2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a2-FYg4):2023/07/28(金) 22:15:46.75 ID:ugT/Rp3l0.net
昔はあり得ないほど料理が下手なヒロインやすぐ手が出るヒロイン多かったからな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87aa-4mcK):2023/07/28(金) 22:15:53.25 ID:GMs8piMJ0.net
今も脈々と受け継がれてる漫画のお約束じゃないかね、転スラのシオンも料理下手だったし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87aa-4mcK):2023/07/28(金) 22:21:03.76 ID:GMs8piMJ0.net
>>487
今も居るわな、ダンまちのリュー・リオンとか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff7-Af8p):2023/07/28(金) 22:22:59.12 ID:nvKPwrIC0.net
顔の良さしか取り柄がない女なんてセフレしか使い道がない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe5-x35W):2023/07/28(金) 22:24:25.61 ID:beE5cPUy0.net
ダンまちならシルもメシマズだがリューとシルどちらも不人気とは思わんなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff5-nVDU):2023/07/28(金) 22:26:40.36 ID:kAoCf/eo0.net
>>458
逆刃刀で薪割りは原作でもある。
ただ、弥彦のツッコミはない

>>465
掃除洗濯はわからないけど料理はできない系女子だよ薫は

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-fLEC):2023/07/28(金) 22:38:33.04 ID:fdUeuzeH0.net
左之助声キザ過ぎて合わねぇw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-UQg9):2023/07/28(金) 23:00:00.69 ID:ns2+H6Sv0.net
>>485
とらドラっていうツンデレ暴力女がヒロインのアニメ作品名作
ってやつ見たけど理不尽な暴力描写は今の時代辛かったわ
例え釘宮理恵の声というアドバンテージがあってもだ
なので薫殿の暴力は控えめで助かる
暴力メシマズ銀魂のお妙は薫殿のオマージュでも可愛くなかったからなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-OpHc):2023/07/28(金) 23:41:15.27 ID:cpNNjoExd.net
てめーの顔も見飽きたの人もすごい剣使い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a770-4mcK):2023/07/28(金) 23:47:15.26 ID:yfvon96A0.net
>>414
昔の役者は舞台とかがメインでそっから独自の声質とか見いだされて声優やってるみたいな人だらけだったから
まず根本的な声量があるのに加えて最初からくそ渋い声とか癖があるとか特徴が強かったりってのがあるからな
演技とか自体は別に最近の人も下手ってことはないのよ、どっちかというと独自の声質みたいなのの方が失われてきてる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-aMqs):2023/07/28(金) 23:48:09.56 ID:RmfY7qIxa.net
左之助の声PVだと大丈夫そうだったけど軽くてあんまり合わないな
あと4話の作画かなりひどい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-ID11):2023/07/28(金) 23:49:03.61 ID:/j8aGxHIM.net
>>495
てめえの顔も見飽きたの人は完全にガッツ意識してたな
というかあれはそのまま過ぎるw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-CsrP):2023/07/28(金) 23:54:49.82 ID:Zq3PWGFq0.net
薫殿、ちゃんと作画かわいくして暴力ギャグカットするとわりと完璧なヒロインだわ
なんというか理想の後妻幼妻

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-w+wH):2023/07/28(金) 23:56:48.23 ID:cyyjGwPy0.net
本気パンチはいやだけどデコピンぐらいなら・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-mO2S):2023/07/29(土) 00:02:58.20 ID:PxfXRJ7e0.net
量産型ボイスなら交代劇の度にめんどくさいオタがギャオらなくて済むな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-y5iw):2023/07/29(土) 00:08:37.64 ID:G/y652DF0.net
比留間兄弟は警察から脱走したなら、堂々と街中を歩くのは危険だよね
眼鏡の署長とかが必死に捜索中ならば

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/29(土) 00:15:58.31 ID:+PDpBDAM0.net
過去に拘らないと言われても既婚歴隠して一回り年下の女とイチャイチャしてた剣心って現代感覚だとわりとタチ悪いよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/29(土) 00:17:42.51 ID:evr4LZtCa.net
いや別にそこは大した問題ではない
稼いでさえいれば
稼いでさえ……

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea2e-8hMy):2023/07/29(土) 00:26:32.48 ID:QGbRMJCU0.net
メシマズ描写はどうするんだろうね・・・?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea4d-0YEh):2023/07/29(土) 00:26:43.67 ID:MifjvNzQ0.net
剣心にしろ左之助にしろあの細い体で大男よりも強いのは違和感ある
あんなデカい刀持てるかよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 00:28:18.07 ID:HapDrp+k0.net
涼風真世って元宝塚トップスターなだけあって演技は申し分無く凄いけど個人的には単純な声質自体は斉藤壮馬の方が合ってると思うわ
ていうかそもそもヅカスターに演技力で勝てって方が無茶な話だ…

まあとは言えアクションもそうだけど鵜堂刃衛からが本領発揮だと思うけどな
雑魚相手に本気で凄んだり大袈裟に動いたりするのもなんか違う気がするし
ジョジョのドッピオとか見てると今のが本気では無さそう

アクションに関しては原作12話の撃ち合いシーンとか盛られそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-ldbB):2023/07/29(土) 00:31:56.41 ID:WugdkPsh0.net
>>503
語りたくない過去は人斬りだけじゃなくバツイチも
しかも後出しする結構な地雷男

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/29(土) 00:38:04.37 ID:+PDpBDAM0.net
>>508
身内や知り合いのJKが付き合った後にバツイチ打ち明けられたとか言われたら別れろって言っちゃいそうだ
フラれるから隠してたのかと思われても仕方ないw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/29(土) 00:39:33.27 ID:rE1G0Q5O0.net
>>506
見た目だけで言えば比留間弟の方が明らかに強いな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db46-4YF8):2023/07/29(土) 00:40:53.39 ID:IQix+EHH0.net
>>506
そんな感覚だとバトル漫画なんて一つも読めないだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 00:43:11.78 ID:HapDrp+k0.net
左之はいうて年齢19歳だし声もこんなもんじゃね?
うえだゆうじの渋い方が好きって思うのもよく分かるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 00:47:56.10 ID:V5Ijqaqx0.net
北海道編は自分目掛けて飛んできた銃弾の雨を剣撃で払い除ける猛者が居るぞw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cac7-sqSI):2023/07/29(土) 00:48:15.40 ID:b/o3uxas0.net
うえだゆうじ渋声化したのってまあまあ最近で当時はハスキーだったけど渋くはなかったろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 00:50:36.01 ID:CqTk8r9qa.net
タエさんは前と似たような感じの声だな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/29(土) 00:55:21.53 ID:+PDpBDAM0.net
うえだゆうじ氏はシャショットのイメージが強くなりすぎた
マスコットもイケるんだと放送時驚いたわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-IY7X):2023/07/29(土) 00:57:02.42 ID:8Z0PQxiVa.net
そういや旧作で剣心が操と会ったあたりで
「接写は結婚しておらん!」
みたいはセリフあったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b14-RA5t):2023/07/29(土) 00:57:50.97 ID:bz+vZ36U0.net
>>496
言いたいことはわかる
やっぱ劇団上がりの声優の方がどこか魅了的だよね?
皆さん言うとおり量産型の声優が溢れてて文字通り誰でも替えが効くから、言い方悪いけど怪我病気の急な降板でもたいして困らない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/29(土) 00:59:47.66 ID:yPU9Vw3Ka.net
スパロボ30でシンカリオンはショタ萌え向け作品だと知った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/29(土) 01:04:23.14 ID:BJOxkuhg0.net
キッズ向けは伝統的

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 01:19:03.64 ID:5K2c2eR50.net
どうでもいいが師匠って読み切りのキャラだったのか
戦国時代ってことは一応は別人という設定なんかね?
https://www.youtube.com/watch?v=ALXan2xTp4U

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/29(土) 01:21:39.73 ID:rE1G0Q5O0.net
寸鉄は隠し武器だろヒャッハーとかやろうぶっころしてやるって刀抜こうとしたりとか
自由民権とはいったい…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-X/lp):2023/07/29(土) 01:50:13.08 ID:r78vaLp00.net
>>521
戦国の三日月から延々と飛天御剣流の設定を使ってるってだけだろ
戦国の三日月とるろ剣の共通点としては
飛天御剣流(飛天三剣流)
比古清十郎
桔梗仙冬月(冬月)←師匠の刀の名前

師匠は第十二代比古清十郎。襲名制で戦国の三日月の方は開祖か歴代の比古清十郎なのかは不明
戦国の三日月はるろ剣のコミックスに掲載してるから単行本読んでた人は知ってる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 01:52:51.94 ID:5K2c2eR50.net
>>523
あぁ、るろ剣の正史なのか。ニワカ晒してすまん
仏ゾーンとマンキンみたいなもんか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-X/lp):2023/07/29(土) 01:52:52.16 ID:r78vaLp00.net
ついでに主人公の一心太と剣心の名前(心太)も共通点だな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/29(土) 01:56:31.77 ID:7i786aE50.net
>>523
師匠は13代目だよ

飛天三剣流 秘刃 飛天無限斬
これものちの無限刃だの秘剣だのに繋がってるんやろね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-X/lp):2023/07/29(土) 01:58:47.68 ID:r78vaLp00.net
>>526
十三代だったかすまん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/29(土) 02:04:42.59 ID:7i786aE50.net
読み切りの話の後に時代の苦難から人々を守る剣として飛天三剣から飛天御剣流と名前を変え新たな流派の開祖になった

ってこじつけることはできるね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8c-+v+P):2023/07/29(土) 02:07:48.16 ID:gszJeqhi0.net
ヒテンミツルギスターイルッ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EX14):2023/07/29(土) 02:18:32.35 ID:8Ae2hKI5a.net
暴力描写ほぼ消えたのは驚いたな
原作だとたんこぶ2つ作ってたところをデコピンで済ましたし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 02:20:02.46 ID:qUzc2T+l0.net
時代だな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cac7-sqSI):2023/07/29(土) 02:21:42.44 ID:b/o3uxas0.net
>>524
武井の方は正史っぽさあるけどこっちはあくまで設定の流用じゃねえかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-X/lp):2023/07/29(土) 02:25:33.67 ID:r78vaLp00.net
>>528
三巻の方に乗ってる読み切り「るろうに」ではまだ三剣流だけどなw
一巻の読み切り「るろうに剣心」で御剣流になった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Te/n):2023/07/29(土) 05:53:38.65 ID:aG6hcj6Bd.net
涼風と斉藤でおそらくギャラが違う
叫びのシーンとかは諦めるでござるよニンニン

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 06:03:43.16 ID:Be8w1SeI0.net
居候で食わせてもらってて剣術指導してもらっててなおブスとか言ってくる弥彦は今の世でも殴ってかまわんw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Te/n):2023/07/29(土) 06:08:52.04 ID:5RvuFUz5d.net
弥彦の役割は家の雑用と薫のバター犬でござるよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-Lev/):2023/07/29(土) 06:15:22.34 ID:8NeKi/rV0.net
左之助の声優さんは頑張ってるんだけど声と喋りが綺麗すぎて
粗野な感じとか世間に擦れてる感じが出せてないのがなぁ・・・
まぁ慣れれば馴染んでくるでしょ?剣心・薫・弥彦はもう慣れた
むしろ最近は「剣心はこっちの方がよくね?」まである
まぁガンビットが出てきてドス利かすまでは分からんけどもw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-Jdr6):2023/07/29(土) 06:15:54.92 ID:vETAyBfU0.net
>>503
うちにいろよ!って引き留めたのは女の方でござるし
しかもその男は、女の命と家を大勢の凶悪な奴らから守ったでござるよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-OH+/):2023/07/29(土) 06:16:49.22 ID:ZY7KoOt60.net
弥彦は士族なのでプライドが最初からカンストしてます

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-Jrv5):2023/07/29(土) 06:29:54.63 ID:4zhxnB3P0.net
弥彦が後々強敵なはずの相手に勝ってしまったり、大人に上から目線で説教したりは
「所詮はお子ちゃま向けなんだね…」って感じに思ってしまうんだよな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-1/7j):2023/07/29(土) 06:56:02.87 ID:fyvmThXI0.net
次回は相楽隊長が

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a87-y5iw):2023/07/29(土) 07:00:09.87 ID:IFiu3Az40.net
弥彦扁也撃破は未だに黒歴史やね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 07:00:51.80 ID:b55T4B40d.net
すき焼きって塩胡椒とかステーキソース普通に売ってないあの時代では御馳走だよなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 07:05:23.22 ID:Lxz6++OHa.net
弥彦は京都編で超強化されたのが不自然やった
10才児の竹刀ワンパンで戦闘不能になるほど気絶するとかどんだけ雑魚なのよ
十本刀の面汚しめ!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 07:08:07.41 ID:b55T4B40d.net
あれは上空からの全体重を乗せた一撃だったからまだ説得力ある。暗器のやつと玄武は恥晒し

