2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3199

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 12:49:40.20 ID:MSWEN637.net
楽園追放の女の子も顔は手書きらしいからな
たしかスプリガンも顔は手書き

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 12:52:24.43 ID:1uHrCL6e.net
>>610
宝石の国も無茶苦茶手描き修正したって言ってた
メインマシンが遅過ぎて停電でレンダ中の映像が全部吹き飛んだとも言ってたが
結局モノを言うのは全て設備投資よ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 12:58:39.97 ID:Xy73Z2ut.net
予算が少ない作品だと顔だけ手書き修正する余裕がないから全てCGになるのだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:01:03.95 ID:tarE3stP.net
やっぱ3Dで作るとどうしても顔が無機質っていうかマネキンっぽくなりがちだものな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:01:58.13 ID:yflqNor4.net
>>588
マクロスというと初代〜ゼロくらいまでは海外受けが良かったらしいんだが
F以降、海外受けが悪いらしい

デルタも水星の魔女のように海外人気が取れるアーティストを採用してないようだし、
海外を想定してないと思う

しかし近年、ビックウエスト社長がマクロスシリーズを海外展開するように言い出したから
おそらく今、「海外向けマクロス」を企画中なんじゃないか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88
ビックウエスト代表取締役社長の大西加紋が「世界展開宣言」を行い、
「マクロスシリーズ」の海外市場における作品公開・音楽配信・商品販売などをスタートした

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:02:02.17 ID:EhMHutVh.net
CG作ったスタッフはキャラがどんなパンツ穿いてるか知ってるんだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:02:07.52 ID:5bBtYVXx.net
>>572
もう3話もまるっと削ってしまってよさげなつまらん話gdgdと続いてて飽きてきた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:02:56.05 ID:NGDEzb5E.net
パラディンも秋には第2期じゃね
神殿長に萌えるんだw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:03:09.31 ID:uhjVM/z9.net
スパイ教室、2期になったら面白いわ…おせーよ
無職転生、1期が神がかり過ぎてただけ?…なんかパワーダウンしてる
呪術廻戦、ラスボスじゃない中村さんの演技が変にツボる
好き眼鏡、毎回酔う。3DS酔みたいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:04:49.54 ID:yflqNor4.net
>>599,606
制作サンライズにて、新作「マクロス」アニメーション企画始動! - MACROSS PORTAL マクロスポータル(公式)
https://macross.jp/news-detail/24008/

これのことかー
英語でも発表したようだし、予想通り「海外向け」マクロスのようだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:05:24.10 ID:LqFyLXWq.net
関係ないけどゴトランドって高尾奏音なんだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:05:41.16 ID:xGQGbSyf.net
イリュージョン後継ブランド発足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新作もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:06:29.64 ID:1uHrCL6e.net
>>615
残念ながらサンジゲンは首から下は共通モデルだから差別化ねーんだわ
D4で初めてバンドリには無かった入浴モデルを披露したけどな
迷子は制服のシワとか分かりやすいくらい全キャラ共通なんで、多分ぱんつ穿いてるのはらーなちゃんだけ
ぱんつ被ってるのはAveMujicaだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:07:54.72 ID:HLeF2AmX.net
ガンダムUC作者「客が馬鹿みたいな話しか受け付けない、若者は出された粥を消火するだけでまっとうな料理の食い方を知らない」 [394757614]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691106006/

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:10:10.55 ID:9r+MZzqg.net
スプリガンのギザギザな髪型が昭和臭キツイな
気まぐれオレンジロードの恭介やストップひばりくんの耕作とか思い出す

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:11:15.58 ID:kcZyR+Dh.net
>>472
悲報ゆりえバアサンだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:11:36.16 ID:NGDEzb5E.net
サンライズのマクロスってどんな感じになるんだろうな
女さんに媚び売りそうな内容だったりしてwアニメ化はされてないが女いねえ車バトルのメディア展開ってのが脳裏に

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:11:45.16 ID:Ld03JpMc.net
>>619
サテライトじゃなくてサンライズがマクロス作るの?
まあマクロスΔがポンコツだったから
大手スタジオに任せるのはいいだろうな
Δはワルキューレの歌だけは良かった
キャラデとキャスティングがクソだった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:11:46.85 ID:EhMHutVh.net
>>620
今更気づいたのかよ
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1686959605715484672
(deleted an unsolicited ad)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:13:10.86 ID:bTAUkdnO.net
>>622
ポリゴンpictureはいいぞ!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:15:06.78 ID:8UDM9hQC.net
昔みたいなおれの歌を聞けーみたいな方向性希望
タイバニ位の男女比が理想かな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:15:39.20 ID:E6CUnmRq.net
うーす
昨日はアニメがスパ教、バンドリまいご、
BS11で1作品録画した
ただ3本も録画するとは想定してなくてHDDのアニメを消去しないといけないはめになった

最近はHDDのアニメの消化するモチベがわかない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:15:49.92 ID:yflqNor4.net
>>598
どちらもビリビリ幹事アニメだし、中国主導感はあるんだが
日本での人気も低くはないらしい

アニメ動画配信ランキングデータ収集サイト
http://rankstker.net
2021年秋アニメ
05位 進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜
06位 最果てのパラディン

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:17:00.62 ID:E6CUnmRq.net
ガンダムUC作者「客が馬鹿みたいな話しか受け付けない、若者は出された粥を消火するだけでまっとうな料理の食い方を知らない」

なにこれ?
おまえがいうなよっておもうわ
この福井なんとかさんって人がガンダムの公式作品で同人作品みたいのをたれながしてるのでは

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:20:32.17 ID:mk4uWOMj.net
キチガイうざいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:20:52.67 ID:M9JRJiE6.net
オタキング「まっとうな料理の食い方動画で解説してやるよ」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:23:46.02 ID:Ld03JpMc.net
>>633
話が簡単でストレスのない
いせればみたいなのじゃないと見て貰えないのは分かる気がする
アニメ見て騒いでる連中って無職で1日中アニメ見てる連中じゃん
そいつらは劣等感感じる様な話になると憎悪して悪評垂れ流すし
他人との会話がないから深い脚本にしても共感(理解出来ない)してもらえない
だからバンドリみたいな能天気なのがウケるんやで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:25:11.61 ID:kcZyR+Dh.net
「有名になって堕落する方も悪い、でも作者も悪いんですよ」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:26:21.54 ID:yflqNor4.net
>>623,633
要するに「若者向けには粥=作者的にはバカでも解る話でないと通用しない」ってことらしい

まあ福井も結局、富野イズムの継承者ということかな…

「富野の脳内では常識」を「説明する必要がない」と省略しては
理解できない人が多発することが不満らしい

こういう「自らの常識」を説明するのを嫌がる人ってのは自分的には苦手
世の中には自分の常識が通用しない人もいることを受け入れるべきだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:26:42.30 ID:EwgAbXJ8.net
マクロスはそろそろパッセルを主役にしてあげて

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:27:29.84 ID:E6CUnmRq.net
バンドリマイゴってそんなに脳天気なの?
不快にならない程度にギスギスしてる展開らしいけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:29:02.84 ID:1uHrCL6e.net
>>633
福井はガチガチの小説家だからアニメ監督には言いたい事もあるんじゃねえの
小説家富野由悠季が監督富野由悠季をボロクソに批判するみたいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:29:31.81 ID:E6CUnmRq.net
実際、とみののアタマの中では理解できる、
視聴者もわかってる前提でつくられたGレコのTV版って内容的には不出来だったんでしょ
TV版だけみて完全に理解した人って1〜2%しかいかなったらしいし

