2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ厳禁】無職転生〜異世界行ったら本気だす〜81

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6baa-q59E):2023/08/22(火) 19:34:11.21 ID:S5ggmZ1+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。   
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ厳禁※】未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>950が立てること。無理ならレス番号を指定すること。指定もなく>970を越えた場合は誰でも宣言をして立ててよい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作特設:https://mfbooks.jp/special/mushoku/mushoku.html
原作シリーズ:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
コミカライズ特設:https://promo.kadokawa.co.jp/mushokutensei-comic/
失意の魔術師編コミカライズ(FWコミックスオルタ):https://fwcomicsalter.jp/comics/musyoku/
スピンオフ/アンソロジー:https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/

●ネタバレスレ
【ネタバレOK】無職転生〜異世界行ったら本気だす〜2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1692521467

●前スレ
【ネタバレ厳禁】無職転生〜異世界行ったら本気だす〜80
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1692549005
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-nFdg):2023/08/23(水) 13:16:16.26 ID:elFHGMUJM.net
(ステータスはもう流行ってました…そもそもその前の累計一位がステータスだったんで…)

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9b9-9a2S):2023/08/23(水) 13:16:24.71 ID:wvEcDinQ0.net
めちゃくちゃ強いなら七代列強に名が刻まれてるわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6e-/pOn):2023/08/23(水) 13:17:21.59 ID:zQLa7t8C0.net
>>304
じゃあパウロやギレーヌは国代表選手、ルイジェルドはオリンピック入賞レベルあたり?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 13:17:46.59 ID:jBw7Vzzca.net
なろう最初のアニメ化作品がログホライズンでこれがすでにステータス画面出せる作品だったとか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:18:56.08 ID:yfNmnrU6M.net
>>313
無知でした

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:18:58.97 ID:0NZpcGTi0.net
無職は原作だとエリスの好感度ステータスってのがあってそれが好評だった
あれでエリス人気が上がった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-nFdg):2023/08/23(水) 13:19:22.69 ID:uqgxf8hJM.net
>>316
パウロとギレーヌに壁がある
パウロは国レベルでみてもまだ上に何人もいる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:22:11.73 ID:WcpYEAHud.net
とはいえ
初、中、上、聖、王、帝、神…だっけか?
ランクがあるから大体の所は解るでしょ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9f6-M2mQ):2023/08/23(水) 13:22:19.71 ID:2jNh8gaQ0.net
ステータスが表示される作品を全否定するつもりはないが、ステータスが表示されるとゲームっぽくなるのがなぁ
フルダイブ型のゲーム物とかゲームの世界に転生とかならいいんだが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 13:22:27.19 ID:jBw7Vzzca.net
七大列強の下にペルギウスたちがいてルイジェルドもそのあたりにいて
剣帝たちやギレーヌも似た感じのとこにいて水神流やら北神流の強者もいてって感じで

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-Dfy6):2023/08/23(水) 13:22:52.84 ID:UTVx1Dg40.net
>>312
その剣士無力化の一つが泥沼だろ
パウロ戦でも使ったけどあっさり破られたけど
足元凍らせるもありだろうけど薄い氷だと踏みしめで割られて効果なさそうだし
厚い氷は凍らせる間に突っ込んできそうだけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-8vjn):2023/08/23(水) 13:23:42.69 ID:bH6hnpzG0.net
リニプルの強さのランクって原作でも示されてなかった気がする
ルイジェルドの強さは帝クラス

