2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf1-hPrW):2023/08/25(金) 20:14:24.85 ID:POkHI0Dp0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1692459298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 14:26:08.10 ID:RUcnBwXH0.net
>>409
るろ剣好きだけどわかる
ナルトと同じで編集の腕によってヒットした作品だと思うわ
京都編も担当編集の提言によって生まれたものだし
読み直すと絵も上手くないし、良くも悪くもアニメの良かったシーンの思い出が強すぎるんだよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-ZE7F):2023/08/28(月) 14:34:02.67 ID:Yp4nC+r90.net
旧アニメ観れなくしてんだね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/28(月) 14:45:30.97 ID:elqhZH6Ea.net
時代を理解しない蒙昧読者
るろ剣やナルトがあってこその今の漫画だぞ
勿論他の名作もだが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-TIi9):2023/08/28(月) 14:50:02.62 ID:vJ0ppuFy0.net
岸本は侍漫画を描こうと思ってたが
るろ剣を読んでレベルが違うと辞めたらしいな
まあ正解だ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-zON+):2023/08/28(月) 14:54:38.17 ID:0A+D2jiJ0.net
せっかく一度辞めたのにサム8始めちゃったのか
作画は岸本じゃなかったけどさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-rqm6):2023/08/28(月) 15:00:48.54 ID:F3Osf0VW0.net
原作は漫画として完成度高い。
絵柄とか細かな表現、ギャグは時代を感じるけど。
あの時代では週ジャンの看板漫画だったんだよ。。。

しかし薫殿がめっちゃ可愛く感じる。
暴力表現減らしたからか自分が歳とったからか。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-lN7b):2023/08/28(月) 15:09:03.85 ID:4ECWVREb0.net
ギャグは当時からサムかったw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-dlFE):2023/08/28(月) 15:10:27.08 ID:SIH/Z0nv0.net
運営のミスなのかニコ動でも2話くらい無料公開の状態でずっと残ってたな>旧アニメ
新月村のあたりの回だった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-Oh6y):2023/08/28(月) 15:10:36.55 ID:bekalCNxd.net
おい、その手桶を使うのはやめておけ!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-lN7b):2023/08/28(月) 15:24:15.92 ID:f9GPK3Wp0.net
漫画って原作者「だけ」の技量じゃないのって当たり前じゃねえの?
ドラゴンボールは鳥嶋が、ナルトは初代編集が有能だったおかげもあって大ヒットしたわけだし
2つとも原作者だけじゃこうもならなかった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79fc-FmU/):2023/08/28(月) 15:24:16.04 ID:3IYJUjR/0.net
>>395
遡玉洩穂って人見せ方うまかったな。
動いてないのにそう感じさせないセンスがあるというか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 15:34:46.46 ID:RUcnBwXH0.net
>>419
ヒット作以外に出してる作品を読んだ感じ俺の中で特にそれを感じるのが岸本と和月ってこと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/28(月) 16:00:34.41 ID:elqhZH6Ea.net
サム8は事前から盛り上げすぎた
編集云々じゃないよ
一発目がでかかっただけで実質連載2作目の漫画家にぶつける空気じゃなかったよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-w/ep):2023/08/28(月) 16:26:49.46 ID:w7UWyo1/r.net
>>394
「阿片女の作った飯なんざ嬢ちゃんの料理以上に食いたくねえ」
のくだりは見たいな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-sheL):2023/08/28(月) 16:33:26.78 ID:qC1wwaRs0.net
>>374
そりゃ刃衛以前の敵は飛天の最低限の動きで圧倒出来る雑魚と振り下ろすか薙ぎ払うかしか出来ない斬馬刀相手なんだからそんな派手な動きは出来ないでしょ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-+Xj9):2023/08/28(月) 16:34:04.15 ID:QoNPud/id.net
そーいや左之助の戦う理由て旧作だとカットされてような