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-etCe):2023/07/29(土) 07:10:18.81 ID:taLds7uDd.net
相手が空飛ぶ為に防御力捨ててるような奴だったからなぁ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-afmy):2023/07/29(土) 07:12:56.67 ID:UXGkPW8ta.net
6クールで3クール目が煉獄破壊で終わるとなると4クール目(安慈戦~京都編完結)は旧アニメより多少駆け足気味になるね
まぁ旧アニメは尺伸ばす為にただ睨み合ってるだけの時間とかも多いから戦闘が多ければ多いほどカットできる箇所かなり増えるけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 07:16:15.24 ID:b55T4B40d.net
敵チームの、負けた後の反省座談会とかもしあったら凧のやつは仲間の10本刀からそうは責められないだろうな。
暗器の奴と玄武はめっちゃネチネチ袋叩きになると思うww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-y5iw):2023/07/29(土) 07:16:26.27 ID:Agjot6ks0.net
そこはむしろ好き
人誅編は弥彦に限らずほぼ塩試合しかないから辛い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 07:19:18.73 ID:1zrxLcyf0.net
乙和が負けたのは後ろに剣心がいたおかげなんで・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Te/n):2023/07/29(土) 07:23:02.80 ID:CYSKT8sHd.net
縁ってシシオより弱いよな

552 :豆はんてん (アウアウウー Sa1f-p4x1):2023/07/29(土) 07:36:27.88 ID:qnM+ZGuwa.net
テレビ静岡勢だが直前に流れる東京書店のCMが気になって仕方ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-rhXY):2023/07/29(土) 07:41:39.32 ID:4b3O0cWX0.net
そもそも和月本人がインタビューで
志々雄に入れ込んでたので
作中最強キャラにしたし剣心に勝たせず勝ち逃げさせたと
はっきり言ってるからな
だれと比べとかでなく主人公サイドも含め志々雄が最強で確定してるよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-M0+3):2023/07/29(土) 07:46:21.16 ID:aj3A7QvZM.net
EDは悪くはないが今どきよくある曲だよな。OPみたいなインパクトがない。イントロの秒針の音も何か寒い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-1/7j):2023/07/29(土) 07:47:19.82 ID:Y5wpscaid.net
なるほど。ケンカ一番と噂されるだけあって
なかなかいい拳打をしている

だがそれも明治という太平の世での話。
幕末の京都においては この程度の拳打は
全く、通用しない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 07:56:00.50 ID:lo5mGhqqa.net
マコト師匠、お金返して~や

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 08:00:49.51 ID:OkKinPNg0.net
>>553
剣心如きといい勝負してる時点で比古より遥かに弱いのが確定なんだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 08:04:05.04 ID:lo5mGhqqa.net
天翔の1段目で気絶したお師匠と威力増した2段目食らっても立ってるCCO
どう考えてもCCOが最強です

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd6-mipx):2023/07/29(土) 08:09:11.83 ID:Nlaa7gE00.net
>>551凶系脈のスピードに反応できるの?
普通にボコボコにやられそうだが謎耐久力で押し勝つ感じになるか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 08:09:37.20 ID:OkKinPNg0.net
あれは奥義伝授の試験だから食らってあげただけでガチ勝負だったらそもそも剣心の天昇竜専なんか食らわないから
剣心の完全上位互換が比古なんだから比古も天昇竜専出せば比古の天昇竜専が先に当たる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-BZaO):2023/07/29(土) 08:10:17.12 ID:X3pNbD5G0.net
この作者ってあきらかに維新志士とか明治政府嫌いだよな
なんで主人公を志士にしてしまったのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/29(土) 08:12:23.19 ID:jEa6VFtoa.net
嫌ってるかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-OH+/):2023/07/29(土) 08:15:25.48 ID:YlVkeu+Pa.net
>>557
比古はそういう比較対象じゃねえから
バキでいう勇次郎みたいなもんだし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-afmy):2023/07/29(土) 08:28:37.66 ID:CSGD0c25M.net
志々雄が最強だって和月が明言してたな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Jdr6):2023/07/29(土) 08:40:49.59 ID:/QvgK9Rwa.net
剣心、志士雄、比古、斎藤、縁がトップ5とか言ってたっけな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/29(土) 08:45:15.25 ID:+PDpBDAM0.net
>>538
剣心本人乙
縁が来なかったら隠したまま子作りしてたりしてな

志々雄は火傷のハンデのせいで正確な強さが分かりにくいわ
師匠に勝てないのは決定だが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 08:49:12.57 ID:qUzc2T+l0.net
作者の贔屓癖のせいで作中の描写から推測されるキャラの強さにギャップがあるのがるろ剣の欠点だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Jdr6):2023/07/29(土) 08:49:32.61 ID:/QvgK9Rwa.net
いや別に左にいる方が強いなんて言ってねえよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Jdr6):2023/07/29(土) 08:51:55.88 ID:/QvgK9Rwa.net
そもそも、シンプルなかけっこ勝負とかでもないんだから相性とかその時の状況とかで強さが変わるのが当たり前よ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 09:14:49.27 ID:cojt6fvi0.net
宗次郎と蒼紫にやられた傷考えるとシシオが負けるのはおかしいな
恵の軟膏は妖精の粉か?良く効きすぎる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-7PdU):2023/07/29(土) 09:15:54.87 ID:53WhxaS7d.net
ていうか逆刃刀を使ってる剣心がかなり不利だろ
普通の刀なら首チョンパで終わってる奴が何人もいる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EX14):2023/07/29(土) 09:20:04.73 ID:kh53/Gu6a.net
不殺って時点でリミッターかけられてるもんだからな
あと人斬りしなくなったから腕が鈍ったのもある

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-0i/C):2023/07/29(土) 09:23:02.92 ID:f2U40ELPM.net
意外に面白い
原作そんな好きじゃなかったのに
丁寧に作ってる気がする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/29(土) 10:00:21.77 ID:KtQRTQv+0.net
逆刃刀・真打が無かったら剣心どうしてたんだろうな、戦闘中の張は人斬り覚醒で何とか倒せそうだけどそのままどっか消えたか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 10:02:20.06 ID:b55T4B40d.net
逆刃刀ってあれ、耐久性では普通の刀より上なんじゃないかな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-afmy):2023/07/29(土) 10:11:23.04 ID:CSGD0c25M.net
>>575
圧倒的に下
刀の作り的に峰の部分って柔らかい鉄が使われるから
真剣と1回でも打ち合ったりしたら真っ二つに割れる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 10:14:10.11 ID:b55T4B40d.net
>>576 そうなんだ!? 表面は鉄棒だからむしろタフかと錯覚してた……

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Pfox):2023/07/29(土) 10:14:29.41 ID:fKQLQf8Ba.net
いや単に逆で作ればいいのなら赤空じゃなくてもなんぼでも量産できるのでは?
そんなに単純な代物なの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 10:27:05.49 ID:cojt6fvi0.net
弥彦が手で折れるレベルだから
るろ剣の世界では意外と柔いのかナ日本刀

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/29(土) 10:33:45.08 ID:1tEtyeCya.net
>>564
あれ?比古じゃないの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 10:36:29.42 ID:b55T4B40d.net
花の慶次でもビンタで日本刀折ってたなあ。てか花の慶次アニメ化しないかなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 10:36:55.03 ID:7qQjxYNM0.net
>>577
刃の硬い鉄を峰の柔らかい鉄で包むことで刃に受けた衝撃を逃がせる
これによって折れず曲がらずよく切れるという日本刀の代名詞に繋がってる
でもまあ新井赤空製だからまあその辺はなんやかんやしてるんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b30-TYhG):2023/07/29(土) 10:38:53.17 ID:xfNT8YBl0.net
剣道三倍段を正しい使い方してるのは珍しいな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-vtnP):2023/07/29(土) 10:39:29.32 ID:xVN9523aa.net
逆刃刀で薪割りとか変なギャグシーン入れてきたなと思ったら原作でもやってて草
細かいところ拾ってくるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 11:06:34.99 ID:cojt6fvi0.net
ギャグ要らないよな
今の時代と笑いが違うから、チグハグになってる
左之助のモノマネも作者の突っ込みありきのギャグだし
アニメでやると違うわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/29(土) 11:11:53.97 ID:rGyOlxEca.net
>>580
志々雄が比古に勝つビジョンが想像し難い

といか比古が負ける相手が想像つかない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/29(土) 11:26:18.68 ID:w6tA9A0qr.net
左之助ただのイケボになったのおもろいw五条の人かと思ってたわ
もっとガラガラした輩感のある声がええな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EX14):2023/07/29(土) 11:29:37.94 ID:0UpKHSpLa.net
>>585
原作よりはギャグシーン減ってるよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EX14):2023/07/29(土) 11:30:10.30 ID:0UpKHSpLa.net
>>587
関智一とうえだゆうじが強すぎた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-MkdW):2023/07/29(土) 11:30:23.70 ID:b55T4B40d.net
比古師匠はガトリングガン相手でも普通に切って防げそうなイメージはある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-BZaO):2023/07/29(土) 11:30:54.34 ID:VV5dHgXSd.net
比古>>服部>シシオ≧剣心

みたいなイメージだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 11:38:11.91 ID:cojt6fvi0.net
ギャグ要らないからシリアスに描いてほしいな
ギャグ入れるとるろ剣の持ち味がなくなる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-afmy):2023/07/29(土) 11:55:18.67 ID:CSGD0c25M.net
ギャグはだいぶ削られてるよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Te/n):2023/07/29(土) 11:55:35.58 ID:7qkQtcWhd.net
おろ~123456789!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-NYH+):2023/07/29(土) 11:56:32.32 ID:bkY6SwvK0.net
服部って般若かと思った

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Qpot):2023/07/29(土) 11:57:10.78 ID:iKy5a/GSa.net
原作がギャグ満載なのに何言ってんだこいつ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 11:58:45.31 ID:qUzc2T+l0.net
やはり雷十太先生が道場に居候するしかあるまい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 12:00:25.81 ID:jtaWU2dya.net
○んこ流道場

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-+YYw):2023/07/29(土) 12:01:34.63 ID:BWjFZHSfa.net
年齢ネタはじめギャグのない旧作がどれだけ視聴に辛かったことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 12:03:48.99 ID:cojt6fvi0.net
原作ギャグは今見ると、かなり寒いから
要らない要素はアニメでも拾わない方がいい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe6-0+MG):2023/07/29(土) 12:19:58.52 ID:dTHNvUVN0.net
ギャグ要素を排除するとハーメルンのように

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-+v+P):2023/07/29(土) 12:22:02.69 ID:ZkmtFEEka.net
星霜編でも観てれば?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 12:25:46.38 ID:jtaWU2dya.net
このスレほど意見が噛み合わないスレはないな
言ってることバラバラすぎて笑えるわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 12:31:03.25 ID:7qQjxYNM0.net
原作が~旧作が~って言ってる人は別に無理して見なくていいのにと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 12:31:31.86 ID:6pSHME0ja.net
そりゃ一人一人受け止め方や意見の違いはあって当然
違う意見を罵ったり自分と違う考えのやつを攻撃したりしなけりゃ議論は大いにやるべし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/29(土) 12:36:13.36 ID:KtQRTQv+0.net
原作もアニメ旧作も今回のアニメ新作も全部楽しめてる俺はストレス0だわw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Te/n):2023/07/29(土) 12:36:40.38 ID:wW4TZNGhd.net
藤谷美紀と高橋李依で違和感を感じさせないのは流石だわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-OH+/):2023/07/29(土) 12:41:01.73 ID:m3w9FZRqa.net
旧作も新作も好きだけど旧作は京都編後のアニオリだけは受け付けなかった
島原編はまだ見られたけど風水編はもうダメ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 12:44:23.03 ID:jtaWU2dya.net
お前らがピーマン好きか嫌いかの話なんざどうでもええわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/29(土) 12:48:07.24 ID:KtQRTQv+0.net
>>608
まあ、あそこはな。俺もなあなあで見てたわw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/29(土) 13:00:17.13 ID:jCXQZbWP0.net
涼風剣心の偉大さ
胸を焦がしたなあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 13:08:41.07 ID:1zrxLcyf0.net
>>601
ハーメルンは仮に原作からギャグ要素を排除してもあのアニメのようにはならんだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-7PdU):2023/07/29(土) 13:17:51.55 ID:GDVYlrPLd.net
音響監督も難ありそうと思って検索したら、納谷六郎の息子が出てきた
これって同一人物なのかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-7PdU):2023/07/29(土) 13:21:42.86 ID:GDVYlrPLd.net
息子だったわ
じゃあ悟郎の甥っ子でもあるのか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-CF7t):2023/07/29(土) 13:28:40.40 ID:KQnzJyo80.net
剣心があと10分遅れて帰ってきてたら薫はレ〇プされてたんだよな
さらっと流してるが結構エグイあのシーンと台詞をそのまま流したのは凄い
あれがカットされないなら旧アニメでは省かれた由美の過去もちゃんとやってくれると期待してる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-y5iw):2023/07/29(土) 13:37:18.39 ID:TiN1/9zA0.net
どうも比留間弟の声が名探偵コナンの元太入ってる
左之に関しては次回の回想後に出る怒り任せの「負けられねェ」で判定される感じ
まあ、いい方だと思うけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 13:41:47.93 ID:y6OOFRFWd.net
>>571
左之助…龍槌閃で即死
刃衛…覚醒後弐顔面真っ二つ
蒼紫…柄で喉つぶしだからセーフ
雷十太…即死
斎藤…胴真っ二つで即死
志々雄…胴真っ二つで即死

