2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は制作が内部分裂してる糞アニメ49

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:25:43.62 ID:Lej61l93.net
>>659
確かに
ホラーだな
二次創作用のネタとしてしか作って無いんだろうな

>>661
このゴミクズ制作の作ったもんを百合だと思うのは百合に失礼w
あと恋愛だから基本お互いに全肯定、勘違いですれ違い嫉妬云々は
全ての恋愛要素のある作品、カップル間であるぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:34:26.07 ID:fzR8QDuM.net
上っ面だけで作った作品ではあるんだなってのはわかる
テーマ性とかもないし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:39:49.68 ID:Lej61l93.net
とりあえず>>661は変な偏見持っているみたいだから
ちょうど前期これと同時期に放送していた私の百合はお仕事ですを3話までは見てきたら?
(そこまで見ないと主題が提示されない)
全く互いに全肯定していないし嫉妬などの感情に視聴者は尊いではなく恐怖を味わうw
最後まで見ると感動出来るよ

これを百合と言うのは百合に失礼だからw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:46:55.08 ID:Ywa9Bxzu.net
そもそも意思持って常に聞き耳や盗み見してるキーホルダーなんて気持ち悪いわw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:56:22.85 ID:Lej61l93.net
お互い一番しんどい大変な時に全く互いを心配したり助けてあげたいと思う事も無かったのが百合()
よく一番肝心な過程描写もしていないのに結婚させたよおぞましい

それっぽいカッコイイ台詞(そもそもスレッタが会社のミオリネの扉を開けられる事自体おかしい)
を言わせて立ち直らせれば(そもそも凹んだ事自体おかしい)百合www

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 06:59:09.30 ID:zSFvL2k7.net
>>677
まさにまどマギの後継者なんだよね水星
キャラ人気が高いのも似てる

水星は機動戦士まどか⭐︎マギカだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 07:09:24.04 ID:d2cq0m6+.net
キャラと推し声優がいれば内容なんかどうでもいい奴が増えてるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 07:15:43.53 ID:zSFvL2k7.net
能登、花江、悠木あたりが出れば喜ばれるからなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 07:17:44.14 ID:zSFvL2k7.net
>>688
水星はモグモ絵とYOASOBIと人気声優の力でもってるからね
鉄血、 Gレコ、AGEだって主題歌YOASOBIで
キャラ原案がモグモなら成功してたんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 07:46:55.96 ID:Dz9K8vF9.net
>>685
でもサイコパススレッタさんだから、まちかどまぞくのご先祖様以下の洒落にならないぞんざいな扱いをしそう
出先で忘れてくるとか、トイレに流してそのまま放置とか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 07:53:32.76 ID:Lx96m+mf.net
加害者一家がのうのうと生き残って被害者一家が全員障害者になってるんだよなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 08:07:03.67 ID:X5rESeIn.net
12話のタイトル「逃げ出すよりも進むことを」
最終回のタイトル「目一杯の祝福を君に」

どっちも祝福の歌詞(YOASOBIのAyase作詞)から引用とか、つくづくYOASOBI頼みだったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 08:31:18.71 ID:uEhJrHxJ.net
ちょっと夜遊びが過ぎましたね…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:04:27.97 ID:BADJHB9K.net
>>683
キャラに深みないしテーマ性もないよね
バズだけで作ってるよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:08:41.57 ID:zSFvL2k7.net
>>693
女性キャラの見た目にも救われてるからモグモの力もあるよ

次回作もキャラデザがモグモで主題歌YOASOBIなら失敗はないよアナザーガンダム

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:08:53.96 ID:yaK601oA.net
最近はそういう作品が多い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:09:58.98 ID:zSFvL2k7.net
>>695
キャラに深みがなかったらあんなにキャラ人気しないよ
AGEとか鉄血は酷いもんだ
オルガだけ悪目立ちしすぎ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:10:29.47 ID:BADJHB9K.net
祝福って陳腐な曲よな
歌詞とか特に

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:12:50.77 ID:Cf+5yl3i.net
>>698
ここアンチスレなんで。水星が気に入ってるなら本スレで。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:12:55.04 ID:yaK601oA.net
>>698
具体的にキャラのどこに奥行きがあるのか教えてよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:14:40.37 ID:yaK601oA.net
歌詞は陳腐でも作品の内容と一致してるなら良かったんじゃない。
実際にはかすりもしてない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:17:42.57 ID:Cf+5yl3i.net
>>699
YOASOBIは物語を換骨奪胎して歌詞と曲に再構築する能力が高い。ゆえにあの歌詞の陳腐さは水星のプロットテーマの陳腐さであってYOASOBIのせいではないと思うぞ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:23:58.73 ID:MVMGuXof.net
まどマギはオリジナルなので見たい奴だけ見ればいいわけ
それであれだけヒットしたんだからやり方云々含めて上手くやった作品
水星はガンダムの七光りで話題集めたけど最終的にステマで数字盛って誤魔化し通した作品
根本的な所が違うのでこの二つを比較するのはまどマギに対して失礼

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:25:30.92 ID:B3h8VXWb.net
>>692
見終わって思ったよりダメージ食らったわそこ
それに加えてスレッタと4号は本人たちが良しとしてるからヨシとか
世間知らずの子供を食い物にしきってて真顔になる
シャディクも元は被害者の子供だからもっと中庸な結末用意すると思ってたから
スレッタ強化人士含めて膿から出た子供を先に間引くのが平和への第一歩かよと脱力したわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:26:25.63 ID:yaK601oA.net
まどマギも一発屋みたいなとこあるけどこの作品と同列に語るのはおかしいよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:27:01.38 ID:MVMGuXof.net
あとOPEDの良し悪しは水星の内容のクソさとは無縁
むしろ水星に関わったことで被害者サイドにある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:28:19.47 ID:sQfNpVvC.net
>>701
ミオリネほど浅いキャラは早々いないと思うし
スレッタは何の成長もしない徹頭徹尾マザコン思考停止依存体質で全く主役の器じゃなかったし
この二人を筆頭に最終的には誰も彼も中身が無いか一貫性無くて矛盾して支離滅裂な言動する奴しかいないよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:30:50.69 ID:v3AtO3O6.net
さまざまな問題や伏線を投げっぱなしにして
最後は大団円で無理やりハッピーエンドっぽくしてる(ただし問題は丸投げ)
そういう点じゃリコリコとそっくりなんだがこのアニメ
ただリコリコはスタッフのやりたいことが 千束とたきなのバディ ガンアクション
この二つに終始していたんでそれまでの過程のおかげで
ラストのワイハ(ハワイ)行こうってあれも納得できるんだよ
水星はデリングやプロスペラなんで無罪なの?とかスレッタがノンケからガチレズになった経路がキンクリされてて
感情移入できないとかいろいろ気持ち悪いだけだった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:32:25.43 ID:yaK601oA.net
リコリコが納得できる頭花畑うせやろw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:33:34.93 ID:MVMGuXof.net
>>708
ミオリネとスレッタに限った話じゃない
登場人物がほとんど成長してなければ一貫性もない
さらには登場人物の数だけ多くて扱いきれてない始末
なろう小説ですらもう少しまともなキャラ作りしてるわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:34:25.12 ID:xrXA54im.net
人体実験+殺処分という直球で人道に背いているペイルのトップが堀にも入ってないの笑えるわ
どうなってんの倫理観

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:39:20.33 ID:v3AtO3O6.net
>>710
真島が生きてたってのと
男版リコリコ
あれが詳細不明のまま終わったのはちょっとモヤる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:40:08.25 ID:v3AtO3O6.net
いちおう真島が生きてたことに関しては
中の人が真島のきてる服が蝙蝠スーツになってて
ムササビみたいに滑空して助かったんじゃないですかね
とインタビューでいってたけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:44:54.01 ID:MVMGuXof.net
リコリコはオリジナルで内容の良し悪しを別としてあれもあれで話題にはなったわけで
そういうところから二期や続編やスピンオフに向けての布石を打っておくのはある種のやり口
水星みたいに問題放置して大団円というのとはワケが違う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:45:53.15 ID:v3AtO3O6.net
兎に角このアニメは何をやりたいのか
取っ散らかってふわふわしすぎなのが最大の駄作要因だと思うよ
決闘は意味なかったし株ガンで無駄に尺をかなり潰したり
マルタンなんて誰も覚えてないモブが急にメインキャラ扱いになって
スレッタが空気化したりグエル単独回にたいして意味がなかったり

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:47:47.11 ID:v3AtO3O6.net
あとスレッタはなんで急にガチレズになったのか
その過程がキングクリムゾンされてるので感情移入できない
1期のテロリストミンチ ミオリネ「人殺しー」
これもまったく意味がなかったし

このアニメ1話と23、24話だけ見ればそれでいいな
他いらないマジ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:08:52.43 ID:4k1+JLn1.net
この糞アニメのせいで、今回ばかりは正直だいぶがっかりした。

バズれば、あたかも良作とか人気あるかの様に見せかけられる訳で、
それによってプラモを売りたかった?関連グッズもか?
まずはこれありき。で、作られてるのが本当に糞過ぎて失望したわ。

本来なら、「バズが!」じゃなくて、「本当に良い作品が!」じゃねぇの?
中身もしっかり有ってほんとに面白い作品なら、勝手にファンなんて付くし、
グッズやら玩具やらも売れるってもんじゃないんかね。