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-gFuU):2023/08/28(月) 16:35:10.80 ID:3CBw1p3Ga.net
土龍閃やって刀が折れる展開とかやったらよかったのになぁ
それか志々雄戦でひたすら距離を取りながら土龍閃放って志々雄が発火自滅とか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-wb7Y):2023/08/28(月) 16:36:20.70 ID:y5enatdda.net
旧作がそもそも駆け足ぎみだったから原作部分が旧作より話数少なくなることはほぼ無いだろうな
可能性があるの津南くらいじゃないか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-sheL):2023/08/28(月) 16:39:43.17 ID:qC1wwaRs0.net
剣心って多分飛天御剣流の歴代の使い手の中では最弱クラスなんだろうな
というかるろ剣世界って幕末組がつえーつえーやってるけど戦国武将とか鎌倉武士はもっと強い化け物だらけの世界になってそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-xkK2):2023/08/28(月) 16:47:26.96 ID:ueJ3SQ+Tr.net
>>419
ワンピは尾田が天狗になって編集が口出し出来なかったとか聞いたな
ところが息子だか娘にヒロアカのが面白い言われて人の意見を聞き入れるようになったそうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-wb7Y):2023/08/28(月) 16:51:15.82 ID:y5enatdda.net
口出すなと言うか
「自分で考えさせてほしい、ボツなら考え直すから」
みたいはニュアンスだったと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/28(月) 16:51:26.96 ID:elqhZH6Ea.net
技に点数つけるなら歴代でも上位になりそう
実際に対人となるとどうしてもガタイがいるからな
ある意味最も師匠向きだったのかもしれない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-TAut):2023/08/28(月) 16:51:51.42 ID:oK5Z8k+s0.net
なるほど。ケンカ一番と噂されるだけあって、
なかなかいい拳打をしている

だがそれも明治という太平の世での話。
幕末の京都においては、この程度の拳打は
全く、通用しない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c174-wb7Y):2023/08/28(月) 17:00:10.43 ID:/93ZO5BK0.net
しかし原作者と嫁が監修とはいえ
どこまで口出しできるんかね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-t+2n):2023/08/28(月) 17:05:44.75 ID:5b7ocgE2r.net
>>431
実際には沖田総司も当時としてはかなりの長身だったらしいからな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-xkK2):2023/08/28(月) 17:06:58.56 ID:QykQKy7U0.net
ワンピが急にキャラや展開を媚び始めたのはそのせいかね
手塚治虫が息子に水木しげるのが面白い言われたショックでどろろ描いた話を思い出す

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 17:07:08.67 ID:RUcnBwXH0.net
俺ふだんアニメあんま見ないけど
アニメって漫画と違うのは尺が限られてることであって、アニメ化にあたって最も重要なのは削っても問題のないシーンをなるべく削ってそのぶん必要な設定要素や人気の盛り上がりどころにかけられる熱量を増やすっていう取捨選択だと思ってるから
無くなったところでシナリオに何の問題もないギャグはいくら無くなっても構わないな
土龍閃とかも、無くなったから一体何なのかが分からん
飛天の技の初披露回で急に一気に3つも技出すのがクドいって判断かもしれないし
そもそも技として失敗だったから無くそうっていう原作者の判断かもしれないし
どちらにしても土龍閃や数々の寒いギャグの1つ2つが無くなってその度に原作通りじゃないって騒ぐ人の気持ちが全然わからないわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Z6dK):2023/08/28(月) 17:12:14.70 ID:UvG9cM5D0.net
落ちつくでござるよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-ZE7F):2023/08/28(月) 17:12:59.37 ID:UnvWv1uI0.net
ギャグはともかく
土龍閃は存在そのものがネタだったから消えたら悲しいよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-f5U7):2023/08/28(月) 17:16:41.08 ID:D3Eyg9m9r.net
>>438
格闘ゲームじゃ剣心の波動拳なのになw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-MwyD):2023/08/28(月) 17:42:32.90 ID:fqMEj8wQ0.net
>>436
正しいアニメの見方だと思うよ
カットにいちいち騒いでるのは原作知ってる知識アピールしたいだけ
それか旧アニに拘泥して新アニ下げたい女

