2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ2

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 17:46:20.27 ID:FeJ5LaufF.net
安原義人なら北斗の拳で雲のジュウザ演じてるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 17:46:37.94 ID:xsCdoy1va.net
>>539
深層心理で「イングリッシュ(外国語)ラップ=カッコいい」って思ってるだけやぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-/+4S):2023/07/08(土) 17:47:32.34 ID:M/fmH/fDr.net
そばかすはイントロで助かってるイメージある

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/08(土) 17:48:22.01 ID:vqJkz4zmr.net
>>493
前作のプリキュアに出てたな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-NLdj):2023/07/08(土) 17:49:50.97 ID:0yBpNtycd.net
見る前は楽しみだったし一応期待してこれからも見続けるけどこれやるなら前のやつで良くね?っていう感想しか浮かばない第一話だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-/D4H):2023/07/08(土) 17:50:01.50 ID:4hC1rNZw0.net
師匠は池田秀一以外ないな強者感がなくなる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-kkOg):2023/07/08(土) 17:50:28.46 ID:1yI5oMwZ0.net
>>544
あそこで敵キャラ次々と背景に出てくるシーン好きだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 17:50:42.24 ID:FeJ5LaufF.net
そばかすキャラ誰か居たっけ?で困惑したわ
スラダンのあなただけ見つめてるは大黒摩季本人が述懐してるようにメンヘラソングはねーわ、だったし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 17:53:02.03 ID:xsCdoy1va.net
旧と比較して見てみようと思ったがオレ環だと配信終了してるわわわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff28-kkOg):2023/07/08(土) 17:53:21.36 ID:DE0xOdGZ0.net
>>543
かっこいいとは思わないけどダサくないと思ってるからそれか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 17:53:49.10 ID:LZpDTkA40.net
見終わった、OP以外可もなく不可もなく
キャストも別に悪くないんじゃね?(また高橋かとは思ったがw)
旧アニメは2,3話で切ってたしなあ(あとは飛び飛びでたまに見た程度)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-7tHP):2023/07/08(土) 17:54:09.33 ID:uQqF6Zek0.net
キャラも原作寄りのデザインで剣心役が男性声優なのでリメイクとしてかなり良いと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 17:54:19.22 ID:LZpDTkA40.net
>>547
今の池田ならいらない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-Y3K0):2023/07/08(土) 17:54:54.78 ID:2pfS/S7e0.net
>>545
ホモレモンの声もローズマリーの師匠やってたな
>>549
そばかすも1/2も本編と歌詞も全く関係なかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-+F01):2023/07/08(土) 17:55:24.71 ID:hgIDsm7wd.net
剣心の声何か違和感あるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/08(土) 17:56:03.88 ID:Urm5g5la0.net
斉藤壮馬や高橋李依ダメダメ言って涼風真世や藤谷美紀を絶賛してるの見ると
思い出補正ってすげーなって思う…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-0/Ae):2023/07/08(土) 17:56:41.42 ID:aKhR3ASIa.net
旧作見てないから、剣心は断然今の方がいい
というか旧作はおかま声すぎて最初の数話で断念した

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9c-kkOg):2023/07/08(土) 17:57:30.24 ID:KnbaXhhw0.net
まあまあ面白かった
薫殿が可愛いあと谷間が良い
女剣士っていいよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 17:58:07.00 ID:sFV0nVkUa.net
思い出補正じゃなくて今聴いても旧の方が良いんだよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 17:59:14.66 ID:FeJ5LaufF.net
冒頭の薫が斬り掛かって剣心が避けてよろけて転ぶ作画の演技は好きだな、剣の達人っぽさが出てて

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-Xks7):2023/07/08(土) 17:59:56.83 ID:EhsCWNB50.net
自分も旧作は剣心が女声だと聞いて見るのやめたからな
今回は期待している

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:01:08.14 ID:sFV0nVkUa.net
1話からどぶ声なのに何を期待すんねんw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-9s6K):2023/07/08(土) 18:01:34.54 ID:DWfSeLos0.net
旧アニメを知らない、もしくは好きじゃなかった層は評価そこそこ、旧アニメが好きだった層は斎藤剣心が受け付けないって感じだな
まぁ悟空を男声優にされたらそら嫌だよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-ufa8):2023/07/08(土) 18:01:54.10 ID:bkq7zSc0d.net
流石に旧アニメの主人公ヒロインの声優よりは今回の方がマシだわ

旧の方は薫は下手くそだし剣心は女っぽくて嫌だった
今回のはパッとしないけどまだいいかな

旧アニメ視聴者みんなが旧声優推してると思うなよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:02:56.72 ID:sFV0nVkUa.net
薫は大して変わってねえだろw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-kkOg):2023/07/08(土) 18:04:59.05 ID:1yI5oMwZ0.net
アフィの釣りくさいレス増えてきたな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:05:53.97 ID:CgYYzga40.net
最初の剣心と斎藤がガチるくらいのとこで絵がデフォルメされたみたいでなんかなじまなかったわ。旧版に比べてなんか丸っこいのは今の和月の画風にあわせてるってことか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 18:05:57.01 ID:FeJ5LaufF.net
個人的には剣心に肩に背負われた薫は恥ずかしがって暴れる演技させてほしかったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-Hgpd):2023/07/08(土) 18:06:46.65 ID:nmYm2hh00.net
旧作はー声優がー
という輩がいっぱいいるな
ダイの大冒険でも見た流れ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5797-ZGWC):2023/07/08(土) 18:07:24.10 ID:TFpITdNm0.net
そばかすは志々雄の心情を歌ったものだから…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-0Jix):2023/07/08(土) 18:10:25.41 ID:kuL+lpen0.net
剣心はCMで慣れてたけど斎藤だめだったわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 18:11:01.01 ID:KcuAnKaV0.net
シシオはそばかす顔を隠す為に火傷しているのだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 18:11:44.86 ID:FeJ5LaufF.net
CCOは第2クールかしらね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 18:12:59.93 ID:lRfhqrhGa.net
1クール目は御庭番衆とガトウリングかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 18:13:14.80 ID:KcuAnKaV0.net
飛翔のヘンヤは弥彦にやられて悔しくないのか
そんな奴に偵察が務まるのかしら

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:15:11.87 ID:sFV0nVkUa.net
新が評価されるのは人誅編に入ってからだろうな
それまでは旧を超えることはない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-xgD8):2023/07/08(土) 18:16:11.02 ID:C8CwMmqCM.net
原作読み返したけどギリギリまで端折れば俺の大好きな石動雷十太先生回まで1クールでイケそうだな。まあでも蒼紫戦までしかやらんのだろうな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-TicL):2023/07/08(土) 18:16:11.85 ID:EdRMbOo20.net
で何歳なの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 18:17:41.32 ID:FeJ5LaufF.net
剣心なら29歳

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:19:45.70 ID:CgYYzga40.net
旧版の道場の斎藤と戦うとこ、旧版でめちゃくちゃ力入れて作ってるからあれを超えるのは難しいだろうな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 18:20:21.56 ID:KcuAnKaV0.net
なんで左之助な拳は壊れないのか
石なんか殴ったたらすぐ皮剥けるゾ
骨何回おっとるんや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-bBZ4):2023/07/08(土) 18:21:08.66 ID:F6IJEK9td.net
>>557
旧アニ原理主義の人とは相容れないと思うよ
ひよこの刷り込み習性みたいなもんで仕方ないとは思うけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-4IRd):2023/07/08(土) 18:21:25.23 ID:UedX/O1X0.net
ニコ生で見るつもりだからまだ見てないけど旧作にそこまで思い入れがない人にはそこそこの出来っぽい?
全く見てなかったわけではないので剣心は涼風さんの声でなんとなく記憶は定着はしてるけど

レス見ると声よりも作画の方が心配な気がしてきた
個人的に一番好きな鵜堂刃衛編までは絶対見るつもりだけど
まさかこのエピカットは無いよね…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-uRIU):2023/07/08(土) 18:21:42.96 ID:EALc4bu6a.net
何よりも石動雷十太戦の
プレミアム・アニメ化が
楽しみでござるよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:21:59.82 ID:sFV0nVkUa.net
>>581
あれは今見ても鳥肌立つ
作画、演技、演出が全て最高だからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e4-4tCc):2023/07/08(土) 18:22:22.85 ID:U3/HIo4+0.net
これリメイクする意味あるの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-bBZ4):2023/07/08(土) 18:25:11.26 ID:F6IJEK9td.net
>>584
刃衛カットは有り得ないというか和月が再アニメ化を許可しないと思うw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-TicL):2023/07/08(土) 18:27:49.44 ID:EdRMbOo20.net
戦闘シーンしょっぱかったなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-A4Rx):2023/07/08(土) 18:28:06.71 ID:VT2b9pbS0.net
>>559
でも薫どの弱過ぎてピーチ姫に徹してる思うの
正直もう序盤の弥彦より弱いでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:30:16.42 ID:sFV0nVkUa.net
旧を知らずに新を見て面白いと思ってる人達って結局偽物で喜んでるだけだからね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-/+4S):2023/07/08(土) 18:31:16.53 ID:M/fmH/fDr.net
>>588
北斗の拳でいうシンだからな
引き伸ばさなかったらラスボスになってたキャラだし
むしろ順番を最後に変えて東京編のラストに持ってくる可能性もある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 18:32:55.57 ID:FeJ5LaufF.net
それ言ったらアニメは2次著作物に過ぎないやんけ、本物は漫画のみだよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-3bYC):2023/07/08(土) 18:33:31.42 ID:OAqAwlBv0.net
>>439
何を勘違いしてるのか知らんが新ハンタの蟻編って出来が酷すぎてチェンソーマンが大ヒットアニメにしか思えなくなるレベルで売れなかったこのゴミだぞ

○HUNTER × HUNTER キメラアント編
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 13.12.21
BOX2 *,*** 14.03.19
BOX3 *,374 14.06.25
BOX4 *,382 14.09.24

