2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 1

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-8rwU):2023/07/16(日) 18:04:27.67 ID:RBFNBNPTa.net
これって、こるからもずっとこんな感じのストーリー展開なんだよね?
例えば、ヒューマノイドが反乱起こすとかそんな感じにはならないんだよね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/16(日) 18:05:51.19 ID:mJ2kegsI0.net
アンドロイドに自由を!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-tdBp):2023/07/16(日) 18:12:01.34 ID:csWGwR3C0.net
ヒューマノイドの脳のコピーが駄目なように人間のバックアップ用のコピーヒューマノイドも禁止なのかな?

もうヒューマノイドは新種の生命体だな
戦う殺伐系のディストピア話は見飽きたからこっちのがいいや

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c24-8Zwo):2023/07/16(日) 18:13:39.23 ID:SHCK+ti20.net
ヒューマノイド母ちゃんのコピー探しがメインでサイドストーリーにヒューマノイド事情をからめ外伝的にリサ話
反乱は改造とかリミットブレイクして普通に起きてた気がする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ acd4-5LlG):2023/07/16(日) 18:14:21.98 ID:b+aYAdfY0.net
作画のせいかツンデレアシもぜんぜん萌えないな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd66-lF3k):2023/07/16(日) 18:14:26.41 ID:vNwypsk+d.net
>>645
仮面ライダーゼロワンでも見てろよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-MI76):2023/07/16(日) 18:27:53.05 ID:jYZLHhMa0.net
ロボット診療専門のブラック・ジャックとピノコだ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/16(日) 18:45:18.73 ID:5K12V2ir0.net
ダイバーシティ、ギフテッドとか言われてるじだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-MI76):2023/07/16(日) 18:55:57.60 ID:jYZLHhMa0.net
BEATLESS
http://beatless-anime.jp/

AIを扱ったアニメ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/16(日) 19:01:21.95 ID:5K12V2ir0.net
わざわざ制限つけてまで人間と同じにって考えが前時代的で先見性がないな
ゆとり教育のみんながんばったから同じみたいな頃の漫画だっけ?

それぞれが得意な分野で頑張るのではなく
突出した人を抑えてみんな同じにしましょう
なんて古い考えで多様性をないがしろ

AIが常に同じ考えのデータでしか学習しなくてみんな揃って同じ考えになり
もっと違うことやってみようじゃなく人間を真似して衰えさせようとかいうアホなヤツが
こんな気持ち悪い世界つくったんだろうな
結局、人間と同じ犯罪するヤツやにん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-9/0y):2023/07/16(日) 19:28:38.21 ID:9AjPcCpP0.net
>>653
ビートレスはサンリオのごり押しや
コロナでも無いのに落としまくって後日4話くらい放送したのを覚えてる
水島兄が監督だと思ったがいろいろ酷かった

東山が従順なアンドロイドってのだけが見所だった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 04c4-9/0y):2023/07/16(日) 19:42:42.91 ID:TDeXlURt0.net
昔読んだ渡辺浩弐の小説のような微妙感

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/16(日) 20:02:53.58 ID:ufFBDibj0.net
>>623
あらかじめ世界の設定的な部分の説明を行わず
話の都合のよいヒューマノイドを出せるようにしてるなとは思ったけど
人間じゃなくヒューマノイドに都合のいい話になってない?

主人公は違法なツール使ったヤツの都合で余計な仕事増やされる
処置室に連れて行っていざ治療をしようとしたところで患者に拒否される

一話の娘は母親が主人公に言われるまますぐ復元してればよかったのに
治療を拒否したせいで母との思い出が失われて悲しい思いをする
かたやヒューマノイドの母親はそんなことがあったことすら知らされず幸せ

二話の男の子は自分の記録を超えるため切磋琢磨できるライバルを応援するが
骨を折られて大会に出場もできず記録も超えられない
かたやヒューマノイドは自分の記録が伸びて幸せ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-8rwU):2023/07/16(日) 21:11:32.66 ID:RBFNBNPTa.net
>>654
このアニメはLGBT普及に向けた洗脳アニメの類いだと思ってる

