2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-Rr50):2023/07/25(火) 11:11:09.05 ID:24n1KIlY0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し)
アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1689742628/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 20:54:44.84 ID:HapDrp+k0.net
へんやは安全圏から一方的に蹂躙出来るだけで本体はそんなに強くないクソ雑魚ヒョロガリで逆に攻められると貧弱で打たれ弱いのは体を見れば分かるはずだけどそんなにおかしいか?
その安全圏の上空より上を取れたのは弥彦の軽い体重を活かした事だし弥彦が勝てた理由も条件も割と丁寧に描写されてる
叩き落とされて負けてるんだから力も竹刀もあんま関係無いし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-t9i5):2023/07/29(土) 20:57:12.94 ID:M1JMcHNaM.net
>>725
弟子入りして生意気さが緩和されてからは普通にいい少年してると思うけどな俺は

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 21:00:03.19 ID:OkKinPNg0.net
弥彦は特別なテクニックなんか何も使ってないからヘンヤは全国の体重の軽い10歳児全員に負ける可能性があるのが雑魚感を醸し出してる原因

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 21:00:55.83 ID:V5Ijqaqx0.net
>>727
なら神谷活人流は将来の師範となり得る麒麟児を迎えた事になるわけやね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7312-uvNa):2023/07/29(土) 21:01:15.98 ID:vH7LINXE0.net
フォローする訳ではないけれども
個人で制空権取れるんだから貴重な特技持ちではあるよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 21:02:17.72 ID:7qQjxYNM0.net
どんな理由があろうと国家転覆目指す悪の組織の大幹部が剣道始めて数ヶ月の竹刀持った小学生に負けるのは当時の小学生としても興醒めでしたよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 21:02:58.22 ID:V5Ijqaqx0.net
自分もドン引きした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 21:05:36.95 ID:I92sIUN9d.net
やつは十本刀の中でも最弱…
とは言わないけど諜報活動メインの役割だろうし
戦場にあんな変なの飛んでたら弓か銃撃で即落とされそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 21:05:50.07 ID:cojt6fvi0.net
不二の剣に比古清十郎の剣が刺さるくらい
不二の剣は柔らかいのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 21:06:16.92 ID:7qQjxYNM0.net
個人的に当時読んでて一番がっかりしたのが煉獄炸裂弾で即沈没と蝙也鎌足撃破だった
映画とかの煉獄舞台に決戦はこっちでもやって欲しい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 21:10:42.23 ID:wrjwH4Q4a.net
10才児倒すだけなのに空中飛ぶためのダイナマイトが品切れぎりぎりになるのは空中偵察もなにもできんでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/29(土) 21:10:58.74 ID:O6R3wjxm0.net
>>690
興奮してきたな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 21:12:07.65 ID:1zrxLcyf0.net
個人的には勝ち負け以上にまずは自分からやれるならやってみろという弥彦の挑発に乗った時蝙也に小物感を感じた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2f-I74a):2023/07/29(土) 21:19:54.71 ID:HilyC4Gn0.net
左之助なんつーか普通の声だな
ちょっとガラ悪い感じを想像してたんで
あまり特徴のない普通のイケメン声みたいに感じる
アンデッドガールではもっと個性的な声してたと思うんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 22:14:58.41 ID:5K2c2eR50.net
>>710
御頭「なんか口から吐いた方が面白くない?」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 22:23:45.14 ID:PP2TAGrsa.net
剣心の一撃をまともにくらってダメージなしとは
左之助の超人硬度は鉄以上はあるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-7LCv):2023/07/29(土) 22:26:39.02 ID:xlbetR7td.net
蒼紫宗次郎シシオ3連戦が今から楽しみでござるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 22:28:02.41 ID:qUzc2T+l0.net
ひょっとこ=火男だから火を吹くって直球すぎやしませんか御頭

