2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 663f-fU1H):2023/07/20(木) 02:08:43.07 ID:FdICKX9w0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。   
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ厳禁※】未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>950が立てること。無理ならレス番号を指定すること。指定もなく>970を越えた場合は誰でも宣言をして立ててよい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
アニメ公式Twitter:https://twi;tter.com/mushokutensei_A
原作特設:https://mfbooks.jp/special/mushoku/mushoku.html
原作シリーズ:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
コミカライズ特設:https://promo.kadokawa.co.jp/mushokutensei-comic/
失意の魔術師編コミカライズ(FWコミックスオルタ):https://fwcomicsalter.jp/comics/musyoku/
スピンオフ/アンソロジー:https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/

●前スレ
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~70
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1689581998/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-SXDz):2023/07/22(土) 02:00:49.53 ID:666MRhu7a.net
>>230
スマホゲー由来のパウロ外伝によれば
母バレンティナ・ノトス・グレイラットとゼニスの雰囲気が似てる……ってカンジ
ぶっちゃけマザコン

パウロ外伝まとめ
http://web.archive.org/web/20220831092355/https://mushokutensei-game.jp/information/originalstory_paul/
黒狼の牙解散ってときに
パウロはいったいどんなヒドいことを言ったんだ?
は長年の謎だったがいちおー答えが示された
原作者自身が書いたんじゃないから完全にはアテにならんかもだけどね
パウロの弟ピレモンの年齢はこれでいいのか?とか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-JKGX):2023/07/22(土) 02:03:43.44 ID:TdOy+KyOa.net
監督的にはシルフィやロキシーの方がお気に入りなのでルーデウスとお別れするサラはさらっと流して学園編からをじっくり描きたいという印象は感じた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-j7Gz):2023/07/22(土) 02:03:47.82 ID:IN+V8x0sM.net
だいぶ納得の理由だった
そりゃ全員に嫌われるわという

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-xJh2):2023/07/22(土) 03:10:17.38 ID:IzxOp6PW0.net
2話見たけどやっぱルーデウスきめえわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8784-QKap):2023/07/22(土) 03:19:19.79 ID:JczH7tIb0.net
アニメ作ってる側も毎度同じような転生物ばっかり作って飽きないのか?
って思いますね、食っていくために仕事と割り切ってるのなら結構ですが。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-ItAA):2023/07/22(土) 05:41:25.63 ID:Aq3+Tj0f0.net
スポンサー側はデータしか見てないだろうからね
こういう系統が金になるとデータが示してたら集中してやる
アニメでその戦略が正しいのかは疑問だが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd7f-Cnjm):2023/07/22(土) 06:18:05.89 ID:tEgt1I72d.net
異世界モノはテンプレがあるから、小説家は作りやすい。
読者は一般人が異世界(明らかに創作された世界)に転生する話だから感情移入し易い利点がある。
昭和のSFやファンタジーに比べたら敷居が低いんではないかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-dNh0):2023/07/22(土) 06:45:51.93 ID:QSPAJyqQa.net
テンプレがあるから作りやすいんじゃなくて
知識がなくても異世界だからで済ませられるからでしょ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-dNh0):2023/07/22(土) 06:49:31.63 ID:QSPAJyqQa.net
昔から言われてる起承転結だってテンプレといえばテンプレなわけだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-QKap):2023/07/22(土) 06:50:57.19 ID:M8nxDLyg0.net
ナーロッパで世界観構成適当にできるのは強みだよな異世界
いちいち粗さがししてくる面倒くさい読者がいるから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a1-LwMQ):2023/07/22(土) 07:01:46.20 ID:TC5bXJD20.net
なろうの話ならテンプレに沿わないと読んでもらえない=ポイントが入らない(ランキングに乗らない)から序盤はテンプレにせざるを得ないって状況がある
ランキング気にしない自己満で書ける人くらいしかオリジナルいけないんだよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-n1i9):2023/07/22(土) 08:38:06.56 ID:Bem+LMvU0.net
>>222
自分は物書きじゃないからそういう事は書かないけど
リアルでエゴサしてる作家知ってるから気にするのは知ってるよ
なろうならなろうの感想欄に書くとか、出版してる人なら編集部通して正式に届かないと諸々変更等はしないってだけ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-JKGX):2023/07/22(土) 08:45:49.55 ID:TdOy+KyOa.net
無職の場合はフィットア転移が本編の軸の1つになっていた事もあってなろうの中でもドラクエやFFのようにワールドマップ作り込んであるなという印象
ルーデウスの物語が終わってもスピンオフで色々と書こうと思えば書けるという柔軟性を持たせたのは良かった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df3f-M59x):2023/07/22(土) 08:49:57.27 ID:8btTlKon0.net
いやいやルーデウスの話は本編じゃないから
正ヒロインが主役だし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-SXDz):2023/07/22(土) 08:50:46.90 ID:NjA49l9Na.net
ルーデウス主人公のハナシこそスピンオフだってハナシもあったっけ
スターウォーズシリーズでさいしょに公開されたのがエピソード4ってのにも似た