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6e-/pOn):2023/08/23(水) 13:24:04.88 ID:zQLa7t8C0.net
>>320
そういうものか
ステ画面は要らない派だけどこの作品は剣士と魔術師の関係もあって強さが分かりにくい
やたら剣士強いし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0d-Jl5S):2023/08/23(水) 13:25:06.31 ID:SKedENP0r.net
パウロは三流派上級で総合的には聖級レベルだけど、聖級レベルなら結構いるんだよな
王級以上はほとんどいない(特に剣神流は少ない)からここからが別格って感じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:26:17.62 ID:0NZpcGTi0.net
剣士は近距離が強くて
魔術師は遠距離が強いってだけだ
剣士が強いのは魔術切ったり受け流したりするせい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 13:26:18.02 ID:ajS70rkKd.net
そういう魔神ラプラスとか、魔界大帝とか、魔王とかって存在もいるけど
あれも剣王、剣帝とかと同じランクと考えていいのか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-nFdg):2023/08/23(水) 13:27:18.45 ID:rbMnKRWQM.net
>>326
まあこの世界の強者は大体近接だから魔術師はあんま考えなくていいよ
魔術師でも強い奴は近接も強いし、魔術師はアニメでカットされたけど作中でもしっかり立場微妙扱いなのを入学の挨拶で言われてるんよね
魔術師がそもそも戦争でのマップ兵器みたいな扱いだから平和な時代だとどうしても評価が落ちる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-MJFD):2023/08/23(水) 13:27:39.72 ID:bzINSTxtM.net
ランクはあるが強さは体調、環境などで上下するもの(ハンターハンター)
みたいに下からでも勝ち目あるんだよな
ルイジェルドは森の中で強い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9a2S):2023/08/23(水) 13:27:45.76 ID:w6iRK4AU0.net
剣神と北神は列強入りしてるが水神はしてないんだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9f6-M2mQ):2023/08/23(水) 13:28:51.74 ID:2jNh8gaQ0.net
基本的にこの世界の魔術師は遠距離からの範囲攻撃特化だから、そもそも面と向かってタイマンバトルする奴らじゃない
無詠唱+予言眼のルーデウスは異例中の異例…だが、それでも達人クラスの剣士にはアドバンテージにはならない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:29:05.66 ID:WcpYEAHud.net
リニア 県大会入賞(県大上位)
パウロ 国体強化選手レベル(全国上位)
ギレーヌ 五輪メダリスト(世界上位)

こうか?
ギレーヌとルイジェルドどっちが強いの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:29:24.28 ID:0NZpcGTi0.net
>>329
それらは種族の位だから強さと=ではないかな
魔王でも剣神級クラスいる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-nFdg):2023/08/23(水) 13:29:30.88 ID:vMRUGCJ5M.net
>>332
誤差レベルでそっから下二十位までは団子、とは昔作者が言ってた
状況体調相性によって如何様にも勝敗は変わる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:30:18.41 ID:WcpYEAHud.net
>>327
ああ見えてテクニシャンなんだな(意味深)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-9a2S):2023/08/23(水) 13:30:21.93 ID:zHUifVzn0.net
>>327
ガルス・クリーナーが北聖だからね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:32:16.27 ID:yfNmnrU6M.net
>>334
王級のギレーヌと帝レベルのルイジェルドだからルイジェルド

