2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ厳禁】無職転生〜異世界行ったら本気だす〜70

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9eac-2eqx):2023/07/17(月) 17:19:58.11 ID:3gmIiI2w0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。   
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ厳禁※】未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>950が立てること。無理ならレス番号を指定すること。指定もなく>970を越えた場合は誰でも宣言をして立ててよい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
アニメ公式Twitter:https://twi;tter.com/mushokutensei_A
原作特設:https://mfbooks.jp/special/mushoku/mushoku.html
原作シリーズ:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
コミカライズ特設:https://promo.kadokawa.co.jp/mushokutensei-comic/
失意の魔術師編コミカライズ(FWコミックスオルタ):https://fwcomicsalter.jp/comics/musyoku/
スピンオフ/アンソロジー:https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/

●前スレ
【ネタバレ厳禁】無職転生〜異世界行ったら本気だす〜69
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1689213280/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-CfCJ):2023/07/19(水) 03:47:37.79 ID:9jVR3rkN0.net
1期見返してみたが、キャラの心情を顔から下半分だけ映して表したり、足元だけ見せてなんとなく察せられたり
作画を節約しつつも見せ方がうまくてほんと飽きないな

2期も余裕がないなら無理して顔描かないで、1期みたいに見せ方とかアングル工夫して演出すればいいのに、なんでそうしないんだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f159-/jfo):2023/07/19(水) 04:11:29.66 ID:CTv+sEMN0.net
同時に3つくらいの関節しか動いていないように見えるんだよな
3Dモデルとかマリオネットみたいな感じ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp88-JLEZ):2023/07/19(水) 04:56:51.65 ID:Ej3UOF+2p.net
>>619
その演出が出来てた監督とかが去ったから。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/19(水) 04:59:37.12 ID:XuAMpUMka.net
めちゃくちゃ怒鳴られてた時のルディ
もうちょいで岩砲弾とか屋内でぶっ放しそうでワクワクした

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-tdBp):2023/07/19(水) 05:06:31.21 ID:QeXgjQ5u0.net
>>585
パンゲア感のない大陸形状と配置だよなぁ🤔

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-AbaE):2023/07/19(水) 05:58:07.74 ID:/r7rXqasa.net
泥沼編のヒロインを助けに来たときくらいは派手に演出して盛り上げてほしいわ
天候操作魔法なんてそれこそ師匠から教わったルディの十八番のような魔法でしょ
その演出があれだけってな
でも縛られたり治癒中のサラはえっちかったし
学園編は色物キャラが増えるから変態祭りになるかもしれん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5LlG):2023/07/19(水) 06:00:25.79 ID:P8TSN9oj0.net
一期の監督が戻ってくる可能性ってある?
もしあるなら2クールか3期で参加すると思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9a1-oI9e):2023/07/19(水) 06:27:51.40 ID:V6nZvL5B0.net
おにまいとU149やってたんだろ
それならロキシー回で帰ってくるだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b48a-1aeK):2023/07/19(水) 06:48:39.75 ID:XB05RrRP0.net
>>623
太古の戦争で地形が変わったらしい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca10-5LlG):2023/07/19(水) 06:56:30.32 ID:5d8u8rxS0.net
このままアニメはルイジェルドvsオルステッド戦が最高到達点で終わる
のかね・・・出資元の東宝アニメは儲かってるらしいが無職のアニメが続くかどうかは
やはりスロットかパチンコで当てるしかない
当たりさえすればパチンコ素材として作画も良くなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce62-yEhY):2023/07/19(水) 07:06:30.77 ID:XH9+tL1W0.net
>>609
御神体はキレイではありませんよ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5LlG):2023/07/19(水) 07:10:50.36 ID:P8TSN9oj0.net
やっぱり二期は顔のバランスが変、
特に横顔は一期に比べて鼻が出っ張ってないからルーデウスが別人みたい、
Twitter見てる限り外国人アニメーターが多く、
監督が修正する時間が無かったと信じたい(ワンチャン円盤修正)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5LlG):2023/07/19(水) 07:20:08.65 ID:P8TSN9oj0.net
昨日Twitterで問題になった給料未払いの方の絵コンテは
演出と顔に違和感が無いのに、原画で顔が崩壊してて酷かった。
顔が治っていれば違和感は無いので、流石に円盤修正あるでしょう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af6-uP9V):2023/07/19(水) 07:25:06.51 ID:1lRocYuO0.net
>>618
最後まで骨のままなオバロは稀な例かな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bac-bpoS):2023/07/19(水) 07:31:21.87 ID:uV5ZI62C0.net
作画や演出が駄目だと話がつまらなく感じるわ
べつに骨休めの回が続いてるわけじゃないだろ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-0DL/):2023/07/19(水) 07:41:10.09 ID:R++jUd0sd.net
つまんねーな二期
ほとんど飛ばした