そるぐらいやばいアニメ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-n2Ki):2023/07/16(日) 21:12:52.18 ID:t+HFcmvc0.net
オムニバス形式みたいな展開だと
毎回その場限りの登場人物が出てきて没入感削がれる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/16(日) 21:39:00.56 ID:SJMqJ/Ol0.net
そそるぐらい に空目しちゃった(*‘ω‘ *)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-ED9t):2023/07/16(日) 22:05:06.85 ID:W7BwPg3ld.net
Dr.stoneかな(´・ω・`)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-9/0y):2023/07/16(日) 22:30:13.29 ID:nbFnM9Fb0.net
コレって絶賛されるようなアニメではないと思うんだが。
ハルとかイヴの時間とかAI扱った良作は他にある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f075-0kF5):2023/07/16(日) 22:37:33.31 ID:g8uS3R520.net
なにが面白いのこれ
面白ポイントが全くわからん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/16(日) 22:40:13.71 ID:SJMqJ/Ol0.net
「面白い」のベクトルが違うからじゃ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-39eQ):2023/07/16(日) 22:42:07.37 ID:Rm2iTXV6a.net
2話はそんなに面白くは無かったから様子見かな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6c13-nEG+):2023/07/16(日) 22:43:14.16 ID:sSc7V4c50.net
古めかしくはあるが
Vivyよりは真っ当にSFをやっている感があって期待している

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeab-K/0g):2023/07/16(日) 23:33:26.65 ID:pACDXm8X0.net
>>449
まさかこれがChatGPT搭載のAIロボットからこのアニメのようになるとは誰も…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73b9-ugtl):2023/07/17(月) 00:52:16.64 ID:T3uD9MYT0.net
>>651なるほど
ブラックジャックをやりたいのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8712-EQAa):2023/07/17(月) 05:31:57.60 ID:W/UTuCaI0.net
まぁまぁ面白くなりそうとは思うが
この世界のヒューマノイドがどういう作りなのか・法律や社会の扱い的にどうなってるかとかの設定は先に作中で全出ししておいてほしいな
社会管理AIみたいの出てきたし次話でその辺やるのかね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7226-+e/K):2023/07/17(月) 06:41:44.15 ID:U7RImp+00.net
>>662
今期という括りで見ると他にめぼしいものがないから消去法でこれが持て囃されている感じはある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 738c-6yZy):2023/07/17(月) 08:29:44.67 ID:3aHLoT4a0.net
>>655
あれは主人公を手玉にとってるやつでは

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/17(月) 09:11:31.93 ID:7jtLcDV00.net
>>667
現時点でそうなってないし、この先もならないと思う
人間にとってコストに見合うメリットがなく
ヒューマノイドにメリットがあるおかしな社会だし
人じゃなくAIが勝手に作った社会ならこんなことになるのもわからなくはないけど
そうなら人はAIに支配され、理不尽な要求飲まされる未来ってことになる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-Dwmk):2023/07/17(月) 09:25:52.96 ID:vUsW0+97r.net
そんな古臭いディストピアじゃないだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-GVBS):2023/07/17(月) 09:45:43.33 ID:3S9rE99b0.net
おもてたのと違う地味さ
NHK好きそうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdc-Z7UZ):2023/07/17(月) 10:21:30.04 ID:BRkmdnSPH.net
「ヒューマノイドに自由を!」
「お前稼働から○年経ったろ もう参政権あるぞ」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp88-KBBs):2023/07/17(月) 11:10:37.93 ID:RO24TofKp.net
>>653
>>655
アナルファックのやつだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-8HbB):2023/07/17(月) 11:16:03.44 ID:KxELwZYP0.net
【悲報】長文多すぎて読む気しない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/17(月) 11:35:17.58 ID:qnYd7ICM0.net
脳死野郎はスレに来なくていい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/17(月) 11:37:03.17 ID:ukV9Csmp0.net
生殖能力ないヒューマノイドに精巧なおっぱいなんて不要だよね
見た目だけならマネキン程度で十分で触られたり脱いだりされること考える必要性ない
そっちの業界向けなら需要あるだろうけど、そんなのが街中歩いてたら抗議来るだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/17(月) 11:39:06.08 ID:qnYd7ICM0.net
>>679
そのカオルからして男性型から女性型ボディに換装して「調子みてくれない?」って頼んだわけだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/17(月) 11:50:25.63 ID:78LmjUiv0.net
>>667
イーロンマスクがそういうの作ろうとしてるしな
今開発中だろ人間と同じ外見で尚且つ人間と同じ機能のロボをな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-8HbB):2023/07/17(月) 12:17:21.02 ID:KxELwZYP0.net
3行で足りるような薄い内容で長文書くのだけはやめろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/17(月) 12:29:35.48 ID:ukV9Csmp0.net
>>680
おっぱい大きくしたら男がちらほら見るようになったとか言ってたけど、現実ならあんなことしたら抗議が来るのは
町おこしの萌えキャラポスター炎上や水着撮影会中止を見れば明らかでただのサービスシーンのつもりなのかもしれんけど先見性ねーなって話