るろ剣はこうならなければいいな
まあ新ハンタは例外中の例外みたいな駄作だから流石にこのレベルになる事を心配する必要はないだろうけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/08(土) 18:35:12.46 ID:xWtBkCRW0.net
黒傘は薫巻き込み、抜刀斎に立ち戻るのを踏みとどまらせる、後の斎藤との絡み等要素多めやから流石に削られないんじゃないか
削られる可能性なら前後に影響少なそうな雷十太のほうが高そう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-eUSK):2023/07/08(土) 18:36:33.21 ID:uyhaAcbOM.net
旧アニメのopって全くアニメの内容は考えずに作ったんだっけ
確か曲の宣伝のためだけの完全なタイアップだったとか
今期のも同じ感じなのかね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-4IRd):2023/07/08(土) 18:36:49.55 ID:UedX/O1X0.net
>>588
それは良かった
作者結構思い入れあるのね
個人的にはあの二段抜刀術の双龍閃がいかにも非現実的、って感じではなくギリギリリアルさを残してて好きなんだよね
実際にはああいう操刀って無理なんだろうけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-STDj):2023/07/08(土) 18:38:44.73 ID:oQ27JW0l0.net
まあ旧作原理主義の気持ちもわかるけどね
俺も北斗は内海ラオウと旧作画しか嫌だもの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 18:39:22.52 ID:FeJ5LaufF.net
大手でアニメの内容に沿った作曲やってくれるの梶浦由記くらいだかんね、菅野よう子は今は知らん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:39:28.77 ID:CgYYzga40.net
雷十太消すと由太郎が消えるけどアニオリ以外は特に絡んできてないし問題なさそうか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 18:41:16.14 ID:0Xyz86GY0.net
>>533
ていうか昔のアニメはよく動くよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-uN1d):2023/07/08(土) 18:42:34.56 ID:Q/CMftuid.net
>>405
ってかこの程度の違和感尾形遊戯でイメージ固まった後の風間遊戯を聞いた時の子供ながらの絶望感に比べたら全然問題無いよ
でも風間は努力でファンの誰からも認められる遊戯になれたんだから剣心も今後の努力で本物になれる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-NLdj):2023/07/08(土) 18:42:38.25 ID:B/scgF9z0.net
るろ剣はもととなる平成版のオリジナリティがかなり強いからそこをどう対処するかだよな
声優も劇中音楽も戦闘描写も個性が強いのでなんとなくそれっぽいことやるだけだと厳しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-9s6K):2023/07/08(土) 18:44:16.03 ID:DWfSeLos0.net
>>583
勝手に原理主義者にすんな阿呆
悟ったような言葉を吐いて相手より偉くなったつもりの屑が

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/08(土) 18:45:21.14 ID:i0W7v1t10.net
なんだかんだで人気高いからな旧るろ剣
まあだからこそ今まで散々ネタにされてるし語られるわけだが
自分は実写はギャグにしか見えなかったけど興行的二は大成功だしな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/08(土) 18:46:12.14 ID:sFV0nVkUa.net
旧原理主義とかでなく単純にリメイクする必要がなかっただけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 18:47:13.71 ID:lRfhqrhGa.net
剣心のような旦那さんがほしかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:48:43.05 ID:CgYYzga40.net
おかたずけとかあれがないと寂しいな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-xEvx):2023/07/08(土) 18:49:22.37 ID:iEzGEGeHa.net
声優素人の遊戯の人は長い時間かけて慣れて上手くなれたけど声優長い斎藤がこれから演技変えることなんてあるか?
一話からある程度完成させてきてるんじゃないの
話数も昔ほど長々とやらないだろうし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70e-fWh5):2023/07/08(土) 18:50:56.67 ID:JSukuyds0.net
旧って斎藤が出たぐらいから劇的にアニメのクオリティ上がるんだよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:53:06.08 ID:CgYYzga40.net
鈴置(成田)さんの声が斎藤にハマりすぎてたからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 18:53:33.35 ID:xsCdoy1va.net
好きめが、デキ猫みたいに3DCGと作画のマリアージュだったらリメイクの意義というのも見出だせたかも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-uVAO):2023/07/08(土) 18:55:08.94 ID:ie6ohAcS0.net
旧作云々は置いておいても色の塗りが全体的にのっぺりしてるので絵が安っぽく見える
同じライデンフィルムの太ももアニメのほうが手間かかってそうなのは予算の差か?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 18:55:20.69 ID:CgYYzga40.net
>>610
作者も呆れるほどの出来だったからアニオリとか挟みつつ京都編入るくらいですごいクオリティが上がったの覚えてるわ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 18:55:27.42 ID:+LNLH8ld0.net
薫どのは昔よりも、ぷにっとしたね
いまの時代のキャラデザーなのかな
ま、それは別にいいけども
剣心の強さ表現をがんばってほしいかな笑

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 18:56:58.66 ID:aS//3oNt0.net
最近の声優知らんけど普通に声が気持ち悪いというか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 18:59:18.04 ID:lRfhqrhGa.net
旧作は瀬田宗次郎の過去の出来事の演出が精神やられそうで子供心にトラウマ
エヴァテレビ番並みにヤバかった
けどスタッフがあれは上手かったんだと今になると理解できる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d4-kkOg):2023/07/08(土) 18:59:37.04 ID:k2rU551F0.net
あとはどれだけ左之助が解説してくれるかだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/08(土) 19:02:23.97 ID:i0W7v1t10.net
旧の宗次郎の声はかなり合ってたな 日高のり子はやっぱうめえわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 19:05:10.75 ID:OkO0/W/v0.net
パックマンみたいな瞳がすげー気になる…
原作からこんなんだったっけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 19:07:07.03 ID:FeJ5LaufF.net
そらノイタケの目の描き方が普及する前の漫画やし、某漫画家が言うには今の目の描き方の流れ作ったのはノイタケだって

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 19:08:05.68 ID:CgYYzga40.net
原作は初期の頃は線が細くて少女漫画みたいな画風だったけど京都編の後半から徐々に丸くて線が少なくなっていってたな。今の画風は人誅編の後半くらいにはなってたと思う。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-ElQn):2023/07/08(土) 19:09:08.04 ID:6LV3wMvL0.net
北海道編のデザインがベースなんじゃねーの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 19:09:58.00 ID:lRfhqrhGa.net
原作が古いせいか物語が昭和に近い感じがしてくる
北海道編のきりのいいとこまでやっといたほうがウケがよかったんじゃないかしら

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 19:11:08.12 ID:lRfhqrhGa.net
>>624は言い方がへんだけど、昔の巨人の星的な古さを感じてしまうってこと
時代げきだからとかじゃなくて

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:12:51.74 ID:0Xyz86GY0.net
公式サイトみてると恵さんかなり美人になったなあ
キャラデザの人頑張ってくれてる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 19:14:53.83 ID:lRfhqrhGa.net
鬼滅の刃のアニメはガッツリかっこいい作画で見応えあるんだけど、こっちは低予算なのか見てて泣けてくる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-ivwu):2023/07/08(土) 19:16:22.68 ID:m340JwVd0.net
旧作が全く受け付けなかった派なのであれよりはマシだと思うが
悪くはないけど印象に残らんなあってのが素直な感想かな
殺陣シーンの作画の手抜きっぷりと
鈴置さんの声の圧がなくなったのは文句つけたい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 19:17:00.12 ID:KcuAnKaV0.net
旧アニのイエモンのEDはイラストレーターかなり初期のタッチ再現してて上手かった
OPはアニメだったけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-55Vp):2023/07/08(土) 19:17:46.22 ID:EgBTAVcDd.net
このスタッフと声優陣は1クールで全員外して2クール目からは別のスタッフと声優陣でやればいいよ
クソラップとか剣心になり切れてないド下手とか子供向けアニメみたいな動かない作画とか旧作のアニオリより酷いし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:18:53.75 ID:0Xyz86GY0.net
>>628
旧アニメ1話の殺陣はもっとひどいよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 19:20:20.77 ID:CgYYzga40.net
edはハズレ1個もなかった気がする、TMもラルクもそのあとの実写混ぜてたやつも

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 19:21:05.74 ID:aS//3oNt0.net
サムライXは結局海外人気が凄いんだよな 今は知らんけど
その辺がリメイク理由だろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-lq9/):2023/07/08(土) 19:27:28.58 ID:uBKGFjQ10.net
男声優陣が演技力よりドル好き女子に人気の若手集めました、なのがな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:27:50.78 ID:0Xyz86GY0.net
剣心あんなヒョロヒョロな体なのによく飛天御剣流を体得できたな
師匠くらい体格に恵まれてれば……

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7fd-CNMN):2023/07/08(土) 19:28:40.18 ID:LUV0QWKG0.net
これアニオリはやらないのかな
温泉回くらいはやってほしいのが本音

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:28:42.20 ID:0Xyz86GY0.net
>>634
まあ、るろうに剣心って元々そういう作品だししょうがない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 19:31:44.68 ID:FeJ5LaufF.net
注目してもらわない事には何も始まらないし、役者で客呼ぶのは日常茶飯事でしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-DePf):2023/07/08(土) 19:32:45.43 ID:YK6Px+cnd.net
そういや旧作は配役が渋かったな全体的に
蒼紫が安原さんだったり雷十太先生が大林さんだったり

