2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~67

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 20:39:55.51 ID:6QmHC6J6d.net
>>640
残念だけど100%完璧なブーメランで失笑されてるのはお前の方なんだ
悲しいけど事実を受け入れような

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1716-zSc0):2023/07/07(金) 20:41:29.69 ID:Tp0Z8+cV0.net
>>642
進化の実みたいな特別学級

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 20:44:27.53 ID:Kp50BjbMd.net
>>643
そっかそっか
今日も大好きな無職転生が守られて良かったね^^

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-TG1s):2023/07/07(金) 20:45:43.50 ID:TWkEzquQ0.net
>>644
最近は、こういう特別学級の学園生活を送る作品が増えてきたよなあ

まだ、アニメになってるのは少ないけど、その中のいくつかは数年のうちにアニメになりそうやで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-PW9w):2023/07/07(金) 20:46:25.59 ID:nEkElwmaM.net
つーか暗殺者侵入は原作からしてそうなんだから
アニメ脚本でどうこうってハナシじゃねーじゃん

わかりにくいってだけならともかく

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e2-WjSb):2023/07/07(金) 20:47:32.80 ID:VRi7Vr0w0.net
アリエル王女好き
えっちしたい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6274-ItAx):2023/07/07(金) 20:49:15.13 ID:Kege9vWf0.net
正直ルーク君剣士の護衛の癖に弱いよな
この世界の剣士って基本強いけどルークは流派とか無いんかね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-rc3z):2023/07/07(金) 20:49:49.23 ID:RAGI/sQg0.net
あいかわらず厄介アンチが大暴れじゃのう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 20:54:12.62 ID:6QmHC6J6d.net
作画が1期に劣る
コンテが雑
演出が微妙
と言われればそれはそうです

王宮の警備ガーリアリティラインガー
すごくどうでもいい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 20:55:00.73 ID:ZQB+kDNk0.net
アスラは平和ボケしてて腹芸しかとりえのない貴族ばかりだから仕方ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 20:55:18.12 ID:Kp50BjbMd.net
>>651
当たり前だけどそれも演出の一部ですよ?どした?大丈夫そう??

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e5-0afR):2023/07/07(金) 20:57:06.66 ID:YYxSqiVO0.net
一期の監督なら小説の描写をアニメに落とし込む際に細部を補完したんだろうけど2期の監督はそうはしないようだね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062f-PlQn):2023/07/07(金) 20:57:11.33 ID:ytIzcVjf0.net
このアニメのために会社作ったのに2期は別のところって変な話だな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 20:57:11.73 ID:6QmHC6J6d.net
>>653
ちょっと演出のお仕事の説明してみてくれる?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 20:57:48.74 ID:Kp50BjbMd.net
>>656
そうやね君より圧倒的に向いてると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e5-0afR):2023/07/07(金) 20:58:12.85 ID:YYxSqiVO0.net
>>655
会社は同じ定期

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 20:58:39.93 ID:6QmHC6J6d.net
>>657
はいまた説明できない
顔真っ赤すぎひんか君

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2211-hRAP):2023/07/07(金) 20:58:59.74 ID:s5eNy/sp0.net
セリフでしか物語が進行しないから薄っぺらなダイジェストに感じちゃうんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 20:59:47.41 ID:ZqpVO3KO0.net
一期の出来は良かったとは思うが、一期でも描写不足や解釈違いといった批判は割とあったのは確かだからなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:00:33.19 ID:Kp50BjbMd.net
>>659
どこにも説明を求められて会話が発見できないけど
そう言う妄想癖があれば2期も最高に楽しめるの??

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 21:01:24.02 ID:6QmHC6J6d.net
>>662
ごめんね君とレスバするつもりはないんだ
ていうか日本語がおかしくて不可能なんだ、すまない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 21:02:03.68 ID:ZQB+kDNk0.net
警備がーって言っている人はどういう状態だったのなら納得したわけ?
純粋にそこは聞きたい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:03:46.82 ID:Kp50BjbMd.net
>>663
なんか君最近じゃちょっと見れないくらい「2chでレスバに負けた人」の書き込みするなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:05:36.92 ID:Kp50BjbMd.net
>>664
>>633が伝わるような構成か、暗殺者がドアを施錠してて見張りが騒ぎに気付いてもはいってこれない描写いれるとか

幾らでも思いつかない??

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-rc3z):2023/07/07(金) 21:08:02.55 ID:p0fpT7eS0.net
>>649
ルークは剣神流中級と水神流初級の剣士

普通の衛兵クラスはあるけど、剣でも魔術師メインのルディとどっこい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 21:10:27.34 ID:6QmHC6J6d.net
>>665
だって「どこにも説明を求められて会話が発見できない」なんて言われても意味分かんないし…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eab-hRAP):2023/07/07(金) 21:11:10.98 ID:X1CW0Spy0.net
アニメと現実の区別がついてない人っていっぱいいるんだなあと
世界観が変わればそれに伴って常識や法律が変わるのに現代日本の常識を通してアニメを見て、それが当たり前って感覚私にはないから結構新鮮

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-3srb):2023/07/07(金) 21:11:16.37 ID:q2elpdm60.net
>>649
ルークは中級剣士 もはや1期後半クールのエリスより弱い
王女の取り巻きとしちゃやや弱いが
あの世界のSランク冒険者パーティの剣士が3流派オール上級剣士のパウロだったりするからな
主人公周りが聖級(ロキシー、ガルス)だの帝級(ルイジェルド)だの神級(オルステッド)だのと強すぎる感はある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:11:49.48 ID:Kp50BjbMd.net
>>668
へーアホなんやね君

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 21:12:17.19 ID:ZQB+kDNk0.net
いや暗殺者だって知能はあるから巡回が遠くにいる時を狙うのが自然だし
そもそもダリウスが巡回兵自体を懐柔しているのが自然じゃね?
ダリウスは暗殺しても絶対にバレない大丈夫って自信があるから仕掛けてるんだよ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd22-PlQn):2023/07/07(金) 21:14:23.82 ID:6QmHC6J6d.net
>>671
これは善意で言うのだけど、この文章で何の問題も無いと思うのなら君の言語能力は日常生活に支障を来すレベルだぞ
演出家なんて夢のまた夢だから過ぎた発言は控えような

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-hRAP):2023/07/07(金) 21:15:57.52 ID:TCzakFQP0.net
政治家の暗殺がアニメだったら大統領がオープンカーでパレードするなんてありえないとか
少数しかボディガード付けずに街頭演説するなんてありえないとか文句言いそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:15:57.68 ID:Kp50BjbMd.net
姫が襲われた!相棒の従者は手負いで動けそうにない!

姫「医者呼んできてくれる?」

はい行ってきます!!!!!!!!!


いや、次の襲撃の可能性に備えて警護しろや誰を守ってんだよお前はw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 21:16:47.92 ID:ZqpVO3KO0.net
ルークがあまり強くないのは確かだが、1期で出てきたネームド達が割とあの世界でも上澄みの方なんだよな
パウロ、ゼニス、ギレーヌ、エリナリーゼ、タルハンド、ギースは元S級冒険者
スペルド族のルイジェルドはもちろん、魔大陸で冒険者やってたロキシーも魔術師にしちゃかなり強い
まだ子供のルーデウス、シルフィ、エリスも才能に溢れていてあの年齢にしちゃ破格の強さだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:17:07.69 ID:Kp50BjbMd.net
>>673
そっかありがとうね
でも人より賢くて不便しない生活送ってるから大丈夫だよ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e5-0afR):2023/07/07(金) 21:17:45.00 ID:YYxSqiVO0.net
>>674
現実であそこまでガバガバ警備なのにいまさらフィクションの警備に文句言えないね…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6274-ItAx):2023/07/07(金) 21:19:18.40 ID:Kege9vWf0.net
1期に出てきたエリス誘拐時の北神流のごろつきよりかは強い程度なのかな
パウロが三大流派全部上級だけどS級冒険者だったし
個人の経験なんかで剣士の階級が強さの絶対的な指標とは言えないんかね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:20:10.45 ID:Kp50BjbMd.net
>>678
平和ボケしてる現実のがガバガバに決まってんじゃん
だから殺されてんのに

アニメと現実ごっちゃにすんなよw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 21:20:14.12 ID:ZQB+kDNk0.net
いやいや
自分で騒ぎに気づいてなんて言ってるのに次の襲撃はなくね?
壁まで壊れてたら流石に隠し切れないし次の暗殺とか考えないだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-LMxz):2023/07/07(金) 21:22:15.54 ID:Kp50BjbMd.net
>>681
??????
ごめん何でそれでないと言えるの?もうちょいしっかり説明してくんね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-hRAP):2023/07/07(金) 21:24:46.24 ID:TCzakFQP0.net
黙ってNGしとけばいいのに
どうせ文句言いながら来週も見るんだろうし
アホの相手は時間の無駄

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 21:24:46.77 ID:ZQB+kDNk0.net
しっかりも何もこれで十分じゃね?
敵襲レベルの惨事なのに巡回兵1人2人しか来ないとでも思ってるの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e23f-RIEb):2023/07/07(金) 21:25:01.39 ID:pOj6pFpD0.net
5f-
22-

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-TG1s):2023/07/07(金) 21:25:50.71 ID:TWkEzquQ0.net
>>667
いや、魔術なしの剣だけでもルーデウスより少し弱いやん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-LMxz):2023/07/07(金) 21:30:19.02 ID:9WNRaOvY0.net
>>683
その通り黙ってNGすりゃいいのに
俺が言ってることが正しい事が内心分かってて言い返せないから
アホとか汚い言葉で鬱憤晴らすしかできんのよね君

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-CctC):2023/07/07(金) 21:33:04.86 ID:HslICMAD0.net
ぶっちゃけ1番楽しみなのは3期の龍神戦だから2期は捨ててもいいわ
なんとか2期のラストに3期制作インフォ流してくれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e5-0afR):2023/07/07(金) 21:34:15.78 ID:YYxSqiVO0.net
>>688
2期を捨ててしまうとただでさえ下がったクオリティが3期でもっと下がるじゃないか😰

