2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

七つの魔剣が支配する #2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7259-4gHD):2023/07/30(日) 09:16:28.89 ID:VlLlm9iF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

その剣が導くは、復讐か、相愛か——。
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報 2023年7月7日(金)放送・配信開始
TOKYO MX:7月7日から毎週金曜 24時30分〜
BS11:7月7日から毎週金曜 24時30分〜
AT-X:7月8日から毎週土曜 21時00分〜
(リピート放送 毎週月曜28時30分〜/毎週土曜 6時00分〜)
dアニメストア、ABEMAにて地上波同時・先行配信開始 毎週金曜 24時30分〜
その他の配信サイトでは、2023年7月11日(火)正午よりスタート!

●関連URL
公式サイト:https://nanatsuma-pr.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nanatsuma_pr

●オープニング&エンディング
【OP】夢見クジラ feat. みみずく&ふくろう 「剣花」
【ED】夢見クジラ feat. つむぎしゃち(fromキミのね) 「アイム」

●前スレ
七つの魔剣が支配する #1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688234858/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af7-F04V):2023/08/13(日) 09:47:31.22 ID:xvdgIfqK0.net
>>635
それはわかるけど死んだら意味ないじゃんとしか
復讐も遂げられず何も成さず犬死にする敗北者
あと復讐相手が多い上にタイマンしないとダメとかまあまあめんどくさいなw
そりゃ原作長い割に全然復讐が進まんわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 09:50:08.36 ID:4EOBvHRc0.net
例えヒロイン死んでも主人公は死なないから大丈夫
プラグふくめでヒロイン候補がたくさんいるのはそういうこと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC):2023/08/13(日) 09:54:48.39 ID:zypF3VYw0.net
ニンスレ並みに殺しまくる想定

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ebd-+Srm):2023/08/13(日) 09:57:45.65 ID:LENIRaqK0.net
ガルーダの話のときにでも今回の魔剣を仄めかしてたら視聴者引き止められてたと思うの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-9Ag5):2023/08/13(日) 10:10:57.84 ID:vhuz+3HA0.net
仮面とかするとルルーシュかよと思って冷めるな

仮面と大量の部下は必要なかった

兄弟三人と隠密の四人だけで何とかしろよ
部下多すぎて萎える

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eaf-PSzR):2023/08/13(日) 10:18:37.48 ID:YTgjETA20.net
ちょっと急展開過ぎませんかね
この話が本筋なら最初からこれにしとけよ
なんでいきなり人格変わっちゃってんだよ主人公さんw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 10:21:14.90 ID:8v6O0qudd.net
仮面するのはいいが体型そのままだから見る人が見たらバレバレなんじゃないかと思うの(´・ω・`)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab4-eQmn):2023/08/13(日) 10:25:51.21 ID:Az0OoBCn0.net
あれは正体を分からなくする幻惑の魔法が掛かってる仮面

