2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノアール) EPISODE 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/04(火) 22:16:18.53 ID:SV+IugOv.net
時は2242年―
「新月の涙」と呼ばれる未曾有の大災禍により地下深くへと逃れた人類は
地下都市国家「アメイジア」の崩壊という事件を経て、再び地上で生きる希望を持ち歩みはじめていた。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●TV放送情報 テレビ東京系6局ネット・BS日テレにて7月10日より放送開始!
テレビ東京系列:7月10日より毎週月曜深夜24時から
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
BS日テレ:7月10日より毎週月曜深夜24時30分から
SBS静岡:7月11日より毎週火曜深夜25時25分から
広島テレビ:7月11日より毎週火曜深夜25時59分から
NST新潟総合テレビ:7月13日より毎週木曜深夜26時20分から
東日本放送:7月18日より毎週火曜深夜25時31分から
テレビ長崎:8月6日より毎週日曜深夜25時00分から
AT-X:7月11日より毎週火曜20時30分から
(リピート放送:毎週木曜8時30分から、毎週月曜14時30分から)
●配信情報
ディズニープラスにて7月10日深夜24時30分から独占配信!

●公式サイト:https://synduality-noir.com/
●公式twitter:https://twitter.com/SYN_noir

●前スレ


.
(deleted an unsolicited ad)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/10(月) 16:02:04.83 ID:3KGv8y2I.net
良く動くし絵も綺麗、ただ面白くない。
なんだろ、演出が悪いんかね?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:30:03.83 ID:roMyBfNT.net
今は亡きサテライトみを所々に感じるアニメだった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:33:21.07 ID:KJ2LycXG.net
致命的にダサいし別にロボの意味がない
なんなら相方が武器に変形して生身で戦うのでも同じ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:34:02.34 ID:JazdHdlS.net
要するにあの美少女ロボがファティマってことか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:35:39.55 ID:WtrH0yaH.net
世界観はグレンラガンとかサクガン
ヒロインはエヴァの綾波レイやギルクラのいのりみたいな感じだったな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:36:32.86 ID:XVI4tAcV.net
メカデザと導入がただただ残念
ハードな世界にしたいなら、こんなゆるゆるな生活水準じゃ変だし
逆に結構楽に暮らしていけてるなら、なんでこんな荒廃してるのって話になる
あとメカデザがなぁ・・・
昔あった作品のテンプレを色々なぞったアニメって感じしかしない1話だった
でもノワールちゃんかわいいからとりあえず見る

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:37:33.92 ID:AxGtPIsh.net
コメットルシファー級が期待できそうでワクワクすっぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:37:59.43 ID:WtrH0yaH.net
エイトビットのロボだとコメルシやナイツマがあったな
コメルシよりはヒロインが可愛い分見られそうだわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:45:51.72 ID:+I9s5OYm.net
な…なんて不味そうな寿司なんだ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 00:59:18.71 ID:vHJyeQRB.net
メイガスってファティマか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:05:09.99 ID:LmuJKM9p.net
男のドリフターには男のメイガン
女のドリフターには女のメイガンが付いてるみたいなのに
なぜか主役だけ女のメイガンが付くのか
コロコロしたロボ結構好きだぞ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:07:00.49 ID:LmuJKM9p.net
メカデザインは水星の魔女のジェターク社担当の人だな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:15:09.48 ID:SkJ4hckX.net
ロボが帝国華劇団風だな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:19:27.78 ID:qxAzrWiO.net
主人公機の出撃がすげー味気なかったのが残念
乗りたくても乗れないって状況をもっと印象付けてくれないと駄目だと思った

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:23:32.12 ID:HV85oOpO.net
ヒロインを愛でるだけのアニメだな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 01:36:39.56 ID:nM8/7B3j.net
カットが繋がってない感じ
メカモーションも普通だなー

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 02:24:57.82 ID:bIGhcPaT.net
ゲームにはちょっと期待してる
アニメはテンポ良くて見やすい
メカがちゃんと描かれてればいいや