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 22:34:08.74 ID:7qQjxYNM0.net
そういえば沖田さんの声が保志だったけど、宗次郎はどうするんだろう
花江あたりかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/29(土) 22:42:56.96 ID:PfB00FZ/a.net
>>725
弥彦良いじゃん
昔から好きだよ弥彦

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 22:52:43.20 ID:PP2TAGrsa.net
今はまだプライドだけ高くて実力なしのクソガキ状態だからな弥彦

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 23:40:32.73 ID:5K2c2eR50.net
>>744
回復かセーブポイントくらい置いてて欲しいなあそこ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 23:52:09.35 ID:I92sIUN9d.net
何が可笑しい!のノリツッコミに今から期待してる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 23:54:52.63 ID:qUzc2T+l0.net
斎藤さんは何気に色んなキャラから「何が可笑しい!」と突っ込まれてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-m/WP):2023/07/30(日) 00:04:43.66 ID:nWTl1/0Pa.net
クオリティは安定してるけど見せ方がのっぺりしてるな
もっとメリハリ付けてもエエのよ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8a-vyVq):2023/07/30(日) 00:06:25.68 ID:RhCR8WOpM.net
絵はデジタルで綺麗にはなってるけど…
躍動感も迫力もないバトルはなんとかならんかったのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 00:11:31.98 ID:jY4l1hgOa.net
宇水「笑いのツボが可笑しい!!」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-KN61):2023/07/30(日) 00:35:02.71 ID:fT1lszSM0.net
東京不死族・相楽左之助

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-QTwu):2023/07/30(日) 00:38:30.23 ID:aRgVTk+i0.net
4話見たけど左之助の声軽すぎるわ
剣心もそうだが前作の声優はここぞという場面ではドスの効いた声を出せれてたけど新作はなんか全体的に軽い
薫殿と弥彦は良い感じなのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X/lp):2023/07/30(日) 00:49:09.55 ID:25ZyORFb0.net
左之助が斬左って呼ばれてたの初めて思い出したわw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-9/6j):2023/07/30(日) 00:53:07.93 ID:lTgXOjGI0.net
>>753
戦闘に関しては4話で安心したわ
コンテも十分良いからこれから先に期待出来る

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 01:03:14.44 ID:rJ+1ZyDp0.net
殺陣は志々雄vs剣心でお互い剣気を込め合うシーンを
水墨画ベースのオーラが立ち上るような作画でやってくれたらいいなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-t9i5):2023/07/30(日) 01:06:33.41 ID:GJsh5oBHM.net
>>755
いいね君、葦名に仕えてみない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ldbB):2023/07/30(日) 01:14:24.61 ID:JbKHkKV1a.net
志士雄との最終決戦はもっと絶叫しながら技名叫んでくれよ。龍槌翔閃龍巻閃からの九頭龍閃のとこ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/30(日) 01:19:47.31 ID:1KTM2yGj0.net
とりあえず来週の龍巣閃どう描くか
1クールの山場としては刃衛戦と蒼紫の回転剣舞に全力出してくれたらいいよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/30(日) 03:42:54.05 ID:eQMFEqGB0.net
今度は弥彦アンチまで湧いてるのかよ。ドサクサに紛れて作者・原作までディスってるし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/30(日) 04:01:12.25 ID:+V3d0CQo0.net
弥彦ってそもそも天才でしょ
メンタル的な面で蒼紫からも高く評価されてたし
レギュラーメンバーの中で薫の死を前にして心折れなかった唯一の人間だからな弥彦
剣心、左之、恵、操、の全員が打ちひしがれたけど結果的に弥彦の働きによって状況が打破された

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 04:03:57.73 ID:SG8ehsFRa.net
昔から弥彦の活躍を快く思わない勢力は存在する

