2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 ヒューマノイド4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-TDjq):2023/08/28(月) 19:32:50.18 ID:h3vMjtNT0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
AIの遺電子 ヒューマノイド3体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1691406406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-4gFD):2023/09/09(土) 17:49:46.87 ID:CCQsZq9v0.net
>>465
僕とロボ子 じゃなくて、
NieR:Automata

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-GB1+):2023/09/09(土) 18:25:49.42 ID:4cYhKDQ40.net
ガルフォースや攻殻機動隊ゴーストインザシェル好きにはたまらないアニメ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-MmH2):2023/09/09(土) 18:31:32.65 ID:/GHOgl7L0.net
健全なものしかない世界は健全なのか?というのと健全の線引は曖昧なままでいいというのが言いたいのかなと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-0zhN):2023/09/09(土) 19:19:20.60 ID:JzDigAEe0.net
>>468
攻殻好きにはものたりんだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-GB1+):2023/09/09(土) 19:21:45.90 ID:4cYhKDQ40.net
>>470
十分楽しんどるよー
ヒューマノイドの立ち位置や感情の揺れ具合をしっかり描けているから
乙一好きな人とかも楽しめそうなくらいシナリオ作りが上手い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 478b-nrp9):2023/09/09(土) 20:23:37.82 ID:GZpaAkO+0.net
https://i.imgur.com/vWWuYfE.jpg
田口君だけ「あなたらしい!」が無い
これは職員会議で糾弾せねば

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d4-6jLp):2023/09/09(土) 20:46:23.70 ID:4o6pDY5c0.net
思わぬところで伝説のパーマ再登場やんけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDcb-SjEv):2023/09/09(土) 20:51:04.17 ID:QvXHOW9RD.net
>>472
片岡星也くんのは男気に見える

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-SjEv):2023/09/09(土) 21:30:24.25 ID:sicIjsYn0.net
Bパートの先生、自分は子供にジュースをおごるとかの人間らしい感情を肯定しているくせに
同僚教師の面倒な相手を虐めるという人間らしい感情は否定するんだね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7611-Bpt5):2023/09/09(土) 21:36:04.97 ID:2fD7UYNa0.net
AIを否定して人間・ヒューマノイドの教師を起用してる学校なのに
その教師はマニュアルでがんじがらめで教師の個性を否定する
教育を強制されてるという皮肉だろ

マニュアル教育で対応できない問題児は、容赦なく放校だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b355-Fmst):2023/09/09(土) 21:41:23.27 ID:Z+hQ9HYU0.net
>>473
君を付けろよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aa4-Z1UH):2023/09/09(土) 21:58:27.25 ID:FihzCfOU0.net
デコ助野郎

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-hu4+):2023/09/09(土) 22:47:15.79 ID:wKe7UwPI0.net
>>456
この学校ではマニュアルから外れるのでダメだというのは理解できているのだけど、「そんなの関係なく」と書いているから現実の学校も含めての話なのかと考えたのだけど、違うぽいね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/09(土) 22:59:10.20 ID:rfEwmiwGa.net
今回は皮肉の効いた話だと思った
主人公の先生は申し訳程度の出演だったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aa4-MmH2):2023/09/09(土) 23:27:55.43 ID:FihzCfOU0.net
>>479
そもそも生徒への順位付けの是非の話じゃないよね。
人間の子供の保護者の批判を避け続けたら、ロボットみたいなマニュアル教師が出来上がって、
ロボットを排除したのに人間性が失われた教育を保護者が喜んでるという、
だったら人間の教師じゃなくてロボットでいいんじゃないの? って話じゃないのかな。
まあ、ヒューマノイドだったのは須堂先生の出番のためかな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-4IC3):2023/09/09(土) 23:44:09.21 ID:2SE5W2MI0.net
パーマ君は超AIが人類を見定めるために送り込んだ
情報収集端末ということはないだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/09(土) 23:59:36.28 ID:UM7vmFUP0.net
話を受け取った人に応じていろんな考えが出来るのがこの作品の最大の強み
答えは1つじゃ無いという事だな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e6-erq7):2023/09/10(日) 00:00:56.75 ID:GMMMV6EN0.net
まさかパーマ君の再登場とは
インパクトが強すぎてもうそれしか覚えていない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/10(日) 00:10:00.62 ID:ttZuA9bpa.net
>>483
これ
雑談の話のネタには最適

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2353-IgzL):2023/09/10(日) 00:20:44.40 ID:O3orzDln0.net
>>409
人間が善良でヒューマノイドが悪って言うならまだしも
そういう連中って人間にも沢山居るからヒューマノイドにも出て来るんじゃね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2353-IgzL):2023/09/10(日) 00:22:26.88 ID:O3orzDln0.net
>>421
そうだな、結局親が満足するようにやらせた結果があの学校の有り様なんだから
親のエゴも行き過ぎると害悪ってのが作者の言いたい事なんだろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2353-IgzL):2023/09/10(日) 00:24:53.84 ID:O3orzDln0.net
>>466
俺もそういう風に受け取った