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 02:33:17.16 ID:XVI4tAcV.net
ノアール?ノワール?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 02:41:34.44 ID:rNV5ybza.net
割と好評っぽいけど脚本的にM3、鉄血パターンでしょ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 03:25:21.14 ID:FdF9aE+O.net
FSSというよりはゼノブレだな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 04:16:57.42 ID:oA1mzTX/.net
録画予約し損ねた。ロボットアニメ全般好きなので見るつもりだったんだけど、世界観とデザインが乖離してて正直微妙と思ってた。ディズニープラスは入ってないので将来アマプラに来るのを待つ。ロボデザインは良さが理解できない、プラモは要らね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 04:23:17.69 ID:tLi1KXgc.net
イストワールってどっかで聞いたことあるな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 04:33:55.32 ID:+I9s5OYm.net
あのポンコツちゃんはいわばラキシスだろう。
いずれ黄金の専用機が発掘されるはずだ。
そのプラモデルを買えば良い。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 04:36:50.03 ID:6tw2TMeW.net
少女と微妙なデザインのメカに乗って戦う(少女がいないとパワーが出ない)
これは令和の電池少女だな

昭和末期から平成初期辺りのレトロ小ネタが多かったのはこれからも続けるんだろうか。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 04:45:01.13 ID:VUkEuxRw.net
女の子はエッチでとてもかわいいな
サクガンみたいにならなければよいが

>>46
名作フリーゲームやな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 05:52:34.09 ID:6pM9s03x.net
今時オリジナリティなんか求めないけどなんか特徴は出してくれ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 06:12:59.01 ID:Y7jqEELS.net
外観はサクラ大戦の光武
内観システムはヴァンドレッド
ノワールはさくら荘のましろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 06:32:29.31 ID:zg4Ho2DJ.net
t

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:06:26.64 ID:dyg3+aA8.net
サムゲタン出さなければいい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:20:06.12 ID:GWcLNiw8.net
寿司がニンジャスレイヤーみ。
敵の顔見てリヨン伝説フレアの敵思い出したけど、宮武さん参加してたのかな。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:47:44.61 ID:Zd5W77V2.net
プラモ出なそうなガスマスクロボのプラモが欲しくなってくる
あとノワールとツインテがかわいい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:52:59.57 ID:0go/p/rT.net
1話が無難に良く出来てるが没個性な所がバディコンプレックス思い出させた

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:56:02.88 ID:5cKWW/8F.net
面白かったな
ゴタゴタのせいで語れなくて悲しい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 08:01:00.97 ID:3pZIWpoO.net
抱ける機能があって抱いてる男もいる(はず)というのは周知なんだ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 08:29:40.76 ID:lQMFKuE8.net
シエルはいつごろ出るだろう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 09:12:19.07 ID:FynSCrTn.net
サクガン二期始まったなw前から思ってたけどガンダムみたいな由緒正しいロボアニメ続けるより
こういう野良SF量産するほうが絶対SF文化発展すると思うわ
もちろんメカデザインは外しちゃいけないけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 09:31:11.78 ID:jI3OivXU.net
バディコンぐらいの面白さになってくれりゃ十分だが
正直2クールは持て余しそうじゃない?
キャラとかメカは良いんだけど今んところ世界観そのものには惹かれてないから2クール目始まったあたりでグダリそう
世界に隠された謎云々じゃなくてキャラクター群像劇をやってほしい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 10:18:25.20 ID:5c420eLF.net
服がボタン一つはいいな、みんな評価きびしいな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 10:21:25.03 ID:glydpDgD.net
>>62
でもちょっとしたミスや人とぶつかったりした途端全裸になる可能性

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 10:27:49.60 ID:KN5hNY/y.net
>>60
水星スレ見て思ったけどSF的な見方が出来ないアニオタが増えてる印象あるから定期的にガンダム以外もやって欲しい
まあ問題はこのジャンルが今のオタク達に受けるとは思えないから定期的にヒット作作らないといけないけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 10:37:13.17 ID:ppejN9l7.net
リアリティの無くて小学生向けっぽいアニメなのにセクサロイドとか抱いたとか表現が生々しいな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 11:19:34.75 ID:byA8maIp.net
ゲームのキャラモデルがスターオーシャンみたいなマネキンか...