それでGレコの劇場版5部作とか誰得で興行収入もイマイチな作品が
5作も作られた、しかも遺作がこれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:29:35.15 ID:It3FSFoz.net
仲良くなるのはほぼ確定だから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:30:18.18 ID:cT+zoGal.net
>>636
>そいつらは劣等感感じる様な話になると憎悪して悪評垂れ流すし

今期のバンドリを見て能天気なんてワード出てこないしめっちゃブーメランだな
バンドリアンチなだけか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:32:44.23 ID:E6CUnmRq.net
ユニコーンの話ってさ
100年間連邦を言いなりにできるスゴイ何かがある

最後
みんな仲良くしましょうねと書いてある石板だった


こんな話だぜ
アニメの画像に騙されてるけど内容は薄っぺらいぞ

ってふくいのスレにはってあったけど
ラプラスの箱っていうやつにはどんな文言だったの
ニュータイプって概念を隠せ、だったの?
なかよくしましょうってほんとにかいてあったの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:35:06.84 ID:7iB9mhyO.net
スパイ教室評判良さげだけど1期3話がキツすぎたからもう一度手を出す気が出てこない
でんでんなのかガチで良くなってるのかどっちなんだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:38:39.92 ID:1uHrCL6e.net
>>645
ちゃうよ
だったら何で開示しない選択を選んだのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:38:53.58 ID:mCnDzbax.net
>>645
だいたいあってる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:45:50.33 ID:1bw705jq.net
>>623
粥を消火するだけでまっとうな料理の食い方を知らないというよりは、現代人が粥しか受け付けないという深刻な病態を示しているかもしれん。この異常な現象に光を当てねばならない。粥一辺倒の受容しかできない現代人は、心の中で真の芸術を理解しようとする意欲を喪失してしまっているのかもしれん。そしてこの問題は、粥とは比べ物にならないほど深い味わいを秘めた作品を創造したい作家にとって、真の試練となる。深い思索を込めた作品を通して、心に響くことを目指しているだろう。現代社会に潜む病的な受容の傾向を知覚させ、真の料理の味わいを知る喜びを再発見させることが使命だな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:47:14.91 ID:E6CUnmRq.net
かゆとかいわれけど
世界でいちばん売れてるたべものがいちばんうまい食べ物なんだから
しょうがないだろ

かゆすら作れないのにエンタメ小説家やってるならやめろよっておもうわ
エンタメ小説家から純文学に転向って可能なの?
逆ならいっぱい例はある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:48:46.37 ID:zldo3sG0.net
>>646
中身は大して変わってない
緩くて頭悪そうな子が実は残虐で頭も良かったってだけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:50:06.95 ID:ZdS6HKyI.net
ガンダムUCは脚本が完成されてて最高だったなー
逆シャアの続編に相応しい名作

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:50:34.49 ID:bTAUkdnO.net
かゆうま

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:51:32.35 ID:E6CUnmRq.net
プラスチックのコップにコーラをいれてのむと
炭酸ガスがはねてメガネについて汚れるんだけどふつう?
あれやめてほしい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:55:02.66 ID:f1uOwnWp.net
バンドリ見た
ソヨさんも祥子もここまで株落としまくってバンドで活動していけるんかな?
まぁ俺はアニメが面白ければそれでいいんだけど
あのたきだけが癒しだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:55:08.98 ID:bTAUkdnO.net
福井はプル12にひどいことしたよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:57:09.59 ID:yflqNor4.net
まあ結局、富野も大卒が少なかった時代の大卒
=エリート側ということか…

エリートの高尚で難解な常識を
庶民に分かりやすく語るのがイヤらしい

エリートが庶民に合わせる必要はない
庶民が分からない方が悪い

イデオンで人類を「出来損ない」として滅ぼしたり
ガンダムで総人口の半数を死なせたジオン軍を
明確に悪役にしなかったりする感覚は
そういう庶民軽視のエリート感覚に由来すると思う

そしてそのエリート感覚を福井も持っているらしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:58:07.38 ID:NGDEzb5E.net
>>654 アニメスレでコップにコーヒーを入れてどうたらって書き込みってふつう?あれやめてほしいww

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:58:21.24 ID:E6CUnmRq.net
、千葉商科大学商経学部経済学科中退
この程度の学歴、学力でも物書きの才能がある人はかけるんだね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 13:59:04.95 ID:NGDEzb5E.net
コーラ、どっちにしてもアニメスレでそういう事を聞くのがイカれ人だしな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:00:21.58 ID:E6CUnmRq.net
声優がブサイクでもなんとかなった時代って何年頃あたり?
サクラ大戦の声優はあのビジュアルでみんな舞台もやってたでしょ

ギャラクシーエンジェルってアニメはおもんないのになぜかブロッコリーの
メインコンテンツになったり、ディナーショーとかあって
よくわからないコンテンツだったわ
えんじぇるーんもリアタイでもみたけどつまんなかった
みゆきちが萌え声で演技してた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:01:29.21 ID:bTAUkdnO.net
五等分の花嫁はクローン実験体だというのは衝撃だったわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:02:48.37 ID:E6CUnmRq.net
富野監督って日大の芸術卒だっけ
小説もかいてるしエンタメなり、アニメ作品をつくったり、
伝える能力自体は高いとおもうけど
視聴者のレベルを高い想定しすぎ
もっとゲロみたいなかゆじゃないと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:02:50.98 ID:EhMHutVh.net
そよさんは愛が重すぎて貢いだホストに捨てられたみたいな感じでおもしろいやろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:03:18.98 ID:E6CUnmRq.net
五等分はみてないけど
いつきとみっくがかわいいとおもう
よつははなんかウザそう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:04:31.55 ID:NGDEzb5E.net
と頭脳は田村瑠奈容疑者の無職小卒くんがおっしゃっております
このニートは毎日のようにスレチ質問内容が湧いてくるねえ
答えてあげても3秒で忘れるんだろうけどw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:07:57.27 ID:uHVWfZ4a.net
バンドリは思春期特有の自分本位に考えてばかりの登場人物が現実的ではあるんだが
アニメでそれを見たいという人は少ないと思う
攻めてると好意的に評価はできるけど、通り過ぎちゃったことだからね
どういう解決を提案するかだろうな。評価できるかどうかは

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:09:40.42 ID:E6CUnmRq.net
パルムってアイスがあるけど
あれの1人用のアイスバーが近所のドラッグストアにおいてなくてキレそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:10:27.95 ID:yflqNor4.net
>>659
福井は学歴的には富野の若い頃の大卒ほどのエリートではないと思うけど
それでも言動からするとエリート感覚は持っていて
「ライト層に解りやすい」に抵抗を感じているみたいだな

ゴルカム作者も似たようなことを言ってるが
こちらは「ライト層に解りやすい」に抵抗はないみたいだ

https://www.businessinsider.jp/post-261077
漫画が好きで読み込むタイプの読者は多少雑でも理解しようとしてくれるんです。
でもライトな読者はそうではない。一週間前のことでもすぐに忘れられてしまうし、
パラパラっと読んでちょっとわかりにくいと感じたら、
面白くないという評価を下され、静かに離れられる。
そしてそのライトな層が圧倒的に多いと思うんです。
可能な限り親切な描写にして、ライト層を置いていかない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:11:21.54 ID:uHVWfZ4a.net
そよさんは温厚なキャラかと思ったら突然怒ってダメだし始めるし
そういうの嫌なら最初に自分の気持ちを開示して調整しておけよ
いきなりだとおかしくなったと思うだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:14:20.03 ID:yflqNor4.net
水星の魔女も富野・福井のエリート感覚を継承してるみたいで
「作り手の脳内常識を説明しようとしない難解さ」
「庶民殺戮の罪の軽さ」があると思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:17:40.98 ID:feJJI98c.net
>>614
海外で変形ロボと言えばハリウッド版トランスフォーマー
あれを超える出来じゃないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:17:54.37 ID:bTAUkdnO.net
富野は湾岸戦争のとき嬉ションしてた
戦争大好きの
真正のサディストだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:20:14.55 ID:mCnDzbax.net
冨樫義博 山形大学教育学部美術学科
武内直子 慶應義塾大学薬学部
井上雄彦 熊本大学文学部
手塚治虫 大阪帝国大学医学