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-aK78):2023/07/08(土) 19:32:46.53 ID:y9nJh/DC0.net
あの頃の池田秀一並みの強者感だせる渋系の声優今おるんか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 19:33:02.41 ID:KcuAnKaV0.net
おかたづけおかたづけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-ANQM):2023/07/08(土) 19:34:13.55 ID:BSFsU98U0.net
今回の剣心の声、中の人は他のアニメじゃ凄んだ演技もできてはいたから
肩の力抜いてるのはわざとだろ
声は年齢不詳優男としては合ってるし、こんな明確に格下な雑魚相手に
軽々あしらうんでなく凄んでたらだせえから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7fd-CNMN):2023/07/08(土) 19:34:18.68 ID:LUV0QWKG0.net
>>635
あれ成長期に精神と肉体を酷使しすぎて成長止まってるようにみえる
人斬りなんてやらなければもう少しガタイよくなってたんじゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 19:35:38.13 ID:lRfhqrhGa.net
剣心と結婚したかった
養いたい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-DePf):2023/07/08(土) 19:37:08.68 ID:YK6Px+cnd.net
剣心基本無職だからな…
養えるやつじゃないといけない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-YHJ0):2023/07/08(土) 19:37:44.26 ID:FeJ5LaufF.net
個人的には剣心は偽抜刀斎ごときに本気出すまでもないからあれで良いと思ってるよ
鍛錬はやってるけど、何の目標もない腑抜け状態なんだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d753-RTAm):2023/07/08(土) 19:38:23.11 ID:OhFXxsEP0.net
るろうにに献身?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:39:40.54 ID:0Xyz86GY0.net
>>640
比古清十郎だけはカッコよく描いて欲しいよなあ

649 :537 (スフッ Sdbf-jlUq):2023/07/08(土) 19:39:42.81 ID:Fne6ukuYd.net
>>542
ジュウザは軽薄を気どるキャラだったろ?
安原義人は俊夫やジュウザみたいに軽めのキャラが持ち味だから蒼紫との相性は最悪だったわ!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-7f1S):2023/07/08(土) 19:40:27.40 ID:9qzPaEbVM.net
スレ伸びてんなぁ
大人気やん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 19:41:34.17 ID:CgYYzga40.net
北海道編2巻くらいまで読んで飽きてきて読んでないけど永倉って本格的に戦いに参戦してタイマンバトルとかってやってる?
斎藤以外の新選組の戦い方みたいから興味あるわ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/08(土) 19:42:26.62 ID:FERQ1lXu0.net
ラルクのED好きだったのに逮捕者出て差し替えられたの残念だったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:42:52.83 ID:0Xyz86GY0.net
>>645
飛天御剣流って神谷活心流と理念は似てるし
弟子取ればいいのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/08(土) 19:44:39.46 ID:FERQ1lXu0.net
>>645
志々雄討伐だけで一生安泰になるくらいの褒賞出てもおかしくない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-9EgF):2023/07/08(土) 19:46:54.80 ID:y5gfDLOL0.net
旧アニメのイエモンのEDは90年代の夜みたいな雰囲気?たまらないわ~

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:47:28.61 ID:0Xyz86GY0.net
志々雄真実って由比正雪みたいなもんだよな

徳川幕府ひっくり返すか明治政府ひっくり返すかの違いくらい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-YHJ0):2023/07/08(土) 19:47:29.64 ID:0hFme0Uea.net
斎藤一がゴニョゴニョして剣心に功労金渡せば良いのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-qWfd):2023/07/08(土) 19:47:46.40 ID:5rPZswnF0.net
>>653
欠片も似てねえ。剣心が異端なだけだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-YHJ0):2023/07/08(土) 19:49:15.02 ID:0hFme0Uea.net
比古清十郎見るに飛天御剣流は活人剣が本質思うけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-wkoA):2023/07/08(土) 19:51:48.06 ID:UF5XrEfN0.net
>>659
本来は喉に刃を突き立てる技とかそんなのばかりじゃなかったか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-ANQM):2023/07/08(土) 19:51:58.16 ID:BSFsU98U0.net
>>659
一殺多生の意味合いでな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:53:40.93 ID:0Xyz86GY0.net
>>658
活人剣の剣術流派なんて神谷活心流と同じじゃん
師匠も奥義継承以外では誰も殺してないしな少なくとも劇中では

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:54:49.88 ID:0Xyz86GY0.net
>>661
それは皇道仏教のスローガンで宗教的なもんだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-ANQM):2023/07/08(土) 19:55:07.14 ID:BSFsU98U0.net
>>662
剣心と奴隷仲間を襲撃した夜盗を一掃してたぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b732-kkOg):2023/07/08(土) 19:56:41.29 ID:HskpsQRl0.net
師匠も若いころはヤンチャしてたクチじゃねーの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5775-fguH):2023/07/08(土) 19:57:14.51 ID:VErPSyGO0.net
墓だらけになるぐらい殺ってたな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 19:57:42.13 ID:0Xyz86GY0.net
>>664
夜盗を殺したって描写あったっけ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-uQ1y):2023/07/08(土) 19:57:46.92 ID:i41ytr3BM.net
今回こそ亀盾のオッサンは胴体ブチ切れ牙突磔刑で頼みます。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a2-qWfd):2023/07/08(土) 19:57:46.96 ID:zKRIb8AS0.net
剣を振るうこと自体は人々を守ることが目的のはずだが、
一度振るえば敵は皆殺しの殺人剣。奥義伝授のためなら師匠も殺すキチガイ流派やで。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-YHJ0):2023/07/08(土) 19:58:23.99 ID:0hFme0Uea.net
師匠は孤児の剣心を養育したとこは大したもんやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-wkoA):2023/07/08(土) 19:58:45.75 ID:UF5XrEfN0.net
龍槌閃・惨なんて技があるしな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-0zW8):2023/07/08(土) 19:59:54.21 ID:M7Xjs3lE0.net
OPひどいな
名曲そばかすのように、るろ剣らしさをちゃんと出せよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 20:00:14.03 ID:lRfhqrhGa.net
師匠はショタ剣心のオチンチンの皮をムキムキして洗ってあげたりしてたのかしら

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-P8K1):2023/07/08(土) 20:01:40.44 ID:foUKsWxk0.net
>>664 剣心が殺された女たちと一緒に夜盗の墓も作ってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-ydyZ):2023/07/08(土) 20:02:08.39 ID:5ErCetiM0.net
>>654
るろ剣の時代ってものすごいインフレがあったみたいだから一生は無理じゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 20:02:23.84 ID:0Xyz86GY0.net
>>673
男児は自然と剥けるからムキムキなんて必要ないよ
そんなことしてたら就寝中に剣心に殺されてる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 20:04:19.81 ID:0Xyz86GY0.net
>>674
ああ描写がないだけか
でも言ってることは神谷活心流と同じなんだよな

神谷活心流がマジで不殺なだけで

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9EgF):2023/07/08(土) 20:05:07.02 ID:ZyhF86f80.net
Abemaの番組表に出てこないんだけど7/10開始から予定変わったのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/08(土) 20:05:21.79 ID:CgYYzga40.net
そばかすより1/2のほうが印象に残ってるわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1700-gAPZ):2023/07/08(土) 20:08:30.79 ID:Msv28bJP0.net
薫殿のNYシーンが無い
-500点

でも旧アニメより薫殿がえっち+5000点!!!
視聴続けるでござる
今夜は薫殿で抜刀するでござるよ

https://i.imgur.com/20fGKnZ.jpg
https://i.imgur.com/AdFfD0I.jpg
https://i.imgur.com/sc9yZ1Q.jpg
https://i.imgur.com/8jDGbxB.jpg
https://i.imgur.com/OBvs9Nx.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-YHJ0):2023/07/08(土) 20:09:46.35 ID:0hFme0Uea.net
サブスクで見てるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-3stq):2023/07/08(土) 20:10:03.66 ID:rsKqGcSZ0.net
なんか妙に柔らかい作画で別の作品っぽい絵柄に見える
何か思い出せなくてモヤモヤする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a6-XFGE):2023/07/08(土) 20:10:03.95 ID:LWitf80b0.net
斎藤が変な構えしたところで見るの辞めた
昔はかっこいいと思ってた気がするのに不思議や

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-abY9):2023/07/08(土) 20:11:33.07 ID:6OrS7aQkd.net
>>651
やってる
個人的には今の展開はあんまり面白くないけど永倉はいいキャラだと思うよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d713-sAtb):2023/07/08(土) 20:12:11.45 ID:OqsAoDaq0.net
るろ剣大好き民として一生懸命この作品について1日考えてみたけどさ、少なくともこのアニメは俺みたいな40超えた男向けではないわな。クオリティがどうとかじゃないんだわ。新時代の人達に譲らなきゃね。必死になってレスしてバカらしくなってきた。多分制作に口出ししてる和月が一番ダメなんだと思う。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-9s6K):2023/07/08(土) 20:12:31.98 ID:DWfSeLos0.net
るろうに剣心というよりこれじゃあテニスの王子様だよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 20:16:07.75 ID:aS//3oNt0.net
>>640
実写畑ならイケオジ声豊富だぞ ジョジョでリゾット役もやった藤真秀とか日本で一番カッコいい声だと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc):2023/07/08(土) 20:16:47.00 ID:KcuAnKaV0.net
飛天御剣流は殺人剣では?
元から人を、活かす神谷活心流とは成り立ちから別モンやネ

師匠と剣心が現在殺さないだけ
師匠はもしかしたら今も殺してるかもしれんが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 20:23:36.86 ID:OkO0/W/v0.net
殺陣というか効果線で誤魔化すのやめていただけますかね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-zca/):2023/07/08(土) 20:23:49.73 ID:8LeayODA0.net
斎藤さんの声が軽かった以外は良かったわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 20:24:26.81 ID:0Xyz86GY0.net
>>685
子供向けならちゃんと「飛天御剣流・龍槌閃!!!」って技名叫ばないと
やっぱりおっさんにBD買ってもらうためのものだよアニメのリメイクなんて

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 20:25:12.95 ID:0Xyz86GY0.net
>>689
なお旧アニメも同じだった否もっと酷かった模様

