2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3174

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 04:27:31.33 ID:cYrqAv3c.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしません。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1 以外のテンプレはありません。

(2023夏)アニメ一覧
https://info.tv.dmm.com/special/uzurainfo/
https://anime.nalcise.com/2023-3/
https://www.kansou.me/#s202303

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 3173
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688626325/

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:47:39.79 ID:Nofs4DOd.net
オタク→ライトはあっても
ライト→オタクの広がりはないからな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:48:21.13 ID:KiiEiOeY.net
>>202
なんか勘違いしてるなお前
再生数少なくても多くても、アニメ会社に入るマネーは変わらんぞ
製作委員会は配信で大儲けしてるよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:48:23.95 ID:pVHTatAY.net
>>203
ブリーチってその2つに比べると3段階ぐらいレベルがした

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:49:26.38 ID:hNtfR3Ul.net
>204
そうかな?
最近のオタクってライト層の流行ばかり気にして迎合しにきてるような

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:51:41.75 ID:Nofs4DOd.net
>>207
そんなオタクいたらドラマに行って
アニメ全滅してるわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:53:33.33 ID:kvbpUps9.net
>>199
いうて話題作と人気原作以外は閑古鳥が鳴いてるぞ
観た人の評判は良くても効果なし
格差が広がった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:54:03.10 ID:TpELsAfb.net
>>199
確かにな
ただスパファミは男1人では敷居が高いぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:56:10.27 ID:ntdgKJR+.net
Fate見てアニメの最新のあるべき姿っていうのを感じたわ
とにかく作画が凄い。超一級品の作画だわ。まじで。金かかってるわ
Fateなんてはっきり言って知らんわ。この金かかった絵を見てアニメはゲーム展開とか
パチンコ展開でもいい。グッズ展開、イベント展開、ライブ展開、そういうが一つのパッケージ展開できるのが強いし生き残れる
ただアニメだけとかアニメやって映画やってじゃダメダメだわ

色んなオタク層の繋がりもつことだな
ゲームオタク、アイドルオタク、グッズオタク、グルメオタク、ギャンブルオタク、キャンプオタク
とにかく色んなジャンルのオタクを取り入れることだわ

なんにもないただのライト層は全くいらない。こっち見なくていいわ。ライト層の意見とか完全無視でいい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:57:27.38 ID:d5msO7lr.net
好きめがの作画や演出がめっちゃ色々言われてるけど、やっぱ作る側になると視聴者側だった頃の気持ち失くしちゃうのかね?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:57:43.23 ID:kAllSVsV.net
そもそもライト層がジャンプ作品見るのにオタク関係なくないか?
元々一般人気のコンテンツだし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:58:07.89 ID:i0Zl3a6g.net
こいつはいつも身を削ってアホなアニオタがどういうものか訴えてるんじゃないかと思えてきた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:58:37.79 ID:+GAJ7TO2.net
>>205
基本はその通り、制作スタジオは元請と言われるから勘違いしやすいが
あくまで制作委員会から降りてきた予算の範疇でアニメ作るだけの存在

ただし作品によっては制作委員会に制作スタジオも参加している場合もある

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:58:54.80 ID:a8VpaePr.net
弱者男性はウェザーニュースアナウンサーに騙されてピリピリしてるから刺激させないであげてほしい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:59:42.39 ID:TpELsAfb.net
>>211
ライト層のおかげでアニメ業界成り立ってるのに無視すんの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:59:47.98 ID:kAllSVsV.net
ライト層メインで起きてるジャンプ系のブームにオタクも取り込まれたってイメージが強いかな個人的には
長いものに巻かれる的な

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:59:53.73 ID:+vyhJvJT.net
>>213
既存読者だけで完結してるなら
アニメ必要ないじゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:59:55.64 ID:FuniOZt0.net
アニメ映画もジャンプアニメとコナンだけ別格だな

