進める
段差が大きい場所では自動運転でも進めないから結局人手がいる
自動運転は上半身も動かない人以外にはあまり役に立たん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-pDfb):2023/09/21(木) 23:07:35.42 ID:9vhBbsXv0.net
>>867
この子出ると思ってたのに😡

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe6-YZsW):2023/09/21(木) 23:24:00.14 ID:YzewrGCR0.net
宇宙飛行士の女の子は君たちを最後まで釣るための餌だったんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-hKjy):2023/09/21(木) 23:29:26.75 ID:vYHymRVud.net
景表法違反だ!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5b-ZTQJ):2023/09/21(木) 23:30:12.56 ID:xxOmecg80.net
チラ見せした娘が出てこないし母親の話も進まなそうだわ
なんて中途半端なアニメ化なんだ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-CzMQ):2023/09/22(金) 02:17:38.16 ID:8uYnedtP0.net
ヒューマノイドを取り扱ったアニメとしては120点かな
まさかプラメモを超える名作アニメに出会うとは……

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc3-ERWh):2023/09/22(金) 05:18:07.51 ID:q1x6tW+7M.net
最新話見た
殆どついて行けなくて草
スピリチュアルを超AIに置き換えてるだけか…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-sMWx):2023/09/22(金) 09:59:56.91 ID:g39d6WBl0.net
スピリチュアルかどうかはともかく
人間より上の存在という点では神と超AIは共通してるからな

ただ、勅使河原さんは自分自身の教義を本気で信じてるわけじゃなくて
人間やヒューマノイドに安息を与える手段としてスピリチュアルを利用してるんだと思うぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-BrAq):2023/09/22(金) 12:13:58.41 ID:eb5lf/jPM.net
最初は古臭いキャラデザと思ってたけど以外に作画も安定してるし女の子も可愛い
SFアニメに外れ無しとは良く言ったもんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-VRQG):2023/09/22(金) 13:39:23.32 ID:d8f89A+10.net
全ては超AIの狙い通りにしてしまうことで、設定の矛盾が皆無になる
あとは、そういう舞台でのそれぞれのキャラのドラマをつれづれなるままに描くだけでいい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 16:22:29.67 ID:fGYjWB7K0.net
ロボットとヒューマノイドでなくロボットを全てヒューマノイドあつかいにしたらとか
いろいろ悩んだけど、ここまで来てお話で一番邪魔な存在はなにかと思ったら
それは生身の人間のような気がする

だって、ヒューマノイドが人間らしさを語っちゃってるなら、人間の存在価値は
この話のなかではないだろう
鍛冶師のおっさんだってヒューマノイドにしたうえでロボットに職能を継承させる話で
べつに問題なくできそうだしさ
むしろ、復活の日みたいにパンデミックで人類が滅んでしまって、
アンドロイド(ヒューマノイド)が人類を徹底的に模倣した社会活動をはじめたって
話のほうがこれしっくりくるのでは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f94-I88/):2023/09/22(金) 16:27:39.40 ID:XzHXJm2l0.net
超AIの言いなりになってる時点でこの世界の人間もその思考にも価値はないよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f57-DXGA):2023/09/22(金) 16:55:53.13 ID:nqHqvzv+0.net
今現在でさえ「神の下で人間の自由意志はあるのか」って問われてるんだから、超AIが神になっても人の営みはさして変わらんかもしれないかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f11-+u/d):2023/09/22(金) 17:08:20.77 ID:uWaLA3vl0.net
2016年のナイジェリアで、教会の屋根が崩落して100人以上の方がお亡くなりになったそうです
神様とやらは、一体何をお考えになって、このような行為をされたのでしょうか?
神罰とやらを彼らに与えたのでしょうか?
もしも、本当にそうであるのならば、彼らは一体どんな悪事を働いたのでしょうか?

2022年のエジプトで教会内の火災によって、幼い子供を含む40人以上の方がお亡くなりになったそうです
神様とやらは、一体何をお考えになって、このような行為をされたのでしょうか?
神罰とやらを彼らに与えたのでしょうか?
もしも、本当にそうであるのならば、彼らは一体どんな悪事を働いたのでしょうか?