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-rc3z):2023/07/07(金) 21:35:15.48 ID:RAGI/sQg0.net
>>688
1期コケてるのに2期もコケたら3期なんてあるわけない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-3srb):2023/07/07(金) 21:35:49.51 ID:q2elpdm60.net
>>686
2期1話の剣のみルーデウスとならルークは雑魚やぞ
数秒先見れる魔眼が強すぎるからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 21:36:30.73 ID:ZqpVO3KO0.net
コケてたらそもそもまた分割2クール使ってまで2期やらんのでは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaa-hRAP):2023/07/07(金) 21:36:59.10 ID:TCzakFQP0.net
今の時代に円盤5000枚も売れれば大成功なんだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 21:38:19.23 ID:ZqpVO3KO0.net
今の御時世だとそもそもコケたコケないの基準もよくわからんからねぇ
円盤数字でないレベルでも続編決定とかざらだし
配信成績が大事とも聞くが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-ZbXN):2023/07/07(金) 21:40:37.37 ID:Wq06Qn4D0.net
>>691
そういう魔眼持ちだと知ってればフェイントの仕方を対魔眼持ち用に少し変えれば勝てそうな気もする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52c0-WAwG):2023/07/07(金) 21:42:41.49 ID:uwLefojB0.net
あらためて0話観たけどアクションの繋ぎが怪しい以外、そんなに悪い印象無かったな

アリエルの置かれた状況については若干セリフ説明ではあるけど

アリエルとシルフィの関係性は、限られた時間なりに演出で丁寧に表現してるじゃん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 21:43:32.30 ID:ZqpVO3KO0.net
たぶんルークはそんな器用な事出来ないんじゃないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e5-0afR):2023/07/07(金) 21:46:02.39 ID:YYxSqiVO0.net
フェイントに対応できるやつは上級になってます

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-ZbXN):2023/07/07(金) 21:54:53.39 ID:Wq06Qn4D0.net
フェイントから実際の攻撃のタイミングを少し遅らせたら魔眼持ちにはフェイントが2つ同時に見えることになって逆に大変な気がするんだけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-+Mc8):2023/07/07(金) 22:05:54.73 ID:ZQB+kDNk0.net
まぁ1秒以上は2つ3つにぶれるってザントポートでやってるからね
ガルス並のフェイントなら見えてても避けられないけどルークじゃ無理

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-hRAP):2023/07/07(金) 22:09:03.02 ID:UdqY8jZq0.net
突如壁に穴が空いてて何が起きた?と思った
シルフィが魔法で攻撃したって分らんわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-q4N1):2023/07/07(金) 22:32:44.54 ID:TpELsAfb0.net
1話からマシそうだな0話のことはなかったことにしよう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-x9VF):2023/07/07(金) 22:37:13.59 ID:ZqpVO3KO0.net
0話は色々説明が足りなかったのは確かだな
アリエルの置かれた立場、シルフィとアリエルやルークの交流とか1話である程度描こうとしてはいたけど
シルフィの髪が白くなった理由、男装してフィッツを名乗るまでとか省かれたりコンパクトにされてしまった部分も少なくない
web版でも書籍でもシルフィが転移してアリエルと国を出るまでの物語は結構話数使ってたから、1話に纏めるのは無理があるのも確かだがさ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52cb-jeMo):2023/07/07(金) 22:37:26.20 ID:GnSYhm9Z0.net
エリス編なげーよって思ってた連中にはシルフィと暗殺女が高度なガチアクションしてて溜飲下げただろうな
昔のシルフィは鈍臭そうでその点でもエリスに相当劣ってそうな印象あったからね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-o+3W):2023/07/07(金) 22:37:57.90 ID:6aWQtEyha.net
>>690
作者との契約はラストまでアニメ化する事がが条件だったからね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-o+3W):2023/07/07(金) 22:39:01.92 ID:6aWQtEyha.net
暗殺者をどうやって倒したのか分かりづらいのと暗殺者が死んだのかも分かりづらい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-mz/Z):2023/07/07(金) 22:51:00.85 ID:Arg4woa3r.net
>>706
お爺ちゃんには横で懇切丁寧に説明してあげなきゃ
何も分からないからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-MKG6):2023/07/07(金) 22:51:17.68 ID:2Ava7hX/a.net
>>570
最近までラノアの魔法大学にいたよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-cFP8):2023/07/07(金) 22:52:11.59 ID:/diF6myIM.net
>>705
凄い契約だな。2期落ち目でも3期出来るのか。3期が人気ある根幹の部分だし3期で挽回すれば問題無いな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-YFnL):2023/07/07(金) 22:52:40.59 ID:OFroqjf80.net
どうやって倒したかはちゃんと見ればわかるし
死んだのかどうかは視聴者側にはどうでもいいことだし最後まで見せる必要がない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-MKG6):2023/07/07(金) 22:53:35.12 ID:X39to5+1a.net
>>575
中級までしか使えない冒険者の魔術師でもクリフより強い奴はいくらでもおるよ……

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-runv):2023/07/07(金) 23:15:27.88 ID:y6wB9afr0.net
>>709
契約なんてされてない、タダの妄想だぞ。監督のインタビューも作れたら作りたいだし。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-rc3z):2023/07/07(金) 23:19:25.60 ID:p0fpT7eS0.net
まあ原作本編を最後まで発刊できて、終了後の蛇足編も出版開始
累計1300万部も売れたら販売促進としては大成功でしょ

ついでにアニメも売れたら万々歳さ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-1JQ1):2023/07/07(金) 23:32:27.82 ID:w4eok6XwM.net
>>568
シルフィが不遇??
そうは思わんけどなあ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-1JQ1):2023/07/07(金) 23:34:04.88 ID:w4eok6XwM.net
>>583
異世界に現代の価値観を押し付けるとか、お笑いだわ。
お前さあ、ウクライナに行って戦ってこいよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-deOp):2023/07/08(土) 00:33:44.73 ID:QnjVu70N0.net
ヒロインの魅力が戦闘力だけで決められるのおかしいだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 00:44:56.97 ID:9Tvpv5Mea.net
エリース! Tバーック!

『#無職転生Ⅱ』7/9(日)放送
第一話「失意の魔術師」予告編解禁!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1677241544112316416

サラも気が強い
(deleted an unsolicited ad)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-65fy):2023/07/08(土) 00:57:06.90 ID:5A5PG4yE0.net
擁護派が浅いのと何より理解力や感情論客観性などなんというか
単純に知能が低いと思う、老人なのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3762-55Vp):2023/07/08(土) 01:01:34.24 ID:fnHa14ti0.net
誰なんだよこのサイクロップス野獣先輩は
あと杉田どこ行った

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 01:02:01.07 ID:QrJuvrE10.net
>>717
杉田さんやっぱりうまいな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/08(土) 01:05:12.63 ID:quml0ACtM.net
>>717
予告見たらもう火球投げてる。泥沼冒険者編って短いのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 01:10:15.82 ID:wEmws7SKM.net
0話ののりでやってくのかも
ダイジェスト、子供が喜びそうなシーンで尺稼ぎかもな
当たりそうで嫌だわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu):2023/07/08(土) 01:16:08.18 ID:1B90Uw8a0.net
無職で子供が喜びそうなシーン…なんかあったっけ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qmRT):2023/07/08(土) 01:29:52.27 ID:8x6Zrk9er.net
>>723
メイドにまで子供が出来て緊急家族会議になった辺りだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 01:35:38.82 ID:2wkjPJaQa.net
>>721
2クール24話で、フィッツで1話使ってるし、原作の分量的に泥沼編は1話か2話だと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-DW6V):2023/07/08(土) 02:00:57.95 ID:myStONpp0.net
泥沼で3話くらい使うんじゃね?
2クール目までで書籍6巻だったし
4クール目までで+6~7巻やるでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172d-3nO8):2023/07/08(土) 04:55:44.22 ID:KcpuHKEt0.net
0話はカメラワークがクソゴミだった
つまりコンテ切ったやつが無能なんや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-Cb6t):2023/07/08(土) 05:13:28.84 ID:jF1/Z9DqM.net
>>583
中世の話なんかしなくても、
熊のプーさんや金正恩の家に忍び込んだやつがどうなるか、
考えたらわかんだろ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-OD6X):2023/07/08(土) 05:37:11.16 ID:qrH/uKsK0.net
「なんの義理もない王女の為に命張るの不自然」というけど
故郷は消滅、家族を探してもらうのと王宮への侵入を不問とすること、無一文で追い出されずに済むってのは王女に協力する理由にはなるよな
フィッツもそれまで故郷でのほほんと暮らしていたわけで虐めはあったけども命の危機はなかっただろうし魔法を覚えてからは脅威と言うものがなかったはず
そんな人間が命張る覚悟なんてするわけがなく、フィッツは王女に協力しているだけだから不自然でも何でもない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UHD2):2023/07/08(土) 06:08:05.28 ID:I062DOura.net
>>383
アリエルの話って最後でも良かった気がする
つかみで主人公出さないのは…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-MC7w):2023/07/08(土) 06:32:28.27 ID:Uaffl8X+0.net
シルフィが守られる側から守る側になるってのが胸熱なのであって
アリエルはただの舞台装置でしょ
転移後の3ヒロイン評価でいうと
ロキシー…転移もなく特に高い志もなくショボい冒険者に落ちぶれ、主人公ともメル友
エリス…チート主人公と一緒に転移したおかげで人生超イージーモード、ただのグルメ旅行
シルフィ…3ヒロインで一番の苦境、いきなりの暗殺者からのボディガード成功でヒロインレース一位独走

