2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レベル1だけどユニークスキルで最強です レベル2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 05:32:44.65 ID:2fn2YOcV.net
絶望の淵に立たされた亮太だったが、
最強のユニークスキル【ドロップスキル・オールS】の持ち主であることが判明!!
果たして亮太は、この不思議な世界で生き延びられるのか!?
最弱で最強の冒険が、今始まる———!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  2023年7月8日(土)より、TOKYO MX、BS日テレほかにて放送開始! 
TOKYO MX:2023年7月8日(土)より毎週土曜日22:00〜
BS日テレ:2023年7月8日(土)より毎週土曜日23:00〜
AT-X:2023年7月9日(日)より毎週日曜日21:30〜
(※ほかリピート放送あり)

先行配信
dアニメストア:7月8日(土)より毎週土曜日22:30〜
2次先行配信
U-NEXT:7月11日(火)より毎週火曜日22:30〜
アニメ放題:7月11日(火)より毎週火曜日22:30〜

■関連サイト
公式サイト:https://level1-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/level1_anime

■前スレ
レベル1だけどユニークスキルで最強です レベル1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688314944/

.
(deleted an unsolicited ad)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 20:02:09.15 ID:I/t8VODn.net
ヨーダさんブラック企業勤めのストレスでEDになってないか
ヒトガミさま呼ばなきゃ…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 20:10:43.99 ID:1Hgix0uI.net
エミリーが毎日丁寧に扱いてしゃぶってあげれば直るよ
心因的なモノは女の献身が一番

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 20:26:29.89 ID:+7lD6EBs.net
>>811
ウサギは発情期になると引っ剥がさない限り延々とやり続けて終いにゃ死んじまうからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 20:31:37.36 ID:uerRvpn0.net
うさぎに発情期などない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 21:13:16.95 ID:SyMj7kyH.net
>>812
ヨーダさん魔法大学に行くの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/16(水) 22:30:33.86 ID:Jmo6QK/L.net
亮太の早さが上がるって事は早漏になってくのか。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 03:59:41.12 ID:S7BeIdCv.net
メララ社の速射砲は毎分20発だ。
スピードがあがれば発射回数が増えるだけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 05:34:09.43 ID:6F0HCAwK.net
>>818
毎分80発とかいう凄いものあった気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 13:46:08.27 ID:/60ajEmF.net
元ブラック企業の社畜が拳銃をいきなり使いこなせるもんなのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 13:49:36.58 ID:GmWJ7Yoy.net
肉体はだいぶ強化されてるからゲーム感覚で撃てるんやろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 14:24:50.33 ID:iDeFpXMG.net
原作だとエミリーに怒られるくらいダンジョンにこもりっぱなしで練習する

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 14:37:57.11 ID:TcswY2kx.net
いつもテストで0点取ってるぐうたらな小学生でも拳銃をいきなり使いこなせるんだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 14:45:50.70 ID:S7BeIdCv.net
拳銃は右手を適当に伸ばすだけだと反動ですぐ横に逸れる。
それは筋力あるやつでも同じ。
ちゃんとしたポジションとらないと狙うという行為ができないから拳銃とか役に立たんと言われる所以。