わりとみんな普通の刀なら即死の一撃食らってるんだよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 13:45:10.78 ID:Be8w1SeI0.net
ぶっちゃけ剣心は普段は鉄鞭でも腰に下げて殺人するなら小刀でも懐に忍ばせておけば官憲に終われることも無いと思うの

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/29(土) 13:47:35.44 ID:NTzUu4Kaa.net
贖罪の証を隠しちゃ駄目やろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Jdr6):2023/07/29(土) 13:50:10.08 ID:LlMjSFI/a.net
左之は龍槌閃の前に最初の一撃で死ぬし、刃衛は最初に会ったときの怒りの一撃で死ぬぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-M0+3):2023/07/29(土) 13:55:15.97 ID:cEa+AO3zM.net
どうせ宗次郎役は花江夏樹とか山下大輝みたいな優男キャラばかりやる声優だろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-Jdr6):2023/07/29(土) 13:57:03.31 ID:vETAyBfU0.net
どうせそうだろって言うくらいにはおなじみの人なんだろうから
奇をてらって全然合ってない人にやらせるよりはいいだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 14:03:35.06 ID:Be8w1SeI0.net
比古は大体いつも作中最強格のキャラやってる小野大輔でひとつ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/29(土) 14:10:00.21 ID:7i786aE50.net
声優の名前まったくわかんないからキャラの名前で言ってほしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3329-9SRD):2023/07/29(土) 14:12:53.27 ID:aJlMEey+0.net
>>623
やれやれだぜとかオラァとか言いそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF8a-yXVG):2023/07/29(土) 14:14:21.51 ID:nvWxwM7JF.net
>>617
般若も逆刃刀だったから面を割られただけで済んだけど
これが真剣だったら顔ごとぶった斬られてたな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/29(土) 14:17:15.17 ID:NTzUu4Kaa.net
「真剣だったら〜」が実際そうだったのが人斬り時代なわけで
そら町の喧嘩屋なんぞ秒殺よ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/29(土) 14:28:01.16 ID:jCXQZbWP0.net
斉藤のアゴをでっかく描いてほしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-nKjo):2023/07/29(土) 14:37:07.75 ID:H3Yyol+o0.net
旧作アニメはおろか原作もろくに覚えてないが、新作アニメ面白いじゃん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-Jd/M):2023/07/29(土) 14:43:45.67 ID:EuD7gekxd.net
>>629
キャラデザは格段に良くなった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-Jd/M):2023/07/29(土) 14:46:00.09 ID:EuD7gekxd.net
>>629
あと志々雄見たかったけど出なさそう
1番盛り上がりそうなところだけに残念

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 14:50:09.90 ID:W9ExBDx2a.net
原作なぞってるから面白くて当然なんだが作画が死にすぎててな
拳銃砕くところのサノまじやべえ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-Jdr6):2023/07/29(土) 14:55:04.59 ID:vETAyBfU0.net
そういう重要でもないとこは手抜きでいいよ
突進するとこなんかはかっこよかったやん?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-4Nea):2023/07/29(土) 15:07:41.58 ID:AsAiUwVX0.net
>>617
マジレスすると剣心が真剣だったら相手はもっと慎重になるでしょうよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 15:28:50.16 ID:HapDrp+k0.net
宗次郎は乙骨シンジくんのあの人とかどうだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/29(土) 16:08:05.93 ID:7i786aE50.net
>>631
出て終わるよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-y5iw):2023/07/29(土) 16:23:27.45 ID:TiN1/9zA0.net
宗次郎は志々雄と出会う過去の回想もあるから女性声優なら幼年期と声優分けずに済む

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-M0+3):2023/07/29(土) 16:28:08.37 ID:zr/Hmi/za.net
志士雄「さん」って呼んでるのは宗次郎だけ!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab9-P4WW):2023/07/29(土) 16:32:00.18 ID:FW7GO9UR0.net
ジョジョのナランチャとか最初女声優がやってるのかと思った
最近の男声優は昔と違って少年声出せるんだね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-aLYB):2023/07/29(土) 16:34:31.87 ID:K3oQKgX/0.net
今期のおかしな転生ってアニメは主役の9歳の少年を男声優がやってて違和感ないよ
男声優のが成長後もできるからいいと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 16:35:16.01 ID:HapDrp+k0.net
ドッピオが出来るなら本気の人斬り抜刀斎も出来るはずだから鵜堂刃衛の時楽しみにしてる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/29(土) 16:38:20.44 ID:KtQRTQv+0.net
ジョジョだと4部康一君の梶の少年声もイメージ通りだったわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beaf-woeC):2023/07/29(土) 16:41:58.09 ID:UghyEYqS0.net
>>617
鉄の塊でぶん殴られてんだからそれでも普通に死んでるだろw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/29(土) 16:45:39.71 ID:NTzUu4Kaa.net
逆刃刀の強度がそんなでもないのなら、単純に鉄の塊でぶん殴ってると考えるのは間違いかもしれん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-OH+/):2023/07/29(土) 16:47:39.23 ID:ZY7KoOt60.net
真打ちじゃなくても十分な強度だろ
あれで虎徹ボロボロするくらいだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-SofU):2023/07/29(土) 16:49:00.00 ID:pSlpxD0Wd.net
男でも女でも合ってればどちらでもいい
想像でしかないが宗次郎なんかは男女入り交えてのオーディションだったんじゃないかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-+v+P):2023/07/29(土) 16:51:03.71 ID:sopVAtkz0.net
こういうことだってばよ
https://i.imgur.com/emNbwQl.jpeg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Jdr6):2023/07/29(土) 16:55:03.34 ID:Jox23mbZa.net
鉄の棒で殴られたら~ってよく言われるけどさ、
剣心ほどの達人が手加減も出来ないで常に全力でぶっ叩いてると思ってるのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/29(土) 16:56:36.76 ID:NTzUu4Kaa.net
相手も簡単に死ななそうな奴らばっかだしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-SofU):2023/07/29(土) 16:57:14.59 ID:pSlpxD0Wd.net
天井突き破るほどの衝撃を与えてもOKと思わせた比留間弟はやっぱ相当強かったんだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-OH+/):2023/07/29(土) 16:59:42.68 ID:ZY7KoOt60.net
>>650
我助くらいには強いんじゃね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-gI1H):2023/07/29(土) 17:00:20.97 ID:pS0tDNbDd.net
比留間と先生は十本刀下位より強そう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 17:10:39.50 ID:hkZzk3GPa.net
刃衛は十本刀上位かな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd8a-HCVg):2023/07/29(土) 17:11:51.57 ID:conyvXv2d.net
早送り視聴で十分だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-7LCv):2023/07/29(土) 17:16:38.01 ID:Eb1hZjfJd.net
刃衛戦までは舐めプだしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 17:17:04.87 ID:1zrxLcyf0.net
刃が付いていない逆刃刀とはいえあれだけまともに打たれても戦えるような人たちだと
刃の方で斬られても耐えるんじゃないかと思えてくる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-cGvN):2023/07/29(土) 17:19:41.07 ID:qPZGNvHoa.net
一話とりあえず見たがOPの歌がとんでもなく酷いのと斎藤の声が…
それ以外は別にそこまで違和感ないな
歌は飛ばせばいいだけだし斎藤も慣れるかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-4b0I):2023/07/29(土) 17:33:02.34 ID:eDZ//Cgh0.net
これ思い出補正無かったとしたら面白いか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-mipx):2023/07/29(土) 17:34:49.29 ID:Rqzh1enR0.net
面白いよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/29(土) 17:35:49.61 ID:2pQQeHrjr.net
恐らく思い出補正ない方が面白い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Qpot):2023/07/29(土) 17:41:07.85 ID:Ht8WMcHja.net
つか、まだもうちょい先だもんな。るろ剣が本気で面白くなっていくのは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 17:51:04.03 ID:7qQjxYNM0.net
むしろ旧作の声ダメで見なかったからこっちのがいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/29(土) 17:54:20.28 ID:mCAFyyzWa.net
OPも声も慣れたけど作画はどうしようもないくらい酷いな
しかも左之助だけやたらと崩壊してる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/29(土) 17:58:06.18 ID:2pQQeHrjr.net
>>661
まだ作者が打ち切りの心配してる段階だろうな
黒傘事件と御庭番衆で人気が盤石になって
雷十太編で箸休め

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaab-VAyz):2023/07/29(土) 17:59:28.73 ID:P2UhTlU70.net
>>633
そこも普通にショボかったろ
ちゃんと目開けて画面見ろよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 18:01:08.29 ID:7qQjxYNM0.net
でもあの当時、読み切り3回もやって満を持してって感じの新連載に思えたけどなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 18:08:03.83 ID:HapDrp+k0.net
アニメの次の5話の辺りは原作でもちょっと盛り上がる所だし
インタビューによると過去回想にアニオリあるらしいから楽しみ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-Jdr6):2023/07/29(土) 18:12:52.37 ID:vETAyBfU0.net
>>665
一瞬だけど、あそこでもショボいと思うならもうこのアニメ見れないと思うよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 18:14:59.26 ID:qUzc2T+l0.net
ショボいと思ったら自分のちんちんを見なさい
そしたら何でもカッコよく見れるから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 18:26:52.90 ID:hkZzk3GPa.net
雷十太は十本刀だと刀狩りの帳にさえ負けそうな気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-Pfox):2023/07/29(土) 18:28:00.66 ID:eloiPn300.net
ワシの斬馬刀は凄いからなぁ
比古様の大太刀ですらしょぼく見えるよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-cGvN):2023/07/29(土) 18:35:38.07 ID:Ro8Oe+HKa.net
十本刀は弥彦や薫に強さを合わせてしまったせいでただの色物チームになってしまった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 18:53:15.41 ID:7qQjxYNM0.net
当時も弥彦が蝙也倒したとき相当苦情来たらしいからな
和月的にはそのぐらい強くなってるつもりで困惑したらしいが
あいつ最後まで竹刀なのも良くない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-+YYw):2023/07/29(土) 18:55:33.37 ID:PGBUPZlva.net
いつの間にかマダオを越えバカボンのパパを越え
とうとう比古師匠よりも年上になっちまったなあ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 18:55:42.69 ID:OkKinPNg0.net
4話のサブタイ、喧嘩の男ってなんだよ喧嘩屋でいいだろ…と思ったが○○屋って今は放送禁止用語なんだったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 18:56:23.86 ID:Be8w1SeI0.net
ちっさいミート君が普通に敵倒した時とかその結構前にあったんやで……。
その当時苦情入れたやつらよ……

