2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 ヒューマノイド3体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-0NkF):2023/08/07(月) 20:06:46.60 ID:YntVIsSRr.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
AIの遺電子 ヒューマノイド2体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1690034701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMef-HWuT):2023/08/09(水) 17:38:17.98 ID:f/W9NY27M.net
>>59
ナルホド
意味わからず貰って帰ったのか
お前の言い分はわかったと受け入れ納得したというつもりで貰って帰ったのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3ea-uQHI):2023/08/09(水) 17:46:59.59 ID:ByAhPcJw0.net
>>62
ライター「んだよ…意味わかんねぇ…」

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0311-rZbd):2023/08/09(水) 18:37:46.18 ID:AVuWApzI0.net
その魔法戦争とやらを観てないから、詳しい事情は知らんけど・・・
最終的な決定権が監督にあるにしても、脚本を変えるのなら、
事前にライターや脚本家に連絡はすべきだろうね

人間が怒りを覚えるのは、自分の存在がぞんざいに扱われてしまった時だけらしいね
当然、誰かに殴られた時も腹が立つだろう
しかし、それも結局は、なんで俺がお前に殴られなきゃいけないんだよという事で
怒っている
自分が所属するラグビー部の監督が泣きながらビンタをしてきても、それを愛の鞭と思えば
怒りは覚えないだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-IoIG):2023/08/09(水) 18:51:45.34 ID:5VXJXTbE0.net
この世界はいじめとかはあるのだろうか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f0e-c/5M):2023/08/09(水) 19:17:37.47 ID:aR+irtnv0.net
私と同化するがいい
心配するな
お前はお前のまま
私の知能が加わるだけだ
ありがたく思え

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ElVl):2023/08/09(水) 20:23:46.93 ID:CN/jaZ8nd.net
>>67がどうかしているらしい(´・ω・`)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-1Ouz):2023/08/09(水) 20:26:49.09 ID:qbktQE4a0.net
>>65
役者がアドリブする時事前に脚本家の同意得てるのかなあ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/09(水) 23:13:11.35 ID:cngcpFgr0.net
漫画や小説をアニメにするときに制約があるのは感じる。
遺電子も時が止まるシーンがあるはずなんだけど、やらないね。

調律の話の最後にジェイが自分の診断について尋ねるシーンで「お前はいつだっていい仕事をしているよ。心配しなくて大丈夫だ」と答えた後に漫画は思い悩むシーンが入って終わる。
あれは入れるべきだと思ったけど、最近のアニメでは展開を進めるのが最適解なんだろうな。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9159-iKbp):2023/08/10(木) 00:50:01.77 ID:TQawppRm0.net
みんな真面目に内容の話してるね
確かに考えさせられる内容だが近未来の話なのにキャラデザが古すぎないか?
2000年代初期のアニメ見てるみたいな画面の古さを感じる。女の助手も古臭いツインテに今じゃありえないピンクのワンピミニスカ…医者の趣味か?
そして毎回変わる患者の声優がいつも無名でヘタクソなのが多いのはわざとなのか?
3話なんかくぎみーと小野賢章がこき使われるロボット役でその他ゲストが棒読みだったから演技の差が気になった
研修生でも使ってんのか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-GFyp):2023/08/10(木) 01:36:40.06 ID:a+p1UpKJ0.net
そんなに気になるなら音消して見ればいいのに

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-1PqA):2023/08/10(木) 06:17:31.41 ID:FZRpOSIC0.net
脚本を絵コンテの段階で変えても通常だったアニメ業界
ただし印税はちゃんと脚本家に入ってる筈
1番権力持ちなプロデューサーが許可出せば改変は可だろうな
監督は大抵上と下からギリギリ締め付けられてるってさ
AIは話の根幹壊しかねないので改変はないと思うよ
ただ上澄みだけトレースしてて深い演出とかはない
佐藤監督の性質でもあるが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6f-0NkF):2023/08/10(木) 07:27:39.60 ID:rK9eCRrNr.net
>>71
元々漫画家の人じゃないからな。
80年代っぽくって俺はいいと思うよ。
施川ユウキはバーナード嬢の時に元の絵柄にしますか? 今風にしますか? って訊かれてじゃあ綺麗なのでって答えたらしいけど。