2022年
ワンピ197億
呪術138億
コナン97億

どらえもん27億
ドラゴンボール25億
五等分22億
くれしん20億

転スラ14億


こうしてみるとジャンプ強すぎ
そしてなろうがしょぼい
なろうの王の転スラで15億いかないしな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:00:23.58 ID:tDVqUNDV.net
>>211
ライト層以下の金にもならない文句だけ垂れる無職ジジイの支持が1番いらないよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:00:30.62 ID:KiiEiOeY.net
>>215
俺はただ、上の長文垂れ流してるアホが、スパイファミリー再生数多いからアニメ会社はぼろ儲けしてるはず、
っていうアホな勘違いを正したかっただけや

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:01:48.99 ID:kAllSVsV.net
けいおんまどマギの頃はまだオタク→ライト層だったと思う
今はライト層→オタクに逆転したイメージ
ライト層の流行りがオタクを左右してるというか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:02:05.90 ID:+vyhJvJT.net
>>220
懐古ばかりじゃあな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:02:06.58 ID:TpELsAfb.net
>>215
Ufo、京アニ、Production I G、MAPPAは参加率が高いな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:03:40.64 ID:pVHTatAY.net
mappaは単独のチェンソでぼろ儲けだしな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:04:21.69 ID:i0Zl3a6g.net
>>223
言うてお前ら鬼滅も呪術も言うほどやしコナンとか無視してね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:04:40.60 ID:kAllSVsV.net
「これ見てもライト層と話合わんしなぁ…」
って考えるオタクが増えたのか一般人気あるアニメにオタクが強い価値を感じ始めた

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:04:53.41 ID:L6Kv9Eys.net
クローバー=職人、工房、製造部門
アニプレ=商人、商社
この違いを理解してもらえないと

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:04:55.44 ID:+vyhJvJT.net
鬼滅呪術以外はオタクコンテンツの方が
円盤数字いいからな

オタクはライトに取り込まれてない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:06:01.33 ID:HfUL1GKv.net
>>200
思ったよりショボいなw
スパイ水星チェンソの領域は厳しそうだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:06:37.25 ID:QCyODiY+.net
>>211
誰もお前なんか見てないのに勝手に見られてると勘違いするまさに糖質で草

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:07:03.96 ID:ntdgKJR+.net
いろんなところに色んなオタクがいるんだよ
オタクはアニメだけじゃないわ
そのオタクたちとの繋がりをもつような、そういう展開が大事よ
ぼっちのアニメがギターオタクに火をつけたのよ。高見沢とかべた褒めしてるらしいじゃん
石投げればその辺にもオタクがゴロゴロいるから
そいつらをうまく取り込みことだ。

何んにもない、SNSとかジャンプラで無料で楽しむライト層は全く完全無視だわ
ライト層のほうからすり寄ってくるはずだから、オタクのほうからライト層に合わせるとか全く必要ない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:07:05.35 ID:jWbPttH/.net
ライト層と仲良いのはマンさんだろ
ライト層はおにまい観てないんじゃね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:08:21.31 ID:YqyTo3LC.net
呪術は鬼滅やスパイみたいに家族層に受けるのは無理そうだな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:08:43.59 ID:EVHeTgBk.net
やっぱライト層中心で濃いキャラオタもいる作品がヒットデカいなー
キャラ人気は女オタが強いか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:09:04.70 ID:kAllSVsV.net
最近は配信人気や再生数というオタクより一般人の人気で大きく左右される指標でマウントを取るオタクが多い
ライト層の威を借るオタクが増えたのである

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:09:17.48 ID:jO7WhcV6.net
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□□■□■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□
□■□■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□■■□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□■□■□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□□□□■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□■□■□□■■■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
■□□■□□■□■□□■□□■□□■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□■□□■□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□■□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□■■□■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:10:25.41 ID:pVHTatAY.net
スパイの映画も100億は超えそうだな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:10:34.99 ID:TLpL1yG1.net
主人公は空気だしキャラは男も女もブサイクばっかだし作者は逆張り好きだし必殺技も微妙だし呪術って何がウケてんだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:10:38.65 ID:i0Zl3a6g.net
職場とか飲み屋とか常連のマッサージとかアニメ好きな若い子多いけど
20代だとやっぱり好きなのは鬼滅、呪術、スパイ、チェンソー、ヒロアカ、東卍、進撃、ブルロって感じだなぁ
あと世代的にBLEACH、NARUTO
ワンピースとかコナンはもうちょい一般寄り