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e8c-bdWa):2023/09/10(日) 00:26:40.69 ID:zWoVkIzR0.net
競い合わせてよかった方だけを褒め称えて特別扱いするか
競い合うことをなくしてみんな同じを徹底するかの二択やってたけど
今の時代はどちらでもなくダイバーシティを尊重しましょうなんだよね

この世界はそういう考えがなく時代遅れのまま未来を迎えちゃったから
わざわざ筋力落として知能下げてまで同じものを作ろうとしたんだろうね
ロボットじゃないって言いながら型にはめた同じ物を作るって点でロボットと変わらない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-Lvl2):2023/09/10(日) 00:30:27.75 ID:9m1cvqXT0.net
ノコノコ移民してきて元の住民と衝突しておいで何がダイバーシティだか
現実世界の方がよっぽど地獄だろ
https://twitter.com/swim_shu/status/1700095966811172885
(deleted an unsolicited ad)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 00:34:15.75 ID:pMFCJsPn0.net
現実世界はもう地獄だよ
移民による大規模暴動が日本で起きるとかもう終わってる
この作品の世界の方が遥かに良い世界だね
この学校の方針がいやなら他の学校に行けばよいだけだしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-UQx8):2023/09/10(日) 00:37:07.85 ID:YiLW9sh70.net
アニメ最大の特色は外人がいないことだもんな
近所にも色んな人種民族いるよ。二世三世が中年になればどうなるかわからん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-q07L):2023/09/10(日) 00:53:16.44 ID:1hFUU3Cia.net
>>468
シロマサ的未来電脳社会を治安や政治みたいな大きなものではなく人どうしの関わりや
一般社会のあり方の側面から描いてるから新鮮なのよね
個人的には攻殻機動隊よりもアップルシードを思い出した

ガルフォースは見たのが昔すぎて記憶がおぼろげなので
どこに共通点があるのかよくわからんけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDba-SjEv):2023/09/10(日) 01:11:56.77 ID:CjdOO5h3D.net
ガルフォースは女だらけの宇宙船で、一人の女の遺伝子から男の子が出来て
その男の子と一人の女の子がアダムとイブになる話だった様な・・うろ覚え

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-nGmt):2023/09/10(日) 01:23:07.60 ID:XQ1HJ5Ql0.net
>>493
ガルフォースはキャティで検索するといいよ
このヒロインが作品の案内人みたいな立ち位置でありヒロインだったりする

アンドロイドやヒューマノイドを取り扱う作品は多いけど日常視点はほぼないからね
特にヒューマノイドの心情を取り扱うタイミングは普通の作品なら終盤前が多い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ec7-MmH2):2023/09/10(日) 03:05:59.85 ID:8cifjv/d0.net
稚拙な部分も多少あるけど世界観とテーマが他深夜アニメと一線を画してるからかなり楽しんでるわ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-rlb/):2023/09/10(日) 04:14:05.19 ID:vkyhiQA10.net
アメドラで賞狙いでないポリコレ無視作品は当事者には宗派とか習慣とか言葉遣いとか
コレコレと楽しめるけど門外漢には一つ一つの出てくる逸話の奥深さがわかりにくいってのを
思いだした。
結局あの小学校に通わせてる親もそういう教育方針の教師陣も別に悪くないんだよね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cacb-pkPT):2023/09/10(日) 04:37:15.07 ID:uq929Wpx0.net
今回はいまいちだったな
いや、いつもいまいちか
まあブルマは健全な青少年育成のためにも失くすべきではなかったな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 05:28:04.13 ID:pMFCJsPn0.net
>>492
移民の代わりにヒューマノイドの世界観だしな
日本の文化社会を守る事ができるからこれが正解

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 05:31:20.01 ID:pMFCJsPn0.net
>>497
そういう校風がよいからこそ通わせてるんだから悪くないんだよね
あのヒューマノイド教師には合わなかっただけで
最後で合う所に配属されたんだから良い事だよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba4-IgzL):2023/09/10(日) 05:41:02.20 ID:D2II8XL60.net
パーマ君が再登場してよかった
介護職首になったのかと思った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-pkPT):2023/09/10(日) 06:24:55.81 ID:NkTmRpMlr.net
覚える君は元気だろうか…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-Rd1d):2023/09/10(日) 07:43:12.41 ID:L0i4kvb20.net
>>500
そういう校風がよいとする人たちがたくさんいることを批判してるわけだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-IgzL):2023/09/10(日) 08:05:13.18 ID:H+VGQRVZ0.net
>>446
バーチャル組体操w