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-0DL/):2023/07/19(水) 07:42:56.26 ID:R++jUd0sd.net
ザノバと再会するまではつまんねーなたぶん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c250-yoQa):2023/07/19(水) 07:45:36.75 ID:tykE8Llz0.net
ここはパチンコマネーで起死回生をば

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 263f-fU1H):2023/07/19(水) 07:51:30.12 ID:x5sZsHm50.net
エリナリーゼの天才か!顔と主語のないトーク楽しみだわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5LlG):2023/07/19(水) 08:07:25.64 ID:P8TSN9oj0.net
ていうか、一期からやってる昔のアニメみたいに画質を下げて
ランダムにちょっと縦に揺らす撮影処理(エフェクト)って意味あるの?
他のアニメは高画質なのに無職だけ画面がぼやけてて
初めて見た時にEGG FIRMの技術を疑ったわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-qbJ6):2023/07/19(水) 08:37:52.35 ID:HhgeoN0j0.net
>>638
無職だけすごすぎてお前のモニターが対応出来てないんじゃないの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-NQPY):2023/07/19(水) 08:39:20.48 ID:P6omO0tea.net
>>638
素人が知ったかしない方がいいすよ
エッグファームは制作じゃなくて製作です

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf83-OHkz):2023/07/19(水) 08:42:26.06 ID:H4PrRRcH0.net
>>632
偽装で人間に化けるからアウト

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5LlG):2023/07/19(水) 08:53:57.25 ID:P8TSN9oj0.net
>>639
Twitterでも、ちらほら指摘してる人がいたぞ
>>640
間違っててスマン

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca10-5LlG):2023/07/19(水) 08:58:50.94 ID:5d8u8rxS0.net
ギレーヌの晩年とかもアニオリで見たかったなあギレーヌ蛇足編ないもんな

3話のED発覚でサラをどちゃシコにエロく描いてくれたら手のひら返しするんだけど
なんか淡白な演出で終わらせそうなんだよなこの監督

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3851-39eQ):2023/07/19(水) 09:13:00.26 ID:ohPjN1ye0.net
1期の旅はロシキー故郷、ギレーヌ故郷も立ち寄って深堀りしていく感じが好きだったな
今ではギレーヌ本でもいけるようになったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6c0-5LlG):2023/07/19(水) 09:15:54.75 ID:PiRmJtQe0.net
ルーデウスって強いんじゃないの?
パーティの人たちが出会っちゃったら大変て言ってた魔物と
大量にバッティングしたけどノーモーションで全部串刺しにしちゃったり
弓の女の子すんなり助けたりしてたから強いんだと思ってた

それにしてもいつまでうじうじモードなんでしょうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-873s):2023/07/19(水) 09:21:46.01 ID:8/+7O1sSM.net
>>643
>100最新刊であるよギレーヌ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4657-cuOR):2023/07/19(水) 09:23:18.96 ID:vjS+GCwO0.net
>>598
何年か前の1月新アニメで3〜4話やったら唐突になくなって
クオリティアップで延期→音沙汰なしみたいなのなかったっけ?
たしかに記憶にタイトルも残らん程度のもんだったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-yoQa):2023/07/19(水) 09:25:08.34 ID:0NYBPymsM.net
男作者が内面描写したらウジウジ辛気臭くなるのは仕方ない
視聴者の9割は主人公とリンクするのにまるで自分を見るようでイライラするんだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-tdBp):2023/07/19(水) 09:25:41.38 ID:peHEpQAla.net
>>645
どこを基準にするかって感じかな
ドラゴンボールで例えるなら、ルーデウスは強いんだけど現状だとフリーザ編での地球人最強レベル(クリリンとかヤムチャくらい)で、この世界には七大列強(スーパーサイヤ人レベル)やらそれには入れないけど強者(フリーザ様やギニューやノーマルサイヤ人最強レベル)がまだまだいるけど、通常の生活において遭遇することは普通はないはず

カウンターアローたちはミスターサタンレベル
みたいな感じ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-qbJ6):2023/07/19(水) 09:27:01.08 ID:HhgeoN0j0.net
そもそも成長してるのに幼少期のルーデウスと青年期のルーデウスが一緒の顔してたら変だろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 09:29:41.36 ID:a80eYDQXa.net
パウロが上級剣士だがその一つ上の剣聖になると光の太刀って技で斬撃の速度が亜光速になると作者が言ってるから、ルーデウスは回避も防御もできずに勝てないから作中では雑魚になる
しかも光の太刀は遠距離に対応して斬撃が飛ばせるからルーデウスは遠距離戦でも勝てない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-LZ9f):2023/07/19(水) 09:37:01.97 ID:LaO9oBEz0.net
でもギレーヌレベルでもある程度距離を開けた状態から戦闘開始したらルーデウスには勝てないみたいなことどっかで言ってなかったっけ
WEBか書籍か忘れたけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 09:42:35.81 ID:a80eYDQXa.net
それはルーデウスに対してギレーヌが勝手に妄想垂れ流してただけ
実際にやりあったら亜光速の斬撃でルーデウスの首が飛ぶ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-mW8E):2023/07/19(水) 09:49:19.08 ID:Jt3MyvAyd.net
この世界の魔術師達はシールドやら短距離転移やらバインド系やスタン系とか精神攻撃とか使えないのか?
同レベルの戦士vs魔術師だと 魔術師の圧勝ってイメージだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-HPHa):2023/07/19(水) 09:51:40.49 ID:5FCZJPQYa.net
ご神体は全く洗ってないし素手でべたべた触りながらアイテムパックに突っ込んでるのでだいぶ汚れている印象は持った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-yEhY):2023/07/19(水) 09:53:48.03 ID:vX0pzmGqa.net
ある程度って数kmの話だろ
ルーデウスも手段を選ばなきゃ社長にも勝てるよ
国一つ丸ごと消滅させるような方法なら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 09:54:57.64 ID:a80eYDQXa.net
剣も闘気で亜光速の速度に耐えうる強化をしてる
剣をそこまで強化できるんやからもちろん肉体も同じように強化可能
剣聖から上がガチになったらルーデウスじゃまともに戦えない
ルーデウスは闘気を纏えないから貧弱

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-0tAd):2023/07/19(水) 09:55:56.01 ID:NpiKaftua.net
どの距離からスタートの戦闘かにもよるね
剣士の攻撃が届く範囲からなら剣士圧勝
遠距離からならルーデウスが広範囲殲滅魔法使ったら王級レベル剣士でもルーデウスが勝つ可能性が高いけど、その攻撃を逃れて接近できた剣士がいたらルーデウスが負ける