谷川流  関西学院大学
西尾維新 立命館大学
川原礫  青山学院大学
上遠野浩平 法政大学
奈須きのこ 法政大学
虚淵玄  和光大学
冲方丁  早稲田大学
田中ロミオ 筑波大学
ヤマグチノボル 明治大学
秋山瑞人 法政大学
渡航   明治大学
支倉凍砂 立教大学

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:20:25.77 ID:uHVWfZ4a.net
呪術廻戦をみておけば今期はいいかな
アニオタにとっては一般教養だけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:25:52.30 ID:1uHrCL6e.net
>>655
だからぱんつ被って再スタートするんやで
結局迷子もガルパ新実装ユニットのプロモーションアニメに過ぎなかったってこった
そしてメインで売り出したかったのはAveMujicaだったって事
ヤングティーンズ向けのガールズバンドは供給過多だから迷子は商材として辛いってのは分かる
センターが人気声優だとツアーとかも組みにくいしね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:28:25.82 ID:E6CUnmRq.net
パンツかぶるってなんのアニメだよ

ロキシーのパンツでなにかするのは無職転生らしいけど
無職転生ってショタの男の子に転生するけどシコり放題なのこれ
1話の時点で杉田の独白みたいな心の声がキモすぎた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:29:13.25 ID:1uHrCL6e.net
>>652
UCまでは良かった
商売っ気出してナラティブとかトワライとか閃ハサとか作り始めたのが間違いだった
閃ハサはせめて三部作完成させてから公開すべきだったな
直接の続編なのに逆シャアの盛り上がりが台無しだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:30:29.58 ID:8UDM9hQC.net
呪術、スラムダンク、マリオここら押さえとけばオタクの流行について行ける

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:32:33.32 ID:1uHrCL6e.net
>>677
パンドリ!ガールズぱんつパンティ!
既に登場してる脇役5人が実は主役級ポジションだったって言うどんでん返し!
まあバンド同士が対立して足を引っ張り合うのはバンドリの伝統みたいな所あるけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:34:41.26 ID:E6CUnmRq.net
商売っ気出してナラティブとかトワライとか閃ハサとか作り始めたのが間違いだった

そうなのかー
NTとかサンダーボルトとかそういうのはまったくみてないわ
閃ハサの劇場版ってテロリストのハサウェイが処刑されるところまで
全部おわったの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:38:57.50 ID:SsZULybQ.net
まぁナラティブはゴミだったけどあれは中国だか韓国向けに作ったんだろ?
主人公の名前がモロにアレだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:40:08.93 ID:1uHrCL6e.net
>>681
終わってない
ペネロペとクシーが交戦して逃亡した所でフェードアウト
ずっとエロい女とイチャイチャしてるだけだった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:44:20.90 ID:vEr2DkLV.net
>>661
ゆるゆりもそうだったけど
GAは1期ではまだノリきれてない
調子が出てくるのは2期から
えんじぇる〜んはもう出涸らしになってて
つまらなかった
ギャグものはスタッフが勘所をつかむまで
時間がかかることがあるから
しょっぱなから調子出るとは限らんのよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:45:20.62 ID:UGJrT4xN.net
>>674
ラノベ作家はMARCH辺りが多いのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:45:59.95 ID:1uHrCL6e.net
>>682
ゲーム用機体の告知の為に作ったっぽい
ついでに今までのトンデモガンダム全部載せのぼくのかんがえたさいきょうのがんだむをぶつけて見ました展開
宇宙世紀全シリーズ見てないと何が凄いのか分からないけど、宇宙世紀全部見てると時系列グチャグチャで目も当てられない
富野が「サイコミュって絵的につまんなくね?」って言ったのの真逆を突っ走った懐古ガンダム
せっかくサイコフレーム禁止したのに大量にばら撒いてて草

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:52:56.71 ID:ZdS6HKyI.net
>>678
全くもって同意見
ハサウェイは映画見に行ったけど作画おかしいところあったし微妙だった
そもそもハサウェイは最後テロリストとして捕まって処刑される物語だしウケ悪いと思うわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:53:17.60 ID:vEr2DkLV.net
たしかGAってメディア展開してて
ものによって色々違うんじゃなかったっけ
だからアニメ版は独自のいいとこ見つけるのに
探り探りやってたんじゃないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:55:19.38 ID:E6CUnmRq.net
GAってどの話してるの?
ギャラクシーエンジェル?
GA美術部みたいなとまっちゃんがでてるほう?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 14:58:43.99 ID:E6CUnmRq.net
https://www.youtube.com/watch?v=EyOUyjlKaZs
ラウドネス4期ってなんでこんなのになったの?
これはこれでカッコいいとはおもうけど
昔のラウドネスが好きな人からするとこれじゃないってかんじがしそう
まあ自分が最初にかったラウドネスのアルバムは4期、ゲットーマシンからなので
いんだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:04:43.44 ID:nEmapElg.net
>>667

バンドリは10代プレーヤーが多い音ゲーに新規ユーザーを引き込むための宣伝アニメ
年寄りに見せるものじゃない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:07:12.14 ID:v+8rCD8P.net
年寄の年金引き出すならはJKよりもOLだな!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:11:03.58 ID:nEmapElg.net
>>674

武内直子 
甲府市立北中学校、山梨県立甲府第一高等学校、共立薬科大学薬学部卒業
(後に慶應義塾大学が共立薬科大を吸収)

手塚治虫 
北野中学卒
高校は行かずに大阪帝国大学附属医学専門部の試験を受け、入学。医学専門部は、戦争の長期化に伴い、軍医速成のため正規の医学部とは別に臨時に大阪帝国大学の学内に付設されたもので、学制上は旧制医学専門学校でありしたがって旧制中学校からの入学が可能であった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:11:13.75 ID:MUolR/55.net
MAPPA制作の渡信監督の新作ラザロのティーザーPVがアップされたよ

あのアクションがブルースリーの孫弟子でハリウッドの監督の監修なのか?
うーーん悪く無いけど期待ほどではないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:13:44.77 ID:F6VY0hTn.net
>>583
手書きのロボアニメは作画コストが上がり過ぎた
今更線の少ないロボでは叩かれるし日本のアニメ業界のCG技術は世界レベルでは低い方だし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:19:06.76 ID:MUolR/55.net
手書きの良さも捨てがたいので
Production I G、 MAPPA、 WIT、 Ufoが目指している
作画とCGのハイブリッドが一番

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:20:10.21 ID:ZdS6HKyI.net
そもそもロボットアニメ下火なのに理解してないオタク多すぎて草

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:23:33.60 ID:E6CUnmRq.net
https://twitter.com/omrk_movie/status/1687297723811442689
なにこれ?
ひまさくのどっち?
ひまわり?
(deleted an unsolicited ad)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:36:04.32 ID:lSvTaoWv.net
わた婚の作画すげー
https://i.imgur.com/33pWnnh.gif

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:36:19.49 ID:5bBtYVXx.net
今は脳汁垂れ流れるようなデザインのロボ描けるデザイナーが居ないのと
昔は戦争極振りのミリタリー一色だったのに、何故か現在は学園と組み合わせるから中途半端