こんな糞方針に味を占めて、今後こんな作品ばかり作るようだったらもう、
終わってんだろこの会社。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:09:54.15 ID:1cwaLDcg.net
少し話飛んで学園戻ってる
勝手に納得して引きが意味を成さないのくりかえしリスポーンゴミアニメ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:16:37.23 ID:MVMGuXof.net
思うにそのバズりとやらもあらかたステマだぞ
本当にバズってたらオタク界隈では同人系の二次創作が溢れるし
波及していろんなところで小ネタとして使われたりする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:19:08.31 ID:xrXA54im.net
スレッタは結局自分の家族のことしか頭にないサイコパスだったな
母親の洗脳解けたら人殺しの業に苦しめよ
それすら忘れて皆でハッピーエンドとかカルトじみてるわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:20:49.14 ID:M41LtwxZ.net
プロローグのデリング「 自ら引き金を引き奪った命の尊さとあがないきれない罪を背負う。 戦争とは…人殺しとはそうでなければならない」

最終回 シャディクがデリングたちの罪を背負っている

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:21:25.90 ID:LBqKYv88.net
死人はあの世でニコニコしてるからOK!
なんておぞましいんだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:24:45.50 ID:4k1+JLn1.net
信者が最終話の感想で馬鹿の一つ覚えの様に述べてる
「ハッピーエンドで良かった!」も、大概ピントがずれとる。
何を以てハッピーエンドとか思ってるのか。

主役()の2人が結婚したからか?犯罪者が許されたからか?
で、結果誰も死なず、戦闘も起きず、何故か皆揃って笑顔()の描写だったからか?
こんな感覚は頭おかしいだろ。
適当なすっ飛ばし描写で片付けてるが、作中に無益に死んだ人間がこれ見て
ハッピーエンドって思うんかね。死なないで笑顔ならハッピーエンドって頭湧いてるだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:26:34.63 ID:YwSIi5ta.net
このアニメに失望しているというより、このアニメを良いものだと評価する世間に失望しているよ…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:31:10.82 ID:YxWdrbXu.net
ステマだから評価してるように言ってるだけで、本音では
「こりゃダメだ」って思ってる人は多いと思うぞ

今のご時世、ネガティブな言説は世渡りの上でかなりマズイ
どうしてもネガティブにしか感じなくても、ネットとかで表に出すな
どこで目を付けられるかわからない

そんなことを「オタキング」でさえ言ってるからなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:38:55.00 ID:zzbmLjZ4.net
本当に、糞みたいなラストだったな

たぬきがママと田舎暮らしがしたくて戦いましたって話に、AIみたいなデータになった人って言う設定を混ぜてみましたって感じ?
最初から、そんなラストを描きたくて、こんな話を作ったの?
それも、ガンダムでやったの?

第一話の物語のスタートからラストまで、話が繋がっていたともいえない構成だった。シナリオの基本ができていないと断じても構わないレベルだったと思う
子供が企業もトップとか言う茶番設定も酷かった

ゴーストダビングの設定だと、押井守のイノセンスと比較して見たときに、描き方が余りに酷くて眩暈がしてくるレベル
バトーが、ラストで誘拐されていた少女を救ったときに少女に向かって、「犠牲者が出ることは考えなかったのか。人間の事じゃねぇ…魂を吹き込まれた人形がどうなるかは考えなかったのか!」ってあるけど、作られたゴーストダビングはセクサロイドに使われていて、物語の最初にバトーが暴走した人形として破壊していた
自分の生身の部分がどこまで残っているのかっていうくらいサイボーグ化したバトーにとって、また、ネットに消えていった素子の存在などを作中で客に見せた最後に、被害者の少女に対してバトーが言うセリフだからね

命とか魂とか意志とか、その中のラインを引ききれない部分を作中で描かないのに、データストームだなんだなんていう設定を軽く持ち出してガンダムを作るっていうのは、本当にひどいと思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:42:01.11 ID:v3AtO3O6.net
>>722
なぜか幽霊になった被害者たちが全員デリングを許してくれたぞwww

いやーレンブラン家に都合のいい世界っすねー(呆れ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:45:38.02 ID:SOgkoClf.net
何か種死と真逆の印象だった
種死も意味わかんねぇなってなりながら見てて最終回はモヤモヤで終わったけど後から整理して見るとやりたいこととかは理解出来た
あとこいつは愚かってちゃんと脚本が理解した上で描写されていたから
水星はなまじ大団円みたいな雰囲気でまとめたから回収されてない問題とかは本当に投げっぱなしなんだろうし
後から見返しても大河内との感性が合わないからその辺解消しない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:49:53.47 ID:v3AtO3O6.net
個人の資産まで勝手に売り払ったミオリネ
狂人でしょこいつ
普通ミオリネも逮捕されるはずだが・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:54:24.89 ID:WDQ9z/3r.net
>>725
これ
この作品そのものよりこれを高評価だとする風潮がきつい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:55:17.15 ID:dKu3qo5G.net
信者曰く鉄血より面白いらじいけどほんまか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:55:27.41 ID:wdAZI8Lv.net
>>726
そんな奴でさえ感じ取れるのが問題だよな
魔法でさよなら全てのガンドアームしたのは百歩譲ってハッピーエンドに見せかけて何も解決してないんだよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:59:05.78 ID:AvwOVBf5.net
大河内以外の時に脚本が頑張って方向修整しようとしてるのが見える

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:05:56.85 ID:SOgkoClf.net
ろくに説明もしないまま終わる…つまりいつものガンダム!って言っとけば理解した側になってるつもりのオタクキモすぎ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:13:08.83 ID:khOH4ASw.net
>>653
所詮、YouTuberなんてロクな仕事ではないからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:22:26.27 ID:DXqK6k8r.net
>>731
そんなにいるか?ツイッターって層が広いようで狭いと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:23:55.60 ID:6ByPuzDx.net
>>703
歌詞書いてるときはガンダムの呪いが結局解除されずガンドアームは呪われた技術で終わるとか祝福書いてた人は思わなかっただろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:31:08.41 ID:lXXO99bp.net
AIのべりすとのほうがまだマシな話を作りそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:32:14.49 ID:RGgk2V6x.net
こういうトンチキな感想に3万近くいいねが入るのまさにツイバズアニメの信者って感じ
https://twitter.com/muhedoruri/status/1676471428328345600
(deleted an unsolicited ad)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:33:25.53 ID:yaK601oA.net
>>740
的外れかどうか以前に
「きゃくほんのひとそこまでかんがえてないとおもうよ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:38:07.58 ID:FlT0lG5H.net
ミオリネって16歳だったのかよ w 学生共がこぞってどっかのCEOとかアホ過ぎてクソ笑うんだが
経営トップで軍用機のパイロットとかよくもまぁ舐め腐った設定作ってしまえるもんだなぁ
脳が小学生なのかよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:38:39.39 ID:ZbBE82Jn.net
>>740
あの物語を見て、その感想はない
完全に逆だよ
パリ暴動の話をしたい奴がこじつけただけ

馬鹿が本を書いて、馬鹿が社会問題と絡めて意見表明して「知的な私」を演出する
ホント、安いなんてもんじゃ無い
貧乏丸出しの知性で反吐が出る

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:46:45.92 ID:yaK601oA.net
本当に馬鹿なやつ程なんか深そうなそれっぽいこと言いたがるんよねこの作品自体もそうだけど。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:50:07.31 ID:/JpZjehl.net
全然関係ない話題のネタを絡めて呟けばいいねがたくさん貰えて承認欲求満たされるって事じゃない?意味なんてないでしょ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:51:32.95 ID:6ByPuzDx.net
Twitterでもあのエンディングはどうなんだよ?!って言う意見も多いな。
賛美してる奴等が声でかいだけで

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 11:54:20.16 ID:1HOwnWOT.net
【悲報】Netflix、花江夏樹が出演する人気アニメカテゴリに水星の魔女を掲載しない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:00:59.93 ID:DXqK6k8r.net
爪きってるだけでアレしてるとか妄想する連中だからなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:12:12.12 ID:MwwxIIZq.net
ガンプラは売れてる!ガンプラは売れてる!これしか言えないのかよ
糞アニメ信者

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:12:18.01 ID:6ByPuzDx.net
>>748
どういうこと?<爪切ってるだけで~

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:24:28.82 ID:DXqK6k8r.net
>>750
ま〇こを傷つけないようにだとよ
はちまみたらそんな記事あった
くそどうでもいいことだが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:24:52.68 ID:GkMYifyu.net
ツイッターで狂人の妄想を毎日眺めてると精神汚染されるから気をつけな
批判してはいけない空気を感じてる時点で同調圧力に潰されてるんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:25:19.48 ID:BADJHB9K.net
>>750
爪きってる=女同士でヤッてるという解釈
リコリコのときにもいた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:28:00.18 ID:4k1+JLn1.net
なんか深そうな事言って、「俺って出来る奴」な糞信者ってこういう奴の事よな。
某サイトでの書き込みな

===============
「ガンダム「とか「キャラ」にこだわっている方々が、
どこが面白いのか分からないのは当たり前。ストーリー構成や脚本が良いからだ。
伏線の回収やセリフ回しも素晴らしい。
トマトの使い方や主人公たちの親子関係の対比なんかも絶妙だと思う。

伏線で言うと「ハピバースデー」がこんなに怖い曲に聞こえるのは(ほとんどトラウマレベル)
脚本のなせる業。この使い方ひとつで思わずうなってしまった。

映像手法も何気に凄い。
モンタージュ手法、カットバック、ロボットの戦いを効果的に見せる
あらゆる映像手法が冴えている。
=================

普通の脳味噌しか持っていない俺には、こいつの話が全く理解出来んな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:43:30.01 ID:Ry+v3y+f.net
>>749
転売屋が逃げてからなんも売れてないのに過去を語られてもないつまでも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:49:33.76 ID:BADJHB9K.net
>>754
トマトの使い方が上手いというか、脚本で説得力のある描写を描ききれないからトマトというシンボルでそれを補おうとしてるって感じ
トマトが熟したから大人になった成長したじゃねえんだよ
ちゃんとキャラの行動でそれを表現してもらえないと困る