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 18:59:13.96 ID:cojt6fvi0.net
相良隊長の首は北海道の事件のせいで自粛かな
蒼紫の奴も自粛かな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea32-CF7t):2023/07/29(土) 18:59:53.45 ID:ciRQRePt0.net
薫も弥彦もプロの戦い方をじかに見ることで学びがあったと受け取れなくもないけど
十本刀と戦えるのって人外レベルに片足突っ込んでないと無理だろうしな
えっこいつら(薫弥彦)人外レベルになっちゃったの?ってなるわな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 19:03:27.90 ID:Be8w1SeI0.net
というか空中偵察担当や女に化けて潜入ミッション担当のやつを最前線に送り込む軍師の法治のへっぽこ采配が悪い。
イワン坊とデカいやつの2人で良かったでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 19:06:34.75 ID:4u6si3SQa.net
弥彦の成長は剣心たちの戦いを間近で見てたことによる見取り稽古って薫殿が言ってたが俺等も格闘技の試合を生で見てたら一流選手くらいになれんのかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 19:08:41.67 ID:7qQjxYNM0.net
>>678
一般人に毛の生えたレベル女子供に負けるのは十本刀の格下げただけだよな
薫なんか菱卍のあと特に戦闘パート一切ないまま攫われたり泣いたり守られヒロインムーヴ続けていきなり鎌足だったからな
寝込んで恵のビンタにこれでも剣術道場の師範なんですから見くびらないでよねとかいって反対のビンタに目潰って身をすくめたのは当時読んでても子供心にうわぁ…って思った
そこからの鎌足撃破だったから余計に弥彦と合わせてうわぁ…ってなった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 19:12:57.49 ID:1zrxLcyf0.net
弥彦の場合は見取り稽古だけでなく剣に優れた才能があったのが修業するようになって急速に上達したんだろうし
薫の方も剣心と出会った頃よりは強くなっていた上に操と協力したというのがあるんだろうけどね
それでも納得しきれるかというと・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-D2Nb):2023/07/29(土) 19:13:25.70 ID:a1B+NGFhd.net
作画はともかくキャラデザは絶妙だと思う。
露骨に今風にしてないのが良い。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 19:15:18.24 ID:qUzc2T+l0.net
作者の贔屓で動いた勝負に悩んでもしょうがないって

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-NYH+):2023/07/29(土) 19:16:01.97 ID:bkY6SwvK0.net
じゃあどうすればよかったんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 19:17:09.03 ID:4u6si3SQa.net
飛翔の人は初登場時から服装で魔術師みたいで楽しみだったから服広げてガッカリした

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 19:17:48.84 ID:HapDrp+k0.net
そもそも十本刀の選出基準って単純な戦闘力じゃなくて明治政府と戦争する上で有用な能力を持ったスペシャリスト的な奴も含まれるんじゃなかったっけ
御庭番のべしみやひょっとこは大道芸のイロモノと笑われてたけどへんやの戦争での有用性は大道芸じゃ済まされないよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 19:20:48.81 ID:cojt6fvi0.net
編也は弾薬使いすぎてコスパ最悪だな
ただでさえ煉獄で資金がないのに

火薬は紅蓮腕に使うんだから、あまり使うなと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 19:21:51.71 ID:HapDrp+k0.net
前々から散々言われてる事だけどへんやに例の炸裂弾持たせたら最強だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/29(土) 19:23:15.46 ID:2pQQeHrjr.net
毛の生えた女子供って
まぁいやらしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/29(土) 19:25:44.49 ID:BJOxkuhg0.net
弥彦はまだ生えてないだろ!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/29(土) 19:26:38.40 ID:2pQQeHrjr.net
>>687
べしみは暗殺や工作活動には有用だとは思うが
ひょっとこは本当に使い道が分からん
先代も何故こんな術を教えた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-Jdr6):2023/07/29(土) 19:29:29.39 ID:vETAyBfU0.net
>>675
そうなんだ

まあそれは別にしても、喧嘩の男ってタイトルは原作通りだった気がする

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 19:30:30.30 ID:HapDrp+k0.net
十本刀が強さで決まってると思い込んでる方がそもそも誤解してるわ
それなら弥彦や薫が勝つよりも先にそれなりの描写されてる尖閣の強さで十本刀じゃない事をツッコむべき
まあトップ3と不二の印象が強過ぎて設定忘れがちなのはわかるけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-+YYw):2023/07/29(土) 19:34:58.66 ID:mMaO0Ueda.net
戦闘員でないにせよ葵屋の4人の方が場数は明らかに踏んでるよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 19:38:22.28 ID:NX6PZm3ed.net
弥彦はイメージトレーニングで常に強敵と戦っていたんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-mipx):2023/07/29(土) 19:40:49.67 ID:7xJOal700.net
弥彦が勝ったとこ俺も当時はおいおいって思ったけど、人誅編のかっこいい弥彦に繋がったと思えばまだギリ許せる
薫が勝ったのだけは今でも納得いかないし大失敗だと思ってるけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/29(土) 19:42:44.48 ID:BJOxkuhg0.net
少年漫画あるあるな気もする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 19:43:48.14 ID:8xw4fjbma.net
アフロダイAだってごくたまに機械獣に勝つことあるんだしいいではないか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-mipx):2023/07/29(土) 19:44:09.02 ID:7xJOal700.net
センカクはホントは十本刀一番手だったけど、十本刀の風来坊っぽいイメージにそぐわないから外したって和月が言ってたような

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 19:44:37.05 ID:4u6si3SQa.net
北海道編の鎌足はめちゃくちゃ強化されとる
京都編での弱さはなんだったのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/29(土) 19:53:47.02 ID:Be8w1SeI0.net
その北海道編の鎌足って何年後なの?
そろそろヒゲとか生えてるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 19:57:15.28 ID:qUzc2T+l0.net
鎌のアジアゾウがアフリカゾウになるくらいには

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-mipx):2023/07/29(土) 19:57:47.45 ID:7xJOal700.net
鎌足って比留間と対面したらガクガク失禁するレベルの弱さだったよな
てか比留間って何気に十本刀中位レベル?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-y5iw):2023/07/29(土) 19:58:39.36 ID:Agjot6ks0.net
張が一番手だったのが主な原因だった気がしないでもない
一番手で負けた奴は我々の組織の中でも最弱…がポピュラーだったし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-+YYw):2023/07/29(土) 20:05:01.24 ID:CjB5J7pY0.net
全員が精鋭の警官隊50人とやり合って勝てるレベルなんだろ?十本刀

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-yXVG):2023/07/29(土) 20:18:53.19 ID:KFDcHUVPd.net
>>692
蒼紫の計画していた江戸焼き討ちの最終兵器として・・・(震え声)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 20:20:49.44 ID:qUzc2T+l0.net
敵中に火を吹きながら突撃して自爆すればOKだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx33-Z3UO):2023/07/29(土) 20:26:01.97 ID:mxgVLZXyx.net
弥彦は少年ヒーローの成長にこだわり過ぎた作者のミス。
人誅ラストで蝙也レベルに運も手伝ってギリギリ勝つ、ぐらいでちょうど良かった。あんなに活躍させる必要は無かった。成長ではなく、妖怪変化に近くて見ていて気持ち悪かった。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/29(土) 20:26:37.49 ID:vhR3wVUha.net
なぜ口から火を吹く必要が?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 20:27:44.95 ID:V5Ijqaqx0.net
逆にあの強さなら100人とやり合って勝てるレベルであって欲しかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx33-Z3UO):2023/07/29(土) 20:29:09.57 ID:mxgVLZXyx.net
>>706
いや、それは宗次郎と宇水だけじゃなかったか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 20:30:27.76 ID:7qQjxYNM0.net
弥彦はキネマ版のとき、札束で殴ってくる韓流さんをやっと倒してたのがすごいしっくり来たからあのぐらいで頼む
鎌足蝙也とも、葵屋の皆さんと一緒になんとか運良く倒せた、ぐらいがいい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 20:30:30.49 ID:cojt6fvi0.net
時間制限有りなら卯水と宗次郎だけってことだったはず
誰にもみられずってのも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 20:30:48.96 ID:qUzc2T+l0.net
>>710
ケツからって手もあるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 20:31:52.12 ID:7qQjxYNM0.net
ムジナ乙

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 20:35:55.91 ID:V5Ijqaqx0.net
弥彦10歳ってのがな...フィクションとはいえだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 20:37:13.34 ID:7qQjxYNM0.net
しかも数え10歳だとしたら8歳か9歳だしねぇ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd6-3yIi):2023/07/29(土) 20:37:14.34 ID:QSoWRVT/0.net
自分はずっと守られキャラの弥彦と薫が嫌だったからやっと活躍してくれて嬉しかったけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 20:37:23.32 ID:TUEyvU08a.net
10歳って小学4年生か
そんなんが竹刀振るっても痛くないやろ
かといって漫画とはいえ10才児に刃物はもたせられないからしかたないが…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd6-3yIi):2023/07/29(土) 20:38:42.41 ID:QSoWRVT/0.net
漫画だよ漫画
悟飯だって強かったしいいじゃない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea70-o0Xr):2023/07/29(土) 20:40:50.22 ID:lCvV8HWJ0.net
心太も師匠に拾われた時10歳ですしおすし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffc-y5iw):2023/07/29(土) 20:41:10.19 ID:SbyTOgIZ0.net
放送前の予告は作画きれいなところだけのいいとこどりだったんだな。
CMでうる星やつらの2期が流れてたが、あれくらい全編安定の作画で観たかった。
この作画でリメイクする意味あるのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 20:41:16.08 ID:qUzc2T+l0.net
宇水さんは真っ暗なトコなら無敵に近かったのに・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 20:43:17.25 ID:OkKinPNg0.net
弥彦は性格に魅力が0なのが一番の問題
性格に魅力があれば作者補正で活躍してもここまで反感はなかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 20:46:24.22 ID:V5Ijqaqx0.net
記憶違いでなければ小学四年生に負けた十本刀が居たような

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-ey0K):2023/07/29(土) 20:51:12.14 ID:m/NrP1IS0.net
暗記使いの人も確か

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/29(土) 20:54:44.84 ID:HapDrp+k0.net
へんやは安全圏から一方的に蹂躙出来るだけで本体はそんなに強くないクソ雑魚ヒョロガリで逆に攻められると貧弱で打たれ弱いのは体を見れば分かるはずだけどそんなにおかしいか?
その安全圏の上空より上を取れたのは弥彦の軽い体重を活かした事だし弥彦が勝てた理由も条件も割と丁寧に描写されてる
叩き落とされて負けてるんだから力も竹刀もあんま関係無いし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-t9i5):2023/07/29(土) 20:57:12.94 ID:M1JMcHNaM.net
>>725
弟子入りして生意気さが緩和されてからは普通にいい少年してると思うけどな俺は

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/29(土) 21:00:03.19 ID:OkKinPNg0.net
弥彦は特別なテクニックなんか何も使ってないからヘンヤは全国の体重の軽い10歳児全員に負ける可能性があるのが雑魚感を醸し出してる原因

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 21:00:55.83 ID:V5Ijqaqx0.net
>>727
なら神谷活人流は将来の師範となり得る麒麟児を迎えた事になるわけやね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7312-uvNa):2023/07/29(土) 21:01:15.98 ID:vH7LINXE0.net
フォローする訳ではないけれども
個人で制空権取れるんだから貴重な特技持ちではあるよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 21:02:17.72 ID:7qQjxYNM0.net
どんな理由があろうと国家転覆目指す悪の組織の大幹部が剣道始めて数ヶ月の竹刀持った小学生に負けるのは当時の小学生としても興醒めでしたよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/29(土) 21:02:58.22 ID:V5Ijqaqx0.net
自分もドン引きした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 21:05:36.95 ID:I92sIUN9d.net
やつは十本刀の中でも最弱…
とは言わないけど諜報活動メインの役割だろうし
戦場にあんな変なの飛んでたら弓か銃撃で即落とされそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/29(土) 21:05:50.07 ID:cojt6fvi0.net
不二の剣に比古清十郎の剣が刺さるくらい
不二の剣は柔らかいのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 21:06:16.92 ID:7qQjxYNM0.net
個人的に当時読んでて一番がっかりしたのが煉獄炸裂弾で即沈没と蝙也鎌足撃破だった
映画とかの煉獄舞台に決戦はこっちでもやって欲しい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/29(土) 21:10:42.23 ID:wrjwH4Q4a.net
10才児倒すだけなのに空中飛ぶためのダイナマイトが品切れぎりぎりになるのは空中偵察もなにもできんでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/29(土) 21:10:58.74 ID:O6R3wjxm0.net
>>690
興奮してきたな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/29(土) 21:12:07.65 ID:1zrxLcyf0.net
個人的には勝ち負け以上にまずは自分からやれるならやってみろという弥彦の挑発に乗った時蝙也に小物感を感じた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2f-I74a):2023/07/29(土) 21:19:54.71 ID:HilyC4Gn0.net
左之助なんつーか普通の声だな
ちょっとガラ悪い感じを想像してたんで
あまり特徴のない普通のイケメン声みたいに感じる
アンデッドガールではもっと個性的な声してたと思うんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 22:14:58.41 ID:5K2c2eR50.net
>>710
御頭「なんか口から吐いた方が面白くない?」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 22:23:45.14 ID:PP2TAGrsa.net
剣心の一撃をまともにくらってダメージなしとは
左之助の超人硬度は鉄以上はあるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-7LCv):2023/07/29(土) 22:26:39.02 ID:xlbetR7td.net
蒼紫宗次郎シシオ3連戦が今から楽しみでござるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 22:28:02.41 ID:qUzc2T+l0.net
ひょっとこ=火男だから火を吹くって直球すぎやしませんか御頭