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:40:22.49 ID:vpffuLhi.net
いい加減子供に戦争させんな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:41:32.87 ID:ZdS6HKyI.net
水星は学園設定入れてたからかめちゃくちゃつまらなかったな
キャラの魅力もないしよくあれで企画通ったものだ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:44:19.44 ID:8Dq7kDkq.net
ダーリンインザフランキスという途中まで傑作

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:45:01.85 ID:ipgkMv5u.net
うおおお
https://pbs.twimg.com/media/F2h2uXaakAAy7TE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2h2uXfa8AAWIQx.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:48:43.16 ID:AW5Y0JUx.net
ロボアニメはロボがいらない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:53:14.02 ID:1uHrCL6e.net
>>705
流竜馬みたいにステゴロで敵兵ぶち殺せるならな
最近は美少女アニメの外枠としてロボットバトルぶっこむ傾向あるじゃん?
萌えだよ萌え

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:55:32.70 ID:gg9GrVen.net
>>706
ゴステロなら敵兵の命なんぞ何とも思わない
「脳が痛い」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:57:36.75 ID:jyHfwk88.net
>>702
ほんとこれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:58:16.58 ID:F6VY0hTn.net
美少女が素手で敵をぶちのめすと何それ怖いってなるからロボでぶちのめせばいいってことか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:58:40.50 ID:c/IFA7ag.net
糞つまらない学園アニメが廃れてくれて本当に良かった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:58:46.33 ID:5bBtYVXx.net
ロボアニメの理想形はボトムズペールゼンファイルズ
ミリ極北に振った結果、軍隊描写オンリーで女キャラ居ないのははもちろん
背景にさえ唯の一人も女映ってねえの

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 15:59:34.05 ID:F6VY0hTn.net
未だに水星で愚痴愚痴言ってるのは昭和のおじいちゃんのイメージ
むしろ学園設定だから一部の若者が視聴した感じですし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:02:16.65 ID:5mKbeFyP.net
視聴した若者どこ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:03:41.02 ID:gg9GrVen.net
>>713
5ch以外のところにいる
5chには御老体しかいない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:06:09.21 ID:5bBtYVXx.net
ていうかエヴァがカビの生えたスパロボ設定持ち出してきて学園と組み合せて以降
四半世紀に渡ってロボ学園が主流になってしまった、庵野の罪は重すぎる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:06:51.37 ID:xXCZbXb8.net
京アニ青葉が好きだった学園物が若者向けは草
ガンダムも学園物も思いっきり氷河期世代向けです

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:08:02.94 ID:iDk/gIba.net
名前忘れたけどグリッドマンのロボのやつよかったじゃん
ヒロインJKがうんこ座りで操縦したり斬新だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:11:16.80 ID:MSWEN637.net
戦争・バトルアニメのいい所は少年・少女兵の戦場での命懸けの血みどろの戦いを
合法的に安全な場所から鑑賞できるところだから
鬼滅が老若男女に受けたのはそういうところ
おっさん達の戦場ドラマは普通過ぎて刺激が弱いのよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:12:39.85 ID:qnXqRu8P.net
勇者シリーズなんて小学生がパイロットだもんな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:12:58.45 ID:lOfH4PFO.net
女の子のアニメアイコンがツイートするから若い女の子に人気なんだっ!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:13:07.96 ID:1uHrCL6e.net
>>716
学園モノって言うといつの間にか生徒対抗武術大会が必須になったのはいつからだろうか
なろう+学園もの=ドラゴンボール
何故どいつもこいつも生徒同士で殺し合いをさせようとする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:13:25.46 ID:eNszE/ER.net
>>691
それでは金にならんと判断したのか最近では小室哲哉とかを呼んできてる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:14:35.41 ID:2Y9RIX79.net
学園ロボット物最高傑作は
絶対無敵ライジンオー
異論しか認めない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:14:59.73 ID:E6CUnmRq.net
ディズニー独占系アニメでほかの配信サイトに型おちしたアニメって
サマレン以外にはどんなのがあるの?
ブラックロックシューターは自分がしってるオリジナルとかなりかわってて
1話切りしてしまった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:15:19.11 ID:ZdS6HKyI.net
水星が面白いと言ってる層は気色の悪い百合好きのおっさん多いし論外
こいつらの暴れ方は近年類を見ないほど酷かったし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:15:56.56 ID:5bBtYVXx.net
「冒険者ギルド」「魔法学院」「無詠唱魔術」

このワードを聞くだけで警戒レベルMAXになる程度にはなろうに飼い慣らされてる俺ら

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:15:56.92 ID:1uHrCL6e.net
>>717
グリッドマン自体が巨大ヒーロー+ロボットなんですが
ダイナゼノンに途中からグリッドナイト参戦したし
ロムストール!ゴーディアン!バイカンフー!!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:16:21.55 ID:iDk/gIba.net
>>719
社長で小学生のロボパイロットも遥か昔にいたけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:16:40.70 ID:F6VY0hTn.net
つかガンダム以前のロボアニメの主人公ってたいてい学生じゃなかったっけ
スパロボ大戦で有名なマジンガーとかゲッターの主人公も学園通ってたような

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:19:48.46 ID:yV/9sU9/.net
>>721
現実の学校も教師が生徒同士のイジメを煽動して殺し合いさせてるからリアルじゃん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:21:25.28 ID:CaEUvQUS.net
>>723
エルドランシリーズ何でdアニメにこないのかね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:24:58.03 ID:CaEUvQUS.net
>>729
ガンダム以前ていうけどアムロもカミーユも学生じゃん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:25:10.41 ID:Ia6SahHQ.net
大室家映画化か…
こういう日常系はテレビアニメで見たいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:26:50.21 ID:ZBPjEqrC.net
>>699
押されただけで自分からステップを登って乗り込むんだね
てか向こう側まで行ったなら普通にドア開けて降りればよかったのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:28:30.62 ID:EX7dd51h.net
無詠唱魔法流行らした馬鹿は誰だよ
魔法は詠唱があるから格好いいんだろ
斎藤さんのジジイとか無駄に格好良かったわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:29:10.08 ID:MSWEN637.net
アニプレのことだから今頃鬼滅を参考にしたオリジナルアニメ作ってるんじゃないかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:30:42.91 ID:wYFgV9+F.net
無詠唱は攻防万能型で便利
魔法剣士は無詠唱になった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:32:35.59 ID:FRCm+UWF.net
アニメで子どもが戦争に参加するってのが受け入れられたってのは、当時の日本の世界情勢が関係すると思うのよね

冷戦時代でありながら戦争に無縁だった日本
そんな世代で戦争に参加するということが当時のグローバル化の認識だったんだよ

それにまずアニメ作ってる側が当時の学生運動くずれや感化されたヤツがいたという現実
在日朝鮮人も居ただろう、韓国人は実際にベトナム戦争に参加、だからZニチは軍隊に対する憧れが日本人よりも強かったのでは?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:35:11.36 ID:CaEUvQUS.net
>>735
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋れし偉大な汝の名において我ここに闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりしすべての愚かなるものに我と汝が力もて等しく滅びを与えんことを!
ドラグスレイブ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:38:07.46 ID:tarE3stP.net
>>735
ざーざーどざーざーどくろすろーのろーのすーく

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:41:06.07 ID:F9jSQ7d+.net
とりあえずバンドリを見てみた
1話目でアイドルがストーカーにぬっころされてて笑った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:42:27.22 ID:nEmapElg.net
>>738
鉄血勤皇隊とかひめゆり部隊とか今の中学生世代戦場に送った国で何言ってんだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:43:41.25 ID:5bBtYVXx.net
技名絶叫と魔法詠唱は全く別モノだからな