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:52:39.44 ID:N4tQ7S+5.net
>>747
なんでやねん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 12:57:16.30 ID:RcGBJRpd.net
>>740
「ガノタ新参に教えるけど良いものを観たら『潰す』宣言する富野監督が今に水星潰す宣言してくれるぞ」
みたいなツイ見て目眩がした

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:14:43.30 ID:kZxrhJAO.net
>>754
本当に絶望するからあんまりその手の感想見ないようにしてるわ
基礎教養が全く足りてないのに本人は周りの人より上だと信じて疑ってないのが見ててキツすぎる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:36:06.53 ID:DXqK6k8r.net
>>758
都合のいいときだけ富野を権威として扱う…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:37:39.57 ID:BADJHB9K.net
スパロボに水星のキャラ出して欲しくないんだが
もう黒歴史として忘れ去られて欲しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:44:11.93 ID:SUkT/1dk.net
>>758
お話として最初から潰れてるものは潰せない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:45:56.41 ID:m3GyKRd3.net
SNS無しで水星全話見せる拷問思いついたわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:56:19.06 ID:BdAczvkj.net
ガンダムブランドで下駄を履かせてもらっているくせに
ガンダムは呪いだの時代遅れだの喚き散らした挙句
都合が悪くなるとすぐガンダムネームに頼るからな

幼稚な作中ミオリネ=制作スタッフの誰かだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:59:19.50 ID:rc28YlMQ.net
半年後くらいに全く情報仕入れずに見たやつの評価が一番信用できるんだろうなとは思う
今褒めてるだけのやつもその頃になると別のアニメに目移りしてるから横槍入れてこないだろうしのびのびと批評できるだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:00:14.10 ID:6ByPuzDx.net
>>581
次スレはアニメ2にしよ。スレタイ候補どうぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:01:32.17 ID:cYY1xXUe.net
>>754
その人、逆に富野作品を見たら、何の考察もできずに「面白くない。古い作品。ニュータイプとかいう超能力が出て来て意味不明」とか言ってぶっぎるんだろうな……
普通の文学作品も読んだ事なさそう…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:33:38.45 ID:jmRyrT0+.net
>>766
何も残さない糞アニメ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:35:09.37 ID:pM+t8OfN.net
要するに、水星ガンダムは何が書きたかったのか分からない。劇中で問題は出しているが、視点がアッチコッチに飛んでいる上に何を解決したかったのかが分からない。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:37:13.42 ID:5q+dfHXA.net
水星みたいな作品が長く語られた試しがない
数年後にはアンチスレが細々と続いているくらいで今いるファンは違う作品に飛びついて忘れているだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:41:44.36 ID:4Xa4mjRg.net
ハッピーエンド良かった良かった
で忘れて次のアニメに行くのが1番いい楽しみ方なんだろうな

アンチしか残らないならもう考えるだけ不毛
続編あるなら違うけど制作陣がやりきった感出しすぎでなさそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:48:57.80 ID:t83Qb0hP.net
いらない話削って地球や宇宙の勢力やら情勢の説明に一話使えば分かりやすかったのにな
そういう設定が細かく出来てなかったかもしれないが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:54:45.57 ID:7Qw9kkcl.net
元から2クールって決まってて何で尺不足とか言われるんだよ構成が下手なだけだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 14:59:04.21 ID:5q+dfHXA.net
実際水星みたいな作品は増えつつある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:01:32.64 ID:t6DSx1EM.net
仮面ライダー界隈だとよく「エモバズ」って言葉が否定的なニュアンスで使われてるけど水星は「エモバズガンダム」だよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:03:56.35 ID:Y0oRLRvC.net
そのくせバズるための引きだけは欠かさないっていうね
クリフハンガーやってナンボな洋ドラでもここまで節操のない引きは多用せんよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:07:33.80 ID:r7M2A1IA.net
まーでも最後の印象だけしか頭に残らないような鶏頭には効果的なんじゃね?
これ面白いと思っているのは多分そういう奴等で、そいつらも24話一気見したら色々疑問に思うようになるんじゃないかおt思ってるわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:08:12.62 ID:wDQ/t5r6.net
ガンダム壊して!
わかったぶっ壊す!
そうじゃねえ!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:14:01.72 ID:kiLpXlcd.net
なんかつまらないおちだった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:16:45.01 ID:kiLpXlcd.net
データストリームがなんだかよくわからなかったしな。
大量の情報を送り付けて、情報機器を無効化させるだけならいいけれど
ビームをはじくとか訳が分からん。
もうちょっと世界設定を屁理屈でもいいから考えて通繰り込んでほしいわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:43:42.30 ID:yazdMmkf.net
ガンダムを名乗るのは水星スタッフには荷が重すぎたんだよ
なあにがガンダムの呪いだ
親に食わせてもらってるくせに、親に文句言う子供のような作品

だったらオリジナルの企画を通してみせなさいよ、って
できないならアニメ作るの辞めちまえよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:48:57.97 ID:S69JCMCc.net
アルスの巨獣最終回はとんでもない俺たたエンドでそれはそれで面白かったのになぁw
アレより尺貰えてんだからちゃんとまとめろよとしか思わん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 15:55:53.87 ID:v3MHu0OU.net
心の力が現実も物質も凌駕する、そんな量子力学がガンダムストーリーなのかもな。
逆シャアを映画館で見た時、それは凄い観客の数だったけど、あのT型のパーツから光が拡散して地球を覆った時にそう思ったわ。

何でアクシズ押し返せんの?とか何でキャリバーんの背中にカッシャンがピッタリハマったの?とか何で変形できんの?とか聞く気もない。全ては信じる力が現状を打開し超越するとしか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:02:08.41 ID:v3MHu0OU.net
でもま電通とかからのお達しで水星の魔女はプロパガンダ満載なんだろうけど。
テロに走りたい低学歴低偏差値低賃金貧困層のくせに自惚れだけは地球よりデカいやつ、欲の塊だが勉強もせず空っぽ頭で何の努力もしない奴、世間や時代や国を恨んでる派遣バイト俺様小僧にはよくよく見せつけてやりたいアニメ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:03:24.43 ID:b33/KH/e.net
じゃあその信じる心の力に説得力出るようなアツいストーリー作ってくださいよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:05:33.30 ID:6ByPuzDx.net
水星は革命を否定したけどそこが現実的とか💣とかが臭い持ち上げ方してるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:12:53.23 ID:AJUaoaLi.net
都合の悪いことは全部シャディクに押し付けたのであいつは死刑確実だけど
自分たちは穏やかに余生を送りまーす

これがハッピーエンドに見える人はサイコパスだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:36:25.67 ID:EGBblCOP.net
レズ婚すれば万事OKでその他の人権に関わることはぶん投げ
これがガンダム流のポリコレってやつ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:42:51.95 ID:t6DSx1EM.net
>>784
何が言いたいのかよくわからんな
>>786の言うような革命の否定=上級には逆らわずおとなしく搾取されてろってこと?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:46:25.66 ID:4k1+JLn1.net
正に、糞の極み。

ガンダムって、ただMSが暴れてるとか、キャラが可愛い・かっこいいって
アニメじゃなかったはずなんだけどな。どうしてこうなったんだろうな。
こんなものを、「新しいガンダム」だの、「新しいガンダムを描いた挑戦」だのと、
取って付けたような糞ワードで、ごまかさんで欲しいわ。

何を言われようが水星は糞。話も糞だし作品への入り方や方針が糞過ぎる。
もう二度と、ガンダムブランドでこういう作り方はしないで欲しいわ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:47:32.12 ID:BADJHB9K.net
>>788
レズ婚したら駄作も名作と讃えられる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:51:49.52 ID:4k1+JLn1.net
>>788
本来は(まともな脚本と監督が居れば)ガンダムはそうじゃないと思ってる。
水星は異常。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:57:13.98 ID:y2GVVt+D.net
>>788
ポリコレのワガママをレズ婚させりゃはぐらかせると思ったんだろ
しかし一つ妥協したら制服もユニセにしろだの女に活躍させろだの男は活躍させるなだの
二つ三つと要求増やされその都度シナリオがネジ曲がっていき結果ご覧の有様なんだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 16:59:11.33 ID:/ScM1zy8.net
半年で終わったお陰で傷口がこれ以上深くならずに済んだともいえる
今まで通り1年やってたらどうなってたんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:08:15.11 ID:jB4MslqD.net
LGBTは糞である

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:09:24.56 ID:BADJHB9K.net
ポリコレすりゃ褒め称えられるんだからいいよな
リトマメみたいなもん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:10:09.68 ID:MibiQM65.net
リトルマーメイドは興行収入爆死したけどな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:11:41.27 ID:y2GVVt+D.net
水星も爆死してんじゃん?純粋に水星だけでの数字出てないし
ステマで作れる数字でしか勝負してこないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:11:52.56 ID:jKuTkqMS.net
中の人が想像で演技してるくらい設定スカスカなのに1年もやったら薄めたカルピスになる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:12:33.78 ID:6ByPuzDx.net
ガンダムブランドつけた境界戦機みたいなもんだろこれ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:13:36.09 ID:AJUaoaLi.net
女同士の同性婚エンドなんて鉄血で既にやってることなのに
新しい事やってやったぜドヤァしてるつもりなんかね大河内の中では