まあ、綺麗なのが見たければ呪術廻戦とか見るといいんじゃないの?
前クールだと推しの子とか水星とか綺麗で良かったよ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-1aHZ):2023/08/10(木) 15:09:45.12 ID:ecgaZCNdM.net
キャラデザは確かに一昔前を思い起こさせるが作画は思ったより安定してるしもう慣れたな
系譜的にはBEATLESSやViVyに連なる正統派SFアニメ
意外とギャグも行けるし俺の中では評価がうなぎ登り中

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-GFyp):2023/08/10(木) 20:27:57.44 ID:a+p1UpKJ0.net
ツインテールのミニスカ看護師が性格可愛くて良いよね
感情をちゃんと表に出してる萌えキャラって一周回って新しいw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-c/5M):2023/08/10(木) 21:12:02.61 ID:phVVScT50.net
ミニスカナースがいるおかげで見れるという事情もあるが、ミニスカナースのせいでチープな作風になってるとも言える。
あれこそヒューマノイドでなくて人権ない方のアンドロイドがいいんでない。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/10(木) 23:05:39.61 ID:R+oI2fG80.net
感情を表に出さない人間と表彰豊かなヒューマノイドの対比の表現でしょ。
光が寡黙な分、リサが視聴者目線で話を進めるという手法的な面もあるけど。
あれが光とジェイだけだったら暗いアニメになってるぞ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-c/5M):2023/08/10(木) 23:10:10.41 ID:cMiMbyhe0.net
>>78
Vivy -Fluorite Eye's Song-も落ち着いたVivyとおしゃべりでうるさいマツモトの対比だったな
あれは両方ともAIで本作のヒューマノイドともだいぶ違う存在だが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMef-HWuT):2023/08/10(木) 23:18:50.11 ID:SBr+FfBSM.net
ナースの太ももをもうちっとムチムチさせてニーソの上をテカテカさせればみんなもっと診るかもしんないのにな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/10(木) 23:30:51.74 ID:R+oI2fG80.net
>>79
遺電子はヒューマノイド以外のAIは感情を持たない設定になってるからね。
C-3POだってあんなに感情豊かなのに。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-BZ7C):2023/08/11(金) 01:15:56.61 ID:SWT+G6Gb0.net
>>75
これSFかw
vivyは知らんけどBEATLESSを持ち出すの止めてほしいわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-c/5M):2023/08/11(金) 01:20:07.62 ID:BzK2zBMP0.net
>>82
ソフトSFでも一般的なSFでもないゲテモノ、かな
中途半端に舞台設定を作ってしまったばかりにツッコミ所だらけ
アンチスレもあるよ!!

AIの遺電子はSF設定がガバ過ぎる糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1691240760/

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f13-Giwy):2023/08/11(金) 02:10:41.63 ID:2ApPGieF0.net
不毛なSF談義だが、Vivyを正統派SFはないだろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-woPl):2023/08/11(金) 02:46:44.63 ID:Wo79uiiFM.net
VivyがSFじゃなかったらもうSFと呼べる作品は無さそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ElVl):2023/08/11(金) 07:15:29.08 ID:cEpu7neXd.net
>>80
ライザでも見てなさい(´・ω・`)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/11(金) 09:48:25.48 ID:631cDotU0.net
ここでSFが何かを語ってる人たちはアルジャーノンに花束をぐらいは読んでるよね?
いまだにティプトリーJr.の名前もでてこないし。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-QQBb):2023/08/11(金) 09:57:31.37 ID:I/oHeG0d0.net
そうやってSFマウントとるからSFジャンル廃れるんやぞ
アルジャーノンは既読
ティプトリーも読んだが詳細はもう忘れたな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8a-yqS8):2023/08/11(金) 10:02:54.07 ID:iEFAZWIf0.net
SFジャンルは廃れたんじゃない
拡散して薄くなっただけだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-c/5M):2023/08/11(金) 10:03:42.83 ID:BzK2zBMP0.net
△ SFが廃れた
◯ SFマガジンが隔月刊になった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6f-0NkF):2023/08/11(金) 10:09:22.50 ID:sOA9uGNlr.net
>>88
おお、アルジャーノン読んでる人がいてよかった。
次回の話はアルジャーノン読んでる人は感じるところがあると思うよ。
ティプトリーは思い出すとちょっといいことあるかも。