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/29(土) 22:34:08.74 ID:7qQjxYNM0.net
そういえば沖田さんの声が保志だったけど、宗次郎はどうするんだろう
花江あたりかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/29(土) 22:42:56.96 ID:PfB00FZ/a.net
>>725
弥彦良いじゃん
昔から好きだよ弥彦

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/29(土) 22:52:43.20 ID:PP2TAGrsa.net
今はまだプライドだけ高くて実力なしのクソガキ状態だからな弥彦

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/29(土) 23:40:32.73 ID:5K2c2eR50.net
>>744
回復かセーブポイントくらい置いてて欲しいなあそこ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/29(土) 23:52:09.35 ID:I92sIUN9d.net
何が可笑しい!のノリツッコミに今から期待してる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/29(土) 23:54:52.63 ID:qUzc2T+l0.net
斎藤さんは何気に色んなキャラから「何が可笑しい!」と突っ込まれてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-m/WP):2023/07/30(日) 00:04:43.66 ID:nWTl1/0Pa.net
クオリティは安定してるけど見せ方がのっぺりしてるな
もっとメリハリ付けてもエエのよ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8a-vyVq):2023/07/30(日) 00:06:25.68 ID:RhCR8WOpM.net
絵はデジタルで綺麗にはなってるけど…
躍動感も迫力もないバトルはなんとかならんかったのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 00:11:31.98 ID:jY4l1hgOa.net
宇水「笑いのツボが可笑しい!!」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-KN61):2023/07/30(日) 00:35:02.71 ID:fT1lszSM0.net
東京不死族・相楽左之助

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-QTwu):2023/07/30(日) 00:38:30.23 ID:aRgVTk+i0.net
4話見たけど左之助の声軽すぎるわ
剣心もそうだが前作の声優はここぞという場面ではドスの効いた声を出せれてたけど新作はなんか全体的に軽い
薫殿と弥彦は良い感じなのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X/lp):2023/07/30(日) 00:49:09.55 ID:25ZyORFb0.net
左之助が斬左って呼ばれてたの初めて思い出したわw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-9/6j):2023/07/30(日) 00:53:07.93 ID:lTgXOjGI0.net
>>753
戦闘に関しては4話で安心したわ
コンテも十分良いからこれから先に期待出来る

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 01:03:14.44 ID:rJ+1ZyDp0.net
殺陣は志々雄vs剣心でお互い剣気を込め合うシーンを
水墨画ベースのオーラが立ち上るような作画でやってくれたらいいなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-t9i5):2023/07/30(日) 01:06:33.41 ID:GJsh5oBHM.net
>>755
いいね君、葦名に仕えてみない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ldbB):2023/07/30(日) 01:14:24.61 ID:JbKHkKV1a.net
志士雄との最終決戦はもっと絶叫しながら技名叫んでくれよ。龍槌翔閃龍巻閃からの九頭龍閃のとこ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/30(日) 01:19:47.31 ID:1KTM2yGj0.net
とりあえず来週の龍巣閃どう描くか
1クールの山場としては刃衛戦と蒼紫の回転剣舞に全力出してくれたらいいよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/30(日) 03:42:54.05 ID:eQMFEqGB0.net
今度は弥彦アンチまで湧いてるのかよ。ドサクサに紛れて作者・原作までディスってるし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/30(日) 04:01:12.25 ID:+V3d0CQo0.net
弥彦ってそもそも天才でしょ
メンタル的な面で蒼紫からも高く評価されてたし
レギュラーメンバーの中で薫の死を前にして心折れなかった唯一の人間だからな弥彦
剣心、左之、恵、操、の全員が打ちひしがれたけど結果的に弥彦の働きによって状況が打破された

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 04:03:57.73 ID:SG8ehsFRa.net
昔から弥彦の活躍を快く思わない勢力は存在する

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab9-y5iw):2023/07/30(日) 04:05:43.78 ID:w0hwaEyJ0.net
>>554
1話の「あなた何歳よ」直後のイントロは
「・・・」感があって笑った
この一発芸のために作ったのか?ってくらい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-ey0K):2023/07/30(日) 04:10:00.43 ID:9z7yENxx0.net
主題歌の話で色々思い出したらSIAM SHADEとかCURIOとか聴きたくなってきちまった懐かしい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-yh3V):2023/07/30(日) 04:30:35.41 ID:eQMFEqGB0.net
>>764
人誅編の弥彦は頼もしかったな、原作読みたくなってきた。久々に読もうかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-//1t):2023/07/30(日) 04:51:49.97 ID:XnkD/x6ed.net
>>764
剣心評価で弥彦は年齢別日本最強候補だからね

そんな弥彦でも逆刃刀極めるまで一生かかるという

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 05:22:07.19 ID:enD8S4xF0.net
ブス連呼と言えば佐藤健
そういうつながりか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 05:39:27.39 ID:SyC+/7g70.net
ぶっちゃけ弥彦の成長描写は下手だったからな
冒頭のアニオリシーンとかで上手いこと天才の鱗片を演出してくれないだろうか
竹刀で大岩を砕くレベルの人間離れ描写とかなきゃ十本刀に勝てる気配せん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/30(日) 05:48:11.58 ID:GFaFHPWF0.net
そのあたりの原作に起因する問題に関して、そのまんまやるのか、なんらかのアレンジ加えてくるのかは気になるな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-1/7j):2023/07/30(日) 05:53:48.72 ID:JFAYV5jo0.net
タクティクス

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 05:57:43.87 ID:v6cL9N6/0.net
剣心対縁初戦が今から楽しみ
天翔龍閃vs猛虎落地勢なんて和月の作画が一番脂が乗ってた時期だよなぁ
初アニメ化でどう表現するのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 06:03:36.33 ID:rJ+1ZyDp0.net
縁はどの呪泉郷に落ちたんだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-UNgA):2023/07/30(日) 06:05:05.19 ID:QdtuSkk/a.net
なにそれ
虎伏絶刀勢だろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 06:08:33.76 ID:eLiho4GOa.net
逆に見てみてえよ縁の猛虎落地勢

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 06:45:16.09 ID:SyC+/7g70.net
漫画でどう動いてるのか分からんシーンは気になるな
ジョジョ6部は漫画じゃ何が起きてるかサッパリだったからアニメで見たら理解できるのかなと期待したが、やっぱり分からんかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-gI1H):2023/07/30(日) 07:19:10.83 ID:1KTM2yGj0.net
>>769
薫評価じゃね?
北海道編でそんなんあったの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-rhXY):2023/07/30(日) 07:32:30.25 ID:0hUyEFKT0.net
まあ弥彦ほど読者と作者の評価がかけ離れてるキャラもなかなかいないからな
和月本人がみんな弥彦の実力分かってないわと嘆く程度には

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 07:38:15.51 ID:enD8S4xF0.net
悪即斬www

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-1/7j):2023/07/30(日) 07:44:53.39 ID:IBj88bQGd.net
相楽隊長の声は誰になるか予想していただきたい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/30(日) 07:50:11.48 ID:+V3d0CQo0.net
そんな1話限りのやつ誰でもいいだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-vx3q):2023/07/30(日) 07:55:53.67 ID:iMMm9MzMa.net
旧作の人も思い出せん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-feZd):2023/07/30(日) 07:56:35.54 ID:SeYMMl1zd.net
スリと素振りしかしてない小学生が急に強くなるほどの説得力持たせられなかったのが悪い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-9/6j):2023/07/30(日) 08:06:37.47 ID:lTgXOjGI0.net
>>780
弥彦の問題と言うか、武器が竹刀なのがな

鉄塊に等しい逆刃刀や石を砕く拳で殴られたり、猛烈な勢いで吹っ飛んで岩に叩きつけられても立ち上がる
そんな敵ばかりな中で、竹如きで一発殴られて気絶する奴を見るとな
弥彦がつええじゃなく、コイツ敵幹部の癖に軟弱じゃね?という疑問が先行する

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-mcO1):2023/07/30(日) 08:07:26.91 ID:GFaFHPWF0.net
実は竹刀の中に鉄パイプが仕込んであるんだ・・・。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 08:07:34.93 ID:v6cL9N6/0.net
左之助が稽古相手してくれてたとか新設定が欲しいな
剣心もやられ役くらいはやってくれるかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 08:09:17.41 ID:rJ+1ZyDp0.net
>>787
剣心「そんなもので殴ったら死んでしまうでござるぞ!」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-y5iw):2023/07/30(日) 08:15:20.36 ID:ErYsMXTl0.net
当時の印象引きずられたままなことが多いだけでそこまでひどくはないと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 08:15:33.96 ID:KW0wTfH1a.net
せめて木刀使えやという

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 08:32:58.05 ID:FT1Fk9/Ea.net
10才児の竹刀で倒されてく連中はガッカリした
人誅編の四つ子の一人も弱すぎた
あんなんボディーガードにならんやろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea70-o0Xr):2023/07/30(日) 08:34:31.24 ID:f66JsxMu0.net
進撃の巨人で調査兵団が使ってる超硬質ブレードは黒金竹とかいう金属を含んだ特殊な竹を使ってる
たぶん神谷活心流の竹刀も同じ竹使ってる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 08:35:54.74 ID:SyC+/7g70.net
>>785
むしろスリの技術を使ってダイナマイト奪うとかすれば面白かったな
または鎌足と戦って、股間を噛むとか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/30(日) 08:39:15.41 ID:8CQGTWVe0.net
薫にもあっさり見抜かれる程度のスリ術が十本刀に通じたらそれはそれで十本刀(笑)になるけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-1/7j):2023/07/30(日) 08:48:37.62 ID:JFAYV5jo0.net
……すみません 隊長
その命令 聞くわけにはいきません

俺はもうあの十年前の悔しい想いを繰り返したくない そして誰にも二度と繰り返させはしない
だから俺は今こそ強くならなきゃならねェ

すべての理不尽な暴力を打ち叩ける力を
この手にして……!

夢でも 幻でも 亡霊でも……
一目会えて……嬉しかったです

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd4-IPSQ):2023/07/30(日) 08:50:42.07 ID:enD8S4xF0.net
斉藤!アゴ!アゴwww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 08:59:38.46 ID:n6Odq58V0.net
>>786
>コイツ敵幹部の癖に軟弱じゃね?

まさにその通りだろ、あの体だぞ
これは予想だけど、どうせ敵からは一太刀も浴びせられたこととかないんだろうぜ
だからこそ敵の手の届かない場所から爆弾投げつけるなんてダッセェ戦い方しかしないんだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 09:06:21.61 ID:0Cs8V2Ra0.net
蝙也は本人が貧弱なのが見たまんまなのと元々抱えてる弱点を知恵と機転で完全に突かれた形だったのでまだ良かったけど
玄武みたいな屈強な体でも竹刀で倒されるのは流石にちょっと待てってなる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 09:11:16.12 ID:S2ITXWPf0.net
思慮深い戦いを得意とする玄武の結論がたかが小僧だったので単に舐めてるだけに感じた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 09:18:30.41 ID:n6Odq58V0.net
>>799
まあな、そこはそうだな
乙和は耐久力は一般人レベルでしたでいいけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:24:23.41 ID:vScjL+Ri0.net
次は首チョンされた相良隊長が見れるのか
楽しみだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-d+Q3):2023/07/30(日) 09:25:30.62 ID:mXncFFxP0.net
乙和も自分で暗器使いが正面切って戦うのは愚策と言っていたように弥彦をナメてたのが敗因だったな
六道蟲で仕留めきれなかった時点で逃げるべきだった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:29:26.73 ID:vScjL+Ri0.net
弥彦は王道主人公だな
生意気で説教くさい感じ
ナルト味を感じるわ、髪型もツンツンしてて似てるわネ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 09:29:35.64 ID:S2ITXWPf0.net
弥彦は並みの十歳児よりは力強いんだろうけど十歳児が竹刀で殴る力はどれくらいなのかね
昔ちばてつや先生のおれは鉄兵で中学生と高校生が防具をつけずに剣道の試合をしていたのを思い出した

