2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 #2

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:03:13.05 ID:0Z7B+mok.net
>>434
もしそうなったらステイルやアーサーやティアラやたぶんこれから仲間になるあの人やこの人がプライドを殺してでも止めるだろう
そうしてくれることを願ってプライドはみんなににいざとなったら自分を殺せと言っているんだし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:05:55.02 ID:MGvcX3qj.net
>>423
正解

難癖つけて面白くない理由を探して納得するより
心で感じた面白いという気持ちを素直に受け入れるほうが人生楽しいからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:11:03.02 ID:sRf3IB7p.net
毎週楽しみに見てる
プライド好きだし姉弟妹でいるシーン可愛くて好き

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:14:33.14 ID:WBjeLdMk.net
>>435
ラスボスなのにそんな簡単な話ですむわけがないだろ
元に戻ったプライドは絶対に躊躇しないから個別撃破されるわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:23:36.28 ID:7/lE8DqB.net
土下座祭の人達の中に「太もも見せてくれてありがとうございます」って人いそう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:27:21.05 ID:0Z7B+mok.net
>>439
ライザ「えっこの世界にも私のファンの人がいてくれてちょっとうれしい。えへへ」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:41:30.39 ID:Kbw9FyVH.net
土ボコとは何だっのか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 16:53:00.28 ID:sOYcfRrz.net
>>438
アーサーにまた手ゴキされるから…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 17:21:12.70 ID:ihlX18V0.net
手G?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 17:31:29.04 ID:6EVABTSn.net
影絵でワサワサする感じかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 17:41:12.85 ID:7ad8dBbs.net
>>438
でもなー
ラスボスプライドは、ラスボスであるがゆえに、主人公であるティアラには「絶対に逆らえない」んだぞ>設定の強制力
ティアラが10年かけてプライドをそのように「調教」しかも「完了」してしまってる
うっかり正気に返ったところで、ティアラから迎撃される前に数人殺すのが関の山じゃないのか?


>>444
かしらかしら御存知かしらー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 17:50:17.41 ID:klEWxjQa.net
>>445
アニメの話してるんだから原作の話したければ出て行けば

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 17:57:29.33 ID:klEWxjQa.net
そろそろ原作ネタバレ禁止とか、タイトルとかルールにいれた方がよくね?

>>950

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 18:00:58.71 ID:nYjHeuPe.net
>>447
屈指のネタバレ過ぎすぎて途中から全く読まなかったw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 18:02:37.28 ID:+uC4oc7D.net
>>441
土ポコの超凄いやつが盗賊のボスの能力だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 18:07:36.75 ID:hH/vtOM+.net
>>448
つか普通に間違えてるんだよな・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:04:07.29 ID:1mUENgAT.net
低クオリティ作画がかみ合ってるタイプやな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:13:45.45 ID:i9PfH7aG.net
完了したのは調教じゃなくて攻略だろ
もっとも攻略されたのがラスボスプライドなのか、それともプライドの中の人なのか、両方なのか
それは判らんけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:23:01.64 ID:yjbKkqPL.net
とりあえずアニメ外の範疇はスレチ
原作のスレまだないのかな?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:26:15.37 ID:sA4ddAKJ.net
結構、長く続いてる作品だけどラノベ板に個別スレとかないんよね
悪役令嬢総合スレでたまに名前出てたけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:28:58.81 ID:nYjHeuPe.net
>>454
なるほど
なんかバレ(真偽不明)の勢いすげえからなんだと思ったが
話題にしたくて仕方ねえやつここしかなかった感か
しゃーねーな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:46:17.02 ID:1wj5TQOJ.net
これプライドは原作ゲームの知識でこれから起こる事先読みしてるみたいだけど
本来のプライドが持ってるはずの予知能力って今のプライド使えてるんだろうか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:51:37.39 ID:yjbKkqPL.net
>>454
中途半端な人気作って話題にするとすぐ工作員扱いされるのよな…
専スレ出来るといいけどアニメの勢い無くなったら過疎りそうだしなあ
はめふらのスレももう無いようだし

アニメ化もしてないのにずっと継続してるスレはすごいな
一部のコアなファンが少人数で回してるのかな…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:53:39.94 ID:w4w5mTB0.net
まぁ 身内だろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 19:57:12.67 ID:cyyjGwPy.net
>>456
そういや、もうすでにゲームの展開とだいぶ違ってきてると思うんだけど、
ゲームの知識がどこまで通用するのだろうかという問題も

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 20:17:23.37 ID:z/vN74R/.net
スレなきゃ立てればいいやん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 20:36:21.06 ID:NvWDJu72.net
個別スレがないなろうの人気作品は多い
余程固定ファンが多いか更新が頻繁な作品じゃないと閑散とするだけだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 20:37:50.61 ID:m1esUW2h.net
>>429
ゲームプライドは本当に邪悪だと思うけど、ネグレクト被害者でもあるからなぁ
2歳まで甘やかされて育てられた子供が乳母もつけずに急にネグレクトされるとか歪んで当然すぎる
しかも妹の方には会いに行ってることも愛されてたことも知ってるし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 20:55:53.71 ID:z/vN74R/.net
立てたぞ

【悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。】天壱
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690545314/

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:16:00.31 ID:z/vN74R/.net
いくつレスしたら落ちないかわからんから適当にレス増やしてくれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:29:17.06 ID:Sth1MWO1.net
妹の戸松さんの声が何か新鮮

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:42:19.82 ID:9SR+r25i.net
だめだ。画面の向こうじゃ皆超大真面目なのに全コマで笑うw
なんかこう、今さら見ても暇つぶしにもならないキャンディキャンディにすごくいい血が輸血されてる感覚w
これ考えた人すごい。なろう小説すごいなあ。

赤尾でこのスカした女くさい触感が荒川以来ずっと苦手だがこれが効いてるな。
うまくない所もあるが、露骨なウケ狙いをしないよう話し合いをしてそう。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:45:40.28 ID:D1rLzc1I.net
何言ってるかわからん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:48:40.39 ID:OGneXBbc.net
真面目に言うと2期決定っスw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:49:52.94 ID:8bnh4t1w.net
>>392
>>419
単にツッコミどころが多いだけよ
ジャンル特性でもある

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 21:51:55.02 ID:8bnh4t1w.net
>>417
土下座祭りがウケてたりして

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:00:10.01 ID:8bnh4t1w.net
>>463
優秀

アニメ放送済み範囲外の
原作ネタバレな話題を出したい人は
そっちへ誘導ってことで

>>950はテンプレにこれ追加して

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:24:56.33 ID:SiCLhIgm.net
聖女かよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 23:12:52.05 ID:7Tgjmdyo.net
今回の件で騎士団はみんな
プライド個人に忠誠を誓う親衛隊になってしまった

ラスボスやってた世界線よりヤバいことになってるかもw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 23:14:31.19 ID:cyyjGwPy.net
少しは妹ちゃんの相手も残しておいてあげないと・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 23:33:41.61 ID:jvMa6oQr.net
なんか派手なアクションものになってきたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 00:03:43.71 ID:XxNyYe5G.net
アニメは可も不可もないと思ったけど
漫画も原作もなんか異様に持ち上げすぎというか信者多過ぎて怖いんだよな
今までにないとか別格とか別スレでも前からちょくちょく他sage自ageしてるの見るし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 00:20:15.78 ID:n2hKbm7K.net
>>476
この作品の好きなとこ感想で書くならいいんだけど
これを褒めるために他作品ディスるのは違うよね

むしろこの作品を敬遠させてしまうと思うんだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 00:33:42.92 ID:4rjhWzXN.net
ティアラには何か特別な能力とかはないのな?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 00:48:57.16 ID:tSLBDJl3.net
>>476
わかる他サゲがひどくて自分のアニメ仲間はこの作品嫌厭してる
サゲられた作品好きな人のほうが多いんだよ
アニメ仲間とはこの作品話せない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 00:59:54.67 ID:+AqlbhYN.net
アンチスレスレ作りなよもう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:00:23.52 ID:+AqlbhYN.net
スレスレになっちゃった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:01:03.23 ID:tZBoE575.net
次スレでワッチョイ入れればいいんじゃね
そういうのは他でもsage発言してるだろうし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:05:21.48 ID:tNbJZEt/.net
>>463
原作スレ立ったからこれでアホは隔離しとく

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:06:11.51 ID:tNbJZEt/.net
ちなみにアンチですらない単なるレス乞食は
アンチスレ立てた所で無意味
反応してもらたい野次馬だからね

デキる猫は今日も憂鬱アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1689842511/

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:25:13.51 ID:YS1LaOjT.net
マジにこれ2期あるの?
ぶんこさんに追加でキャラデザやって貰わないと
もう新キャラおらんかったっけ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:39:18.73 ID:am+VETYV.net
夏アニメの中ではコミックが1巻もPOS500位内に入ってきていない
スタートから爆死くさい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:41:04.64 ID:YS1LaOjT.net
戸松はもうイケイケ姉ちゃんの声しかできないと思ってたわ
それか八十亀

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:49:21.26 ID:0PNENUz8.net
>>486
今amazonの少女マンガ部門で1位らしい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:52:23.24 ID:KUyxXM03.net
ゲーム内プライドってそんなにおかしいことしてなくて生き延びた後の騎士団長が自分で言った通りのことしただけ
むしろ今のプライドが常識外れ
実はゲーム内プライドって誰かに嵌められてラスボスムーブしちゃったのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:54:56.96 ID:j4KbXRaU.net
だからパパン事故ってママンもショックで休死すっからそこからずっとやりたい放題のラスボスプライドになるんだってばよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:57:41.27 ID:4rjhWzXN.net
ティアラ軟禁するしね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 01:57:49.17 ID:tNbJZEt/.net
>>489
ゲームのプライドは両親からの愛が足りなくてメンタルが壊れた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 02:04:36.18 ID:eMjB7rK7.net
面白いけど、ラスボス化するような描写入れちゃうとそうでもなかった時拍子抜けしそう
ただ本物があまりに非道なので、気になるって感じかな
それにしてもあの親からここまでラスボス気質になるとはとても思えないわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 02:09:19.28 ID:YS1LaOjT.net
良い子も悪い子も無理矢理感
両極端ではある

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 02:19:06.63 ID:AsGDZUYD.net
次期宰相と次期騎士団長はプライドをめぐってライバルになるのかね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 04:24:40.23 ID:sHqkFaY7.net
アーサーはレイノー病かな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 05:14:11.32 ID:g/l2Fr3U.net
>>476
パクリパクリ言われたらそいう話になるやろ?
実際今はめフラのパクリって言ってる奴ほとんど見かけないし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 05:44:39.20 ID:2lNryyqh.net
安い土下座やめてくれ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 06:17:12.61 ID:g/l2Fr3U.net
>>493
ロッテ目線だと孤独すぎるって表現してたね
最初女王が甘えさせるだけ甘えさせて我儘娘に人格形成されたところで予言を受けて育児放棄
その後親身に接してくれるのはたまに来てくれる王配のみ
使用人達は目を付けられると厄介な目に合うからみんなモブとして接して
ジルベールのアレは事実だけに今より厄介だっただろう

そんな状態で唯一心を許してた王配に四なれてたら
元々歪んでた心もさらに酷くなってたやろな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 06:22:08.53 ID:Jg8310DS.net
11歳にしては乳でかすぎるな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 07:43:02.81 ID:1K/LLcur.net
乳もラスボスクラスなんだろうと

そういや悪役令嬢は胸がでかくてヒロインは胸が控えめなのが
割とあるかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:02:48.99 ID:NoSRRSNO.net
貧乳コンプで突っかかってくる可愛げある悪役もそれなりには有りそう
すぐに仲良くなるヤツ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:08:27.84 ID:vSV+x+xU.net
11歳に見えない…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:09:38.18 ID:rGyOlxEc.net
>>497
作品の発表時期ってはめフラの方が
だいぶ先じゃなかったっけ?

ジャンル的に似たような要素が被るのは仕方ないとして
類似点を気にされるのもまた仕方ないのでは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:12:10.03 ID:abNtz9Wo.net
騎士団長の息子めっちゃ「駆逐してやる」って言いそうな勢いなのに言わなかったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:22:45.55 ID:0PNENUz8.net
>>495
よく間違えられてるんだがステイルは次期摂政

この世界においては女王の補佐役が摂政という名称で王配の補佐役が宰相という名称
現女王の摂政は原作でも出番が少ないからかアニメでは出ていなく第1話で軽く触れられた程度
「私的な場では摂政である叔父は現女王をファーストネーム呼びしている」と

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:35:21.82 ID:rGyOlxEc.net
ところで妹ティアラの存在は
なぜ何年も主人公に伏せられてたんだ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:59:20.64 ID:g/l2Fr3U.net
>>504
1話や2話見ただけであんだけ言われて反論するなって言うのが無茶な話
日本で初期でレッテル貼り、決めつけ程怖いものはないし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:05:21.04 ID:SJunDgnR.net
これからティアラの活躍シーンは出てくるの?
ハメフラのメアリみたく「お姉様を結婚するのは私です」とかとち狂った事でも言わないと出番無さそうなんだが。。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:13:41.41 ID:0PNENUz8.net
>>507
最初体が弱かったのと誘拐や害されることから守るため存在を上層部以外には公にされていなかった
我儘姫のプライドから守るのも含まれている

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:16:40.88 ID:AsGDZUYD.net
女王の条件である予知能力は本当にあるのか微妙だけど
チートすぎる身体能力と記憶力、見ただけで習得してしまう力
これだけあれば予知能力なんてなくてもいいよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:36:49.97 ID:KYZ4VKQs.net
>>499
加えて自分がネグレクトされてる中で妹の方はちゃんと愛されてたって知ってたからなぁ。
女王が死ぬ時も妹にだけ国のこと託してプライドのこと完全スルーだったし、そりゃ歪むわ
>>507
プライドがティアラを害すると思ったんだろ。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:45:34.54 ID:g/l2Fr3U.net
>>509
今期中はあんま無いかな、
ちょうどEDで出てくるお子様二人が合流した後裏で色々やるが表舞台で披露するのはかなり後

それとは別にこの国では後継ぎとして二人目以上の予知能力者が現れるのは大変なことで
クーデターの象徴に祭り上げられたりなど、国の混乱に繋がる恐れがあるので

正式女王候補以外は能力を封印された上、遠い国へ輿入れされないといけない決まりがある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:48:24.03 ID:/bY8tTyL.net
崖下にいたんなら助けろよ(´・ω・`)