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 11:22:26.78 ID:H+F/J6KT.net
うーむつまらんな1話切り

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 11:44:00.15 ID:gy0bEbW4.net
女の子がかわいい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 12:07:07.41 ID:8rk9Np7/.net
ゲームとバランスを取ってるのかも知れないがやたら小綺麗な美術面を見る限りなんちゃってディストピアなんだろうなと思ってしまう
人類追い詰められてる感についてはサクガンの垢抜けないデザイン・演出の方がしっくり来た

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 12:09:17.10 ID:o8DySwmG.net
ゲームの宣伝アニメなのに配信ディズニー独占ってアホかよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 12:17:31.31 ID:3zudOZQa.net
男も女も下ネタ多いな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 12:52:54.86 ID:RB53BgfX.net
バンナム+SF+荒廃世界=スカーレットネクサスか
世界観の雰囲気なんか似てる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 13:31:20.47 ID:FJimUoP5.net
>>72
2年前の夏アニメだったのね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 14:46:52.96 ID:EiP0Oo04.net
ゲームの画面は面白そうだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 15:33:31.71 ID:wexISKwb.net
感情希薄なロボ娘は大好物だ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 15:41:08.11 ID:mcafyxWK.net
1話面白かった
久々にロボアニメで当たりが来たわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 15:50:46.25 ID:ppejN9l7.net
くっさい書き込みが多いな業者でも雇ってんのかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 15:54:05.62 ID:4pBn19Dd.net
コフィンはタチコマみたいなマニュピレータ付きの豆タンクみたいなんな。プラモの画像見た時に感じたノワールちゃんの鎖骨が素晴らしい鎖骨アニメ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 16:15:08.13 ID:N4J1FqGh.net
シンデュアリティ、メカデザインの悲劇

シンデュの主人公機は頭も顔も無いデザインになるはずだった
しかしメカデザインの形部一平は「ロボには顔が必要だ」という哲学を持っていて、その結果
・胴体全体
・ライト部分
・展開式サブヘッド
という「3つの顔」がデイジーオーガに仕込まれた
https://i.imgur.com/Zb8SOrF.jpg
https://i.imgur.com/IHULCyR.jpg
ここがせり上がって
https://i.imgur.com/J1qNLqq.jpg
こうなる設定 かっこいい
https://i.imgur.com/CmDkD9g.jpg

しかし最初から「頭の無いロボット」を欲しがっていた企画側は
このサブヘッドのアイデアに興味が無かった?重要じゃないと思った?ようで
定価税込4400円もするプラモデルではなんとサブヘッドが省略されてしまっている
胴体の天板が一枚板になっていて展開できない
https://i.imgur.com/HevjnqL.jpg
企画者とデザイナーの相互理解いかに重要かを教えてくれる作品となった

ちなみに脚を拡大コラするともっとかっこよくなる
このメカが活躍するアニメがこの世に存在しないことが残念でならない
https://i.imgur.com/mDFj5WW.jpg



80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 16:34:18.55 ID:4mO2enXQ.net
光武にしたかったって正直に言えよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 16:37:35.15 ID:JH/sFBhR.net
エロい人「3つも顔いる…?」

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 17:15:32.28 ID:J8xY2ndZ.net
アニメ1話面白かったよ
すごくちゃんとしたボーイミーツガールのストーリーでロボに乗って初勝利までを1話の尺にテンポ良くまとめてて王道かつ堅実な作りしてると思った
設定やキャラの行動とかにも気になるような矛盾や粗は特に見当たらなかったし視聴継続するつもり

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 17:19:47.94 ID:5x0tHtXp.net
脚が貧弱すぎるのは気になってたけど大きくした方がやっぱりかっこいいわね