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9f6-ZMrV):2023/08/28(月) 17:45:10.15 ID:zJrwHZEo0.net
どこでも旧アニ信者って声優ヲタがほとんどだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-dlFE):2023/08/28(月) 18:02:10.75 ID:SIH/Z0nv0.net
旧アニメの今回の話では剣心が全然賭博勝てなかったのは、少年漫画の主人公が技(というか修行で鍛えた読み?動体視力?)を
金儲けに使っちゃアカンでしょみたいな考えだったのかな>旧アニ製作陣

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c174-wb7Y):2023/08/28(月) 18:22:33.42 ID:/93ZO5BK0.net
旧作は特に序盤はファミリー向け娯楽感あったしな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-5ZTB):2023/08/28(月) 18:23:08.09 ID:XrCqRjLua.net
>>439
格ゲーやったこと無いけど土龍閃飛び道具扱いなのかw
あれでやられる強敵は面白そう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c174-wb7Y):2023/08/28(月) 18:24:25.47 ID:/93ZO5BK0.net
でも風呂覗きとかお色気要素は追加してたな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-sheL):2023/08/28(月) 18:33:09.95 ID:qC1wwaRs0.net
旧アニメで剣心が冴羽獠みたいな言動する事があるのキャラ崩壊もいいとこだよな
今見るとキツいわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-nK9z):2023/08/28(月) 18:36:44.19 ID:g/NjtviP0.net
雷十太は飛ばすかな
斉藤のセリフさえ改変すればどうとでもなりそうだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 18:37:49.61 ID:RUcnBwXH0.net
>>447
インタビューでやるの確定してるよ
雷十太編は和月の嫁が脚本担当

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-5ZTB):2023/08/28(月) 18:42:49.13 ID:OSoyvl1Na.net
雷十太どうするんだろうな、バトルシーン思いっきり変えてくるのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sped-Y9Gf):2023/08/28(月) 18:48:06.71 ID:f9Iwkhokp.net
自分は楽しんでるけど
あんまり話題になってなくてこれ本当に何クールも続けられるのかね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9f6-ZMrV):2023/08/28(月) 18:52:49.96 ID:zJrwHZEo0.net
>>450
先週の有料配信ランキング7位だから大丈夫じゃないかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab4-U59k):2023/08/28(月) 18:54:54.08 ID:BneQoyX50.net
そういやなんで刃衛は自害したんだろうな
逃げればいいやんて思ったけどもう剣術できないから諦めたんかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be73-FmU/):2023/08/28(月) 18:56:48.69 ID:uO8xaQFF0.net
薫殿かわいいでござるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79fc-FmU/):2023/08/28(月) 18:56:59.97 ID:3IYJUjR/0.net
>>450
最低でも方治が自殺するところまではやってほしい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-sheL):2023/08/28(月) 19:00:00.81 ID:qC1wwaRs0.net
今は3位だけどアマプラでもBLEACH更新前は2位だったし配信ではそこそこ見られてるっぽいね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-lN7b):2023/08/28(月) 19:01:30.49 ID:4ECWVREb0.net
雷十太ってあんま印象に残ってないんだけどなんかネタ扱いなの

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 19:04:40.65 ID:RUcnBwXH0.net
>>456
我は剣術の衰退を憂いていて真の殺人剣を世に残すのだあああって意気込んでたのに人を殺したことがないことを剣心に見透かされてメンタル崩壊してそのまま退場した