>>654
この作品世界については、同レベル…王級同士くらいまでなら剣士圧勝かな
魔術師が詠唱している間に剣士が接近して斬って終わり
それ以上は分からない
無詠唱魔術使えるのもほとんどいないので、接近戦や1対1には圧倒的に剣士が強く、前衛が時間を稼ぐ間に後方からの支援や広範囲攻撃は魔術師がって感じ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-luTY):2023/07/19(水) 09:58:02.85 ID:cztKA9Ky0.net
>>654
この世界の剣士は魔術を切り裂くとかさほど上位の剣士でなくとも出来るからなぁ
ルーデウスみたいな無詠唱魔術使えるのも少ないし、同レベルの剣士と魔術師がタイマンしたらほぼ剣士が勝つ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-3l4J):2023/07/19(水) 10:01:03.07 ID:90RrMww70.net
アタッカー専門とアタッカー兼サポーターを比べて、アタッカー専門の方が直接戦闘力が上という、至極当たり前な話

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-yEhY):2023/07/19(水) 10:02:25.68 ID:vX0pzmGqa.net
そういう単純なレベルじゃないのが剣士どもなんだよ
とにかく色々おかしい、闘気がチートすぎるんや

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-eo51):2023/07/19(水) 10:03:22.79 ID:c+6pMDY7a.net
1期部分 シーローン王国で
手加減したとはいえルーデウスのストーンキャノンを
剣で受け流していたのって水神流中級ていどの兵士なんだよな
宮廷魔術師ロキシーが教えた……練習相手になってたからってこともあるが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 10:06:26.39 ID:Fl8sg+QHa.net
光の太刀は速いから無敵みたいな事書いてる人いるけど、ギレーヌみたいな抜刀術とか上段で両手持ちみたいな振りの大きな動きになるから、魔術師でも弾幕張ったりして技を出させないようにすれば良いわけだ
そうは言っても普通の魔術師にはほぼ無理だが、とはいえ、ロキシーとシルフィが聖級剣士並みに強いということだしね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3851-39eQ):2023/07/19(水) 10:07:17.50 ID:ohPjN1ye0.net
剣士で勝てないタフな魔物に対してルーデウスの機転と破壊力は凄いって評価なんじゃね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-mW8E):2023/07/19(水) 10:07:41.65 ID:Jt3MyvAyd.net
じゃもうパーティーも
剣士とヒーラーだけで良くね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-QntH):2023/07/19(水) 10:10:21.51 ID:VZcrQcHMd.net
すき焼きが肉と豆腐だけだったら寂しいやん?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-JVyG):2023/07/19(水) 10:11:16.14 ID:KTxQ/NkK0.net
聖級クラスの剣術でも光の太刀を使えるのは剣神流だけだけどな
まぁそれくらいになると複数の流派で聖級以上の人といるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 10:11:43.13 ID:a80eYDQXa.net
亜光速で剣サイズの物体が直撃する破壊力に対してルーデウスの最強技が地球の艦砲射撃と同等って表現で比較されてるからルーデウスがいかに弱いかわかるね
しかも亜光速の剣から不可視の斬撃が正確に飛ばせる
もうこれだけで艦砲射撃とかゴミレベル

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 10:14:41.58 ID:Fl8sg+QHa.net
>>664
ルーデウスは精神的に不調というのもあるけど、ルイジェルドとエリスがいない集団戦に慣れて無い感じだな(あの2人がいれば後方支援に徹すれば良いが、カウンターアローだと前衛が弱いし、後方支援が他にもいて役割被ってるしで動き辛そう)
明らかに単独で戦った方が強く見える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3851-39eQ):2023/07/19(水) 10:15:01.63 ID:ohPjN1ye0.net
オルステッドに傷つけたルーデウスは凄いんだから!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-luTY):2023/07/19(水) 10:15:54.93 ID:cztKA9Ky0.net
>>665
魔術は距離があって詠唱する時間が稼げれば一度に広範囲を攻撃出来るのが強みだな
SRPGでいえば近接戦闘ユニットで壁を作り、後衛ユニットが範囲攻撃するって感じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:16:18.73 ID:lSs2cyela.net
ニューギンからパチンコ化決定しとるやん、これは安泰?ですわ
不安要素はニューギンって所

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-eo51):2023/07/19(水) 10:16:40.80 ID:c+6pMDY7a.net
>>665
ドラクエ3でもバランスよく魔法使いを入れたいだろ
範囲攻撃の魔法をおぼえたら輝くだろ