シルフィは主人公と一番引き離されたお陰で設定的には一番美味しく演出されてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-qcO4):2023/07/08(土) 06:58:25.13 ID:u++T0Y3/0.net
>>729
初めて会った偉い人だからクソヤロウでなけりゃ家来か友達になるのも不思議ではない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 07:06:24.38 ID:ro+AcKN+0.net
>>721
失意の魔術師編は大きな戦闘が3回あってその最初がそれだよ
あと2回見せ場がある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-HdIx):2023/07/08(土) 07:17:18.89 ID:5IiET8k+0.net
個人的には七巻部分は一話で終わらせてさっさと学園に行って欲しいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-fWh5):2023/07/08(土) 07:19:23.11 ID:t/fkKtjo0.net
いや、普通になっちまったな
悪く無いけど普通

オタキングが熱狂していた無職転生では無いね
本当に残念だ それ以外の感想を持てない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-tYCi):2023/07/08(土) 07:23:46.92 ID:IRWBSE0w0.net
途中経過はどうでもいいから最後は現実世界の病院のベッドの上で目覚めるエンドになってほしいね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 07:31:01.58 ID:9Tvpv5Mea.net
前のPVでゾルダートさんのバトルもあったりだったな
まぁ小説7巻ぶんで3話くらいかな


・アニメ「無職転生II」は2クールにわたって放送、第2クールは来年4月から
2023年7月7日 18:00
https://natalie.mu/comic/news/531988
ゾルダート・ヘッケラー(CV:鳥海浩輔)
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0428/mt2_ch015.jpg?imwidth=750&imdensity=1
無職転生2期ティザーPV
https://youtu.be/tlDF3cfb8lA?t=30

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ea-qSns):2023/07/08(土) 07:41:36.16 ID:HtGDfcOi0.net
CMのたびに映る熊の盆踊りが気になる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0b-2W4P):2023/07/08(土) 08:02:06.46 ID:5zyyZ7DDM.net
>>730
1期の最後でフィッツ出てたからしゃーない
後回しにしてもフィッツの声優でバレちゃうし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3nO8):2023/07/08(土) 08:06:13.56 ID:BCPCiNsY0.net
なろう小説ナンバー1なのにアニメ化が遅かった理由がわかったわ
なろう系にしては長編作品、炎上ネタが多い、主人公への共感度が低い
アンチが多いのも納得

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-myZW):2023/07/08(土) 08:13:45.72 ID:kFx9eVwg0.net
フィッツの声優をクレジットでずっと伏せるのも難しいだろうしな
同じ茅野が出ていたデパプリのようにシルフィとフィッツが一緒に出ている状態ならフィッツだけ伏せるのは可能だったが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-ShPc):2023/07/08(土) 08:27:38.45 ID:B2YVceNVp.net
今まで慣れ親しんだ主人公ヒロインの舞台からガラッと転移して見慣れない場所と人のパターンはソフトランディングが難しいように思うわ
未読組は特に

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-gR7n):2023/07/08(土) 08:38:31.16 ID:3N1UkwLDa.net
>>741
昔は平然とやってたけどな
ドラマだけど 暗闇指令 ? とか
今は契約で縛られてるかも

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qmRT):2023/07/08(土) 08:42:58.11 ID:8x6Zrk9er.net
>>741
最近、サマータイムレンダの敵役
EDでのキャストがずっとモザイクかかってた

無職転生のフィッツの場合あとで「なんでもっと早く気づかなかった?」と主人公がからかわれるぐらいなので
最初から視聴者にバラしておく流れもアリかなと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-myZW):2023/07/08(土) 08:43:17.37 ID:kFx9eVwg0.net
>>743
シルフィとフィッツを回想でもいいから同じ回で両方出し続ければ茅野をクレジットで出しつつフィッツの声優を伏せる事もできたにしても
それだと露骨だからおそらく正体明かす前にバレるだろうしな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu):2023/07/08(土) 08:46:30.57 ID:1B90Uw8a0.net
クワトロ大尉みたくキャストクレジットがまったく隠す気なかった人もいたな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-deOp):2023/07/08(土) 09:00:24.52 ID:QnjVu70N0.net
>>740
戦闘もそれなりにある、も追加で

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 09:01:16.87 ID:HBX6VWQl0.net
最近だと神活のクレンとロキが、声でバレてますよとか、声が強いとか、いやいや双子かもしれないしとか、そっくりさんでしょうとか言われてたなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/08(土) 09:02:57.89 ID:nrToSGeyM.net
>>737
見た目も言動もイヤミだけど本当はルーデウスに優しくて良い人な。声優は誰なんだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 09:05:21.92 ID:QhZy78mT0.net
2期後半は四月からだし、1期のスタッフ帰ってこねーかな(願望)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 09:06:37.44 ID:HBX6VWQl0.net
>>740
その辺の理由でファンとアンチがついちゃう作品なんだろうね
他にもなろうが受けた理由の一つであろう
お気楽、痛快、ストレスフリーなエンターテイメント
この部分がなくて、主人公にしろ主要人物にしろ苦労するわ、鬱展開あるわ、面倒な人間関係あるわ、最強じゃないから苦戦や敗北するわって所が多いしね
そこが作品の魅力ではあるけど好みが分かれるんだなとは思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/08(土) 09:11:10.34 ID:nrToSGeyM.net
>>750
あまりにダメだったらテコ入れで数話参加するんじゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 09:13:53.68 ID:ro+AcKN+0.net
ロキシーが出てきたら復帰するよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 09:33:26.57 ID:mJWLHUYR0.net
アスラ王宮がある首都アルスは地平線まで市街地が広がってると表現されるような大都市だったはずだが、0話の上空から見えた景色は緑が多くて街もデカいように見えない
アリエルの宮殿が郊外の離宮とかだったんか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 09:35:16.13 ID:ro+AcKN+0.net
この世界、平面だから地平線はないよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 09:38:34.60 ID:mJWLHUYR0.net
>>755
表現されてると書いてあるだろ、それだけデカイ街だという事が原作に書いてある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-vLkX):2023/07/08(土) 09:41:37.98 ID:NH4KGwgva.net
アニメ版は結構尺圧縮して結婚がラストに来るように調整しそうではある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 09:43:02.36 ID:mJWLHUYR0.net
今更だが、スレタイ読もうや

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 09:45:59.56 ID:ro+AcKN+0.net
>>756
いや地平線がない世界でその大きさってころは盆地全部王都ってことだろ
じゃあ王都に畑とかあってもいいじゃない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-AVVZ):2023/07/08(土) 09:48:14.34 ID:ZdTODrV00.net
>>730
つかみってすでに2期なんだからこれで見るのやめるヤツなんてそもそも見てないだろ
途中盛り上がった後にやるより全然構成としてマシだと思うが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 09:58:08.84 ID:mJWLHUYR0.net
>>759
王都に大都市感が無いんだよ
1期ではロアの街、リカリス、シーローンの首都、ミリシオン、王竜王国の街、1期では色々な街の全景を見せてくれた
首都アルスは世界最大の国の首都なんだから、1期に出てきた街とは桁違いの大都市感が欲しかったが、なんか普通の田舎みたいで拍子抜けだった
監督変わって、そういった世界観に引き込まれるような風景描写が重視されなくなったんじゃ無いかという危惧がある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 10:01:21.06 ID:QhZy78mT0.net
前作から1年半たってるし、やっぱりルーデウスの話から入ったほうがわかりやすかったとは思うよね
逆に0話は学園入ってからのほうがわかりやすかったはず

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/08(土) 10:06:43.72 ID:nrToSGeyM.net
>>762
そうそう回想シーンで入れるべきだった。回想シーンなら色々省けたのに丸々入れたからチグハグ構成になった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 10:11:02.06 ID:HBX6VWQl0.net
>>761
そのやり取り見るまで気づかなかったけど、確かに0話見て街並みに惹き込まれる感覚がなかったことに気付いた
1期はOPなんかでの各都市や集落は惹き込まれたのに
とは言え、1期はルディ視点で新たに訪問した場所の街並みを映していくって形だったのに対して、2期0話の場合は既に王都で生活している者たちの庭園と屋内と、暗殺撃退後の大穴から見える森(?)しか描写がないから、ルディが王都に入る時には王都の描写を期待しても…

と思いつつ、シルフィが落下するシーンを見返したら、田舎よりは発展した中世っぽい(?)地方都市みたいな感じだったw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e8-4U7T):2023/07/08(土) 10:12:10.83 ID:flw+tIg70.net
暗殺ねーちゃんの再登場を希望する

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 10:19:33.14 ID:mJWLHUYR0.net
>>765
死んだし
それはともかく、フィッツ得意の風魔法は絵面が地味やな(水玉や火玉、氷塊みたいなわかりやすさが無い)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-qcO4):2023/07/08(土) 10:29:14.44 ID:u++T0Y3/0.net
>>755
たとえ平面でも地平線はあってはるか遠くになるだけ
リングワールドのように凹んでると円周方向には地平線がなくなる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 10:40:37.35 ID:bUpG5Eb/r.net
確かに地元へ帰らず王女を命はって守るのは不自然

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 10:41:58.67 ID:ro+AcKN+0.net
地元はもう無いんだよ…無いんだよ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 10:42:25.27 ID:bUpG5Eb/r.net
0話は興味そそるものと思ってたけど違った、無職か?と思う人がいても当然

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 10:42:56.13 ID:bUpG5Eb/r.net
みんなで頑張って復興してるよ地元