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab9-y5iw):2023/07/30(日) 04:05:43.78 ID:w0hwaEyJ0.net
>>554
1話の「あなた何歳よ」直後のイントロは
「・・・」感があって笑った
この一発芸のために作ったのか?ってくらい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-ey0K):2023/07/30(日) 04:10:00.43 ID:9z7yENxx0.net
主題歌の話で色々思い出したらSIAM SHADEとかCURIOとか聴きたくなってきちまった懐かしい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/30(日) 04:30:35.41 ID:eQMFEqGB0.net
>>764
人誅編の弥彦は頼もしかったな、原作読みたくなってきた。久々に読もうかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-//1t):2023/07/30(日) 04:51:49.97 ID:XnkD/x6ed.net
>>764
剣心評価で弥彦は年齢別日本最強候補だからね

そんな弥彦でも逆刃刀極めるまで一生かかるという

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 05:22:07.19 ID:enD8S4xF0.net
ブス連呼と言えば佐藤健
そういうつながりか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 05:39:27.39 ID:SyC+/7g70.net
ぶっちゃけ弥彦の成長描写は下手だったからな
冒頭のアニオリシーンとかで上手いこと天才の鱗片を演出してくれないだろうか
竹刀で大岩を砕くレベルの人間離れ描写とかなきゃ十本刀に勝てる気配せん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/30(日) 05:48:11.58 ID:GFaFHPWF0.net
そのあたりの原作に起因する問題に関して、そのまんまやるのか、なんらかのアレンジ加えてくるのかは気になるな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-1/7j):2023/07/30(日) 05:53:48.72 ID:JFAYV5jo0.net
タクティクス

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 05:57:43.87 ID:v6cL9N6/0.net
剣心対縁初戦が今から楽しみ
天翔龍閃vs猛虎落地勢なんて和月の作画が一番脂が乗ってた時期だよなぁ
初アニメ化でどう表現するのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 06:03:36.33 ID:rJ+1ZyDp0.net
縁はどの呪泉郷に落ちたんだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/30(日) 06:05:05.19 ID:QdtuSkk/a.net
なにそれ
虎伏絶刀勢だろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 06:08:33.76 ID:eLiho4GOa.net
逆に見てみてえよ縁の猛虎落地勢

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 06:45:16.09 ID:SyC+/7g70.net
漫画でどう動いてるのか分からんシーンは気になるな
ジョジョ6部は漫画じゃ何が起きてるかサッパリだったからアニメで見たら理解できるのかなと期待したが、やっぱり分からんかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/30(日) 07:19:10.83 ID:1KTM2yGj0.net
>>769
薫評価じゃね?
北海道編でそんなんあったの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-rhXY):2023/07/30(日) 07:32:30.25 ID:0hUyEFKT0.net
まあ弥彦ほど読者と作者の評価がかけ離れてるキャラもなかなかいないからな
和月本人がみんな弥彦の実力分かってないわと嘆く程度には

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 07:38:15.51 ID:enD8S4xF0.net
悪即斬www

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-1/7j):2023/07/30(日) 07:44:53.39 ID:IBj88bQGd.net
相楽隊長の声は誰になるか予想していただきたい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/30(日) 07:50:11.48 ID:+V3d0CQo0.net
そんな1話限りのやつ誰でもいいだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-vx3q):2023/07/30(日) 07:55:53.67 ID:iMMm9MzMa.net
旧作の人も思い出せん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-feZd):2023/07/30(日) 07:56:35.54 ID:SeYMMl1zd.net
スリと素振りしかしてない小学生が急に強くなるほどの説得力持たせられなかったのが悪い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-9/6j):2023/07/30(日) 08:06:37.47 ID:lTgXOjGI0.net
>>780
弥彦の問題と言うか、武器が竹刀なのがな

鉄塊に等しい逆刃刀や石を砕く拳で殴られたり、猛烈な勢いで吹っ飛んで岩に叩きつけられても立ち上がる
そんな敵ばかりな中で、竹如きで一発殴られて気絶する奴を見るとな
弥彦がつええじゃなく、コイツ敵幹部の癖に軟弱じゃね?という疑問が先行する