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-o4D2):2023/07/08(土) 20:26:39.15 ID:8J0OvN0wd.net
>>632
タイトル分からんけどダメダメとか言う奴とチャオ…チャオみたいな奴は好きじゃなかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bf-fDbY):2023/07/08(土) 20:27:05.06 ID:drM0LCpM0.net
話題になるように1話はアニオリで盛ってでも作画に力入れるアニメが最近多いから
るろ剣も人斬り時代の新選組との斬り合いとか派手に入れてくるかと思ってたら
雑魚相手に動きもないあっさり戦闘で淡々とした1話で拍子抜けしちまったよ
原作通りだしクソ作画でもないしまあ普通なんだけどさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM4f-lq9/):2023/07/08(土) 20:28:40.89 ID:jpa01PuCM.net
キネマシトラス辺りに作って欲しかったわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-mQYO):2023/07/08(土) 20:29:31.92 ID:U0ho9l1fM.net
旧作の声優褒めてる人ってほとんどが思い出補正だと思う
観てなかった俺が旧作の声確認してみたけど
特別良いと思ったの斎藤一くらい
比古清十郎なんてただのシャアだしな
あの人は何の役やってもあのキャラにしかならないんだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5797-ZGWC):2023/07/08(土) 20:33:51.57 ID:TFpITdNm0.net
あっさり戦闘というか一瞬で複数倒すシーンで効果線も何もないと思うけどOPのvs御庭番衆みたいに動き出すのは相手がネームドになってきてからだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17cc-TGXp):2023/07/08(土) 20:33:56.71 ID:0Xyz86GY0.net
鈴置さんの悪い雰囲気というかニヒルな感じは良かった
日野さんの善人100%みたいな声はマジでどうにかならんかったのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 20:35:01.20 ID:CyZZrwNT0.net
自分はOP好きだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-aK78):2023/07/08(土) 20:35:41.95 ID:xS+4m+1ip.net
まあ池田秀一も本業は俳優だったしな
主人公は宝塚女優だ
かと言って今回が素晴らしい訳でもないが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d4-kkOg):2023/07/08(土) 20:37:48.84 ID:k2rU551F0.net
剣心はああ見えて操を抱いて崖の下から上まで跳躍できるからな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bf-fDbY):2023/07/08(土) 20:39:24.48 ID:drM0LCpM0.net
小柄で童顔な見た目でもアラサーのおっさんなんだし剣心は男声優でいいと思うわ
るろ剣の斎藤は沖田より年下の若者とは思えない貫禄と老けっぷりだからな…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-BkG9):2023/07/08(土) 20:40:06.49 ID:ZWUvRoB20.net
>>680
おいおい可愛くても薫だぞ?
薫殿なんかで抜けるわけ……抜くわけ……

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 20:40:23.58 ID:CyZZrwNT0.net
日野聡、保志総一朗、関俊彦

凄い大物使ってるやんけ!こりゃ楽しめそうだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-wEMZ):2023/07/08(土) 20:40:49.81 ID:bRMAcOBHa.net
OPの御庭番衆の所良いよな
そばかすや某サムライアニメのオマージュあるのもいい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-65fy):2023/07/08(土) 20:41:26.42 ID:+ApcJ+gD0.net
斎藤は鈴置成田路線でいくなら、そもそも日野は選ばんし
まあ違う感じになるんだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 20:41:38.53 ID:LZpDTkA40.net
>>378
前作にに比べれば圧倒的に今作のほうがマシやん(声の話)
序盤で切られても仕方ないクオリティ
て言うか実際切った

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 20:42:07.71 .net
>>680
和月センセの女性キャラは致命的に色気がないからなー
アニメーターが今風にアレンジしてくれて正解

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-aK78):2023/07/08(土) 20:42:52.83 ID:Smzok66Qp.net
関さんは縁が似合いそうだけどな
縁がナレーションやるとも思えないか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 20:43:14.84 ID:LZpDTkA40.net
>>704
自分は高木渉とチョーの壮絶な無駄遣いと思いましたw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-Ja2t):2023/07/08(土) 20:43:47.39 ID:3Srf/bkx0.net
>>699
俺も好きだよ
旧作も見てたけど全体的に新作の方が好きだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Ja2t):2023/07/08(土) 20:45:09.71 ID:y1qAymE+d.net
>>709
関さんなら順当に師匠じゃないか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-re6V):2023/07/08(土) 20:47:38.34 ID:BpdC8bAoa.net
技名叫ばなくていいから筆文字でビシッとテロップいれるだけでいい
ついでに登場人物初登場の時もこういう感じで名前出してほしかった、るろ剣キネマ版風に

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5797-ZGWC):2023/07/08(土) 20:48:15.40 ID:TFpITdNm0.net
元ネタのサムライチャンプルーOPも是非聴いてみてくれ
https://i.imgur.com/PbQft0G.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 20:48:26.92 ID:CyZZrwNT0.net
OPの赤べこのシーンは見惚れるな
色彩鮮やか、つか普通に人気店になるレベルでは

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 20:48:55.69 ID:aS//3oNt0.net
沖田と検診の声似てない?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-aK78):2023/07/08(土) 20:49:42.96 ID:jyBjV7kxp.net
ジュジロデコウサ! キノウノヨウダ!
キオクノオクデメヲサマスドウラン!!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7fc-y8fE):2023/07/08(土) 20:49:49.26 ID:7aqQRal30.net
旧作は薫アンチが多かったな。なぜだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-tOLg):2023/07/08(土) 20:52:10.23 ID:HFnDGfdd0.net
弥彦がリア充すぎて泣ける

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ab-kkOg):2023/07/08(土) 20:52:31.12 ID:YQi8ge/C0.net
何でMBSのスーパーアニメイズムみたいな感じでフジ系の全国ネットにしなかったのかねえ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-xEvx):2023/07/08(土) 20:52:46.67 ID:HNQsjysc0.net
旧るろ剣はOP曲は良くて歌詞は全くあってなかったけど
リメイクハンターとるろ剣のOP聞くとハガレンとか林原に歌わせたマンキンのOPはすごいいい選曲してたんだとしみじみ思う
R指定よふかしのOPは好きなんだけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/08(土) 20:54:39.45 ID:ZovaZMMjr.net
>>688
剣心は他人(蒼紫)にも「外法の者とはいえあまり人を殺すな」って言うしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 20:56:05.79 ID:CyZZrwNT0.net
剣心が後転してスッと立ち上がるとこ好き、これ描いた動画マンやりおる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/08(土) 20:59:04.67 ID:xWtBkCRW0.net
>>660
九頭龍閃とか逆刃じゃなかったらバラバラだしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/08(土) 21:00:25.20 ID:ZovaZMMjr.net
>>688
神谷活心流の活人剣って平和な明治だからこそ成り立つんじゃね?現代の剣道みたいに
幕末とか戦国だったら剣術=殺人剣だろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-ANQM):2023/07/08(土) 21:01:44.11 ID:BSFsU98U0.net
>>718
二、三歩後ろに下がって、くらいの物静かな方が好まれたし
健気と言って良いが等身大の17歳というのが変な刺さり方する奴は多かったようで
同じように犬夜叉のかごめ桔梗なんかも死ぬほど荒れた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-ANQM):2023/07/08(土) 21:03:38.18 ID:BSFsU98U0.net
旧作の声優で合ってると思えたのは星霜編くらいだわ
もう衰えきってるがそれでも最期にやり抜こうとするキャラとは左程違和感が生じなかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 21:07:57.07 ID:CyZZrwNT0.net
神谷薫のポルチオが剣心にコツンコツンされてまうんか、まあしゃあないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bf-fDbY):2023/07/08(土) 21:18:13.86 ID:drM0LCpM0.net
>>718
薫派巴派みたいなカップリングで荒れたのはあるがそれ抜きにしても
強くないし守られること多いのに綺麗事を言う
(作中でも甘いと言われまくるし剣心はそれに救われてるが)
剣心の弱点として敵に狙われてるから逃げろと散々言われるのに
見届けなきゃと特大お荷物ヒロインムーブをかましまんまと敵に利用される
作者の性癖に刺さらないせいかお色気要員になれず
当時の王道ちょいウザヒロインだがシナリオの犠牲になった感はある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bd-RUco):2023/07/08(土) 21:21:31.42 ID:6F0pfaZt0.net
>>718
イケメンパラダイスのヒロインといえば嫉妬腐女子に決まってんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-kkOg):2023/07/08(土) 21:21:38.32 ID:pFHVkm/z0.net
師匠が不二殺さなかったのはバカ弟子の気持ちを汲んでだぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77a-55Vp):2023/07/08(土) 21:30:31.96 ID:TJd+ZWoZ0.net
>>708
センセは女性キャラの理解度が低い様で
オカッパ、傷、年上クーデレ、ミニスカで足に武器着けると
人気出そうなフックだらけ武装錬金のトキコが人気出るとは思って無かったと書いてるし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 21:33:19.16 ID:CyZZrwNT0.net
和月センセは女性キャラの造形は下手だと思う
薫と巴、操はそれでもよーやった思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/08(土) 21:46:13.28 ID:ZovaZMMjr.net
和月先生は燕ちゃんくらいの歳の娘が好きなんだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-xEvx):2023/07/08(土) 21:46:28.89 ID:HNQsjysc0.net
ゆみさんと巴は戦わないけど大人の女って感じで好き
ゆみさんはキャンキャンうるさいけど宗次郎にかけた台詞とか好き
人斬り男にあぁいう女性が寄り添ってるというシチュエーションが好き

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 21:46:30.43 ID:lRfhqrhGa.net
師匠に出会った頃の剣心を育てたいよぉ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d731-kkOg):2023/07/08(土) 22:16:48.20 ID:kscruUaj0.net
>>719
ただのクソガキがクリリンみたいな立場で戦うんだからなろうみたいなもんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-NLdj):2023/07/08(土) 22:17:03.03 ID:Ra3GG+ZQp.net
剣心の声、旧作より低くて太いな
女性が低い声で当ててた方が良かった気がする

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-mvS7):2023/07/08(土) 22:19:35.04 ID:TxiT/Wfe0.net
薫殿が可愛くなってた
髪の描き方は古いがいいアレンジかと