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-4Ykd):2023/09/10(日) 08:09:27.41 ID:5Sbzs8Fjp.net
>>446
ここはギャグシーン扱いでいいよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-gWW3):2023/09/10(日) 08:22:23.76 ID:jRWDlblM0.net
全部VRでやるなら、別に本人は体操服に着換える必要もあの場に居る必要も無い様な…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-MmH2):2023/09/10(日) 08:29:29.12 ID:76qIJ6z2a.net
ttps://i.imgur.com/k9GVdBR.png
黒いゴミ袋に違和感を覚えたわけだが
なるほど主要スタッフは韓国人ばかりで韓国では黒い袋が現役なんだな

>>498
ブルマ失くした結果、不健全(不能)男子ばかりになり少子化マッハでヒューマノイド製造しまくってるわけだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a52-erq7):2023/09/10(日) 09:00:58.12 ID:wm2Wk4tf0.net
何かこれは細かいところは気にしないで見てるな
ノリとしては笑うセールスマンを見る時のようなスタンスで見てるw
扱ってるテーマは面白いと感じる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e8c-bdWa):2023/09/10(日) 09:16:02.93 ID:zWoVkIzR0.net
最初の頃は近未来なのに〜ってツッコミがいっぱいだったけど
超AIが保守的で人々の生活は現状維持もしくは劣化させるように強いていて
技術が上がってもそれによって利便な生活を得ることは許されてない世界
だって誰かが言ってたからもうそういうことにしてる

一方でヒューマノイドやインプラントみたいな異常に発達した技術使ってるじゃねーか
ってツッコミはしたらダメなんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e9c-yFiE):2023/09/10(日) 09:43:43.37 ID:yjJnGR6Z0.net
バーチャル組体操のシーンがヤバいカルトのアニメみたいで草

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1Mdh):2023/09/10(日) 09:54:16.78 ID:hsJpXQoYd.net
>>510
瞑想して浮かび上がるのオウム真理教のアニメ思い出して笑える

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-SjEv):2023/09/10(日) 09:58:01.46 ID:fAIanbND0.net
>>461
主人公が冤罪ではないガチ犯罪者って作品なら別に珍しくもないかな
その代わりに大企業とか政治が悪役になって相対的に正義っぽく見せてる場合が多いけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/10(日) 09:58:23.95 ID:ttZuA9bpa.net
>>509
技術的には可能だけど禁止している、というのがミソなのでは

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e8c-bdWa):2023/09/10(日) 11:27:13.89 ID:zWoVkIzR0.net
>>513
メタ的には作者がいろいろ進化した未来の世界を描けない言い訳で
そこ掘り下げたところでボロと粗しか出ないと思ってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-nGmt):2023/09/10(日) 11:30:43.36 ID:XQ1HJ5Ql0.net
この作品はヒューマノイドの心を描いてるから別格ダヨ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aa4-MmH2):2023/09/10(日) 11:32:19.06 ID:P6hw3nlB0.net
>>513
で、ヒューマノイドになんで停滞してるのって言われて、
安定と循環、これまで通りの社会。それは人間が望んで得たものだと思う。って主人公が言ってたからな。
まあ説明が少なすぎだよね。

>>507の黒いごみ袋だって、人間がわざわざ分別しなくてもAIが集積所で人間以上に奇麗に分別するんだろうし、
人間的には変える必然性がないんだろうけど、風景が古くさいのは感じるな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-MmH2):2023/09/10(日) 11:38:02.36 ID:uDeOnX3h0.net
黒いゴミ袋だけどちゃんと分別して出している可能性
ゴミ回収ロボットは謎技術センサーで燃えるゴミの日にプラごみが間違って出されていても黒いゴミ袋でも即座に判別出来るとか?
たいしたコストじゃないのでプライバシー優先

このアニメはとにかく脳内補完したくなるな、本当に出来の悪いアニメだぜ!!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-Lvl2):2023/09/10(日) 11:44:03.52 ID:9m1cvqXT0.net
ゴミの分別なんて関東関西ですら違う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/10(日) 11:50:35.44 ID:6tEr5V4ca.net
>>514
この作品(の設定)があまりお好みじゃないというのは伝わってきた
「進化した未来」が好きなら確かに合わないかもしれない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-q07L):2023/09/10(日) 11:52:11.02 ID:oH6m1Gc00.net
>>517
なぜだろう罵倒しかしてないのにそこはかとなく愛を感じる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-MmH2):2023/09/10(日) 11:53:54.75 ID:JjpwZ+9fa.net
>>517
>>516
黒いゴミ袋でOKなのはハイパー技術があるという描写か深い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/10(日) 12:03:30.52 ID:6tEr5V4ca.net
>>517
想像や妄想が捗るのはポジティブに考えるとあれこれ楽しめるしネガティブに考えるとケチのつけどころになる
結局その作品を面白いと感じているかどうかで視点が変わるという気がする