2丁拳銃とかスターウォーズにでてくる傭兵ドロイドみたいに完全に内殻を固定できないと無理

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:01:41.27 ID:EVz7l/o/.net
マグナムは常人が片手で撃てば肩が外れる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:12:27.57 ID:Hvp86f1r.net
発射の瞬間に腕を引いて反動を吸収するクセがあるかもしれない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:15:02.72 ID:S7BeIdCv.net
そもそも強力な炸薬の銃を拳銃で撃つだけの理由がない
あれは銃じゃなくてマァムがもってた魔導銃の類で反動ないんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:21:35.16 ID:mc+ya6uu.net
僕の股間のマグナムを(´・ω・`)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:23:27.32 ID:IpaQx1rb.net
誰もお前のマテバに期待しちゃいねぇよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:45:21.71 ID:S7BeIdCv.net
射撃してリロードするような現場は警官より軍人呼べというので警官にリボルバーはアリかとおもってたら
ロス市警の日本人警官がリボルバーなんて装弾数すくなくて糞の役にも立たんとはっきりいっててそんな撃ち合うんだと思った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 15:46:57.96 ID:S7BeIdCv.net
なろうアニメも作る側がこなれてきたのか
こんないかにもつまんなさそうな話でもそれなりに見れるように作ってるのは感心する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 16:05:01.80 ID:Hvp86f1r.net
見るからに低予算作画だがリボルバーは作画崩壊してないし浮いたCGでもないから偉い。
現場にミリオタでもいるんか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 16:49:41.22 ID:EVz7l/o/.net
>>830
特に日本のニューナンブは軽量化の為に一発少ないからね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 17:38:08.14 ID:rrWflzJh.net
なんでこの異世界では、ダンジョンにこちらの世界の元素の名前が付けられるんですか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 17:50:54.82 ID:EVz7l/o/.net
>>834
異世界に見せかけたバーチャル世界なんじゃない?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 18:02:24.98 ID:rrWflzJh.net
>>835
原作にそういうネタバレあったの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 18:46:40.90 ID:PJMhck0R.net
ニホニュウムはごく最近

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:06:58.14 ID:2BN3k8GM.net
原作知らんけどシミュレーション世界だと思ってる
最後はもとの現実世界に帰るのでエミリーとお別れ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:09:36.76 ID:egX7T5Ia.net
>834
主人公が作り上げた仮想世界なのかもしれない
なのでリボルバーの作りが中途半端
薬莢が張り付くという現象を知らないからそんな現象は存在しない
運動エネルギーで対象を破壊するのではなく魔法現象で破壊するので弾速は極めて遅くて二つの弾の融合が可能
これたぶんショボいエアコッキングのエアソフトかナーフが想像元になってるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:18:37.89 ID:AT69wJim.net
一つ一つ名前考えるの面倒くさいじゃないですか
ついでに、この世界のダンジョン数は元素数と同じ
だいたい街の名前もシクロとかだし
個人的には一般の名称からネーミングするのは抵抗ないが
他作品のキャラと同姓同名が出てくると激萎えする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:23:58.87 ID:EVz7l/o/.net
ダンジョン名が元素の名前なあたり
はぐれものという現象も放射性物質がモチーフなんじゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:27:35.97 ID:8Cs1aULc.net
次は争奪戦か
1話で決着までやるかな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:33:25.06 ID:NGBaffC1.net
>>838
はっきり「元の世界に戻る」ことが目標になっている場合を除いて、異世界転生とシミュレーション世界ってストーリー上では変わらないな。
異世界迷宮でハーレムをとか、設定はゲーム世界だけど異世界と変わらなかったし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:47:45.81 ID:sKVy1TuM.net
実際に、俺たちの現実でも元素ってダンジョンなのかもな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 19:55:08.31 ID:vdiaibeU.net
>>825
ゴリラを倒した時点でヨーダさんはHPがS(世界最高)の力C(そこそこ力持ち)
この世界のHPは体力を含まない純粋な耐久力なんで拳銃の反動程度じゃびくともしないかな
対戦車ライフルを片手撃ちしてもきっと平気

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 21:04:41.44 ID:S7BeIdCv.net
格闘ゲームもだけどHPって概念は嫌いだな
人間の戦いは致命部にいかに攻撃をヒットさせて即死させるかなんで体力あっても弱点に一発当たれば死ぬんだよな。
Hellish Quartみたいに一撃死でいいんだよ、戦いなんてものは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 21:22:37.90 ID:HaRhPkIF.net
>∩(・ω・)∩<

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 21:46:59.08 ID:Olp0Bww/.net
いわゆる眼球で戦車砲をはじけるタイプのHPだなこの場合
防御を抜けなければ急所に食らってもダメージ無し
気絶させるだけでもエミリーのフルスイングが必要