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-NLdj):2023/07/08(土) 22:25:52.50 ID:Ra3GG+ZQp.net
同じリメイクでもダイ大と比べたらなんか力を入れてない感じがしてしまうね
全体的に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 22:27:09.98 ID:VKjMBqSXM.net
昔のアニオリは剣心がわけわからん手練れと戦わされるの面白かったな
欧州の騎兵とかワロタわ、馬乗ってランス持ってるやつ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-BkG9):2023/07/08(土) 22:27:46.12 ID:ZWUvRoB20.net
>>737
まぁクリリンも初期はクソガキだったからまぁ
コレ系の主人公について来るガキって何が最初なんだろうな?北斗の拳のバット?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 22:28:16.40 ID:VKjMBqSXM.net
薫の声、昔と激似じゃない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-kkOg):2023/07/08(土) 22:29:38.85 ID:5IPJ9QMO0.net
前アニメの時は子供だったからなんともおもわなかったけど
いきなり男居候させるってやべーよな。少年誌だから健全だけど
リアルならぐへへな展開不可避だよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-xgD8):2023/07/08(土) 22:30:13.07 ID:12PmEtBoa.net
似てるね、そう思わせるために高橋李依を起用したんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 22:32:50.27 ID:CyZZrwNT0.net
ダイ大のリメイクは記憶に残ってるBGMが無いんだよな、あとナレーションも敢えてカットしてたのもどうだったかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-/+4S):2023/07/08(土) 22:34:37.87 ID:M/fmH/fDr.net
弥彦は神谷活心流のストーリーとしては必要
薫は所詮女だし才能ある奴が後継ぎになって初めて完成する

>>744
まぁ強いし助けて貰ったし信用する根拠はある
イケメンだし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d753-kkOg):2023/07/08(土) 22:36:34.78 ID:CwEGLAn40.net
>>310
まあ、ぎゃろっぷ時代もディーンは制作協力でがっつり絡んでたけどね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/08(土) 22:37:15.61 ID:QsQf0Ro20.net
>>698
鈴置さんの斎藤はマジでハマり役だから死ぬほどカッコよかった
これだけどう頑張っでも旧作には及ばないと思う
他の配役は割りと行ける、特に薫殿と弥彦は良き

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d731-kkOg):2023/07/08(土) 22:37:36.14 ID:kscruUaj0.net
そもそも道場に転がり込んだ頃の剣心って性欲あるのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d753-kkOg):2023/07/08(土) 22:38:10.15 ID:CwEGLAn40.net
>>319
代表作はストライク・ザ・ブラッド
典型的な職人タイプの監督でこだわりとかそういうのは薄いから
この手の作品やると評判良くないのは分かってた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-STDj):2023/07/08(土) 22:38:52.79 ID:JTcCCYQi0.net
>>746
ダイ大に鬼滅なども見て最近のアニメはナレーション使わないかと思ってたので本作であったのはほっとした

>>747
よく知らないが明治時代に女性が師範代の道場というのはどう見られたかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-FCD5):2023/07/08(土) 22:39:11.16 ID:17KhkZZBd.net
声が斉藤壮馬だけに、えらく甘い喋り方の剣心。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7fd-CNMN):2023/07/08(土) 22:41:06.25 ID:LUV0QWKG0.net
>>744
ぐへへ展開になっても平気だから泊めてるんじゃね?
1話でまあまあ惚れ込んでるだろうし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 22:41:32.56 ID:VKjMBqSXM.net
ナレーションが人物の声もする可能性はあるのかな、比古とか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-dGyh):2023/07/08(土) 22:41:37.27 ID:o2zDRWUXa.net
薫の声は旧作と激似の有名声優が近くにいたという偶々の巡り合わせだからな

意外に剣心がいそうでいない
涼風真世とかじゃなく合いそうな声が

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d731-kkOg):2023/07/08(土) 22:43:06.03 ID:kscruUaj0.net
>>754
薫って処女の身持ち固い女の設定だったはずだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/08(土) 22:43:45.13 ID:QsQf0Ro20.net
>>755
逆にそれ以外関俊彦みたいな大物をナレーションに起用する理由はどこにある?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-Vysw):2023/07/08(土) 22:44:35.31 ID:oD50aI7n0.net
>>756
いるとしたら少なくとも男性声優ではないな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf19-aK78):2023/07/08(土) 22:44:47.52 ID:aHPSuBTz0.net
剣心の声がクソ過ぎて残念だったわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-65fy):2023/07/08(土) 22:46:05.40 ID:+ApcJ+gD0.net
前のキャストに声合ってるとか、そういう基準で選んでるわけじゃないからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 22:47:04.20 ID:CyZZrwNT0.net
あだち充ならナレーション無くても良いんよ、ちゃんと絵に描かれてるから
でもセンセは脇役やナレーションに状況説明させるタイプの漫画家だからナレーションあって良かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d731-kkOg):2023/07/08(土) 22:47:39.51 ID:kscruUaj0.net
声で言うならダイの大冒険だって最初は違和感あるキャラいただろ?
スラムダンクだって大荒れだったし
よっぽどのハズレ声優じゃなきゃ結局すぐ慣れるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 22:47:44.59 ID:VKjMBqSXM.net
>>758
どうなるかな、楽しみやね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/08(土) 22:48:45.15 ID:joKCXV/k0.net
個人的には沖田が一番微妙だった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/08(土) 22:49:36.33 ID:QsQf0Ro20.net
>>757
身分不明の比留間兄もあっさりと居候させたから薫殿はこういう面に割りと疎いかもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-tOLg):2023/07/08(土) 22:49:44.90 ID:HFnDGfdd0.net
リアル路線で必殺技とか火を出すとかなしでやるのか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-kkOg):2023/07/08(土) 22:50:12.46 ID:iVTY7BCw0.net
>>752
鬼滅ナレカットした分登場人物のモノローグになってたりするけど
なんでそんな情報知ってるの?とかたまーに視聴の邪魔になってた気がする
個人的にはナレはあったほうがいいかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-kkOg):2023/07/08(土) 22:50:43.76 ID:5IPJ9QMO0.net
悪くはないけど前アニメが思い出補正なのかよかったなと振り返ってる
BGMが前作はよかったっぽい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 22:50:49.54 ID:CyZZrwNT0.net
本編に沖田総司って今回の冒頭のシーン以外で出てきたっけ?
保志総一朗まさか今回だけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-fq/T):2023/07/08(土) 22:51:04.43 ID:C7F9v7Q+0.net
薫殿クッソ弱いな
オカマ戦の薫殿つれてこい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-STDj):2023/07/08(土) 22:51:09.71 ID:JTcCCYQi0.net
>>763
ダイの大冒険でも結構後の方まで声優について不満言ってる人いたけど
結局個人のイメージに合ってるかどうかでこれが正しいというのはないからな
個人的にダイの大冒険で一番違和感あったのはフリーザ様

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-Y6o5):2023/07/08(土) 22:51:34.02 ID:T8VxdVWE0.net
作画良くないな
あとBGMは旧作のほうが良かった
声優もOPも旧作を和月がこき下ろしていたけど、和月の肝いりのはずのリメイク版が
旧作を全力ものまねとか醜悪すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 22:51:39.74 ID:LZpDTkA40.net
>>765
どうせ元々出番ないし
北海道編まで行けば回想で出番一応ある程度

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7fd-CNMN):2023/07/08(土) 22:51:46.04 ID:LUV0QWKG0.net
>>757
身持ちが固いのに老人やら子供やら成人男性を住まわせるのはちょっと謎だがなw
剣心に関しては変な気起こされたら勝てないのは明白なのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 22:53:22.22 ID:LZpDTkA40.net
>>770
宗次郎の声が保志という可能性はあるかも

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 22:54:00.19 ID:CyZZrwNT0.net
とはいえあの屋敷に少女一人は流石にな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 22:54:03.67 ID:VKjMBqSXM.net
左之助みたいなのが出入りはやベーw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 22:54:44.99 ID:CyZZrwNT0.net
>>776
なるほどね、掛け持ちの可能性あるかもね
楽しみにしとく

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-xEvx):2023/07/08(土) 22:55:07.96 ID:HNQsjysc0.net
和月旧の声優とOPこき下ろしてたんだ
斎藤はハマり役だと思うけどなあ
京都とか追憶も嫌いなんだろうか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-tOLg):2023/07/08(土) 22:55:15.62 ID:HFnDGfdd0.net
あの道場を売って長屋に引っ越しててんいんでもやって生きたほうが良いよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/08(土) 22:55:31.56 ID:QsQf0Ro20.net
>>773
ごちゃごちゃうるせえな
作画の文句なら新マンキンを見たからを言え
贅沢に言うなよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-m6gi):2023/07/08(土) 22:56:56.26 ID:A4pVv51v0.net
見た
剣心 声がなんかモブっぽいというか主役にしては主張が弱い そのうち慣れるか
薫 問題なし
斎藤 見た目の割に声が軽い
OPED 良い
アクション 止め絵多くね?
総評 まあ2話を見たいと思える出来ではあった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 22:59:04.82 ID:LZpDTkA40.net
>>780
剣心の声は緒方恵美(CDブック版)で良かったみたいなこと言ってたような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-BkG9):2023/07/08(土) 23:01:46.86 ID:ZWUvRoB20.net
>>778
DQNだし普通に犯されかねんな
ホモだから助かったけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d731-kkOg):2023/07/08(土) 23:02:29.87 ID:kscruUaj0.net
二人がプロの声優じゃないから作者が思うところあっても不思議はない
俺たちは子供の頃に見たからそんな違和感感じなかったけど
あれを大人の時に見たら酷いと思ったかもしれない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-kkOg):2023/07/08(土) 23:04:02.81 ID:5IPJ9QMO0.net
薫の父さんって生きてるんだっけ?今の漫画でもでてきてないような…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-xEvx):2023/07/08(土) 23:04:29.25 ID:HNQsjysc0.net
>>784
昔そう言ってて更に今は男声優を希望した感じか
緒方がいいから男声優がいいに変わるって時間経過で和月の脳内イメージに大きな変化あったんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-kkOg):2023/07/08(土) 23:04:43.53 ID:pFHVkm/z0.net
>>787
いや写真に思いっきり写ってたやん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 23:05:06.70 ID:VKjMBqSXM.net
剣心にシビれたのはしっかり蒼紫を連れ帰ったところだな、男気あったよな
気が早い話だけど……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-SvXL):2023/07/08(土) 23:05:56.08 ID:Z7SVYlyy0.net
剣心はどうしても今の声は
受け入れ難い
薫は逆に俺がおっさんになって
JKという目で見て可愛く感じた
当時は薫の方が年上だったのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 23:07:40.66 ID:VKjMBqSXM.net
>>785
左之助「おいおい、嬢ちゃんいいじゃねーかちょっとぐらいよ」
ありえたよな