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:11:44.74 ID:xMM99r4C.net
>>228
マニア受け作品じゃ他人の褌でマウント取って
いい気になれるほど売れないから
たいして思い入れもないのに持ち上げてるだけだよ

いまさらなんだそのお人好しごっこはw
現実はもっと辛辣だし
マニアなんて自分のためにしか行動しないっての

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:12:46.92 ID:i0Zl3a6g.net
いかんせんワンピースとかコナンとかはあまりに長いから幼少期に触れなかったら入るタイミングないんかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:13:26.64 ID:TLpL1yG1.net
>>241
大体誰に聞いても名前知ってそうなビッグコンテンツだな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:13:43.04 ID:nMnjAoIM.net
そんなに劇場自信あるならテレビ放送なくても
いきなり劇場できるだろ

円盤オタク支持がないと、チェンソーになるだけ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:14:22.59 ID:pVHTatAY.net
>>243
ワンピは去年の映画でかなり新規入ったぞ
既刊がかなり動いたからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:14:26.39 ID:4DLbE+co.net
呪術op10時間で150万再生って露骨すぎやろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:14:52.19 ID:gLOqbN+Y.net
>>237
オタクとか一般人とか分けて考えすぎじゃないの?
元々ジャンプとかコロコロコミックとかみんな読んでるでしょ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:14:53.42 ID:L1R73lSu.net
>>241
こういうの見るとチェンソーウケてるじゃん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:16:14.75 ID:ux3GzRKe.net
チェンソーはそこらへんのガキンチョが米津のOP歌ってたくらいには一般に浸透してる臭い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:16:37.07 ID:pVHTatAY.net
>>249
爆死騒いでるのはキモヲタだけ
原作ブーストでかなり売れたし配信もスパイチェンソの2強だったろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:17:13.88 ID:DhtrzBVk.net
MAPPAは単独出資のチェンソーマンでさぞ稼いだんだろう
はよ続編作りたいんじゃないか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:17:43.17 ID:L1R73lSu.net
一般にウケててもMAPPAの連中が求めてる結果まではだせなかったから渋ってるんかね?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:18:38.77 ID:i0Zl3a6g.net
あと話してて思うがまどマギとかEVAとかはその内入りたい、既に入ってる子もいるからまぁある程度市民権あるって言うかアニメ好きなら...みたいな感じ
水星とかはやっぱり今までよりは取っつき易いけど「ガンダム」ってだけで敷居高いのは否めないかも
見てる子あんまりいないわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:20:05.07 ID:xMM99r4C.net
アニオタが業界憂うようなこと言う時は
わかってる自分を気取りたいだけだし
ライト層に理解があるようなこと言ってるときは
当該作品褒めといたほうが自分に都合がいいからってだけよ

基本的にこじらせたオタクってのは利己主義者だよ
わかりきってることに綺麗事言うのはやめようぜ?
白々しすぎて背中が痒くなるわw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:20:13.38 ID:pVHTatAY.net
>>254
水星は5ch覇権だから…