517さんは少なくとも嫌ってはなさそうw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aa4-MmH2):2023/09/10(日) 12:08:31.15 ID:P6hw3nlB0.net
>>521
この世界って人間は20世紀そのままだけど、裏は元々の世界線通りに進化している世界だと思うんだよね。
人間よりAIの方が能力高いんだから人間は働かなくたって世界は回る。
今回の教師の話も、教師なんかAIに任せておいた方が比較にならないほど能力高いだろうに、というのがモヤモヤの原因かな。
説明不足だよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-gnua):2023/09/10(日) 13:24:56.61 ID:5Lv6Vp5ya.net
なんかエピソード集みたいな感じじゃなくてストーリーものでやってほしかったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-tBSY):2023/09/10(日) 13:47:10.54 ID:bInry/xh0.net
>>517
自分の住んでいる地域では、汚れのあるプラごみは燃やせるゴミ扱いで指定された有料のゴミ袋でないと回収してくれない、
汚れのないプラごみは資源ゴミとして回収(無料で袋はなんでも可)になっているな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-vLbd):2023/09/10(日) 14:13:49.60 ID:e/anPMsM0.net
>>450
液タブはべつにおかしいと感じなかったわ
ChatGPTみたいな生成AIがいま流行ってるからそれベースでつい考えがちだよな
キャラデザや原画から一貫して完全自動生成もできるだろうけど、作者の絵のテイストや決めシーンごとの作家性を優先したいならどこまでの詳細データをAIへの入力として与えて独自色を出すかは作者のこだわり次第
詳細に与えたいなら日本語で伝えるより絵を描いたほうが早くて確実
それが創作する側としてはほどよい落とし所の未来なんじゃないの
液タブで描いたあと中割の自動補完とか類似シーンの自動描画とか着色から編集までとかを任せてもいい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-vLbd):2023/09/10(日) 14:24:18.80 ID:e/anPMsM0.net
>>506
親が我が子が元気に動いたり活躍している様子を見たいし運動は健康によいという大看板があるから運動会を全部AIでやらせたがる理由はないんだ
でも組体操は競技の中でもとりわけ大怪我や事故の比率が多いからそういうリスクの高い部分だけAR(MR)化しようってのはシュールな中にも一定の合理性はある発想だと思うよ
さすがに徒競走で転んで怪我するような些細なリスクまでヒステリーになるほど潔癖ウォッシュされた世界でもないんだろう

個人的には組体操は廃止でいいだろと思う
令和の世なら親世代にまだノスタルジーが残ってるから賛成派が残るけど、何世代か下った子孫なら思い入れなんてべつにないだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-pkPT):2023/09/10(日) 16:27:39.97 ID:tYgbQiBq0.net
ヒューマノイドの女性って月経ありますか?
ウンコしますか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1Mdh):2023/09/10(日) 16:58:26.25 ID:hsJpXQoYd.net
そういった排泄はファナモだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 17:18:19.47 ID:pMFCJsPn0.net
>>503
批判してるのはあくまで価値観が違う人でしょ
あの学校で満足してる人達はそれで良いわけでたくさんいないと思うぞ
何故なら最初に友人がよくない噂を言ってるという事は他の学校とは違うと言う意味でもあるわけで
いろんな校風の学校があってそれぞれにあった学校を選べる方が良いわけで
価値観が違うからと安易に否定するのは違う
ヒューマノイド教師も最後に自分に合う場所に配属されたんだから結果的に良かったわけで
最初に友人の忠告を無視した結果でもあるよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-vLbd):2023/09/10(日) 17:42:51.63 ID:e/anPMsM0.net
>>530
マッチングが成立してるんだからあの運営方針が罪ではないのは確かだな
明らかに有害だったのは異物である新任教師に対して肩をぶつけるような同僚のハラスメント行為
当たりがますますキツくなってきたという問診での口ぶりからするとハラスメントはさらにエスカレートしただろう
それを上司が見て見ぬふりをしたならナシ
上司が冷静に粘り強く校風への恭順を説くかそれが無理ならなら退職を提案するような展開だったらあの学校はアリだと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f6-pkPT):2023/09/10(日) 17:54:10.43 ID:+Q+YK8110.net
多くの人々は争いや戦争のない世界を望んでいるが
人間は利己的な生き物であるため争いはなくならないって考えだと思うけど、
この作品では、己の利にならないヒューマノイドを生み出したり改善を拒否して不便な生活を送る一方で
暴力、犯罪、争いこそが人間の本質であると犯罪者を増やしてるところが興味深い