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 22:36:43.33 ID:EXKPnZYc.net
HPが多いだけでノーダメじゃない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 22:43:07.80 ID:m7dR1Zug.net
リョータ心太 ウナギだよ
∈(゜◎゜)∋

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 23:26:23.97 ID:iDeFpXMG.net
>>846
そういうのを好きなのはいいけど、ならなんでスレにくるほどなろうアニメみてるんだ?
なろうアニメそういうのと真逆の代物じゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 00:15:05.31 ID:H1JrGHAP.net
スパロボのATフィールドみたいなもんでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 01:50:37.23 ID:yX2PzkFy.net
エミリーとか適当な造形のくせしてどうしてこう萌えるのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 02:14:41.17 ID:9xU7gG7E.net
性格

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 02:19:19.52 ID:HDUZXBqN.net
>>838
一応原作だと銃を拾った後に元の世界からの振り返りみたいなのをしてて

数日前からものすごく体調が悪かったがエナジー系を飲んで徹夜で働いている最中に意識がなくなって
気がついたらドロップされていたなので、元の世界での人生は終わっていると認識していると思われ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 03:53:51.01 ID:jKRhnUOH.net
これだけ銃の作画が適当なファンタジーなのに
マグナムだのなんだのと現実の銃に当てはめる
短絡した意見が後を絶たないのは何故なのか

もう魔法の銃だからでいいんじゃない?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 03:59:43.58 ID:jKRhnUOH.net
>>815
ウサギにも発情期はあるよ
飼育下のような環境化なら通年で繁殖が可能なだけ
にわか知識は控えようね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 05:59:18.10 ID:50eaGqo8.net
自動販売機のやつの方が自動販売機ネタで工夫してるし全然面白いな
このアニメは銃である必要性が全く感じられないし
ハグレモノやたらと利用するけど
ハグレモノの設定がまず面白くない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 08:10:39.92 ID:wokZk8uz.net
銃である必要性って言われると、主人公に銃を使わせたくて、また主人公ならハグレモノから銃弾泥するという設定にしたかったからとしか
普通の物語はこういう世界観があってその条件下で主人公に行動させるになるけど、この原作者の場合は主人公にこういう行動をさせたいから世界観をこうするになるから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 11:08:29.91 ID:nxA1umYO.net
エミリーはママであり娘であり奥さんでもある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 11:13:30.71 ID:H1JrGHAP.net
娼婦は?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 11:15:28.39 ID:kuNFvTWd.net
肉体関係がある母や娘があってたまるか
見た目的にもどうやっても年齢差エグイだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 12:12:24.61 ID:gfIod16l.net
ヨーダさんの場合誰にも手を出さんけど
ちーれむメンバー的には

嫁になりたい
 受付のねーちゃん エミリー 魔法使い 姫

結果的にそうなるのもやぶさかではない
 アリス(まもなく登場) 受付2号 さくら(アニメ登場予定なし)

嫁とかどうでもいいけど会いに来てほしい
 精霊各種

人参次第
 ウサギ

エミリーは割とガチ勢

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 12:29:42.67 ID:H1JrGHAP.net
ヨーダさんはまがりなりにも現代の社会人だったのにエミリーと同棲しておいて結婚する素振りも見せないのは流石にサイコ感というかただれた異世界倫理観に染まり過ぎと言うべきか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 12:58:06.06 ID:4LTL32GO.net
?異世界に行く
?幼女に懐かれる
?どうしますか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 13:20:42.33 ID:A+5pryYB.net
放送できないだけで実際はすごいのかも知れない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 14:14:53.73 ID:/xDZlAzV.net
>>864
一緒に住もうと言ったらあっさりOKしてくれる、どころか向こうから誘ってきたのに近いというご都合主義だからなあ。
なんかこの手の話、主人公の受け身っぷりが気持ち悪いな。
主人公は女の子に対してよこしまなことは何も考えてないよと訴えたいがために、全部女の子の側からアプローチさせてるわけだが。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 14:24:57.49 ID:gHVkgB8K.net
そのくせネプチューンに対しぐぬぬみたいなリアクションとったり