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/30(日) 08:07:26.91 ID:GFaFHPWF0.net
実は竹刀の中に鉄パイプが仕込んであるんだ・・・。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 08:07:34.93 ID:v6cL9N6/0.net
左之助が稽古相手してくれてたとか新設定が欲しいな
剣心もやられ役くらいはやってくれるかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 08:09:17.41 ID:rJ+1ZyDp0.net
>>787
剣心「そんなもので殴ったら死んでしまうでござるぞ!」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-y5iw):2023/07/30(日) 08:15:20.36 ID:ErYsMXTl0.net
当時の印象引きずられたままなことが多いだけでそこまでひどくはないと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 08:15:33.96 ID:KW0wTfH1a.net
せめて木刀使えやという

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 08:32:58.05 ID:FT1Fk9/Ea.net
10才児の竹刀で倒されてく連中はガッカリした
人誅編の四つ子の一人も弱すぎた
あんなんボディーガードにならんやろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea70-o0Xr):2023/07/30(日) 08:34:31.24 ID:f66JsxMu0.net
進撃の巨人で調査兵団が使ってる超硬質ブレードは黒金竹とかいう金属を含んだ特殊な竹を使ってる
たぶん神谷活心流の竹刀も同じ竹使ってる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 08:35:54.74 ID:SyC+/7g70.net
>>785
むしろスリの技術を使ってダイナマイト奪うとかすれば面白かったな
または鎌足と戦って、股間を噛むとか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/30(日) 08:39:15.41 ID:8CQGTWVe0.net
薫にもあっさり見抜かれる程度のスリ術が十本刀に通じたらそれはそれで十本刀(笑)になるけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-1/7j):2023/07/30(日) 08:48:37.62 ID:JFAYV5jo0.net
……すみません 隊長
その命令 聞くわけにはいきません

俺はもうあの十年前の悔しい想いを繰り返したくない そして誰にも二度と繰り返させはしない
だから俺は今こそ強くならなきゃならねェ

すべての理不尽な暴力を打ち叩ける力を
この手にして……!

夢でも 幻でも 亡霊でも……
一目会えて……嬉しかったです

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 08:50:42.07 ID:enD8S4xF0.net
斉藤!アゴ!アゴwww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 08:59:38.46 ID:n6Odq58V0.net
>>786
>コイツ敵幹部の癖に軟弱じゃね?

まさにその通りだろ、あの体だぞ
これは予想だけど、どうせ敵からは一太刀も浴びせられたこととかないんだろうぜ
だからこそ敵の手の届かない場所から爆弾投げつけるなんてダッセェ戦い方しかしないんだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 09:06:21.61 ID:0Cs8V2Ra0.net
蝙也は本人が貧弱なのが見たまんまなのと元々抱えてる弱点を知恵と機転で完全に突かれた形だったのでまだ良かったけど
玄武みたいな屈強な体でも竹刀で倒されるのは流石にちょっと待てってなる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 09:11:16.12 ID:S2ITXWPf0.net
思慮深い戦いを得意とする玄武の結論がたかが小僧だったので単に舐めてるだけに感じた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 09:18:30.41 ID:n6Odq58V0.net
>>799
まあな、そこはそうだな
乙和は耐久力は一般人レベルでしたでいいけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:24:23.41 ID:vScjL+Ri0.net
次は首チョンされた相良隊長が見れるのか
楽しみだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-d+Q3):2023/07/30(日) 09:25:30.62 ID:mXncFFxP0.net
乙和も自分で暗器使いが正面切って戦うのは愚策と言っていたように弥彦をナメてたのが敗因だったな
六道蟲で仕留めきれなかった時点で逃げるべきだった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:29:26.73 ID:vScjL+Ri0.net
弥彦は王道主人公だな
生意気で説教くさい感じ
ナルト味を感じるわ、髪型もツンツンしてて似てるわネ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 09:29:35.64 ID:S2ITXWPf0.net
弥彦は並みの十歳児よりは力強いんだろうけど十歳児が竹刀で殴る力はどれくらいなのかね
昔ちばてつや先生のおれは鉄兵で中学生と高校生が防具をつけずに剣道の試合をしていたのを思い出した