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab4-U59k):2023/08/28(月) 19:05:21.02 ID:BneQoyX50.net
>>456
能力はるろ剣でも上位に位置するけどメンタルが豆腐だからネタキャラ扱いされてる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Z6dK):2023/08/28(月) 19:10:06.63 ID:UvG9cM5D0.net
最強のかまいたち使いや
剣からソニックブームが出せる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-ZE7F):2023/08/28(月) 19:11:20.43 ID:UnvWv1uI0.net
狙った場所にカマイタチ飛ばすなんて師匠でも出来ない神技だからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-w/ep):2023/08/28(月) 19:19:36.83 ID:w7UWyo1/r.net
>>452
依頼主(渋海)への義理を果たしたんだろう
キャラでクレイジーな振りをしてるだけ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-TAut):2023/08/28(月) 19:23:04.91 ID:oK5Z8k+s0.net
うふふ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Z6dK):2023/08/28(月) 19:34:37.48 ID:UvG9cM5D0.net
ウフフ…
河原笑笑…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMde-MCOY):2023/08/28(月) 19:39:09.29 ID:z0uDpnjbM.net
>>430
マシリトが言ってたけど鳥山明と桂正和が成功したのはオタクの拘りがなくて読者の読みたいものを提供できたからだって
同人誌の人がブレイクできないのは拘りが足かせになる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-PQ3O):2023/08/28(月) 19:56:19.07 ID:Qresqc+80.net
>>405
このアニメが初るろ剣だと全然話合わないだろうな
昔のるろ剣は今で言う鬼滅の刃みたいなもんだったしニコニコ動画のMADとか考慮するとそれ以上の盛り上がりだった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-XboQ):2023/08/28(月) 19:57:52.80 ID:BotC6H/d0.net
なにおか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-X/Jg):2023/08/28(月) 20:02:18.87 ID:IwLK/aoId.net
>>462
>>463
(#眼Д心)「何が可笑しい!!」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-dQ9M):2023/08/28(月) 20:06:05.80 ID:C130JWxF0.net
>>465
それはさすがに盛り過ぎだろ
そこまで人気だったらなんで原作最後までアニメ化させてもらえなかったの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-TDjq):2023/08/28(月) 20:11:35.52 ID:gs2ZSrFy0.net
盛り上がってたのはキワミのネタ人気だしな…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-zON+):2023/08/28(月) 20:14:34.84 ID:0A+D2jiJ0.net
鬼滅と同等かそれ以上ってとんでもないモンスター作品ってことだと思うけどほんと?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-TDjq):2023/08/28(月) 20:14:37.71 ID:gs2ZSrFy0.net
>>461
今作を見て、刃衛はクレイジーというよりマッドなキャラなんだな、と腑に落ちた
「人斬り(プロの殺し屋)」であることに強い拘りを持っている感じで
その理由付けとして抜刀斎への憧れ、というのは面白い再解釈だなと思った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sped-Y9Gf):2023/08/28(月) 20:15:00.60 ID:lLVNtFpQp.net
薫殿が即落ちチョロすぎヒロインでかわいすぎる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-PQ3O):2023/08/28(月) 20:15:02.27 ID:Qresqc+80.net
>>468
ちょっと盛ったかもしれないが鬼滅ぐらいの人気はあったでしょ
京都編とネタ人気だったがなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fd-Qnn6):2023/08/28(月) 20:17:09.60 ID:mc1ZEvFe0.net
配信楽しんでる層はそれなりにいるけどグッズか円盤買う層は少ないんじゃないか?
グッズ買いに行ったけど店内ガラガラのイメージが強い
冒険王の展示も見たけど鬼滅のグリーティングの熱量に比べたら閑古鳥だったし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-TDjq):2023/08/28(月) 20:18:53.25 ID:gs2ZSrFy0.net
>>470
るろ剣は現在に至るまで7200万部
鬼滅は1.5億

るろ剣の連載時のジャンプは暗黒時代って呼ばれてて
ドラゴンボールやスラムダンクみたいな黄金時代の看板がいなくなってショボい雑誌になってたところ
ワンピースとかナルトが入ってくるまで頑張って支えてたという少し特殊なポジションだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-5ZTB):2023/08/28(月) 20:22:33.63 ID:KuEq1Lysa.net
>>467
宇水さん技が地味すぎて強敵感が全然無かったから派手な技入れてちょい改変入れてもええど
殺られる過程と流れはそのまま