ほかには無職転生オルタネイティブとか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a770-cTWz):2023/07/22(土) 09:09:23.32 ID:Hq8bi8Qm0.net
主人公はルディとロキシーの娘だからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a1-LwMQ):2023/07/22(土) 09:48:13.80 ID:TC5bXJD20.net
ニコ民、ティモシーのなんでも言って欲しいにも反応しすぎだろw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/22(土) 09:53:18.85 ID:mfDfP37Nd.net
>>245
アニメ一話に実はその六面世界シリーズの(ry

冗談みたいな本当の話w

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-V8a8):2023/07/22(土) 09:54:14.09 ID:LNFtVFsTd.net
サラが本当のヒロインってこと?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7d4-QKap):2023/07/22(土) 10:09:10.45 ID:01+dU9kd0.net
異世界転生の別格だな
他のはコントだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f8-n666):2023/07/22(土) 11:15:26.29 ID:qUxoPI1V0.net
>>231
パウロ外伝は1章がつまらないからゲーム辞めたな
孫の手書いてなかったんだ
道理で…
ピレモンも露骨にクソ過ぎてその後のピレモンと印象違うし、ルークの年齢考えるとピレモンの歳も違和感あったし
何よりも心に響く文章がなかった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe5-Ut0Y):2023/07/22(土) 11:17:53.77 ID:y2IyQVjU0.net
そうかあのパウロにイキリ散らかしてたあの弟がピレモンなのか…
だいぶ丸くなったな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-SXDz):2023/07/22(土) 11:45:29.40 ID:NjA49l9Na.net
アリエルおつきのルークがルーデウスより年上の従兄
さらにルークの兄もいるほどという

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df44-G3Df):2023/07/22(土) 11:54:46.73 ID:2WEB16LF0.net
あの握りしめたパンツ白いままだが
ちゃんと洗ってるのかな?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87aa-/tqI):2023/07/22(土) 12:00:31.55 ID:ylR+kA2V0.net
泥沼時代の話って原作じゃ飛ばされてたよな?
なんか新鮮な感じで見れるわ
まあ早くターニングポイントに行ってほしいって気持ちもあるけどね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-+kfu):2023/07/22(土) 12:03:03.15 ID:1Gzxq/5k0.net
web版じゃ飛ばされてたけど書籍で追加された形だね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-jV5X):2023/07/22(土) 12:10:02.72 ID:JypBUmLI0.net
二話もウツデウス観せられたのに次話もかよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272f-G3Df):2023/07/22(土) 12:27:08.13 ID:P4N03Ts80.net
次回がピーク

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-zTOf):2023/07/22(土) 12:34:23.40 ID:WumDz3HT0.net
ルーデウスはうつ以外にも面倒くさいモードがあるからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-SXDz):2023/07/22(土) 12:47:14.76 ID:NjA49l9Na.net
>>255
webは原作とは言うまい
本編とはちがう漫画家のコミックもある
期間限定で無料ぶん拡大してるな
5話にピレモンおるでw

【話・連載】【分冊版】無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 失意の魔術師編 - 話・連載(マンガ)米田和佐,理不尽な孫の手,ほか (FWコミックスオルタ) │電子書籍ストア - BOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/339090/

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-2eoX):2023/07/22(土) 12:48:05.07 ID:O4R+PaFJ0.net
>>254
たしか定期的に洗ってるはず

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-O8uB):2023/07/22(土) 14:06:51.47 ID:XvMZMEGb0.net
このクソしょぼい2期なかったことにしてもう一度作り直せ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-CyZf):2023/07/22(土) 14:14:42.17 ID:7UU829Ycd.net
なんでこのスレは他の作品スレに比べてレス乞食が多いの