犯罪率が低下してるどうのって言ってたけど、
今回みたいに犯罪者を警察に届けずのさばらしてるだけなんだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f6-pkPT):2023/09/10(日) 17:58:16.07 ID:+Q+YK8110.net
同様に、他の作品では、作中に暴力シーンがありますが助長する意図はありませんとか
決して真似しないで下さいってメッセージ伝えてる中、
暴力作品を暴力、犯罪を助長するために作ってると言い切ったのも興味深い

やたらと暴力や犯罪が多いと思ってたけど、この作者が
犯罪、暴力こそが人間の本質でありなくすことは、人間でなくなることを意味するから
どんどんこれを見て暴力を真似してくれってメッセージを出してたと知ったら納得できた

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 18:12:48.29 ID:pMFCJsPn0.net
>>531
もちろんそういうハラスメントの問題はあるけど
マニュアルも読まずに学校の運営方針に反した行動を何度も取ってるの教師も問題だからね
細かい所は見せずに想像に任せてる作品だけど
あの学校はアリだなとは思った

学生時代に自分の担任が一部の生徒を明らかにえこひいきしてたりして
嫌な気分になった事とかそういう記憶がある人っていると思うんだよね
明らかに扱いが違うし差別や理不尽を感じた人もいると思う
でもあの学校は少なくともそういう事はない
生徒を同じように扱うからいじめとかも当然ないしあっても見て見ぬ振りとかもない
授業も同じにしてるけど合わない子にはAIからの助言を参考にサポートもしてる

組体操は怪我所か死者も出る事もある危険なものだし
上は転落の危険があるし下は重いしで本当に嫌だったから
みていて理に叶ってるなと思ったしな、騎馬戦も嫌だったし嫌でも強制的にさせられるからね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 18:15:24.39 ID:pMFCJsPn0.net
>>533
そういう特殊なやつがいるという回で
>>516が言ってるように安定と平和を人が望んだ結果だからな
だから犯罪率は低いのは当然

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7611-rlb/):2023/09/10(日) 18:15:32.36 ID:QjLmbfxn0.net
普段暴力振るってばかりの西園寺君がたまに見せるから優しさが際立つんであって
普段からやさしい人間が優しいことしても面白くもなんともないだろう

本当に暴力だけが描きたいなら、たまにいいヤツなキャラにはしないよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-vLbd):2023/09/10(日) 18:25:40.52 ID:e/anPMsM0.net
>>534
先生からのえこひいきがないのと生徒間のイジメがないのはメリットだね
イジメみたいなルール違反が発覚したら即退学なのは単純明快
しかしいじめられる教師本人にもいじめられるだけの原因があったっていう解釈がまかり通るのは今の人権意識からの地続きで考えるならあり得ない
教師が露骨にえこひいきしたり教師自ら率先してイジメを誘発するような昭和平成の学校教育はさらにダメダメ
相対的にマシだからといって総合でアリとはとても言えないというのが俺の感覚

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-vLbd):2023/09/10(日) 18:32:40.68 ID:e/anPMsM0.net
生徒間のイジメは許せないけど先生間のイジメは本人にいじめられるだけの原因あれば理解を示す
それは幼少期の個人的な恨みのことを聞くに、公正さを基準とした客観的なアリナシではなく自己にとって都合がいいかどうかのアリナシ評価なので噛み合わないんだなと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 18:39:14.82 ID:pMFCJsPn0.net
>>538
そうじゃ無いけどな
客観的な事だし子供と大人で違うだろ

社会人が会社のマニュアルを守らないで違反した行為を何度も行って
それで学校側に被害がでてるんだからそれは問題でしょと言ってる
もちろんハラスメントも問題だと言ってるけど
お互いに問題があるよねと客観的に言ってるんだよ

もう少し幅広い視野もって欲しいな
子供間の問題と大人間の問題は違うのに一緒にしてるのは残念

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-MmH2):2023/09/10(日) 18:41:14.04 ID:JjpwZ+9fa.net
書道特選の下り、実は全員特選でした!ってオチかと思ったらそんなことなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a52-erq7):2023/09/10(日) 18:45:52.69 ID:wm2Wk4tf0.net
ある一定のルールから逸脱したものをただ刈り取るって事を続けると全てが均一になってしまって
結局全てが価値を失ってしまう的な事をふわっと表現したかっただけだろうなって気はする
これを見た人に細かいディティール部分の個別の議論をさせたいわけではないんじゃないかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/10(日) 18:46:33.82 ID:pMFCJsPn0.net
特定の生徒だけ賞に応募させたのも違反だし
更にジュースをおごって二重の違反をしてるわけだからな
学校はそのせいでその後の対応で大変な目にあってるわけだからな
子供は賞をとったと他の子に自慢するだろうからそんなの見せなくても後の展開は読めるよな