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-5ZTB):2023/08/28(月) 20:24:35.76 ID:KuEq1Lysa.net
>>474
冒険王行ったのか、この間めざましでちょい紹介してたわ
剣心の等身大人形置いてあったな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-PQ3O):2023/08/28(月) 20:25:55.56 ID:Qresqc+80.net
小学生の頃は雨の日に傘で牙突してるやつもいた
かくいう自分も縮地の2歩手前とか言って走り回ってた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-Y9Gf):2023/08/28(月) 20:27:17.25 ID:NDTHlrhc0.net
京都編終わって人気絶頂のときに辛気臭い贖罪編描いたのはすごい
もう一回強敵設定して同じようなバトル繰り返してもよかったのにさ
でも重いテーマを扱い切れてなくて和月もあれで燃え尽きてしまった感ある

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Qnn6):2023/08/28(月) 20:28:05.24 ID:bV2SJdsRd.net
牙突は正直加減を知らない小学生がやるには危険な技だったな
アバンストラッシュの方が安全

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fd-Qnn6):2023/08/28(月) 20:30:31.06 ID:mc1ZEvFe0.net
>>477
息子娘に剣心とのツーショット撮ってもらってる親御さんばかりで微笑ましかったぞw
あとしょっちゅう「小さい!低い!」みたいな声が聞こえてきたw
日本人も背が高くなったなw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-TIi9):2023/08/28(月) 20:31:42.21 ID:vJ0ppuFy0.net
>>470
るろ剣は所謂「時代劇の少年漫画はこうやって作るんだよ」という参考になった作品
少年誌の時代劇ってかなり青年誌みたいな歴史モノばかりだったからな。鬼滅だってコレをベースにしている
ドラゴンボールだって北斗の拳を参考にしなければ生まれなかったろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-PQ3O):2023/08/28(月) 20:35:02.61 ID:Qresqc+80.net
アバンストラッシュといえば宗次郎は種崎が合いそうな気がするな
京都編楽しみにしてるからこのアニメも頑張れ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-lK6R):2023/08/28(月) 20:39:29.40 ID:MeUku2wh0.net
何度でも宣言しよう
俺は傘を使った特訓で牙突とブラッディースクライドを極めた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-Oh6y):2023/08/28(月) 20:42:37.06 ID:bAmzHd0jd.net
>>476
亀甲羅で目隠しして相手の行動縛ってからの突きに必殺名叫ばせよう
「くらえ亀甲縛り零式!」
「牙突零式」
「ぐわあああ!」
みたいな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-TAut):2023/08/28(月) 20:43:10.51 ID:oK5Z8k+s0.net
突きを必殺技に昇華させた牙突

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-DGWY):2023/08/28(月) 20:44:51.37 ID:ONEdWgBSr.net
さっき店でいェーいェー流れた

剣と魔法や格闘家、不良の喧嘩、スーパーマンとかばっかの中で日本刀で戦うのが新しかったたね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-dQ9M):2023/08/28(月) 20:54:13.35 ID:C130JWxF0.net
>>484
紫電の太刀も極めろよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-lN7b):2023/08/28(月) 20:55:24.99 ID:4ECWVREb0.net
時代劇だけどライトでとっつきやすい絵柄なのも目新しかったのかも
女人気が凄かったな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Qnn6):2023/08/28(月) 20:58:12.61 ID:bV2SJdsRd.net
剣心、弥彦、左之助、蒼紫、雷十太先生と
あらゆるニーズにマッチするキャラ揃えてたからな
さもありなん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8570-EXqk):2023/08/28(月) 20:59:40.79 ID:jxcgqLLc0.net
牙突の物真似なんか傘の柄で背後から股間に引き刺ししてくる悪戯に比べたら児戯だったろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fd-Qnn6):2023/08/28(月) 21:01:51.54 ID:mc1ZEvFe0.net
子供だったからってのもあるけど主人公のデザインが斬新だったわ
少年漫画の主人公ってツンツン黒髪短髪の太眉でガサツな口調ってイメージだったから真逆でビックリした
ヒロインもデカリボンにかなり長い髪で華があるなあって思った
少年漫画のヒロインってもっと地味な容姿の印象だったし、いい意味で少女漫画のヒロインみたいだった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-nK9z):2023/08/28(月) 21:06:30.68 ID:g/NjtviP0.net
>>447-448
マジか
和月嫁