というか騎士団長って「騎士より王女の方が上」とか言ってるが
同じ理屈なら「新米騎士より騎士団長の方が上」なわけだからブーメランだわな(´・ω・`)

次回はさらにデカくなってんのか(´・ω・`)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 09:49:36.00 ID:fwp58COG.net
ラフタリアの悲劇がまた繰り返されるのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:02:27.76 ID:/bY8tTyL.net
>>512
それ順番が逆で女王が姉をほっぽりだして妹だけ構うから
姉が妹を害する気になってしまうんだと思うんやが…(´・ω・`)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:02:31.80 ID:rGyOlxEc.net
>>508
いうてネタ被りの要素の多さは
後発にとって厳しく見られるのは仕方ないでしょ

しかもこのアニメははめフラの路線を踏襲するような
需要をあからさまに狙った売り出し方してるしね…

はめフラ劇場版のCM入ってるし
需要キャラのキャストも被るし
なんなら主題歌の雰囲気もはめフラのアーティストに似てる

もちろんだからといって根拠ないパクり扱いはあんまりだが
でも反論のために他作品を下げる言い方をしていいわけじゃないよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:04:02.09 ID:YS1LaOjT.net
プライド早く性徴して欲しい…(´・ω・`)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:07:55.48 ID:rGyOlxEc.net
プライド11歳ぐらいの設定にしては
体格もスタイルも良すぎないかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:23:58.12 ID:4q8hjcIr.net
でも本人曰く「色気のないおこちゃま」だそうで

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:31:54.49 ID:g/l2Fr3U.net
>>517
sageっ発言て言うのこそ過剰反応で無いかい?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:35:28.03 ID:BJMgL5/d.net
>>517
そこらへんは同じ一迅社から出てるからであって
原作がはめふら意識してるわけじゃなくないか
だいたい前スレ見てもはめふらageティアムーンageしてラス為sageてるレスはあれど
ラス為の方をageてるレスとかあんまりないぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:37:23.77 ID:rGyOlxEc.net
>>521
そもこの話題の論点のスタートそこだから

パクり扱いされた!って感情的になって
逆ギレや八つ当たりで他作品悪く言っても
結界この作品やファンの評判を下げるだけよって話
それこそ本末転倒でしょ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:37:53.39 ID:3YPo3xai.net
>>522
ラス為sageられた側だよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:40:09.92 ID:rGyOlxEc.net
結界は結果の変換間違いね
ファンタジー感はあるが…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:41:53.90 ID:BX2lyiZF.net
中1の頃、プライド様より乳大きくてブルンブルン揺れてる同級生いたな。
同級生の乳揺れ、なんか忌避感を感じて目を逸らした幼い僕。
今でも貧乳が好きです。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:47:11.06 ID:7wfIQ27T.net
まぁはめふらパクりと言われて「いや方向性違うから」という反論してソレをはめふらsageっていわれたら「どないせいっちゅーねん」という話ではある
他スレの話は知らんが、このスレで他スレ・他SNSの話をされても、なんというかその…困る

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:47:12.84 ID:sVakQeNS.net
ステイルとアーサー、何かあったら殺してくれって頼まれたのに全く頼みを聞く気がない
むしろ何があっても味方とまで言っちゃうからこれ頼む相手間違えたよねっていう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:47:45.07 ID:g/l2Fr3U.net
>>523
言うほど他の作品貶めたレスあったか?
ここ本スレだしこっちに肩入れするのが本筋だとい思うし・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:49:32.15 ID:7wfIQ27T.net
>>528
プライド自分が悪魔化したらみんな秒で憎んでくれると思い込んでる節があるっつーかなんというか
そういう人の感情にちょっと疎い部分は元のプライド由来なのかねぇ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:50:54.85 ID:ZR9npRjK.net
自分に同調しない意見は全部アンチという理屈だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:51:17.99 ID:rGyOlxEc.net
>>529
>>476の話題からだからここに限った話じゃないのと
パクり扱いされたからって何してもいい訳じゃないというお話よ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:53:15.58 ID:3YPo3xai.net
>>532
ここ以外の話をここに持ち込まれても困るわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:55:41.09 ID:g/l2Fr3U.net
>>532
ここに限った話をして欲しい訳だが・・・
正直なんもしてないって言うのが本音だがもう
それでいいよ、もうこの話はおしまいいい加減スレ違い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:55:55.97 ID:rGyOlxEc.net
>>530
騎士団にこいつら全員粛正してやろうかしら的な
思考をしてるところなんかは
軽口やギャグのつもりだろうけど
本人の性格なのかラスボス強制力なのかは分かりにくい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:58:18.17 ID:rGyOlxEc.net
>>534
てっきり>>497はそういう話なのかと思っていたのだが
違う意図だったのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:01:29.26 ID:gjVGFS2f.net
一度転生者の人格が元の人格を塗り替えたらもうそのままずっと転生者の意識のままだと思ったけど
元の人格に戻る可能性はあるといえばあるのか…?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:02:44.28 ID:4q8hjcIr.net
>>535
ティアラの可愛さに嫉妬してモヤっとしたりとか、黒い部分は眠ってるんやろな
それを前世の記憶で身につけた倫理観で抑え込んでる感じ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:11:00.50 ID:dSNs/1EM.net
散々他作品ageラス為sageがされてきたここで他所での他作品sageラス為ageが酷いとかいう話する>>476がおかしいだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:15:32.08 ID:qUzc2T+l.net
んだんだ 田吾作さの言う通りだべ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:16:24.31 ID:4q8hjcIr.net
もう めんどくせーからそのへんにするだよw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:19:32.33 ID:g/l2Fr3U.net
つか一番ここのsageを>>476がやってるって皮肉よW

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:31:44.18 ID:G1y0+gdl.net
悪役令嬢転生破滅フラグ回避ものってなろうではもはやテンプレだけど
なろう系に慣れてない人にはパクリにしか見えないみたいで
セシリア・シルビィすら漫画のレビューではめふらのパクリとか難癖つけられてたわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:33:52.23 ID:+tFZMOEk.net
しかし本当にこれ読むと他のなろう系が読めなくなるね
なんか必死で批判してる人多いみたいだけど文章は重厚だし感情表現がリアルで話の作りこみもぜんぜん違う
少なくとも女性向けでこれほど群像劇上手に書いたのは見たことない
これ批判してる人って実は嫉妬してる作家なんじゃないかと思うのはわたしだけ?
アニメ化した意味を考えてほしいよ見苦しい(。´-д-)ハァ-

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:40:23.36 ID:y8iyj+5q.net
わざとらしい褒め殺しもお止めなさいな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:40:37.88 ID:G1y0+gdl.net
この流れでこの書き込みとか露骨過ぎ
こういうのをもとに他作品をsageてると吹聴してるんかね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:42:42.90 ID:Ptjx2tPj.net
>>537
サタンに憑依されたバッファローマンはもう二度と元には戻らなかった?
ウルトラマンと合体したハヤタは?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:45:33.73 ID:rGyOlxEc.net
>>542
他作品を悪く言うのはスレ違いだけど
該当作品について語るのはまぁスレの話題でしょ

あと>>476の人のレスがどれだけ
刺さったのか知らないけど
話題全然切り上げられてないのどうなってるの

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:48:52.19 ID:rGyOlxEc.net
>>537
プライドは病的なまでに
自分が無くなってラスボス化すると
信じ込んでるからなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:49:34.83 ID:sHqkFaY7.net
男のギスギスはさらっと流して貰えるとありがたいんだが
男性視聴者までは気が回らないかなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:50:03.24 ID:1tEtyeCy.net
>>548
話題切り上げられないのはあなたがしつこくレスするからだよ
他所での話題は他所でやってくれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:53:41.51 ID:sVakQeNS.net
なんかラスボスっぽいのが物語終盤に悪霊っぽいのに身体乗っ取られて最大級のやらかしするってよくあるよね
プライドもそうなる未来を知ってるとか?まぁ悪霊以外は今の状態そのままなんだが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:54:12.81 ID:mSagplgB.net
茶番が酷い🥺

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 11:55:37.96 ID:rGyOlxEc.net
>>551
さすがに人のせいにしなさんな
自分の発言は自分で面倒見なさい

あとレスの内容に一貫性無くなってるから
ちょっとクールダウン必要かもよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:01:07.32 ID:7wfIQ27T.net
>>554
あんたがそれをいうのか…w

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:02:01.52 ID:z3GFQ1Ec.net
君が1番クールダウンしなくちゃいけない人だよ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:04:26.96 ID:sVakQeNS.net
プライドはいざとなったら殺してねって頼むのは女王に言ってくれよ
ステイルやアーサーだと実行した後処刑不可避だろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:04:30.97 ID:rGyOlxEc.net
>>555
そりゃ言うともさ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:04:56.88 ID:FAbujYLu.net
>>509
自分がトチ狂った時にそれを止める存在だからなぁ
普通にしてたらゲームでの成長イベント発生しない!このままじゃ駄目!と思っていろいろ育成するんじゃね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:11:20.71 ID:sVakQeNS.net
opの回転投身自殺見るに本当に誰も止めてくれる人がいなさそうで怖い
周りの好感度を上げ過ぎた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:11:38.34 ID:Hdr28BtK.net
>>552
今のプライドが既に憑依霊みたいなもんだし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:14:27.37 ID:4q8hjcIr.net
動画の配信コメとか見てると、いまだに人格乗っ取り系だと思ってる人
まだいるよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:27:18.93 ID:vErTvMBx.net
いやー、なかなかクサかったね
いやでも嫌いじゃないよ
声優さんの演技もあいまって30分があっという間だった
こんなストーリーの幕間にしちゃっていいお話を30分やるのってすごい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 12:34:12.77 ID:Vyn1D/u9.net
赤尾でこの取捨選択のおかしさは昔から変わらんな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:01:45.54 ID:qLqxr8Xz.net
騎士団の話にダラダラと時間かけすぎ
この程度のエピなら一話にまとめろよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:09:43.51 ID:KUyxXM03.net
>>506
摂政ってのはふつう王本人が執務に耐えられない時に置かれるものだけどな
この世界では違うのだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:12:51.83 ID:TS8kzpjo.net
>>498
いゃあ、あれ土下座するしか道はないねん

というのは、女王が謝っちゃっただろ
ってことは「女王が謝るような状況に陥らせた騎士団は万死に値する」と糾弾されて解散になってもおかしくないので(今のプライドはしないけど)

女王よりもさらなる謝罪となると、もう全員土下座しか道はない

勿論、あの騎士団はそんなこと考えてなく、心からのお礼と思うけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:23:01.01 ID:TS8kzpjo.net
>>535
軽口でギャグと思わせてってのがあちこちにあって
なかなか怖いよね

指摘された妹へのジェラシーとか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:24:37.19 ID:TS8kzpjo.net
>>545
何で誉め殺ししてるかは
この作品がすごく素晴らしいからだが、まあ600話まで見てくれたまえ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:29:25.96 ID:7wfIQ27T.net
>>569
褒め殺しの意味を調べておいで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:38:19.66 ID:JtGydfo1.net
良い物を良いと言って工作呼ばわりされるとは思わなかったわ
上げ下げ感じ悪いとか言うのもぶっちゃけ意味不明
粗悪品は悪い例として比較対象にするのは別に普通のことでしょ

600話まで読めは同意
せめて300話までは読んでほしい
それが出来ない奴はそもそも読書に向いてない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 13:55:05.10 ID:NHDrgMNC.net
小説なんてもう何年も読んでないわ
漫画化、アニメ化された物だけを見てる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:04:28.05 ID:lQzU1483.net
作者の言うとこの600話となろうが言うとこの600がまた違うのもこの話の面倒臭さでもあるんだよなw
あとたまに読みたくなる感謝話のその場面の別キャラ視点系
特にスマホで探すのホント大変
出来れば本好きみたいに特別編とかにして別けてほしいw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:08:39.59 ID:JrRtR9Uu.net
なろう作品って落としどころ考えてなくて着地下手くそならまだ良い方で大して面白くもないのに引き伸ばして完結しないことがほとんどだから完結してないのは読む気ないわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:17:10.32 ID:DXOaDYIQ.net
その点ラスボス女王は未完結でもグイグイ読ませてくれる魅力があるわけよ
そこが普通のなろう系と一線を画するところ
キャラ造形からして全然違う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:21:07.18 ID:GiqpjvG0.net
売れていると出版社がなろうの完結を許してくれない
来期の「薬屋のひとりごと」も「ティアムーン帝国物語」も完結を予定していたけどできなかった組

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:38:37.43 ID:4q8hjcIr.net
>>576
あ〜やっぱそうなんや
ティアムーンは5巻くらいで止まってんだけど、久しぶりに本屋で見かけたら
10巻突破してて驚いた
コレってそんなに引きのばすような話か?って

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:41:47.99 ID:GiqpjvG0.net
>>577
ティアムーンは一応作品内で二回完結させている

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:44:18.70 ID:4q8hjcIr.net
>>578
そうなん?
別ルートみたいなのやってる感じなんかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 14:49:05.48 ID:GiqpjvG0.net
>>579
これ以上はスレ違いになるからこれで最後で
同じ話の続きと言えば続きだし別ルートと言えば別ルート(完結時の未来と別の未来が現れる)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 15:05:04.34 ID:0PNENUz8.net
ラス為のweb版は800話台あたりで第一部完してる
多少伏線残ってるけどここで完結も一応可能なくらい
今連載しているのは第二部でゲーム2作目関係

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 15:34:18.17 ID:7nX/ayeR.net
ステイルにも言ってたけど
「外道になったら私を殺しなさい」って念押しするのこえーよ!
恩人に付くそうって気分の時に肝が冷える

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 15:38:50.82 ID:ycYXSynY.net
既にケツの毛まで抜かれてるステイル・アーサーにとっては、「守護らねば」の最後の一押しになったみたいだけどな