そういえばウィザーズブレインってラノベでも
1vs1なら「騎士」が強いが、100人の敵を倒すのに100回は剣を振る時点で効率が悪い
戦場で真に恐れられたのは魔術師に相当する「光使い」だってあったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 10:20:05.26 ID:Fl8sg+QHa.net
>>667
確かに剣神流は三流派最強だが、じゃあ亜光速の剣撃を放てる剣聖が水王や北王に簡単に勝てるかというと、そうはいかないわけで(剣の聖地は水神流に奪われていた時代もある)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:20:33.78 ID:lSs2cyela.net
銃器だってそんなもんよ、威力だけならスナイパーライフルでいいだろうがアサルトライフルがメインやしな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4657-cuOR):2023/07/19(水) 10:23:08.70 ID:vjS+GCwO0.net
>>666
まあキノコとネギは必要かも知れんがシラタキはいらねーと思うな
あとキノコでもエノキはいらない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f8-XOGA):2023/07/19(水) 10:27:32.61 ID:GwyTG0lb0.net
なるべくアニメの範囲で言うと

上級 ゾルダート、パウロ(ただしマルチに流派を習得しなければもっと上を目指せた)
剣聖 ここから光の太刀が使える モブでゴロゴロいる 今のエリスもこの辺り
剣王 ギレーヌ
剣帝 我流だけど400歳戦士長のルイジェルドがこの辺りの強さ
剣神
オルステッド 剣神流(手刀)と水神流(カウンター)と北神流を極めてマジックキャンセルも出来て他に切り札もある

カウンターアローと今週戦ったトカゲはゾルダートより下の強さ
上位強者から見ればギレーヌは中の上、ルイジェルドは上の中くらい
オルステッドがルイジェルドをワンパンしたのもそれだけ格差がある

ルーデウスは剣士みたいに身体強化の闘気が使えないので、魔眼有りでも剣聖以上は常に即死リスクがある
これが一見チート魔術師に見えるルーデウスを原作組が弱いと言う理由

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-eo51):2023/07/19(水) 10:28:28.60 ID:c+6pMDY7a.net
剣神流と水神流 流派として全体でいえば水神流のほうが有利ってくらいのはず
一本調子な攻撃は簡単にカウンターとられる
光の太刀でも出した瞬間にむしろ死ぬ

ただ剣神、ギレーヌ師匠個人が現代では圧倒的に強い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-MzNP):2023/07/19(水) 10:31:59.79 ID:xUl3zAjed.net
同レベルの強化系と放出系が戦ったら強化系が勝つってことだろ
敵がモンスター複数が多いから範囲遠距離攻撃可能な放出系が輝くときがあるってだけ

1体1の対人バトルだけなら強化系の独壇場

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 10:34:47.15 ID:a80eYDQXa.net
ルーデウスの火力は艦砲射撃
それに対して剣聖から上は闘気を纏うだけで亜光速の衝撃、反動を無傷で行えるようになる
そうなるとルーデウスの艦砲射撃は亜光速の衝撃よりはるかにランク下なので艦砲射撃自体がダメージとして通らなくなる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ksm1):2023/07/19(水) 10:37:41.61 ID:jfJJAkQHa.net
亜光速とか言っちゃうから訳わからん事になるんだよな
流石に盛りすぎて無いわーってなる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-JVyG):2023/07/19(水) 10:38:19.59 ID:KTxQ/NkK0.net
ルーデウスは弱くはないけど面と向かって試合開始みたいな戦いに魔術師がそもそも向いてない
たいていキャラの強さって1対1の直接対決で考えるからそう考えるといまいちな評価になるってだけ
無詠唱魔術が使えるから魔術師の中ではマシな方だけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:41:00.35 ID:0Nvc7/12a.net
亜光速とか予知出来なきゃ回避不可やんけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f8-XOGA):2023/07/19(水) 10:41:27.18 ID:GwyTG0lb0.net
無詠唱魔法は威力が強い訳ではないし、0話の暗殺者やシーローン兵士のように切り払われる
魔術師は雑魚には強いけど強者には厳しい
ルーデウスは純粋な後衛キャラだからこそ魅力がある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 10:43:23.31 ID:a80eYDQXa.net
速度をググった