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 10:44:45.27 ID:bUpG5Eb/r.net
被災者に冤罪被せて働かせるってどうなん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 10:45:53.71 ID:ro+AcKN+0.net
>>772
実際に勝手に入ってるから王宮侵入罪は冤罪じゃないんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-nVxq):2023/07/08(土) 10:46:24.84 ID:HmiSXND80.net
地元と言っても両親かルディ一家がいないんじゃ
他の住人と交流あったのいじめっこくらいやろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 10:47:09.27 ID:mJWLHUYR0.net
>>764
宮殿内に突然モンスターが現れたからビビるシーンなのに、周りが緑豊か過ぎて普通にイノシシが山から降りて来ましたみたいになってて、ん?ってなった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d753-kkOg):2023/07/08(土) 11:01:37.94 ID:CwEGLAn40.net
>>242
今村さん藤井さんはおにまいやった後もバインドに残ってるなら
無職転生手伝ってもおかしくはないんじゃないの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/08(土) 11:04:07.56 ID:4vqRAGzkM.net
>>774
いじめっ子はパウロとルーデウスが親子喧嘩した辺りで袋に入れられて回収されてた子な。いじめっ子も転移して騙されて客を取らされてた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 11:07:38.23 ID:mJWLHUYR0.net
>>772
それについてはアリエルも悪いと思っているようだったが、シルフィが魔術師として優秀すぎるから手元に置いておきたい欲もあったんだろう
国外に留学する段階、つまりシルフィの家族の情報が自身の立場を使って得られなくなった段階になったらシルフィの任を解いたことから、家族が見つかればちゃんと伝えるつもりはあったんだとは思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:10:12.36 ID:bUpG5Eb/r.net
>>778
それなエグい、王女は嘘つきの詐欺師に見えた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-DW6V):2023/07/08(土) 11:10:50.97 ID:myStONpp0.net
でもシルフィを放り出して一人で食っていけるか怪しいし妥当な流れでは
下手に放流して無詠唱魔術師が他の陣営に持って行かれるのもまずい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:13:00.34 ID:bUpG5Eb/r.net
故意の侵入でなく転移事件の被災者だから免罪ですね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qDe4):2023/07/08(土) 11:13:05.83 ID:CV5HTamBr.net
>>768
王都と言っても、殆どが建物の中と庭園だけで何も出せないのは、
本格的に王都の話になった時のパースが無いから描け無いんじゃないかと思うよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8a-WACz):2023/07/08(土) 11:14:07.30 ID:rLW+KdmA0.net
アリエルは有能なんだよ、変態だけど
貴族社会を生き抜いて、支えてくれる人たちの期待に答えようと頑張ってる、変態だけど
それでも、アスラ貴族のくせにとんでもなく誠実寄りではある、変態だけどね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-/zqb):2023/07/08(土) 11:14:29.87 ID:hpYE0gb40.net
フリーの無詠唱の使い手なんて何処も逃さないわな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:14:53.75 ID:bUpG5Eb/r.net
放り出すっても王都だから魔物の領域に飛ばされたルディとは違う、馬車代宿泊費あげればいい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:15:53.15 ID:bUpG5Eb/r.net
王女の私欲の犠牲かシルフィ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e2-ht0Q):2023/07/08(土) 11:15:55.91 ID:kNeAFmGE0.net
>>783
誠実系ド変態
好きだわwえっちしたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:22:20.39 ID:bUpG5Eb/r.net
有名な暗殺者に襲われても殺せるシルフィ、放り出しても1人でやってけない
強いんか弱いんかどっちよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-gR7n):2023/07/08(土) 11:25:40.64 ID:EygSg1pVa.net
>>767
オリジナルのリングワールドならそう言い切れないほど巨大だぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-c2yu):2023/07/08(土) 11:26:18.08 ID:Ke73YqwL0.net
>>788
ルディ「金稼ぐ能力が皆無だからしゃーないんじゃ!
いっそ娼館へ売るか性奴隷で売るかすれば生き残れる」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:31:28.08 ID:bUpG5Eb/r.net
侵入で身元調査されて反省文書かされるくらいはわかるけど
顔かくして名前かえて声も出しちゃいけない王宮からも出さない、こんな事を強要していいの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 11:32:08.45 ID:ro+AcKN+0.net
お前ら、王女の護衛に不満でもあるのかw

ちなみにアスラ式の礼儀作法も完璧だったことも含めての採用
教えたのはリーリャで王女の元護衛

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 11:35:18.69 ID:ro+AcKN+0.net
そう言えばリーリャから礼儀作法教わったと聞いて
まだ生きてたのかって思われたんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 11:36:01.08 ID:n0f+zAwu0.net
>>775
中世だと城の周りが森だったり、隣接した森林に狩猟場作って狩猟館建てたりするんじゃないか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 11:38:12.97 ID:mJWLHUYR0.net
>>788
剣王のくせに読み書き計算ができないから、ロキシーにとっては絶対に飢え死にすることは無いほど土地が豊かなアスラ王国で魔物の糞を食うしかなかった奴もいるし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:38:25.43 ID:bUpG5Eb/r.net
普通の異世界モノは王位継承権ある人の命救ったら、家や土地や爵位など報酬もらえるのに拉致て

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:42:33.14 ID:bUpG5Eb/r.net
説明が無いから破錠する、監督発達障害なのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 11:42:36.42 ID:mJWLHUYR0.net
>>794
現実のヨーロッパの中世に大した大都市は無いから
この世界だとアニメ1期で色んな都市風景みせてたから期待していたが、1期の都市よりさらにデカいはずの首都アルスの規模感が感じられないということ
ようは画面の見せ方の問題で、監督が変わった影響を危惧してる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 11:47:31.06 ID:bUpG5Eb/r.net
王女は厄介者だから護衛付けてもらえないのでは王宮に軟禁状態?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-kkOg):2023/07/08(土) 11:53:35.83 ID:schFIFqR0.net
>>755
平面世界だから高い場所から遠くを見渡せば障害物とか雲が無ければ魔大陸まで見えるんだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-qcO4):2023/07/08(土) 11:56:01.42 ID:u++T0Y3/0.net
>>788
人殺しの能力だけで食っていこうと思うと強盗とかするしかないような

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 11:59:29.21 ID:5QCpvRjJ0.net
原作のシルフィ処遇の綱渡り感は面白いから、食べ足りない人はこの箇所だけでも読んでみるのもいいかも

なろうWeb版の82話ピンポイントで特にネタバレないと思う

まあアニメで省略された部分でも広義のバレとは言えるので、許せる人だけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 12:02:41.62 ID:n0f+zAwu0.net
>>801
どんな種類の魔法ストックしてるか知らんけど
人バラせるくらいの衝撃波で森の伐採とか出来るんちゃう?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:05:26.91 ID:bUpG5Eb/r.net
過ぎた事象の補足はネタバレとは言わないと思う、今後の展開は絶対にアカンけどアホはルール守れない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:06:55.29 ID:bUpG5Eb/r.net
>>801
命の恩人にタクシー代くらい出してやれドケチ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:10:08.66 ID:bUpG5Eb/r.net
森のお城は爵位高いだけで領主ではないのでは、今回のは大都市のど真ん中のお城と思ってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 12:11:11.70 ID:QhZy78mT0.net
>>798
たしかにミリシオンはもちろんシーローン王国やリカリス、なんならロアよりスケール感ないよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:13:48.90 ID:bUpG5Eb/r.net
王族が森のお城に住んでるわけがない、攻められた時に城下町ないと丸裸

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:22:36.38 ID:NM9cpjHer.net
イノシシにルークが両手広げて盾になってたけど、王女先に逃がすなり囮なりインテリ衛兵キャラなのに無策でわろた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 12:23:00.88 ID:5QCpvRjJ0.net
>>804
アニメで言及するタイミングを後回しににしただけの可能性もゼロじゃないし
微妙と言えば微妙だとは思ってるのよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdb-Cb6t):2023/07/08(土) 12:31:43.30 ID:nN4nufX7M.net
>>808
山城っていうのがあってだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 12:39:52.45 ID:n0f+zAwu0.net
>>808
王様本人はともかく離宮暮らしの王族なら別に珍しくないんちゃうか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 12:41:28.53 ID:mJWLHUYR0.net
とりあえず舞台となる王宮があるのは、この世界で最大の都市であって、その辺の山城じゃない
今回は上空から街の全景を見せる機会もあった
ブエナ村の田舎から大都市の上空に投げ出されて、魔法で落下地点や速度をどうにかしても、見渡す限り硬そうな都市だから、どうやっても死ぬんじゃないかという絶望感を出すなら、1期で映し出した都市を遥かに上回る規模の大都市を見せるべきだった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 12:44:37.54 ID:wEmws7SKM.net
>>809
剣持ってたよな?
攻撃してヘイト稼ぐのは剣士の条件反射
標的を最優先で攻撃する場面ではないし駄目だこれはと思った直後に上からの奇跡の落下で、一期無かったら多分切ってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-+hgQ):2023/07/08(土) 12:46:19.94 ID:vFy3XHpFa.net
無職は理不尽ものなはずがご都合主義演出多すぎてどうかと思うようになったわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:46:52.02 ID:NM9cpjHer.net
0話はギャグ枠として良い仕上がりだから容赦なくツッコんで問題ない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-ShPc):2023/07/08(土) 12:47:58.24 ID:dXKrkmw1p.net
水出してクッション作れるなら高いとこからジャンプしてクッション繋いで行ったらマリオ的な空中ジャンプ移動出来そうだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 12:50:19.20 ID:mJWLHUYR0.net
>>817
水だと結局クッションにならずに、風出してイノシシ潰してクッションにしてる感じか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 12:50:47.36 ID:OKgakaeJ0.net
>>703
クール末までの放送をみれば、0話内の意味不明部分の半分以上は解決する、ような状態かもしれんやろ

一般アニメでは、最近はわりとそういう、あとから見直さないと分からない描写が歓迎されるようになってきてるから、現時点では評価なんて分からんやろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:52:34.20 ID:NM9cpjHer.net
0話は問題提起してるんじゃなくて天然ボケだと思うよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 12:55:41.78 ID:NM9cpjHer.net
落下速度250k/h は出てるのにビルの5階程度の設定演出

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-qWfd):2023/07/08(土) 12:55:48.73 ID:mJWLHUYR0.net
1期は監督自ら脚本書いてたから、話の流れと見せたいシーンが上手くあっていたが、2期は脚本家が原作の話をただ消化しようとしていて、監督は脚本通りに絵を作っているだけという感じで、1期の頃のよう凄いアニメを観ている感が減ってしまった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-+hgQ):2023/07/08(土) 12:59:51.99 ID:vFy3XHpFa.net
原作に難ありなのは仕方ないにしても監督と脚本家はまともに修正するのも仕事だろうに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:01:17.18 ID:NM9cpjHer.net
単に定時に終わって呑み歩いてるだけじゃね?予算無いとかスタッフ移動とか贔屓目に見すぎ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:03:04.97 ID:NM9cpjHer.net
婚期ならバンドリのが遥に上