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592d-hPrW):2023/08/23(水) 13:33:13.07 ID:hTiw9HBP0.net
まぁ凍らせたり燃やしたりで後遺症が残るようなものは人に向けない向けたくない気がする
モンスターにも使わないのは単に泥沼が使い慣れているとか殺傷能力高い範囲魔法を使ってこなかったからかねぇ
そのあたりは幼少時から人を殺すことに抵抗があったからまだ倫理観が変わらないのかな?
ただシルフィー戦は即死するような弾丸を何発も放って頬をかすめてたから今はそんなことないのかねぇ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 13:33:37.81 ID:jBw7Vzzca.net
魔神ラプラス殺しの三英雄の一人ペルギウス
ペルギウスの部下のアルマンフィ
アルマンフィと互角のギレーヌ
ペルギウスたちに加勢してラプラス退治に参加したルイジェルド
だな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13dd-hPrW):2023/08/23(水) 13:33:42.23 ID:UmIiKvAj0.net
原作エリスのステータスが変わってくのは面白かった
いまのフィッツ先輩もステータス表示してほしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-nFdg):2023/08/23(水) 13:34:28.99 ID:pn/gUacyM.net
フィッツ先輩カンストしてるから…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-8vjn):2023/08/23(水) 13:35:24.28 ID:bH6hnpzG0.net
帝級のルイジェルドでも手も足も出ず完封されたんだからオルステッドはそりゃもう強いわけよ
予見眼で見てもブレブレでまったく役に立たんし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb9-9a2S):2023/08/23(水) 13:36:41.58 ID:q+o+Z19j0.net
水神流の使い手って出てないよな(パウロがルーデウスを気絶した時には水神流を使ったが)
剣神流はギレーヌ
北神流はエリス分からせ作戦で剣を投げたやつ、北聖ガルス、北神カールマンが父弟子オーベールの三番目の弟子(ルイジェルドに即落ち二コマ)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:36:53.14 ID:yfNmnrU6M.net
ならルディのEDゲージだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 13:37:31.22 ID:ajS70rkKd.net
龍神オルステッドも、龍流?の中の神級って意味だったのか
そりゃ強いわけだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:38:03.07 ID:WcpYEAHud.net
>>339
あのハゲあんなツエーのか
道理でエリスちゃんがボコられるわけだぜ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 13:38:21.11 ID:54w+YONZa.net
>>329
ランクが同じって言い方は違うかな
彼らも含めて七大列強が決められてる

魔界大帝とか魔王ってのは帝級、王級とは別で、魔王ってのが魔大陸の各地を治めている魔人族の王だから、人間族国家の王と意味は同じ権力構造での位みたいなものだね
魔界大帝はそれら魔王の上位なので皇帝みたいなもの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-nFdg):2023/08/23(水) 13:38:42.43 ID:iBFu7kYKM.net
>>345
何も説明ないけどシーローンの剣士連中が水神流だった
その性質から護衛や騎士みたいな宮仕えが多いんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:38:56.12 ID:0NZpcGTi0.net
ルイジェルドは本来なら後半出てくるようなキャラだし
RPGなら魔大陸は終盤のステージなんだ…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 13:40:19.07 ID:jBw7Vzzca.net
リーリャが水神流だったな
で護衛やってたけど毒を受けて日常生活はできるけど戦ったりはできなくなったから
パウロのとこでメイドを始めた

353 :w (ワッチョイ c1b9-+JjH):2023/08/23(水) 13:40:52.70 ID:8wMiRdQI0.net
1対1の戦闘だとオルステッドクラスは別として、ルーデウスの魔眼の予知能力ってランクが意味なくなるくらいのチート能力じゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:40:52.85 ID:0NZpcGTi0.net
水神流の技ならオルステッドが素手でやってる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:41:00.24 ID:WcpYEAHud.net
北神流とかいう噛ませ犬
剣聖・千葉周作が泣いてるぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-hPrW):2023/08/23(水) 13:41:12.37 ID:Nyoi+dLI0.net
>>321
その目安で判断できるのは剣士カテゴリだけじゃないの
魔術師はルーデウスなんかを見ると聖級だけど主に実戦で使ってる魔術は初級中級だったりするし、戦闘経験なければ上級魔術師でもあまり使い物にならない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592d-hPrW):2023/08/23(水) 13:41:30.64 ID:hTiw9HBP0.net
ドラクエで言うところのオルテガやパパス枠って感じじゃね?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-8vjn):2023/08/23(水) 13:41:54.26 ID:bH6hnpzG0.net
>>351
で、最初の大陸に帰ってきたのに裏ダンジョンのやりこみボスクラスのやつとエンカウント

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:41:58.23 ID:0NZpcGTi0.net
>>353
別に聖級から意味なくなる
ルイジェルドが魔眼対策してルーデウスボコったように大作方法知ってれば平気