光は、1秒間に約30万kmも進みます。 それは、地球を7周半もする距離。


亜光速は限りなく光に近い速度
一瞬で世界何周もできる速度を光の太刀で出してるわけでその技の反動となる肉体へのダメージは纏ってる闘気が優れてるから無傷でいられる
ルーデウスの必殺技が艦砲射撃レベルとかギャグかな
そんなん闘気纏ってるだけでも剣聖から上は防げちゃうよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 10:47:23.50 ID:Zsiux4nRa.net
あの世界の光速がめちゃくちゃ遅いんじゃね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:47:24.59 ID:0Nvc7/12a.net
亜光速がゴロゴロ居るなんて魔術師は居たらいいけど居なくてもいいレベルだな、回復出来れば別だが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-HPHa):2023/07/19(水) 10:47:45.43 ID:5FCZJPQYa.net
泥沼とか妨害系の魔法無詠唱で仕掛けてくれるルーデウスはさぞかし重宝されただろうという事

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e7c-9/0y):2023/07/19(水) 10:48:31.38 ID:qowDExam0.net
ルーデウスってパウロと酒場で喧嘩した時は勝ったよね、パウロが弱くなってたの?それとも手加減してた?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM69-nbrc):2023/07/19(水) 10:49:43.57 ID:YJBJQiEeM.net
懐中電灯を夜空にかざして妄想してたやつだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4657-cuOR):2023/07/19(水) 10:49:50.65 ID:vjS+GCwO0.net
まあそれは音速で動いて原子を砕けるのに
クロス以外は生身の人間のアテナの僕の頃からスルーされてるから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-eo51):2023/07/19(水) 10:50:21.58 ID:c+6pMDY7a.net
剣神のでようやく亜光速かな?と言っていいくらいで
いきなり剣聖からそんなんってわけじゃない
剣聖、剣王、剣帝とでも明確に差がつくからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:50:28.23 ID:0Nvc7/12a.net
亜光速なら体透過しちゃいそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 382f-/jfo):2023/07/19(水) 10:51:11.97 ID:ZHlbgDGB0.net
地球の裏側とネット対戦してて、光速の限界0.05秒のタイムラグを利用してるゲーマーがいるんだから、
現実に反応できる速度ではあるな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-JVyG):2023/07/19(水) 10:53:07.94 ID:byggMwKyr.net
魔術師がゴミって訳じゃなくて、複数対複数の戦闘では普通に戦えるよ
タイマン勝負する職業じゃないってだけ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 10:53:30.57 ID:Zsiux4nRa.net
将棋の谷川浩司の光速の寄せみたいなもんだよ
亜光速じゃねーぞ光速だぞ
あと、そもそもあの世界じゃ光の速度とか知られて無えだろうし(水の温度上がると水蒸気になることすら知られて無いから蒸気機関も無い)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-MzNP):2023/07/19(水) 10:58:00.15 ID:xUl3zAjed.net
魔術師も自分の周りに小さい岩を浮遊させておけば突っ込んできた剣士に亜光速でぶっささるんじゃね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 10:58:22.38 ID:0Nvc7/12a.net
>>694
意味不明、そんな離れて戦うか?そもそもゲームでは1Fとかそこそこあるし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ksm1):2023/07/19(水) 11:01:04.71 ID:jfJJAkQHa.net
>>697
亜光速の動作に耐える闘気纒ってるからその程度は弾きそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4657-cuOR):2023/07/19(水) 11:01:16.02 ID:vjS+GCwO0.net
>>697
剣士の回りの空気無くしちゃうか酸素濃度変えた方が早くね?
身体強化じゃどーにもならんでしょ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-mmlp):2023/07/19(水) 11:02:00.01 ID:0Nvc7/12a.net
亜光速に耐えれるなら刺さらんやろ、触れたら即蒸発だろうし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 11:03:17.33 ID:Zsiux4nRa.net
実は光の太刀の攻略法は離れることじゃ無いのよ
光の太刀を放つ大きな振りが出来ない距離、つまり懐に入っちまえば良いってのが書籍で追加されたロキシーのセリフである