陰陽師が呪術使うときや真言密教系が法力使うとき無詠唱だったら
ただのサイキッカーと区別つかなくてクレーム殺到しそうなものなのに
西洋魔術だけ無詠唱アリとか納得いかない、だいいち風情がない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:43:53.62 ID:Dmx5gnH9.net
お前ら働け
稼いで食うマックのバーガーはうまいぜ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:45:05.30 ID:EhMHutVh.net
燈がなんとなくおっぱい大きいのは客人に牛乳出すくらい牛乳が大好きだったからか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:47:15.73 ID:tarE3stP.net
>>745
牛乳飲んでもおっぱい大きくならんよ
白子が好物で白子よく食ってても巨玉にはならん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:49:54.72 ID:bTAUkdnO.net
>>723
OPめっちゃ好き
CD持ってるわ
本編はあんまり見てない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:50:24.32 ID:bTAUkdnO.net
マイトガインはなぜかよく見てた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 16:58:11.02 ID:bmC99oPH.net
>>733今さら大室家w
ゆるゆりの後釜にするはずだったのに全く盛り上がんなかったから塩漬け状態で十数年放置されてたものを今さら引っ張り出すとは
どんだけ弾無いの(笑)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:01:23.27 ID:AzKrvLW0.net
>>744 それな
金を支給してくれる親だっていつかは死んでいなくなるんだし、一生ニートでも暮らしていける財産でもあれば別として

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:01:31.74 ID:+VORhxBx.net
冒険者という職業が成り立ってるいるのが当たり前の世界、という設定も本来はおかしい
ファンタジー世界では冒険者ギルド設定が当たり前とか、RPG大好きの日本だけだろ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:03:52.87 ID:LMsVLyMR.net
大室家
https://i.imgur.com/RWpNs5M.jpg

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:06:46.41 ID:rjceoNjT.net
わた婚
ミヨはお守り忘れるなんてとんでもないポンコツだな
二度と忘れないようにさっさと乳首にピアスあけてお守りをぶら下げろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:08:26.86 ID:GZWEHzbU.net
もう日常系をテレビアニメではやってくれなくなったからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:09:15.75 ID:+jFfk3kR.net
>>751
そのRPGの源流は海外コンテンツでしょ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:12:12.52 ID:1uHrCL6e.net
>>729
殺人犯とテロリストと土木作業員が主人公のロボット物なかったっけか
老執事が主人公のロボット物とか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:13:01.85 ID:+VORhxBx.net
外での監視には気付いて折り鶴燃やしたのに
自宅の監視は全く気付かないイケメン大佐も結構ポンコツ

お守りもどういう意図で渡して、どういう効果があるのか説明もしない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:14:21.51 ID:1uHrCL6e.net
>>755
ダンジョン探索物は王命で迷宮の主を殺せとか言うのはあったけど、D&Dにギルドってあったかな…
冒険者の酒場ってのに旅の仲間募集を貼っといて、自分で営業掛けて依頼探すってゲームが多かったような

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:15:08.66 ID:1uHrCL6e.net
>>757
破邪のお守り
相手は死ぬ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:15:15.79 ID:EhMHutVh.net
どM無双は修行ばっかで全然冒険に出かけないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:15:36.80 ID:bTAUkdnO.net
>>755
ウィザードリィでは宿屋で一泊しないとレベルが上がらない
金がないやつは馬小屋
クズマさん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:17:38.63 ID:oSgT4Kf+.net
>>757
お守りの効果
https://i.imgur.com/bCpQnAJ.png

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:18:02.46 ID:aH3dQVvw.net
>>761
しかし冒険者全員馬小屋にしか泊まらない
巨大な馬小屋があるんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:18:55.13 ID:tarE3stP.net
思ったより大した効果なかったお守り
物理で強硬されたら意味ないじゃん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:19:00.04 ID:ZBPjEqrC.net
>>753
あれ忘れたの御守りだけじゃなくて持ち物は全部古い巾着に入れたままだからね
新しい巾着に浮かれて空っぽのままぶら下げて歩いてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:23:57.63 ID:1uHrCL6e.net
>>761
宿屋なんか泊まらんで登録所でディオス使える駆け出しの冒険者募集してMP尽きたら身ぐるみ引っぺがして路地裏に打ち捨ててHP満タンになるまでそれを繰り返すんやで
リルガミンの街には素寒貧の全裸エルフ(魔法職選択条件が緩い)が沢山路頭に迷ってたんやで
ゴブスレでもエルフの娼婦街ってあっただろ?公式で

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:30:20.40 ID:tNUQfz8G.net
>>765
ゆり江のせいだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:38:27.13 ID:1uHrCL6e.net
>>767
ゆり江の異能で接近してくる不審車両全部爆散させれば良かったのにな
街で妹に出会った時にぶち殺しておけばそもそもこんな企みすら起こらなかったのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:45:28.55 ID:+VORhxBx.net
ゆりえ婆さん
爆裂魔法の使い手だったのかよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:45:33.48 ID:GsyQBbQv.net
わた婚だけ鬼のようにネタバレ攻勢が激しいのはなぜなのか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:48:27.52 ID:tNUQfz8G.net
>>770
無職のほうが酷いぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:49:53.93 ID:F6VY0hTn.net
作品個別スレですらない総合スレでネタバレ攻勢とかヤバめの信者が多いのかしら

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:55:33.63 ID:lgEgwYAQ.net
原作が低俗であればある程ネタバレが増える
読者のモラルも低くなるからね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 17:57:28.61 ID:ZcirGjyZ.net
>>773
異世界レビュアーズなどさぞネタバレが激しかったんやろな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:01:06.56 ID:mW0eeNaw.net
推しの子もネタバレ酷かったな
人気作の宿命

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:02:40.45 ID:1uHrCL6e.net
>>774
ネタバレ
異世界レビュアーズの原画マンに同人作家たいぷはてなの名前を確認

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:02:55.09 ID:nvZuuEaj.net
読んでる母数の大きさに比例するからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:03:04.05 ID:ZcirGjyZ.net
>>775
ネタバレも質があると思うけど
アニメ範囲の次の展開のネタバレは結構控えるが
アニメで絶対やらない先はスルッと書かれとるよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:04:22.25 ID:f3wxcnQ/.net
ネタバレのないバンドリは民度高いな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:05:14.03 ID:ZcirGjyZ.net
>>779
シャーロットなんかオリアニなのにネタバレ爆弾落とされとったわな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:05:24.87 ID:ezM441A3.net
ステマ多用する作品は騙される馬鹿が集まるのでモラルの低い奴が多い
ジャンプ系やソニー系が事件を起こしてニュースになりやすい傾向がある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:08:07.62 ID:2pdk0/PH.net
わた婚とか公式Twitterが原作のネタバレ投下してるぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:09:46.88 ID:bTAUkdnO.net
オレのネタバレはいいネタバレだ
嘘だから
新鮮な驚きを味わってくれ

実は黒幕がゆり江

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:11:40.14 ID:KtfDnmUY.net
自分のお気に入りアニメが叩かれた腹いせに
評価良さげなアニメ片っ端から叩きまくるこのスレのやつらが民度を語るんかw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:12:08.98 ID:Xx8Uyr8U.net
ゾンビの短絡的な思考と短絡的な行動力はなかなか良いな
不安を考えてばかりで行動を萎縮してばかりのアニメが多すぎるからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:12:15.84 ID:6yZbwfk3.net
>>784
やめなよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:14:43.38 ID:jNgm397u.net
わた婚7巻でようやく結婚なのに2巻までしかやらないタイトル詐欺