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 13:05:15.21 ID:ro+AcKN+0.net
婚期ならテレーズさんのがかなり上

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-DW6V):2023/07/08(土) 13:05:48.75 ID:myStONpp0.net
0話だけ見て判断するのは早いよ
個人的な懸念は2期で脚本がクソ化しないか、というとこなのでそこは守ってほしい
2期で間延びして視聴に耐えられない作品が多かったので

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/08(土) 13:10:10.11 ID:NMFx285+0.net
元から今の1クール分は作中一番人気ないとこなんだから最初から期待するなよ
3期が無くなったりしないよう無難に終りますように が正解

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 13:10:14.20 ID:n0f+zAwu0.net
>>823
(本人達が)まともだと思ってMAPPA作品とかみたいなアホ改変されても困る

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 13:13:58.59 ID:OKgakaeJ0.net
>>740
なろうは長編作品がわりと多いぞ
これより何倍も長い長編すら少なくない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:17:21.58 ID:NM9cpjHer.net
黒より黒き断末のレクイエム、穿て!
エクスプローージョン
みたいやれ、チープな群像劇なら不要

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 13:20:33.83 ID:OKgakaeJ0.net
>>785
馬車代、宿泊費はわりと高額で、簡単には稼げないぞ

魔術師としてガッツリ仕事しないと帰れないはず

そのための仕事としてひとつ紹介されたと解釈する余地を認めることができないのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-+hgQ):2023/07/08(土) 13:20:35.57 ID:vFy3XHpFa.net
>>829
ゴミをゴミのままにするなら監督も脚本もいらなくなるけどな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:23:29.44 ID:NM9cpjHer.net
王室の覇権争いの果てに国外逃亡、今まで何万回もやられたネタになんのひねりも無く1話丸ごと使って頭がおかしい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 13:25:03.73 ID:OKgakaeJ0.net
>>791
メイドとして働いていただけのリーリゃが、退職時にどういう扱いを受けたのか忘れてるんか?

秘密を漏らされないために殺す、て追手をかけられてたやろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 13:27:46.54 ID:OKgakaeJ0.net
>>806
でかい城やから、城内にも森があるんやろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 13:34:39.63 ID:n0f+zAwu0.net
>>834
どー言うひねりを加えるべきなん?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:35:12.99 ID:NM9cpjHer.net
ツンと立ったピンク色の~こんな冒頭でスベって視聴者逃げる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 13:37:40.95 ID:NM9cpjHer.net
呪術1話が面白くないのが救い、そっちに気を逸らさすのが吉

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 14:12:46.95 ID:OKgakaeJ0.net
>>838
冒頭でメイブリッジの洗礼を受けた(アニメではやってなかったんやっけ)あとも逃げなかった、ある意味では選ばれし者たちが、それをみて逃げるわけないやろ
単に、ああまたか、とあきれるだけに決まってるやん

それで逃げるようなヤツなら1期冒頭で逃げてるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 14:14:23.72 ID:wEmws7SKM.net
>>822
よく聞く話だけど
作者自ら作品ぶち壊してる自覚あるのかな
悲しいな

1話ではっきりする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-FlrB):2023/07/08(土) 14:24:04.69 ID:sxWvbBQk0.net
制作会社同じ?絵がなんか違和感あったけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/08(土) 14:26:38.72 ID:NMFx285+0.net
リゼロの1期→2期と同じく会社は同じだが内部の人員が変化したかんじ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 14:38:05.49 ID:9Tvpv5Mea.net
シルフィ本人が「友達を守るために この道を選んだ」……だがね

『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』ティザーPV②/2023年7月放送開始/無職転生2期
https://youtu.be/3ByPlZJvp74

>>840
> 冒頭でメイブリッジの洗礼を受けた(アニメではやってなかったんやっけ)

webにあったが書籍で無い
姪と言ってなくおそらくネットで拾ったようなエロ画像というニュアンス

しかし逆にアニメで姪だと復活させてるのかも?というくらい
ハッキリしてないが……パソコンみた家族が「ぐわっ」ってな顔したな
拾った画像でもそんな顔にはなるかもしれないが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 14:52:39.45 ID:fOa1AA0z0.net
>>844
くそーティザー最高なのに0話どうしてこうなった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 14:53:26.10 ID:yR1vfSL80.net
許可されていないものが入城した段階でほぼ死刑レベルの罪だからねぇ
アリエルを救ったとかとかは結果でしかないしアリエル自身にそこまでの力も無さげだし
しばらくかくまって適当な身分をでっち上げるのもかなり難しそうではあるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-c/fS):2023/07/08(土) 14:55:28.38 ID:N3zs0sxVd.net
1クールって◯◯◯⚪︎と結婚まで?それとも迷宮までいく?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-HdIx):2023/07/08(土) 15:16:05.96 ID:EkT/ob/ld.net
>>785
政治中枢のど真ん中に有能な人が転移してきたんやぞ
政治の駆け引きのネタにされるのは必須
アリエルが手放してもアリエルの敵対勢力はそうしないだろう
なら取り込むのは当然の流れ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-HdIx):2023/07/08(土) 15:18:54.95 ID:EkT/ob/ld.net
>>796
今のロシアのクレムリンに急に転移したようなもんだと思いねえ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 15:26:06.62 ID:fOa1AA0z0.net
クレムリンに空から落っこちてプーチンの護衛になってお友達になったら人生最強だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff7-L6Bc):2023/07/08(土) 15:31:01.99 ID:5PF2ZkFg0.net
面白いけど転生前はデブな穀潰しのカスで兄貴の娘でシコってたくらいのクズなのに
生まれ変わったら心入れ替えるとか凄まじく都合のいい話だなと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-DW6V):2023/07/08(土) 15:32:09.21 ID:2iB00NAWM.net
そんなこと言いながらまだ見てる方が都合いいぞ はよ切った方が生産的

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff7-L6Bc):2023/07/08(土) 15:33:49.55 ID:5PF2ZkFg0.net
一応なろうは全部読んだ上での感想

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b732-kkOg):2023/07/08(土) 15:33:52.52 ID:HskpsQRl0.net
しかもクレムリンの偉いさんが全員変態だったら

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Y5jU):2023/07/08(土) 15:36:30.09 ID:OKgakaeJ0.net
>>851
序盤、良く読めよ
心を入れ換えるまでに、何ヵ月かは惰性を貫いてるだろ

その後だって、前世みたいな行動を何度かはとってるけど、その度に鼻っ柱を折られる挫折に見回れてるやん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 15:39:03.04 ID:fOa1AA0z0.net
正直今の俺は前世の杉田と同じくらいクズだけど
異世界いってもクズなままの自信ある
そこから本気出せたルーデウスはマジパねえっす

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-DW6V):2023/07/08(土) 15:40:16.31 ID:2iB00NAWM.net
理不尽な孫の手(原作者)
無職転生の0話、シルフィの髪がなぜ白くなったかの説明が欲しいって感想見たけど、0話の登場人物は誰一人としてシルフィの髪色が緑だったことを知らないし、シルフィも髪色が変わったことに(驚きつつも)隠してるから、説明って言われても難しいんよな
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1677524724036030468
(deleted an unsolicited ad)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff7-L6Bc):2023/07/08(土) 15:44:52.12 ID:5PF2ZkFg0.net
>>855
ルーデウスに魔法の才能があったから腐らなかったのが大きい。後はいい家柄に生まれた事か
仮に家柄にも才能にも恵まれなかったらずっと腐ってたままだと思う
よく環境が人を作るという

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 15:52:53.36 ID:fOa1AA0z0.net
>>858
環境についてはそのとおり
逆にいえば前世の男も壮絶ないじめにさえあってなければ
まともな人間だったんだよな
そこらへんが描かれてた24話はすごくよかったけど
所詮自分とはモノが違うんだなーという疎外感を感じたのも事実

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1762-kkOg):2023/07/08(土) 15:53:29.25 ID:WZG9N8Xx0.net
ロキシーがルディを家から連れ出したのも大きい
やはりロキシーは神

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 15:54:27.75 ID:9Tvpv5Mea.net
>>851
いちおー家をおいだされてトラックに轢かれる前
(やりなおしたい……)だとかは考えていたんだよね

その上で、人間そう簡単に変われないってのがあるハナシ
魔力の鍛錬してるときに(もうこれくらいでいいかな 頑張ったよな)
とかサボろうともしてた
「いや、ダメだダメだ!」で続けていたけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-ShPc):2023/07/08(土) 16:03:36.48 ID:OJ0/MTf5p.net
環境に恵まれたな、過酷ではあっても。
良いタイミングで色々おいしそうなニンジンもぶら下がったり。モチベにはエサも必要、これ重要
エリスが去った時みたいにエサが突然なくなるとやっぱりああなるのはまあ当然か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 16:06:32.12 ID:ro+AcKN+0.net
>>857
実は一度もシルフィだなんて名前は出てない0話
シルフィなんていない
いるのはフィッツだけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1762-kkOg):2023/07/08(土) 16:08:48.99 ID:WZG9N8Xx0.net
空から落ちるときに恐怖でなんか白くなったでよくね
それに白いほうが可愛いし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-4U7T):2023/07/08(土) 16:10:32.62 ID:DKYE7tzMd.net
お前らだってかわいい金髪ショタに生まれ変わったら多少はやる気出るだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 16:14:29.39 ID:fOa1AA0z0.net
推しの子のアクアは金髪ショタだけど
すっかりゆがんじまったけどなー
CVが同じ内山夕美ってところが面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 16:15:30.17 ID:ro+AcKN+0.net
>>865
それは分かる