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 10:33:40.65 ID:8v6O0qudd.net
それなら別に仮面じゃなくても良かったのでは?(´・ω・`)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-vKG+):2023/08/13(日) 10:34:29.70 ID:S4ssN8eu0.net
>>622
制作陣に遊び心すらないゴミってことだよ。低予算でも聖者無双の方がましだな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-vKG+):2023/08/13(日) 11:40:43.70 ID:UJ840EFI0.net
隠密の子が可愛かった(´・ω・`)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31b-IDB7):2023/08/13(日) 11:42:55.70 ID:xFQj2Bif0.net
古き良きラノベって感じでええやん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-njXy):2023/08/13(日) 12:36:50.82 ID:YJttxzW8d.net
>>619
杖剣に刃を!とかいって窓開ける6号を連想した。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-njXy):2023/08/13(日) 12:48:15.40 ID:YJttxzW8d.net
>>642
原作者への配慮だろ。
監督やる人って、こういう作品は原作完結前にオチを見破られて原作がすぐに筆を折るみたいなこともある。
有名なのは漫画のライアーゲーム。
販促で作った映画でやったオチがそのまま原作漫画版のオチになってしまって静かに畳んでいた。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 12:53:25.12 ID:4EOBvHRc0.net
実写映画は原作のリスペクトが薄い作品多いからね
さらに原作者とて口が出せない 作品も多い
なんでクソが多い一因にもなってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af7-F04V):2023/08/13(日) 12:58:22.44 ID:xvdgIfqK0.net
それは場合によるというか進撃は作者が無理矢理やらせて大爆笑したらしいし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-njXy):2023/08/13(日) 13:04:55.82 ID:YJttxzW8d.net
おん、現場見たことあるんだけど憧れは抱けなかった。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-H0wk):2023/08/13(日) 14:02:43.85 ID:IuZ8LTRqM.net
兄姉は、スパイとして先に入学していたのか。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 14:11:45.70 ID:8v6O0qudd.net
先に入学していたのなら一人二人仕留めてても良かったのでは(´・ω・`)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0344-yhDR):2023/08/13(日) 14:13:05.35 ID:a6qSkcKg0.net
実は母ちゃんの方が悪かったとか無いよね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 14:19:15.38 ID:4EOBvHRc0.net
>>652
進撃映画は別物ですから好きにやっていいです って言ったらああなった話
逆に言えば 、これが広まってるから作者は映画のことでで叩かれない
ドラゴンボール なんて
アメリカは製作資本で参加しない限り絶対に口出しはできない、
であんな出来なので鳥山明ほめルふりしてやんわりと否定してた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yanK):2023/08/13(日) 14:39:54.70 ID:WWVGuTiu0.net
最新話、意外な展開で結構面白かった
拷問全部受けたとか復讐で頭おかしくなった人なんだね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-vKG+):2023/08/13(日) 14:45:50.64 ID:S4ssN8eu0.net
1期終了後に2期の制作発表などあるわけもなく、アニメ化失敗と叩かれて筆を折る原作者

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-+6MR):2023/08/13(日) 14:51:50.59 ID:jYNn/mcP0.net
>>656
とりあえずダリウスはゴミ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-xjxI):2023/08/13(日) 15:17:36.44 ID:qdST5j170.net
ござるの技なんか中途半端に感じる
時空間飛び越えての不可避の斬撃なら
発動の瞬間に斬撃結果のみ手繰り寄せから剣を振る動作さえ不要ぐらい
突き抜けて欲しかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-/VcI):2023/08/13(日) 15:22:10.12 ID:rlfqL1O0M.net
これならあのクソダサ仮面で
陰の実力者プレイするのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa2e-po/e):2023/08/13(日) 16:19:51.60 ID:03IHw/+Q0.net
>>655
それな
あんなにたくさん人いてオリバー入学するまで1人も倒してなかったのかよ
つうか新入生に全部やらせる気かよと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab4-eQmn):2023/08/13(日) 16:23:26.81 ID:Az0OoBCn0.net
本来なら学生が束になっても倒せる相手じゃないんで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 16:24:20.56 ID:8v6O0qudd.net
>>663
まあオリバー君自身が「全員俺が始末するから邪魔するな」って宣言していたのかもだけど
そこら辺の描写が無いからオリバー君を利用する気満々で狙いは別にあるんじゃないのコイツら感が(´・ω・`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 16:25:20.57 ID:4EOBvHRc0.net
まず数はいても技量が足りない
チリツモ理論は使えない
そして倒せるだけの必殺技はオリバーしか持っていない
できたことは 情報を集めることなので適材適所

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC):2023/08/13(日) 16:44:16.47 ID:zypF3VYw0.net
影実の手下はマジでいる意味ないけどこっちは意味あるのか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 16:53:49.21 ID:8v6O0qudd.net
暗殺するなら別に必殺技が必須だとは限らんと思うんだけどね(´・ω・`)
職員会議の時にお茶に毒盛って一網打尽にするとか(´・ω・`)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC):2023/08/13(日) 17:04:23.45 ID:zypF3VYw0.net
>>668
魔法使いは常人に比べて死ににくいって話だし紅茶に混ぜられる程度の毒では死なないとか…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 17:05:34.59 ID:4EOBvHRc0.net
>>668
暗殺でも普通の方法じゃ無理なんだよ
気配察知されて逆に始末がオチ
そこからたどられて組織そのものも壊滅
あの学校の世界では生徒間1年違うだけでも実力の格差ができてる
名前持ちだとななおさら
生徒指導統べることができる先生ともなると極端神な領域だと思っとけ
今回のターゲットは実力がすごいっていう描写があまりなかったからあっさり見えただけ、ショボ演出と構成