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:14:48.55 ID:ZcirGjyZ.net
今期作品傾向バラけてて面白いと思うわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:16:28.26 ID:Xx8Uyr8U.net
思考で考えてばかりの慎重な姿勢の作品はつまんねえのが多いわ
飛び込み営業式じゃないとダイナミックな展開にならねえもんな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:18:44.35 ID:1H1fGS9Y.net
>>778
アニメスレで連載最新話の話始めてしかも無茶苦茶読み違えてて画像貼りながらレスバし始める木村華界隈の弁護士連中

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:19:50.26 ID:1uHrCL6e.net
>>789
スパイ教室面白かったやん?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:21:24.29 ID:5bBtYVXx.net
最近はSF設定も手塚藤子の時代から大幅に後退している

未知の惑星に降り立ってみるとそこには人間がいて
中世ヨーロッパ風の世界が広がり魔法と魔物と月が2個ある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:23:35.76 ID:+jFfk3kR.net
>>711
ペールゼンは面白いけどパクリやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:24:01.53 ID:+VORhxBx.net
>>785
それは
主人公は絶対にゾンビならないのが確定してるから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:24:39.64 ID:kCHsxXN0.net
信者の反応見ればなろうなんてどれも同じ展開だろうしネタバレを気にしてもな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:26:10.99 ID:ZcirGjyZ.net
宇宙ロードムービー型SFアニメアストラが最後に見たものかもしれんわ

ガンダム以外でだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:27:59.64 ID:Xx8Uyr8U.net
>>794
というか、主人公は脳筋が一番いいんだろう
ワンピース
ドラゴンボール
フェアリーテイル

全てにぶっつけ本番の思考しないキャラ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:30:20.58 ID:1uHrCL6e.net
>>795
膵臓はたまたま偶然隣町に立ち寄った時に通り魔に刺されて死んだ
なろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:31:00.26 ID:Xx8Uyr8U.net
スラダン
幽遊白書

この辺もほぼ思考しない短絡行動が目立つキャラだな
超名作ほど思考しない主人公になってるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:36:00.65 ID:DAJjZwep.net
【朗報】ユーフォ3期 来年4月

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:36:03.01 ID:hmi8t2uQ.net
主人公には欠落が無いと物語展開しないからな
欠落の仕方で一番分かりやすく周囲の人間配置しやすいのが
脳筋型ってだけのことだろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:37:32.45 ID:Xx8Uyr8U.net
>>801
日本でも海外でもトップは脳筋型なんだよな
この法則からいうとなろうラノベに勝ち目なし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:39:31.08 ID:bHrhEolY.net
トニカワ女子校編おもろいやんけ
コメディ部門今期ナンバーワンあるで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:40:10.81 ID:QnAXTFp6.net
ゆり江は指名と聞いて何で婆さん役に桑島選んだのか製作陣の話を聞きたい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:40:19.27 ID:Mm6sSdLZ.net
呪術廻戦29話

最後のシーン
https://i.imgur.com/ayvtIpq.jpg

「五条先生!五条先生!」

懐かしいメンバーが五条悟を呼んだ。胸がいっぱいですわ。
このシーンだけでビール大ジョッキ飲めるわ

いいシーンですわ。最高の先生がいるから最強の生徒が育つんですわ
さあ、渋谷事変いってみようか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:40:23.25 ID:+jFfk3kR.net
>>802
つまんないの多いって愚痴るお前の存在が
その法則が間違ってる事を証明してるがな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:42:15.90 ID:nd9H4vxp.net
https://i.imgur.com/6jcSJyD.jpg
えっ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:42:43.94 ID:1uHrCL6e.net
>>803
全4話って聞いた
キャラデザは極まってんのに作画はどんどん怪しくなって来てんな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:45:27.43 ID:+VORhxBx.net
ユーフォニアム
本編58分しかないのを劇場版にするのは
OVA出しても全然売れないからかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:47:45.88 ID:Xx8Uyr8U.net
>>806
筋の通ってない感情論的返答すぎて無理ありすぎだろw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:48:09.03 ID:ZcirGjyZ.net
>>809
劇場版商法効くから金になるからだと思うよ
特典deリピーター

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:50:45.94 ID:EkbAeoa3.net
>>804
死ぬ役だからじゃないの

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:51:29.24 ID:1uHrCL6e.net
>>809
いやOVAって…今はOVAも映画館で先行販売するもんだぞ
劇場先行上映してその場で円盤も売るか、円盤は売らずにリピーターで稼ぐかだけの違いしかない
確か週替わりで劇場特典変わるアニメがあったよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:51:32.41 ID:Xx8Uyr8U.net
文豪のOPの歌下手過ぎね?
インディーズ以下のアマチュアバンドレベルの歌唱力だろこれ...

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:51:54.11 ID:h8OYUTu0.net
>>711
ある種の究極形だけど理想じゃねえわ
やっぱヒロインがいなけりゃいかん
さらにいえばロボアニメの理想形はやっぱスパロボにこそある

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:53:06.35 ID:OmcVkRMk.net
>>815
やはりテレビシリーズのゾフィーは最高
「ショルダー野郎!」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:53:12.38 ID:ZcirGjyZ.net
>>813
特典のイラストはともかくキャラSSがランダムが鬼畜

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:54:17.38 ID:1uHrCL6e.net
>>814
文豪OPって毎回2〜3秒しか流れないからそもそも売る気ないんじゃないの
ゴブスレとかは特殊EDで曲使われなかった時に契約だの何だので静止画面でED無理矢理流してたから、何らか金が絡むんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:55:30.77 ID:+VORhxBx.net
MI最新劇場版164分さらに、続きが来年

シンドラーのリストとか、ゴッドファーザーとか
昔、上映時間が3時間超えるような作品はフィルムチェンジ休憩がありました

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:58:25.30 ID:AzKrvLW0.net
萌え豚アニメに喝を入れてくれそうなザ・ファブルのPVが来てるね
選べなろうとファブルww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:59:02.23 ID:hMQMw9lZ.net
今更だけどグリザイアの果実1期見たらわりと面白かった。こういう学園ハーレムというかエロゲ原作のアニメ 今じゃ消えたか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:00:28.09 ID:ZcirGjyZ.net
エロゲがもうないまで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:04:13.95 ID:AmsF3vRG.net
ああああああ内容ペラペラおまんこジャンプゴミアニメうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

このゴミの前まで内容ペラペラおまんこジャンプゴミアニメとか全て空気だったのによ

内容ペラペラおまんこ用の糞漫画でも予算出してアニメ作ってもらって(作画だけで内容ペラペラ)
後はあらゆるメディア使って総力を挙げてゴリ押しすればいとも簡単にアホなおまんこが釣れてヒット作を産み出せるのにすっかり味を占めやがった

アニメ界の癌


https://i.imgur.com/jnFcDbv.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:14:21.28 ID:nEmapElg.net
>>821
麻枝准の道を辿れば今はハーレム型はソシャゲに行ったとわかるだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:15:12.57 ID:94PfAqVR.net
fateはエロゲだろ
ちょこちょこエロゲアニメ見るな
ニトロ+が、狙いの分からない仕事人作ってたりもするし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:22:31.23 ID:Xx8Uyr8U.net
エロゲは多様性とか個性あるからな
ラノベなろうは金太郎飴だけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:27:14.90 ID:F8u9MUCb.net
今一番売れてるラノベのよう実の作者もエロゲ出身だからな
冴えカノの人もそうだし優秀な人材多い印象