ホモだから助かったは草

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-m6gi):2023/07/08(土) 23:08:05.71 ID:A4pVv51v0.net
>>787
西南戦争で死んだって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/08(土) 23:08:22.68 ID:GruNBB9I0.net
OP巴に贈られた簪が挿し込まれてるし、OVA版には及ばないだろうけど新たな追憶編が観られるのオラワクワクすっぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/08(土) 23:09:03.81 ID:i/Pbidv9r.net
>>744-750
師匠曰く朴念仁

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/08(土) 23:09:50.86 ID:xWtBkCRW0.net
>>780
その割には京都編最後神谷道場に戻って来たときのカットで初代OPリスペクトしてるけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 23:09:56.72 ID:LZpDTkA40.net
>>793
実は生きていたっぽいので探しに行こう
でやってるのが北海道編の発端

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/08(土) 23:11:06.37 ID:Y+E2L4Sbd.net
>>794
実写に続いて製作者の追憶編贔屓炸裂展開で薫キチヲタが発狂しそう

剣心と巴のラブシーンは更に過激になるぜ
深夜枠だしな!!ヒャッハー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-Vysw):2023/07/08(土) 23:11:47.22 ID:oD50aI7n0.net
いかんなあ
昔作者が例の件で叩かれたとき小林よしのりがそっとフォローしてたけど、
今から作るインド版おぼっちゃまくんと新るろ剣じゃ作者の熱量と気迫が違いすぎるんじゃないの
いやこのアニメは和月が関わってないのかもしれんけど、記念すべき第一話がこんな量産型の作りでいいんか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-m6gi):2023/07/08(土) 23:12:01.79 ID:A4pVv51v0.net
>>797
なんだと?
アニメ1話じゃ西南戦争で志半ばで…って言ってたのにネタバレ聞いてしまった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 23:14:37.56 ID:LZpDTkA40.net
>>799
旧作と違ってガッツリ関わってるで
シリーズ構成に嫁も名を連ねとるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fWh5):2023/07/08(土) 23:14:58.86 ID:KBmG4oU2a.net
剣心の声に違和感なんて当時から全くなかったけどな
違和感ある言われてたとか言ってる人らは
ネットがほぼない時代にどこでそんな統計を取って来たのか
あの時代は美形は女性声優がやるのが定番だったの知らんのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-XFmO):2023/07/08(土) 23:15:20.54 ID:j4Q7oKgH0.net
いつエクスプロージョン!が出ますか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/08(土) 23:17:30.47 ID:joKCXV/k0.net
北海道編もうすぐ6年だが
まだ8巻しかないしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/08(土) 23:21:06.11 ID:GruNBB9I0.net
>>798
確かに深夜枠の強みを思う存分活かして欲しい
追憶編+ノイタミナなら源氏物語千年紀みたいなラブシーンになると思う
クズの本懐みたいなノリはやめてほしいかなw
追憶に限ってはOVA、実写とメディアミックスに今までのハズレがないから再アニメ版も期待してる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-kkOg):2023/07/08(土) 23:23:26.90 ID:wRx57CS/0.net
齋藤の声はやっぱり旧作が良かったな
声に胡散臭さとカッコよさが同居してた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3722-m6gi):2023/07/08(土) 23:24:05.38 ID:A4pVv51v0.net
鬼滅のおかげで和風剣術アクションのレベルぶち上がってるのに記念すべき1話でこの程度だったのは痛手かも
話は面白かったからとにかくアクションに力入れてほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/08(土) 23:24:55.69 ID:L9uiq4OI0.net
これ何クールだっけ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/08(土) 23:25:46.86 ID:joKCXV/k0.net
>>808
連続2クール
それ以降はまだ発表されてないが
最後までやるのは決まってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 23:27:54.95 ID:CyZZrwNT0.net
流石にufoと比べるのはアレ過ぎるわ、モリアーティや黒バスやったI.Gは有りだったかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-SvXL):2023/07/08(土) 23:28:57.29 ID:Z7SVYlyy0.net
>>807
それは誰でもそう思ってても
言わないだけ
あれを超える斎藤の演技は無理

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 23:30:36.78 ID:LZpDTkA40.net
鈴置死んだのもう20年近く前やで、どうしようもねーやろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/08(土) 23:33:14.31 ID:joKCXV/k0.net
死んだ奴の声アーカイブ使う訳にいかんし仕方ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/08(土) 23:34:58.62 ID:L9uiq4OI0.net
>>809
ども
武田編あたりまでか

「炎を統べる」は是非ともやって貰いたいな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 23:36:29.21 ID:CyZZrwNT0.net
自分は日野聡の斎藤一に期待しかないわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9770-Arwi):2023/07/08(土) 23:38:28.99 ID:b/7BnMZC0.net
涼風さんはなんやかんやヅカの人だから男役としての演技の説得力とか叫びの覇気とかしっかりしとったと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/08(土) 23:38:36.77 ID:AmpCEH+4d.net
十字傷の付け方はOVAになぞるのか?
原作者はあのOVAの完成度に自信喪失してスランプになったくらいだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/08(土) 23:40:04.78 ID:L9uiq4OI0.net
斉藤役は不評みたいだけど
ダイ大のポップみたいに慣れたらこれが当たり前!

ってなるんでない…?w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-SvXL):2023/07/08(土) 23:42:47.69 ID:Z7SVYlyy0.net
OVAいいって言われてるけど
星露辺はどうなんだよ
綺麗に終わってるのに激おこぷんぷんだよ
埋め中毒に犯されてセクロスして薫も梅中毒で
死ぬとかあれはどうなんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 23:43:13.46 ID:VKjMBqSXM.net
遊戯王のアニオリのダーツってキャラも宝塚の人で声が剣心に似てたな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/08(土) 23:44:39.68 ID:L9uiq4OI0.net
破軍乙の不二と、尉碗坊強襲型のデザインって
某・汎用人型決戦兵器にモロ似てるが大丈夫なんかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-C7cJ):2023/07/08(土) 23:45:53.95 ID:DV8L1V1pd.net
>>819
梅毒豚女ヒロインじゃ何度リメイクしても駄作
追憶編ベースや巴ヒロインはOVAどころか実写ですら及第点叩き出す
題材が良すぎて製作者が俄然やる気出すから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9770-Arwi):2023/07/08(土) 23:46:16.58 ID:b/7BnMZC0.net
>>821
鯨波の方がまんまだからセーフ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 23:47:00.73 ID:VKjMBqSXM.net
2クールって斎藤に絡まれて京都へ旅立つ辺りかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/08(土) 23:47:18.71 ID:LZpDTkA40.net
>>819
あれ最悪やったな
OVA持ち上げてるやつ頭おかしいやろって思ったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/08(土) 23:47:51.14 ID:enG/DiMmd.net
和月って佐藤健との対談で
「るろ剣のキャラって皆一辺倒だけど巴だけ突出してますよね」って言われたよね
よくメンツ保ってられるわ
鋼のメンタルだわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/08(土) 23:51:09.32 ID:xWtBkCRW0.net
>>821
牙…じゃないや幕末志士雄と比べたらどうってことないやろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-dGyh):2023/07/08(土) 23:52:28.20 ID:hPAonTV0a.net
うしとらやからくりサーカスが原作ボリュームを3クールに収めてああなったからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/08(土) 23:53:31.54 ID:GruNBB9I0.net
>>826
佐藤健は追憶編からるろ剣入ったくらいガチ勢だよ
二次元の壁を超えて巴にガチ恋してた男
でもあれくらい情熱と愛情を持って制作してほしい今回のアニメスタッフも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-LoWf):2023/07/08(土) 23:54:37.46 ID:VKjMBqSXM.net
巴の破壊力ヤバかった
登場当時小3ぐらいだったけど興奮してジャンプ何回も見た

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/08(土) 23:59:40.04 ID:CyZZrwNT0.net
連載時直近の無機質系ヒロインって綾波レイという唯一無二の存在居たからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 00:01:01.09 ID:azpFnAo50.net
そういや、巴と十本刀のオカマの鎌使いも
某・死んでも変わりはいるキャラにモロ似てるけど
某・少年探偵でCVも同じキャラいるし問題ないか…w

今さら言ってもしょうがないけど、剣心役は田村睦心とかよかったかもな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-0TTi):2023/07/09(日) 00:04:23.86 ID:tFGNMXnV0.net
せっかくのリメイクなんだからもっといい制作会社に作らせればいいのに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/09(日) 00:09:15.83 ID:hSBM6Dli0.net
>>825
まあ追憶編は神格化にされるのは分かるけど
あの星霜編まで最高とかに言われるのさすがに失笑を禁じえないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bd-RUco):2023/07/09(日) 00:09:30.31 ID:tvYoaF3u0.net
嫌儲にも書いたけど

旧アニメが初期から適当さとアホっぽいオリジナルで和月が怒って
古橋が本気出して京都編から真面目にやって見違えるけど
すごいスピードでそれが終わってまた酷いオリジナル長期やって打ち切りくらって、また和月が切れるのもわかる

その後企画で追憶編を古橋がナルシズム全開で予算かけてつくったら雰囲気が原作の追憶編よりもいい感じに出来上がった、
それを鼻にかけてまた最終章とかいって勝手に剣心薫ともに病気で死亡とかいう作品を作った、
剣心の贖罪というテーマを描ききれなかった和月はこれには不満があったけど文句は言えない、
またネットでアニメ追憶編を盾に物凄い巴信者が薫を叩いて手が付けられない状態で、
公式も作者もこれに気付いてるようだった
古橋も絵コンテで剣心のセリフに人斬りのくせに綺麗事いってんじゃねーみたいに書いたり原作を舐めたようなこと書いてた、
和月の旧アニメ嫌いな理由はわかるけど本人が北海道編やらんと言ってたくせに結局始めたり
児ポで恥晒し、休載しまくり、
今度のアニメは完璧!!自ら監修とかいってこのざまなデキ
ミーハーな嫁を脚本に使ったりアフレコ現場に出入りさせたりと和月本人も馬鹿、
両方悪い、これが実情

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/09(日) 00:09:37.68 ID:HXEtIjNh0.net
ちなみに巴の人エヴァにも出てます

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-C7cJ):2023/07/09(日) 00:09:47.30 ID:OHiuPgtCd.net
薫みたいな暴力ヒステリーの凡キャラ嫌々撮らされたあとに巴みたいな無敵艦隊レベルのヒロインを無制限に撮れるってモチベーション爆上がりだったろうな
アニメスタッフも巴出てきてから本気出すんだろどうせ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/09(日) 00:12:31.63 ID:HAt5as4Q0.net
ええ...剣心と薫が死ぬって何?
そ、そんな展開だったの
ドン引きしたわ...