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 17:09:25.08 ID:8v6O0qudd.net
>>670
お宅さんのその知識がどっから持ってきたもんか知らんけど
アニメで描写されてない話をされても「さよですか」としか言いようが無いのねん(´・ω・`)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af7-F04V):2023/08/13(日) 17:17:30.34 ID:xvdgIfqK0.net
正直人殺すのに出自がバレる魔剣を使う必要がないな
せっかく魔法があるんだし適当な人間操って毒盛るとかいくらでも出来そう
まあそんなこと言い出したらタイトル詐欺になるからないかw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/13(日) 17:22:41.81 ID:8v6O0qudd.net
>>672
標的が複数いるんだから何人かは搦め手で始末した方が物語的にもワンパターンにならないと思うんやけどね(´・ω・`)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yanK):2023/08/13(日) 17:27:23.37 ID:WWVGuTiu0.net
一人でも殺したら警戒されるから
最強弟入学してからここから一気にということでは

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/13(日) 17:51:35.64 ID:4EOBvHRc0.net
>>671
本来ならアニメの原作部分でも説明されてる部分でもあったんだよ
構成変えて色々端折ってあんな感じに…
ショボ演出ってそういうこと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-XQpv):2023/08/13(日) 18:06:27.44 ID:RE7OjPXQ0.net
唐突にストーリーが動いたけど
意味不明だった
兄弟の復讐劇かと思いきや宗教見たいの
出てきて仮面被っててイミフ
俺にも分かる解説頼む

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-vKG+):2023/08/13(日) 18:25:16.53 ID:UJ840EFI0.net
これまで適当に見てるからだろw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-CyVu):2023/08/13(日) 18:28:29.18 ID:eJIWDyER0.net
>>676
オリバーママン教がある
40歳オーバーだがアイドルをやっていた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-br1E):2023/08/13(日) 18:34:18.03 ID:bOP7kmeo0.net
割と適当に見てるけど主人公グループでは褐色金髪縦ロール、教師側では興津の声の人、先輩方では日野聡の声の人が至極常識人なのだけは分かるw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-yhDR):2023/08/13(日) 18:46:34.47 ID:kondnP5l0.net
魔剣っつっても結局魔法なんでしょ?
そんな脳筋攻撃が幅を利かせる前に魔法阻害系のバリアなり結界なり領域なりそういうの
作ろうとしたやついないのだろか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-DPZh):2023/08/13(日) 18:47:53.93 ID:RsaWSlvx0.net
戴冠式だーっつって手渡された仮面をスッと被ってたし、さぞ由緒ある仮面なんだろうな
仮面被った状態で闇討ちしてくれれば「誰なんだあいつわー」ってすっとぼけることも出来たのになー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-CyVu):2023/08/13(日) 18:53:35.15 ID:eJIWDyER0.net
>>679
興津はいろんな異世界の魔法学校でよく教師をやってる
異世界を渡り歩いてるようなもんだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f375-3xN+):2023/08/13(日) 19:14:01.02 ID:qadWoIES0.net
従姉弟の姉さんはオリバーとも兄ともヤッててどっちとの子も孕んだんだよな
ナナオカティシェラピートはオリバーの童貞貰えなくて残念

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-uqZS):2023/08/13(日) 20:14:32.94 ID:a43ltbmqr.net
なんか顔文字の人、居着いちゃってるんだ
やだな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-rCN0):2023/08/13(日) 20:39:42.15 ID:Dn/egx+Y0.net
いい最終回だったなー
俺達の復讐はこれからだ!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-epl3):2023/08/14(月) 00:59:41.17 ID:aHucVvFZ0.net
クソみてーな学校だなと思ってたら本当にクソ学校だった😭