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:43:08.31 ID:WcpYEAHud.net
ぬわーーっっ!!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-nFdg):2023/08/23(水) 13:43:22.00 ID:ydxc7ALAM.net
そもそも見えたところで反応出来ない速度で動かれたら意味ないんで
じゃなきゃガルスの投げナイフなんて喰らわないし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 13:43:50.81 ID:ajS70rkKd.net
水神流って防御特化なんだっけ?
なんかあんま強くなさそうだし、神級でも防御ありきの剣術ってどうなんだろう…

そういうところで7大列強にも入ってないのかも?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:43:59.99 ID:yfNmnrU6M.net
魔眼は入手手段が限られてるし制御できる奴も限られてるギレーヌも制御できないから眼帯つけてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-8vjn):2023/08/23(水) 13:44:13.68 ID:bH6hnpzG0.net
パパスと冒険してたらエスタークが襲ってきた感じ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6e-/pOn):2023/08/23(水) 13:44:20.36 ID:zQLa7t8C0.net
>>321
これ見てて思ったけど、こんなにランク分け必要なのか?
軍隊みたいな階級による指揮系統があるわけでもないし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-nFdg):2023/08/23(水) 13:44:27.63 ID:8QHeNJdWM.net
>>362
そう思ってたら3期以降楽しめるからアニメゆっくり待とうな!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 13:45:21.25 ID:ajS70rkKd.net
>>349
ということは魔界大帝キシリカキシリスって魔王より全然権力あるってこと?
誰にも相手されてなかった気もするが…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 13:46:09.18 ID:T/x/9NJPa.net
>>356
魔術師も階級分けがあるけど、各階級に定められた魔術を詠唱を元に使えたかどうかって判断だね

ルーデウスはキュムロニンバスを詠唱して使ったから水聖級魔術師に認められたけど、仮に無詠唱でキュムロニンバスを唱えても水聖級とは認められない
またルーデウスは無詠唱が使えるため、魔術のアレンジができるから、よく使うストーンキャノンなんかに実質的に聖級や王級クラスの威力があっても、ストーンキャノンはあくまでも中級魔術なため、土中級魔術師と見られる

無詠唱魔術師はほとんど存在しないから評価基準がないし、上位の魔術は詠唱がとんでもなく長くなるから実戦の強さとは直結しない
って感じの世界

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:46:18.21 ID:0NZpcGTi0.net
>>365
初級はともかく中級からは階級で仕事出来るか判断できるので重要でしょ
英検何級みたいなもん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-nFdg):2023/08/23(水) 13:46:58.30 ID:B5uDBYmgM.net
>>367
あの世界の歴史の話になるが、キシリカがそもそもその血筋と能力見込まれて担ぎ上げられただけの傀儡みたいなもんなんだ
ここはまあ絶対にアニメでやらないだろうからぶっちゃけるが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:48:05.46 ID:yfNmnrU6M.net
無職世界の魔術師は遠距離砲台だからデカい魔術使えるやつの方がランクが高いルーデウスシルフィみたいに近距離戦出来る魔術師がそもそもいない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13dd-hPrW):2023/08/23(水) 13:48:19.60 ID:UmIiKvAj0.net
ギレーヌもキシリカに会って魔眼もらったのかな
どういう経緯か気になる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592d-hPrW):2023/08/23(水) 13:49:30.43 ID:hTiw9HBP0.net
水神流がルイジェルドの槍を素手でいなすようなことができる剣法ならめちゃめちゃ強いわな
攻撃極振りだと集団戦等で隙を突かれたときなんかの弱点があるけど防御極振りなら弱点ないわけだし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-nFdg):2023/08/23(水) 13:49:38.88 ID:pwKzTEejM.net
>>372
ギレーヌは生まれつき
魔眼持ちは普通に生まれるし魔力眼はまでの中で1番ポピュラー