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:14:24.49 ID:jKuTkqMS.net
ガンダムって付いてなかったら見るの止めてたのは確か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:14:50.50 ID:RtpdhVSr.net
主人公の狸も平然と他のキャラを煽ったりするからナチュラルに屑キャラで同情も応援できないのがどうしようもない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:18:56.88 ID:MVMGuXof.net
そもそも百合豚の求める百合とポリコレ勢が押し付けてくる同性愛は毛色が違うと思う
日本のサブカルチャーってポリコレ勢が騒ぎだすずっと前から上手に多様性を取り入れてたけど
水星はポリコレ勢のやるような押し付けがましさや偏った思想が全面に出てて純粋に作品として楽しめない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:21:29.54 ID:b33/KH/e.net
いや、百合もポリコレも要らないから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:22:58.52 ID:b33/KH/e.net
日本のヲタ文化のそれは多様性じゃなくて性的消費だろ。
美少女限定だから多様性もクソもない。
ボーイズラブは叩かれるしな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:23:22.82 ID:jDEJgKu2.net
内容云々以前に盛り上がる場面がないわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:24:12.52 ID:wDQ/t5r6.net
>>784
男に逆らうまんこ共にもな(笑)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:25:53.53 ID:M41LtwxZ.net
最終回の視聴率1%以下
https://www.videor.co.jp/tvrating/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:26:18.70 ID:LFHCtc0k.net
全部投げっぱなして人気ないロンゲに全部押しつけました
勝手に売却したけど他の企業はあるからシェアリング(笑)なくなりませんで何も解決してないけど
モブのその後コマ切れに描いて綺麗に終わったつもりになってるのすごい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:28:25.15 ID:b33/KH/e.net
最近のヲタク君は、とりあえずなんか良さげな雰囲気で終わったら綺麗に終わったっていうのやめない…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:29:25.34 ID:y2GVVt+D.net
>>804
ほんとそれな
女を活躍させたいなら1stのマチルダさんみたいに筋道通して女を活躍させりゃいいんだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:30:21.58 ID:HmYszdi/.net
1stの女性キャラは水星に出てくる女キャラよりもみんなしっかりしてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:30:22.91 ID:3Sirm9HP.net
昔こんなアニメ見たな、って思ったらグランベルムだわ
謎パロディといい謎百合といいそっくり

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:33:11.63 ID:Y0oRLRvC.net
伊藤計劃のハーモニーあたりからか百合SFがジャンルとしてできあがって今もひっそりやってるけど食い散らかしただけの水星が代表ヅラして入ってくると思うと気が重い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:33:21.88 ID:Ywa9Bxzu.net
決算内容みりゃわかるけど23年1期で完全にピーク打ってバブル弾けてるから
これからが悲惨だぞ。
すでにプラモ部門で50億円も2023年4期に在庫処理費計上してるくらいだからな。
https://i3.gamebiz.jp/media/f3b3311d-3863-496e-835f-73cc0364da7c.jpg
3末決算だから2023年第一四半期が2022年の456月か。  ここがピークで
後は急激に利益減らしてんだな

水星の魔女 1期 放送期間 2022年10月2日から12月末  あっ・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:38:16.53 ID:MVMGuXof.net
>>812
マチルダさんは作中での職務を全うし己の信念に基づき戦って散った
その過程においてWB隊も黒い三連星もそれぞれ作中での役割をしっかり務めていた
だからマチルダさんの殉職は悲しくも輝かしく見えるわけ
ポリコレ勢がやる女の活躍ってだいたい男を悪者にしたり愚か者にしたりしてそれを踏み台にするやり口
だから作品としてつまらなくなるんだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:41:48.61 ID:19A5ZSdS.net
俺は歴代通しても屈指の駄作認定してる
映像としても見返したいシーンが一つもない
他人の全裸オ◯ニーをみんなで見ながら実況しているような構図

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:42:02.59 ID:wDQ/t5r6.net
女は間違いばかり、男に従ってろ
ってのがこのアニメの言いたいこと?(笑)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:48:37.97 ID:LauRhlNM.net
>>819
ガンダム卒業しようねでしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:51:17.80 ID:AJUaoaLi.net
>>818
名シーンが無いどころかプロローグや1話から見返したところで
「これ意味なかったよな…」の感情しか湧かなくなるだろうしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:51:45.81 ID:b33/KH/e.net
見返したら悲しくなりそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:52:13.82 ID:wDQ/t5r6.net
>>820
このアニメ自体がデータストームだったのか(笑)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:53:11.68 ID:LO2UIQ6f.net
>>793
全員女性で作って
見ないから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:53:33.98 ID:MVMGuXof.net
ガンダム卒業出来てないのはバンダイだろ
いつまで前世紀のIP頼りの商売してるんだよ
新しいIP立ち上げようとした結果が境界戦機だろ(内容的には水星よりずいぶんマシだが)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 17:59:27.95 ID:2WNKxx5J.net
>>821
見返すと粗や矛盾がより目に付くだけだからなぁ
地上波リアルタイムで視聴してTwitterでキャッキャする以外の消費には適さない
それに配信って何故かタイパ()とかやけに強調されるけど、プレイバックや一時停止みたいにじっくりと見返す用途の方がよほど向いてるし
水星は配信もそこまでじゃ無かったのはそう言うこと

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:15:09.73 ID:4k1+JLn1.net
女性キャラで言えば、マチルダさんは正統派の、正に出来る女性だ。
やさぐれてるが、それこそ自分の生き方を通したシーマ様も良い。
圧倒的存在感で魅了するハマーン様もオンリーワン。
戦闘民族ではないが、クリスチーナだって良い人物だった。

女性を活躍させようと思ったら幾らでも描きようがあるのに、
結婚だ百合だ何だと、安易な話題性とバズり()とかいう糞に魂売りやがって。

そこまで作り手としてのプライドもガンダムブランドとしての価値も落としておいて、
視聴率1%以下ってか?糞やアホの域を超えてるなもう。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:19:21.02 ID:Lsu+4FPe.net
>>787
オタクが持ち上げたがる∀と同じだな
あれも不都合はギンガナムに押し付けて倒したからめでたしめでたしのバカみたいな話
戦乱の元凶のディアナが平穏に余生を過ごすのをおかしいと思わないのがあの時点で富野もボケてるんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:20:02.37 ID:4k1+JLn1.net
>>818
歴代ぶっちぎりの最下位だと思ってるわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:24:16.00 ID:/xLjJAz3.net
何も始まってないし終わってもいない虚無アニメだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:31:35.68 ID:i+Fd5LKj.net
水豚の他作品を諸共貶す発言が目立つようになってきた
流石に水星は糞という世評が広がり自分を騙せなくなってきたらしい
あわれw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:35:42.74 ID:sQfNpVvC.net
消費を体現したような表面的刺激だけの虚無的作品だったなあ
これを題材にあちこちで生産・消費活動が行われているという事実を知ると
人間の想像力の偉大さと愚かさを同時に味わった気分になる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:37:03.74 ID:Ltlfzvd8.net
やっぱり中身無かったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:37:48.21 ID:BdAczvkj.net
水星信者じゃなくて工作員か中の人じゃね?
信者は「よく分からん」とか「雰囲気で見てる」とか「え?」とか言って
行間が読めない理解力がないと「信者」にフルボッコにされてる方

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:44:45.31 ID:5TOwBkWR.net
スレッタ一族はストーリー通してただ被害受けただけなんだよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:46:28.99 ID:++d+vGJb.net
>>828
ターンエーは墓参りだけで十億満点なんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:48:08.35 ID:uCuJq/Pn.net
ロボットのプラモ買わせるための映像エンタメ作品で「行間読め」は敗北宣言だからやめとけ
ってレスしたら信者が顔真っ赤にしてキチゲ爆発させてたわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:49:09.01 ID:jj8fFX+w.net
なお、ターンエー最低エピソードとも言われる23話

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 18:51:54.81 ID:mwJ2ut08.net
儲けるための戦争シェアリングとか言う現実ではとうに否定されて久しい軍需産業陰謀論を今更持ち出されてそれに基づいてテロとかの話しされてもな…ってなった
ポリコレでラップして誤魔化そうとしても中身の価値観が古すぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:01:02.22 ID:b33/KH/e.net
水星アンチスレで∀sage始めるな。

>>837
行間を視聴者が無理やり読み込まないと理解できないのは伝える側の実力不足or怠慢定期

本当に上手い作品は読もうとしなくても勝手に伝わるし、多少読めなくても話に没入できる。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:04:02.10 ID:wDQ/t5r6.net
チンageマンsage家が家族が
くっそ遅れてないかこのフロント

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:08:24.95 ID:npEfcDrC.net
グエルは調理次第では良主人公になり得たのは認めるが、本編の内容だけでは尺の割に無駄に出番の多いノイズでしかないってのが正直な感想だわ
わざわざメイン回まで付けて転落劇からの世界の現状を知る機会を与えられながら、最後までジェターク社の事一辺倒で、ラストはエランとセセリアに手玉に取られながら経営に汲々としてるだけとかクソにも程がある
これなら退学後から復帰までの描写は全カットで何の問題もなかった
あとあの弟は存在意義自体謎

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:08:40.87 ID:lbQbAo6R.net
>>840
そうそう
そういう作り手の思いやりというか、「こういう見せ方すれば面白いだろ」みたいな創意工夫が、ポケ戦以降Zも含めて不在なんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:08:50.11 ID:S69JCMCc.net
行間あっても全然良いんだけどね
活かされてないよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:10:22.54 ID:Mqhi91Z8.net
>>809
ランキング常連のMIXとコナン放送休止なのにランキング入ってないのかよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:15:10.85 ID:mwJ2ut08.net
行間入れすぎて行がないのは駄目だよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:16:17.07 ID:QE8lbcxt.net
>>843
いや、老害ガノタはお呼びじゃないんで安価してこないで。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:16:40.27 ID:sQfNpVvC.net
>>835
プロスペラママ&エリクトによる宇宙議会連合のキルスコアは作中描写で恐らくダントツ最強!
クインハーバー炎上引き起こしたのもプロスペラが直接の原因だし
間接的関与含めて出した被害でもデリングに次ぐんじゃないだろうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:21:02.79 ID:Jl1rSEuS.net
そして証拠隠滅を担当した身内のスレッタさん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:27:24.06 ID:R1VfoYHv.net
>>815
そんなニッチなジャンル食い尽くす価値もないだろ
斬新な組み合わせですらなく、どっちもハゲた中年男性が好んでいるようなジャンル
どうでもいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:28:45.61 ID:5EnsmX0f.net
『水星の魔女』バタバタの最終回 アニメ関係者の“内輪揉め”匂わせに波紋 2023年7月4日
https://myjitsu.jp/enta/archives/120292

まいじつとかいうZ級ヘイトメディアの飯の種にされる水星さんw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:31:50.59 ID:+tyEqICb.net
>>842
あそこまで尺取って最終戦は無意味に乱入してきた弟に防戦一方のやられ試合かつ最終話空気は意味不明すぎて笑った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:39:54.32 ID:4k1+JLn1.net
大河内「進めば二つの精神で進みました!」

は?