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/17(月) 12:36:12.17 ID:qnYd7ICM0.net
>>637
>>683
少し上のレスも読めねえのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/17(月) 12:42:02.28 ID:ukV9Csmp0.net
>>684
お前こそ先見性という日本語の意味もわからんのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5a-Pz23):2023/07/17(月) 13:07:29.35 ID:nV2tQnBjM.net
煽りたいだけのひとなんだから何を言ってもしょうがないような

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/17(月) 13:33:13.14 ID:qnYd7ICM0.net
なんだこいつと同類かよ
>>562

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-Z7UZ):2023/07/17(月) 13:37:53.60 ID:ge3uuFKoH.net
看護士ちゃんに女性型メンタリティがちゃんと構成されてるのがなにより
というか型に精神がひっぱられるのか?というネタかもしれんけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-ZmSy):2023/07/17(月) 14:37:06.75 ID:8vN4Y1ZbM.net
期待していなかったけど思っていたより良いぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e7-iRjS):2023/07/17(月) 15:18:12.98 ID:7anHkmE70.net
こういう特殊設定下のショートショートって感じでこの世界には大いなる欺瞞がみたいな話じゃないってことね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 38a4-1gfl):2023/07/17(月) 15:59:38.90 ID:/o/1Kg2+0.net
>>665
3話は秀逸だと思うけど、その話が気に入るかどうかかな。
割と来るエビソードだと思うけど、合う合わないはあるから。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-8rwU):2023/07/17(月) 16:47:59.05 ID:pH+57H4fa.net
>>688
その辺りもLGBTぽいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/17(月) 17:04:30.59 ID:+xOkifEU0.net
一旦あらゆる性能で人間を超えてしまって、
それを頑張って人間そっくりに性能を落として調節してるんだよな

だから、超高度AIの方が時代的には古い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7429-zzlG):2023/07/17(月) 20:23:27.26 ID:hUGA8R2e0.net
2話観て分からなかったんだが今回のヒューマノイドって成長するのか?それとも高校生位のモデルで作られた奴なのか?
前者なら高度なIPS細胞みたいなもんが使われてるのかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/17(月) 21:01:16.21 ID:+xOkifEU0.net
培養して作った筋肉とか内臓とかで一人作ったら、
それはヒューマノイドというか人造人間だよな
人間と違う部分が無い