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC):2023/08/14(月) 01:03:47.66 ID:OAre/jTF0.net
マジで閉校にした方がいい学校じゃん!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-25GA):2023/08/14(月) 01:05:38.44 ID:I0c2eeaI0.net
社不しかおらん学校

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a02-7cix):2023/08/14(月) 02:27:15.93 ID:Sg1JSOXE0.net
で・・・でも〜魔法ってなんか世界的に”胡散臭いのが正解”みたいなところ無い?w
こう、古今東西の物語の代表格な部分もあるし?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a59-eQmn):2023/08/14(月) 02:59:22.68 ID:64VREOYr0.net
あんなに配下みたいのが居るのに今まで何もしてくれないのが、一人は就いてたけどさ
ガルーダ戦はなんだったんだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a02-7cix):2023/08/14(月) 03:20:51.46 ID:Sg1JSOXE0.net
仇一人殺してから戴冠式(仮面)したじゃん?

つまりあれ以前はまだ忠誠を誓う前なんじゃない?仇の一人位自分で殺れる実力を示してから
忠誠が始まるんだよ多分w
テストに合格してからじゃないと資格が無い的な?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-CyVu):2023/08/14(月) 03:34:41.30 ID:r+fZ2v+90.net
残り6回。
1回当り一人を復讐→正義が勝って悪は滅んだ→最終回「俺の戦いはこれからも続く」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae2-cje4):2023/08/14(月) 09:38:37.58 ID:ZyNvEthp0.net
本来教師は別格って設定
ママ降臨させた主人公なしでは太刀打ち出来ない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-yhDR):2023/08/14(月) 10:29:18.90 ID:74zZR7iM0.net
ガルーダより強力な魔物を瞬殺するような教師に幾ら勝ち筋を検索出来るチートがあるとはいえ
ポンコツスペックのオリバーさんが勝てる道筋があるようには思えないんだけど
こちらの行動見てから余裕、ってぐらいの実力差があれば何したって未来改変が起きるのでは
原作ではちゃんと整合性がとれてるのか、これ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba1-LNVD):2023/08/14(月) 10:35:49.37 ID:0kEjH4490.net
他の作品で時間止まった状態で相手を斬る剣技は剣を交えるって武の対話を無しにした無意味な技って話があったな
武の対話する気がないなら寝込みを襲えばいい、こんな技を開発した自分が恥ずかしいみたいな黒歴史的な奥義

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a00-P1Fn):2023/08/14(月) 10:52:27.07 ID:f9J98DD+0.net
>>694
ダリウスの傲慢さが隙になるってことだろ
傲慢故に、格下の行動を見てから対処なんて慎重な真似はしない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-vKG+):2023/08/14(月) 10:54:27.70 ID:aUHjtBse0.net
起用貧乏な学生風情が逆らいやがって
な、なにー魔剣使いだろ!?
それ程おかしい展開では無いが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/14(月) 11:41:25.25 ID:VQVVfAbY0.net
俺が見たところ、これはおかしい!
っていう思いつきを
書きつけてるだけだから深く考えてるわきがない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-Yl80):2023/08/14(月) 14:08:46.29 ID:y86DrR/K0.net
性欲大丈夫?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-LPoX):2023/08/14(月) 15:07:00.34 ID:9p0CleJma.net
魔剣って言ってるけど技名が魔剣であって剣があるわけじゃないからなぁ。ここはみんな勘違いすると思うわ。
しかも魔剣の技を使ったら絶対死のはずが結構躱されたりするし。魔剣には魔剣の技では防がれるみたいな
この辺り作者ももうどうしていいか分からなくなってるのか最新刊とかもう意味不明だからなぁ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-BwDt):2023/08/14(月) 15:45:11.97 ID:RjQFHXgS0.net
魔剣なんぞ無くても毒針でプスっと、とか
部屋ごと爆破、とか、遠距離狙撃、とか