そもそも、「進めば二つ逃げれば一つ」とかいうワードも、
狙い過ぎてて、糞ダサいんだわ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:40:00.21 ID:sQfNpVvC.net
グエルVSラウダ戦ほど無駄無意味無関心を覚えたクライマックス環境下での戦闘ってある?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:42:25.41 ID:lbQbAo6R.net
>>847
ポケ戦以降Zも含めてゴミダム否定している俺をガノタ認定とは、いちいちズレてるな

他人を喜ばせたいわけじゃなく、無教養世襲老害が自分の我を通したいだけなのがゴミダムシリーズ。その最新ゴミが水星のガイジ女
業者を使って白々しい反響捏造までして、わざわざ無能を世界にアピールする究極のグズ老害w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:42:44.23 ID:+tyEqICb.net
>>854
シュバルゼッテの宣伝
ただし次の話で台無しにされる模様

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:43:10.39 ID:U/9k5+XE.net
あの兄弟喧嘩は意味がある
スレッタが最終話特有のデウス・エクス・マキナを使って、親族の悪事の物的証拠隠滅という、実質悪事に加担したことをごまかせるから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:45:44.32 ID:lbQbAo6R.net
NTのラスボスも、強大な脅威に膨れ上がるまでキレ散らかし出した理由経緯がよく理解できなかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:46:54.25 ID:4k1+JLn1.net
無駄無意味無関心に加えて、
散々発狂して暴れた挙句、ビームサーベル刺さった瞬間
「兄さん・・・逃げて!!」
とか、涙声で言い出す始末。何がしてぇんだよ、キチガイ。

で、何故かそこに都合よく消化しに変な奴が登場して、お涙頂戴風で終了ってか。
安っぽいお涙だな、おい。涙腺湿りもせんかったわ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:51:28.00 ID:sQfNpVvC.net
>>856
それでも戦闘内容がアレである必然性はないやろ‥‥ネガキャンの域ですらなくない?

>>857
済まない、その理論はちょっと良く分かんないぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:53:19.15 ID:QE8lbcxt.net
>>855
はいはい良かったね。多分君の味方はこの世に一人も居ないから安価してこないでね。どの作品も工夫はしてると思うよ。それが上手く働いてるかどうかとか君が気に入るかどうかは置いといて。
あと、とりあえずで品のない言葉並べたてれば並べたてるほど無教養さがバレるからやめたほうがいいよ。罵倒が自分への鏡になってるね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:54:12.55 ID:1SNgc/cQ.net
販促でMS戦闘シーン入れても最終回でガンダム消したら販促の意味無くね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:58:25.73 ID:+tyEqICb.net
>>862
あれ見て欲しい!買う!ってなるか?と言ったらならない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 19:59:21.33 ID:Tr8go9+j.net
>>860
857は屁理屈なので気にせんといて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:00:02.06 ID:3fuVZIlJ.net
グエルは地球で辛酸舐める回あったんだから会社通じてスペアシ問題を改善するオチにすりゃよかったのに
結局1話無駄にした感

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:03:17.68 ID:RfqpF7tX.net
>>865
それやると一部信者が喜ぶグエル主人公説が補強されて、スレッタさんがただの畜生になっちゃうから
ご都合主義脚本としてはNGなんだろ(適当)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:16:02.81 ID:DHVT1S4j.net
キャラに深みがある()
キャラデザのお陰()

既に信者共が別の推し()見つけて騒ぎ始めてるけど
来年の今頃まで熱心なキャラ豚残ってるといいな
信者さん達頑張って

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:22:46.90 ID:lbQbAo6R.net
>>861
世襲老害製作委員の基準だと、無内容なゴミを業者雇ってステマ工作するのが「工夫」になるのかw
「俺たちはステマ雇う工夫してるんだ―ーー><」 <-wwww
水星のガイジ女なんて所詮は老害オナニーだから、誰も気に入ってない。業者が反響捏造しているだけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:24:12.04 ID:lbQbAo6R.net
そろそろ業者動員してグロ画像で荒らし始める頃合いじゃないかwオラw工夫しろよ!!!www

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:27:24.09 ID:FOngWacP.net
バンダイ的にはこれでも成功作なんだろうね、スポンサーにパチ屋のSANKYOがいるしパチ素材として続編でも作られとかしそう
ビルドファイターズですら続編作らせてもらったくらいだし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:29:38.98 ID:qvOllaaJ.net
>>870
ユニコーンを凌ぐヒット機作られそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:33:15.64 ID:QE8lbcxt.net
ついに老害があぼーんしてて草
忠告はきいておくもんやで?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:02:30.12 ID:NT3Ko0CU.net
>>787
0083とかもハッピーエンドになりそうw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:06:54.61 ID:uz8qtcnq.net
>>730
真面目に考えれば株主が納得するわけないんだよな
一期で信用云々の話しといて総裁になったから話もつけずに解散しますとか、普通に背任で逮捕されるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:10:55.46 ID:Lej61l93.net
>>730
シャディクが元々やろうとしていた事代わりにやっただけだから
シャディクが自分のやった事として謝罪してるんじゃね
そもそも代わりにやらせるの意味不明だが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:11:06.84 ID:sQfNpVvC.net
そもそもヌルっとミオリネが総裁になったのも
それ以前に総裁選に出馬した候補がシャディクミオリネ二人だけなのも茶番過ぎてなあ
よく思うけどあの世界には画面に実際に映ってる人間ぐらいしか人口いないんじゃないだろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:13:12.05 ID:Lej61l93.net
>>865-866
そもそも15話なんかやるなという話w
自分達でおっさん共の戦闘と子供殺してんほりたかっただけなんだよねぇ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:14:21.86 ID:Lej61l93.net
>>862
それ
これにOKするバンダイはもうガンプラ買わなくて良いですよ〜と言っている様なモンw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:18:42.38 ID:+tyEqICb.net
>>877
最終話であの程度の扱いならマジでいらなかった
結局あの描写は何だったんだ?が水星には多すぎる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:18:48.99 ID:Lej61l93.net
>>849
ぶっちゃけクワゼロの中にノートレット居たっぽい感じだったし
4号が出て来たところもノートレットが力を貸した事にして
最後もノートレットにクワゼロ消させれば良いだけなんだよね

ETやりたいが為にガンダム諸共消し飛ばして
販促アニメとして真逆のメッセージを伝えましたとさw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:22:10.51 ID:Lej61l93.net
冷静に考えれば考えるほどこんな整合性やメッセージ性や作品としての役割なんて
全て無視した自分達の見たい要素をぶち込むだけぶち込んで後は知らん
という連中に任せたバンダイの落ち度やばいし
こんな人材しか残っていないサンライズもやば過ぎるw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:25:00.18 ID:iQNhqUKt.net
>>876
マクロスデルタの感想と全く同じ
数人で戦争ごっこやってるだけで画面外の世界は止まっている

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:26:00.58 ID:uz8qtcnq.net
>>842
良主人公になりえたから路線変更したんだろうな
スレッタとミオリネの話がつまらなすぎて食われると分かったから脇道に逸らせた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:26:30.35 ID:Ywa9Bxzu.net
>>876
そこでラスボスおじさんぼわっと登場ですよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:28:00.38 ID:wDQ/t5r6.net
ヒットアニメほとんど原作付きだからな
まじで業界死んでる(笑)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:28:41.79 ID:3fuVZIlJ.net
次のアナザーは出来上がってから放送してくれないかな
ライブ感とかバズとかうんざりだ
質の高いものが見たい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:33:45.56 ID:Lej61l93.net
>>809
糞制作ざまぁあああw
わざと配信遅らせて7月2日はTVに集合!()とか呼びかけてた気がするが
現実は正直www誰もこんな糞アニメわざわざTVの前で待機しねーよww

>>827
百合だ結婚だとやるなら真面目に向き合って
真摯に過程なり描いていたら良かったんだけどね
15話と同じでただ表面でバズんほりたかっただけで真面目に描く気0

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:44:45.95 ID:Lej61l93.net
>>883
私的にはグエルの話の方がつまらんかった
そもそも意味不明な脚本の都合によるヴィムの行動とスレッタマーキュリーに進めていない()
とかいう拉致されているおやっさん達全無視した事による父殺害だし
その流れで続かれても虚無だった

別にグエルだけじゃなく全ての要素が脚本の都合によって
種だけ無理矢理撒かれた後全放置の虚無だが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:49:25.20 ID:Lej61l93.net
>>793
制作自ら自分達の見たいものを詰め込んで作ったと公言しているんだから
現実逃避ポリコレに罪をなすり付けるのはやめるんだ
水星世界の住人と同レベルの脳みそになるぞ

今のサンライズにはこれぐらいの物しか作れない
それだけなんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:57:35.92 ID:YxWdrbXu.net
自分の腕に自信があるとか、やりたいことがある人は
小さくても自由にやれることが多い他社に