84 :!id:ignore:2023/07/11(火) 17:52:00.00 ID:jqEvCxir.net
ドリフターズでこれ
ttps://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
ノワールでこれ
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tv/noir/
ttps://www.at-x.com/program/detail/986
ttps://www.b-ch.com/titles/163/
を思い出した。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 17:58:42.97 ID:XQXE9mGv.net
なるほど、脚長かったら買ってた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 18:12:01.85 ID:6PsGFZAv.net
ゲームのヒロインとアニメのヒロインは同一個体なんかね
ゲームの後日譚って、それ先に見たらなんかゲーム買う気無くなるんよなぁ・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 19:35:31.12 ID:1rddL1u1.net
コメルシとかサクガンとかあのカテゴリに入る作品な気がする
あらすじ読んだ感じや1話くらいまでは「面白いかも」って期待するけど話数が進むにつれて糞確定するやつ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 19:42:42.30 ID:cmO0qUf0.net
>>87
1話から面白くないけど進んでも面白くならないやつっぽい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 19:46:55.05 ID:4mO2enXQ.net
そのふたつは1話からスベってる感が出てた
今回はまだマシ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 19:54:00.83 ID:mSpWVtQB.net
メカデザインは糞だと思うけどアニメの1話としては上出来だったメカデザインが本当に残念

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 19:56:32.41 ID:Znv5gRpC.net
>>79
一番下のやつめちゃめちゃカッコイイな強そうで
なんでこれにしなかった公式よ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:14:04.83 ID:tLi1KXgc.net
>>6
ストーリー原案担当→ガンダム
メカデザイン担当→ガンダム
SF考証担当→ガンダム

ロボアニメ界隈も人材居ないんだなぁと思った

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:21:50.96 ID:afe7FeZ4.net
>>61
流行りの異世界はSFのほうが真剣に造り込んでるんだけどねw

>>79
小さな足はボストンダイナミクス以降の思想を取り入れてるんだろう
上モノを支えられる最小のマス、被弾面積小、駆動コスト小、修理時取り回し楽とか
例えばしゃがんでちまちま動く時も都合よいはずだし
スペアを持ち運ぶとき同じスペースで2セット持ち運べるとつよいと思う
トレーラーじゃなくジープ的な車でも運べるとかも戦場フレンドリィだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:27:50.89 ID:I0/a3cP2.net
テスト
おいこら

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:42:31.81 ID:4mO2enXQ.net
とにかくオリジナルで丁寧さと緻密さが見えるだけで好感は持つよね
全要素がどこかで見たものの継ぎ接ぎで
ロボアニメジャンルにおけるシンギュラリティは見当たらないのが残念だけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:47:08.92 ID:XETbkHpV.net
既視感しかないストーリー+サクラ大戦ロボ🤖
ろくな仕事じゃねーな



でも悲しい哉なんか見ちゃうの😭

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 20:51:43.51 ID:OG8k/OWm.net
>>87
制作とか声優とかコメルシを思い起こさせるけど
あれは1話の時点でダメですねこれってなったからこっちの方が全然マシ
むしろこっちは普通におもろい
まぁクソ化したらそれはそれで二度おいしいだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:00:14.48 ID:ppejN9l7.net
これプラモが4000円もするのなw
アニメ・プラモ・ゲームと展開してこけたら大変だな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:04:54.03 ID:1TxDwal5.net
世界観的にH20はどうかと思った。前文明とか言ってんだから昭和の微妙なアニソン出したらあかんよ。
作り込みが足らない。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:19:58.50 ID:bIGhcPaT.net
MS小隊とか現実に寄せたロボット物は大好だから見続けるつもり
メカが小綺麗なのは仕方ない
画面が暗くなっちゃうからなぁ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:23:27.91 ID:5x0tHtXp.net
>>93
合理的なデザインにするとかっこ悪くなっていくジレンマ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:36:14.32 ID:N4J1FqGh.net
どっちが戦闘メカとしてカッコいいかって話よ
https://i.imgur.com/iKrthbt.jpg
https://i.imgur.com/kKnZVEN.jpg
https://i.imgur.com/LPvFhK5.jpg
https://i.imgur.com/fL5Z4PD.jpg
https://i.imgur.com/MZ8KjAi.jpg
https://i.imgur.com/0YOdpRp.jpg