ティアラ様の攻略対象者を絶対NTRマンなプライド様
外道、まさに外道

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 15:59:43.73 ID:z4a/8Ndi.net
だが当のティアラにとっては攻略対象の男の方がライバルなのであった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 16:21:17.00 ID:BX2lyiZF.net
>>582
絶対に忘れられない言葉だろうから、プライドがラスボス化するのを目にしたならば、
こういうことかーーー!
と稲妻に撃たれたようになるだろうな!
そういう話も見たい。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 16:24:01.78 ID:g/l2Fr3U.net
つかプライドのせいでフラグへの道そのものがもう無いのよな
まあ他作品ほど決定的なフラグは無いけど
あえてあると言えばプライド察害?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 17:49:47.32 ID:ycYXSynY.net
なんのフラグの話かな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:22:03.15 ID:HRLjBw5F.net
そう言えば何でもし~私を殺しなさいなんて言いまわってるのだろう?
唐突に今の自我が目覚めたから今度は唐突に自分の意識がなくなって元のキャラに戻るかもとか思ってるのだろうか?
そのあたりの心情が全く伝わってこないから何言ってるのこの王女?ってなっちゃうのだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:32:15.84 ID:sHqkFaY7.net
カーチャンに言えばすぐ殺してくれそうな気がしないでもない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:41:30.61 ID:ZorLKO6s.net
プライド殺害が何かが起こる事へのフラグなのか
プライド殺害事件が起こる事へのフラグなのか
話がよく分からない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:48:14.58 ID:/bY8tTyL.net
あんな回りくどいこと言って周りに余計な心配させるならさっさと自殺すりゃいいんじゃね?と思った(´・ω・`)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:56:50.84 ID:PfB00FZ/.net
ラスボスチートで自殺はできなさそうだし今のプライド様を死なせたいと思う人達っていないだろうから全力で止められそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:58:32.47 ID:wS1DaDFS.net
王位継承者が自殺したとなったら当たり前のように他殺認定されて利益を得た妹が犯人だと思われるに決まってるやん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:02:32.42 ID:oEruLfws.net
この作品はシリアス路線にしたせいで
自らハードルを上げてしまってる感はあるね
だから心情や設定の描写が足りないところは
視聴者に疑問や粗として感じられてしまう

例えば同じ悪役令嬢転生もののはめフラはコメディ路線で
見ていてあまりシビアに悩まずに済むし
主人公の目的も将来の自分の身の安全とすごく分かりやすい

一方こちらはプライドが自分の身や命を犠牲にしてでも
周囲の人間や国民を優先する姿勢は尊いかも知れないが
前世の知識の存在を入れてもなぜそこまで?
と共感はされにくい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:03:34.27 ID:KUyxXM03.net
>>588
ちょっと油断するとゲーム通りの出来事が起こったりは経験してるから未来はやっぱり決定されてるのかと覚悟してるんじゃないかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:15:38.24 ID:g/l2Fr3U.net
>>594
>>594
いや原作じゃ描写は十分だし
多少足りないな〜と思ってたところは実は伏線だったりするし
問題なのはアニメの構成や尺

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:26:24.70 ID:oEruLfws.net
>>596
原作でも土下座祭りの茶番劇化は起きてるの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:31:50.07 ID:PfB00FZ/.net
自分の国の王女に命を救われて頭下げるのって別におかしくないのでは

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:53:10.35 ID:oEruLfws.net
>>598
いや見せ方の問題で
次から次へと礼を述べる連鎖がかえって安っぽくなってしまってるのもさておき
なぜそうも泣きながらなぜ土下座?という謎感も

西洋風なのに土下座というのも似合わないけど
1話の侍女の謝罪からしてもう土下座してるので
あれはアニメ独自の演出なのか
原作でも土下座と描写されているのかは気になるところ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:58:05.63 ID:qUzc2T+l.net
安っぽく見えるのは感情移入していないせいだろうな
どんな感動的な場面でも冷めた目で見ればただのお涙頂戴で終わるし
些細な所を問題にしてる時点で見る側の問題だろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:58:17.73 ID:PfB00FZ/.net
西洋風といっても西洋でもない日本人が作った乙女ゲーム世界だからね
あの時頭下げてたの自分の命を救ってもらったとか大事な友人であり騎士団長、自分の父親の命救ってもらった人達だったわけで
別に安っぽいとも思わんよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:01:08.36 ID:4q8hjcIr.net
本来なら絶対助からない状況、皆がすでに諦めてた団長の命を救ってくれたわけだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:02:08.92 ID:oEruLfws.net
>>600
感情移入させるように演出するのが
アニメのお仕事でしょ
原作小説もそうだけど

茶番劇感を感じさせるような構成は避けるべきだし
作り手の不備の部分を視聴者のせいにされても困る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:03:38.98 ID:lQzU1483.net
土下座、土下座言うから変に感じる訳で
平伏すって言えば良いやろ(実際原作ではそう)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:08:26.05 ID:/zwv0rqM.net
別に不備も特にそこまでないよね
アニメ初見組も普通に楽しんでてコミカライズ買い出してる人達も多いからね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:08:32.40 ID:qUzc2T+l.net
>>603
こうやって感情移入できない理由を作ってしまうわけよ
結局は自分の価値観に固執して終わると

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:10:33.74 ID:OkKinPNg.net
コミカライズって作者が変わったけどアニメのキャラデザは旧作者準拠なんだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:11:25.88 ID:oEruLfws.net
>>606
こたらは自然な感想で違和感があったから書いてるわけで
そうやって理由を無理矢理つけてレッテル貼って
擁護してるのはそちら自身では?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:13:07.13 ID:4q8hjcIr.net
めんどくさ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:13:29.20 ID:/zwv0rqM.net
もう自分に合う合わないは仕方ないからさ、自分に合わないからと他作品持ち出してラス為sageにこなくてもそっと離れるかアンチスレ立てたら良いんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:13:49.61 ID:oEruLfws.net
あと土下座描写に違和感が無ければ
放送直後のこのスレでもあんなに土下座土下座と
かかれてないよ

このスレ以外でも土下座はネタにされてるしね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:15:59.62 ID:BJOxkuhg.net
ところでナーロッパではすでにおなじみの土下座スタイルだけど、
リアル中世ヨーロッパスタイルだと、どういうポーズがそれに相当するのだろうか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:16:49.69 ID:qUzc2T+l.net
>>608
それって言ってる君自身を否定してるんだが・・・
自分で自分を斬っちゃうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:18:27.28 ID:oEruLfws.net
>>613
いやいやあなた自身の発言がそうなってるんですよ?

擁護に躍起になりすぎると
納得いかない感想はみなアンチに見えるのか…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:23:47.15 ID:cVG03pSE.net
>>611
日本で作られた乙女ゲーの世界であるという事実を認識してれは何もおかしくないのに
その前提を理解できてない人多いのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:24:12.33 ID:qUzc2T+l.net
>>614
俺のレスしか見えてないみたいだが
納得してる人間も他に居るんだぜ
納得できないなら納得しなくていいぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:25:28.03 ID:/bY8tTyL.net
>>612
跪いて頭を垂れる(´・ω・`)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:26:27.15 ID:BJOxkuhg.net
>>617
頭が高い!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:27:54.17 ID:/bY8tTyL.net
>>618
格さん乙(´・ω・`)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:29:16.61 ID:oEruLfws.net
>>616
納得できるできないってのはあなたこ話
他にも同じ意見があるというなら
こちらと同様の感想もこのスレにもあるのは分かるよね?

>>600>>603で決めつけに走ったのがあなたの失敗
感情的な擁護にはありがちだけどね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:32:54.87 ID:oEruLfws.net
>>615
乙女ゲーの世界だから設定が荒いとか
考証が甘いという指摘が作中にあれば
それはそういうものだと視聴者も素直に受け取れるんだけどね

実際そこを描写して利用してる作品もあるし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:33:04.87 ID:tSLBDJl3.net
>ID:oEruLfws
このスレだけ他のアニメスレと雰囲気違うんだよ
信者の集まりになってる
疑問や矛盾聞いても新規視聴者はお呼びじゃない視聴切った方が早いよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:34:11.21 ID:oEruLfws.net
>>620訂正
>>603じゃなくて>>606だった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:34:12.50 ID:qUzc2T+l.net
>>620
レスに誤字が増えてるが大丈夫か?プルプルしてそうだが
最初に茶番劇と決めつけたのはそっちな
アンチ活動し始めた時点で君は詰んでいるんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:36:39.95 ID:NHDrgMNC.net
>>617
でもそれって騎士としては当たり前のポーズで
主君にはいつもしてることだよね?

もっと上の、完全敗北・完全服従を現す最大限のポーズってないの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:39:58.91 ID:oEruLfws.net
>>624
煽り方で正体表れてるよ馬鹿馬鹿しい

さっきも書いたけどあの土下座連発シーンに茶番劇感を感じたから
そう感想を書いただけ
そう感じさせたのは制作側の失策
もっと上手い手はなかったのか?という話

結局気にいらない感想はアンチレッテルなのね
もう自分の言動に矛盾してるの気付いてないのか…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:42:52.20 ID:cVG03pSE.net
>>621
そこまではっきりと描かれないと理解できないの?
この世界が乙女ゲーの世界だというのは1話で明言されてるんだし
だからこうなんだろうなって類推できるでしょう普通は

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:47:01.70 ID:oEruLfws.net
>>627
乙女ゲー=設定が雑

なんてのが前提にできるほどの常識なのかね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:48:07.99 ID:qUzc2T+l.net
>>626
一生懸命自己弁護してるとこ悪いけど
君のチープな視点に興味ないからさ
みんなそれぞれの視点で納得して作品を楽しんでるから
空気読んでくれ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:49:05.45 ID:oEruLfws.net
>>627
乙女ゲー=設定が雑

なんてのがそこまで前提にできるほどの常識なのかね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:50:42.35 ID:NHDrgMNC.net
てか実在の外国でさえ文化、慣習は全く違うのに
「その国ではそうなんだ」と考えられない人間は
海外旅行も出来ないね

まあ外国人でも自国の感覚を日本にも押し付けてくる人は少なくないけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:51:46.32 ID:oEruLfws.net
>>629
ならそれぞれの視点で楽しんでる相手の感想に
気に入らないと絡んでくるのはやめることだねぇ

擁護に必死で相変わらず矛盾してるのよ言動が

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:51:49.65 ID:NHDrgMNC.net
>>628
乙女ゲーだけでなくゲーム全般がそうだよ
ドラクエにロボットタイプのモンスターが出てくるように

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:54:07.39 ID:oEruLfws.net
>>631
しかし土下座擁護してる人こそが
作中の原作が乙女ゲーなのだから日本式なのだと認めているのよね
そこは意見が分かれるのかもね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 21:57:35.09 ID:qUzc2T+l.net
>>632
自分で何書いてるか分かってないクチかw
どうでもいいレスをわざわざ書き直すし
こんなきれいなブーメラン投げる人って久々見るな
清々しくもある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:00:36.39 ID:oEruLfws.net
>>635
あなたのレスのおかしいところは
いちいち指摘してあげてるからよく読み直すといいよ

論点ずらすしか自己弁護できてないようだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:02:02.02 ID:PfB00FZ/.net
普通に感想とかいろいろ見てると今回の話感動した、見事な作りだったと書いてる人達ばかりだから制作スタッフは何の失敗もしてないんだよなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:03:39.61 ID:OkKinPNg.net
オートマティック拳銃がある世界で剣の練習なんかして何の意味があるんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:04:37.14 ID:qUzc2T+l.net
>>636
その指摘が全部こっちじゃなくて君自身に刺さってるんで
こっちとしては困惑してるんだよ 不毛過ぎて

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:05:56.04 ID:oEruLfws.net
>>639
具体的な反論ができていたら
少しはそのレスに説得力あったかもね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:06:05.91 ID:4q8hjcIr.net
>>638
日本の警察官も剣道やるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:09:11.96 ID:oEruLfws.net
>>622
いやー今その助言を痛感してる

少しでも批判的と感じた意見は
なんとしても否定するか
発言者ごと消し去りたいのかもね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:10:20.51 ID:qUzc2T+l.net
>>637
つまらない価値観に囚われて感動出来ない人って勿体ないよね
空気読めないのは救いようもないけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:12:12.09 ID:4q8hjcIr.net
もうめんどくさいから相手にしなさんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:12:26.32 ID:PfB00FZ/.net
次スレからワッチョイ入れようぜ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:12:49.63 ID:G1y0+gdl.net
この作品前から一部の熱心なアンチに粘着されてるよね
アニメ化がよっぽど気に食わないんだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:14:15.81 ID:oEruLfws.net
いよいよ逃げ出したどこかの遠吠えはさておき

どんな作品だって完璧な訳じゃないというのは
どこか心に留めておくのがよいとは助言するよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:15:15.74 ID:4q8hjcIr.net
ハイ
お疲れ様でした

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:15:47.74 ID:ja2/r0H/.net
>>646
しかも評判いいからね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:18:52.78 ID:oEruLfws.net
>>648
そういうのが事の発端だと分からない人ばっかりなのか?
ここ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:19:21.13 ID:6C7Advtm.net
面白いのにタイトルが残念だなと次回予告でタイトル言う度に思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:21:09.62 ID:qUzc2T+l.net
おバカの助言か 無意味過ぎるw

>>646
まぁ1話観てはめフラと一緒だと指摘してた連中の一部がアンチ化したんじゃないかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:22:08.32 ID:4q8hjcIr.net
タイトル言うだけで結構尺取るのがアレだけど
これはこれで味があって好き

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:25:04.89 ID:oEruLfws.net
このスレに関しては作品のアンチじゃなくて
攻撃的な信者モドキの攻撃対象でしかないさ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:31:18.20 ID:qUzc2T+l.net
アニメ最長タイトルでランキング作ったら相当上位に入れそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:34:34.26 ID:GqxCNFiV.net
この作品のタイトルは長い以前に覚えづらい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:41:40.13 ID:G1y0+gdl.net
しばらくタイトル覚えらんなかったなあ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:45:09.65 ID:sbsj9njT.net
何気にOP好き
録画見直す時も飛ばさない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:46:28.30 ID:oEruLfws.net
ラス為という略称は原作からなのか?