魔術師には言ってはいけない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3322-5MyL):2023/08/14(月) 16:04:11.39 ID:YD6yqlXa0.net
原作未読のまま惰性で最新話まで見てきたが初めてタイトル以外で魔剣て設定見た気がするわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-epl3):2023/08/14(月) 16:15:20.45 ID:aHucVvFZ0.net
ほかの魔剣しらんけと剣である必要あるの?🤔

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-CyVu):2023/08/14(月) 16:22:28.48 ID:UVtVvnyM0.net
負けんって事やろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cabf-po/e):2023/08/14(月) 17:10:24.54 ID:pkJB7kON0.net
魔剣描写、やっぱり原作の外連味は無いなぁ…
あそこ宇野朴人に奈須きのこが乗り移ったんじゃないかと思うくらいに筆が走ってたのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF12-VVx2):2023/08/14(月) 17:17:46.67 ID:W0sK8+JvF.net
>>703
他の共通道具は箒しかないからな
剣(杖剣)ていうのは基本でもあるし、そう意味で妥当なんだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-giar):2023/08/14(月) 17:20:43.37 ID:+QiRMH5Wd.net
今思いだしたけどオリバー君はカーチャンに見惚れてたの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-yhDR):2023/08/14(月) 18:21:46.37 ID:gVPzOcXq0.net
>>703
剣=杖剣で杖の機能を組み込んだ剣だし
ようは、無詠唱魔法(詠唱魔法より出来ることや威力に制約が大きい)と剣術を合わせた
近接戦で瞬間発動出来る魔法なのよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af7-F04V):2023/08/14(月) 18:59:51.61 ID:iNn/oyxe0.net
7つもあるんだし剣じゃない魔剣もありそうな気はするなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/14(月) 19:07:58.09 ID:ThqmDO7Md.net
オリバー君の股間にそそり立つ一本の魔剣が(´・ω・`)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d0-LPoX):2023/08/14(月) 20:22:07.95 ID:CjjakuqM0.net
聖剣学園の魔剣使いってラノベが秋からアニメはじまるけどあっちはちゃんと魔剣っていう剣があるからなぁ。物語的にもある程度整合性あるし
こっちはもうカティとかいう人権派が意味不明の暴走して主人公もいつのまにか人権派になって魔剣もう意味ないやんってなって最新刊じゃもうなんか剣どころか世界樹みたいな樹と戦ってて意味不明になってるからなぁ
なんで魔剣なのに樹と戦ってるんだっていう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae5-dMrC):2023/08/14(月) 20:28:58.15 ID:OAre/jTF0.net
魔剣の必殺設定は領域展開の必中設定並みのガバガバなのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-elVA):2023/08/14(月) 20:38:56.76 ID:7We2O/9F0.net
兄貴の顔人相悪すぎて笑った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-LPoX):2023/08/14(月) 20:58:58.76 ID:/qkWvsX1a.net
オリバーの魔剣はナナオじゃなくて眼鏡男子に刺さりました。最新刊マジで意味わからん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-LPoX):2023/08/14(月) 21:06:29.91 ID:yf2/gGica.net
いまんんとこ魔剣でいっちゃん強いのはハーフエルフドリル髪型のお父さんの魔剣かな。ダイの大冒険のメドローアみたいな感じの魔剣
ただ消滅のさせ方がドッペルゲンガー同士をぶつけたら消滅するみたいな感じなので消滅のさせ方は違うけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-q83g):2023/08/14(月) 21:36:47.97 ID:LZiJdb+20.net
今回の話、1話とか0話でやっておけば良かったんじゃないかと思うけどなー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-uqZS):2023/08/14(月) 22:39:20.76 ID:9sPD2Lhir.net
オリバーのお姉ちゃん、兄ともしてるしオリバーともしてるんだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-ZYF4):2023/08/14(月) 22:45:47.40 ID:+d5xhwSwd.net
こんなカンカンガクガクな議論を経て製作してるんだから
6話が会心の出来になったのも納得だよね
http://imgur.com/P1AUCSq.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-25GA):2023/08/14(月) 23:09:51.10 ID:I0c2eeaI0.net
俺もお姉ちゃん欲しかったなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/14(月) 23:31:08.66 ID:VQVVfAbY0.net
>>718
有意義に話を進めるために議論する様はケンケンガクガク だぞ