でも、SFでマウント取るのって「SFを語るのは青背を1000冊読んでから」とかだから。
まあ、廃れた分野だし。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-QQBb):2023/08/11(金) 10:11:42.16 ID:I/oHeG0d0.net
いやーSF初めて読んだり見たりした素人に
>アルジャーノンに花束をぐらいは読んでるよね?
みたいなマウントとってウゼえって初心者たちが離れていくの
何度も見てるからなあ
彼方のアストラだって少年漫画で藤子ふう、なだけなのに
SFとは認めない!バッシング酷かったからなあ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-QQBb):2023/08/11(金) 10:13:44.42 ID:I/oHeG0d0.net
さすがにサンリオ文庫は追いかけられなかったわ
悪文の翻訳文章読むの辛かった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/11(金) 10:30:11.56 ID:631cDotU0.net
彼方のアストラも藤子F不二雄も十分SFでいいんじゃないの?
ライトノベル全盛の時代だし。
ハードSFかと訊かれれば、それはどうかな? と思うけど。

彼方のアストラは当時知らないけどそんな感じだったんだ。
作者は元ギャグ漫画家だし作者が予防線張ってて可哀想だったな。
大らかに見てあげればいいのに。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-+LyN):2023/08/11(金) 10:32:14.06 ID:5Uo9s9xo0.net
>>94
藤子FはScience Fictionではないがな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdcf-Ifuu):2023/08/11(金) 10:36:40.63 ID:f6AvVt7gd.net
施川ユウキがド嬢で「小難しいSFは書いてる方も理解して書いてない」とかハチャメチャな説を説いたのには吹いた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/11(金) 10:41:19.64 ID:631cDotU0.net
>>95
人間製造機なんかは十分Science Fictionなんじゃない。
子供向けのエンターテイメントなんだし。
わさわざSFの枠を狭める必要は無いと思うけどな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-c/5M):2023/08/11(金) 10:42:29.70 ID:BzK2zBMP0.net
AIの遺電子も解釈の難しさは相当なものだな
どう読み解けば良い?作者はどんなテーマ、メッセージを込めた?
俺にはわからない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-uQHI):2023/08/11(金) 11:00:50.25 ID:a/rJNOsm0.net
大学の文芸学部で論文書きたいとかならともかく
ネット上の感想言い合うだけの場であれ読んだかこれ読んだかって読書量をステータス化するのはマジで不毛だから

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8a-Klzz):2023/08/11(金) 11:20:14.89 ID:iEFAZWIf0.net
SF目線で現代農業とか見ると、都合に合わせて成長を調整されて
いい感じに実をつけるいちじくとかグロテスク

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H59-6jkh):2023/08/11(金) 11:37:42.94 ID:fAbOLS9mH.net
古典的正統派「おたく」ぽい
1960年代に青春過ごしてたんでしょ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-c/5M):2023/08/11(金) 13:00:25.26 ID:AUGOReic0.net
ユースケ・サンタマリアしか知らん

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-0NkF):2023/08/11(金) 13:46:14.24 ID:631cDotU0.net
>>98
1話は多数の同一個体が存在した時にどの時間軸の個体が本人にとっての本物と言えるのか。
3話は人間と同様に振る舞うAIが存在したときに、そのAIに心は存在するのか、その心の概念は観察者が判断するものなのか。
5話は人間(ヒューマノイド)の性格を操作出来たとして、それは容易に行って良いものなのか、都合の良いデータを刷り込む事の是非がテーマだったんじゃないかな。
まあ、観る人によって見え方は違うんだろうけど。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0f-fCES):2023/08/11(金) 14:31:50.17 ID:hDnLJi300.net
2話も肉体的な限界を超える何かの存在があるという話で
それが人の想念によって事象が書き換えられてるのかと言う話にまで繋がる