デブに生まれ変わってダイエットして痩せようっていう令嬢もの令息ものとか無理だろって思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/08(土) 16:15:58.20 ID:NMFx285+0.net
まぁイジメの発端になった不良の学食の列の横入り注意したり
トラックに轢かれそうになったJK救おうとしたりするやつやしな
ホントは正義漢かつ良い奴やぞ
しかしJAPANではデブで死んだ魚の目をした男には人権はないからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 16:23:10.75 ID:9Tvpv5Mea.net
>>866
幼少期だけ……か

アクア / 星野 愛久愛海(ほしの あくあまりん)[35]
声 - 大塚剛央[34] / 内山夕実(幼少期[34])

声変わり後 モブせかの主人公
薬屋のひとりごとの壬氏もこの人になったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 16:23:43.06 ID:ofvmJabVa.net
アクアとかスカしたイキリ野郎よりルディのが人間臭くて好感持てる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-OD6X):2023/07/08(土) 16:24:07.21 ID:qrH/uKsK0.net
>>803
スペック高くてもそもそも何をすればいいのか分からないから生きて行けないんやで
ヨナ君にルツが言っていただろ、なんか食うもんつって何ドルか出して足りなきゃ皿洗いって
森の伐採が出来たとして、それを仕事として請け負うこと自体が社会人経験のないシルフィにはハードル高いんよ
王女様の守護術師だって半ば職業体験みたいなもんだろ

>>785
それこそなんの義理もない赤の他人になんで馬車代や宿泊費あげなきゃいけないの?
故郷はもうない→ただ帰るだけじゃ誰もいない可能性がある
王女が家族の居場所を探す→見つかるまで職業体験

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-OD6X):2023/07/08(土) 16:37:37.17 ID:qrH/uKsK0.net
>>796
金を貰う程度のことは分かるけど一回だけのことで家や土地や爵位がもらえるほうがちょっと納得いかねえわ
それに守ったと言うより偶然落っこちてきただけだし
第二王女だぞ?上に兄が二人いて姉も一人いる第二王女にそこまでする価値ねえわ
パパンが溺愛しているとか兄たちが溺愛しているならともかくさ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 17:02:36.32 ID:YfHI9w8Xr.net
こういう信者が作品を駄目にする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 17:03:11.51 ID:fOa1AA0z0.net
高校生くらいまでデブってナチュラルに見下してたかもな
デブでもすげー奴がいるってわかったのは大学以降かな
女性だともっと後だろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 17:05:54.41 ID:YfHI9w8Xr.net
剣と魔法の世界で世界一の魔法の才能あって腐る方が難しい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 17:06:34.25 ID:QrJuvrE10.net
人の行動を一日中監視して罵詈雑言でぶっ叩けば
立派な人間になれるのかって言えばそうでもないだろ
精神破壊されるだけ。パワハラ型人間にありがちな変な正義感

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-65fy):2023/07/08(土) 17:11:27.74 ID:YfHI9w8Xr.net
実力以上の評価欲しがるのが赤坂、才能枯れても今の所非常に上手くいってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 18:20:08.98 ID:ro+AcKN+0.net
そのうち赤堀に進化しそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 18:24:28.75 ID:fOa1AA0z0.net
「梨花ちゃん、君を、助けに来た!!」
まあ赤坂はルークっぽいわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-kkOg):2023/07/08(土) 18:51:50.26 ID:noyheS760.net
0話良かったと思ってるからここでの評価が悪いのまあまあ納得がいかない
アリエルの留学が決まってからシルフィへ解雇を言い渡すところとか友達として一緒にいたいことを隠すために王女としての立場で言ってるのが分かる。すごく硬い言い回しをしてる
あとシルフィが自分の意思でアリエルについていく判断をするとか1期範囲では想像も出来ないんだよ
ルディと離れてからターニングポイント1まで、ターニングポイント1から現在までの時間の流れとシルフィの成長が感じられてすごくいい
原作既読か否かで感想変わりそうではあるけどね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-deOp):2023/07/08(土) 19:26:45.62 ID:QnjVu70N0.net
最後留学する所まで詰め込み過ぎだったな。あの程度ならいっそ出発した所で切って良かったかも

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-7f1S):2023/07/08(土) 19:31:19.41 ID:Dqg+a+bt0.net
よく覚えてないんだがアリエルって変態だったっけ?
乳首がどうのとか女同士でとか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 19:35:06.98 ID:SPHUdFVia.net
>>882
変態よ。アニメだとマイルドになってるが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 19:38:47.57 ID:5QCpvRjJ0.net
原作を逸脱したアニオリだとは思うけど

アリエルもシルフィも立場が違えど寄る辺ない状況は一緒で、不安から眠れないのも同じ
対等に近い形で支え合う友達と呼べる関係にまでなって
命運を共にする覚悟ができるほど絆が深まる

つー流れは、結構気に入ったよ

アリエルが王になる宣言をした時、シルフィだけ膝をつかないで見届けてるのとか
ちょっと良いなって思った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/08(土) 19:42:21.96 ID:NMFx285+0.net
というかアスラ貴族はみんな変態

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-GsPZ):2023/07/08(土) 19:42:38.84 ID:4W1pr95jd.net
0話は酷かったかのは総意だろ?
まぁあとは上がるだけだからヨシ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 19:46:05.43 ID:5QCpvRjJ0.net
そりゃあんまりだろ?ってアクションの繋ぎがあっただけで
総じて悪く無いと思うけどな

1期の神回と比べちゃうとアレだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-L6Bc):2023/07/08(土) 19:48:39.22 ID:vOR6o/M1d.net
色々福利厚生ができてる現代日本で何もできないクソニートが治安の悪い異世界でやり直せるわけないんだよなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 19:54:19.19 ID:ro+AcKN+0.net
実際無理だったしな
神がいなければ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5757-3nO8):2023/07/08(土) 20:00:38.88 ID:n0f+zAwu0.net
>>866
好きだったアイドルのベイビーになったら目の前で刺し殺された上に
殺った黒幕は自分の親父とか真っ直ぐ育ちようがないだろ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-GlBU):2023/07/08(土) 20:02:48.96 ID:GgT5AqJY0.net
>>880
いや君が評価してるとこはみんなも別に異論ないんじゃないの
いろいろ言われてるのはそれ以前の部分だから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/08(土) 20:06:05.83 ID:NMFx285+0.net
地球じゃ強いといっても熊やライオンには勝てないがあっちじゃ強いなら魔物にも普通に勝つからな
強かったらそんだけで食っていける世界

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-kkOg):2023/07/08(土) 20:18:09.71 ID:noyheS760.net
>>891
なるほどなあ。他の人が酷いと思ってる部分を私が酷いと思ってないからか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-L6Bc):2023/07/08(土) 20:21:13.58 ID:vOR6o/M1d.net
簡単にいうけど弱肉強食の世界ってめちゃくちゃ辛いぞ
才能とそれを伸ばせる環境がないと詰む

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-L6Bc):2023/07/08(土) 20:24:55.66 ID:vOR6o/M1d.net
というかその世界だとルーデウスが転生する前の杉田なんか淘汰されるなw
穀潰しなんていらんし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qmRT):2023/07/08(土) 20:30:15.89 ID:8x6Zrk9er.net
>>880
俺も良かったと思うよ

文句言ってるのは少人数だけれど連投してるから多く見えるだけなんじゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfaa-5d2C):2023/07/08(土) 20:32:22.24 ID:nT+9bjDi0.net
0話のスタッフこれが初仕事の新人じゃん
天才じゃないならデビュー作でいきなりいい仕事なんてできるわけ無い
新人育成の練習回だったのは間違いない
ただ、なんで先行0話にぶつけてきたのかは謎すぎる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 20:36:13.79 ID:9Tvpv5Mea.net
絵は惜しいとこがあると思う
フィッツ怪我、暗殺者が近づいての攻撃のあとが映ってなくわかりにくい
まぁそのくらいであとはそれほど問題と思わないかな
雪山はイメージですってね

1話に期待

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-kkOg):2023/07/08(土) 20:36:46.62 ID:noyheS760.net
>>896
それの可能性もあるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 20:42:43.50 ID:wEmws7SKM.net
いや流石に良くはないよ
仮に新人の練習だとしても影響の少ない範囲でやらないと
キャラも絞らないと

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 20:45:18.69 ID:iIJmnLWqa.net
>>898
雪山イメージってなんだよ
道中が3人だけなのは画面に映ってないだけとか途中で死んだとか理由つけられるが、登山しちゃダメだろ、しかも山頂じゃねーか赤龍の生息域だぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 20:50:09.19 ID:SqH1s3W+0.net
>>740
なによりもエピソードひとつひとつのスパンがやたら長いのが原因だと思う
場をつなぐ明確な敵とのアクションが少なくて狭い視点で見ると日常系だ展開ばっかだし
アニメが始まるまで転移事件の回までどうやって視聴者を繋ぎ止める気なんだろうと疑問に思ってたレベル
まさかブエナ村編であそこまで見られるものになるとは思っても見なかった

>>750
1期の時もなんだかんだでスーパーアニメーターが参加してたのは見せ場くらいだったし
普段は省エネで繋いでここぞという回だけ参加してくれるんじゃね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 20:52:07.99 ID:SqH1s3W+0.net
>>755
ちょっとこんもり湾曲してるかもしれないだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-OD6X):2023/07/08(土) 21:00:13.71 ID:qrH/uKsK0.net
>>901
登っている最中だから山頂とは言えんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 21:01:44.33 ID:wEmws7SKM.net
>>901
そういえばルイジェルド達さえ慎重に山脈抜けてたな
オルステッドは絡まれてたし
魔獣いなくてもあの状況は死亡確実、魔法で何とか誤魔化せるけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-2CFm):2023/07/08(土) 21:13:43.76 ID:NVaasV0g0.net
1話見てきたけど、シルフィが落下しながら破れかぶれにルディから教わった魔法を全部放出して、恐怖のあまり髪が白くなったっていう描写がかなり弱く感じて残念
あとあれだけ落下しといてターミネートボアに風魔法一発でそのまま突き刺さってノーダメはちょっとどうなんだ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-MC7w):2023/07/08(土) 21:27:57.37 ID:Uaffl8X+0.net
ルイジェルドが青く染めんのとシルフィが白く染めんのは作者がわざとかぶせてんだろ
なかなかアガる良いキャラ変だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 21:40:02.29 ID:wEmws7SKM.net
>>906
作った人は面白いと思ったんでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-kkOg):2023/07/08(土) 22:06:07.83 ID:lc/WCb9Q0.net
>>901
どうやってみても、留学に向かう王女には見えないよねw
ザノバですら馬車で衛士が同行してたのに