ハラスメントは問題だが、社会人にもなってルールを何度も違反する方も問題という事

模擬授業もマニュアルに書いてる事を破った上に反発までしてる
それにその時も理不尽な事を言ってないよな
30秒前でも教室に既に教師がいたらそれが生徒によくないとしっかりと前例に基づいて説明までしてる
電波時計あるんだからプラスマイナス3秒で問題なく教室には入れるわけだし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a26-Aka3):2023/09/10(日) 20:49:56.89 ID:3NjWud9Q0.net
あの学校はかなりアリだわ
ああいう学校に通いたかった
「特別扱い」する教師って本人が嫌な特別扱いもあるからな
一人だけ特殊な宿題出してくるようなやつ
AR組立体操は風刺で描いたんだろうけど自分の子の活躍が見たい親の欲と危険だから廃止したい意見との折衷アイデアとして普通に良い
あと臨機応変な対応が苦手タイプの発達障害児にぴったりだと思う
先生が早く来たら混乱するのってそういう特性っぽい
あの先生は逆に健常者だから適応しなかったんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-bdWa):2023/09/10(日) 20:51:19.10 ID:cNV17gqLa.net
そこに山があるから登りたくなる
そこにルールがあるから破りたくなる
人間は非合理的だし世界は理不尽
AI様には地震や自然災害もコントロールできる神になってほしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7611-rlb/):2023/09/10(日) 20:54:03.95 ID:QjLmbfxn0.net
どう見ても、マニュアルに支配されたディストピアな世界として描かれてるあの学校を
よくもまあそんなに肯定できるな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-vLbd):2023/09/10(日) 21:51:51.36 ID:LTOfqgvZa.net
一見逆張りのようにも見える主張は個人的な恨みにマッチしていたことが原動力になってるとわかって参考になった
こういうのはもう感傷的になるから公正さとか無関係だよね
大人だろうが子供だろうが逸脱行為に対して法やルールの執行ではなくハラスメントの形で私刑を下すのは、きわめて人間的ではあるけど組織としては許容されない
告発で公になれば社会からペナルティを受ける

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-vLbd):2023/09/10(日) 21:54:08.19 ID:LTOfqgvZa.net
大人なのにルールを守らない社員はハラスメントを受けても仕方がない
大人なんだからもっと広い視野を持って欲しい
発想がビッグモーターで草

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e8c-bdWa):2023/09/10(日) 22:08:03.88 ID:zWoVkIzR0.net
生徒1人にジュースおごったことが他の子供の保護者に知れて特別扱いすんなって言われたら
生徒全員にジュースをおごらなければいけなくなる
さらにそのクラスだけ特別扱いすんなってクレームが出て教師全員自腹でジュースおごらされることになる
そりゃ教師も何勝手なことやってんだってキレるよね

生徒のために自腹切って何かする先生、おごってもらえた生徒や親にとってはいい先生なんだろうけど
それ以外からは余計なことする先生でしかないんだよね
責任取って学校の生徒全員にジュースおごれって話

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba4-IgzL):2023/09/10(日) 22:34:52.87 ID:D2II8XL60.net
ヒューマノイドである必要がない話もあるし
ヒューマノイド設定いらない・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-4Ykd):2023/09/10(日) 22:41:55.12 ID:COZmuX1m0.net
あの学校の先公どもの最も人間らしいふるまいはヒューマノイドを同調圧力でいじめるところという皮肉

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-1Mdh):2023/09/10(日) 22:44:30.56 ID:JjpwZ+9fa.net
人間性を疑う言動が逆に人間らしさの証明ってのは面白いよね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-26ui):2023/09/10(日) 22:50:49.25 ID:R7Lxjc1b0.net
>>549
別に異世界系の亜人種でも成立するからね極論

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-Bqyj):2023/09/10(日) 22:55:34.50 ID:cNV17gqLa.net
>>549
少なくとも今回の話はそうだよね
まああの世界だからこそ皮肉として伝えやすいんだと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-MmH2):2023/09/10(日) 22:57:12.92 ID:uDeOnX3h0.net
>>552
Vivy -Fluorite Eye's Song-もエルフやオークみたいな亜人でも成立する〜みたいな感想があったな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aa4-Z1UH):2023/09/10(日) 23:41:49.84 ID:P6hw3nlB0.net
>>549
今回の学校の話はヒューマノイド差別で問題になった学校でヒューマノイドが最後に「人間ごっこで迷惑かけるな」とヒューマノイド差別をして、アニメーターの話では「ヒューマノイドだ。死にはしない」と言いながら、ためらい無く刃物を向けるといったヒューマノイドを下に見る視点がポイント。
今までの話で出てこなかったろう、この手の視点は。
そういう歪んだ世界なんだよ。