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 09:31:17.81 ID:vScjL+Ri0.net
弥彦は素手で日本刀を折るくらい成長するし、腕力のポテンシャルは
相当なもんだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe6-0+MG):2023/07/30(日) 09:34:45.69 ID:zWzGumG80.net
きんたまかじり!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-vtnP):2023/07/30(日) 09:36:12.39 ID:szdtxOUU0.net
弥彦は強くなりすぎたから人誅編では剣心左之助には置いていかれるというフォローはされてる
一応その後10歳にしては強すぎると薫には諭されてるが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/30(日) 10:14:12.84 ID:1cgPPL6Tr.net
ジャンプらしく血統が欲しかったな
師匠の甥っ子とか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-kJee):2023/07/30(日) 10:24:14.04 ID:Q17leczl0.net
ジャンプ主人公が血統じゃなくて売れたのって珍しいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-feZd):2023/07/30(日) 10:39:57.23 ID:SeYMMl1zd.net
あの竹刀が新井赤空の特別製だったことにしよう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 10:45:11.54 ID:vScjL+Ri0.net
薄刃乃太刀ってどうやって抜き取るんだろう?
引っ張ったら腰にキュッと締まるでしょアレ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-laNH):2023/07/30(日) 11:07:08.38 ID:4qjvJAw00.net
無理なダイエットはコツソショーショーになるからなjk

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af5-QJMB):2023/07/30(日) 11:18:22.53 ID:txACOkCN0.net
まずは緩みを作って、その緩みを波打たせるように伝播させればなんとか・・・ならんなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/30(日) 11:23:35.16 ID:6Q+3KWuE0.net
この作品は子供に流派を継がせる系の話じゃないから血統にこだわっても意味ないのかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X/lp):2023/07/30(日) 11:25:49.80 ID:25ZyORFb0.net
すき焼きにコーヒーだと・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/30(日) 11:42:45.04 ID:qz2tKxZva.net
蝙也さんは宙に舞うため体を極限まで絞って軽くしてるんだから
打たれ弱いのはもう仕方ない
元々弥彦の一撃程度で削りきってしまうくらいのHPしかなかったんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 11:46:28.51 ID:QBf14Ejca.net
飛翔の人は10才児一人を始末しようとするのにダイナマイト大半使う無能
短時間の戦闘でダイナマイト消耗するから空中に長時間もいられない
戦闘も偵察もなにも無理なゴミ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4370-2mbX):2023/07/30(日) 12:21:34.44 ID:C1isg4MN0.net
竹刀とバカにされがちだが竹刀が割れるレベルで頭頂部叩かれたら普通に死ぬ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-J1xR):2023/07/30(日) 12:25:24.43 ID:RebXUEphd.net
猛虎落地勢知ってる人と知らない人が混在してるのが
視聴者の世代が幅広くなってる証左に見えてくる
虎丸…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-NYH+):2023/07/30(日) 12:27:01.34 ID:jlDtuKKZ0.net
戸板で丁度あそこに飛べるのがおかしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 12:27:05.20 ID:rJ+1ZyDp0.net
らんまも遠くなりにけりだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/30(日) 12:28:55.45 ID:qz2tKxZva.net
虎丸のは猛虎流奥義大放屁だろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd2a-J1xR):2023/07/30(日) 12:29:06.73 ID:RebXUEphd.net
そうかそっちだった
猛虎流奥義と混同してたわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-+v+P):2023/07/30(日) 12:45:03.94 ID:Gu7mJ/Hg0.net
虎伏絶刀勢を猛虎落地勢と間違えて猛虎落地勢を猛虎流奥義大放屁と間違えたん?

伝言ゲームじゃないんだから…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/30(日) 12:50:06.46 ID:9qJfM0Bea.net
白羽取り千本達成ってすごいのにすごくなさそうな字面がすごい(小並感)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 12:52:15.95 ID:n6Odq58V0.net
そりゃ羽ならね…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 13:04:45.81 ID:S2ITXWPf0.net
白刃取り千本というのは誰を相手にやったんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/30(日) 13:59:56.45 ID:ihCQ9Bbv0.net
というか誰が数えたんだろう。弥彦本人も多分数えてないと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 14:06:44.26 ID:VrLXZZlIa.net
弥彦の口が汚く乱暴者な性格嫌い
燕ちゃんに迫ってくるのもイライラする
弥彦が嫌いだからそう思うんだろかなあ
左之助とかは大好き

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 14:07:26.13 ID:0Cs8V2Ra0.net
竹刀も一応防具の上からでも打ち身や脳震盪を起こせるぐらいの威力はあるんだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-mipx):2023/07/30(日) 14:09:10.13 ID:uGePmaRK0.net
竹刀でも人は殺せるし相手はもやしだしで十本刀に勝てるのはおかしくない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 14:13:13.95 ID:vScjL+Ri0.net
木刀より竹刀の方がエッチぃな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-CF7t):2023/07/30(日) 14:15:58.74 ID:NjAgjyH80.net
白羽取り千本って千人斬られ(男のみ)みたいな意味?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 14:18:07.41 ID:VrLXZZlIa.net
弥彦の白刃取り訓練は実際に刀や木刀を止めるのを千回やったんじゃなくて奥義の腕を交差させる動作を千回やっただけかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-+v+P):2023/07/30(日) 14:23:24.30 ID:/KZ/WGOAa.net
白刃取り千本くらいできないとこれは無理だろ
https://i.imgur.com/RSYno37.jpeg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/30(日) 14:26:06.68 ID:vScjL+Ri0.net
最後の方の弥彦は反抗期感があるな
なぜだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/30(日) 14:28:04.27 ID:SQhsZIDwd.net
>>836
シコルスキーくらいのピッチ力ありそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 14:32:46.42 ID:S2ITXWPf0.net
>>836
技術よりもそれだけの回数白刃取りする相手がいたのかというな
剣心が蒼紫相手に白刃取りしてたけど弥彦の1000回の白刃取りの中に蒼紫以上の相手がいた気はしない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/30(日) 14:33:09.24 ID:rJ+1ZyDp0.net
もう明神弥彦じゃなくて超人弥彦やん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea70-o0Xr):2023/07/30(日) 14:39:55.53 ID:f66JsxMu0.net
弥彦なら回転剣舞六連をきっちり6回白刃取りできると思う
九頭龍閃を9回白刃取りできると思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/07/30(日) 14:42:55.82 ID:CMrifJhka.net
あんな天才児にスリさせてた集英組

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3329-9SRD):2023/07/30(日) 14:49:42.82 ID:IHjsHDxE0.net
連撃系は最初の1回(2刀なら2回)で刀を止めてしまえばそこで終わるのでは?
白羽取りして即リリースってんなら知らんけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-7PdU):2023/07/30(日) 14:51:21.83 ID:a3qYFonyd.net
大道芸じゃねーかw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 14:53:37.87 ID:VrLXZZlIa.net
ワンピースのルフィの殴りまくるガトリング技は敵ボスに止められたことあるね
手が増えたわけでもなかろう、って
連撃技は最初の一発を確実に白刃取りして押さえれば停止する

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-afmy):2023/07/30(日) 14:56:02.64 ID:PcVg+7znM.net
スリで培った動体視力が白刃取りの英才教育になってたんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-CF7t):2023/07/30(日) 15:05:46.61 ID:IU9o/EZ/0.net
こうなったら同時存在するタイプのTUBAME返しですね(´・ω・`)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 15:09:34.16 ID:MLbIxYFXa.net
エンキドゥルガー脅威の12腕12刀流
しかも銀河よりデカい
果たしてこれよりデカい刀使いはいるだろうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/30(日) 15:16:07.10 ID:NmABIprFd.net
振り下ろしてくる刀を指でつまむどころか指の腹同士でビタ止め
これは白刃取りに活かすよりも掴み技として昇華させる技

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/30(日) 15:26:42.83 ID:MLbIxYFXa.net
弥彦に抓られたら死ぬほど痛いだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/30(日) 15:35:31.41 ID:oyaYEh4T0.net
るろ剣はちょいちょいおかしな部分あるから…
今週の拳銃ヒョイッからの挟み込みパンチで破壊や片手で脇差し握り潰して砕くCCOとか
そうはならんやろって

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beaf-woeC):2023/07/30(日) 15:43:45.09 ID:9/YltF780.net
弥彦の武器がせめて木刀ならみんな納得してたな
ジャンプには風磨の小次郎って先人もいたことだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beaf-woeC):2023/07/30(日) 15:44:13.70 ID:9/YltF780.net
風魔の小次郎だったw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/30(日) 16:00:19.34 ID:xzF0k0JPr.net
風魔は蝙也さんの方だ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd8a-d+Q3):2023/07/30(日) 16:00:31.27 ID:RwuZ7UEtd.net
>>849
もはや虎眼流が使えるレベル
https://i.imgur.com/pp9UP5Q.png

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 16:01:57.90 ID:0Cs8V2Ra0.net
乙和はまあそんなにタフネス無さそうだし竹刀でもそれなりの威力あるらしいからセーフ
玄武はガキだとナメてかかる事で心理的なデバフが起きてたのかな
つまり「精神が肉体を凌駕している」の逆の現象とか
るろ剣世界は精神の有り様が一番大事みたいなとこあるから…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/30(日) 16:12:40.89 ID:HAModoyza.net
>>828
真剣でしかも殺る気満々で斬りかかられる機会が5年の間に千回もあったかというと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp33-o4cr):2023/07/30(日) 16:22:53.80 ID:VF3wEQvmp.net
ヤクザとかとトラブルになって誰かを助ける条件として真剣白刃取り休み無く千本制覇しろとか言われたんじゃね?
制覇したって言い方が気になるわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-+v+P):2023/07/30(日) 16:43:26.79 ID:Gu7mJ/Hg0.net
千本云々の真偽は知らんけど実践で使えてるし刃断までマスターしてるんだから神谷活心流として達人の域なのは確かやね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/30(日) 17:30:18.18 ID:1cgPPL6Tr.net
薫の親父は弥彦と同等かそれ以上に強いんだろうな
じゃなきゃ刃止めなんて危険極まりない技を僕の考えた最強の技!状態で薫が教えた事になるし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 17:32:38.56 ID:n6Odq58V0.net
「真剣」白刃取り千本とは言ってないから、稽古の時の竹刀とか決闘の時の木刀止めたのも数に入ってるに違いない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-1vLl):2023/07/30(日) 17:39:26.43 ID:hJcuHF6N0.net
これ何話やるんだろう?
ダイ大みたいに最初から完結まで全部やってくれるのかな
今んとこ剣心の演技が気持ち悪いくらいかな
不満は
剣心こんな母性本能くすぐって女引っ掛けてやろうっていう
ぶりぶりしたわざとらしい喋り方せぇへんやろっていう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cac7-WYLo):2023/07/30(日) 17:42:49.10 ID:dZPyg3D80.net
なお白刃取り千本刃断さんまだ15歳の模様

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-mipx):2023/07/30(日) 18:19:19.14 ID:uGePmaRK0.net
30手前が「おろっ」は割とあざとい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 18:21:21.87 ID:8pOpFcjpa.net
二重の極みを打ち合って食らっても精神が肉体を凌駕してるって意味わからん
あらゆる物体が粉砕されるんやないのか
肉体だったら爆散するはずなのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-kJee):2023/07/30(日) 18:23:23.27 ID:Q17leczl0.net
剣心のござるやおろろってキャラ付け、演技みたいなもんなんだっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/30(日) 18:29:32.60 ID:EF5dPKRRa.net
>>866
だってばよ!的な作品事情でのキャラ付け目的はあるとして
過去のキャラとの違いがありすぎるから猫を被ってる演技かな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/30(日) 18:31:16.12 ID:6Q+3KWuE0.net
感情的になった時はござるキャラ演じるの忘れてるから演技なんだろう
本来の性格と演技性格も融合しつつあるんだろうが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-mipx):2023/07/30(日) 18:35:40.22 ID:uGePmaRK0.net
性根からすると、ござるが素で人斬りモードが仮面な方が近い気はする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 18:37:47.83 ID:S2ITXWPf0.net
師匠の前では抜刀斎モードではないのに一人称が俺になってたけどあれが一番素に近いと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 18:39:28.75 ID:0Cs8V2Ra0.net
左之助戦直後に顔が引きつってなかなか戻らなくなったのあれなんだったんだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/30(日) 18:44:04.47 ID:6Q+3KWuE0.net
根は争いごとが嫌いな控えめなタイプなんだろうが親も育ての親も口綺麗ではなかったんだろう
そういや廃人になった時は長期間ござる口調忘れてたような