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:20:49.29 ID:nMnjAoIM.net
ドラマだってスポンサーいないと稼げないのに
それ以下で万能感浸ってる場合かよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:20:50.98 ID:i0Zl3a6g.net
まぁダンボールチェンソーマンとかポチタ持ってる子どもとかツイでもいるしな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:22:30.17 ID:L1R73lSu.net
ガンダムとかもオタクしか知らないからな
ガンダムシリーズ自体は知名度あるけど、それぞれ詳しいのはオタクだけ
SEED映画や水星で盛り上がってるのはオタクだけで一般層はガンダムの名前しか知らない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:23:30.61 ID:fCqdw88F.net
そもそもお前らみたいにアニメだけしか見ない一般人なんかいないから映画にドラマに洋画に海外ドラマに選択肢は多いんだよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:24:08.58 ID:i0Zl3a6g.net
え...俺映画もドラマも洋画洋ドラも見るぞ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:24:26.17 ID:9PYhvuPk.net
一昔はアニメ好きって言ったら深夜の萌えアニメやオタアニメ見てる層って感じだったな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:25:42.69 ID:Y5hfTjrY.net
実写なんてゴミしかないじゃん
最近の実写映画で鬼滅超えたのあるの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:26:17.53 ID:TpELsAfb.net
>>249
チェンソーは年間の配信視聴総数五位だから普通にヒット作品だよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:26:25.99 ID:i0Zl3a6g.net
なんならアニメもさっき挙げたのと地獄楽くらいしか見てない
あとはガンダムとかギアスとか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:26:39.34 ID:L1R73lSu.net
そりゃポケモンやドラえもんとかクレヨンしんちゃん好きとか若いやつ程言いにくいからな

この辺は中学生以上ならからかわれるレベル

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:26:50.85 ID:DhtrzBVk.net
MAPPA単独出資のチェンソーマンの動向気になるよな
まさか降りるとか無いよな?
単独出資失敗を認める事になるから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:27:15.05 ID:L1R73lSu.net
>>263
東京MERが鬼滅の総集編映画超えた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:27:32.28 ID:ntdgKJR+.net
最強はウマ娘なんだろうって思うよ
ソシャゲ廃人ってやつがついているからな、最強だろう
オッドータクシーで廃人が給料ボーナス全部突っ込んで最後は人殺しまでしてやってただろ
あれアニメで見て狂ってるって思ったけど、あれやれたアニメが最強の王者なんだろう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:28:21.47 ID:TXgnvuzp.net
>>263
アバター3000億

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:28:48.01 ID:9PYhvuPk.net
ぼざろは良い意味で00年代後半にニコニコで流行ってたアニメ感あるな
二次創作の人気の出方もそんな感じあるし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:29:31.73 ID:+mRaTdsv.net
チー牛ボソボソ喋りの時点で一般には受け入れられない
洋画とか洋ドラの吹替ってオーバーなアニメ風演技になるんやけどなあ
チェンソーマンの演技は意識高い系糞邦画のチー牛ボソボソ喋りだし
ドラゴンは何を勘違いしたんだろうか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:29:48.00 ID:TpELsAfb.net
>>258
アメリカではガンダム?なんですかそれ?だからな

ワンピース、ドラゴンボール、ナルト、ポケモン ああ知ってますなのによ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:29:50.55 ID:i0Zl3a6g.net
>>266
その辺とかコナンは映画なら行く人も多いかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:30:11.98 ID:5LPpp022.net
ゾン100が日5枠にトドメ刺さないといいな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:30:35.68 ID:5LPpp022.net
ゾン100が日5枠にトドメ刺さないといいな・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:30:39.85 ID:jmmzkYPi.net
>>241
要するにマンガ原作が強いってことだわな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:31:01.09 ID:L1R73lSu.net
ガンダムよりはエヴァンゲリオンのが一般的だし、歌はアニソンの中で一番有名と言って良い 

後のロボアニメは名前も知らんレベル

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:32:01.04 ID:9PYhvuPk.net
前期ニコニコ民がアイマスやガンダムより推しの子に夢中になってたのは驚いたな
時代の流れを感じた

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:32:28.27 ID:bQsypbcq.net
>>270
国内では?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:33:19.18 ID:L1R73lSu.net
ラノベとかなろうとかその時点で無理だからな
SAOや転スラみたいにオタク向けの覇権止まり  