多分ですが、この世に神様とやらはいらっしゃらないと思います
何故なら、税金を掠め取って私腹を肥やしている世襲議員達も天下り官僚達も、
一切裁かれていないからです

宗教法人の全ての収入から、公平平等に徴税をすべきかどうか国民投票を実施すべきです
宗教法人からも税金を徴収すべきという私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
お坊さんや神主さん・新興宗教関係者や信者の皆様は、《課税をすべきではない》と投票をして
いただければいいのです
私は、民主的に公平平等に国民投票で決めましょうと言っているだけです
次の国政選挙の際に、投票用紙に『《宗教法人に課税をすべき》or《宗教法人に課税をすべきではない》の
どちらか一方を選んで丸印をつけてください』と、書いておけばいいと思います

具体的な税率に関しては、宗教法人税の導入が決まった後、国会議員の皆様が考えてくださるでしょう
民間企業の法人税率よりも、宗教法人税があまりにも低い税率になっていた場合は、次の選挙の際に
困るのは政治家の皆様方自身だと思います

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-chzI):2023/09/22(金) 17:12:05.29 ID:4woiI6x+0.net
帰れ、

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 17:16:44.07 ID:fGYjWB7K0.net
あとヒューマノイド新人教師の話だけど、人間性を大事につってデータといっしょに紙の印刷物わたしてたけど、
紙の印刷物にしたところでヒューマノイドの機能にはいってるだろうOCR的なソフトで
パラパラ漫画の速度で読み終えちゃうんじゃないか? それでも紙媒体にこだわる必要ある?
人間様が21世紀の前半に電子書籍読んでるのにさ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 17:26:16.04 ID:fGYjWB7K0.net
まあリアルの話するなら、宗教でいう神に相当する存在が仮に実在していたとしても
それは宗教団体とは全く無縁で、寄進やお布施や賽銭したくらいで
たかが人間ごときに個別対応してくれるような無駄なリソースは
もし処理能力がありあまっててもバカらしくて割かないと思うよ?
神に相当する存在にとっての人間は、人間にとってのバクテリアにも満たないと思う

つまり人間なんか神には放置されているので、我がの自由意思がだれかに操られてる
なんて考える必要もない
そもそも、こういう話で議論百出するならコントロールされてようがされまいが
種としての多様性は保たれているじゃないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/22(金) 17:49:17.05 ID:mKIDwAo40.net
>>895
紙媒体の良さが再評価される時が今後くると思うぞ
電子データはそれこそ太陽フレアなどの電磁嵐とかで消えたら終了だからな
そこまで読み切ってるのがこのアニメの凄さ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 17:53:45.56 ID:fGYjWB7K0.net
どうせ邪魔になって印刷物なんて捨てちゃうじゃーん
つうか、それいったら電磁嵐でヒューマノイドが
同時に全員アッパラパーになるリスクを危ぶんだほうが
いいと思うんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/22(金) 17:55:57.10 ID:mKIDwAo40.net
>>898
停止するだけだろ
何かあったからこそ電子データと紙媒体の両方でリスク分散してると言う考えすら出てこないのかよ
このアニメは想像以上に考えられてるし見る側の思考能力が問われてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/22(金) 17:58:25.99 ID:mKIDwAo40.net
今の電子データ一極化は危険な傾向だと考えてるよ
何らかの要因で電子データが全部消えた時の事を考えておかなければいけない
紙媒体なら古文書として何百年も昔のが普通に残ってたりするからな
紙幣が残ってるのもそういう事だと分かる、全部電子マネーとか危険すぎるんだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 17:58:41.82 ID:fGYjWB7K0.net
いやあ、学校のきまりなんて金科玉条にあがめるために
あの学校で別個に保存してるでしょ
あの新任ヒューマノイドくんに渡す分がなかろうが燃やされようが
なんの影響もないと思うよ?
そもそも、組織の運営に深刻な支障が出るほどの災害があったなら
学校なんて通常営業できないだろうしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/22(金) 18:00:28.25 ID:mKIDwAo40.net
>>901
電子機器だけに影響がある災害があっても社会を継続できるように
過去の事件から学んだ世界と考える事すら出来ないのかね
間違いなくこの作品は未来の1つを見てきてるから
相当な整合性が取れてるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 18:00:52.53 ID:fGYjWB7K0.net
>>900
ていうか俺はたかが業務に必要な決まりを伝達するだけのことに
わざわざ非効率的な手段を用いて、それが人間らしさだーってこだわることを笑ってるんで
紙媒体不要論とは言ってることが違うんよ

そこは理解してくれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 18:01:22.08 ID:fGYjWB7K0.net
>>902
>>903

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-VRQG):2023/09/22(金) 18:02:26.90 ID:mKIDwAo40.net
なんでもかんでもデジタル化にしてる今の社会に対する警告も感じるアニメなんだよな
古きよき時代の日本の姿も絶対にも残すべきだと考えさせられる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-xbk3):2023/09/22(金) 18:04:50.06 ID:fGYjWB7K0.net
ペーペーに渡す資料にまで、デジタル化をやりすぎたら大災害でなんて考えは不要でしょ
そもそも平時にやってることなんだから
デジタルのほうが都合のいい時はデジタルでいいでしょってだけの話

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200