2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-jk9v):2023/08/20(日) 00:34:58.58 ID:Y0e84ImA0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1691930653/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/21(月) 23:18:46.45 ID:GyRviTC+0.net
フフフ…河原笑笑

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79c0-EBJo):2023/08/21(月) 23:18:58.94 ID:HFvFwWVU0.net
>>280
薫殿かわいいまで読んだ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-JxXp):2023/08/21(月) 23:22:45.91 ID:QERHNSyNd.net
薫殿は何周かして正統派ヒロインだろ
理解ある剣術小町ちゃんの家で家事手伝いとか最高
一時量産された不思議系少女はもう使い古されて流行らない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d175-ukJ+):2023/08/21(月) 23:32:55.35 ID:7hT4dKN10.net
17歳の薫殿が剣心と結ばれるのは違和感がないが
16歳の操殿だと急に犯罪臭がしてしまう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-qwh4):2023/08/21(月) 23:36:37.42 ID:Kmlks0xL0.net
17〜って年齢として凄い絶妙な数字だよな
中学生か高校生かの分かれ目は15〜16歳なのに不思議

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9fd-Cz8r):2023/08/21(月) 23:38:21.73 ID:27pIP2kR0.net
満年齢だと薫はまだ15歳じゃね
10月誕生日設定で計算すると

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/21(月) 23:39:45.98 ID:GyRviTC+0.net
操はガキっぽいしな、毛も生えて無いだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-T7qY):2023/08/21(月) 23:40:48.50 ID:vz5Gu5ECd.net
おいこら回避
https://i.imgur.com/NYUlrPl.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9fd-Cz8r):2023/08/21(月) 23:43:20.23 ID:27pIP2kR0.net
剣心だけ満年齢表記で他が数え歳表記なのいい加減どちらに統一すればいいのにな
別に剣心が30歳(数え)でも誰も何も言わないだろうに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-YAjS):2023/08/21(月) 23:44:41.72 ID:d3IwoM290.net
>>279
そもそも刀がクソ重い鉄の棒ですしそれを目にも止まらぬ速さで振り回せる時点でね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/21(月) 23:46:07.08 ID:GyRviTC+0.net
二重の極みもトンデモ技だな
カットはされないので安心だけどw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1b9-u0wm):2023/08/22(火) 00:11:25.27 ID:tq1lb+pQ0.net
飛び飯綱と空中ジャンプが頭一つ抜けておかしいからたいていのトンデモ技は気にならないかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf4-9QIf):2023/08/22(火) 00:15:59.32 ID:Mcpr9Ox40.net
比古の異常な強さに比べれば、大抵のことが現実の範疇

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8130-greZ):2023/08/22(火) 00:16:44.83 ID:5nN2Ppwz0.net
>>292
個人的には疾空刀勢がトンデモ技No.1だな
リアルタイムでジャンプ読んでた時に蒼紫の解説見てて
「いやいやそりゃねーだろ」ってツッコミ入れたわw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79c0-EBJo):2023/08/22(火) 00:28:04.54 ID:8dL7BFx/0.net
刃衛ってあの世界の住人にしては脆すぎない?防御力加味すると序盤の敵としては妥当なのでは?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d352-rngD):2023/08/22(火) 00:38:08.84 ID:zKbUVoU/0.net
縁の技は全部とんでもだけど全部かっこいいので許せます。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-wGig):2023/08/22(火) 00:39:27.99 ID:ujcW/pcCM.net
>>294
一番無理矢理なのは二重の極みだろ
疾空刀勢は超人ならなんか出来そうな雰囲気はあるわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-07mr):2023/08/22(火) 00:48:02.97 ID:z0biIi6D0.net
>>275
893から助けてくれたのは剣心だけど、その後の生活の面倒全部見てくれて
望んだ強くなる術も与えてくれたのも薫なのに、ついぞ呼び捨てタメ口なのは変わらなかったしな
おまえ誇りや義理を重んじる士族じゃなかったのかよとずっと思ってた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-CfxC):2023/08/22(火) 00:50:35.29 ID:rY2K97Pn0.net
アクションが映画より凄かった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1bd-7wKo):2023/08/22(火) 00:58:51.94 ID:GLTI9hsI0.net
>>298
縁に薫死んでたら不殺の剣心に変わってお前を殺す!!とか言ってたけど
それこそお前神谷活心流やん、何学んできたんだこいつってなった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1b9-u0wm):2023/08/22(火) 01:12:20.90 ID:tq1lb+pQ0.net
>>295
それでも十本刀の大半よりは強いだろうし、最低でも尖角や雷十太クラスの強さはあると思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-qwh4):2023/08/22(火) 01:12:56.53 ID:6zMaAnqS0.net
>>297
二重の極みは実際に出来るかはともかく少なくとも物理学的には可能っちゃ可能らしい
疾空刀勢は知らん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb3-I9mZ):2023/08/22(火) 01:21:50.75 ID:fKLNgUpcd.net
>>281(#眼Д心)「何が可笑しいっ!」