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-TDjq):2023/08/28(月) 21:12:54.62 ID:gs2ZSrFy0.net
雷十太編はだいぶ原作から変わるっぽいよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 21:15:54.25 ID:RUcnBwXH0.net
和月にとって雷十太編は連載当時にすらめちゃくちゃ後悔する出来だったらしいから
20年経ったいま根底からガッツリ話変えてくる可能性はあるね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-WHEt):2023/08/28(月) 21:17:18.98 ID:R2GXo6Ord.net
由太郎忘れるなよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-YX+I):2023/08/28(月) 21:18:57.03 ID:7fKuS6nK0.net
それは楽しみだな
てか嫁って脚本家なのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-TIi9):2023/08/28(月) 21:36:01.35 ID:vJ0ppuFy0.net
恵さん安定せんかったな
可愛い時は可愛いが
https://i.imgur.com/hTCJndq.png
https://i.imgur.com/MbCwvm6.png
https://i.imgur.com/y0faO1h.png

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e574-5LTl):2023/08/28(月) 21:36:56.24 ID:RUcnBwXH0.net
>>497
小説家だよ
とは言ってもるろ剣関連の仕事ばっかだし、今もSQで北海道編と並行してるろ剣のサイドストーリーの小説連載してるし北海道編でも原作協力として名前入ってるけど嫁の仕事と思われる箇所はマジで評判はすこぶる悪い
アニメリメイクでは雷十太編だけ嫁が脚本担当してるらしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-FmU/):2023/08/28(月) 21:53:21.33 ID:wHl1wBQ+0.net
縁の声はОVAと同じ浦飯幽助の声かな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-FmU/):2023/08/28(月) 21:53:45.68 ID:wHl1wBQ+0.net
飯塚の声はОVAと同じフリーザの声かな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-TIi9):2023/08/28(月) 21:55:03.03 ID:vJ0ppuFy0.net
>>500
もう声優活動してないだろ
少し前に収録した幽白OVAやばかったぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-mmUa):2023/08/28(月) 21:57:36.92 ID:3BDLLuiwM.net
OVAの縁役の人って10年くらい前に東大合格して記事になってたな
今もう50過ぎてるはずだけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-wb7Y):2023/08/28(月) 22:00:41.19 ID:cHv5jPHZa.net
それでもPS2のゲームやドラマCDの頃よりかなりマシになってるんだよな…

追憶と星霜の間でえらい声変わりしたよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-e+8E):2023/08/28(月) 22:00:57.97 ID:eoj1qKhd0.net
和月が「今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります」と声明を出してるのに信頼できないスタッフの忖度で選ばれた実力のない旧キャストが続投するわけないだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-TDjq):2023/08/28(月) 22:01:34.27 ID:gs2ZSrFy0.net
佐々木望はそこまで出演多くないけど活動はしてるよ
とはいえ声は間違いなく全員変わる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-nK9z):2023/08/28(月) 22:06:53.94 ID:g/NjtviP0.net
>>502
今も出てるよ
てか旧アニメと同じ配役は先ず無いだろう
檜山みたく別配役なら有り得るだろうが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-TDjq):2023/08/28(月) 22:07:28.01 ID:Tg6fuvPB0.net
信頼出来てる割に絵がベタベタ平面だな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-wb7Y):2023/08/28(月) 22:12:18.66 ID:cHv5jPHZa.net
檜山と高木は旧作で数役で出てるのね
ほとんどオリキャラだけど

総レス数 978
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200