>>103が言ってるように毎話テーマが深くて考察も多様になってるし
あえてそういう作りをしてるから難しいけど
人の考える力を試されてる作品だな
AIには無い人間の考える力だな、5話とかはその差を書いてるような感じもする

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-NbbG):2023/08/11(金) 18:19:57.77 ID:AgRq2FiO0.net
>>101
だな、現代にまで同じ感覚で生き残ってるのを目撃して俺も驚いてる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8a-Klzz):2023/08/11(金) 19:08:21.60 ID:iEFAZWIf0.net
>>103
本当に古典的SFで懐かしいよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4969-uQHI):2023/08/11(金) 20:32:10.09 ID:QWQYGqxu0.net
SFと思うのが間違い
世にも奇妙な物語をちょっと拡張しただけ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd0-eiAY):2023/08/11(金) 22:34:40.16 ID:Y7d0npao0.net
少年漫画にSFマウントとって恥ずかしくないんか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f33a-05Zz):2023/08/11(金) 22:41:30.05 ID:L+cYNcFK0.net
SFなんてks科学なんだしいいじゃない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-GFyp):2023/08/11(金) 22:59:45.56 ID:WGthLHL+0.net
プラメモやAIの遺電子に文句つけてる自称SF知ってますよ君みたいなのが一番嫌われるんだよなあ…
アニメの楽しみ方を理解してない知的障害者とも言うが

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4969-uQHI):2023/08/11(金) 23:05:03.38 ID:QWQYGqxu0.net
楽しみ方が違うというのはいいとして、ぬるいのも事実なんだよな
何の新しい視座も与えてくれない
それ全部大昔に通ったよというのしか出てこない

それでつまらないかというと普通に面白いので問題はない
世の中の殆どのエンタメは焼き直しだけで成立している
新しいものが見れますよというメッセージを勝手に受け取ったのが間違い

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD4b-uQHI):2023/08/11(金) 23:27:52.77 ID:aO5xbs1ND.net
SF(スペース ファンタジー)で、どうかひとつ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-GFyp):2023/08/11(金) 23:33:54.03 ID:WGthLHL+0.net
>>112
ダーティペアのED最高だったなぁ…

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-ocwh):2023/08/11(金) 23:35:40.96 ID:71f5QVMY0.net
アンチスレでやってくれ

AIの遺電子はSF設定がガバ過ぎる糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1691240760/

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4969-uQHI):2023/08/11(金) 23:36:21.69 ID:QWQYGqxu0.net
未来から来る声に導かれたのよ

時制が歪んでるんだよな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD4b-uQHI):2023/08/11(金) 23:48:19.59 ID:aO5xbs1ND.net
>>113
翌年免許取ったが、ケイの人差し指と同じようにリズム取る癖が付いてしまった・・

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-dAPG):2023/08/12(土) 00:26:26.29 ID:9U3b+Ypx0.net
>>116
良い話じゃないか
僕はユリ派だったからおっぱいしか見てなかった
最近百合の中人がTwitterでよくダーティペアのネタあげてるぞ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 01:58:38.65 ID:XQH6HwKa0.net
今回はロボット、つまり産業AIの話か

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:07:45.72 ID:XQH6HwKa0.net
予告の子供ロボは後半か

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:11:05.60 ID:XQH6HwKa0.net
鍛冶屋とAIロボのドキュメンタリーみたいな話だった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:23:12.22 ID:XQH6HwKa0.net
相変わらず所々不穏な要素入れてくのな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-oiby):2023/08/12(土) 02:25:03.70 ID:HPmyDsbZ0.net
何だよ普通にいい話で終わりかよ
パーマ君が虐め目られた経験から虐めっ子になって処分される展開とかと思った

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:25:47.35 ID:XQH6HwKa0.net
特にこれと言ったオチは無いな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7674-BySW):2023/08/12(土) 02:25:49.09 ID:ByRKv5Q50.net
ロボに教えることで逆に教えられる職人の話は良かったけど
パーマくんの方はもう一つオチがあると思ってたな〜