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:31:17.81 ID:vScjL+Ri0.net
弥彦は素手で日本刀を折るくらい成長するし、腕力のポテンシャルは
相当なもんだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe6-0+MG):2023/07/30(日) 09:34:45.69 ID:zWzGumG80.net
きんたまかじり!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-vtnP):2023/07/30(日) 09:36:12.39 ID:szdtxOUU0.net
弥彦は強くなりすぎたから人誅編では剣心左之助には置いていかれるというフォローはされてる
一応その後10歳にしては強すぎると薫には諭されてるが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/30(日) 10:14:12.84 ID:1cgPPL6Tr.net
ジャンプらしく血統が欲しかったな
師匠の甥っ子とか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-kJee):2023/07/30(日) 10:24:14.04 ID:Q17leczl0.net
ジャンプ主人公が血統じゃなくて売れたのって珍しいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-feZd):2023/07/30(日) 10:39:57.23 ID:SeYMMl1zd.net
あの竹刀が新井赤空の特別製だったことにしよう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 10:45:11.54 ID:vScjL+Ri0.net
薄刃乃太刀ってどうやって抜き取るんだろう?
引っ張ったら腰にキュッと締まるでしょアレ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-laNH):2023/07/30(日) 11:07:08.38 ID:4qjvJAw00.net
無理なダイエットはコツソショーショーになるからなjk

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-QJMB):2023/07/30(日) 11:18:22.53 ID:txACOkCN0.net
まずは緩みを作って、その緩みを波打たせるように伝播させればなんとか・・・ならんなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/30(日) 11:23:35.16 ID:6Q+3KWuE0.net
この作品は子供に流派を継がせる系の話じゃないから血統にこだわっても意味ないのかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X/lp):2023/07/30(日) 11:25:49.80 ID:25ZyORFb0.net
すき焼きにコーヒーだと・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/30(日) 11:42:45.04 ID:qz2tKxZva.net
蝙也さんは宙に舞うため体を極限まで絞って軽くしてるんだから
打たれ弱いのはもう仕方ない
元々弥彦の一撃程度で削りきってしまうくらいのHPしかなかったんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 11:46:28.51 ID:QBf14Ejca.net
飛翔の人は10才児一人を始末しようとするのにダイナマイト大半使う無能
短時間の戦闘でダイナマイト消耗するから空中に長時間もいられない
戦闘も偵察もなにも無理なゴミ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4370-2mbX):2023/07/30(日) 12:21:34.44 ID:C1isg4MN0.net
竹刀とバカにされがちだが竹刀が割れるレベルで頭頂部叩かれたら普通に死ぬ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-J1xR):2023/07/30(日) 12:25:24.43 ID:RebXUEphd.net
猛虎落地勢知ってる人と知らない人が混在してるのが
視聴者の世代が幅広くなってる証左に見えてくる
虎丸…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-NYH+):2023/07/30(日) 12:27:01.34 ID:jlDtuKKZ0.net
戸板で丁度あそこに飛べるのがおかしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 12:27:05.20 ID:rJ+1ZyDp0.net
らんまも遠くなりにけりだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/30(日) 12:28:55.45 ID:qz2tKxZva.net
虎丸のは猛虎流奥義大放屁だろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-J1xR):2023/07/30(日) 12:29:06.73 ID:RebXUEphd.net
そうかそっちだった
猛虎流奥義と混同してたわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-+v+P):2023/07/30(日) 12:45:03.94 ID:Gu7mJ/Hg0.net
虎伏絶刀勢を猛虎落地勢と間違えて猛虎落地勢を猛虎流奥義大放屁と間違えたん?

伝言ゲームじゃないんだから…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/30(日) 12:50:06.46 ID:9qJfM0Bea.net
白羽取り千本達成ってすごいのにすごくなさそうな字面がすごい(小並感)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 12:52:15.95 ID:n6Odq58V0.net
そりゃ羽ならね…

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200