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 14:19:31.75 ID:IVeu7Y/Or.net
暇な時に慣性で見る程度の価値しかない作品
残念ながら

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 14:21:31.30 ID:IVeu7Y/Or.net
原作が動くだけで嬉しい人らが必死で擁護するスレだね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-QKap):2023/07/22(土) 14:22:59.63 ID:M8nxDLyg0.net
U149に取られた監督交代が痛すぎたな
一期と違いテンポと間が悪い

こりゃ学園編は想像よりもひどい出来になりそうアニメ組は離脱だな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 14:26:35.79 ID:IVeu7Y/Or.net
1話で生きる事に本気の仲間見てハッとしたんじゃないの、2話もジメジメして
名前を売る事で探すとか謎理論だし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-2vme):2023/07/22(土) 14:29:09.41 ID:STrX0bzO0.net
慣性で……

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 14:31:31.10 ID:IVeu7Y/Or.net
1話2話で0話スルーしてどんな感性よ監督、普通は少しくらい触れるだろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-+kfu):2023/07/22(土) 14:41:29.20 ID:1Gzxq/5k0.net
一期の監督がいた所で泥沼編はルーデウスがウジウジし続けてるからそれが嫌な人の評価は上がってないんじゃないかな
テンポ云々についても一期からなんでこんな所に尺使うの? なんて言ってる人はいたからな…特に獣人族の村あたり

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-JKGX):2023/07/22(土) 14:41:57.16 ID:P4GQf/gga.net
まあ学院に入るまでずっとジメジメしてるので逆にだんだん慣れてくる事

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-cTi+):2023/07/22(土) 14:51:04.51 ID:kDJN/PTp0.net
>>267
そこは鬱病みたいな状態の精神疾患患者のとる行動だから何もおかしくはない
今のルーデウスはまともじゃないからな
作画の劣化とかコマ割りがわかりにくいのは確かだがそんなこともわからないアタマの悪いキミごときが好き放題言って良いほどじゃあない
自分が無知蒙昧なことは棚にあげて周囲に同調し一方的に文句ばかりつらつらと偉そうにほざくゴミみたいなのがキミだよ
キミがこの作品をどう評価するのも自由なように私もキミのことをそのように評価する

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0765-onGn):2023/07/22(土) 14:58:19.53 ID:OGgDMWYr0.net
>>260無料分だけ見たけど普通に書き手の意図がわかって面白いな
そしてアニメがそこまで圧縮して話を作っていないのもわかった
で、漫画はカットしてはいけない部分をカットしたり演出を変えたりして変なことになってる気がする
熊戦なんかはもう漫画とアニメじゃ全然別物レベル
2期の話でちょっとどうなのよって部分がちょくちょくあるのは監督の問題かねぇ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f8-n666):2023/07/22(土) 15:06:18.63 ID:qUxoPI1V0.net
漫画は泥沼編を入れて欲しかったな
恐らくアニメで今の漫画の範囲までは追いつく…?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Pa/U):2023/07/22(土) 15:06:27.98 ID:VtA8NJ25M.net
いちおー言っておくとクマとの近接戦闘とかがアニオリだが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-+kfu):2023/07/22(土) 15:10:52.94 ID:4DOt0hpad.net
コミカライズは今期のアニメで完全に追い越されるな
月刊連載なのもあるが、結構休載してるし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdb-KnCQ):2023/07/22(土) 15:11:51.95 ID:4WDs5eODp.net
熊の近接戦を入れたの誰なんだろうな
原作はおろか>>260のコミカライズでもそんなことしてないのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-onGn):2023/07/22(土) 15:13:48.16 ID:iGhBVBEw0.net
ほんと監督交代の裏で何があったんだろうね
一期であれほど打ち込んでた岡本監督がそう簡単な条件で引き抜かれるわけがない
いろいろあったんだろうけど
いつか語ってほしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-+kfu):2023/07/22(土) 15:15:23.81 ID:4DOt0hpad.net
単純にカウンターアローの戦闘シーンを増やしたかったとか?
遺跡の戦闘を一部カットしてるから、熊戦で原作通りルーデウスの魔法ワンパンで終わらせたらカウンターアローがほぼルーデウスに助けられただけの人達みたくなると思ったとか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ee-2jjV):2023/07/22(土) 15:21:24.88 ID:km1NKSn30.net
なんかなろう版にはないエピソードやってるからまだ見てないんだけど終わった?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Pa/U):2023/07/22(土) 15:25:12.01 ID:VtA8NJ25M.net
>>280
あと1回かな
その次が小説8巻、なろうにもある部分と