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b68-1Caz):2023/07/30(日) 18:49:06.79 ID:XLi+5Ofa0.net
何となく1話みたけど、薫の声前の担当の藤谷さんに似てるね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 18:54:15.06 ID:0Cs8V2Ra0.net
剣心の二面性って精神医学的に二重人格とかに該当する程深刻な症状なのかな?
二重人格は精神に強い衝撃を受ける事で人格が分裂するらしいけど剣心の過去も相当な悲惨さだぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 19:00:28.49 ID:8pOpFcjpa.net
剣心は巴や殺した連中の幻覚見たりしてるから統合失調症
強迫観念も強い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ZKpr):2023/07/30(日) 19:16:01.40 ID:elf1p2qua.net
弥彦が蝙也を倒せた問題は
あいつは一撃でも当てさえすれば倒せるということなのだろう
ただ当てるのが非常に困難だったということ
例えばジオングだってジムのスプレーガンが当たりさえすれば倒せる
当たりさえすれば

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 19:20:36.62 ID:8pOpFcjpa.net
飛翔マンは投石で撃ち落とせそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-Sn6s):2023/07/30(日) 19:22:39.76 ID:6Q+3KWuE0.net
最後に出てきて薫の生存を教えてくれた巴は本物の幽霊だと思って読んでたけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 19:29:20.70 ID:0Cs8V2Ra0.net
地獄とか実在する世界みたいだしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-RQWm):2023/07/30(日) 19:35:20.91 ID:1KTM2yGj0.net
師範代弥彦は悪一文字だし喧嘩の仲裁でもして白刃取りまくってたんだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-7PdU):2023/07/30(日) 19:36:35.28 ID:a3qYFonyd.net
蝙也は飛び道具に極端に弱いだろうからな
候補としてはガトリングと飛飯綱
あの時も操が苦無を当ててたらあっさり終わってたかもしれん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-ey0K):2023/07/30(日) 19:55:38.31 ID:0v0XbHjrd.net
手強いシミュレーションゲームだったら必ずアーチャーから離れるべき

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/30(日) 19:57:53.02 ID:xzF0k0JPr.net
>>876
どうみても

破壊力:100
防御力:0
素早さ:100

なキャラだからな
モンスターファームなら大会でウザい奴

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 19:58:29.08 ID:S2ITXWPf0.net
でも基本的に1対1なら下から上を狙うより上から下を狙う蝙也の方が有利な気はする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/30(日) 20:05:12.78 ID:yi9o9nsxd.net
飛飯綱はあれっきりだったの惜しいいいワザ
あの理屈で飛二重とか飛白刃取りとか飛牙突とかあっても良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/30(日) 20:17:05.49 ID:n6Odq58V0.net
ロロノア・ゾロと黒崎一護に技をパクられた雷十太…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-7PdU):2023/07/30(日) 20:20:34.93 ID:a3qYFonyd.net
蝙也さんの最大の弱点は雨の日と風の強い日には出せないこと
室内も無理だし、湿気にも弱い
梅雨が明けててよかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 20:22:12.97 ID:v6cL9N6/0.net
雷十太先生は技だけなら最強クラスだよな
剣心が全く近づけない飛飯綱
ダイヤモンドを砕く纏飯綱
スピード系キャラ以外は勝てないのでは?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-y5iw):2023/07/30(日) 20:24:06.79 ID:ErYsMXTl0.net
志々雄様の鉢金を貫通できるかどうかで決まる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-3DTE):2023/07/30(日) 20:25:53.12 ID:8pOpFcjpa.net
雷十太の技は初見だと相手が回避に移ることしなくて当たりそうな気はする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a2-0TAO):2023/07/30(日) 20:28:30.04 ID:S2ITXWPf0.net
>>888
剣心の見立てによれば纏飯綱は金剛石を両断できるらしいぞw
砕くと両断するは意味が大きく違うからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 20:34:30.08 ID:SyC+/7g70.net
>>887
飛行機のない時代なら無双だったろうな蝙也さん
なんなら現代の戦争でも火器持たせて相当活躍できる
逆に駄目そうなのが不二。銃の的すぎる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/30(日) 20:37:29.55 ID:sQFUgAxQa.net
>>840
うわつまんね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4370-2mbX):2023/07/30(日) 20:37:30.60 ID:C1isg4MN0.net
>>892
ドローンに自爆特攻される蝙也イメージしてワロタ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/30(日) 20:39:07.27 ID:sQFUgAxQa.net
>>846
スリに動体視力要るのかな
手の速さの方が白刃取りに役立ちそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/30(日) 20:41:22.54 ID:sQFUgAxQa.net
>>892
重さの都合であまり多くの爆弾は持てなさそう
で猟銃なんかで撃ち落とされそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/30(日) 20:42:33.29 ID:yi9o9nsxd.net
集団から石ころ投げられいじめみたいになって涙目な未来しか見えない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aa9-8pyY):2023/07/30(日) 20:46:28.46 ID:OuDkF5id0.net
今日は誕生日なのか
左之助オタオメ🎉

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/30(日) 21:18:52.98 ID:poIJueay0.net
>>888
技だけは本当ぶっ飛んでるんだよな
もう殺人童貞でメンタルゴミにするしか始末のしようがなかったんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a00-X/lp):2023/07/30(日) 21:23:40.88 ID:ezvH8Bcy0.net
龍槌閃を肩に受けて平然としてた雷十太先生は変更になるかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 21:41:08.13 ID:v6cL9N6/0.net
雷十太初期の性格のままで味方化で良かったのに
京都編で弥彦雷十太vsへんや鎌足夷腕坊のほうが盛り上がったのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-B43v):2023/07/30(日) 21:49:47.80 ID:ZCTwaBH1d.net
初期は明石先輩になんか雰囲気似てるしピンポイントの助っ人とか盛り上がりそう
由太郎とかいらんかったんや

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef8-7NTj):2023/07/30(日) 21:50:09.54 ID:cIBean1X0.net
主線が真っ黒なのに十字傷は薄い色トレスだからもうだいぶ十字傷薄くなってね?と思う
最終話ではほとんど消えるんだろうか
剣心のトレードマークだし今の段階ではもう少し濃くてもいい気がする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/30(日) 21:50:54.90 ID:j/VKF1jz0.net
左之助の顔アップは良かった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 21:52:33.88 ID:v6cL9N6/0.net
雷十太は真剣捨てて竹刀で戦って弥彦や由太郎を背中で守護るタンク役やらせてたら絶対人気出たと思うわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-JlGp):2023/07/30(日) 22:00:51.50 ID:iQA/5dL80.net
佐之助の声優中村と思ってたら違ってて二度見したw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-S+Fe):2023/07/30(日) 22:12:50.37 ID:yyFLMn6N0.net
剣心がつける仕事ってなんだろう?
剣術を教えるつもりはないし、用心棒的なことも金取ってはやらなそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a3b-mipx):2023/07/30(日) 22:20:14.28 ID:v6cL9N6/0.net
ギャグのつもりでも剣心がニートだったのはショックだった
人のためになる仕事なんていくらでもあるだろうしあれだけ働き者そうだったのに…
最終回はたまたま休日なんだろうと思ってたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/30(日) 22:45:45.73 ID:0Cs8V2Ra0.net
剣心は今で言う所の専業主夫みたいなもんだろう
まあこんな今でさえ割と風当たり強いのが当時に理解されるわけはないだろうけど
ちなみに一応現代の厚労省的には主婦/主夫はニートには該当しないらしい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-CF7t):2023/07/30(日) 22:55:33.16 ID:XufF+Arm0.net
雷十太先生が剣技を応用して風圧で弥彦を空高く吹き飛ばしたら熱いな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-jV0X):2023/07/30(日) 22:58:13.69 ID:j/VKF1jz0.net
神谷家の家計は先生の中では優先順位低かったって事で、他にもっと描くべきことあったんでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd6-3yIi):2023/07/30(日) 23:15:30.55 ID:TlKpkBZ+0.net
剣心は悟空と同じで農業やればいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/30(日) 23:24:55.31 ID:Kph6kXMLa.net
薫殿が稼ぎに出てて家事は剣心がほぼやってるから剣心は専業主夫だね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-4dNn):2023/07/30(日) 23:28:10.11 ID:iGmsgoE10.net
金にならないことはやらないの真逆で「金になることには決して動かない」という信念すら感じる
普通の人が金によって生きてるところを人の善意で生かされてる(仮に善意がなくなれば躊躇いなく野垂れ死にを選ぶだろう、少なくとも奥義会得前は)
人斬りをやってきたことへの罪滅ぼしとか色々あるんだろうけど、まあ人の親になってまで貫くものじゃないわな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/30(日) 23:31:03.24 ID:SyC+/7g70.net
>>910
旧アニメの先生は普通にこの位やってたな
https://i.imgur.com/PuVIamr.mp4

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-05fS):2023/07/30(日) 23:50:39.97 ID:P3+E5PbV0.net
剣心は飛天は使えないと言いつつ
北海道編はバリバリ使ってるのはなぜなん?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X/lp):2023/07/30(日) 23:52:07.53 ID:25ZyORFb0.net
応仁の乱の頃の骨董品か斬馬刀
400年くらいか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-YK1L):2023/07/30(日) 23:54:28.08 ID:DkaNpNrL0.net
剣心の体は満身創痍になり逆刃刀を弥彦に継承して綺麗に終わったのに
弥彦に逆刃刀返却させてまたなんかやりだした北海道編嫌い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/31(月) 00:04:48.76 ID:R2KDfBKua.net
北海道編途中までしか読んでないんだけど弥彦参戦した?しない?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/31(月) 00:12:20.00 ID:D2exNzAQ0.net
なんか理屈こねて返却してたな
アレは要らなかったな
必要になったから貸してくれで済ませて欲しいわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-nKjo):2023/07/31(月) 00:22:07.07 ID:JC+HWDj50.net
永遠に姿を消した斉藤、逆刃刀を次代に託してもうこれで終わりって強い意思を感じるガチの畳み方したのにな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f22-KN61):2023/07/31(月) 00:31:40.23 ID:ABUaqJVf0.net
喧嘩屋という怪しげな職種
斬左さんは、たまたま抜刀斎クラスの強い敵に出会う
機会がなかったせいで、ちょっとした井の中の蛙状態

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6c-5icp):2023/07/31(月) 00:54:29.43 ID:gD37wE/+0.net
喧嘩屋ってどうやって収入得るの
傭兵みたいなもん?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-afmy):2023/07/31(月) 00:57:02.00 ID:mdSxj6d10.net
>>919
させる予定らしいけどまだしてない
7年連載してるけどまだ全体の3分の1もいってないと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 830e-FYhL):2023/07/31(月) 01:01:57.02 ID:fIwZ5kWY0.net
大名の娘って華族なのにもう身売りされてるのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b43-v/H9):2023/07/31(月) 01:38:23.86 ID:TXMuviRS0.net
今思ったらこの時代の剣術道場って剣道に近いのか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/31(月) 01:49:24.12 ID:BjaM9mCX0.net
>>923
代打ちじゃね
組の争いごとを喧嘩で片付けたり。ヤクザ慣れしてるし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-MkdW):2023/07/31(月) 02:10:01.15 ID:R2KDfBKua.net
>>924
ありがとう
させる予定と知って安心した

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be9e-hov+):2023/07/31(月) 03:29:52.61 ID:RuRq+gzC0.net
>>926 どうだろ?
竹刀稽古自体はWikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%88%80%E7%A8%BD%E5%8F%A4
の通り江戸時代からあるけど、木刀や刃引きによる形稽古、あるいは柔やその他武芸十八般も併せ伝える所も当然あっただろうし、道場によるとしか
ただ、今時のスポーツ剣道的操法は、撃剣興行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%83%E5%89%A3%E8%88%88%E8%A1%8C
の影響が大きいらしいね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/31(月) 05:14:51.77 ID:BjaM9mCX0.net
薫どのカワ
https://pbs.twimg.com/media/F1tGxXkaAAAlWTB?format=jpg&name=medium

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Pfox):2023/07/31(月) 05:17:04.36 ID:6JnzG1/wa.net
昔っぽいクソデカリボンよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pfox):2023/07/31(月) 05:40:01.61 ID:qGY33tunr.net
北海道編の残念な点だな
薫殿のクソデカリボン廃止したの
古臭いデザイン良いじゃない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-0TAO):2023/07/31(月) 05:40:03.29 ID:QJL8ZdsF0.net
サクラ大戦で見た

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea74-KN61):2023/07/31(月) 05:43:34.75 ID:tNNaBXNQ0.net
大正ロマンでいいよね薫のリボン(明治だが)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-YK1L):2023/07/31(月) 05:50:51.56 ID:QKHsEeWca.net
>>924
もう七年にもなるのか?
なんだかなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-yh3V):2023/07/31(月) 06:00:26.06 ID:AzIs6yxv0.net
まあ七年のうち一年は児ポで連載中断してたから実質六年だが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-afmy):2023/07/31(月) 06:14:25.27 ID:28i64c71a.net
それでも折り返しまで来てる感まったくないよな北海道編
雑魚ひとり倒すのにさえ3,4ヶ月かけるし、それがまだ数十人いてその上で休載頻度も高いし月刊連載だから
打ち切りにならないならあと10年以上は余裕でかかりそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a61-SYTp):2023/07/31(月) 07:24:32.88 ID:wEFPVQEp0.net
るろうニート剣心 -明治無職浪漫譚-
comic6.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154444355/

今見ても笑える良スレ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-dyJj):2023/07/31(月) 08:34:59.30 ID:sQdJQf27a.net
北海道編は何か野村克也デザインみたいなオサレな敵が出てきてコレジャナイ感があるんだけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-SofU):2023/07/31(月) 09:31:26.67 ID:oOlr5SyNd.net
ノムさん!?