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-4g0C):2023/08/22(火) 01:24:08.76 ID:9ZuuFaPRa.net
>>279
素人だな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8c-4zgV):2023/08/22(火) 02:09:10.44 ID:YG7bGymS0.net
宗次郎、宇水以外の十本刀よりは強いんじゃね刃衛

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933b-uf5U):2023/08/22(火) 02:49:49.47 ID:SMOFrBz20.net
和月的には縁は刃衛と同じ位の強さらしいから狂経脈は好きになれるわけじゃなくノーカン扱いなのかな?
縁、刃衛、宇水さんが戦ったらどうなるのかは気になる、蒼紫もここらへんのランクかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-glFA):2023/08/22(火) 03:27:53.59 ID:cL+I/7wh0.net
どう考えても刃衛がぶっちぎりで弱いだろ
抜刀斎に傷一つ付けられず双龍閃とかいうしょぼ技でやられてる刃衛が剣心に天翔龍閃を使わせた縁・蒼紫や抜刀斎と互角の斉藤に重傷を負わせた宇水と並ぶわけがない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-pdN3):2023/08/22(火) 03:33:26.13 ID:C58UzVmV0.net
>>298
まあ、歳上の人に呼び捨てタメ口じゃないのは弥彦だけじゃないでござるからな…
なあ薫殿に左之

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933b-uf5U):2023/08/22(火) 04:12:05.82 ID:SMOFrBz20.net
>>307
たぶん縁戦の豆腐メンタル剣心は抜刀斎より弱いよ
ヘナヘナ真空の天翔龍閃より双龍閃のほうが強そう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-qwh4):2023/08/22(火) 04:21:17.26 ID:6zMaAnqS0.net
>>306
それは再筆版だかの独自設定じゃなかったっけ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b4-nmYf):2023/08/22(火) 06:47:52.16 ID:XKYFzJBL0.net
結局刃衛に依頼したお偉方とやらは判明したんだっけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-aFyd):2023/08/22(火) 08:12:23.71 ID:IkYZfAx7a.net
ラスト薫の「ただいま」に対して「で、ござる」と続けるのは
伏線はってるようにも見えるけどズルくないかね?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-JxQF):2023/08/22(火) 08:20:49.99 ID:mCAJ9iZBa.net
最近知ったが縁の神経ピクピクモードって宗次郎より速いのは知らんかった
宗次郎たいしたことないのね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8d-BEFH):2023/08/22(火) 08:22:13.50 ID:K6N/ZmhKM.net
まぁすでにリメイク2話でただいまって言っちゃってるけどね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 09:06:18.85 ID:IiMFzEFN0.net
シシオまで終わりそうにないな

どうすんだい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d352-rngD):2023/08/22(火) 09:08:06.00 ID:zKbUVoU/0.net
>>311
斎藤が確か始末してたな、あの鎖分銅使い(名前忘れた)とたしか同じ雇い主だったはず。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 09:10:37.37 ID:IiMFzEFN0.net
剣心のサヨナラで打ち切りの可能性大か

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-BEFH):2023/08/22(火) 09:12:29.26 ID:A8Ro5Dila.net
>>317
なんでそう思ったの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1994-greZ):2023/08/22(火) 09:17:08.90 ID:Q9mD2Ksm0.net
るろうにモードでも余裕で勝てた左之助
るろうにモードだとほとんど歯が立たなかった刃衛
るろうにモードでも勝てた蒼紫
るろうにモードでも余裕で勝てた雷獣太先生
 
やっぱり斎藤がでるまで刃衛が一番強かったのでは

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5922-H3nN):2023/08/22(火) 09:31:02.62 ID:PQj8xlOG0.net
7話見たけど剣心が懐に入れてたリボンが血まみれになったんで怒る薫殿さあ…
リボン大事なのはわかるが怪我の心配はしないんか