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d0-tSzS):2023/08/12(土) 02:26:01.45 ID:x9vh+Yes0.net
師匠は逆に職人魂に火を付けられちゃったか
パーマ君の話は特にオチはないんだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:26:20.08 ID:XQH6HwKa0.net
>>124
予告に無い職人の話の方がメインなんだろうな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:27:34.19 ID:XQH6HwKa0.net
今回が「ロボ」で次回が「人間」
対比させるペアの回にしてそうだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:31:25.70 ID:XQH6HwKa0.net
こうも真面目な話やるだけだと
本当に語るネタねぇな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-oiby):2023/08/12(土) 02:32:31.67 ID:HPmyDsbZ0.net
「見て覚えろ」とかいう悪しき伝統
AIの学習能力に敗れる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:33:43.48 ID:XQH6HwKa0.net
>>129
仮面ライダーエグゼイドの寿司回で見た

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-oiby):2023/08/12(土) 02:38:57.77 ID:HPmyDsbZ0.net
>>130
元々教えるのが面倒、マニュアル化も面倒、
さらにもし才能あるやつに丁寧に教えたら速攻で教える側の技術の上を行かれて立場無くなるし
下っ端を修行とか見習いと称して長期間こき使うためのクソシステムだしな
もっとも鍛冶屋の師匠はその辺の伝統やら職人気質の矛盾や欺瞞をとっくに見抜いて
その上であえてやってた感はあるけど

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 02:40:38.23 ID:XQH6HwKa0.net
>>131
鍛冶屋の発言からそんな要素が見え隠れしてたな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3a-X1Ha):2023/08/12(土) 02:44:12.16 ID:K6PevSQ+0.net
ある意味AIだって「見て覚えろ」なのではになるこの1年

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa1-6Sg7):2023/08/12(土) 03:00:45.26 ID:B5aouakw0.net
パーマくんは出落ちか?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-HK8p):2023/08/12(土) 03:15:32.19 ID:0yymoXwDa.net
パーマくんのどこかで見たようなデザイン

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD92-vKG+):2023/08/12(土) 03:40:00.12 ID:mq+vK9fRD.net
>>117
某もユリ派だったので見てきた 相変わらずこの写真なんだな〜と思ったけど近況もあったね

>>129
そういった師匠が居ない篠山紀信はスゲーと感じる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33f6-IkwO):2023/08/12(土) 04:05:26.80 ID:cKDuOBLC0.net
ヒューマノイドはまだわかるが産業用AIも火傷してクスリ塗って包帯巻いたりするのか
つーかパーマ君の話は落ちがないんだが夏休みがすぎるとパーマ君は変わりましたで
ヤンキーみたいになってメスAI引っかけて出てくるくらいするのかと思った

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-7Cdp):2023/08/12(土) 04:14:14.77 ID:7v7lJw41M.net
パーマくんの話はオチらしいオチも無いし
要らなくね?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-nfom):2023/08/12(土) 05:12:43.17 ID:SKDeWllLa.net
最初のロボは根性焼きされまくってるように見えたからてっきり虐待の話かと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba4-2sV+):2023/08/12(土) 05:18:40.62 ID:iOdlHv6z0.net
パーマ君は子供のケアをしていたのかって思ったけど
介護用ロボットだったから違った

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d4-DXLR):2023/08/12(土) 05:21:06.66 ID:ghb6bjBy0.net
パーマ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-YRtb):2023/08/12(土) 05:33:15.95 ID:yt7Cib7+0.net
どことなくダッチワイフっぽい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 05:44:59.45 ID:XQH6HwKa0.net
>>140
介護用ロボットが子供の心理パターンを学習することで本業に活かすのが目的みたいね

老人のセラピー用ロボは既に実用化されてるし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-jx5h):2023/08/12(土) 07:03:16.58 ID:NZcr1W8P0.net
>>137
ヒューマノイドとロボットの違いは人権があるかないかと感情を表に表すか密かに抱いているかの違いしかなさそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-OAM6):2023/08/12(土) 07:31:28.17 ID:59Z9vAfq0.net
パーマくん編は難しい、ただの学習目的だっやのか
最後の会話があったから実はあのクラスの生徒もケアの対象だったのか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-DXLR):2023/08/12(土) 07:44:59.98 ID:XrU9/AyE0.net
ロボの話は結局何を伝えたかったのかイマイチよく分からなかった
2話もそうだけど須堂先生の出番が少ない回は微妙な気がする