寄らば大樹の影とか、クリエイターとして何か欠けてる人が
残っていって、サンライズの今の結果とかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 22:47:19.37 ID:KgBugmxZ.net
ちょくちょく言われてるけど今回ばかりはなんか
「ガンダムなんてもういいよ…」って感じになった
どうせ次のアナザーまでまた5年とか無駄に待たせるんだろうけどそれで新作出たとしても見る気にならない
今までどれだけ駄目なガンダム見せられても「つ、次があるから!次は面白くなるから!」って思ってきたけど
今回はサンライズへの信用地に堕ちすぎて次で面白い物出るかって展望がまったく見えない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 22:52:13.97 ID:t6DSx1EM.net
的確すぎる評価
https://virtualgorillaplus.com/anime/g-witch-s2-24/

全体の感想としては、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』という作品では「これは何の話なのか」というメインストーリーが描かれなかった印象だ。学園で決闘したことも特にスレッタ自身の何かを変えた訳ではなく、ガンダム・エアリアル改修型でテロリストを潰してさえ笑顔を見せた様子からは底知れぬ闇が感じられたが、特にそれがプロスペラの直接的な洗脳によるものという風には描かれなかった。

各話ごとにストーリーを盛り上げる衝撃的な展開を与えてはいたが、振り返ってみた時にそれが何らかの”全体”として物語を構成しているようには見えない。限られた尺の中でメインストーリーに絞って描写するということではなく、詰め込まれたキャラクターや設定を活かしきれていなかったように思えてしまう。そもそも全24話というのは最初に決められていた筈なので、そこで中心として描くべきテーマは設定されるべきだったのではないだろうか。

せっかく‟初の女性主人公”として鳴り物入りで始まったシリーズなのだ。そこは正面から「女性主人公」のドラマを描いて欲しかった。中盤まで、明らかに主人公はグエルだった。そこまでドラマから置き去りにされたスレッタが、クライマックスでいきなり超越的な力を発揮しても、それは物語の最終回として主人公を活躍させる必要があるからという風に見えてしまう。それまでに如何なる過程を辿ったかということこそが、主人公の最後の決断や行為に説得力をもたらすのではないだろうか。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 22:54:49.88 ID:du8uiNth.net
>>891
逆シェアからハサウェイまで興行収入10億円超えした劇場版あらへんのや(^。^)y-.。o○

TV 版など悲惨以外あらへんで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:07:08.94 ID:4k1+JLn1.net
実際、ポリコレの圧力があろうが、百合勢に人気が出なかろうが、
別にそれらを無視しても売れる様な、良い作品を作れば良いだけの話よな。
逆に、百合の学園物を作りたければ、新ブランドで真剣に作れば良いだけの話だろう。
だが、それを自力でヒットさせる自信がないから、ガンダムの名前を使ったんだろよ

で、名前を使って何をやりだすかと思えば、
制作してる当人達が、Twitterの数字を見て脳汁を垂れ流し、「ウケてる!」という
自己満足を得る為と、目先の利益が出し易いってだけの糞方針で進めやがった。

結果、バズりという安易な形で、それなりにプラモやグッズが売れたが、
中身が一切無く、ガンダム特有の訴えるものも何もない、極大の糞が出来上がった。
もうね、アニメファンは勿論だが、何よりもガンダムとガンダムファンに本当に失礼だと思うわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:13:23.36 ID:t6DSx1EM.net
バズることが目的化していて
匂わせや思わせぶりしかないんだよね
後であの描写何のためにあったの?というのが幾つもある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:15:37.01 ID:7ZW7D4WA.net
>>895
グエンの「結婚してくれ」とかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:15:43.69 ID:t6DSx1EM.net
>>811
最近のオタク、異常に批判を嫌うんだよね
Twitterの相互監視的なシステムがそういう空気を醸成するんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:21:08.80 ID:Gtt6vkjS.net
>>840
ターンエー23話の脚本は大河内先生だよ
他にも3話担当

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:24:43.17 ID:jurrPGv/.net
ガノタはネトウヨて
ガイジかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:42:46.04 ID:k1mJ/hSE.net
小説版は13話以降は本来やるはずだった元の脚本通りの展開でやってほしい
ノートレットとか深掘りしてもらわないと納得できんわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:44:36.53 ID:M41LtwxZ.net
ネットで大暴れしているファンは、作品が好きなんじゃなくて作品を使って「伏線・対比・テーマ・オマージュを理解する自分凄い」をしたいだけなんじゃないの

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:57:35.55 ID:kZxrhJAO.net
劇場版Gレコを4まで見たけどすげえわあれ
相変わらず不自然な会話とか人の混線具合は直しきれてないけど戦闘とか細かい描写の数々で大金のお釣りが来るくらい濃度の濃いものをもらえるから全然問題ない

マジで富野にもっと金使えってサンライズ
面倒なおじいちゃんなのは分かるけどあの人の代わりなんて今後出てこないぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 23:58:54.58 ID:k1mJ/hSE.net
>>901
いやノートレットはちゃんと深掘りしないと話の軸がないじゃんマジで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:14:25.68 ID:QYW5p1GO.net
Gレコ含めてサンライズは富野に充分な機会くれてると思うけどね
ガンダムの呪いは付き纏ってるけどさ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:16:02.05 ID:eGDmmVqr.net
>>816
やっぱりガンプラも供給過剰っぽいな
一週間前の動画と陳列されてるラインナップと量がほとんどかわらない。

最新情報】2023/7/67月最初の再販日新宿西口と秋葉原周辺でのガンプラ再販状況は??
https://youtu.be/YOz5jU22hhE

水星の棚は常に満タン
他のガンプラもシナンジュサザビーνガン、ジオング、シャアザク百式バンシーと
全く変わってないしあまり減ってるようにも見えない。

しかしいまのガンプラ売り場ってほぼ半数が水星のプラモなんだな
こりゃバブル崩壊の反動がスゴイことになりそうだ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:18:19.67 ID:eGDmmVqr.net
>>902
アマプラで最後まで見たけどやっぱりどことどこが戦ってるのかが
イマイチわからんな。 三つ巴どころか六つ巴くらいになってる。
ただ戦闘シーンは見応えあるんでそれが救いかな。
まだ用語や陣営と関係図みたいなのちゃんと理解しようと調べながら見る気になった。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:37:46.23 ID:aOnsLcjr.net
富野御大のように販促できないなら登場MS数減らせよ
詰みあがったガンプラの山、リソースが勿体なさすぎる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:40:07.48 ID:IjXgQ6KV.net
>>906
アメリア:主人公チーム、キャピタルガード残党
キャピタルアーミィ:マスクチーム、ジット団残党
ドレット艦隊:スペースコロニー

の3つじゃない? 他にあったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:45:56.39 ID:eGDmmVqr.net
>>908
主人公チーム、キャピタルガード残党
キャピタルアーミィ:マスクチーム、ジット団残党
ドレット艦隊

それでほぼ6つ巴でしょ

地球降下後になぜか主人公チームがアメリア艦隊沈めてるし 余計混乱したわ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:45:57.99 ID:afmRT0+N.net
若年層 →脱落して見てない
ガノタ →ガンダムシュワシュワ
カプ厨 →スレミオ以外失せろ
青春厨 →学校行事どこ?水着は?体操服は?文化祭は?
考察厨 →もしかしてぇ真面目に考察しちゃってたぁ?
バズリ厨 →半年も残らない

擁護してた信者やファンを背後から撃って
頼みのガンプラも売れてなかったら何が残るん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:48:00.52 ID:aOnsLcjr.net
まぁ戦艦の名前で呼ぶから勢力がわかりづらいってのはあるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:53:13.20 ID:aOnsLcjr.net
>>909
細分化しすぎじゃない?
六つ巴って書く6つの勢力によるバトルロワイヤルみたいにみえるが
結局はくっつきあって最終的に主人公チーム、マスクチーム、月チームだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 00:57:27.97 ID:AenLSGFi.net
それもそれでおおざっぱすぎだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 01:03:52.32 ID:eGDmmVqr.net
>>912
そのくっついた過程がわかりにくいのと何処と何処が
戦ってるのかもMSや戦艦の形がまちまちなんでわかりにくい。

あとトワサンガとかビーナスグロゥブの内部対立とかもわかりにくい。
トワサンガのマント纏ったガイトラッシュとGセルフって戦ってたよね。
何時味方になったんだよ
地上のアメリア艦隊をなんで主人公チームのラライヤが撃破したんだよ

まあスレチだからもうやめとけ Gレコがわかりにくいなんてもう結論出てる話だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 01:48:36.68 ID:T9MLY/HE.net
次スレ2にたてるらしいけど、スレタイは?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 01:59:33.38 ID:IjXgQ6KV.net
>>914
んー、初見でわかりにくいっていのはわかるけど
人名や地名が頭に入ったあとで見直せば、わりとわかりやすいと思うけどね
『ダンバイン』あたりとたいして変わらんよ
あなたが疑問にあげたところも作中できっちり説明されてるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 02:03:09.61 ID:lkdRHlSN.net
スレッタが最後まで発達障害者みたいでキモかった
喋り方から行動までアホとしかいえん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 02:38:30.00 ID:Lv73VoGd.net
カタルシスがない作品。
作画はいいが、ハナシがダメ。

ガンダムと名がつけば、一定の人が見てしまう。
それでこういう不快な作品を見せられたのが、
呪いじゃないかと思ったわ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 03:45:18.64 ID:ivQtNnNH.net
>>843
「ポケ戦以後Zを含めて不在」ってなに?
ポケ戦は逆シャアの後で作られたんだけど?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 05:17:09.56 ID:4lrHvPOV.net
>>910
制作のオナニーによる達成感(それ以外の人達は全員不快を被るだけ)

>>915
中身空っぽの虚無糞アニメとかで良いんじゃね?