内容の要点は押さえている選択ではあるのだろうが
覚えにくいし略称を言われても
すんなり作品が思い浮かばない問題点

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 22:56:48.53 ID:g/l2Fr3U.net
海外で謝罪で目を離すことに自体が不敬と取られるから土下座などの風習はないって感じだけど
この世界はマナー(?)として普通に目を離すことはある

それは口づけ、軽いものは意思表示だが長いものは誓いを表す

手首は欲望
手の甲は敬愛
爪先は崇拝
足の甲は隷属
脛は服従
首筋執着

後身に着けてるものを送っる誓いと意思表示

まあこんな感じでこの世界は独自の風習があるので
日本とか海外の風習に囚われるのもどうかと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:20:08.26 ID:0PNENUz8.net
>>659
略称は原作者考案でアニメ前から


終わった話に申し訳ないんだが少し
副団長は最初騎士の礼でお礼を述べている
そこから個人的に親友でもある騎士団長を救ってもらったことを深い感謝としてさらに身を低くした
他の騎士達は副団長が平伏しているから騎士礼ではなく平伏するだろう
流れとしては違和感ないかなと思う
でもまあその前にプライドがお辞儀をしているわけでそういう礼文化があるのでしょうね

あとアニメではちょっと間延びに感じたのだけど
文章のみ・静止画のみと動画という媒体の違いかなと考えていた
自分のタイミングと人のタイミングは違う的な

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:24:28.89 ID:oEruLfws.net
よく見てみたらID:qUzc2T+lはアニメの話しないで煽りばっかなのか
してやられた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:28:08.27 ID:CnkEMGpG.net
>>652
アニメスレではまだそれほどでもないが
ラノベ板ではアニメ化発表前からあちこちのスレで他sage自ageのキツイ攻撃的な熱狂的信者が出没してたんだよ
俺が驚いたのはラス為以外のラノベはくだらなくなって捨てたとかいう奴
それ見て純粋に楽しめなくなった奴がいるのは確か
俺は続きが気になるから今はアニメだけ見てる

ところでラス為の略称は多分公式発だと思われ
普通にラスボス女王でよかったのでは⋯

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:31:07.93 ID:g/l2Fr3U.net
>>663
ただの信者の皮被ったアンチやろそれ・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:31:48.52 ID:SMiCE4i8.net
そこそこ面白くなってきたけど、どこに向かってるのかわからん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:32:27.68 ID:qUzc2T+l.net
>>662
アンチにはちょうどいいだろw

>>663
熱狂的ファンを装ったアンチだろうな
色んな作品に居る

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:33:20.30 ID:oEruLfws.net
>>661
まともな返信ありがとう

あの土下座連発シーンは
その前直前のプライドの決意を示す
騎士団長への反論演説のいい場面の後だったので
余韻を壊さないようもう少しなんとかならなかったのかと
残念だったんだよね…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:33:57.29 ID:oEruLfws.net
>>666
アニメの内容語ろうぜ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:36:46.68 ID:oEruLfws.net
>>663
そのレスの相手がまさにその部類っほので気をつけて

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:37:24.32 ID:CnlyQAZJ.net
話自体は自分が将来国の敵になる可能性があるから
その予防線を張ってるって事だろ
それがみんな逆の方の考えになってて知らないのは
本人だけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:39:21.10 ID:ZqR81cET.net
>>667
>土下座連発シーン

原作ではそのシーン、「平伏」と書かれているんだけど

>「土下座」は、地面や床などにひざまずき、両手をついて深く礼をすること。
>ふつう相手に対して謝罪するときの動作を表わす。
>「平伏」は、両手をついて、頭を地につけて礼をすること。 強者や権威のある者に対する動作。

「土下座」と「平伏」って、ビジュアルにすると違うのかね?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:46:16.10 ID:ZqR81cET.net
>>667
あなたの言い方を借りるなら、原作は

「プライドの決意を示す騎士団長への反論演説のいい場面の後の、“平伏”連発シーン」

だったので、「土下座」と「平伏」の絵的な違いはさておき、原作通りの展開でした。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:51:31.01 ID:PfB00FZ/.net
「土下座」は、地面や床などにひざまずき、両手をついて深く礼をすること。 ふつう相手に対して謝罪するときの動作を表わす。 「平伏」は、両手をついて、頭を地につけて礼をすること。 強者や権威のある者に対する動作。

あのシーンにおかしいような描写は全くないです

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:52:28.43 ID:qUzc2T+l.net
>>669
これだけ集中砲火浴びて何を言ってるのか・・・
土下座アンチは本当に頭が悪い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:14:46.64 ID:gGiurbQ2.net
>>594
んーと
みんなのレスを見ずに答えると、みんなそう思って見てるうちに沼にはまっていったと思うので
非常に返事がしにくいのではないかと思う

というのはその君の疑問や問題点について話をするとどうしてもネタバレに抵触するので
ネタバレしてもいい原作スレでその話をすればみんな丁寧に答えてくれるんじゃないかしら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:16:24.51 ID:sGm++x+X.net
>>667
>“平伏”連発シーン

ちなみにコミック版では2巻65ページから描かれてます
最初に平伏した副団長も続々と連発した騎士団員たちも
アニメ版とはアングルが異なってますが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:17:33.65 ID:Ioc/b9Br.net
プライドの中の人、悪プライドの演技めちゃくちゃ良いな
楽しそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:19:24.78 ID:gGiurbQ2.net
>>594
まあなので、ネタバレを食らいたくないなら
そのイライラを持ちながら、原作小説を600話くらいまで読んで
同じことを呟くかチャレンジしてみてほしい

「いや、そこまで読まないとわからないのは欠陥だろう」と言いたいかもしれんが、語れんので、どーしても知りたければ原作スレへGOするか600話読め。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:21:56.00 ID:941I2h6/.net
ここまで三跪九叩頭なしw

えーそこスルーなのかと、そこスルーしてエラくピリピリとまくし立てるなあと驚いてたがよく考えたら、

「土下座に反発する日本人」

になり切ってるなりすましがいるんだなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:25:29.62 ID:gGiurbQ2.net
>>599
>>567で返事になるかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:29:58.77 ID:gGiurbQ2.net
>>599
んで西洋風がどうのって話だが
アニメの演出がうまいなって思ったんやけど
騎士の礼が片ひざで
両ひざをついて、更なる礼

と順を追ってるので、礼するなら片ひざまでは世界共通
なので両ひざで更なる礼すである、って分かりやすく表現してるんよね
あれすごいと思ったわ

なので、そういう世界観の異世界なので、
問題なしでありましょう?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:37:36.95 ID:sGm++x+X.net
>>599
>原作でも土下座と描写されているのかは気になるところ

原作では「平伏」と描写されてます

「土下座」とは一言も記載されていません

アニメのあれも、マンガ版共々「平伏」でしょ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:39:36.58 ID:0Tf4FmSm.net
スレを土下座でキーワード抽出すると30近くのレスがある状態

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:43:56.57 ID:gGiurbQ2.net
>>603
あーそれも返事しようとするとネタバレになるので
原作スレへGOするか
600話読め

基本的に「このアニメつまんない」って話には返事できないんだよ
ネタバレになるので


これに近い作品として
けものフレンズやケムリクサがあってな
それでピンとくるならいいけど
「つまんなくて両方とも途中で見るのやめた」とか

みんなが面白いからけものフレンズやケムリクサ、最後まで見ろと、または600話見ろといってるのに
頑として最後まで見ない人なのなら
「そっかー」で手を振るだけやし

けものフレンズの
たつき監督はこういってるんよ
「みんなに向けた作品を作ってません。刺さる人だけにむけて計算して作ってます」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:46:11.74 ID:dbpRhlOU.net
なんで西洋風世界なのに土下座やねんていう違和感はあったな ま、そういう世界なんだろうよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:49:58.42 ID:0Tf4FmSm.net
現時点でのアニメの評価なのだと納得できない人も多いのだろうね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:50:50.12 ID:sGm++x+X.net
>>684
>600話読め

涼宮ハルヒの1期が放送されていた当時の、アニメ板のハルヒスレで
よく「“消失”読め」と書き込まれていたのを思い出した

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:52:03.93 ID:Ioc/b9Br.net
>>686
アニメ、高評価ですね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:53:10.08 ID:sGm++x+X.net
>>685
現実に西洋で、平伏という一見土下座と見分けがつかない仕草はあるのだろうか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:55:18.42 ID:0Tf4FmSm.net
それぞれ自分の感想を大事にしてればいいんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:56:21.10 ID:gGiurbQ2.net
>>685
俺はあんまアニメの1話の最初覚えてないが確かあれ日本のゲームやろ
日本の文字入ってなかった? タイトルロゴに

日本のゲームやから日本のゲームの世界観でいいのでは

ラス為の世界の誓約書は英語っぽい文字だったけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 00:59:18.46 ID:s0vrckom.net
つま先キスは謙虚な崇拝の行為つまり深く従順の行為です
とグーグル翻訳にあった 

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 01:05:58.07 ID:zTs7O2lC.net
けもフレの例を当てはめるなら信者もアンチも作品に関してはほっとけばいいんじゃね
ラスト近くには間違いなく紙アニメとして盛り上がってるはずなんだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 01:25:45.56 ID:gGiurbQ2.net
まあ何れにせよほっとくしかない。原作スレじゃないと答えられないんだし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 01:26:55.17 ID:ZBXVDEMl.net
なろう系に広がる日韓土下座文化

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 02:14:43.26 ID:4pqX8UiL.net
今期アニメの中では面白いだから、なろう小説版も読んでみようとしたのだが
現時点で1663話 しかもまだ完結してないとか....さすがに長すぎで引いたわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 03:55:32.41 ID:OAAyEFDk.net
ゲームの世界だから土下座とか気にならないな
ゲームの世界だから言語も日本語使われてるみたいな設定の作品もザラだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 04:13:42.00 ID:7r/1lbbN.net
>>625
当たり前でもないよ(´・ω・`)

膝を折るのは基本的に相手に屈服するってポーズだから
主君相手とは言え特に忠誠を誓う場面じゃなきゃそうそうやらない(´・ω・`)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 04:44:47.57 ID:0Tf4FmSm.net
土下座と平伏の言葉の選択が問題点ではないよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:13:55.43 ID:6vI8yJ9y.net
>>694
反論しようとするとどうしてもネタバレにならざるを得ない叩き方でネタバレ誘発しようとしてる荒らしがいるよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:17:44.30 ID:0Tf4FmSm.net
なんで他人の感想に反論する必要があると考えてしまうのか…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:19:11.84 ID:rJ+1ZyDp.net
ID:oEruLfws
コイツか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:22:55.82 ID:7r/1lbbN.net
とりあえずプライドの穿いてるぱんつが
お子ちゃま仕様なのかアダルティなのか穿いてないのかは気になった(´・ω・`)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:41:24.23 ID:GFaFHPWF.net
>>698
DOGEZAまでは行かないにしても、やはり、頭を相手より低い位置に持ってくるってのは世界共通のジェスチャーなんだな。

>>703
今回、見せちゃってたのドロワーズってだよね。

>19世紀の初めにヨーロッパでスカートの丈が短くなるにつれて脚を見られないようにする目的で使われたとされる。
>当初は、用をたしやすいように股間部に穴が空いている構造だった。

ということらしいが股間部に穴・・・は、この世界ではないかw
プライド様の恥ずかしがりようからして、あれは見せパンでは無いらしい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 05:58:20.67 ID:hgaYA6OG.net
>>698
副団長はまず片膝をついて、騎士団の副団長として感謝を述べた後に
もう片膝もついて(土下座して)一個人としての感謝を述べてるね

騎士として主君に頭を下げた更にその上で、
頭を地面に擦り付けて最大限の感謝の意を込めて

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:06:34.15 ID:hgaYA6OG.net
王女が自らを危険に晒すくらいなら自分など見捨てるべきだったと(騎士団長として)語っていたのが
自分も騎士になると言う息子の言葉を聞いて
生きてて良かった!自分の命を救ってくれてありがとうございました!
と(父親として)意見を翻すのはなかなか上手い流れだと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:09:14.85 ID:8CQGTWVe.net
>>706
いざという時は王女に見捨てられるのが最善の仕事に息子が就いてなんで嬉しいんや…?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:09:33.38 ID:GFaFHPWF.net
みんなDOGEZAしてたけど、たぶん何人かは、周りに合わせて流れでしてたやつも居ただろうな・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:15:09.82 ID:y2vciJTW.net
みんな王女様の生脚拝んだので土下座するのは当然の流れ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:17:25.69 ID:GFaFHPWF.net
靴にキスする流れですね、わかります。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:35:56.29 ID:941I2h6/.net
アニメで最近、「頭を上げてください!」ってのをやたら聞くがあれ誰が連呼させてんのかね。
なんか、すげえ上等な敬語だと思ってそう。

敬礼と平伏は違う。なんかあれば剣を抜くのが敬礼で、剣なんてないしなんかあろうがなかろうが関係ないのが平伏。
言語の違う敵が地続きで襲って来た西洋では、両手を上げて降参はしても敵から目を離さない。イチローと大谷がよくされるやつがこれ。
平伏と土下座の違いはそこの詳しい奴に任すw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 06:59:46.09 ID:3KPTXYp5.net
>>696
アニメの範囲は「残酷王女と罪人」くらいまで(127話(152))だろうから
とりあえず読んでみて、
気に入ったらその先も読めばいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:27:27.46 ID:NEV3Hq95.net
別視点での掘り下げとかすげえ量なんだけどシリアス一辺倒だと若干くどいのがな
アニメで見て気になったとこだけ見た方が楽しめるかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:28:46.08 ID:8CQGTWVe.net
今のところ笑いどころのないハメふらでしかないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:47:38.92 ID:gGiurbQ2.net
>>707
前回の話で、父は息子に騎士になってくれるのが夢で
ずっと誘ってたが息子は
その父の経歴に泥を塗りそうだったので拒んでた
ってわかったのが今回の話

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:52:16.75 ID:KKoq2nhX.net
>>698
人間相手の挨拶するのに相手から目を離すは非礼にあたるとかあるらしい
土下座や日本式のお辞儀やアウトだね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:55:16.56 ID:9io7/4He.net
>>714
はめふらは公爵令嬢で国政に責任を持っていないからチョット違うと思う
弟が跡継ぎだから領地領民に対しても責任を持たない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 07:56:01.60 ID:GFaFHPWF.net
日本だとガン付けたとかになるから難しいなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:00:15.20 ID:DodbtlGR.net
>>696
1663話ってすげえなw
自分の読んだ中ではヘルモードの約600話ってのにも驚いたのに
というかなろうってコミカライズやアニメ化されても途中でフェードアウトしてるのも多いのに、よくモチベが続くなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:02:23.51 ID:QOEGqwT5.net
土下座に関しては日本人が作ったゲームの世界だから
作ったスタッフたちも疑問に思わなかったということだろうな
三作目とかになるとネタ枯渇でロホとか魔族とか出てくるかもしれん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:04:29.77 ID:/y4SWD9o.net
騎士団長の息子さんはなんであんなに手が汚れてたんだろ
騎士になるのは諦めて農家になろうとしてたとか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:16:18.46 ID:gGiurbQ2.net
>>707
んーと
一番守らねばならん存在に
「兵士が危ない」と言う理由で前線で戦われるとたまったものではないので