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/09(日) 00:14:05.29 ID:2yEwg9B90.net
>>838
そこアニオリ展開やで
原作は今も続いとるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/09(日) 00:14:36.25 ID:hSBM6Dli0.net
あれは過去の負の遺産だから気にせんでええわ
ふたりとも死なない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fWh5):2023/07/09(日) 00:16:19.14 ID:vbTDr5gsa.net
星雲編は和月関係ないパラレルだし誰も気にしてないだけやろ
OVA最高!て意見を見かけたらそれは追憶編だけを指してると思えばいい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/09(日) 00:16:36.07 ID:/ugeHNng0.net
薫ってどう料理しても毒にも薬にもならないからな
誰が肉付けしても代わり映えないくらい凡キャラ
古橋も大友監督もインタビューでちょいちょい皮肉られてたし
佐藤健なんてあからさまに薫に嫌悪感出してた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 00:19:16.37 ID:azpFnAo50.net
監修に原作者が入ってるんだから良改変は許されるよな?

当為の単行本のライナーノートに有った様に
宇水が街中で襲ってくる展開が見てみたい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/09(日) 00:22:35.81 ID:HAt5as4Q0.net
なるほど、るろ剣OVAって色々あったのか
るろ剣ファンも傷ついてたんやな...
解説ありがとう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-4U7T):2023/07/09(日) 00:23:12.10 ID:UvfR1c650.net
Ayaseは最近ラップにハマってるの?別にいいけどさ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f87-POQh):2023/07/09(日) 00:27:11.44 ID:fnSH03v80.net
剣心の声おもしろいな、ヘリウムガスでも吸ってんのかw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 00:27:34.51 ID:IVTHtQVR0.net
>>802
実家はフジテレビ映らなくて初めて声聞いたのはプレステの格ゲーだけど
当時子供だった俺も、なんだこの声は…とちょっと思ったぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/09(日) 00:28:03.73 ID:HXEtIjNh0.net
涼風真世は確か星霜編のポスター持っていいとも出たりちゃんとプロモーションやってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-gFX4):2023/07/09(日) 00:28:59.31 ID:jdH+oimIa.net
一話見たが今後万策尽きそうな予感がする作画だ
剣心の声優さんなんか軽い気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/09(日) 00:31:33.90 ID:HAt5as4Q0.net
一話冒頭に斎藤一、沖田総司登場させたのは良アレンジで嬉しかったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fWh5):2023/07/09(日) 00:36:12.22 ID:vbTDr5gsa.net
前の剣心の声は修羅場潜って来てるのを感じる声だったけど
新しい声は普通に若いあんちゃんて感じだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-36nj):2023/07/09(日) 00:45:15.00 ID:2yEwg9B90.net
>>851
>>378聞いてもそう思えるか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-qX+p):2023/07/09(日) 00:49:34.66 ID:hSBM6Dli0.net
>>802
聖闘士星矢もサムライトルーパーもシュラトも見たことなさそうなやつは、よくも恥も知らずに「あの時代はどうかこうか」と大口叩いたもんだ

アンドロメダ瞬と水滸のシンは女性CVだった?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-0TTi):2023/07/09(日) 00:51:11.39 ID:tXN5/qGC0.net
剣心は声が若くて浮いてる感じがする
下手な役者ではないはずなので演技指導の問題な気がしてくる…

色彩やキャラの動きの硬さなど映像面も含めて全体的に軽いと言いうかなんというか…
旧作の方が時代物の重みを感じる空気感があった気がする
今作は少年漫画的なカラッと明るい面を押し出した作風で行きたいって事なんかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f87-POQh):2023/07/09(日) 00:51:54.95 ID:fnSH03v80.net
旧アニメはなんかBGMが格好良かった印象があるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-xEvx):2023/07/09(日) 00:54:12.99 ID:fuFQiv3a0.net
ハンターといいるろ剣といい旧で雰囲気よかったアニメをやたらと明るくしたがるよな
呪術とかチェンソーみたいな色でいいじゃねえか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-qWfd):2023/07/09(日) 00:58:08.90 ID:4aXpjDeh0.net
>>850
あれ最悪だろ。斎藤が現れる前に、ふと剣心が夢で見たシーンなのに早々もってきてどうすんの。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-kkOg):2023/07/09(日) 00:59:22.36 ID:auY0OcRq0.net
深夜にあの明るさはちょっと面食らうかも
京都編あたりは変わんのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 01:00:33.11 ID:IVTHtQVR0.net
でも旧作の方が今のところギャグやギャグ顔多かったようなイメージ
斎藤編からのシリアスな雰囲気もまざってイメージしてないか?
あそこで確か次回予告の音楽もお馴染みの働かない♪働かない♪に変わったしな
それまでは普通に爽やかな音楽だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/09(日) 01:03:50.85 ID:HXEtIjNh0.net
改めて見直すとキャラデザがコロコロコミックっぽいな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 01:07:33.08 ID:azpFnAo50.net
声優の演技に関して色々意見あるけど
別にその声優が、以前から他作品でも棒で下手って訳でもないだろ?

本作でも、監督や演出家の指示通りの演技しておkが出て
こうして放送されてるんだから、あんま声優ばっか非難するのもちょっとね……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-kkOg):2023/07/09(日) 01:11:35.00 ID:0J+SJj8a0.net
ついに始まった。
逆刃刀とはいえ凄い威力だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-kkOg):2023/07/09(日) 01:13:38.62 ID:W/Og/hVK0.net
おもろい?リメイクなの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f87-lAUp):2023/07/09(日) 01:16:07.43 ID:slk66Wfx0.net
この薫殿は普通にシコれるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 01:17:18.61 ID:IVTHtQVR0.net
リメイクで、原作からの改変はほとんどないよ

原作知らないなら、よくある「主人公とヒロインが出会ってヒロインを助けて悪者を倒す」ってかんじの一話

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/09(日) 01:20:17.38 ID:whFWG4tk0.net
星霜編は蛇足だったと思うよ、弥彦と剣路の成長が見れたのはすごい良かったけどよかったのあそこだけだしな…。他のメンツ誰も幸せにならないし見ててスッキリしない。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 01:23:01.18 ID:azpFnAo50.net
>>855
志々雄真実の組曲とか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-ShPc):2023/07/09(日) 01:23:07.86 ID:FkRg7RSS0.net
薫殿ちゃんと脇毛処理してて偉いでござるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-S9Dk):2023/07/09(日) 01:26:30.23 ID:j2QAPOFh0.net
>>541
初は劇場版ストIIの春麗

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-kkOg):2023/07/09(日) 01:27:18.85 ID:W/Og/hVK0.net
リメイクなのか・・・しかも内容はほとんど同じなのか
でも旧作見てた気がしたがもう30年くらい前だよな?忘れたし見るかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-TxNN):2023/07/09(日) 01:31:23.14 ID:5AbMy0Pi0.net
一番好きなヒロインは燕殿でござる
早く燕殿を出すでござるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 01:31:29.50 ID:IVTHtQVR0.net
今見ると旧の1話も戦闘シーンそんな動いてないな…
https://youtube.com/watch?v=zYA8fiJ9ngA&feature=share8

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd3f-hh+4):2023/07/09(日) 01:31:58.78 ID:iJou4cyMd.net
>>649
あと特攻野郎Aチームのフェイスマンの吹き替えや
ジョジョ3部格ゲーのホルホースもハマり役だったなあ
蒼紫は連載時は速水奨で脳内再生してたなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 01:34:44.30 ID:azpFnAo50.net
>>870
でも実写映画の完結はほんの数年前なんだよなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff5-kkOg):2023/07/09(日) 01:40:05.43 ID:YbPddX490.net
追憶編はまあ置いといて
星霜編は剣路と千鶴が出てきたのは好き
新京都編は・・・そんなものはない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 01:42:32.46 ID:IVTHtQVR0.net
絵柄は旧作より新京都編の方が好きかもしれん
薄味であっさりしてて

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-S9Dk):2023/07/09(日) 01:43:13.12 ID:j2QAPOFh0.net
>>592
「10週打ち切りにならなかったら」だよ
北斗は読切版が好評で、その後の連載は初めから長期連載を狙ったもの

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-S9Dk):2023/07/09(日) 01:44:45.05 ID:j2QAPOFh0.net
>>877ミスった。「10週打ち切りになってたら」だった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd3f-hh+4):2023/07/09(日) 01:53:45.92 ID:iJou4cyMd.net
>>807
アニメ化が決定した逃げ上手の若君に期待するしかないのか・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78c-BkG9):2023/07/09(日) 01:57:14.71 ID:I6tPp8FJ0.net
>>872
「どうだ?お前らの剣にも血を吸わせねぇか」
「グヘヘそりゃいいや」

意味深にしか聞こえねえw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-4Art):2023/07/09(日) 02:08:59.43 ID:umK24AvL0.net
今見始めたがキャラデザがもうちょっと落ち着いた感じが良かったな
あとOP酷い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8a-zVT1):2023/07/09(日) 02:09:33.20 ID:LUZ6+BQe0.net
>>817
追憶編は旧アニメの完成度が高すぎて、すごく比較されそう。
ガッチガチに完成されすぎて実写映画ですらOVAの完コピーするしか無かったのにライデンはどう対抗するのかね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5797-ZGWC):2023/07/09(日) 02:13:22.76 ID:ZnDLVTxn0.net
>>872
そのシーンに動きを求めるのがちょっとズレてるしな
速すぎて見えねえよチクショーって場面だから
https://i.imgur.com/VBuOphU.jpg
https://i.imgur.com/pIDIq3o.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-4Art):2023/07/09(日) 02:16:20.13 ID:umK24AvL0.net
薫がエミリアっぽいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-bBZ4):2023/07/09(日) 02:18:19.07 ID:xknzSi/Ld.net
もう今の時代、地上波じゃ絶対出来ない表現だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 02:19:28.65 ID:azpFnAo50.net
誕生日変更って何の為だったんだ?