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-QKap):2023/07/22(土) 15:25:47.94 ID:M8nxDLyg0.net
なろう版にはないエピソード ってもEDになってエリナリーゼと出会うのは
変わらないから何も問題ないぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-uCbp):2023/07/22(土) 15:39:56.42 ID:EjL9+gCd0.net
シルフィはスペルト族なのになんで魔法がつかえたの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/22(土) 15:45:26.57 ID:mfDfP37Nd.net
>>283
クォーターエルフやぞ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-IgyT):2023/07/22(土) 15:48:47.47 ID:+d6kTdyB0.net
>>283
シルフィはスペルド族じゃねえし、スペルド族でも魔法は習えば使えるぞ(額の目がレーダーになってるし、槍が強いから魔法要らないけど)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f8-n666):2023/07/22(土) 15:51:19.97 ID:qUxoPI1V0.net
漫画19巻今日発売か

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-yLIW):2023/07/22(土) 16:09:37.94 ID:XLeOpgpwd.net
パウロにしろギレーヌにしろ
北神流を教えない、師を紹介せずエリスと共に居なくなるという

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-efbZ):2023/07/22(土) 16:21:36.48 ID:5KEOji9va.net
別に紹介する必要ないと思うけどパウロの方はリーリャの実家やん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-N9T5):2023/07/22(土) 16:28:31.80 ID:WB/y04q/d.net
監督が引き抜かれたっていうのは、別のアニメ制作ラインに引き抜かれたの?それとも完全に別の会社に引き抜かれちゃったの?
後者だったらもう1期の頃の無職転生は戻ってこないということになるが…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 16:29:22.51 ID:58ralRhT0.net
>>242
こういう頭の悪い奴ってさ
なんで エゴサ=ネットで言われた通りに話を書き直す だと思い込んでるのかな?
ちょっと感想を書いただけで「アンチがー!」と喚く奴に限って
「ボクちゃんの指摘はちゃんと聞いて書き直してくれるんだ」とか思い込んでるの
冗談抜きで精神病患ってないか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 16:30:22.03 ID:58ralRhT0.net
>>242
まぁ、この病気の人が「リアルでオトモダチのなろう作家」とやらが見たネットの書き込みURLと
「再販のときに指摘通りに書き直した部分」とやらを具体的に示せと言われたら
答えずに慌てて逃げ出すのは目に見えてるんだけど(苦笑

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-bU9g):2023/07/22(土) 16:42:35.00 ID:RK+U6lLya.net
まあ一人の意見で変更する訳ねーだろって思うよね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 16:42:42.96 ID:58ralRhT0.net
>>285
なんかこのスレだと
シルフィが白髪になったのは緑髪がスペルド族に間違えられないためってことになってるけど
額に宝石が埋まってないんだから額を隠さずに晒しておけば間違われるはずもないんだよね
もし原作者がそういう意図で白髪に変えたのなら自分で考えた設定を忘れて余計なことしちゃったのかな
まぁ、意味のないことをしてはいけないってことはないけど
あれだけご都合展開させてまでやったのが意味のないことだったとしたらねぇ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 16:45:29.40 ID:IVeu7Y/Or.net
>>272
長文まとめられない頭か

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 16:48:13.21 ID:IVeu7Y/Or.net
白髪になった謎も20年前に流行ったサングラスもヒロイン感出す気あんのかよ…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 16:53:45.02 ID:IVeu7Y/Or.net
五分刈りヒロインってお初かも、悪い意味で

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 17:02:17.91 ID:58ralRhT0.net
まぁあんな流線型の左右一体型サングラスなんて
あの時代にはミッシングリンクのオーパーツみたいなもので
むしろサングラスしてることで余計に怪しまれるし
無駄に注目集めるだけだろって思うんですけどねw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e780-rRCM):2023/07/22(土) 17:13:03.15 ID:P6QV2/uE0.net
仮面でもつけてたほうが世界観には合ってるよな身バレもしにくいだろうし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-p2z1):2023/07/22(土) 17:14:47.98 ID:Q3x02l450.net
獣人とか魔王とか仮面の人とか普通にいるし、サングラスが無駄に目立つとかいまさら