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:42:06.88 ID:Lp8Z+Bn4.net
少なくとも水星よりはおもろかったわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:44:53.46 ID:RKVLhmUv.net
>>102
脚小さい方の画像がクソコラに見えてきた
パイルバンカーも回避機動も飛び蹴りも全部
脚大きい方がカッコイイし見た目の説得力がある…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:48:22.03 ID:mSpWVtQB.net
重量物しかも動いて荷重がかかるのに細い足で特につけ根の貧弱さというバカバカしいリアリティの無さに吐き気がするんよ
今回特にノワールさんが重いという意味不明な無駄に眩暈がする

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 21:57:34.55 ID:bb5kNd98.net
キックで攻撃するなら何でこんな脚を小さくしたの?ってスタッフに聞きたい>>102

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 22:56:40.03 ID:qz7SA24c.net
>>99
いや、それは寿司と同じで旧文明の文化が部分的に残ってて登場人物はその背景を知らずにそれを受け取ってるって描写だろ
チョイスが古すぎるというか謎なのはともかくとして多くの視聴者が耳馴染みのある曲じゃないと成立しない
誰もが知っていて、サブカル寄りで、なおかつ歌詞の意味は分かってないというのを伝えるためにこの曲になったんじゃないの
……若い層がこの曲知ってるかは知らんけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 23:07:38.81 ID:1Zy8naG9.net
かなり良かったけど
タイトルが分かりにくいせいか
全然話題になっとらんね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 23:20:22.28 ID:5x0tHtXp.net
ディズニープラス独占配信なのも今の世の中ではマイナスね
TVでアニメ見る習慣ない人多いようだし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 23:23:59.24 ID:scXBByqa.net
悪くはないが、なんつーか軽いし既視感が凄い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 23:27:52.79 ID:1Zy8naG9.net
ダチョウ?楽部のネタ面白かっただろw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 00:05:30.76 ID:xfctxMFd.net
予想してたよりは面白かったな
作画も丁寧だし女の子も可愛い
メイガスってようするにFSSのファティマみたいなもんかね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 01:01:28.98 ID:biTlyHQa.net
ファティマが無いとロボがまともに操縦できないのはさすがにかっこ悪いな
座って言われるまま攻撃ボタン押してるだけじゃんパイロット乗る意味なくね?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 01:03:11.53 ID:9x0SmlML.net
8bit桂ロボといえばあれか
ナイツマ
そういや大橋も出てたな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 02:01:38.28 ID:fxM64cpD.net
ナイツマのスタッフがいるからなこれ
メジャーな人だと山本裕介と桂憲一郎と宮武一貴辺り

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 02:06:42.00 ID:zYD3U/sr.net
ヒロインの子見てると何故かギルクラのいのりを思い出すわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 02:37:46.43 ID:TpYhxp5n.net
>>102
何でこんなに脚ちっちゃくしたんだろう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 02:51:31.56 ID:fxM64cpD.net
>>117
スケートぽくする為とか?
デカいと車みたいじゃん

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 02:57:44.63 ID:xfctxMFd.net
大人の階段のーぼるー♪
って今の若い連中は知らなそうだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 04:33:49.85 ID:7qrY6j96.net
>>107
101回目とかも含めて、小ネタとして挟んでいく程度の扱いかもしれない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 04:44:30.36 ID:tOMGzzFM.net
青髪の無口キャラって、いっぱいいるけど
こんだけ綾波に寄せてるのは珍しい?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 07:42:53.87 ID:kvD5ChKn.net
1話の冒頭は普通はゆっくりと舞台を見せていくもんなのに、主人公がすぐにダッチワイフ見つけて、戦闘が始まって、むちゃくちゃテンポがいいな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 07:52:34.33 ID:QUkqYBNt.net
サムゲ荘
芸術家志望の落ちこぼれがペットな彼女と出会う

これ
ドリフター志望の落ちこぼれがペットなファティマと出会う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 08:03:50.41 ID:biTlyHQa.net
みんな抱く抱く言うてるし完全にダッチワイフだよなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 08:09:20.53 ID:hHPl0pog.net
主人公無能だけど電池ロボ女がTUEEEEさせてくれる感じか
ロボが弱そうだからぶっ飛んだ内容にはならなそうだね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200