将棋で王が一番前で戦ってもらっては困るやん

なので騎士団長は叱ってたんよ
相手は11歳の未来ある王女だから子供にかける大人からの
そして騎士を知らないっぽい王女に。

そして「あんたは命かけて守るにたる皇女だ」って
チョロチョロ言葉に混ぜつつ
(だから)俺らに守らせろ
守りきれなかったら絶望しかない

と心中の絶望を吐露したわけよね

今の日本に当てはめると、警官とかシークレットサービスとか自衛隊とかかな

一番偉い総指揮官や総理大臣が前線に立って戦うと、もしもの時
作戦の全体像のすべてを知ってる脳を失うと、もう二度と戦えない場合もあり得るから

まあ日本は民主制やから、総理を失ってもなんとかなるが
王政のこの国だと、彼が「死ぬと絶望を与えるほどの大切な未来」と認めた賢王になるであろう未来を失うことは
この国の存続にかかわるので、命をはって守るのは
騎士は勿論だが、国民みんなの義務に当たるやろうな


王を失うとへたしたら国民みんな死ぬし

まあそれはそうとして
そのように王の変わりに剣になったり、盾になるのを生きざまとしてるのが彼なので
それを息子が「俺もなりたい」といってくれることは
普通嬉しい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:18:00.39 ID:He9pPfuv.net
>>721
それで合ってる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:39:27.52 ID:HHq+VY37.net
畑仕事で汚れた手を王族のプライドが躊躇なく握ったのも
地味に忠誠upポイント

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 08:48:01.79 ID:7r/1lbbN.net
>>722
まあ王女を失っては騎士として面目丸潰れだから叱責するのは間違いじゃないけれど
自分は自分で騎士団長という指揮官の立場なのに新兵を全員逃がしていたけどね(´・ω・`)

というか何で崖っ縁で足を挟むというミラクルを起こしてんねんと(´・ω・`)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:46:15.36 ID:EAXgXHfd.net
>>719
話数でつまづきそうなら漫画版かアニメをおすすめする
モチベ高いのはいいんだけどぶっちゃけ話数増やすよりいい加減構成力?を覚えてほしい
エピソードの取捨選択ができないならせめてもっと上手く纏めてくれと思う
文章は悪くないし書籍版は多少マシだがあの壮大なストーリーで群像劇やるにはかなりの力不足
6巻途中まで読んだが別キャラ視点で前巻までのおさらいさせられてさすがにギブアップした
続きは漫画とアニメを待つことにしたよ⋯

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:46:21.41 ID:gGiurbQ2.net
>>725
勝手に想像すると前線で戦ってるとき崖崩れがおこって
一番前で戦ってたから落石をまともに食らった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:47:08.14 ID:Fkr1pyVq.net
公式の場所ではないと最初に言って王女であるプライドが頭を下げて謝罪
これは本来してはならない行動なので弟妹も驚いている
それに対して副団長が騎士として王女を危険にさらす行動は認めてはならない
が個人として騎士団の窮地を救ったことの感謝を片膝をつき騎士として礼
最後に「我が友」を救ってくれたことに対して最大の感謝を平伏で示した


自分はこの展開結構好みだったんで視聴継続決定

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:00:18.56 ID:gGiurbQ2.net
>>726
俺はその続きをなろうで読んでるけど
おさらいてきなものや別視点や、どうでもいいなんか本軸とは関係ない話とかはガンガン飛ばしてる

買ってる本で飛ばすのはもったいないが、無料のなろうで飛ばすのはまあ別にいいし

飛ばすときもさらっと流し見してなんか重要そうなとこ見つけたら巻き戻して見る感じかな

ただこのやり方の怖いとこは、飛ばしたらセルフネタバレくらってウギャーとなる可能性のある諸刃の剣

でもおさらいと別視点は飛ばしていいし大丈夫と思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:07:20.70 ID:zSR4TGdF.net
長文書くほど内容があるアニメでもなかろうw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:07:24.13 ID:+8MZT8ms.net
ちょいとズレたアンチレスに長文で返すのは誰も得しないからやめとこうぜ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:10:36.62 ID:+8MZT8ms.net
作品スレは他人の感想をみて共感するのが主たる目的
ズレた批判を論破したいのはわからんでもない
けどそもそも誰も共感しないから無視したらいいだけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:29:59.33 ID:hgaYA6OG.net
今回の件でプライドと騎士団は秘密を共有する運命共同体、
共犯者になったわけでかなり意味は重い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:32:24.71 ID:Dt1/XZSh.net
ここって批判一切禁止なの⋯?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:36:30.23 ID:9io7/4He.net
>>734
批判は禁止じゃないし批判に対する反論も禁止じゃない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 11:15:38.93 ID:sGm++x+X.net
>>719

>>61
ほぼ1日~2日のペースで書いているしねぇ
(スマホ太郎なんて月に2話しか書いてないのに)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 11:18:01.11 ID:sGm++x+X.net
変なアンカー打ってしまった
61番スマン

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 11:23:55.37 ID:ytDy6o8a.net
>>736
イセスマと言い給へ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 11:37:59.62 ID:7r/1lbbN.net
>>727
それこそ騎士団長が前線行っちゃアカンやろがい(´・ω・`)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 11:38:04.11 ID:/+wHn0Lr.net
>>735
ID変わってるかもだけど
ありがとう
アンチは論外だけど最近はなんでもアンチ認定してるような気がして書き込み躊躇してたよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 12:08:30.37 ID:3KPTXYp5.net
>>736
他にも執筆してるからか最近多少ペース落ちたけど
土日祝以外は更新してたからねえ
そこは素直にすごいと思う
まあその割に話なかなか進まないんだが…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 12:11:57.67 ID:HHq+VY37.net
前線ってか、最初に落石の奇襲から始まったんじゃなかったっけ

>>729
わかるw
俺も、一部完までは頑張って読んだけど
あまり好きじゃないキャラの別視点とかは飛ばし気味だったわw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 12:13:37.43 ID:sGm++x+X.net
>>739
あれは新兵たちの訓練行軍で、アクシデントがあって(襲撃者の罠)
騎士団長が指揮・監督役をせざるを得なかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 12:13:46.83 ID:+8MZT8ms.net
新兵訓練だからまともな戦力いなかったんだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 13:03:07.62 ID:w0CbFjOg.net
>>741
いや、なんで過去形?
今も普通に平日は更新してるぞ?
だからちょいと前に更新ペース崩れた時は
これはもしや、アニメ化の話し合いなんかしてる感じか?と勘ぐった位
まあ実際数カ月後アニメ化発表した訳だが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 13:16:15.63 ID:sGm++x+X.net
>>745
吉岡剛「魔王のあとつぎ」(賢者の孫の次世代続編)も更新ペース崩れているけど
もしや、孫の完結エピソードをスルーしてあとつぎをアニメ化するのだろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 13:22:56.97 ID:cu56TNYg.net
原作は未読だけど
結局、プライドはラストで裁きを受けちゃうのだろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 13:28:14.94 ID:sGm++x+X.net
>>747
そこは>>463の原作スレで聞くべし
【悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。】天壱
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690545314/

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 13:32:03.59 ID:cu56TNYg.net
>>748
いやぁ、ネタバレはちょっと…
番組が最終回を迎えたら原作買って読むことにします

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 14:40:04.73 ID:HHq+VY37.net
軽い気持ちで「〇〇になっちゃうのかなぁ」みたいに書き込むと
詳細なネタバレカウンター喰らうことあるので気をつけようw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 14:40:29.99 ID:uMJV+qCC.net
プライド様、あの服で頭下げたらおっぱい見えるよね
もしかして騎士たちからは乳首も見えたかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 14:54:32.45 ID:3KPTXYp5.net
>>749
小説書籍版でも漫画版でもまだわからないからなろう版読みなされ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:01:04.56 ID:cu56TNYg.net
>>750
ですね
肝に銘じます^^;

>>752
承知!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:11:46.98 ID:JlmXTu0Z.net
>>751
ありがとうございますの土下座なんだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:33:27.31 ID:pAiPTMk2.net
>>751
ドレスはコルセットでガチガチだから絶対ポロリしない
バストじゃない肉も寄せて谷間作ってるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:38:10.51 ID:RPVcYCFu.net
騎士団カッコ良すぎるだろ
抱いてくれ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:46:11.85 ID:kMk/gS+K.net
カラム隊長は私の推しだからダメです

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 15:54:58.83 ID:sGm++x+X.net
>>754
「ありがとうございます」なら、土下座じゃなくて平伏

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 16:30:01.60 ID:EF5dPKRR.net
>>758
敬意を表すときにも用いられるとする説もあるから
辞書的な定義にあまりこだわり過ぎるのもどうかと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 16:38:57.91 ID:Gc+viC0Y.net
公式ツイ?X?でプライドの日記というミニ動画があって今回は会談についての補足情報だった
日記04「騎士団との会談」

毎回ほのぼのミニアニメも作られているし手厚いな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 17:06:25.72 ID:HHq+VY37.net
アニメ録画したらCMは編集でカットするもんだが
プライドの目安箱がカットできねぇ・・・
かわいい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 18:01:00.06 ID:EF5dPKRR.net
>>707
騎士団長本人は仕事に誇りを持っているからの描写なのだろうけど
その前後で命を軽んじるような発言をして叱られる展開をしてるから
おかしなことになってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 18:13:33.58 ID:EF5dPKRR.net
>>761
人形の造形はアレだけど
時間が足りなくてセリフを最後まで言い切れないお約束とか面白い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 18:39:55.27 ID:AcyvmjIQ.net
>>756
ちなみにステイルは放送直前の人気投票で騎士団の一人(団長でも副団長でもない)に負けました
ついでに盗賊にも・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 19:39:59.57 ID:ST4z0LJr.net
セリフや話し方の重みとぬるい考えでなんだかなぁと思いつつずっと見てきたけど
ええアニメやねwww
自分が敵役となる世界で何がラスボスとして登場してくるのか期待
てか闇落ちして欲しいところもあるw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 19:54:10.35 ID:941I2h6/.net
マイナス発想の考えはどんなに正当性をつけて敢然と訴えても必ず悪いスパイラルを広げるものだという
作家さんの確信がここまで見て取れた。
「ぜったいいじめない!」「不敬罪よ!」とか、弟くんが誰ぞに似てると言われてまるで親殺しから帰ってきたようなショックを受けてるとことか
見て、こういうこんくらいで済んでよかったよなみたいのをいっぱいやるよと言ってるようで今後も楽しみ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 20:06:15.13 ID:nnYeDGy3.net
>>757
じゃあハリソンさんは私が貰っていきますね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 22:25:32.55 ID:GFaFHPWF.net
>>755
なるほど11歳にしてあの谷間は作られたものだったのか!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 22:58:54.23 ID:kZW8nj4u.net
今季はこれとワンルーム勇者をループ見してるわ。先が楽しみ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:07:54.18 ID:AcyvmjIQ.net
ラスボスほぼ完成形がこちら
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1970240#&gid=null&pid=1
身長175CM

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:08:46.86 ID:gGiurbQ2.net
>>768
多分これはネタバレしていい
話やったと思う(ちょうどこの辺りで原作で出てた)

よせて作ってたはず

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:19:38.83 ID:9io7/4He.net
>>770
まだ7巻までしか出てないのね
なろうの話数からして20巻くらい出ているのかと思っていた
今からでも気軽に追えると言えないこともないw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:21:09.06 ID:gGiurbQ2.net
1話で最初の女中に「来ないで」と言っただけで崩れ落ちてたけど
あれ隷属の契約してるんかな

原作で出てるネタバレ案件なら答えないでね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:33:39.78 ID:AcyvmjIQ.net
>>773
1話直前のメイド目線の話
https://ncode.syosetu.com/n0692es/812/
https://ncode.syosetu.com/n0692es/813/
これ読めば意味が分かるかと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:50:18.33 ID:gGiurbQ2.net
>>774
あざーす

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:52:49.85 ID:GFaFHPWF.net
>>771
マジかよ、アニメスタッフの暴走じゃなかったんだなw
むしろ忠実に原作再現されてたのか・・・これは勘違いしてるやつ多そう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 01:03:45.56 ID:P7DmYQSW.net
>>774
これ読んでると本来ならロッテってゲームで処されてたんじゃないかって思っちゃうのよね
実際には明言は無いけど
それを淡々と「こんな可哀そうな娘がいました。」って語るマリーの図が頭に浮かぶ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 02:12:19.82 ID:kfidqPg6.net
>>771
アニメで出るか明らかに通りすぎてからにしてよ
その上げ底バレなら荒れないだろうけど
面白みは減る

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 06:48:28.95 ID:3+JCCW+6.net
上流階層は特殊能力持ばっかり、王位に必須で長幼性別より重要
まあ、これは割とある設定、ゼロ魔、はめふら ……等々
良い能力持ってたら庶民から上流階層に取り立てられる、まあ解る。
女王が国政で忙しい、王配殿下が暇で割と自由な立場の婿殿、それで、第一王女が母親の女王に会う機会が少なく
王配殿下が父親として足繁く会いに来る、これも解る。

解からんのが、
第二王女の存在を第一王女に長らく秘匿していたこと
第二王女は母親に頻繁に面会していた様子(女王と一緒に暮らしていた?)
一番わからんのがステイルが王宮に召される前後
やい庶民、お前の子供すごい能力持ってるから王宮に召し出すよ、はい、これお手当な、て感じで国のお役人来たら、
こんな価値観封建時代っぽい世の中なら諸手を挙げて大喜びだろうに、手枷かけられて引見。
まして王室に仕えてもらう、摂政にすべく王宮で養育する、ったら大出世だろうに。
王家の養子にする、生家との連絡不可というのもわけわからん。
学友、小姓として仕えてもらう、生家まわりにも体面が悪くない程度に国の役を与えてそこそこの地位に取り立てる
ではなくて、いきなり王族の一員、従属契約で縛るとか。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 07:05:06.19 ID:7AcuUCR1.net
漫画も買ったけど、アニメの盗賊撃退シーンは
淡々とやっつけて行くだけのアニメに対し、漫画はプライドの躊躇しない冷酷さも描けている。
合格だけど、欲を言えばもう少し頑張れたと思う。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:15:28.00 ID:IeS8i6iQ.net
>>779
第二王女に会わせなかったのは女王が予知能力で
プライドをよく思っていなかったからだろうけれど
その辺りの説明が乏しいので断定はしにくい

義弟の件ははっきり言ってストーリー上のご都合設定だとは思うが
強力な能力者を王家の側に置いて裏切らないように管理する目的なら
役職を与えて従属契約するだけでもいいしそれこそプライド(悪)の用いた隷属契約で縛るのが現実的
王族にまでしてしまうところがこの作品の個性ではあるがその必要性が伝わってこないのが惜しい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:30:25.30 ID:IeS8i6iQ.net
騎士団の土下座が実況コメントなどでもネタ扱いされてしまっているのは
おそらく次の二点に理由がまとめられる