アンチ多いって理由ちょっとわかった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-4g0C):2023/08/22(火) 09:34:23.60 ID:UAwlBhRTa.net
刃衛が強いと言うか薫さらって剣心に特大バフかけただけで刃衛自身はそんな強くない
抜刀斎になりかけにならずともノーマル剣心でも余裕で勝てる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6e-/pOn):2023/08/22(火) 09:36:35.57 ID:URuIIRrk0.net
背車刀の表現どうにかならんかったんか?
原作だと剣心の進行を止める形で肩を横から刺してたけどアニメだと真正面から肩ぶっ刺してたじゃん
それならなんで心臓突かなかったの?ってなる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-BEFH):2023/08/22(火) 09:39:34.20 ID:ZJ6gdAXNa.net
背車刀だけじゃなくなんか双龍閃も分かりづらかったぞ
この先も技の描写こんなんだとがっかりやな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f1-hPrW):2023/08/22(火) 09:40:54.75 ID:1NH9hNe30.net
>>322
刃衛は最強モードの剣心以外に興味がないから殺さないようにしてるんじゃないの
刺した後の追撃で殺すこともできただろうけどあえて蹴っ飛ばして仕切り直ししてるしな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 09:53:45.84 ID:IiMFzEFN0.net
双龍閃は原作だとかっこいい感じ
監修がうまくいってないんかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f1-hPrW):2023/08/22(火) 10:02:06.23 ID:1NH9hNe30.net
双龍閃わかりづらかったか?
崩された後隙で誘う背車刀に対して
必殺剣の二段構えの双龍閃で隙を突いて討つという座組に
時代劇的な良さがあると思ってた
腕をぶっ壊すだけだし、決着はあっけないくらいのもんだろう
ストーリー的にはむしろ勝者は刃衛だし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f1-hPrW):2023/08/22(火) 10:05:55.19 ID:1NH9hNe30.net
双龍閃でいえば、むしろ俺実写版の刃衛にやった双龍閃が納得いってないんだよな…
原作とか含めて一撃目を寸前で避ける描写があって、後の先を取る相手を制する技のハズなんだけど
実写版だと一撃目をそもそも当てに行ってないように見えた
必殺剣の裏側にフェイントを忍ばせるから意味があるのであって、最初からフェイントとして使うのは違うんじゃね?と
10年くらいモヤモヤしてたわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 10:09:16.23 ID:IiMFzEFN0.net
分かりづらいというかダサくなってるナ
足元もうつってないし
全身描かないとカッコよくないw
決め技はしっかりと描く方が良いと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-4+Rg):2023/08/22(火) 10:13:46.37 ID:XqJTq7pqd.net
>>322
原作も正面から刺してるように見える
最初から肩狙いだっのか、胸を狙ったけど邪魔な肩に刺さっただけなのかは分からんけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFb3-uWp4):2023/08/22(火) 10:20:56.02 ID:nqi7mGh5F.net
>>316
元締めは始末された渋味だけど、
政府高官で依頼する黒幕がいるらしい。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-pdN3):2023/08/22(火) 11:02:54.50 ID:C58UzVmV0.net
>>322
よく考えたら、原作は敵の姿勢崩せた距離しか離れてないのにあんなに前のめりに近づこうとするのはおかしいからな

あと何故心臓刺さなかったのかってのは、めちゃくちゃ強い抜刀斎と闘いたかったからでしょ、あそこで殺したらつまらんじゃん
そこは一貫してる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5922-7wIC):2023/08/22(火) 11:05:19.69 ID:WbMbifyS0.net
メインヒロインの薫殿は刃衛の呼吸困難に陥るくらいの
強めにかけられた術を自力で解除したけど、わっぽこと
初期の明神弥彦だったら、まだ無理な感じだよね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-pdN3):2023/08/22(火) 11:05:29.42 ID:C58UzVmV0.net
>>327
一撃目、全然当たらないとこ振ってるもんな
まあ続編に比べたら一作目のアクションはイマイチなとこあるから仕方ない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21d4-q59E):2023/08/22(火) 11:36:51.71 ID:l8JUnWOF0.net
夜の飛天御剣流はもっとすごいで

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 11:54:28.13 ID:IiMFzEFN0.net
剣心「薫殿〜!ひりゅうせんでごさるよ〜」ビュッ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f5-YAjS):2023/08/22(火) 12:00:35.37 ID:NN6hR0uE0.net
実写一作目といえば修正されてしまったふんわり牙突だな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-0Y6W):2023/08/22(火) 12:32:48.36 ID:4XDN6+i5d.net
うふふ



(°▽°)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 12:40:49.77 ID:IiMFzEFN0.net
ウフフ河原笑笑