カンカンガクガクはまとまりがないま ま騒がしい様

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb83-+6MR):2023/08/14(月) 23:44:49.54 ID:8EVbF/RI0.net
>>720
ケンケンゴウゴウはまずいがカンカンガクガクで多分良いよ
ケンケンガクガクは微妙っぽい
キシシシ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/14(月) 23:51:02.36 ID:VQVVfAbY0.net
侃々諤々とは、
多くの人が集まってうるさく議論するという意味のこと。有益で実りのある会議というよりは、騒がしくまとまりがない話し合いのさまを表すのに用いられる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-B83t):2023/08/15(火) 00:03:26.46 ID:rYnZFgH40.net
つまり
ミーティングがレッツ・ダンシング!って事?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb83-+6MR):2023/08/15(火) 00:55:50.17 ID:KCZoXcaX0.net
>>722
どこソースで話ししてるか知らんが
NHKのやつ見てきてみ
2005に解説されているやつ
ケンケンガクガクは混ぜただけで昔はなかった言葉だな
役不足じゃなくて役者不足(ドヤ
と同レベル

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-IVpY):2023/08/15(火) 01:06:06.35 ID:Jd/D8hVw0.net
今回の魔剣シーンよりガルーダ戦のほうが良かったわ
あれで誰も死ななかったのはアレだけどw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-yhDR):2023/08/15(火) 01:50:05.04 ID:UIqNjeqp0.net
断罪された教師って一瞬で第四魔剣で斬られたって判断したの?
おそらくコンマ数秒であろう一瞬の交差であれだけの技名発音するの不可能だろうしあれは視聴者への
マンガ的表現だと思うし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-xjxI):2023/08/15(火) 03:11:06.01 ID:RvVUd1umM.net
あるのは喧喧囂囂(ケンケンゴウゴウ)と
侃侃諤諤(カンカンガクガク)だな
ケンケンガクガクは誤用

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-DXLR):2023/08/15(火) 04:25:28.62 ID:nsfQps4m0.net
ナナオちゃんがマケン姫なのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab28-eQmn):2023/08/15(火) 04:28:20.84 ID:THxnLsl80.net
せめて2,3話ぐらいで目的開示してくれんと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-CDfR):2023/08/15(火) 07:30:25.72 ID:nScy+lb9d.net
もしくは変態上級生とトロールの話をずっと引っ張って
今回の話を最終回に出して復讐話中心の2期を匂わせて終了とか(´・ω・`)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/15(火) 07:32:26.94 ID:Td2T23A10.net
なんか中途半端なんだよね
復讐モノなら最初からやれよ
あの原作CMが霞むだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ab-ck7J):2023/08/15(火) 07:47:59.61 ID:HRGl1din0.net
まあ分からんではない

原作だとここまでで一巻だから良いんだが、アニメのテンポだとな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a00-P1Fn):2023/08/15(火) 08:03:24.82 ID:toErCOK40.net
この作品はオリバーがメインではあるけど、基本的には魔法使いたちの生き様を描く話だからな
それぞれの過去から来る信念や背負うもの、その末路までが原作では描写されている
「百人の魔法使いがいれば、そこには百通りの狂気の貌がある」という言葉もあるし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-vKG+):2023/08/15(火) 08:07:16.34 ID:TbAyAt7W0.net
リバーシって次回オセロでもやるのかと思ったら違ったw
漫画読んだけど中々面白いじゃないか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-wrvK):2023/08/15(火) 08:18:11.06 ID:Td2T23A10.net
メディアの違いを考慮せずにアニメ化した作品

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-xjxI):2023/08/15(火) 09:55:29.43 ID:m2UJFr1SM.net
復讐も中途半端に終わるの確定してるし
アニメ化するのに向いてない作品だよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb0e-VVx2):2023/08/15(火) 10:07:25.80 ID:Ga3COfCC0.net
続きは原作でね
っていうのが今のアニメ
ラストエピソードは映画でね
っていうのも今のアニメ

総レス数 895
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200