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:49:49.97 ID:0NZpcGTi0.net
>>372
魔眼は産まれた時からある場合もある
特に因子持ちとか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9a2S):2023/08/23(水) 13:50:36.15 ID:pI04a4Rw0.net
キシリカ云々はなろうでルーデウスが言語習得する時に歴史の説明があったかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2157-GDEK):2023/08/23(水) 13:50:57.00 ID:zAPEhzRA0.net
>>367
モスラ幼虫つーか転スラのラミリスみたいなもんじゃねーの
いくらなんでもロリBBAが最終段階ってこたーあるめえ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb3-jt3B):2023/08/23(水) 13:52:01.32 ID:0xfM0EB+d.net
魔界大帝て酒場の親父に簀巻きにされてたよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 13:53:18.57 ID:jBw7Vzzca.net
ルイジェルドも知ってる魔帝さんではあるものの今はあんな感じ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 13:53:30.08 ID:WcpYEAHud.net
キシリカも苦労してんだな
理想と現実のギャップにもめげず胸はって生きててエライ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-nFdg):2023/08/23(水) 13:53:33.63 ID:B5MuqyWOM.net
昔話の偉人語る小汚い浮浪者の無銭飲食幼女だからシカタナイネ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13dd-hPrW):2023/08/23(水) 13:54:08.11 ID:UmIiKvAj0.net
>>374>>375
へえーそこまで珍しいものじゃないのね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2174-cy+2):2023/08/23(水) 13:55:43.69 ID:0NZpcGTi0.net
魔力眼持ちは水神流とくそ相性いい
水神流は魔力の流れ見て魔術受け流すこと出来るから直接見える魔力眼は相性良すぎる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 13:56:38.07 ID:yfNmnrU6M.net
ロキシーは魔眼の効果普通に信じて迷宮都市に行ったし魔族的にはわかるのかね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-hPrW):2023/08/23(水) 13:56:47.26 ID:Nyoi+dLI0.net
>>371
聖級以上の魔術師は戦略兵器扱いだもんな
基本的にタイマンには向かない
でも上級まで収めたら引手数多で就職先に困らない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 13:59:03.08 ID:ajS70rkKd.net
魔帝さん、なんでホームレスしてるん…?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-ZYbJ):2023/08/23(水) 14:01:35.19 ID:jBw7Vzzca.net
魔帝が魔帝として凄いのは知ってるって人も多いけど
魔族に英雄はやっぱり魔神ラプラスだし部下も残ってないし
別に怖いわけではないので敬われてはいない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-cy+2):2023/08/23(水) 14:01:56.90 ID:pqAurbxxa.net
みんな魔界大帝と信じてないから

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592d-hPrW):2023/08/23(水) 14:02:10.80 ID:hTiw9HBP0.net
復活してることに誰も気づいてないからじゃね?
ルイジェルドも復活してること知らなかったし
ロキシーが見てわからないし石造バインバインだったから見た目から全然別人だしね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-nFdg):2023/08/23(水) 14:03:13.81 ID:pJBf2JTrM.net
たぶん大戦当時の生き残ってる魔王相手でもキシリカより後々出てくるイカれた魔王の名前の方が圧力ある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 14:09:21.90 ID:ajS70rkKd.net
自分が統治してた領地とか城とかに行っても誰にも信じてもらえず追い出されたとかなのかな
だとしたら可哀相だけどw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-nFdg):2023/08/23(水) 14:10:44.06 ID:roi8fPVIM.net
リカリスの街が実はそうやね
キシ「リカ」キシ「リス」の街、まあとっくに別の魔王が治めてるが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 14:11:02.11 ID:WcpYEAHud.net
メシ食わせただけで魔眼渡すくらいには
相当酷い目に遭ってきているのだろう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-greZ):2023/08/23(水) 14:12:04.26 ID:5z8mZXsb0.net
魔大陸って
雑魚の魔物でもめちゃ強そうなのに
魔界大帝は腹ペコホームレスで誰からも怖がられてないのな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-8vjn):2023/08/23(水) 14:12:34.54 ID:bH6hnpzG0.net
キシリカって7000年前に人魔大戦起こして大敗して魔族の地位を落とした戦犯やし
当時を知る一部の魔王とか以外からすればおとぎ話の存在