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-I9mZ):2023/08/22(火) 12:47:37.92 ID:0fw3zzC70.net
(#眼Д心)「何が可笑しいっ!」

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-bV00):2023/08/22(火) 12:53:31.86 ID:oAZBXRIh0.net
無惨様のナレーション、ちょっとくどくない?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-4g0C):2023/08/22(火) 13:22:13.27 ID:dKVEfDmpa.net
それな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-wGig):2023/08/22(火) 13:53:09.18 ID:VPNtSfMfM.net
>>340
関俊ってちゃんと言ったれよ
関智と間違えんなよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-pdN3):2023/08/22(火) 14:09:14.55 ID:C58UzVmV0.net
それじゃ風柱やないかーい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-Cz8r):2023/08/22(火) 16:50:24.46 ID:rs4tthzfd.net
流派東方不敗で刀に拳で立ち向かっていけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM8d-BEFH):2023/08/22(火) 17:12:30.28 ID:B9fXj4QEM.net
久々に蒼紫編読んだけどやっぱアニメにするなら4話か5話だなこれ
アニメ1話につきちゃんと盛り上がりどころを作らなきゃいけないって考えるとこれ以上の尺にはできない
しかし面白くなるまでが長いアニメだなこれ
2クール毎でやってくとなると今回も人誅編無理な気がしてきたわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-7wIC):2023/08/22(火) 17:35:09.28 ID:EHKx4JzJ0.net
アニメの作画汚くね?
リメイクした意味・・・
こんな作画でいいのか和月は

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-I9mZ):2023/08/22(火) 17:41:38.85 ID:0fw3zzC70.net
ただの苦言ならこっち盛り上げてやれよ

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-リメイク版アンチスレッド

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1688950706/

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-341b):2023/08/22(火) 17:42:18.34 ID:oAZBXRIh0.net
>>341
作風と合ってないよね
和月はこれでいいんか

抜刀斎に戻っても顔に迫力がないのが気になる
斎藤戦も似たような感じになりそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0d-rngD):2023/08/22(火) 17:42:45.04 ID:NxL+g1Btr.net
逆じゃね、綺麗過ぎてリアリティがないと感じる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0d-/fTd):2023/08/22(火) 17:57:32.44 ID:VPUsVW0yp.net
最初は薫を剣心の恋人にするか決めてなかったって和月書いてたけど
いつ頃決めたのかな
初期も決めてなかったわりに剣心と薫の心の交流が丁寧に描かれてて和月ロリとは思えないな凄いなって思いました

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-JxQF):2023/08/22(火) 18:01:06.67 ID:uy5eVkFxa.net
薫殿は京都編でいきなり恋人気取りになってたな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-Cz8r):2023/08/22(火) 18:22:07.18 ID:qE/eEQGYd.net
京都で再会した時に恋人にすると決めたらしいし、再会後は剣心も心の中でノリノリだろうからしゃーない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d352-rngD):2023/08/22(火) 18:46:37.93 ID:zKbUVoU/0.net
一回りくらい離れてるからそりゃそんな簡単にはなぁ…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21d4-q59E):2023/08/22(火) 18:49:26.01 ID:l8JUnWOF0.net
どうしても夜は4pのイメージが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-rLWY):2023/08/22(火) 19:00:53.42 ID:cPg6GHPi0.net
京都編までスルーしようかと思ったけど、ニコニコで見るとコメントがKYMや職人だらけで面白いから普通に見れるわ
シャーマンキングは途中で離脱したけど、これは最後まで楽しんで見られそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-BEFH):2023/08/22(火) 19:03:05.71 ID:ZKxJz+in0.net
コメントでいろいろツッコミ入れられてて初めて見れるようになるアニメって結構あるよな
これもそれかもしれんな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-gPxl):2023/08/22(火) 19:10:10.42 ID:QPoGFtiAd.net
>>42
後はパチンコ進出かな?

刃衛に左肩突かれたシーン原作より過激で完全に貫くのは流石にやり過ぎな気も

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-rLWY):2023/08/22(火) 19:13:55.75 ID:cPg6GHPi0.net
懐かしくなってアマプラで久々に旧作見ようとしたら何故か配信停止してる…
京都編はネタ抜きでめっちゃ好きだったのになぜタイトルは消さずに見られなくだけするのか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9361-q59E):2023/08/22(火) 19:19:47.84 ID:8HVY6IRU0.net
次回から武田観柳が出るけど最後連行される時に
「死刑なんて御免だ…このまま終わってたまるか」って
続編を匂わせるようなセリフが追加されたりして