作者も苦笑いしての発言だよね「画像はイメージです」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-So7+):2023/07/08(土) 22:11:45.83 ID:ro+AcKN+0.net
まあアリエルが黒人じゃなかっただけでもおkでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 22:17:19.01 ID:HzAPS5mAa.net
>>904
登ってはいけないのよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 22:33:48.62 ID:yR1vfSL80.net
ちょいネタバレになるけどルーデウスたちの通ってるのは赤龍の下顎で
アリエル様たちが超えるのは赤龍の上顎だろ?
アスラ王国の国土以上に伸びてる山脈だから全部同じなんて考えても仕方なくね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-/Y8x):2023/07/08(土) 22:40:02.82 ID:llsBzZKa0.net
>>906
まぁ映像にすると露骨に変化するだけだから
下手に過程見せないで疲弊しきった表情と変わりきった後だけ見せる方が良かったかもしれん
あれも結局髪色変わってないとすぐシルフィ?って言われるかもしれんってのもあってそうした設定なだけかもしれんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-HdIx):2023/07/08(土) 22:42:00.57 ID:5IiET8k+0.net
>>868
JAPANだけか…?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 22:45:19.77 ID:QXOoK3eMa.net
>>912
馬車が通れないといけない場所なんだよそこ
登山じゃねーか、アレ
冒頭の首都上空からの映像も、どこの田舎じゃアレは?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-HdIx):2023/07/08(土) 22:46:50.01 ID:5IiET8k+0.net
>>886
勝手に総意にされても困るんだが
自分はこの程度の出来のアニメに文句言うとか贅沢だなあと思ってるよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 22:49:21.11 ID:5QCpvRjJ0.net
>>913
原作だとシルフィが使えるあらゆる属性の魔法を乱打して、なんとか減速を試みる
ハイカロリー作画で観てみたかったと思わん?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 22:52:50.18 ID:yR1vfSL80.net
1期のはじめの方でロキシーとの会話であったけどブエナ村から見える山越えたところに魔法学校があるわけね
ブエナ村の冬も厳しいけどそれより北にいあるのが魔法大学で冬に行くのはかなり厳しい場所
ただ別に冬じゃなければ一般人も通うような場所にあるよ
ロキシーも子供ルーデウスに進める程度には安全よ修験者が住むような過酷地ではない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f717-IQF1):2023/07/08(土) 22:54:00.85 ID:ALfJ6XVD0.net
無理矢理解釈すれば北方大地についたあと追ってを恐れて
冬季に強引に出発して酷い目にあったエピもあるけど
だったら5人書けと一期にも最後に5人出してんだから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 22:55:38.85 ID:QXOoK3eMa.net
>>917
作画は描けるアニメーターいないと出来ないんだからしゃーない
背景だけでも見渡す限り固そうな都市が広がってれば絶望感が違うしブエナ村との対比もできる
田舎みたいに森とか広がってる地面なら、シルフィなら魔法で調節すれば良い感じのとこに不時着余裕だろうって気になるから、そこまで髪白くなる?ってさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 23:01:11.36 ID:ro+AcKN+0.net
>>912
どっちにしろ赤竜が住んでるから山の上の見晴らしの良いところは襲われる
1期のルーデウス達みたいに隠れて移動するルートがあるはず

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 23:09:09.48 ID:yR1vfSL80.net
そもそも登ってる山が赤龍山脈かどうかもあれじゃわからんて
大学周辺山が多いしハイキングする程度の山でも山頂はあるよ
雪の山を超えるのは大変って描写なだけじゃね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 23:10:31.74 ID:QXOoK3eMa.net
で、イメージ映像ってか
原作では谷間の通り道ですが、吹雪の中山を超える方が絵になりそうなので尾根近くの開けた場所で撮影しましたと
首都上空も撮影許可降りなかったから田舎の上空から撮影したんだなー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 23:15:04.22 ID:yR1vfSL80.net
いや、冬にラノアに行ったのは間違ってないからイメージ映像じゃないだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/08(土) 23:16:05.13 ID:ro+AcKN+0.net
まあイメージ映像ってのは作者が勝手に言ってるだけだしな
ただの公式見解だから無視していい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-c/fS):2023/07/08(土) 23:20:10.48 ID:EceRMMmW0.net
漫画だとルーデウスは吹雪でしばらく足止めされてたな
あの吹雪で雪中行軍は確かにやばい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 23:22:06.55 ID:QXOoK3eMa.net
>>925
作者が言ったならダメなんじゃないですかね
昔とんねるずの皆さんのおかげですの番組内のドラマのラストシーンで、ナレーションが「本来は夜のシーンであるがロケ時間が無いため昼間にした」と言ってて笑った

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/08(土) 23:24:37.89 ID:SqH1s3W+0.net
もともと無職転生のファンだったのって2期の監督じゃなかったっけ
たとしたらそのへんちゃんと後で納得行くように作ってくれてると思うけどな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj):2023/07/08(土) 23:25:28.22 ID:yR1vfSL80.net
ん?作者があのシーンはイメージですみたいなこと言ってるの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-kkOg):2023/07/08(土) 23:30:06.74 ID:schFIFqR0.net
>>857
視聴者は緑色から白に変わってるの見たけど何で白くなったのか理由を知りたいんだけど作者には伝わってないのか
後で説明あるのかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-2CFm):2023/07/08(土) 23:30:33.24 ID:jb9/cGikp.net
尺の関係があるとしてもちょっと雑だから監督がヒロイン3人の中でシルフィに一番興味ない説ある気がしてきた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy):2023/07/08(土) 23:35:00.01 ID:wEmws7SKM.net
幅広く教養は欲しいですね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 23:38:23.93 ID:QXOoK3eMa.net
>>931
監督は2期からの監督だから、2期での他2人の描写見ないとそれはまだわからんよ
0話の映像から少々不安要素もあるが、一般的な異世界アニメよりクォリティは高いとは思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 23:38:41.54 ID:HBX6VWQl0.net
>>929
Twitterで作者が言ってる
あの時点で従者含めて5人のはずなのに3人だけだし場所とか装備とか色々ツッコミどころあっておかしくはあるんだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qmRT):2023/07/08(土) 23:43:40.16 ID:8x6Zrk9er.net
>>931
シルフィに一番興味なかったら、2期冒頭を第0話と称して
主人公出さずにフィッツ回にはしなかったとは思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/08(土) 23:45:48.52 ID:fOa1AA0z0.net
あくまでもイメージ映像
デッドエンド3人組との対比を印象付けてる
ルディ→フィッツ
ルイジェルド→ルーク
エリス→エアリアル

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq):2023/07/08(土) 23:50:15.86 ID:5A7IGhwvd.net
ラノアまで何人も従者いたが暗殺で減ったんでしょ?1話まるまるならそこまで書いて欲しかったかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 23:50:57.53 ID:5QCpvRjJ0.net
上顎通過時点では冬じゃないってことかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq):2023/07/08(土) 23:54:34.41 ID:5A7IGhwvd.net
>>938
そんな季節変わるほどの距離ないでしょ
まあ次回で評価が定着するな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/08(土) 23:56:25.97 ID:HBX6VWQl0.net
>>937
アニメの暗殺者撃退以降、アリエル陣営が実は色気出して来た上、戦力も保持しているのは不味いから消すかってことでどこかから続々と暗殺者が送られるけど、その悉くをシルフィが撃退して無言のフィッツの名声が高まる
さすがに国内は危険と判断して留学の名目でラノアまで亡命するアリエル一行は、15人で出発したけど、国境を越えて出国できた時には5人にまで減るね
国外ではさすがに襲撃できないので、そこで暗殺は一旦落ち着く

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/08(土) 23:56:37.29 ID:5QCpvRjJ0.net
>>939
Web版読み返すと、上顎通過後にモタついてたら冬になっちゃった、みたいな書き方されてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/08(土) 23:56:52.48 ID:QXOoK3eMa.net
>>939
そもそも転移事件からの時間経過がようわからん
フィッツの身長は伸びたようにも見えるが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/08(土) 23:57:02.99 ID:QrJuvrE10.net
おにまいとちがってプレ系の人使わなかったのか
そりゃ叩くやついっぱい沸くに決まってるなバイトも使うかもしれない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-qcO4):2023/07/08(土) 23:57:15.75 ID:u++T0Y3/0.net
>>917
あまり作画し過ぎても戦闘してる一体何と?となるからナレーションを少しいれるくらいにしたら良かったのでは?
下手すると猪と戦いながら飛んでたのかになっちゃう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp0b-aC1f):2023/07/08(土) 23:57:32.16 ID:DcCd69uhp.net
ウーン覇権狙える作品だから新監督には頑張って欲しいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq):2023/07/09(日) 00:05:25.94 ID:kf0FYSRgd.net
なるべく好意的に見るようにしてるけどシーズン1の1話見るとなぁ
もっと金かけてほしい...