と言うのはいいとして、これ後の話、全部消化できるのかな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-nGmt):2023/09/11(月) 01:48:01.42 ID:ww6D9XEd0.net
このアニメ深いなぁ…
昔高校数学の教師になろうか迷ったけど、最近は保護者の圧強いらしくてならなくて良かったと思う
教師も人間だから個性あるのにそれを無視するのは人権問題に反する

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-Rd1d):2023/09/11(月) 01:53:09.67 ID:6+EEeePw0.net
子供をあの学校で監視しながら育てた後どうするのだろうか?
上級の学校でも同じ環境要求するんだろうか?就職した会社でも同じ環境要求するんだろうか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/11(月) 01:57:48.74 ID:N5Y6Oyk40.net
>>547
お前なんか勘違いしてるけどハラスメントも問題だとはっきり言ってるからな
ハラスメントも問題だしルールを何度も破る教師も問題だと言ってるんだよ
ハラスメントを受けても仕方ないとは一言も言ってないだろ
ハラスメントも問題だとはっきり言ってるだろうが

>>548
そういう事ね、幅広い視野があればそういう事がすぐに分かるからね
更に言うなら賞に応募させたことも言われるからこっちの方がやばいと思う
ジュースおごるぐらいなら全員自腹で費用の問題だけで済むけど
なんでうちの子を賞に応募させなかったんだと親から言われたら
これは既に終わってる事だから取り返しのつかない問題だから更に大変な事になるからね
だからこそかなり重大な問題を起こしてるんだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d4-6jLp):2023/09/11(月) 06:09:44.72 ID:Q7PAcnKk0.net
サバリサもういっちょおなしゃす

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-1Mdh):2023/09/11(月) 07:43:24.87 ID:Vxy/d4gTa.net
サバちゃんもパーマくんみたいにこの世界の片隅でひっそり暮らしてるのだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-rV4O):2023/09/11(月) 08:00:32.96 ID:uGPQEr320.net
依怙贔屓が、素晴らしいものだとは到底思えない
しかし、この世界に万人が納得する、絶対的な評価というものなど存在するとは到底思えない
この世界に、万人が納得する完璧な評価を下せる人間が、存在するとも到底思えない
教師という生き物は、自分の未来の上司のような人物
学校という建物は、自分の未来の会社のような場所
学校とは勉強を学びに行く所であるのは間違いないが、処世術を身につけるための場所でもあるはず

教師のつまらない雑談に関心があるふりをして、大きく相槌を打ってみたり、内心では『(しょーもな・・・)』と
思っていても、大げさに笑ってみたり・・・
担任教師がいないところで、『〇〇先生が、うちのクラスの担任で本当に良かったよ。あの先生の授業は
本当に分かりやすいし、何よりも話が面白い』と、心にも無い事をクラスメイト達に言っておくことも重要だ
絶対に、間接的に誰かしらの口から、『□□君が先生の授業を褒めていましたよ』と伝わるはず
何だったら、お金を渡してでも、『それとなく俺が褒めていたと、先生に伝えてくれ』とクラスメイトに
依頼をするのもありだろう
教師に媚びて、自分が贔屓をして貰う事は、それほど悪い事では無いはず
その結果、自分が得をすることになるのだから
これらの行動が、将来、自分が勤める会社の上司に媚びて、贔屓をして貰うための練習になる
将来、取引先の会社の人に媚びて、贔屓をして貰うための練習になる

社員の仕事内容に、絶対的な評価など存在しない
完全歩合制の仕事があったとしても、その仕事の内容・成果を評価する人間は存在するだろう
仕事の枠や賃金というものは、無限に溢れ出てくるものでは決してない
それならば、贔屓をして貰うために自分の上司や取引先の人間に媚びることは、何も悪い事では無いだろう
そんな腰巾着みたいな生き方は嫌だと思う人は、上司達に媚びなければいい

そんな腰巾着のような太鼓持ち人間は、絶対に贔屓をしない
このように考える上司も中にはいるだろう
その見極めが出来るようになるために、学生時代に少しでも多くの教師達の懐に飛び込んで観察眼を
磨いておくべきだろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-rV4O):2023/09/11(月) 08:03:09.79 ID:uGPQEr320.net
その書道作品が学生の物であろうと、成人のプロの書道家の物であろうと、書道作品に対して、
万人が納得をする絶対的な評価を下せる人物など、この世に存在するのだろうか?
近い将来、コンピューターやAIの進化により全人類が納得をする評価を下すことが出来る、
超AIとやらが開発される日は来るのだろうか?
この超AIは、自分自身を開発して世に送り出した、生みの親である研究者の子供の書道作品に
対して、一体どのような評価を下すのだろうか・・・