・西洋風の世界での土下座のポーズへの違和感
・感動の場面のはずが次々と土下座が続いたところがネタ的に見えてしまった演出上の問題

立っていた騎士達が感謝を述べる際に
よくある片膝をつく礼の姿勢を取るに留めていれば
だいぶ印象は違ったのではないだろうか(片膝をつく礼の姿勢は劇中で使っている)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:32:35.34 ID:QxoljldQ.net
いっそ振り切って焼き土下座までいってれば

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:33:07.60 ID:JwG3mZ/A.net
>>781
まあ元の鬱ゲーみたいな内容なら無茶苦茶設定もそんなもんかと納得出来る?けど
転生プライド様によるほんわか優しい世界には違和感ある設定だよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:45:40.60 ID:Z0IJWsm8.net
>>779
摂政を王族の養子にすることについてだけど
摂政は王配と同等かそれより上の権限を持つ設定だったと思う(うろ覚えだけど原作から)
王配は他国王子だったりもするから(現王配も元他国王子)国のno2に自国の王族がなるようにしてるんじゃないかなと思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:50:16.33 ID:tkqg6ADs.net
そもそも王位継承者が予知能力に目覚めるのはもう少し成長してからがほとんどだったので
摂政に選ばれた本人もその周囲も納得してその役割につくことが多くて
あんなに幼い子供を親から無理矢理引き離すようにして連れてくることになったのが異例なのよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:53:47.07 ID:NVi19Rsa.net
なろう版漫画版のときもそうだったと思うが
だいたい今の話の辺で見切り付ける奴はいそうだな
プライドが超ド級の有能に見れるかどうかがミソ
子供が主役な話にありがちな有能に見せるために周りの大人を無能にしてしまう典型的ななろうチート物だと思うとシリアスに没入出来なくなってくる
コメディならまだしもシリアスだからな⋯

つか女王お前

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:56:53.77 ID:on9fx5L1.net
>>782
シリアスストーリーだしシュールギャグとしても微妙だからこそそこら辺のツッコミがガチな感じに見えるんだろな
ギャグ作品なら寄り目にするのが最上級の礼儀の世界とかあるだろうが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 08:58:33.45 ID:Y873kZGh.net
今のプライド見ると原作ゲームの糞最低最悪女王振りが余計に際立つ
しかし常時「いずれはアレになってしまう」と思ってたらプライド気が狂いそうだけどもしかしてラスボスにならないために行動してたら回り回って裏目になる展開になりそうな予感

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 09:12:41.76 ID:on9fx5L1.net
原作プライドはキッカケは有ったにせよ悪魔に魅入られたのが原因でああなった
今のプライドは原作プライドが悪魔に魅入られたキッカケは回避したものの、
原作には無かった悲劇で心を病んでその隙をつけこまれて悪になる
攻略対象が約束通り悪のプライドを殺す事で元に戻れてハッピーエンド

ってあたりかね
はめふらみたいにギャグじゃないんだから悪にならないってのは無いな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 09:21:37.17 ID:QRF590Ez.net
ステイルとかアーサーはプライドに「民に災いとなる女王になったら即殺せ!」とか頼まれてるけどあそこまでプライドに心酔しているとそういう事態になったら悩むだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 09:31:56.94 ID:jomGx2NH.net
考証だと世界設定だのは置いといてとにかく突っ走ってダイレクトに作者読者の欲求を叶えて良い気持ちにしてくれるのがなろう系のいいところ
しかしぶっちゃけシリアスストーリーとは食い合わせ最悪だと思う
だから考証までしっかりやって世界観をガチめに作りこまないと下手くそなシュールギャグを見せられてる気分になる
自分的には騎士団土下座事件はギリ耐えられるがこの先どうなる事やら

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 09:35:22.59 ID:iS/5kS9P.net
まぁ、今の時点で楽しめない人は切っちゃったほうがいいと思うわ
とにかく長い話だしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 09:41:07.78 ID:NVi19Rsa.net
>>793
一旦切って再チャレンジでハマる奴もいるにはいるけどね
自分は第一部だけでお腹いっぱい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:11:38.04 ID:vFLK7nJk.net
>>722
あの時作戦の全体像知ってるの騎士団長では?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:16:15.65 ID:pk3MClz7.net
長い話とか言われてもアニメはワンクールで終わりやろコレ そこまで力入ってるようにも見えないし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:27:58.00 ID:tkqg6ADs.net
アニメ本編が省力化されてるのはよく分かるんだけど
その割にミニアニメだのボイスドラマだの一迅社の販促に力入ってるのよな
金かけるべきところを間違ってるんじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:22:02.08 ID:R2KDfBKu.net
コミカライズや原作がアニメ化きっかけで売れてるからアニメの2期もその内やりそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:23:49.56 ID:W/lDUR6V.net
角川なら「え?なんでコレを?」みたいな作品の2期をやることもあるが
一迅社のラノベで2期をやったのははめフラしか無い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:48:19.39 ID:P7DmYQSW.net
これのアニメ化も、はめフラの映画宣伝のついでにって側面が強いだろうな

だが低予算で人気出るなら1から企画作りするより遥かに安く済むだろうから
続編も企画も通り安いはず
少なくとも最初のインパクトの勢いだけで突っ走る作品じゃないし

あと恐らくこのクールでほぼほぼ出番のないハリソンをわざわざOPEDに出してるのは
それなりに野望はあるんじゃないかとも思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:54:41.24 ID:iS/5kS9P.net
分割2クールって書き込みを以前見たけどどうなんやろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:55:24.35 ID:fkwsEvAn.net
ハリソンとヴェスト叔父様、どうして差がついたのか…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 13:15:26.22 ID:7PW/HBCW.net
わた婚なら二期ありそうだけどね
コミックも原作もだれの目にも明らかにアニメ化ブースかかって売れてるし海外でも評判が高い
ラスボスは売上も人気も空気すぎてな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 13:22:58.09 ID:P7DmYQSW.net
だから、同じ出版社ならともかく超王手の角川系列と比べてどうすんのよ

弱小一迅社が決めた製作費で成果があるならその時点で大成功なんよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 13:27:03.28 ID:a8g+mXSB.net
はめふらと同じくらい好きかも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 14:27:50.37 ID:utmwAVTY.net
同じく一迅社の虫かぶり姫の二期がもしあるようなら、
これも望みあるかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 15:12:56.71 ID:SL0ql0PW.net
一迅社のシリーズって虫かぶりもそうだけど
最初だけはなんか悶着あって面白いけどだいたい早いうちに両想いだの結婚だのってなって
その後は比較的あんまり起伏のない話が続くパターン多いじゃん

だから結ばれるまで3話くらいにまとめて4作品オムニバスで1クール作ってくれたら面白いのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 15:30:40.56 ID:P7DmYQSW.net
悪役令嬢ものって展開もテンプレで叩かれるけど
一番の問題ってテンプレイケメンだと思うのよ

イケメンがイケメンムーブしておもしれ〜奴って興味持ってって感じで
このキャラ好きって言ってた人も
1年もしたら似たようなキャラ並べたら区別付かないんじゃないか?って思うっちゃう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 15:33:06.41 ID:VeqmUIws.net
確かにカタリナもプライドもイケメンだなw
お嫁に行きたくなるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 16:49:18.50 ID:zb+0xOyg.net
そっちかよ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:04:10.23 ID:iS/5kS9P.net
>>808
それは美少女売りのアニメもかわらんよ
1クールごとに嫁が変わる人ばっかしな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:05:15.60 ID:pGUWnpPK.net
イケメンがおもしれー女扱いするのは少女漫画の古典的展開だし今更気になるか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:08:30.72 ID:FnVhCx2c.net
俺の数えかたが悪いのかもだが
三話の作画スタッフ全部で20人くらいしかいなかったぞ

アニメ詳しい人教えて。
この人数でアニメ作れるもんなの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:13:13.32 ID:FnVhCx2c.net
そういやとーちゃんの必殺技はまだ未公開やな
なんやろ

馬車の車軸がもし誰かに狙われた工作なら、とーちゃんの必殺技がすごく有能だからの可能性ある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:14:54.07 ID:FnVhCx2c.net
>>814
○ アニメでは見せてない(原作で見せてるかは知らない)
× 未公開

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:15:48.95 ID:4slExA4e.net
>>814
残念ながら余所の国からお婿に来た人なので…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 17:25:00.99 ID:P7DmYQSW.net
虫かぶりの話から最近の乙女ゲー系のイケメン思い出してたら
常々思ってた事を吐き出したくなってしまったW
やっぱ人気なのかね〜ラス為の人気投票でカラム(2話に出てきた3人目の騎士)が4位に来た時
よりによってお前かよ!ってなった
正直副団長の方が好きだし・・・ちなみにワイは男です、はい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 18:52:25.76 ID:FnVhCx2c.net
>>816
なるほど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:08:56.62 ID:xO7VAF3Z.net
>>198
ああ、だから女王がプライドの未来が見えないのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:18:33.51 ID:FnVhCx2c.net
今の女王って若いから、事故とかなければ90くらい生きそうだよね。
すると20才で産まれた子としたら、プライドが女王になるの70になってからかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:23:11.76 ID:XV7+eVLv.net
あと2、3人くらい産みそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:23:36.41 ID:FnVhCx2c.net
あれ?
なら母ちゃん若く女王になったってことは

婆ちゃんが若くしんだってことよね

そういや老人がまだ出てきてないけど
寿命が短い国なんかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:25:50.49 ID:FnVhCx2c.net
>>821
せやな
っていうか産むべきだよね
戦争がある世界なんだから、たくさんいたほうかいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:45:28.68 ID:P7DmYQSW.net
>>823
う〜んどうなんだろう?
跡目争いにはかなり敏感な国だから
一旦予知能力を持つ女王候補が現れたら次作るのは控えるかも?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 20:06:44.22 ID:iS/5kS9P.net
予知の特殊能力を授かるのって女性限定だっけ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 20:32:29.59 ID:UeFktKSp.net
女王が代々統治といってたからゲーム的には女性限定かも
女装もありとか女の子が産まれなかったらどうするのとかはゲーム設定次第な気も

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 20:33:48.80 ID:P7DmYQSW.net
一応そうなってるね
予知能力は「次なる王の掲示」王族の特に女性が授かる、とある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 20:52:17.09 ID:iS/5kS9P.net
それじゃ平民として生まれた娘が予知能力を授かって・・・っていう
シンデレラストーリーみたいなのはありえんのだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 21:29:17.47 ID:XeHhkCWH.net
予知能力が発現したら継承権を得るシステムだから該当者が居なければイレギュラー的に仮のトップを作るシステムがあるのかも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 21:33:32.07 ID:25sa66i4.net
>>828
噂が広まる前に、人知れず消されるだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 23:16:45.81 ID:uIuiC697.net
プライドに続いてティアラが予知能力に目覚めて
後継争いの火種になるっていうのが定番では?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 23:32:14.29 ID:WAuP/I5c.net
まぁ今のプライドは女王になる気無いけどね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 23:34:04.95 ID:s1a1XT+i.net
>>828
日本の豊臣秀吉かな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 23:59:30.79 ID:Mu5lmSxP.net
>>813
一人原画のアニメとかあるからそれだけいたら十分作れる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 00:38:36.09 ID:1afCfsUm.net
>>830
予知能力を持っているならそれを使って自分が消されることを回避するのでは
王室は市井に予知能力者がいることなんて知らないだろうし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 01:27:20.01 ID:RukTPmD5.net
女王の予知能力はそれほど万能ではないのだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 03:34:37.70 ID:lppnmwMK.net
岸田に見せてやりたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 03:35:54.33 ID:lppnmwMK.net
面白いからもっと話題になっていい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 06:59:13.04 ID:6coGhmFg.net
ティアラも予知出来たらなんか都合が悪いことあるん?
プライドは何も気にせんしええやん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 07:45:12.13 ID:bsfX80SM.net
本人たちは良くても、派閥争いとか勝手に盛り上がる奴らがいるやろし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 08:50:32.40 ID:oEZtt2Ws.net
四話良かったわー今期一番面白いわー
ボロボロ泣いちゃった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 10:08:25.02 ID:s26uOpz5.net
もっとドロワみせてほしい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 10:22:18.39 ID:YKiecxg8.net
このアニメの略称って何?
ラス女?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 10:42:29.15 ID:6E3lc7my.net
ラス為

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:03:01.47 ID:bsfX80SM.net
>>842
不敬に当たる発言だぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:05:44.23 ID:HvVOgXza.net
そもそも第三王女が予知能力持って王位継承者1位なんて事もざらだったんでしょ
だから跡目争いが激しくて厳しく法律が定められた感じ
基本的に第一王位継承者以外の王女は他国に嫁がされるのが習わしいらしい

ちなみに第一王位継承者以外が予知能力に目覚めた場合は特別処置(ステイルの契約書の類)をされ
能力を封印して遠い国に嫁がされてこの国には2度と戻れなくされるらしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:12:51.29 ID:1afCfsUm.net
>>846
そんなことをしてもし第一王位継承者が死んだらどうするんだ?
結婚を破棄して他国に王女を返してくれというのか?そんなの無理だろ。だからスペアとして取っておくべきだと思うんだけど
それにもし第一位がゲームのような悪女だったら、第二位が嫁に行った国は正当な王権を主張して攻めてくるんじゃないのか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:19:33.58 ID:jw9e83e+.net
設定にガチツッコミされてもなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:41:25.68 ID:1afCfsUm.net
>>848
ええっそれ設定なの?>>846が自分の意見を書いたのだと思ったのだけど
設定なら仕方がないや。ごめんね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:43:03.71 ID:buJptrIs.net
プライドなら「女王やめて妹ティアラに譲りまーす」の一言ですましそうな気もするが


だってプライドの予知はゲームを見てるだけで予知じゃないし

ゲーム以外のことはまるっきりわからんもん
なので、ゲームが終わった後の統治は全く無力

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:45:13.26 ID:buJptrIs.net
>>849
いやでも、それは単なるならわしなんやろ? 俺知らんけど。

プライドがもし女王になったら「今日からそれ破棄します」の一言で終わるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:47:19.19 ID:buJptrIs.net
>>850
あ、ティアラまたはそれ以外の子供が、予知を発動したらの話ね
それまではプライドが隠し通しながら統治すると思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:49:29.79 ID:buJptrIs.net
そういえばティアラとステイルどっちが王位継承権上なんだ?