死んでも500年経てば生き返るが、ちょくちょく餓死してるらしいw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 14:13:14.27 ID:uDIrcO0DM.net
まぁキシリカにとっては魔眼は割りと気軽に渡せるやつ大戦時もキシリカ本人って言うより全員魔眼持ちの軍勢が恐れられた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-YAjS):2023/08/23(水) 14:18:15.84 ID:WcpYEAHud.net
そのうち奴隷市場に並んでそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-q59E):2023/08/23(水) 14:18:22.92 ID:G2kVnTK+0.net
>>392
えぇ、あそこってキシリカの街だったんかーい
たしかにチラっとお城的なものも見えてた気がするが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-blyD):2023/08/23(水) 14:21:36.94 ID:iYzm+PPZd.net
キシリカ像は詐欺なのか
完全復活するとああなるのか
闘神はロリコンではないというのは事実なのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9b0-glFA):2023/08/23(水) 14:22:54.11 ID:85waCQGt0.net
普段は小汚くて臭いのが魔界大帝です、串焼きを買う金もありません、貧困です。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb3-jt3B):2023/08/23(水) 14:23:03.11 ID:0xfM0EB+d.net
>>399
原作者がツイッターで成虫になればバインバインになるってゆってた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 14:28:27.56 ID:ajS70rkKd.net
無職転生の世界の魔王って、名前はいくつか出てくるけど実際に登場することはないから
いまいちどんな存在なのかとか、キシリカとの関係性とか見えてこないよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 14:30:11.77 ID:uDIrcO0DM.net
魔王はイメージとしては地方領主って感じ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 14:32:42.78 ID:53aKdMlBa.net
>>316
ギレーヌはパウロよりかなり格上で、アニメの範囲だと剣神流で上から4番目に強い
ルイジェルドはもっと強い
ただし、列強の4位までがレベチなので、メダルは厳しそう、入賞は列強5位から下10人くらいの強さは団子状態だから可能性ならあるかなー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-q59E):2023/08/23(水) 14:36:15.89 ID:G2kVnTK+0.net
ふと思ったんだが、パウロよりギレーヌの方が強いってことは黒狼の牙って全然パウロ中心じゃなくね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-FeGW):2023/08/23(水) 14:39:16.01 ID:bjXyEw6mM.net
強いけど凶暴で手がつけられないギレーヌを性技で制御したからパウロ中心

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 14:39:51.18 ID:Yt4/RSPSa.net
>>405
戦力的にはギレーヌ1強よ
ただ、アホすぎるからリーダーとか無理よ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-MJFD):2023/08/23(水) 14:40:11.95 ID:bzINSTxtM.net
>>403
上に大魔王とかいそうなくらいのたくさんの魔王かな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c17c-zwO0):2023/08/23(水) 14:40:17.64 ID:R9P9yKxY0.net
>>348
そのルイジェルドが手も足も出なかったオルステッドって化け物だな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-greZ):2023/08/23(水) 14:40:26.57 ID:5z8mZXsb0.net
>>405
パウロはベッドの中で最強だから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-BWx+):2023/08/23(水) 14:41:13.80 ID:jgPxdsJ4d.net
>>405
別に一番強い奴がパーティーのリーダーになるわけじゃないだろ
頭が悪いギレーヌにパーティーをまとめられるわけないしその辺は適正だろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89fd-7bEd):2023/08/23(水) 14:41:25.51 ID:8gfIU8qM0.net
>>405
強さとリーダーは別物やで

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-X/cJ):2023/08/23(水) 14:44:32.86 ID:ajS70rkKd.net
ギレーヌは頭はよくなさそうだけど、面倒見はいいし、勉強熱心だし、冷静沈着だし
リーダー向いてそうだけどな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200