次スレ建てる人はアニメ2の48スレのリンクを忘れずに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 06:02:31.46 ID:a7c0bAtF.net
萌豚に媚びないところは良かったと思う
というか水着とかラッキースケベとか
やらせたら現場は完全崩壊してたはず

ガンダムに関わる現場のスタッフは
硬派厨だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 06:10:20.62 ID:VcN2gKnB.net
学園設定にした時点で萌豚アニメでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 06:19:20.90 ID:LMIFIKDL.net
百合豚アニメだろ(笑)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 06:24:32.12 ID:LMIFIKDL.net
>>889
ここでもポリコレがーって言ってるじゃん
マジだよ(笑)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 06:25:45.99 ID:LMIFIKDL.net
>>899
>>889
ここでもポリコレがーって言ってるじゃん
マジだよ(笑)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 07:41:05.44 ID:aOnsLcjr.net
>>914
やめとけ、ってあんたが始めたことでしょうよ…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 07:56:30.29 ID:urFyaJ8g.net
>>914
こうやってアホがむずかしいとかほざいてるからウザいんだよ
頭悪いだけだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:08:33.09 ID:vhtGNtMU.net
こうやって対立厨に利用されるから他作品の話題は程々で切り上げないといけない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:45:44.88 ID:hkUEr5e9.net
新規獲得が目標だからとかアニメーターや声優は努力したとかは言い訳にならないと思うんだよね
どんな作品でも新規獲得目指してるし努力もするから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:57:25.45 ID:wg7hCDrm.net
>>919
そいつ初期ガンダムしか認めてないらしいのにずっとシリーズ見続けてグチグチ文句垂れてて日本語の使い方もガンダムの時系列の認識もおかしいヤバいタイプのガノタだから触れない方が良い。

自分はガノタじゃないとか言ってるけど、認めない癖にシリーズをグチグチ言いながら見続けてるのは一番やばいタイプのガノタだよね。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:02:28.78 ID:4ogg/+Ba.net
>>929
うん、そんなのは全く言い訳にならんよ。
何でもそうだが、作ったもので金を取るなら、努力だ何だは当たり前だよな
企業として利益を上げる為の顧客開拓も当たり前。
新規が~とか、新しいガンダムが~とかは、ただの逃げ道だわな。

学園百合アニメを作りたかったが売れる自信が無く、ガンダムに頼り、
それでも、まともにやっても無理だから、バズりだけを狙う糞仕様に仕上げ、
更に言い訳として、新規獲得・新しいガンダム・令和のガンダム等のワードをチラつかせた

全てがお粗末。ただただブランドの魅力を落とした糞アニメだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:03:20.39 ID:1TvPg9fF.net
結局ハッピーバースデーも何だったんだよ
スレッタがdear~を知らないってプロスペラとの関係性用じゃなかったのか?
ネタ散りばめてなんも活用してないって信者は理解してるんかね
好きなら制作の心配しろよ
素人が気付くことを把握してないわけないのにこの有り様って現場は段違いにヤバいんじゃないのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:09:05.03 ID:L5V0tngK.net
世間受けを狙って路線をブレさせまくった結果この体たらくなら
最初から予定していた話を続けていた方が作品としてはまだマシだったかもな
鉄血はまだネタとして使われてるの見かけるけど
これ来年には誰も話題にしてないのが容易に目に浮かぶ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:11:17.56 ID:DMjlcore.net
グレメカでスタッフ反省会があれば、思いをぶちまけて欲しいけど
あの雑誌も最近は丸くなったから、あってもつまらんかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:28:12.16 ID:4ogg/+Ba.net
>>932
信者のコメント見てると。
「全ての伏線を回収出来てる手腕も素晴らしい」とかだからもう・・

ほんとに、これほんとにヤバいと思うんだがね。
この作品の糞さだけじゃなく、こういう方針がヤバいと思うわ。
メーカーさん、ちょっと気合入れなおして、頑張って欲しいわ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:10:11.40 ID:gfBv/5gu.net
リコリコの話題出てたけど終了後に続きの話数がトレンド入りする寒い集団幻覚ネタは水星でも多分やるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:18:55.94 ID:B4HlDNxf.net
最終回で(悪い意味で)爆笑したアニメは久々だわ
バズしかないからまともに終わらせることもできないの哀れで哀れでw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:19:27.85 ID:wg7hCDrm.net
こんなお寒いノリや工作が蔓延るならツイッターとか潰れてくれて構わん。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:28:00.83 ID:B4HlDNxf.net
こんな作品を地上波に乗せてしまったお偉いさんはどういう経緯でこうなったのかキチンと説明した方がいいと思うよ公開で
丸々放送事故レベルだもん
信用めちゃくちゃ失ってるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:03:30.57 ID:zKh3+h+y.net
あの日トレンド表示されてた最高の最終回を有害であるかスパムですポチッとしたんだけどあながち間違いでは無いんだろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:15:05.89 ID:4lrHvPOV.net
そんな事出来たのかもっと早くに知りたかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:15:20.45 ID:SwLTeFU5.net
バンダイスピリッツの担当者頭抱えてるだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:16:32.74 ID:x/4uo6qc.net
>>939
最終回は放送事故レベルに破綻してると見ることも出来るが
丸々放送事故で信用云々とは?
言葉を省略しすぎてここアンチスレの人間にすら伝わらないよ
クソアニメから良質アニメまで色々ある中で偉いさんが経緯説明しなければならない放送事故レベルのことなんてあったか?
独りよがりの思い込みなんじゃないの文章からしてそうだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:33:22.09 ID:4lrHvPOV.net
別に939が何言いたいかは伝わるし信者は帰れよ
ここ別に学会じゃないんだから論文みたく明細に書く必要なんか無いだろ

放送事故なんてガンダムブランドの宣伝アニメなのに
ガンダムは呪われてる乗りたくない乗るなそしてやばいモンだから消滅させるという
ブランドネガキャンで分かるだろ小卒かよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:34:25.12 ID:oSpW65Ef.net
大河内「目一杯の祝福を君(ミオリネ)に!」

サブタイトルの意味はつまりこういうことだったんだな

キャラ贔屓で駄作化 ミオリネ絶対age
これじゃまるでテイルズのロゼや俺屍2の夜鳥子と変わらない
御三家は踏み台

4号 雑に死亡
シャディク 全ての罪をきせられて獄中 最後の回を聴く限り死刑
グエル 会社を立て直してあげると約束するも反故にされ全資材を最終回で勝手に売り飛ばされる 3年後も立て直しに苦労してる姿で終了

なんだよこれ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:37:01.02 ID:oSpW65Ef.net
訂正

最後の会話を聞く限り シャディク
あれ死刑ってことだろ
そらテロで死人を出してるんだし無期懲役ぐらいはあるだろうとは思ってたけど
クワイエットゼロの製造までシャディクのせいになってるのなんでだよ
デブ「責任は大人にとらせなさい」
デリング「逃げるなよ・・・」とかいってたのに
未成年に責任被らせて自分は無罪放免ですか 本当にただのクソオヤジじゃんデリング

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:37:21.34 ID:4lrHvPOV.net
ロゼ枠はグエル定期
むしろミオリネはシャディクがやろうとしていた事
意味不明に代行させられてて同じく糞脚本の被害者だと思うわw

このアニメ何がしたかったんだw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:38:21.91 ID:H2mB5DiJ.net
>>946
テロに屈しますから罪をかぶってくださいっていう最低の取引の産物だぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:39:51.74 ID:oSpW65Ef.net
老齢のおっさんが未成年に罪着せて逃げたのに
娘には逃げるなよとか説教してたしキチガイじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:41:22.38 ID:oSpW65Ef.net
>>947
ミオリネすべての責任から逃げたんですけど
オヤジと一緒に
親子そろってクズというのは一貫してる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:42:34.59 ID:x/4uo6qc.net
>>944
なんだそんなことか
プラモ売れてるし呪いガンダムだろうがたいしたネガキャンなってないと思うけどな
難癖のレベルのいいがかりで安心した

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:07:46.21 ID:LMIFIKDL.net
頭悪い人向けガンダム

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:09:00.70 ID:LMIFIKDL.net
ダブスタクソ親子

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:24:16.01 ID:koLnmy7c.net
貧困層はお上に大人しく羊でいろって感想がバズるようなアニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:28:51.29 ID:7z5F6Cv0.net
>>951
アンチスレ最初から読んでくれば?ぜんぜん「そんなこと」じゃ済まんから w
ぶっちゃけ作品のテイなして無いレベルなんだよ
まぁ解らんからこんなの喜んでんだろうけどさ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:45:36.45 ID:29lB/gTK.net
レンブラン一族以外に祝福は与えないのがこの世界の常識

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:52:11.69 ID:nEx0sDVf.net
>>956
デリング「奪われる方が悪い」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:55:54.39 ID:wg7hCDrm.net
デリングは何でプロローグで殺戮したんですか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 13:10:41.05 ID:T9MLY/HE.net
ベネリットの代表はクインハーバーとクワイエットゼロの遺族会に追求されてるからいい()って信者さんが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 13:20:14.46 ID:oSpW65Ef.net
>>958
どうもあのアジ演説は詭弁だったようで
本当に個人的にガンダム大嫌いだから
という理由らしい それで無罪というアホっぷり

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 13:41:23.37 ID:oSpW65Ef.net
プロローグのババア
思いっきりテロリストを睨みつけて
「お前達が奪うのは、GUNDが救うだろう未来だぞ!」