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f1-hPrW):2023/08/22(火) 19:21:48.23 ID:1NH9hNe30.net
権利的な問題なのかねえ
ハンタとかは旧作が見られなくなってるけど、制作会社が同じダイは旧作も見られるんだよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-hzoA):2023/08/22(火) 19:26:24.62 ID:VupxH5q9d.net
>>345
十分おもしろいけどな
名言の宝庫だし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-YAjS):2023/08/22(火) 19:38:22.43 ID:caOTtkaR0.net
>>358
>>360
尼で旧作のインポート版買おうかと思ったけど、レビュー見たら日本版のOPED収録されてないってことで買うの辞めたわw
OPEDは重要なんだよな、るろ剣は飛ばさずに見る派だし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-pdN3):2023/08/22(火) 19:53:19.53 ID:C58UzVmV0.net
同じタイトルで違うものが存在してたらおかしいからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1b9-5Vx9):2023/08/22(火) 19:58:54.58 ID:tq1lb+pQ0.net
鉄腕アトム
鉄腕アトム(1980)
みたいな表記でいいんじゃない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-q59E):2023/08/22(火) 20:15:21.71 ID:DPmvA0bZ0.net
比古師匠と周りってどれくらい強さに差があるんだろうな
剣心含めた腕利き数人集めて戦ったら勝てそう?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f1-hPrW):2023/08/22(火) 20:21:40.14 ID:1NH9hNe30.net
飛天は一対多想定の剣術だから…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-q59E):2023/08/22(火) 20:24:19.81 ID:DPmvA0bZ0.net
外伝で三剣流だったくらいに一対多が得意なコンセプトなのはわかる
ただ、じゃあ誰かのタイマンで勝機があるかと言われるとね…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 20:26:04.09 ID:IiMFzEFN0.net
宗次郎か不意打ちで舜天殺すれば勝てる可能性はある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-BEFH):2023/08/22(火) 20:51:01.79 ID:R9IaztPva.net
ゼブラックってアプリで北海道編全話無料になっとるね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9f6-AkbC):2023/08/22(火) 20:52:32.09 ID:L4g1b7oB0.net
森の結界フルセット決めないとダメージ通らないギミックボスみたいなもんでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b9-rLWY):2023/08/22(火) 20:55:29.90 ID:cPg6GHPi0.net
剣心も高身長マッチョだったら比古と同じくらい強くなれたんだろうか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb3-JxXp):2023/08/22(火) 21:01:31.31 ID:D4HCeZFPd.net
不二の振り降ろしを普通に受け止めるくらいだぞ
あんなの龍槌閃とか食らったら逆刃でも真っ二つ
龍巣閃とか武器ごと砕かれてミンチになりそう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-JxQF):2023/08/22(火) 21:03:51.51 ID:wV9P/7msa.net
不二って大きいだけでそこまで強そうとは思えんがなぁ
ひょっとこを多少大きくした程度っしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7932-hPrW):2023/08/22(火) 21:09:00.87 ID:w15r00Cc0.net
でかい斬馬刀を持ったでかい佐野のようなもんだから
弱いわけじゃないが、飛天御剣流が相手だと勝てんわな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-q59E):2023/08/22(火) 21:13:27.65 ID:DPmvA0bZ0.net
不二自体はめっちゃ強いと思うよ
ただ、不二に限らず十本刀は「展開の補正無しに、開けた場所で鉄砲持った警官隊にどうやって勝ってたのか?」とは思う
宗次郎は無理、多分鉄砲が当たらん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YpCi):2023/08/22(火) 21:13:27.98 ID:IiMFzEFN0.net
不二は張みたいな変わり種の刀使いでもシシオのような焔斬り使うでも
宇水みたいな滑稽な戦闘スタイルでもない、打ち込みの際に手を締めるような無骨な闘い方が素晴らしい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f6-IgxS):2023/08/22(火) 22:09:23.74 ID:iktTwWjb0.net
巨人はいくらなんでも荒唐無稽すぎて興ざめしたわ当時

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d352-rngD):2023/08/22(火) 22:13:29.93 ID:zKbUVoU/0.net
当時の平均身長からしたら多分2メートルちょいくらいでも巨人でしょ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb3-JxXp):2023/08/22(火) 22:17:59.54 ID:smFB6Lj3d.net
闘気で大きく見えてただけだからセーフ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11a2-YAjS):2023/08/22(火) 22:19:09.81 ID:a3Y80qha0.net
本当は比留間弟位の身長だったのが威圧感のせいで大きく見えていたのかもしれない・・・

総レス数 987
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200