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 00:27:14.68 ID:KHQ6CPcsa.net
>>946
金より何より、シリーズ構成まで兼ねてた1期の監督が居ねえからさ
宮崎駿が一切関わってないジブリ作品とか、ことごとくヤバいやん、危惧されてるのはそこよ
前監督が作ったU149はやたらクォリティ高かった
あのクォリティが必要な作品だったのかは微妙だが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/09(日) 00:33:11.02 ID:MrYlhjPU0.net
まあまだ評価決めるには早過ぎるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9770-qJIz):2023/07/09(日) 00:37:32.98 ID:71dkKyM70.net
>>937
3小節のエピソードで今回は前半の1と2をまとめたものだけでこのボリュームだから最後までやるのは無理だと思う

最後のところは内容を少し変えて回想でやるんじゃ無いかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg):2023/07/09(日) 00:41:42.73 ID:1BKlivdU0.net
>>937
アリエルがフィッツ獲得してからの王宮時代は意外とエピソードてんこ盛りだからちゃんと描こうとすると尺が足りない
あとで補足するかもしれないけど今は最低限必要な事だけやったんだろうな
やるかやらないかわからないアリエルの王座争奪関連には全部やったほうがいいエピソードだったりするんだけどな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3f-BERs):2023/07/09(日) 00:42:36.70 ID:CJOM6mSG0.net
同じバインドのおにいちゃんはおしまいのクオリティは無駄に高かったのにな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff7-L6Bc):2023/07/09(日) 00:53:36.62 ID:sfaFp2Hq0.net
バトル系は作画カロリーが高いから...
だからこそ鬼滅のやばさが際立つんだが
おにまいは凄かったけど別にアクションがあるわけでもないし余裕があったんだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/09(日) 00:57:04.40 ID:MrYlhjPU0.net
おにまいのキャラデザって
ガンガン動かすための省略と
推せるかわいさが両立出来ててすごかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-OD6X):2023/07/09(日) 01:03:05.05 ID:pGg96jfI0.net
>>930
その説明をするにしても「誰も理由を知らないから」アニメの中で描写しにくいって話だろ
小説なら神(作者)視点で理由バラせるけどさ
コミックスだと16巻で魔力枯渇が原因だと告白してるけど、たぶんそこまで読者にも理由は明かされないかもしれない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/09(日) 01:05:55.40 ID:wcsZNHu90.net
>>953
0話もおにまい風のキャラデザにすれば
ぬるぬる動いたのかもね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfaa-5d2C):2023/07/09(日) 01:06:58.02 ID:c70VjnZG0.net
1期第1話見直してみて、クオリティの高さを再確認したよ…
0話はオマケだと思って納得するけど、1話は期待を裏切らないで欲しいわホント

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/09(日) 01:16:28.02 ID:wcsZNHu90.net
一期一話もすごかったけど
二話のキュムロニンバスのシーンが本当にすごかった
音楽、作画、演出、背景、声のすべてが見事にかみ合ってた
ってことで明日の第二回に期待

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/09(日) 01:23:00.03 ID:MrYlhjPU0.net
一期二話の脚本・絵コンテは現監督だね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3nO8):2023/07/09(日) 01:34:59.42 ID:EYTcFloZ0.net
何割か1話切りしてるみたいだから本筋に入っても厳しいかも?
配信の視聴数も一期を下回ってるしね
アマプラではるろうに剣心に負けてる始末

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 01:36:07.50 ID:vF5Fh5fha.net
0話アリエルのキャラ作画と声優の声質と演技良かったよ
怖くなーいとか、なかなか面白い人だなと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG):2023/07/09(日) 01:40:01.62 ID:MrYlhjPU0.net
>>959
そりゃ
二期の視聴者数が一期より増えるって普通ありえないし
最速配信じゃないサービスでランキング低めなのも当たり前だし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-qWfd):2023/07/09(日) 01:59:16.64 ID:o2IjMXOlp.net
と言うか作品のスタッフの殆どが入れ替わってるんだから、そりゃ変わるだろしか言えないし。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-kkOg):2023/07/09(日) 01:59:24.09 ID:0J+SJj8a0.net
アリエルって変な女だよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 02:07:52.19 ID:UIVJdhira.net
>>963
確かに変だな。いや、変態?
アニメのアリエル、声が付いて動き出すと原作読んだ印象よりも魅力的だわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-deOp):2023/07/09(日) 02:22:48.64 ID:8goEVMIT0.net
これでもweb版の3割位まで変態度ナーフされてるんですよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 02:26:47.70 ID:UIVJdhira.net
アリエル声透き通る癒し系なのが変態でもかわいい感じで良いわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-Cb6t):2023/07/09(日) 03:44:22.95 ID:m6DFN56QM.net
>>963
アリエルみたいな人って西洋史にそれっぽいのいるぞ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-Cb6t):2023/07/09(日) 03:55:17.77 ID:m6DFN56QM.net
>>964>>966
俺もアリエルの造形が結構難しいだろうと思ってたんだけど、
成功してると思うわ。今のところ。

変態で高貴で魅力的なんて、実際に見たことないからな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-QAAt):2023/07/09(日) 05:15:53.14 ID:hj70Cj2Ma.net
変態要素が弱いというか変態じゃなくないかな
同性愛、バイセクシャル、異種姦までノーカンでいいと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8a-WACz):2023/07/09(日) 05:39:42.54 ID:O/oeq82b0.net
人前でお漏らしすることに快感を覚えるのはどうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-4U7T):2023/07/09(日) 05:47:02.99 ID:50vpA+o5F.net
姉畑先生をノーカンにするのはちょっと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 06:54:25.81 ID:sh8u7Oxja.net
>>969
アニメだと単に設定上の性癖がアブノーマルというよりも喋り方とか動きが変態って感じになる方が変態に感じられるんじゃないかな
アニメのアリエルは美少女作画が崩れず、声優は素晴らしい変態演技だが声が綺麗だから可愛い範囲に収まる良いバランスを保っている
1期の赤子ルディがパンツ被る奴は、作画が気合入りすぎてて流石に気持ち悪かったわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-GsPZ):2023/07/09(日) 07:23:07.59 ID:ChdVK9vQa.net
1話は先行見た奴らには好評らしいし流石に大丈夫やろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt):2023/07/09(日) 07:37:27.68 ID:2DcOwcr50.net
うえしゃまの変態演技は魔女の旅々でもやってたから期待通りだった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 08:18:52.26 ID:X1MPVg2ja.net
ロイヤルな張形には笑う

第八十三話「王女と騎士と術師」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/93/
>ある晩、アリエルはアスラ王国御用達のロイヤルな張形を持ってシルフィの寝所へと特攻した。
(ry
>リーリャより、夜の営みについては聞き齧っていた。
>自分が強姦されているという認識があった。
(ry
>シルフィは魔術により、アリエルに半死半生の傷を負わせた。
(ry
>「いたぶられるのも、意外といいのですね……」
アリエルは新たな性癖に目覚めていた。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-RTAm):2023/07/09(日) 09:06:55.40 ID:rgwt3pr60.net
あやうく張り型に処女もってかれるとこだったんやぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3nO8):2023/07/09(日) 09:08:30.16 ID:EYTcFloZ0.net
監督交代を理由にしてもしゃーない
同じく監督交代した呪術二期は批判意見もあるけど概ね好評だし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 09:20:37.25 ID:X1MPVg2ja.net
警備のハナシについても↑の回にあるわ
もう抑えられちゃってる

>ダリウスは第一王子に進言し、トドメとしてアリエルに暗殺者を差し向けた。
すでに有力貴族は抑えられ、彼女を守る兵はいない。
(ry
暗殺者が堂々と王族の部屋に現れ、それを誰も咎められない。
>それどころか、問題視さえされない、そんな状況である。


次スレたてておこうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 09:27:16.18 ID:X1MPVg2ja.net
次スレ
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688862361/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-FzNO):2023/07/09(日) 09:35:53.43 ID:lnQnC8kLd.net
本文って無断でそのまま貼り付けて法律的に大丈夫なの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-4U7T):2023/07/09(日) 09:46:26.64 ID:Zz2zp/2xd.net
大丈夫か大丈夫じゃないかは権利者か司法が判断するから気にしなくていいよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd):2023/07/09(日) 09:50:20.30 ID:jreAW3020.net
>>975
これはweb(なろう)だけの描写
書籍では変更されててアニメの描写どおりに性的なことはなく、アリエルとシルフィが仲良く2人で眠っただけだよ

書籍原作のアリエルは大分マイルドになったちょっとだけ変態なお姫様に過ぎない

無職は書籍化にあたり細部で結構な変更がある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 09:54:07.98 ID:X1MPVg2ja.net
まぁ>>965が言う通りってことさ

ただアニメはさらにマイルド
書籍ではB地区のハナシだけではすまないね
そのメイドさんの下の具合はどうだっただの、ルークの次にはアリエルがヤるってね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-w1SQ):2023/07/09(日) 10:07:42.93 ID:dPwrTHECM.net
>>982
作者も儲けたい色々な変更は仕方無い

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH):2023/07/09(日) 10:09:38.71 ID:wcsZNHu90.net
>>979


986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-c2yu):2023/07/09(日) 10:10:51.31 ID:3izkY1TC0.net
>>984
ド変態レイプ願望満載な毒者に合わせて加筆修正するんか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 10:14:49.78 ID:X1MPVg2ja.net
微妙な変更でいうと
>アリエル一行は、15人で出発

書籍5巻では十七人からだったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9770-qJIz):2023/07/09(日) 10:50:33.70 ID:71dkKyM70.net
>>980
目の前の板だか箱だかで調べろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ab-STDj):2023/07/09(日) 10:58:03.64 ID:wANg23hH0.net
>>987
あれ?なんで3人しかいないって思ってた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/09(日) 11:09:55.36 ID:X1MPVg2ja.net
引用の目的上 正当な範囲内で行なうことができる(著作権法32条)

著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、明示しなければならない(著作権法48条)

ってトコか

>>989
最終5人
エルモア、クリーネは1期でいたんだけどねぇ
https://pbs.twimg.com/media/FG-vtmWagAUoBSE.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iI93):2023/07/09(日) 11:15:21.25 ID:zXE6cR4Sa.net
>>795
山賊になってれば余裕で食っていけたのは内緒だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iI93):2023/07/09(日) 11:24:33.82 ID:SPYhhc5Qa.net
>>875
なろう主人公の悪口か?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-GsPZ):2023/07/09(日) 14:36:31.57 ID:BhFim4QYd.net
スタジオも異世界行ってないから本気出ないんだね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-NpM7):2023/07/09(日) 14:37:49.69 ID:f6sSKnWud.net
さっさとウメよう

総レス数 994
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200