養子とはいえティアラの義兄の王子やし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:59:36.24 ID:buJptrIs.net
勿論、このあとプライドが予知を発動したら話は別だが

そういや元のゲームプライドが予知したって話はいまのとこ「妹がいるのね」って話だけやね

でそのことは、現在のプライドの話とかなりリンクしてるし

ってことは元の悪役令嬢プライドもゲームした転生者だった可能性あるな

ゲームのことしか予知しとらんし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:02:19.37 ID:bsfX80SM.net
ゲームのプライドも崖の崩落は予知してたっぽいよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:04:53.48 ID:lkZkE+cx.net
>>853
予知能力持ってないステイルに王位継承権なんてないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:22:16.36 ID:KOkq0K05.net
>>853
女王やプライドのように予知能力の発現が王位継承権の条件なら
養子に入る能力者は対象外では?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:37:55.68 ID:HvVOgXza.net
>>854
いや、恐らく結構予知してるぞ
ちょこちょこ投稿されるゲーム内の方の話で
クーデター的な動きは予知で先に動いて対処してる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:47:36.15 ID:KOkq0K05.net
ゲームのプライドは予知能力を持っていたなら
なぜ自分の破滅エンドの未来は予知できていなかったのだろう?

予知できるなら破滅を回避してるよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:48:49.89 ID:lkZkE+cx.net
>>859
ゲームのプライドは父親の馬車の事故も予知できてなかったし
なんでもかんでも予知できるわけじゃない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:06:02.31 ID:HvVOgXza.net
基本的に予知は唐突に降りてくるものなんで
都合よく予知できるものじゃない
イメージ的には、「今、天啓が降りました!」的な
ローザなんかは月数回程度らしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:09:48.86 ID:xqnlWDc7.net
>>861
今日アニメ二話を見返してて気がついたんだが
「スタイルがプライドの為にあんなに尽くしてくれるなんて」
って台詞にこれまで違和感があったんだが

あれ予知でステイルが何してるかわかってるんやな
んでマジでそれやってるか内偵してるよかん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:12:50.42 ID:xqnlWDc7.net
>>856
予知が発動したら優先権を得るだけで、予知発現しない場合、かつプライドが「女王やめます」と言った場合、順当にステイルが王になるのかだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:14:45.51 ID:xqnlWDc7.net
>>862はローザの話ね
とーちゃんとシャンパン飲みながら話してた時の会話

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:23:05.01 ID:lkZkE+cx.net
>>863
いや優先じゃなく予知能力が発現しないと王位継承権を得られないんだってば
だから今のティアラには王位継承権はない(将来予知能力が発現すれば第二位の継承権者になる)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 13:25:13.44 ID:erlqRaIN.net
このアニメに触発されて
はめフラ1期見返してるけど
全く別方向でクソ面白いな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:10:26.49 ID:xqnlWDc7.net
>>865
予知能力誰も発現しない場合もあるじゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:14:21.24 ID:1afCfsUm.net
>>867
その場合は王族から予知能力者が生まれるまで王位は空位でいいのでは。摂政がいるんだし王なんかいなくても大丈夫だろ
この国にはなぜだか権力を持った女王と摂政の両方がいるけど、摂政って本来は王が政務を執行できない場合に代行する人だよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:17:29.42 ID:lkZkE+cx.net
>>867
でも現に数百年そうやって王位を継承し続けてきた国なんだよ
もし誰も発現しなかったらどうなるのかは作中でも書かれてないので分からないのだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:26:52.42 ID:2+qbf6iR.net
適当な王位継承候補になんか当たる予言させとけばいいんだからなんとかなるっしょ

アルスラーン戦記みたいにw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:39:24.70 ID:bsfX80SM.net
>>869
書かれては無いけど、数年間空位の時代とかあったかもしれんね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 14:39:34.40 ID:+X9f9cDl.net
ゲームの世界なんだからそんな不都合起きないんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 15:00:49.84 ID:HvVOgXza.net
ただし予知の開花が遅くて正当な王位継承が出来ないかもと危惧された世代があって法律ができた

王位継承権の条件が同等の場合
王位を決めるのはより王として優秀な者
もしくは次点に継ぐ優秀な特殊能力≠持つ者となる。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 16:30:17.09 ID:FY2IhRJC.net
ダライラマみたいに、前女王が次の予知能力者を見つけてくるんじゃね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 17:03:26.96 ID:jw9e83e+.net
そういうのでは無さそう
シュレーディンガーの王族箱

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 17:38:57.46 ID:WCzepio3.net
どうでもいいがネタバレやだーーー!っていうのならまだ開示情報の少ない現時点での設定への激しいツッコミはやめたほうが良いと思うのよ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 17:41:34.00 ID:QGFHON+K.net
今出てる情報で予測するのが楽しいので
アニメて出てる範囲の原作情報もいいと思うんだが
それを越えた範囲の原作情報や設定の開示はやめてーって感じやな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 17:46:47.20 ID:2+qbf6iR.net
アニメだけの情報だから見当違いかもだがあの不老のイケメンと王配は昔恋敵だったとかかね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 18:38:42.61 ID:CHfVZkvZ.net
不老イケメンの話はこのあとすぐ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 18:40:07.44 ID:bsfX80SM.net
ジルさんは何話使うかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 19:08:27.65 ID:hWtJX8+9.net
まだ裁判が…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:07:01.76 ID:I/FGJU50.net
>>881
裁判はすぐに終わりそうじゃね、って思ったけどその他にも諸々あったっけね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:11:24.87 ID:Xm1OD/Vq.net
>>785
本邦の本物の歴史でいうと所謂「准后」みたいなものか?
日本史上「王配」が居ないからイメージしにくい。草壁皇子は摂政太子だったことはあっても妻の践祚の前に薨逝していたし。
太子なら三后よりも礼遇は上位だし。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:30:13.61 ID:NGMf+lG2.net
悪役令嬢シリーズは嫌いじゃないんだが
総じて「いったい何と戦っているんだ」感がぬぐえんよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:38:30.13 ID:cVBWVuqs.net
>>884
「ミーム」という訳のわからない物が明確な敵として描かれている作品がある(あえて作品名は書かない)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:38:48.57 ID:LYWzslAW.net
普通にバッドエンドと戦ってるというか運命に対して戦ってるんでないのか

中には悪役令嬢レベル99みたいなトンデモなのもいるけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:44:53.82 ID:vJnLS0QU.net
>>866
はめフラもラス為も攻略対象キャラを次から次へとたらし込んで行く方向ではあるよね
乙女ゲーの系譜ではあるけど男性諸君も鑑賞できる作りになってるのは凄い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:57:37.32 ID:XsfjLcoY.net
>>884
あるかどうか分からん「イベントの強制力」ってのと戦ってるのが多い気はする(´・ω・`)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 20:59:34.05 ID:erlqRaIN.net
イベントの強制力って誰が最初に言い出したのかね?
アトラクターフィールドの収束と同じくらい便利な言葉

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 21:51:11.79 ID:1afCfsUm.net
>>886
バッドエンドの場合は悪役令嬢はおそらく生き残るからそれでいいんじゃないのか
むしろグッドエンドというか大団円になると敵である自分は滅ぼされるから困る訳で

そういや悪役令嬢が積極的にバッドエンドを目指す話って見たことがないな。自分が魔王化して世界を滅ぼすとか
自分は別に破滅しないし、辿り着くのも比較的簡単だから案外いい結末だと思うんだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 22:48:24.57 ID:jAHv29ij.net
自分の破滅を避けると同時に本来の主人公の幸せを願うパターンが主流なのかな
それだと目指せバッドエンドは厳しいだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:03:42.40 ID:SCwDbM1K.net
>>876
ツッコミは自由でしょう
ただの感想だし

ネタバレかどうかを判断できるのは
原作情報を知っている人なのだから
そちらに我慢なり踏み留まってもらうほかないよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:08:11.58 ID:SCwDbM1K.net
>>890
悪役令嬢が生存のためにバッドエンドを目指すと敵も作るから
破滅リスクから逃れにくいというリスクはあるかと

だからどの転生悪役令嬢も敵を作らない方向で
物語を改変していくわけで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:18:57.49 ID:O2AdUwKX.net
オッサンの自分がこの作品を超楽しいと感じるということは、オッサンが乙女ゲームをプレイしても超楽しいということなのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:20:40.26 ID:plASi6Mj.net
そりゃ乙女ゲーム作ってるのがおっさんだしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:22:43.07 ID:buJptrIs.net
悪役がわざわざ敵を増やす方向で頑張って、自滅する方向にいく話は知ってるな

オーバーロードってのだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:27:08.81 ID:buJptrIs.net
>>884
リーゼロッテと実況の遠藤くんと小林さんは、ワンクールで敵はちゃんと明らかになるから
スッキリ素晴らしく終わるよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:36:44.32 ID:iW4FFaZI.net
>>884
悪役令嬢主人公を破滅させようとしてくるヒロイン転生者が敵のパターンも結構あるよね
明確な敵がいるPvP乙女ゲーム(笑)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:45:38.80 ID:DUJ6af8W.net
>>890
「歴史に残る悪女になるぞ」ってのがある
そのうちアニメ化するんじゃないかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:52:15.68 ID:qmPPMOhJ.net
>>359
ワイもそこで爆笑🤣

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 23:54:57.67 ID:Xm1OD/Vq.net
>>828
手枷つけて王室生まれの王配がメチャックス
女王様がなぶられる
……とかいうグロいのそうぞうしてしまった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:01:00.86 ID:bBSI6eq9.net
ところでアニメ三話で「むしろ断罪は早まっているのかも」とプライドは言ってるんだが
この作品って意味のないことは言わないと思ってるんで
なんかプライドが「早まってる」と思ったきっかけがあると思うんだけどなんやと思う?
思い付かないんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:03:31.67 ID:uWpEb2g5.net
シンデレラの義母になるなろう見たがシンデレラがクッソイラつくヤツになってたな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:07:06.46 ID:4PqI8QYj.net
>>902
その直前のセリフあたりで説明してなかった?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:08:08.06 ID:yO17q3Qr.net
戦闘アクションはショボいがプライドの剣劇、FEのプリンセス思い出すわかっこよかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:28:57.67 ID:HT3h5qJQ.net
ラスボスだからというのもあるけどプライド様が自分で戦えるのがいいよね
かっこいい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:34:55.51 ID:4PqI8QYj.net
騎士団長と新兵を襲撃した敵をプライドは殺す選択してたけれど
あれは自国民ではないと判断したから?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 00:45:38.93 ID:bBSI6eq9.net
悪人だからでは?
「この小悪党が」って激怒しとったやん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 01:15:41.03 ID:22zrDlR5.net
なんなんこのクソアニメ
内容が悪役令嬢がなんちゃらのパクりじゃん
こんな真似事でアニメ化してくれるんなら俺も似たようなの作るが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 01:54:08.66 ID:a2A96Ir4.net
騎士団長の推測によると敵は隣国との同盟反対の輩だからね
一番の理由は『敵がフリージア国民かどうかわからなかったから』だろう
敵のなかに何かしら特殊能力をつかう人間がいれば
貴方も我が国の民ですねということになって相手を気絶させるなりして確保して
がけ崩れから生還させてたんじゃないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 02:11:33.69 ID:mzEoAkh8.net
>>909
もう遅い。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 02:23:45.39 ID:g4jPjsB7.net
>>909
少なくともハメフラのパクリではないな
だいぶ展開もテイストも違う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 02:33:25.66 ID:4PqI8QYj.net
>>910
崖崩れから身を守るために利用した敵は能力者だから
それなら自国民だとは分かっていたのでは?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 07:00:19.89 ID:ngLKbNdr.net
赤いスカートで無双する姿は、まるで
シャー専用ドムみたいだったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 07:06:20.90 ID:p6UrAvXl.net
ラスボスのプライドを倒すであろう
本来の主人公は今のところモブ。

悪役令嬢もののテンプレだけど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 07:08:12.07 ID:ngLKbNdr.net
プライドのラスボスチート能力が予知能力なんかよりはるかにスゲーからな
でもプライドにラスボスチートがあるならティアラにも主人公チートがないとおかしい
予知能力と料理だけとか物足りなさ過ぎ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 07:46:26.98 ID:toFyZgnv.net
>>868
昭和の頃は、女帝を支えて大活躍した皇族の摂政の肖像が、最高額紙幣のデザインだったんよな。
疑義異論はあるけれど、女帝は垂簾聴政で政務ほぼ摂政に丸投げ、政務は摂政の女帝の甥と、女帝の叔父の大臣が取り仕切ってたそうな、

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 08:40:27.63 ID:C42TLHes.net
>>916
ティアラの地味っぷりもなんやかんやで伏線な気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 08:48:57.21 ID:rbuz7vet.net
ネタバレかもしれんがティアラがラスボス化して
プライド、ステイル、アーサーで救うのかもしれん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:23:28.62 ID:5VmEZVWU.net
>>909
放送決まったら報告してくれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:25:35.11 ID:mCYV9AR6.net
>>919
OPを見る限り、あのうさん臭い宰相と今回捕まった土魔法の賊の人も仲間になるのでは

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 10:09:58.43 ID:UZh0HKRX.net
>>921
実は第二王女ティアラはアルバート(王配)の種ではなく、あの胡散臭い宰相と女王ローザとの間に産まれた子
なのでティアラが幼い頃からジルベールは顔を合わせ、深く関わっていた
ティアラが言葉を喋りはじめて、会話の節々からティアラが予知能力を持っている事を察したジルベールは、王配を(可能ならば女王も)亡き者にし、
プライドを廃嫡して第二王女ティアラを傀儡の王位に据えて外戚として権勢を振う事を考えている
馬車の事故もジルベールの采配だったが失敗したので、次の手を考えている
王配アルバートや第一王女プライドの悪い噂を宮中に広める事は随分前から着手していて、こちらの方は着々と成果があがっている
本来の歴史では王配と女王を亡き者にするところまで成功したが、プライドが巨悪だったのでそこで頓挫している
こっちの歴史だとプライドの中の人が全部知っている上に、最初からステイルがプライド側なので、クリティカルなところは勿論宮中工作も成功しない