年齢までは変わらないんだよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/09(日) 02:19:37.88 ID:HAt5as4Q0.net
昨日、唐突に犬夜叉のかごめ桔梗論争の話が出てきて全く流れが詠めなかったが皆の解説でやっと分かった
るろ剣も薫と巴の正妻論争があったとは...

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-S9Dk):2023/07/09(日) 02:20:15.90 ID:j2QAPOFh0.net
旧作のガンビ…刃衛は「糞尿を垂れ流す」がカットされてて残念だった記憶が
深夜なんだしちゃんと言わせてあげて

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-n8o+):2023/07/09(日) 02:21:55.28 ID:wIt7MwZa0.net
原作では小刀が手から離れたときに偶然に頬を掠って傷が付くだけだけど追憶編では巴が自らの意思で十字傷にするんだよね
あの傷を付けた理由の考察で清里の付けた怨みの傷を巴が断ち切りたかったからとか逆に清里の仇討ちのつもりで付けたとか色んな考察があって面白かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/09(日) 02:24:19.73 ID:/ugeHNng0.net
>>882
BeginningもOVA版に肉迫するほどの美しさと完成度だったけどあれに関してはさすがにOVA版が強すぎる。特に劇伴と作画の強度が桁違い。
巴にピッタリの人は現代に存在しないと言っていいくらい有村架純自身しきりに恐縮なさってたくらいなので何も言うまい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 02:24:54.35 ID:IVTHtQVR0.net
>>889
後者は絶対違うよな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-n8o+):2023/07/09(日) 02:26:51.29 ID:wIt7MwZa0.net
>>891
まぁ清里と剣心、結局どっちへの愛が大きかったかってのにもよるんだろうけど
そこんところわからんからなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-4Art):2023/07/09(日) 02:26:55.56 ID:umK24AvL0.net
高橋李依って下手じゃね?
感情入ったセリフが変な気がした

アクション作画は悪くはないが今季だと呪術とかと比べるとショボくみえるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-XFmO):2023/07/09(日) 02:34:12.87 ID:322Sz+9Q0.net
>>871
そのくらいの年齢の女の子に興味があたああぁ


あべし!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-S1Rn):2023/07/09(日) 02:41:31.84 ID:azpFnAo50.net
京都御庭番衆の近江女だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/09(日) 02:44:49.14 ID:mNbZ9dOmd.net
The Beginningは制作協力でOVA版がクレジットされてるくらい和月が蚊帳の外
和月が北海道編もやってほしいと佐藤に懇願するもやりたかった追憶編やれたのでもう完結っすwサーセンwwwと一蹴りされて顔真っ赤
今でも佐藤健や有村架純がCMに出るだけで憎悪増し増し薫信者が悔しさのあまり床を引っ掻き回してのたうち回ってるという噂

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-ShPc):2023/07/09(日) 02:53:28.21 ID:FkRg7RSS0.net
北海道編もやって欲しいって思ってたけど
人誅編見た後だとこの実写もうお腹いっぱいだなってなった
京都大火編がピークなとこはあった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/09(日) 02:56:20.53 ID:mNbZ9dOmd.net
京都編は追憶編の製作資金稼ぐために企画された前座コンテンツでしたってパンフでプロデューサーに暴露されてたなw
追憶編なんて回想で終わるに決まってると豪語してたバカ丸だしのゴミ京都編オタクが当時実写スレで半べそかいてたよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-ShPc):2023/07/09(日) 03:01:38.77 ID:FkRg7RSS0.net
追悼編のやつ人誅編であの回想シーン何度も見せられてたから感動が薄まったわ
せめて逆に公開してくれよって思ったあれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-g8Sf):2023/07/09(日) 03:03:03.17 ID:Wr8yYXyDr.net
>>814
煉獄沈没くらいまでやらないか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-JH4/):2023/07/09(日) 03:12:41.00 ID:IVTHtQVR0.net
>>899
それはあるな、だからビギニングだけまだ観てねえや
原作通りの順番にすりゃよかったのに
ラストが強敵のボスいないってどうなのよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-ShPc):2023/07/09(日) 03:17:47.58 ID:FkRg7RSS0.net
>>901
俺もfinal映画館でみてbeginningレンタルですませた口

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-2iGe):2023/07/09(日) 03:21:39.42 ID:/ugeHNng0.net
Finalの半分が巴の回想で草生えた
あれは人誅編じゃなくてFinalBeginningで実質追憶編2部作だった。製作サイドの巴愛大爆発。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-C7cJ):2023/07/09(日) 03:26:44.96 ID:WkBdSMEbd.net
>>903
武井咲がオワコン化したところで飛ぶ鳥を落とす勢いの有村架純をヒロインに抜擢したのもうまい算段だったな
佐藤健&有村架純主演って時点で大トリが決まっていたも同然
この二人主演ならスポンサーも喜んで出資する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-2MKT):2023/07/09(日) 03:27:09.58 ID:DadaJLsra.net
リメイクされると旧作コンテンツが無かったことにされるのがうざいよな
今後出てくるアプリ、ゲーム、メディア系は全部新準拠になるんだから
あー嫌だ嫌だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/09(日) 03:29:22.02 ID:3PtmSTCx0.net
そりゃそうだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f752-3R6G):2023/07/09(日) 03:36:10.20 ID:whFWG4tk0.net
今風の作画にしてもそれが作品にあってないってのは結構あるからな、るろ剣は最近の原作絵は今風になってきてるから微妙なところだけど。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-ShPc):2023/07/09(日) 03:40:16.84 ID:FkRg7RSS0.net
やっぱ鬼滅ブームに乗っかっての復活なんか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-TxNN):2023/07/09(日) 03:43:01.02 ID:5AbMy0Pi0.net
リメイクってなんでGTにやらねえんだよ
日5枠でもよかっただろ
まあ今ってアニメGTにやらんよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-3Jth):2023/07/09(日) 04:08:41.56 ID:XLxhbkF80.net
OP酷過ぎてワロタ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-Cb6t):2023/07/09(日) 04:22:18.75 ID:m6DFN56QM.net
>>883
原作よく見てないのだが、
このシーンの剣心は逆刃刀使ってないの??

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-Cb6t):2023/07/09(日) 04:24:00.24 ID:m6DFN56QM.net
>>908
そうかもしんないが。そもそも、廃刀令の前後を生きたことになる剣心と、
大正くらいの鬼滅では武器のレベルが違うはずなんだが。まあな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d4-kkOg):2023/07/09(日) 04:24:30.81 ID:gF+XwMBw0.net
尺の都合で5話あたりから風水編になる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-Y3K0):2023/07/09(日) 04:29:19.88 ID:b/Q5O4ir0.net
>>911
単純に斬らなくても鉄の棒で殴ってるのと同じなんでケガしないほうが無理でしょ
せめてたけのこだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d753-RTAm):2023/07/09(日) 04:59:00.48 ID:3xLa4g1N0.net
つちのこ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-YHJ0):2023/07/09(日) 04:59:36.94 ID:HAt5as4Q0.net
原作の第一話丸々立ち読みできるので興味あったらどうぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-ESW9):2023/07/09(日) 05:11:57.73 ID:/rL8wstz0.net
>>295
旧アニメの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-ESW9):2023/07/09(日) 05:14:02.30 ID:/rL8wstz0.net
旧アニメの監督は旧ハンターやユニコーンガンダムもやってる大物だから比べるのは酷
ライデンフィルムのリメイクが無味無臭なのはうる星で分かってたこと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/09(日) 05:16:53.76 ID:3PtmSTCx0.net
旧アニメ監督40年強業界にいるんか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-23lZ):2023/07/09(日) 05:17:01.45 ID:x30NDLN5d.net
何か勢いなくて大人しいしカスカスやな
トライガンスタンピードがマシに…いやそれはないか…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf87-FzNO):2023/07/09(日) 05:28:57.30 ID:Lve4Sn870.net
OPとBGMは旧作の使うかちょっとリメイクするぐらいでいい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bd-nVhD):2023/07/09(日) 06:00:07.17 ID:KBfpBktS0.net
駆け足気味なのと特に薫殿がめっちゃ早口なのはちょっと気になったけど作画は結構良いし概ね楽しんで観れた
旧アニメはほとんど知らんのでそこと比較しての違和感も無いし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-vpdG):2023/07/09(日) 06:12:24.63 ID:3PtmSTCx0.net
>>921
それが出来るなら他のアニメでも
やってるが色々問題あって出来る訳もなく

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-Ja2t):2023/07/09(日) 06:17:29.13 ID:Bm0/vTdZ0.net
当時散々叩かれてた旧声優やOPをリメイクに納得いかないばかりにやたらと美化するのはやめよう

総レス数 924
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200