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e757-jV5X):2023/07/22(土) 17:18:34.81 ID:tHTARnXo0.net
まあ全盛時のお禿様なら
ファンがムカつくからキャラ殺したったw
くらいはやっても違和感なさそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2783-VYE5):2023/07/22(土) 17:19:28.92 ID:sf8QVm/F0.net
>>298
このおっさんなら股間にエレファントマスクでも装着させとけばみんなそっちに目が逝って身バレしにくそう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-efbZ):2023/07/22(土) 17:22:06.79 ID:5KEOji9va.net
仮面じゃ外せって言われるんじゃね?
サングラスつけっぱもどうかと思うけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-N9T5):2023/07/22(土) 17:22:12.16 ID:WB/y04q/d.net
守りたい人に注目が行かないように護衛がエロい格好をするというのは、有り

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e757-jV5X):2023/07/22(土) 17:25:29.84 ID:tHTARnXo0.net
>>303
グランクレストの裸マン達は正解だったのか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 17:29:28.35 ID:58ralRhT0.net
>>299
あんな現代の技術がないと作れない、そもそも思いつきもしない形のサングラスしてるの
あの世界でいまのところ一人だけなんだけど
そこらじゅうに(元から)居る獣人と比べるってさすがにどうなの

仮に魔法のアーティファクトですって説明したところで
そんなものを持ってる小娘何者?
なぜずっとサングラスで顔(眼)を隠してるのか
なんかサングラスで隠さないといけない理由があるのかって邪推する人は必ず出てくるって容易にわかんだよね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f8-n666):2023/07/22(土) 17:34:35.70 ID:qUxoPI1V0.net
ルーデウス10歳の時シルフィがアリエルに保護される
11歳の時にアリエルが国を出て大学に避難する(アニメ0話)

この頃のシルフィならサングラスで物々しい雰囲気出さないと舐められそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-p2z1):2023/07/22(土) 17:37:48.39 ID:Q3x02l450.net
>>305
頭硬いね?

あの世界は腕が何本とか、耳がどこに付いてるとか、魔術が使えるとか、魔物がいるとか
そんな世界でサングラスがなんぼなのって思わない?
そもそもアスラ王族の護衛で、全身アーティファクト装備で固めてらっしゃいます

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-zTOf):2023/07/22(土) 17:37:56.36 ID:WumDz3HT0.net
>>306
ルーデウスとシルフィは年齢同じだぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Pa/U):2023/07/22(土) 17:47:52.20 ID:8qOmbcWyM.net
小娘なにものって
そもそもほかの装備も王族からの支給じゃんね
杖以外

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-JKGX):2023/07/22(土) 17:56:41.80 ID:P4GQf/gga.net
まあ歴代嫁達が一同に介すると赤青緑髪で色合いの見栄えが良いという事
ここに金髪のサラが加わればさらに良かったなという印象もあった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a1-LwMQ):2023/07/22(土) 18:01:06.32 ID:TC5bXJD20.net
ちなみに同じ王女の護衛であるルークの装備

斬鉄の剣、鉄の盾を軽く切り裂ける魔力付与品の剣
疾風の靴、速度を引き上げる魔力付加品の靴
煩熱のマント 、熱を遮断する魔力付加品のマント
圧倒の手袋、力を高める魔力付加品の手袋

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df3f-M59x):2023/07/22(土) 18:04:04.67 ID:8btTlKon0.net
1番カワイイのは銀髪ヒロインなんだけどな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 18:06:37.36 ID:58ralRhT0.net
>>307
なんか本末転倒してるな

そもそもシルフィが偽名使ったり人前でしゃべらせないのは
何かを隠す、目立たないようにするって理由があるんだろ?
サングラスも(一応は)そのためなんでしょ?