      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 11:57:30.47 ID:rwagxK2+.net
なろう半分ちょい読んできたけど
これなかなか一番面白い当たりにたどり着かないんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:10:33.06 ID:dzUXn117.net
ステイルが騎士団長救いに行けばよくねって思ったけど能力の使用制限あったのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:14:50.19 ID:nT+qCeBt.net
はめふらもそうだけど、世界観がガバガバでも元が乙女ゲーだからで無理矢理押し通せるのは割と革命的なシステムだな
普通の異世界転生モノだと馬鹿にされ続ける事になるし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:17:04.73 ID:a2A96Ir4.net
他人をとばして無事かどうか養子にだされる前に検証でもしてたのか?
あるいは王宮で能力実験やってたとか
ぶっつけ本番ではじめて他人飛ばしてみただったら飛ばされたプライドがひき肉ミンチになってた可能性もあったよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:19:35.34 ID:njtog41+.net
4話
スカートの丈に注目

犯人確保後に下っ端騎士一堂に「プライド王女だ」と告げた場面
https://i.imgur.com/UaSRd38.jpg

とりあえず騎士団長の応急手当して王女を王宮に戻そうと抱えた場面
https://i.imgur.com/3f2MAvV.jpg


急に丈が短くなってる理由を10文字以内で説明してください

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:19:42.61 ID:uWpEb2g5.net
>>907
ここは崩落で生き埋めになるから攻撃をやめて逃げなさい!言っても敵が聞く訳がないからなぁ
隊長と自分の命を最優先で敵を無力化
崩落での生き死には運に任せてたんじゃね?
確実に殺す気なら全員ヘッドショットに斬首出来るだけの力の差が有ったろうし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:23:05.69 ID:uWpEb2g5.net
>>916
プライドが残虐非道に振る舞ってたからこそ、ティアラが神から与えられたチカラとか有りそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:25:34.50 ID:KRK71EIh.net
>>928
プライドは王位継承者だから次項の制約がかかる
王及び将来王となる者は、その身を守るため等の例外を除き、その手を血で染めてはならない
だから「崩落さん、とどめよろー」とするしかなかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:25:41.52 ID:uWpEb2g5.net
>>927
傷ついて居ても騎士団長
ナマアシ触りたさにスカート切り取るのなんか瞬きの間に終わるよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:30:30.16 ID:njtog41+.net
>>931
更にその後の一場面
https://i.imgur.com/vuvMiqy.jpg

たしかに生足触ってはいるけどさw
騎士団長まさかの□リコン説が浮上するとは・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:36:28.88 ID:4QYTgzCA.net
というか王族の肌を不用意に見せるとか不敬罪に当たらんのか?(´・ω・`)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:55:41.09 ID:I70WuLm/.net
>>924
重量制限
ステイルの体重くらいが限界なので騎士団長は飛ばせないしステイルは強くないから盗賊無双できない

>>927
スリットあるから露出

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:58:39.12 ID:kC/gM8t9.net
無礼講で本当に無礼を働く馬鹿

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 12:59:33.94 ID:rwagxK2+.net
わざわざスカート裂いて出撃したの本人だからねえ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:02:53.09 ID:QgFEkdtK.net
アニメだとそうでもないけど、原作や漫画だと
服は泥まみれのボロボロ状態だしね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:09:14.60 ID:I70WuLm/.net
>>936
お姫様だっこされなければ露出することはなかったんだ
あれは騎士団長のミスというか重罪

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:29:13.04 ID:njtog41+.net
11歳ともなればそこそこレディなんだから腰蓑(原作表現)状態なのを見れば最初に上着着せてすっぽり包んだ状態でお姫様だっこが自然な流れだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:31:00.50 ID:mCYV9AR6.net
>>938
騎士団長は騎士の誇りをズタズタにされた訳だからねえ
プライド王女に感謝はしていてもちょっとは意趣返しをしてやろうという気になったのかも

まあこれは邪推で、あそこは戦場なわけだし本気で王女をガードしなきゃと思ったからだろうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:57:44.94 ID:JwHp7OBo.net
汗と泥と血で濡れてる上着を掛けるのは不敬罪じゃないんか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:00:36.45 ID:4menQxSg.net
アーサーってなんで手が汚れてるんだっけ
見返すのめんどい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:02:34.25 ID:WgQiQIAk.net
>>942
アニメではそこら辺の細かい話まだしてなかったような
明日やるんじゃないの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:14:39.93 ID:McKzcGpw.net
>>841
同士よ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:21:48.85 ID:4menQxSg.net
>>943
まだ理由は出てないのか
自分が見落としたのか忘れたのかと思ってた
教えてくれてありがとう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:24:47.42 ID:y4yNtfG7.net
>>926
本人が転移してるところがあるよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:34:09.38 ID:VnuA+5Bd.net
段々つまらなくなってきたな
説教臭いしくどいし今週は見てられん内容だったわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:45:08.64 ID:njtog41+.net
登場人物出してる状態だからしょうがない
こんな感じで本ルートだった場合を夢で見ては夢の内容は覚えてないって感じで進んでいく
合わないと感じたなら他のアニメを見るといいよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:56:00.27 ID:2xyMdPT4.net
同じことの繰り返しだから
特に変化は無い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:56:26.61 ID:2xyMdPT4.net
この勢いなら950で立てるまでもない

951 :えくすとりーむ:2023/08/02(水) 16:07:24.11 ID:PD/nd6/I.net
Abemaで4話見たところだけど、

3話までの印象がない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 17:32:06.01 ID:XM+88Jt9.net
>>950
であれば、「970ヨロ」とか、次スレを託すのが紳士の嗜みだろカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスガスカスカスカスカス

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 17:46:01.39 ID:njtog41+.net
>>952
ガスが混ざっている

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 19:33:26.72 ID:RjSk6tzT.net
上着をそっとプライドの肩に掛ける団長
なおナマアシは見えたままの模様

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 19:51:16.43 ID:mtRnVZrG.net
悪役好きなファイルーズあいが語る
TVアニメ『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』

https://febri.jp/topics/lastame_01/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:10:57.11 ID:WzIWNmed.net
土下座だらけでワロタ
通信やピストルが出てきたりなろうってバカが適当に書いてるのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:12:08.59 ID:2xyMdPT4.net
異世界じゃなくて
モデルとなった乙女ゲーの世界だから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:46:21.99 ID:toFyZgnv.net
今の女王には養子の義弟か義兄か居たの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:50:33.54 ID:1qumlPf+.net
>>958
義弟の摂政がいるよ
アニメでは出番を削られたけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:33:12.68 ID:6b7uS+19.net
アニメというか原作でも大して出番がない>ヴェスト叔父様

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:39:19.15 ID:syDJTF1X.net
プライドは矯正力的なものが働いて結局自身がラスボス化すると考えてるようだが
突然意識が乗っ取られる的な展開でも想定してるんかね
というかそれくらい完全にコントロール奪われない限り完全ラスボス化なんて無理な気が

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:45:57.92 ID:o2Nd7Gt8.net
斉藤さんと遠藤くんのリゼたんは最悪ルート回避したと思ったら魔女に意識乗っ取られてなかったかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:51:40.12 ID:UxVz6CHi.net
OPがクソすぎる
歌下手

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:54:34.35 ID:2xyMdPT4.net
>>963
いせれべにも同じこと言ってそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:58:32.36 ID:mzEoAkh8.net
>>932
プライド様自身が、自然な流れでこうなるように仕組んだ説。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:05:27.50 ID:2xyMdPT4.net
プライドはロリですか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:11:09.08 ID:zC+11UgK.net
シンプルに楽しい。今季はこれとワンルーム勇者だけ何度も見直してる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:27:21.21 ID:bBSI6eq9.net
>>947
あーそれはとりあえず小説600話まで読んだあと同じ感想か聞いてみたいところだ

それくらいよく考え抜かれた台詞だよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:32:10.78 ID:bBSI6eq9.net
>>919
お、やるねぇ
OPで推理したね?

OPはめっちゃ考え抜かれて作られてるので、OPから推理してるのはいい目の付け所だよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:34:21.75 ID:HbeDbhEj.net
いつもラスボスなるの恐がってるけど強制力とかあるのだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:36:46.79 ID:HbeDbhEj.net
あ、立ててみる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:45:45.39 ID:2xyMdPT4.net
立てたら誘導しな

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1690983652/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:45:47.33 ID:HbeDbhEj.net
立てれた

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1690983652/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:47:09.85 ID:HbeDbhEj.net
なんだ被ったのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:49:55.82 ID:bBSI6eq9.net
>>970
ちょこちょこ強制力が働いてるっぽいのはみかける

なんだかんだでアーサーが騎士にななるという大筋は変わってないし
一番大きなのはステイルで
ステイルは「お父様」が選らんだ
で、ゲームではお父様が死んだあと、何者かに選ばれたのにステイルがやはり弟になっている

プライドが(やっぱり変えられないんだわ)と話したのは恐らくこの部分でそう感じたと思われる

で、プライドが最初に気がついたように「妹がいるのね」と
ゲームを思い出したプライドとゲームで全く同じタイミンクで同じ台詞を話している

と、大枠では変化がない

ただし好意が全く違うし、パパやママが生き残ってるのがめっちゃ大きな変化で
ゲームではすぐ女王になったはずだが

アニメではプライドは女王が生きてるので王女のまま

これはとても大きな変化が起こっている

なのでまだ未知数に見えるね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:53:06.03 ID:5L49XTYr.net
>>973
乙です

OPのプライドが月を背景に逆さまに空中回転してるとこ好き

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:54:14.87 ID:F/SqgaCA.net
これの主人公はなぜ自分がゲームの世界に転生したのか
疑問に思ったりしないのか
その理由追及したりするつもりはないのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:54:16.47 ID:HbeDbhEj.net
いろいろ変わってきててもやはりラスボスなりそうで怖いということか
そのために努力しているという

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:57:57.23 ID:5L49XTYr.net
>>968
このスレでよく原作を600話まで読めと呼びかけてる人いるけど
逆に見れば600話までは納得されない作品と
言ってしまっているのでは…

そこに至るまでの間の評価は例え厳しくても
甘んじて受け入れる他ないということになる
長期連載で過去の穴を後からフォローするのもままあることだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 23:20:41.97 ID:d8rFHRjL.net
アンデラ15巻からとかワートリランクマからとかよくいうけどそれまでが面白くないかというとそんなことないしより面白くなる展開のポイント伝えてるだけやろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 23:23:00.89 ID:Ptx7dx79.net
スレ立て乙


剣での戦闘も射撃も初見で出来たってのも大きいよね
見ただけで出来るようになりましたなんてあり得ないし、でもあり得ないことでも現実でそうなってるし

今覚えのある条件を照らし合わせればゲーム上の設定としてそうなってるからが一番納得のいく答えになるわな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 23:48:05.75 ID:2xyMdPT4.net
そうはならんやろ

なっとるやろがい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 00:08:07.80 ID:wDvfu6OA.net
>>889
バタフライエフェクト(映画)とかシュタゲとかのループものから来てるのかなとは思う
決まった運命に抗うっていう

ループモノはリゼロや東リベと未だに人気だけどヒロインに悲劇があって男主人公が泥臭く抗う方が映える

乙女ゲームの悪役令嬢って上手いところに目をつけたな~って

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 00:10:52.35 ID:ArCB6PBb.net
>>961>>962
はめふらは完全にギャグでやってたけどこれはシリアスだからなぁ
リゼたんと似た展開をギャグ無しでやると予想

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 00:23:31.09 ID:wDvfu6OA.net
1番最初に乙女ゲーの悪役令嬢に転生ってやったのやっぱはめふらなの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 00:38:15.31 ID:QiRVVHL/.net
ちがうよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 00:42:34.84 ID:X2pdKSdK.net
全然ちがうね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 01:39:04.47 ID:wDvfu6OA.net
へえ~何が最初かって分かってるの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 02:01:54.16 ID:hAVN6dUC.net
そりゃなろうを調べて連載開始時期を見ればわかるんじゃねーの?
少なくともはめふらは元祖じゃないってのは知ってるが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 02:38:57.70 ID:QEulTuo3.net
>>979
ちゃんと見もしないで批判ばっかしてる人が多いから
もう面倒くさいはもう黙って600話まで読んどけ

991 :990:2023/08/03(木) 02:44:17.43 ID:QEulTuo3.net
おう.,.
間違えて送信してしまった
ちゃんと見もしないで批判ばっかしてる人が多いから
もう面倒くさいはもう黙って600話まで読んどけってなってる
かなり丁寧に伏線張ってる作品なんでゆっくりと慌てずになりゆきを見守ってほしい所

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 03:08:21.88 ID:lwJeIu5l.net
批判ばっかしてる人多いかなぁ?
5ちゃんだし絶賛一色にはならないけどいちいち突っかかってもね

アンチとの抗争の歴史とか書いててそっちのが厄介なファンって感じで引く
めちゃくちゃどうでもいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 04:02:06.96 ID:geDDmaQ9.net
この作品はどうだか知らないけれど様々な事情(タイムスリップしたとか予知夢を見たとか)でとある未来を知った主人公が
「あんな運命は変えてみせる!」と意気込んであれこれやってみたけれど
結果的に主人公の言動が原因で運命通りの出来事が起こったってSFとかでは結構ありそうな気がする(´・ω・`)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 06:00:12.72 ID:0UzEFBOk.net
600話までって言いたくなるのはわかるけど
そこまで読むのめちゃめちゃハードル高いよ…
既にファンになった人じゃないと長さ的にも内容的にも挫折すると思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 07:09:37.39 ID:W7pZAf5+.net
>>991
残念ながらアニメで見る範囲では
そこまで丁寧な作品ではないのよ

よく見ていたらむしろ分かるはずなのだけど

原作ではそんなことないんだ!と言いたいのなら
他の視聴者の方を悪し様に言うのをお止めなさい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 07:12:28.95 ID:mqV7YEL8.net
榎木淳弥が出てくると、いかにもなろう系って感じがして良いねぇ。
あと鬼頭明里と加隈亜衣がいれば完璧なんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 07:14:37.96 ID:W7pZAf5+.net
このスレの突っ込みって読んでみると
あって当然だって思うものが多いので
ちゃんと見てないなんて言い出すのは
はっきり言って言いがかりだと思う

そういうレッテルを貼り始めたら
作品のイメージまで下げてしまって
擁護意見としても悪手よ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 08:00:18.98 ID:f+J0T5zP.net
只、アニメだけ見てても理解できるやろってツッコミもしょっちゅう
あるけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 08:03:19.38 ID:U7ygfNR5.net
設定ガバガバなところがそのうち回収されるとして
いま時点でガバガバだという感想も封鎖しようとするのはおかしい

ネタバレ前提の視点で他人の感想にいちゃもんつけるのはよくない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 08:04:28.44 ID:W7pZAf5+.net
>>998
それは具体的にそう指摘すればいいだけでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200