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a53-nJY/):2023/07/19(水) 11:03:17.49 ID:y4/5U4fS0.net
無詠唱がほぼいないみたいな世界らしいから
高火力の一撃出せるなら初見殺し出来そう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 11:05:00.20 ID:Zsiux4nRa.net
まあぶちゃけ作者が亜光速とか良く理解せずに設定してるだけだろうから、めっちゃ速い程度に理解しときゃ良い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4657-cuOR):2023/07/19(水) 11:06:42.33 ID:vjS+GCwO0.net
>>702
剣先が光速超えるなら懐に入って上腕にぶつかっても即死しないか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-MzNP):2023/07/19(水) 11:07:49.67 ID:xUl3zAjed.net
というか亜光速はちょっと盛りすぎだよね
うんこしたら世界が滅ぶやつでしょ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-JVyG):2023/07/19(水) 11:13:11.91 ID:KTxQ/NkK0.net
光の太刀を見切ってやり返す光返しとかいう技もあるし、
何なら水神流は光の太刀に簡単にカウンター合わせてくるから訳が分からんのよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 382f-/jfo):2023/07/19(水) 11:15:17.81 ID:ZHlbgDGB0.net
まあ真面目に考察したら、その時の剣のエネルギーは何ジュールやねんとか
空気中に光速の移動物体が現れたら周囲への影響はどうかと考えると偉いことになるから
まあスッゴク早いというくらいで受け止めとく方がいいのだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ksm1):2023/07/19(水) 11:19:25.40 ID:jfJJAkQHa.net
科学発達してない世界だし以前に異世界から来たやつにすっげー速いよ!もう光の速さだよ!とか言われて調子に乗って光速とか言い出しただけ説

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-MzNP):2023/07/19(水) 11:23:20.14 ID:xUl3zAjed.net
>>709
採用

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/19(水) 11:23:32.22 ID:LmEgZgKGa.net
亜光速とかトップをねらえ!の世界だわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6c0-sn8q):2023/07/19(水) 11:25:58.03 ID:lCzonH+E0.net
とは言えアニメのギレーヌ踏み込みって少なくとも音速超えてたよな
あれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-9lY8):2023/07/19(水) 11:28:19.32 ID:suOLnsNnd.net
魔力災害なんか目じゃない被害が出かねないのはちょっと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-5Iwu):2023/07/19(水) 11:29:59.54 ID:UCYQcsJr0.net
レーザーガンは光速だから大したもんじゃないよ
レーザーガンと同程度

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-luTY):2023/07/19(水) 11:30:06.85 ID:cztKA9Ky0.net
なんかこの流れでワンピースの黄猿がピカピカの実の能力者で光の速さで動けるってので、実際に光の速さで移動したり攻撃したらどうなるのかってコピペ思い出した

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-5Iwu):2023/07/19(水) 11:34:27.51 ID:UCYQcsJr0.net
光の速度で動くよりゴクウの瞬間移動の方が速い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-MzNP):2023/07/19(水) 11:37:35.06 ID:xUl3zAjed.net
瞬間移動は質量持ったままA→B間を移動してるわけじゃなくてAとBの場所が入れ替わるだけ
まわりに影響が発生しない

亜光速移動は影響が出る
とりあえず音速超えてるならソニックブームが発生する

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/19(水) 11:37:48.88 ID:bF4N5V4qa.net
シナモン・コーチャ
その技、光より速く
と言われています

というのも実際には光速ではない可能性もあるのか

総レス数 999
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200