オリジナルアニメも露骨な美少女売りならまどマギとか止まりだろ

推しの子とかもアイドルが題材でイカにもオタク向け臭いが、漫画原作だから一般人にも広がる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:33:54.77 ID:FvkT+s4t.net
>>280
配信だとか言って国内限定なの?
ならドラマに視聴率負けてる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:33:57.39 ID:bzSg36/v.net
髭生やしたダンディな人がアゴをさわるやつでしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:34:00.63 ID:pVHTatAY.net
>>277
今後ほぼ確実にはねそうなやつ

フリーレン、怪獣8あたりだな
ダンジョン飯も原作強いけどこれは中ヒットに終わりそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:34:51.51 ID:DhtrzBVk.net
>>279
ニコニコ
昨年秋ぼっち
今年冬おにまい
春推しの子
と来てたのか 着眼点そこそこ良いんやな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:35:21.99 ID:L1R73lSu.net
邦画実写馬鹿にされてるが映画やったら50億いくポテンシャルは今でもあるんで邦画実写でも20億止まりのオタク向けよりは人気だろ?
こういうの見たら

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:35:37.82 ID:ntdgKJR+.net
TBSって日曜日16:30からアニメ枠作るんだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/15e708bccf4a4248c57f8177885f0d56c8251562

日テレも金ローでフリーレンやるし、日テレとTBSがアニメに本気になってる
テレ東の存在が薄くなるかもしれん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:36:44.79 ID:TpELsAfb.net
アメリカ人の動画観てたら
未来設定なのに何故ロボットに人間が乗って戦うのか不思議がってた
AI発達してるだろうしAIじゃなくてもドローンみたいに遠隔操作すれば良いと

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:37:06.48 ID:KRZwdAbC.net
>>279
若い世代にとってシリーズ作品はむしろデバフになってるって知ってあわてて企画を若者向けに練り直したのが水星ですし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:37:11.28 ID:S5E+iIxM.net
>>286
50億…ショボw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:37:27.17 ID:5LPpp022.net
>>284
どれもヒットする要素なさそうでウケる
ダンジョン飯はとんスキに先越されたからダメだろうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:38:07.90 ID:By/+prDU.net
よく80年代ガンダム、90年代エヴァ、00年代ハルヒ…
みたいに言われるけどもうこの括りで次考えるの厳しくないか
20年代は鬼滅や推しの子ってなりそうだし
それなら90年代はドラゴンボールやスラムダンクじゃないの?ってなるし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:39:34.57 ID:pVHTatAY.net
>>291
そもそもダンジョン飯のがとんスキなんかよりも圧倒的に格上だぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:39:50.02 ID:5LPpp022.net
>>287
えっ黙示録って今大罪やってる深夜枠じゃないんか
これ以上日曜夕方にアニメ枠増やされてもなぁ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:41:03.21 ID:FvkT+s4t.net
円盤がある限り、一般にはならない
今期円盤1枚も売れずに問題ないアニメありますか?

配信トレンドだと言ってもそれが現実

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:41:14.86 ID:ZhHEt283.net
夕方じゃなくてゴールデンタイムにやれよ
昔はあんなにあったのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:41:38.88 ID:L1R73lSu.net
まあ、るろうに剣心のリメイクもそんなにウケなさそうなきがするわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:43:40.99 ID:Pi/j1r/7.net
>>285
ニコニコが一番信頼できるな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:43:44.15 ID:FuniOZt0.net
>>281
ヲタク向けの転スラが映画14億だからな
あまりにもしょぼすぎる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:43:53.30 ID:5LPpp022.net
フリーレンも今ある火曜深夜や土曜深夜じゃなくて新枠?
他のアニメの放送時間と被るのだけは勘弁してほしいなぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:44:06.81 ID:FvkT+s4t.net
ジャンプは深夜に来て、円盤に依存してる
関係は変わらないよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:44:07.64 ID:xuKpknS3.net
>>241
みんな互いにマイナーなの挙げるのビビってるとは思う
行き過ぎると引かれかねないし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:45:07.99 ID:1pF0ENJC.net
バンドリは今回の新規で見れるしクソおもしろいんだけどなんで伝わらないんだ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200