そもそもその世界にサングラスが存在しないのに「誰も気にしないよ」ってのが無理あり過ぎ
獣人や魔術という元々その世界に当たり前に存在するものと
スポーツサングラスというその世界に存在しない(誰もかつて見たことが無い)ものを同列に扱ってる時点でちょっと前提がおかしいぞ

仮に魔法のアーティファクトと周囲の人に説明しても
「目立たないため」「人物を偽って隠すため」という理由に反するって

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 18:24:47.82 ID:58ralRhT0.net
>>230
選んだというかできちゃった婚だな
数多いるセックスフレンドの一人という程度の認識だったかも知れん
愛情もその程度だから家庭を持った後も使用人に手を出しなかd(略

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-V7Q/):2023/07/22(土) 18:29:42.25 ID:6z5f2jiOa.net
>>313
ザノバの眼鏡はあるのにサングラスはないの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-p2z1):2023/07/22(土) 18:31:31.65 ID:Q3x02l450.net
サングラスはあるだろ
現に掛けてるんだし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-2eoX):2023/07/22(土) 18:32:21.56 ID:O4R+PaFJ0.net
>>297
そうゆうオーバーツっぽいのって、だいたいは迷宮産の魔術具やろ
人間の加工技術をこえてたり、文化や美意識の変化に合わなかったりしててもおかしくない

てか、魔術具やと来週ぐらいにばらされるやろ、たぶん?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0765-onGn):2023/07/22(土) 18:33:36.86 ID:OGgDMWYr0.net
まぁこの世界だと甲冑や魔法付与アイテムとしか思われないでしょ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-2eoX):2023/07/22(土) 18:34:35.66 ID:O4R+PaFJ0.net
>>303
ミリスでパウロの横にいたビキニアーマーの人やな
妹に男の視線がいかないように守ろうと、あえて恥ずかしいビキニアーマー着けてたって、明かされてたシーンがアニメになってなかった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-efbZ):2023/07/22(土) 18:39:05.88 ID:5KEOji9va.net
>>317
山舐めすぎってときじゃなかったっけ?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/22(土) 18:44:02.64 ID:VF4GlHS1a.net
サングラスの歴史でぐぐったら、明確には不明ながらも、古代ローマや12世紀の中国にそれらしきものがあったらしいね
一般に普及したのは明治時代になってからみたいだけど
魔法や不思議な世界なんだから、別にこの世界にあってもいいじゃんと思うけどね
ザノバのメガネはあるわけだし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-q7ML):2023/07/22(土) 18:55:03.00 ID:58ralRhT0.net
だれもサングラスがないなんて言ってないけどな

にしても建物の中やパーティーのとき(だっけ?)とか王宮とか夜や雨天でもサングラスしてるのは
サングラスの目的からしておかしいし
その世界にはタモリもいないから怪しまれるだろうし
おっと、獣人がいるんだからタモリも居るだろとか言うなよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-NFCj):2023/07/22(土) 18:59:39.34 ID:6z5f2jiOa.net
護衛が視線隠すのは普通では?
アルマンフィみたく仮面でもいいけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-efbZ):2023/07/22(土) 19:03:58.24 ID:5KEOji9va.net
身バレ防止目的なだけだろ
一応貴族って体だし
目立たないためってのはないだろう
礼儀作法で目立ちまくってたわけだし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a1-QNfF):2023/07/22(土) 19:04:12.52 ID:TC5bXJD20.net
サングラスやなくて魔道具なんや
護衛用にある特殊な機能がついてる
それを顔が隠せるのが丁度いいって事でフィッツが装備してるだけ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-NFCj):2023/07/22(土) 19:07:58.31 ID:69XjFJi1a.net
つまり実際魔道具で学園でも魔道具として認知されてるってだけか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-2vme):2023/07/22(土) 19:11:54.14 ID:STrX0bzO0.net
目立たないようにってどこから来た話や

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-SXDz):2023/07/22(土) 19:13:40.63 ID:NjA49l9Na.net
「目立たないため」なんつーのがそもそも逆じゃね?
無言のフィッツとして有名になってるもんだから
相手をビビらす効果がある
むしろ目立ってヨシ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/22(土) 19:28:33.04 ID:mfDfP37Nd.net
>>292
一人の意見だけなら即座に作品に反映はされないけど
作者がそれに何も感じないのかとはまた別だね
無職の作者もなろうの感想欄で色々思うところがあるからこその例の返信だろうし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdc-Ss89):2023/07/22(土) 19:29:34.52 ID:mwXa5F1c0.net
隠す必要もあり目立つ必要もあり、って感じだなサングラスは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-tMrs):2023/07/22(土) 19:30:48.34 ID:u4tC98cyd.net
顔が良すぎるから隠さないとね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200