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 14:25:21.80 ID:yX2PzkFy.net
イスラムの社会じゃ富める者が身寄りのない女を養うのは当然という考えだから
小学生が若い金持ってる男の妾になるのに社会も個人も抵抗ないんだろうね

セックスするか否かは個人の良心の問題で。
ただ俺らみたいな変態はともかくまともに会社の勤め人していられるようなメンタルの人間は
小学生の寝てる最中にセックスしに行くとかいう考えにならんだろ
エミリーが誘えば別だが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 15:43:40.91 ID:8I1V1m0p.net
なろう系でヒロインから誘わせるのは責任逃れのようにも見える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 15:53:50.62 ID:nxA1umYO.net
エミリーが妖怪形態になれるのは
やっぱ人じゃないんだろう?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 15:54:31.28 ID:9xU7gG7E.net
エミリーの母親回想に出てただろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 15:55:56.36 ID:H1JrGHAP.net
パパはでてないのでもしかするともしかするかも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 15:59:26.53 ID:9xU7gG7E.net
リョータ以外の異世界転生者はドロップしないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 16:34:38.18 ID:QR5Oza5e.net
>>874
原作だとレベル無限のドロップ二号がいる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 16:56:12.14 ID:8I1V1m0p.net
エミリーでさえリョータをドロップできたのだから
リョータなら他の異世界転生者をドロップできてもおかしくない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 17:01:47.22 ID:QR5Oza5e.net
それが…二号もドロップさせたのエミリーなんだよね…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 17:04:04.01 ID:9xU7gG7E.net
エミリー何者だよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 17:04:40.49 ID:9xU7gG7E.net
エミリーは上位存在が送り込んだアバターか何かか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 17:07:47.57 ID:8I1V1m0p.net
エミリー自身その母親がドロップさせた異世界転生者の線もありえる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 17:50:50.21 ID:3IOUY663.net
エミリーは実はこの世界の神

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 18:27:14.19 ID:yX2PzkFy.net
このリョータは35人目だから。こんどはうまくやるよ。

と笑顔を張り付かせながら毎回かけよるエミリー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 19:39:45.26 ID:x5ZqA2sC.net
実際エミリーはメンタルめちゃくちゃ強いからな
母親死後そこまで強くないのにひとりでずっと生きてきた
主人公と出会ってからも「協力してほしい」「手伝ってほしい」と頼ってくるのは主人公の方でエミリーからは特に何もない
家を借りてくれたのも引っ越しもあくまで主人公から言い出したこと
幼女でありながら自立性が凄い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 19:47:32.16 ID:T+v8AxDY.net
このヨーダさんも駄目でしたね………じゃあまたあのダンジョンに行くです………

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 19:49:35.25 ID:8D/XXvE0.net
時々エミリーを無視してるっぽく見えるのが気になる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 19:50:11.58 ID:QR5Oza5e.net
えええええええ!?この俺が35人目ええええ!?(アバン風)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 19:51:37.11 ID:CBHRCecx.net
ダンジョンのこの階層はヨーダしかドロップしない階層なんですよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 20:26:44.65 ID:9xU7gG7E.net
ホラーかな?

889 :えくすとりーむ:2023/08/18(金) 20:30:46.50 ID:5jORK4Xe.net
Abemaで5話見たところ

ヤンマガWebでよんでいるけど、まだ追いついていないな

漫画よりアニメのほうが作画よくなっていると思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 21:00:56.93 ID:yX2PzkFy.net
いつもニコニコして動揺しない幼女が出てくる作品はだいたいループ世界だから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 21:30:11.26 ID:QD3vuw7j.net
エミリーは無意識に異世界児をドロップする条件をつかんでいるんでは
ダメージが体力の半分のときに
物理打撃で一撃で仕留めて、しかも妖怪とのハーフがやるのが条件とか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 21:50:07.14 ID:gfIod16l.net
ヨーダさんの考察だと殲滅モードエミリーが特殊個体を倒せば召喚された人が現れるんじゃないかってことだけど
例が2人しかいないうえにもやし階層でエミリーがあの状態であった証拠も根拠もないザル考察