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:28:45.11 ID:F9jSQ7d+.net
呪術廻戦渋谷事変に18話も使うのか太っ腹だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:29:50.11 ID:bTAUkdnO.net
>>818
EDはいいなラックライフ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:30:08.48 ID:r6246+Ra.net
わた婚ネタバレなのは良いけど
バンドリ迷子で安倍のCM流れるの草

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:30:53.06 ID:ZcirGjyZ.net
昔のエロゲが
金儲けになりつつ挑戦的なシナリオぶっこむメディアだったからな

てか文豪ゾンビアニメになっとるのね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:31:45.28 ID:Xx8Uyr8U.net
俺たちに翼はない
こういう芸術性も考えて作ってるのなろうからは絶対にでてこない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:31:55.22 ID:O1ySz1AD.net
トランスフォーマー1択だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:33:06.04 ID:AzKrvLW0.net
なぜかAT-Xは今になってホモゲー原作の学園ヘヴン推しだったというw
さすがにリメイク・・・はいいです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:35:00.40 ID:y1p5Q87o.net
スパイ教室2期になってガチで面白いわ
やっぱ、ソシャゲアニメじゃないけど一気に8人動かすのは無理なんだな
4人構成の話が分かりやすいし見やすい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:36:03.31 ID:p/Dktp9Y.net
バンドリの次は教室2期をこっそり推していけばいいのか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:37:08.01 ID:LH1BxmiE.net
スパイ教室はもう手遅れだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:37:20.32 ID:WCHoyMYJ.net
田所あずさって28歳の時におばあちゃん役やってたんだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:37:30.45 ID:Br8NMv88.net
エロゲは異世界バスに乗り遅れたもんな
ランスみたいなの量産してればね?
でもそっちはソシャゲがあるからなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:37:34.25 ID:bTAUkdnO.net
でんでん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:38:24.98 ID:pQV70Wah.net
俺様たちMyGOです

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:39:13.69 ID:g3JvWW5D.net
グリザイアは2期も良いぞというか2期の方が良いな
あれがエロゲ原作の最後の花火だったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:39:57.82 ID:YDD2zBMf.net
2気になって面白いってことは1期はゴミだったってことなんだよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:41:06.37 ID:AzKrvLW0.net
女さん向けのマージナルプリンスとミラクルトレインの絵師がエロゲ同窓会の絵師だって言って信じる人がいるんだろうか
マージナルならつべのゴンゾ公式で第1話が見れるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:42:34.15 ID:Q1CflfkE.net
>>841
忘我の意味の説明がそよさんに当てはまってて草

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:43:26.77 ID:bHrhEolY.net
>>843
そのゴミに耐性のある奴に面白いって言われても・・・な

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:43:27.24 ID:LH1BxmiE.net
そよとかあのメンツでダントツに人気なさそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:46:43.43 ID:Br8NMv88.net
スパイ1期はお世話負担が大きかった
2期は活躍して開放感から楽しめただろうな

1期を苦々しく思ってる人ほど2期面白い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:48:05.89 ID:AWrnne1B.net
今回の話がちゃんと化かし合いになってて合格点レベルになった
一期がどうしようもない落第点だったので相対的に面白くなった
これが続けられるかどうかで評価割れるんちゃう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:49:36.31 ID:OmjmUG7A.net
1期がゴミだったから2期がマシに見えるってだけだろ?
でんでんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:49:58.19 ID:oPXJQqXa.net
わた婚わた婚呼ばれるとわた天みたいじゃん?
プレシャスフレンズかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:50:17.73 ID:b6NEQL4e.net
バンドリにはまだてんぷるがある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:50:22.81 ID:Mm6sSdLZ.net
カップルランキング

https://i.imgur.com/symWQrk.jpg

わた婚コンビ1位
ヒロインも美世が1位
野郎も久堂が1位

3冠だわな。まあわかるんだけど、そこまで1位かって感じになるわな
覇権というのは、そうであってても断トツの支持を集めなければならない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:54:06.67 ID:GsyQBbQv.net
>>851
わた○んでどっちも上田麗奈でどっちも花ちゃんいるしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:54:32.85 ID:On6oK6kz.net
外人ラブコメ厨多いんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:55:06.63 ID:NOnPemdN.net
昨日1~3見たが
白黒が海外で人気なのもわかったわ

聖女様 萌えw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:58:17.70 ID:eNszE/ER.net
>>830
安倍のキャストは非公表なのでアニオタが勝手に予想しているだけだぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 19:58:22.51 ID:NOnPemdN.net
スレ勢いはバンドリ、わたこん、無職ってところか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:01:28.28 ID:1uHrCL6e.net
>>839
エロゲの男主人公は無味無臭である必要がある
それに逆らったYUNOの主人公を志倉は絶賛してたが、俺はあれが面白いとは全然思えなかった
エルフのゲームだから一応ヌいては見たけどな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:02:16.24 ID:UrUqjt4x.net
わた婚は次回わからせだから楽しみにしてろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:02:35.43 ID:1uHrCL6e.net
>>857
いやもう全キャラ登場してんじゃん
どう見てもバレてんねんで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:02:44.45 ID:ZBPjEqrC.net
上田麗奈さんのキャラって語尾がダヴィンチじゃないと違和感あるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:03:47.86 ID:hmi8t2uQ.net
>>859
よくもまあそんな間違いだらけのシッタカ出来るもんだと逆に感心する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:04:15.00 ID:f0Z5GWav.net
無職なろうでほぼ全部読んだけど
まとめきれてないな

ナナホシ、ラプラス、ヒトガミ
美味しいところは残したまま

それでも大勢キャラ出てきて
今アニメでやってるより後半の方が面白い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:06:16.78 ID:1uHrCL6e.net
>>860
幸次は自分も屋敷に居たら纏めて爆裂魔法で消し炭されるとビビって密告に来たクズ
旦那様「首謀者は十中八九分かってはいる」
皆殺しにしても犯人を取り逃す可能性は20%以下

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:06:21.36 ID:gdtj5yPq.net
無職の原作は知らないけど
ウジウジしてて、新しい冒険者と出会って、ようやく立ち直るのかと思ったら
胸糞イン○描写

アニメでこれやる必要あったの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:07:22.79 ID:AWrnne1B.net
>>866
話題になれば何ヤッてもいいって推しの子が証明したし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:00.35 ID:eNszE/ER.net
>>861
声だけで分かるわけなかろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:17.78 ID:y1p5Q87o.net
自販機最近持ち上げられてないな
飽きたか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:22.55 ID:gfVgQgsE.net
>>868
見た目がまんまなんだよなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:30.47 ID:gdtj5yPq.net
あれが推しの子ほど話題になったかっていうと・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:40.46 ID:gfVgQgsE.net
>>869
最新話は微妙だった
前半はオリジナルらしいし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:08:48.02 ID:2E6Ow1uZ.net
推しの子っていえばMステ女王蜂何時から?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:09:04.75 ID:1uHrCL6e.net
>>868
いや顔出ししてるし
キャストで名前有りキャラの時点で100%分かるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:12:04.39 ID:GsyQBbQv.net
>>869
地味に楽しい普通のゆるゆる系なろう
普通だから特に話題にも挙がらない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:15:04.34 ID:5bBtYVXx.net
>>869
ハイファンタジー愛好家の俺で流石に自販機をハイファンタジーとは認めたくない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:19:28.99 ID:F6VY0hTn.net
ハイファンタジーとかローファンタジーと言うのは質の話ではないのだ
ナーロッパ転生は異世界が舞台になるから全部ハイファンタジーのくくりになる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:19:38.94 ID:Wx1W6DSJ.net
>>873
21時台らしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:19:48.79 ID:elcMPEIH.net
ファンタ味ぃ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:19:57.93 ID:1uHrCL6e.net
>>876
転生系転移系はハイファンでもローファンでもない、或いは両方であると言われてるが、世界の共通常識が自販機を知らない、及び、あんな自販機はリアルには存在しないと言う時点でローファンではないな
「異世界にはホモサピエンスが存在する!だからローファンタジーだ!」とはならんだろう?
そう言えば異世界人だから魔臓がない迷宮ブラックカンパニーはどっちだったんだろうな
法の概念もビジネスの概念も会社の概念もある異世界なんだよなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:20:20.62 ID:Wx1W6DSJ.net
>>853
今期に関して言えばカップル的には対抗馬がほぼ居ないわな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:20:41.12 ID:2E6Ow1uZ.net
>>878
ありがとう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:21:09.30 ID:1uHrCL6e.net
>>877
所謂知識チートやアイテムチートはグレーゾーンとも言われている