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-8gzR):2023/08/12(土) 07:48:14.52 ID:fazQ/MrL0.net
リサちゃんが出てなくて悲しい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a329-uB7/):2023/08/12(土) 07:53:30.56 ID:rH0g5Mnh0.net
パーマくんが変わったとか言ってたけどどこが変わったのか分からなかったし、何の目的で学校にいたのかも分からなかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-DXLR):2023/08/12(土) 08:02:07.49 ID:XrU9/AyE0.net
パーマくんの目的は説明されてたでしょ
日常系アニメ並みにゆるい話だったけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a370-IfVs):2023/08/12(土) 08:02:20.08 ID:7Qs/OS6e0.net
クラスに対して何かプラスの要素としてロボ送り込んだんだろうが
それ以前のクラスに何が問題があったとか描写がないのが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-mJLh):2023/08/12(土) 08:04:52.77 ID:8UVyqxgK0.net
昔、某漫画家の方がコミックスの作者コメ欄に
『老人ホームと児童養護施設はセットにすべき』みたいなことを書いていたな
子供達が物凄く優しい人に成長するかもしれないが・・・
しかし、エロ爺に施設の女児が悪戯されてしまうのでは・・・
このように考えてしまうのは、俺が歪んでいるからなのか・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/12(土) 08:25:47.64 ID:XQH6HwKa0.net
>>151
それはまぁ、理想と現実ってやつだから
いいんじゃない?警戒するのは

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-c7f8):2023/08/12(土) 08:31:27.18 ID:nFEp5y+C0.net
予告のパーマくん見て、柳原望の漫画、まるいち的風景
思い出して仕方がなかったが
包丁職人のロボットの方がまるいちだったわ
伝統文化や職人芸を見てそのまま記憶するロボの話
日本SF大会でも何度もとりあげられたロボットSF少女漫画な

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-xjxI):2023/08/12(土) 08:43:41.95 ID:oAtgYRnFM.net
>>151
ホームに入ってるような老人の中には
自分の感情や欲求を制御できない人も居るから
子供を心配するのは当然だと思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ab-dqZ4):2023/08/12(土) 08:46:35.86 ID:SMnec1nZ0.net
何となくしんみりする話が多くて悪くは無いんだけど、最後にどんなメッセージの話だったり、物語の中でどういうポジションの話なんだろう?って話が多いねw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-c7f8):2023/08/12(土) 09:44:06.22 ID:nFEp5y+C0.net
パーマくんが学習していく話かと思ったら
実は子供たちの情操教育だったって話では?
自分はそうとったけど
見る人がいろいろ多種多様に感じてね、っていう話だと思うが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ab-dqZ4):2023/08/12(土) 09:54:24.03 ID:SMnec1nZ0.net
自分は単純にこの世界でのロボットの紹介なのかなと、ここ数話見てて思ってた

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-eQmn):2023/08/12(土) 10:23:10.99 ID:lfJdCjVU0.net
鍛冶屋は明快で良かったけどパーマくんはつまらんな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-5/WM):2023/08/12(土) 10:47:31.80 ID:FIkliwsV0.net
焼き魚を寿司下駄に乗せてるの初めて見たわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-eQmn):2023/08/12(土) 10:57:34.08 ID:lfJdCjVU0.net
>>159
気になったw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-vKG+):2023/08/12(土) 11:15:31.93 ID:gvAT7UwI0.net
鍛冶屋の爺さんの瞳が横長に見えたけどまさかヒューマノイドなの?
パーマくんにも感情あるようにしか見えないけどヒューマノイドとどこで区別つけるんだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/12(土) 11:26:11.76 ID:zvVejd02d.net
OPの最後の胎児がキモかった(´・ω・`)

習ってない解き方云々は現実世界の授業でもあったな(´・ω・`)
というか下手に主人公が出て来ない方がショートショートやオムニバスとして成立するな(´・ω・`)

総レス数 598
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200