…野村哲也だろw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-B43v):2023/07/31(月) 10:08:29.10 ID:DPZiM65Cd.net
戦いから身を引いてたらなんか治ってた
そもそもぼろぼろだと思っているようだがそんなことはなかった
ただの誤診

この辺で納得しよう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-n3h4):2023/07/31(月) 10:11:26.68 ID:D2exNzAQ0.net
北海道編はゴールデンカムイ感があるな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-d+Q3):2023/07/31(月) 10:15:19.39 ID:KmPTg7n60.net
>>941
薫殿の父がいたような気がしたがそんな事はなかったぜも追加で

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-eGzc):2023/07/31(月) 10:18:34.78 ID:vUV00SeQa.net
>>419
牛を喰う文化っていうのが異国の文化で、すき焼きの味つけは和風だな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-/oN+):2023/07/31(月) 10:29:43.16 ID:YiqPOe6Dd.net
ジゲン流のお巡りさんがキエエーって斬りかかってきた時に少尉を探してしまってすいません

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-AFBN):2023/07/31(月) 10:36:53.87 ID:oQOIN1Dsa.net
北海道編は敵側が超人たちばかりで萎える
剣心や斎藤が普通の人すぎるくらい差がある

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Pfox):2023/07/31(月) 10:43:06.52 ID:yXNtawXha.net
一応大石蔵之介は牛肉の味噌漬けが好きだったとかはあるんよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 830e-f7Vy):2023/07/31(月) 11:03:05.98 ID:BxdtnRxA0.net
>>946
函館戦争の明治政府軍に勝てたよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-0TAO):2023/07/31(月) 11:21:29.73 ID:Lyly1t3N0.net
北海道編未だ読んでないけど左之助の手は全快してるん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/31(月) 11:22:28.54 ID:LlP5DQuf0.net
>>939
敵のブレーンは古田そっくりかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-KN61):2023/07/31(月) 11:27:25.19 ID:NcnDApPb0.net
>>949
右手のみの二重の極みもあれば両手の二重の極み使ってた時もあったから微妙
恵が来たらその辺が描写されそうだがまだ来てないんで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/31(月) 11:39:41.16 ID:LlP5DQuf0.net
スレ立てのため京都に行ってくるでござる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-zvvV):2023/07/31(月) 11:42:09.92 ID:LlP5DQuf0.net
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1690771278/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-0TAO):2023/07/31(月) 11:50:12.45 ID:Lyly1t3N0.net
>>951
人誅編で酷使して、もう使い物にならねぇ。みたいなこと言ってたし完全回復は無理な感じか
恵さんは意外とまだ出てないんだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-0TAO):2023/07/31(月) 11:51:07.43 ID:Lyly1t3N0.net
>>953
乙。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3329-9SRD):2023/07/31(月) 12:22:23.47 ID:g3XVdTmT0.net
当時ぶりに原作読み返したら恵さんいい女だった
おばさんとか思っててスマン

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/31(月) 12:28:22.37 ID:FN77FZiP0.net
原作の歳取って見える唇の描き方と、旧アニメの声のせいじゃないの

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-nfAS):2023/07/31(月) 12:41:13.75 ID:Hz8a60X+0.net
>>942
そりゃまあゴールデンカムイの2匹目のどじょう狙ってるんだろうしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a662-1j9t):2023/07/31(月) 12:43:52.71 ID:4GZq2Euv0.net
本編で読者のツッコミに反論する和月のスタイル面白かったな>左之助が京都編で京都行きの途中で迷子になった理由

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-AFBN):2023/07/31(月) 12:46:18.10 ID:oQOIN1Dsa.net
左之助は性欲なさそう
破戒僧にしゃぶられて目覚める展開の薄い本ねぇかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-zegV):2023/07/31(月) 12:46:30.59 ID:gJoe3uoSd.net
北海道編は新キャラの少年少女三人組を主役にしそこねたり
実写に影響受けてガトリングに寄り道したりと
結構迷走してるのがな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-/oN+):2023/07/31(月) 13:07:53.18 ID:UnQFUhHkd.net
旭ちゃんは流石和月先生だよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMda-daPG):2023/07/31(月) 13:21:15.17 ID:HNupxlb/M.net
>>701
股の間にある邪魔なもの切ったんじゃね
知らんけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-0TAO):2023/07/31(月) 13:40:40.81 ID:Lyly1t3N0.net
>>963
外印だと性転換手術も余裕で出来そうな気がするな、殺られてるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-UGID):2023/07/31(月) 13:55:55.13 ID:tHUeoePz0.net
ニコニコに最新話が来たな

>>960
リアルで左之助いたら良いだろ姉ちゃんグヘヘだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-vx3q):2023/07/31(月) 13:57:57.82 ID:zgBI2rEMa.net
和月は昔から読者の意見気にしすぎてフリートークで反論したりしてたな
北海道編作中で剣心が鉄の棒でぶっ叩いても死んでない事も解説してくれたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-SofU):2023/07/31(月) 14:10:38.75 ID:vWLZF2KMd.net
年端のいかない少女の描写に定評のある先生
普段から研鑽を積むことに余念が無い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2f-6+wX):2023/07/31(月) 14:13:06.37 ID:vrZ9MAuA0.net
脚本の倉田氏は物語の独創性と作画レベルの高さで話題になった
RODシリーズを書いた人だぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-pyQF):2023/07/31(月) 14:48:17.84 ID:j0qazFZYd.net
倉田といえばガンソード

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-RLhJ):2023/07/31(月) 15:15:47.52 ID:ueSuPZJ5a.net
倉田書け
倉田書け
倉田書け
倉田書け
倉田書け

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-mipx):2023/07/31(月) 15:48:58.63 ID:y5yy06BN0.net
この作品は性欲無さそうに見える男ばかりだけど実際はそうでもないというか
剣心とか斎藤もやることはやってるし
でも蒼紫と縁に関してはそうとも言い切れない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-7LCv):2023/07/31(月) 15:51:48.16 ID:rxbcWIP9d.net
剣心と薫は比留間兄弟をボコったあたりですでに姦通し始めたのだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fd-mipx):2023/07/31(月) 16:01:24.13 ID:y5yy06BN0.net
京都で再会するまでは薫を恋愛対象とみなしてないらしいから手は出してないはず
左之に子供を作れっていわれた時の反応を見るに弥彦が道場に住んでる間はそこまでしてないと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-DGVb):2023/07/31(月) 16:04:25.78 ID:jNXeKsvYa.net
告白の後にやってなかったらおかしいだろと思ってる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/31(月) 16:52:23.11 ID:yh2xy0j10.net
旭は髪長い方が好きだった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-zegV):2023/07/31(月) 18:04:08.19 ID:gJoe3uoSd.net
一方弥彦は剣心と薫がいなくなった途端に燕を連れ込んでいた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr):2023/07/31(月) 18:27:52.91 ID:yh2xy0j10.net
原作ちょっと読み返してたけど剣心がギザギザゴマでちゃんと叫ぶようなシーンが来るのって基本温厚だから結構時間かかってるな
アニメでもまだ叫ぶって程叫んでないしこの時点ではあんまり本格的なバトル漫画っぽくはない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-XMhP):2023/07/31(月) 18:37:43.16 ID:mdSxj6d10.net
日本語がおかしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3329-9SRD):2023/07/31(月) 19:01:53.07 ID:g3XVdTmT0.net
フタエノキワミア゛ァー!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/31(月) 19:04:31.62 ID:FN77FZiP0.net
パッと思い付くのは「刃衛ぇぇーっ!!」のとこか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-XMhP):2023/07/31(月) 19:14:25.84 ID:mdSxj6d10.net
あぁコマって吹き出しのことか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-MkdW):2023/07/31(月) 19:19:47.51 ID:I1J64idO0.net
>>972 少なくとも作中の世間はそう見たから門下生達も帰ってこなかったんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aa9-8pyY):2023/07/31(月) 20:29:58.51 ID:tKHSoeWt0.net
ニコニコ生放送

るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 4話上映会
2023/7/31(月) 21:30開始
s://live.nicovideo.jp/watch/lv341928573

みんなで見よー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae2-A3jk):2023/07/31(月) 21:04:20.53 ID:i2OHqCK60.net
観柳の便所さらいして金かき集めてる話とか金の力で強者を蹴散らせるガトリングガンへの思い入れとか
いいところもあるにはあるけど大体が酷いのが北海道編

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e2d-WQrp):2023/07/31(月) 21:09:22.64 ID:7hx29+x40.net
ししおが悪役として完成しすぎてて、その後に出てくる悪役が皆物足りない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-1vLl):2023/07/31(月) 21:48:17.71 ID:2R200sTy0.net
地獄で国盗りの降りはちょっとサムかった
ドラゴンボールじゃねぇんだから死後も意識が続いてるみたいな展開萎える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-dyJj):2023/07/31(月) 21:57:50.54 ID:SroVs1J10.net
あれは和月が最高の演出が出来たと自負してるやつだぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-XMhP):2023/07/31(月) 21:59:00.97 ID:CPRbXKaga.net
>>986
よく地獄編描いてくれーとか言ってる奴多いけどあれは絶対方治の死に際の妄想だと思ってるわ
「ここは地獄」「時代が俺を恐れて抜刀斎に力を貸した」って、
「現世こそ地獄、負けたらただ弱かったただけ」っていう志々雄の生前の主張とあまりにも違いすぎてダサすぎるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/31(月) 22:01:02.78 ID:FN77FZiP0.net
まあ、廃人になってる時の剣心も同じ場所にいる妄想?してたしな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-4dNn):2023/07/31(月) 22:03:14.42 ID:Y9fDYUHr0.net
剣心でも弾切れ狙うしかなかったのがヤバいわなガトリング
お庭番衆の介入なく的になり続けてたら捕捉されてた可能性は少なくないだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-vx3q):2023/07/31(月) 22:07:17.42 ID:Ajupctwoa.net
旧作だと弾切れをべしみが詰まらせた事に改変してあったな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-XMhP):2023/07/31(月) 22:09:21.27 ID:CPRbXKaga.net
>>990
あのガトリングを真っ向から防ぎきってしまう敵(しかも数十人いる敵陣営の中の末端の雑魚)を北海道編で出してしまうあたりも和月のバランス感覚が完全に狂ってると思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-AFBN):2023/07/31(月) 22:10:49.49 ID:5wCW3JEja.net
北海道編はガトリング捌き切るレベルのやつがいるのはやりすぎ
しかも敵の中では雑魚の一人とかどうなってんのよ
アニメの御庭番衆編から北海道編までやったら視聴者が戸惑うやろ…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sab6-XMhP):2023/07/31(月) 22:13:51.21 ID:CPRbXKaga.net
まぁやらんでしょ
あれは漫画としての出来でいうと下の下

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-nZ+H):2023/07/31(月) 22:21:28.20 ID:PA+5dVol0.net
旧作と見比べようとしたんだが
どこの動画配信も見られなくなってるんだな
さすがというかしたたかにできてるわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-f49a):2023/07/31(月) 23:07:44.57 ID:FN77FZiP0.net
まさにそれをさせないためだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/31(月) 23:41:45.26 ID:uIuiC697a.net
>>939
野村哲也と寺田克也が混じったのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/31(月) 23:43:35.95 ID:uIuiC697a.net
>>950
野球ネタつまらん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-yp7T):2023/07/31(月) 23:46:56.50 ID:uIuiC697a.net
>>993
北海道編は全体的に蛇足感が否めない
一度綺麗に終わった作品だし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-1vLl):2023/08/01(火) 00:03:11.74 ID:L/4kxpm90.net
過去作のあのキャラが落ちぶれて乞食やってるとか
そういう過去作レイプないだけマシ
ぬ~べ~の続編はほんとクソ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200