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:24:17.54 ID:1uHrCL6e.net
カールおじさんと空飛ぶ家か…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:26:47.03 ID:av2lxx9U.net
ワンルーム勇者はハイファンタジーのようで実質はローファンタジーだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:27:53.74 ID:c2Hg/5aM.net
ハイファンタジーはチートアイテムを獲得してクリアもしくは敵が獲得したチートアイテムを攻略するイメージ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:29:17.36 ID:ZBPjEqrC.net
エロゲ原作のやつ話が嫌な感じで好きなんだけど最近やらないね
islandってやつオリジナルだけどそれっぽかったけどそれほどでもなかったね
車輪の国ってやつ主題歌しか知らないけどアニメ化されるのずっと待ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:31:52.60 ID:qop7ouaZ.net
わた婚もハイファンタジーだね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:32:41.11 ID:u73xjpxX.net
海外勢にはわた婚は評価高いらしいけど
ポリコレにあんなうるさい連中が
薄幸の女にスパダリが現れて何の努力もせずに
幸せをくれるような話が好きなのかよ
外人ってホントあっせぇな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:33:55.18 ID:1uHrCL6e.net
>>888
SFだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:35:24.12 ID:1uHrCL6e.net
>>887
「あるんだから仕方がないでしょう」
世界ループの説明をバッサリ無視した怪作

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:42:48.06 ID:MSWEN637.net
ハイファンタジーは高級なファンタジーのイメージ
指輪物語みたいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:45:01.15 ID:1uHrCL6e.net
>>886
例えばSAOはアドミニストレータと言う現実世界の特権を利用してファンタジー世界の法則を書き換えるローファンタジー
対して、現実世界の知識を持ち込んではいるものの現実世界との接点が完全に途絶しており、ゲーム設定そのものが改変魔法により改変されてNPCやbotAIがPCになれる条件を満たせるログホラやオバロは実質ハイファンタジー
百連覇王はモブどもがめっさチートの魔法世界だが、現実世界と地続きの過去地球だったと言う点でローファンタジーだな
北欧にあんな扉もないような砂漠の街はないと思うが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:45:20.81 ID:kiexeBEq.net
>>853
DGの螢多朗と詠子はまだ練り込み足らないか
まあこれから回追うごとに濃密なものになるにつれカプランク上位に上がってくるから見とけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:45:30.43 ID:F9jSQ7d+.net
Mステは推しの子の紹介あるかな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:46:09.67 ID:1uHrCL6e.net
カミカツもローファンタジーだな
これはわかりやすい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:47:07.99 ID:1uHrCL6e.net
>>894
ケータロ×夜宵ちゃんにはならんのけ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:47:14.70 ID:94PfAqVR.net
ファンタジー好きが
なろうをハイファンタジー扱いしたがるわけがない
なろう以外知らないニワカか業者だろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:47:29.89 ID:XMx1pwnj.net
わた婚は多言語への吹き替えがあるのと、ほとんどの動画サイトで配信しているのでバズりやすい。
だから海外でもヒットしたんだろうな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:53:04.62 ID:SBaCvJ6t.net
呪術や鬼滅は多言語への吹き替え無しで配信しているから、海外では全くウケないんだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:53:12.53 ID:1uHrCL6e.net
>>898
とはいえローファンタジーの前提を満たしてない時点でローでもハイでもない
が正解なんだよなぁ
ニワカとかそう言う価値基準で判断する奴は馬鹿

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:55:23.92 ID:Dj1FJwt9.net
>>530
でも実は能力もあるんでしょ?これから見るけど絶対そうに決まってるわw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:55:41.20 ID:2E6Ow1uZ.net
生首もハイファンタジーだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:58:04.15 ID:UurrAZbH.net
その分類分けって何か意味あるん?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:58:59.00 ID:5bBtYVXx.net
なろう異世界はハイファンタジー

しかしゼロ魔や戦闘員のように異世界ではなく
太陽系外の惑星が偶然中世ヨーロッパ風味だった場合はSFになるのかハイファンタジーになるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 20:59:34.06 ID:RB2/e0ey.net
アスペのこだわり

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:00:00.91 ID:TcMwHnO9.net
タッチってクソアニメだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:00:18.75 ID:1uHrCL6e.net
>>903
えっとな、
・現実世界にシャーロックホームズは実在しない
・現実世界にアルセーヌルパンも実在しない
創作フィクションを下敷きにしている架空史ではあるが、背景情報が現実の日本の常識を共通認識としているので、消去法でハイファンタジーではない
オカルト+ミステリフィクションだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:01:52.36 ID:TcMwHnO9.net
Mステ
過去40年分から集計
激推しアニメソングBEST20
第2位 アイドル(推しの子)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:02:41.30 ID:TcMwHnO9.net
女王蜂きたあああああああああ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:03:08.83 ID:1uHrCL6e.net
>>905
現実世界と地続きか、現実世界の社会常識が完全に浸透してればローファンタジーになる
ローファンタジーではない事がイコールハイファンタジーとはならないし、SFとハイファンタジーは対立する概念でもない
帝国とかと戦ってるうちに宇宙に行くファンタジーとか結構経験あるだろ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:03:13.70 ID:m8/3IVK6.net
実況すんなクズ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:04:15.19 ID:l5GK1G0U.net
推しの子のEDとか誰も知らんやろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:05:15.16 ID:eNszE/ER.net
ゲッターロボも紹介してくれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:06:16.93 ID:1uHrCL6e.net
カールおじさんつまんねえ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:07:06.06 ID:7JX9+Lcz.net
推しの子すげえええええええ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:07:43.25 ID:xyj8/UMt.net
やっぱ燈の歌は最高だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:08:59.08 ID:2E6Ow1uZ.net
紅蓮華が11位だからもう推しの子は国民的アニメだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:11:16.75 ID:TcMwHnO9.net
紅蓮華じゃない鬼滅が1位は草

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:12:24.58 ID:RzVhO+47.net
>>919
いやどっちかというとこっちのほうが流行ったぞ妥当者ね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:12:51.55 ID:SBaCvJ6t.net
鬼滅1位はさすがだな
アニメ史の残る随一の名曲だった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:13:00.25 ID:RzVhO+47.net
呪術の曲とかトップ20にも入らないんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:13:20.58 ID:xyj8/UMt.net
迷子ちゃんタモさんの前でもギスギスだわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:14:38.02 ID:RzVhO+47.net
昔の鬼滅の曲に比べて今年のやつよ
もう覚えてねーわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 21:16:15.32 ID:f/73FpEP.net
>>918
11位 鬼滅

おしんこ「Mステで推しの子が1位とるからみてろ!」

1位 鬼滅



総レス数 925
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200