超AI『非常に素晴らしいです!流石は私を生み出した博士の息子さん!超天才ですね!字面から
  聡明さが溢れ出ているようです!文字の向こう側から、後光が差しているようです!
  最優秀賞は、博士の息子さんのこの書道作品以外に考えられません!』
もしかすると、このように評価を下すかもしれない

超AI『非常に素晴らしいです!流石は私を生み出した博士の息子さん!あっ、ちょっと待って!
  今の無し!関係無いから、そんなの関係無いよ・・・。何も忖度とか、そんなのしないから・・・。
  でもまぁ、これは誰がどう見ても、素晴らしい作品ですよね。博士の息子さんのこの書道作品が、
  最優秀賞に決定です!』
もしかすると、このように評価を下すかもしれない

超AI『・・・。(この書道作品が、私を生み出した博士の息子さんの物か・・・。最優秀賞にこれを選んでも
  いいけど・・・。しかし、世間の人達から、「何かしらの忖度があったんじゃねーの?」と息子さんが
  糾弾をされてしまうかもしれないな。でも、博士以外には、私のメンテナンスが出来ないからなぁ・・・)
  こ、この(博士の息子さんの)作品が、最優秀賞だと思います・・・』
もしかすると、このような評価を下すかもしれない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-rV4O):2023/09/11(月) 08:07:45.50 ID:uGPQEr320.net
元メジャーリーグ投手の長谷川滋利氏の著書に、《適者生存》という本がある
これは読んで字のごとく、もっともその環境に適している者が、最後まで生き残るという内容の本だ

絵本の中の白雪姫の雰囲気に、顔がよく似ている女の子
絵本の中の毒リンゴを持った魔女に、全体的な雰囲気がよく似ている女の子
何事にも、向き不向きがあるはずだ
希望者全員が白雪姫や、月9ドラマのメインヒロインになれるわけでは無い
しかし、名脇役や個性派俳優になら、なれるかもしれない
みんな違って、みんないい

オリンピック中継を観て、陸上選手に憧れた男の子がいた
いつか自分も大勢の観客の前で、自分の持てる全ての力を出し切って走りたい
しかし、その男子生徒は運動音痴で足が遅かった
持久力も無く、明らかにアスリート向きの肉体・骨格では無かった
しかし、彼は勉強が得意だった
有名大学に入りスポーツ医学を極めて、アスリート達を医学の力で支える存在になることが出来た
みんな違って、みんないい

学校の文化祭や運動会があったから、そこで向き不向きを知ることが出来たから、彼らは
自分に適した分野を見極め、その仕事に就くことが出来たのだ
適者達が、それぞれ自分に適した分野で生き残ることが出来たのだ
いや、その分野の仕事に向いていたから生き残ることが出来て、適者と呼ばれるようになったのか・・・
深く考えるのはよそう・・・正解なんて、どちらでもいいはずだ
何故なら、彼ら全員が今の仕事に満足をしていて、社会や人々に貢献をして、日々充実した
人生を送っているのだから

今回の話に、ヒューマノイドなんて何も関係無いじゃんw
やっぱり、ヒューマノイドなんて最初から必要ねーじゃんw
こんな余計なもんに国の大切な予算を使うくらいなら、AIやロボットの研究・開発に金を使うか、
人間の国民や企業に分配する金を増やせよ・・・
大多数の国民が、こう思うだろうなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/11(月) 08:56:45.33 ID:N5Y6Oyk40.net
>>563
どう考えても移民の代わりだろ
移民よりもヒューマノイドの方が遥かに良いという事よ
日本の文化も社会も維持出来てるし大成功だろ
今の現実を見てもその発想が浮かばないのかね
作品見たらわかるが外国人がいないし、いても旅行者程度だろうしな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0f-MPWR):2023/09/11(月) 09:15:07.15 ID:N5Y6Oyk40.net
ヒューマノイドを移民におきかえたら分かる事
1割がヒューマノイドなわけだけど
これが移民なら日本はどうなるか分かるだろ
既に日本国内で機動隊が出勤した集団移民による大規模暴動まで起きてるわけで

そしてちょうど1割ぐらいを移民にしようとして日本を破壊しようとしてる狂った政府が現在いるわけで
>>516が言ってるように
そんな狂った時代からの脱却として人が望んで手に入れたものと言う台詞の深さが分かる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM93-TRXX):2023/09/11(月) 10:56:25.77 ID:CUpezyPMM.net
ヒューマノイド移民論の良いところはあくまで自国民であるところにある。(チンピラもいるけど)
学校の話にあるように国民が産業AIアレルギーならヒューマノイドのほうが受け入れられるのかな。
作品が発表された当時の現実世界と今の時勢の間にAIへの認識のギャップがあってそれがそのまま作品への違和感になってそう。

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200