最終回のババアの幽霊
仮面おばさんに対して
「よく頑張ったね もう復讐なんていいから」


!???
被害者が加害者を許すとかありえないからよ・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 13:55:21.55 ID:yYzlxha6.net
ノートレットを削ったせいで全部謎のままおわった
絶対に一番掘り下げないといけなかった人物だろうに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 14:02:29.55 ID:tl1r/N8i.net
クッソ真面目に考察してた人の予想だと
ノートレットのポジションは
・カルドナボの娘
・エルノラとは知り合い
・クワイエットゼロの草案でデリングの贖罪に付き合う形で建造に参加
・クワイエットゼロの実験中に事故死
・プラントクエタに保存されていた最後のユニットにノートレットのデータが保存されている

こんな感じだったけど
これだと色々辻褄が合うんだよな…
丸々カットしやがったから全部意味不明になったけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 14:03:15.08 ID:T9MLY/HE.net
💣はあの意味不明なガンダム分解エンドも暴力で社会を変革、革命することを否定した()と持ち上げてるらしいぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 14:11:59.51 ID:E+8kXl5L.net
@Aigis1000
ゴーゴーカレー秋葉原1号店の特典がご好評につき
予定枚数に達した為、一時的に終了させていただきます。
現在特典の追加制作を行っておりますので
追加制作分が納品され次第再開させて頂きます。

再開日程につきましては改めてアナウンスさせて頂きます。
#千年戦争アイギス #ゴーゴーカレー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 14:32:23.39 ID:eGDmmVqr.net
吃り設定も回収してほしかったな

実はクローンの上にパーメット対策の強化人間改造されてて
それが脳神経に影響を及ぼして吃ってるとか

パーメットスコアが上がるほど吃りがなくなって流暢にペラペラ喋れるようになるとかで

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 15:33:25.89 ID:4lrHvPOV.net
>>964
まさに主張が意味不明

これ、制作崩壊しながら無理矢理今の時期放送したの
10月からステマ規制法が出来て今後更に厳しくなるから
今の内に騙し放送したかっただろw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 15:42:28.64 ID:nWSwkBYZ.net
ほぼ全編通してスレッタまわりを謎にして考察させるような見せ方にしたのがそもそも間違い
その考察でユーザーが盛り上がったのは間違いないが
結局は大したことない謎が明らかになった後のラストに向かう感情移入を困難にしただけだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 15:44:52.54 ID:eGDmmVqr.net
ステマで人気作に仕立て上げた作品ってのが
いくつかあるんだろうなぁ。 それで味をしめて水星でも・・・という流れかな。
特にオワコンだったワンピが、FilmREDで197億円と異常に興行成績上げたのも
ステマのおかげか。 ワンピREDでバンナムはグッズ販売で結構儲けたみたいだしな。

で、実際は相当ひどい出来でアマプラレビューで星3.1で更に星1評価33%と
ファンの酷評が炸裂してると

尺が足りてない
キャラの行動がメチャクチャ
エモいシーンの切り貼り
ワンピの黒歴史
歴代最悪

あれ まんま水星と被るな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 15:55:41.61 ID:wg7hCDrm.net
アマプラレビューも工作出来るから鵜呑みには出来んけどね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:00:47.65 ID:T9MLY/HE.net
>>967

次スレタイは機動戦士ガンダム水星の魔女はステマ規制法前にステマした糞アニメ50でどうだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:01:04.25 ID:eGDmmVqr.net
わざわざ星1つける工作があるっての?
その逆はわかるが、マイナスつける理由ってなに?
人気のワンピが落ちこめば俺たちの映画、動画が儲かる!的な
風が吹けば桶屋が儲かる的な?

あと、1つけて酷評してる奴は大抵長文で、更に他のレビューも
高評価低評価含めていくつもしてる。

星5評価するやつって単発か他の評価も星5ばかりだったりする
後者の方がステマ工作疑われるよね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:07:56.99 ID:wg7hCDrm.net
すまんすまん高評価のほうが工作率高いのはわかってるよ。
アマプラの星の数だけで判断するのも違うやろと思っただけ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:11:28.66 ID:ZqpVO3KO.net
嫌いなものを下げるために星1つとかアマゾンのレビューじゃ昔から珍しくないような
このシリーズは個人的に嫌いだから星1つ、買ってないけど気に食わないから星1つとかざからだろあそこ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:28:34.46 ID:4ogg/+Ba.net
前に誰かが貼ってくれてたがこの糞アニメって、視聴率1%以下なんだろ?
そこに持って来て、円盤の売り上げが5000枚程度しかないよな。
プラモにしたって、ビルドファイターズがガンプラをだいぶ販促したんだろう?

てことは、結局ガンプラとグッズを安易に売りたいが為に中身捨てて、
バズり命の糞アニメにした割には、すこぶる残念な結果になってるって事か。
明らかにメーカーから金積まれてるよな。ってネット記事は、
水星の魔女効果で売り上げが~とか書いてるがね。

どうすんだ、この産廃。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:33:51.59 ID:nEx0sDVf.net
円盤については全体が下がり続けてるから単純比較は難しいよ
鉄血当時と今で全体売上の割合出して計算したら同じくらいになるんじゃないかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:34:52.99 ID:wg7hCDrm.net
まぁ円盤なんて今や一部のヲタクが一人でいっぱい買ってるファンアイテムでしかないしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:35:41.48 ID:jdn4l8wM.net
配信も駄目だから今は配信の時代という言い訳も使えない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:37:43.57 ID:tFz6QbL1.net
>>968
水星は尺が短いから謎自体は大したことないと信じてた
予想通りだった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:42:14.43 ID:1vH88IPY.net
結局魔女ってなんだったんだろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 16:50:24.39 ID:AQx8nbp4.net
尺が短いって三度も総集編入れといてそこで話の整理を付けたわけでもない自業自得だろ
しかも学園やったり株ガンやったり寄り道蛇足ばかりでどれもケジメ付けられないとか
尺が倍あっても片付けられる見込みないだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:02:01.52 ID:Ouwamngl.net
いうて円盤売れてないわけでもないしなぁ
こんな💩アニメでも百合豚やカプ厨を釣れるキャラを作れれば円盤はそこそこ売れるという事実

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:03:54.51 ID:T9MLY/HE.net
次スレはアニメ2?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:15:10.63 ID:aOnsLcjr.net
円盤、売れていないだろ
今は配信の時代ったってその配信でも上位になかったわけだし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:16:54.59 ID:wg7hCDrm.net
ツイバズアニメってどこまで行っても一部のヲタクの中だけのブームしか作れないよねコレに限らず。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:18:59.66 ID:ZQB+kDNk.net
盛大に最後やらかしたと言われている鉄血ですら円盤の売り上げだけならそれなりに売ってるからな
話とか関係なくガンダムの出来やキャラが立っていればそれなりに円盤が売れるだけのネームヴァリューがあるのだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:21:29.69 ID:Ouwamngl.net
鉄血は明らかに右肩だしこの時代に一定の水準で積めている水星は売れていると言ってもいいだろう
まあゴミはゴミだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:26:44.70 ID:x4SNcfDk.net
>>985
そりゃあバズるって現象自体が作為にまみれてるからな
広告屋に乗っ取られた現代のネットで有名になるものなんて、最初からたかが知れてるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:30:40.60 ID:4ogg/+Ba.net
尺なんて、途中からいきなり決まった訳でもなかろうに、
最初から解ってやってるのに、足りねぇだの何だの言われたって、
そんなもん、実力不足としか言いようがないな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:32:14.06 ID:UX+A8BAz.net
>>919
俺が全然ガンダムに関心がないことがバレてしまったようだなwww
ゴミダム製作委員の老害が動員したネトサポ系業者なら、「行間を読め―ーー><、理解が足りないーーー><」とかわめく所だろうが、俺は違う
ゴミダムの知識があやふやでも、恥ずかしいと思う気持ちはみじんもない。むしろ今、自分が誇らしい気持ちで一杯だ!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:49:03.79 ID:ZQB+kDNk.net
やっぱりライブ感というその場のノリで話を二転三転させてるのがだめな原因だと思うよ
鉄血もそれで失敗してた
水星の0話や1話の内容で最終回が全然別のSFになっているし別の作品になってると思う
最後何でそんなことが出来たのかも最後まで何がしたかったのかも本当に理屈がわからずに終わった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:52:45.63 ID:wg7hCDrm.net
老害ではなくただのキチガイだったか。
なるほど、どさくさ紛れてこういうやつも沸くんだな。
ガンダムに限らず、あやふやな知識をしたり顔で披露して指摘されたら開き直るのは間違いなく恥だよ。少なくとも傍から見ればね。
無教養な知恵遅れはどっちだったのか、正体見たりって感じだな。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:55:32.54 ID:UX+A8BAz.net
無教養な知恵遅れ製作委員のオナニーの内容まで克明に覚えてるとか、どんだけ恥ずかしいんだよw
そこまでツマラン人間に堕ちたくないわーーーーwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:55:34.70 ID:4lrHvPOV.net
建てれた

機動戦士ガンダム水星の魔女はステマで騙し売り糞アニメ50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688720089/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:56:59.73 ID:DcxdCmok.net
>>994


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 17:58:30.75 ID:LMIFIKDL.net
鉄血ですらヒューマンデブリ廃止されたのに

水星は何の成果得られたの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 18:05:48.12 ID:9ZAF6+q0.net
>>996
ペトラ?の足

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 18:36:17.35 ID:Dtn2QGif.net
良くも悪くもハッピーエンド()で締めくくったからその後の展開など何も語られることなく数ヶ月で世間から忘れさられそう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 18:45:19.26 ID:4lrHvPOV.net
作品の粗について永遠ツッコまれる事によって長年語られる計画だったんじゃね?
こんなん一通り鬱憤吐き出したら即脳内から削除されるわw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 18:46:40.05 ID:4lrHvPOV.net
次スレ>>994



1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200