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 22:51:38.78 ID:JNjJCydK.net
>>884>>887
ヨーダというのは亮太の聞き違えじゃなくてドロップする異世界人の総称かも知れない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 22:55:05.01 ID:wvYMlQ6c.net
スターウォーズのアレかな(´・ω・`)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 23:57:45.79 ID:3IOUY663.net
if a == 1
と書かずに
if 1 == 1
と書くことだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 23:58:00.55 ID:3IOUY663.net
1 == a

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 00:16:06.51 ID:/WZ5DX0n.net
変数後ろに書くとエラーでないか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 01:50:21.19 ID:y6PRwuif.net
世にも奇妙な物語路線?
まぁ嫌いじゃないけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 01:53:10.56 ID:AyFpENiS.net
>>859
最近のこういう作品は世界観とか後付というかほぼ考えてない感じ
ユニークスキルと言っとけば何でも有りってフォーマットが作者に思考停止させてる状況はよろしくない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 03:45:20.52 ID:u7rGcoKu.net
世界観考えすぎて説明ばかりしている作品は書籍化すらされないからな
悔しいだろうがあきらめるか作風変えろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 03:54:55.61 ID:fR7Mh3KU.net
商業化したもん勝ちだからな
面白いとか筋が通ってるとか以前にな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 04:14:01.61 ID:u7rGcoKu.net
初期条件はみんな同じだぞ。読まれないのは面白くないからだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 08:11:05.29 ID:6A5Hiyur.net
綿密な設定よりも興味を引く設定
作り込んだ部分は見せるのではなく醸し出す

分かってても難しいんだよなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 08:18:45.88 ID:P9fnNEKE.net
商業化やアニメ化した作品よりぼくのかんがえたお話の方が絶対面白いんだぞとか思ってる子には肝に命じて欲しいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:12:06.62 ID:VxwCB6VY.net
>>901
わかる
>>902
まるでこの作品が面白いと言ってるようで、わからん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:52:40.02 ID:B27/WWNi.net
書籍化された理由は?
自費出版なのかな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:15:09.65 ID:6A5Hiyur.net
これに関しては序盤の引きの強さでしょ
主人公いきなりスライムからドロップ
最悪のステだけど生産が全てダンジョンの世界でドロップチート
お約束の神様とか山でのサバイバルを思いっきりカット
ヒロイン枠もあっさり合流してるスピード感もよし
過度な挫折やザマアや性描写もなし
カタルシスもなにもないけど安心して見れる
濃いものクドいものが多いなろう系であっさり薄塩な味付けは仮に狙ってやったのだとすれば策士だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:28:25.46 ID:/WZ5DX0n.net
この作品で150万部だし、この作者は他に100万部のを4,5本もってる
後付けだろうが状況がよろしくなかろうがコンスタントに売れる作品作れる方が出版社には重宝がられるのは当たり前

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:39:52.06 ID:zXCllOA4.net
昔読んでた時にまさかこれがアニメになるとは思わなかった
あいかわらずなろうのアニメ化の選択権もってるお偉いさんは頭悪すぎて吐き気がする
現場の連中がかわいそうだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 11:10:53.35 ID:fvQljOXE.net
何度も言うけど粗製乱造の原因は
配信サイトが定額で買い取ってくれるからなんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 11:13:33.33 ID:Tw0w1I04.net
原作はノータッチがだがアニメ化する意図はなんとなく察することができなくもない。
低予算で作ろうというのが根底にあって作画コストを抑えることができるダンジョン物、主人公の武器が銃なのでアクションしなくていい、キャラデザはシンプル、主人公の一人称視点で進行するので脚本もシンプル、登場人物の数は控えめ、エロなしという点が評価されたんじゃないかな。
ヨーダさんが銃身で攻撃を受け止めたり、腕をクロスして銃撃する作風ならアニメ化されなかったまである。
ルーレットでキメただけというのもそれはそれで納得だが。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200