唯一脳は無理だったのか発展形なのか、電子デバイスみたいなので、
そこだけヒューマノイド

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8712-EQAa):2023/07/18(火) 01:28:01.41 ID:k77mdfCg0.net
本来のスペック(反応速度や身体操作精度)的には人をはるかに超えてるけど、人間社会に溶け込むために人間レベルにリミッター設定されてる感じかな?
んで個性とか才能の再現のために設定値にランダムな差異を付けていて、トレーニングとかの経験でもある程度上限解放されたりする、と。
リアルボディで育成シミュゲーやってるみたいなもんか。チートプログラム入れてリミッター解除する奴絶対いるよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f0bd-Obgj):2023/07/18(火) 07:35:21.18 ID:7j+2jRUo0.net
ヒュウーマノイドには性的快感とか性的欲求はないんだろうね。
それだけで人間とは全く別のものという気がするよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/18(火) 07:36:41.76 ID:fayzQYxH0.net
何なら生殖出来ねぇことをネタにしてたしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f0bd-Obgj):2023/07/18(火) 07:40:44.71 ID:7j+2jRUo0.net
知性と個性を持つ者が集まって社会を作るときに性欲がないというのは性別に関係なくフラットな関係を結べるという意味で効率がよく合理的でもあるのだろう
昨今の未婚化なりLGBTなり多様性なり社会的包摂なりってのも大枠ではそっちを目指した流れなのだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/18(火) 07:53:39.17 ID:QFB5BbdZ0.net
最新の情勢も盛り込んだオリジナル作品ならともかく、8年前の作品だからなあ
昔のSF作品を生暖かく見守るような感じになるんじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-tef3):2023/07/18(火) 13:22:08.07 ID:vWeHYggVd.net
話の内容は好きな部類だけど
絵と声が俺には無理だからそろそろ脱落かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/18(火) 22:03:59.31 ID:WdbxKq+n0.net
作画もストーリーもやや淡泊かな
ツインテールの助手の可愛さが救いか
ただ助手の髪の毛が傷んでいるようなのが気になる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e7-iRjS):2023/07/18(火) 22:46:46.00 ID:t+L0AEyc0.net
ツインテミニスカであからさまな萌え要員のくせに声がやたら低い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdc-Z7UZ):2023/07/19(水) 02:11:15.94 ID:NoU24wYzH.net
ブレードランナー2049も同じ時期の日本はこんな
感じだった…みたいな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae2-tt4o):2023/07/19(水) 14:11:54.57 ID:9AQ0SSpR0.net
>>653
なんか赤い子が出るときの音楽が好きだったの覚えてる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62b4-OyKv):2023/07/19(水) 14:26:43.10 ID:3D/yeYG30.net
山の道産子ってなにかと思って観てみたらSFだった。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e74-/jfo):2023/07/19(水) 16:11:10.42 ID:BzgygCTl0.net
テーマはすげー好きだけどかわいい子が居ないからやめる
プラメモのアイラみたいなのが主人公のパートナーで居てその子を救うため的な話だったら見たかも

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efb9-E6EE):2023/07/19(水) 16:48:19.11 ID:rnt9sQl/0.net
コマも荒いし画が雑すぎてな…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/19(水) 17:20:11.63 ID:rByt0wqu0.net
制作会社はマッドハウスなんだな
フリーレンにエース級は総動員されてそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf0-/jfo):2023/07/19(水) 18:06:11.05 ID:HT6KhQ0a0.net
いま2話みたけどすげー面白いじゃんか
なんであちこちで批判されてるんだ

あと寺崎さんが出演しててうれしい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-Pz23):2023/07/19(水) 19:40:39.06 ID:HvbaIo42M.net
他だとどういうふうに批判されてるもんなの?
アニメーションとしての面白さ=絵が動くことの面白さが足りないというのはわからんでも無いんだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-t4AK):2023/07/19(水) 19:44:10.05 ID:OlkZ/HBZM.net
原因はまさに2話に象徴的に出てると思うけど
バイオ系ヒューマノイドと人造人間の作中世界での差異が判らない
1話にあった「お腹が鳴る機能」もバイオボディーなら鳴って当たり前なのに何故わざわざ疑問に思わせたのかも意味不明
リカバリ実施時に「root権限取得完了」って台詞を入れてるんだからその辺全部自明なのになんでわざわざ?ってところで作品側リテラシーに視聴者側が疑いを持たざるを得なくなる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-MI76):2023/07/19(水) 19:49:16.66 ID:cp7A+x740.net
>>712
会話のきっかけとして持ち出しただけで本気で空腹機能に疑問を感じてたわけじゃないだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-R70h):2023/07/19(水) 19:53:53.34 ID:NUZCwXSw0.net
>>712
カオルは主人公の研究仲間だからな
学生の好奇心としてわざと常識を疑ってみたんだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-Pz23):2023/07/19(水) 20:07:41.34 ID:HvbaIo42M.net
いやバイオボディにお腹が空く、空腹を認識する機能は必要だけど、そのために鳴る必要はなにもないでしょう
人がそうという形であるからわざわざ同じことを再現しているという話だよ

アニメは同時にやってる話は重ね合わさるようにしてるみたいで、父親の愚かさもまた、人がそうであるからわざわざ再現されているものだよっていう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-t4AK):2023/07/19(水) 20:13:09.13 ID:sM1fLIqqM.net
>>713
意見は色々あると思うけど今の時代は自分はあの問答だったらよくある世界観の説明に割くべきで、先生は作品世界での正解を言った方が良かったと思う。
昨今なろう系の台頭で手塚治虫時代のような読者はマンガ家を全面信頼して作品を読むという事が出来なくなっている。
手塚時代なら伏線と思ってワクワク出来たのに、なろう系だと作者の無知だったり力量不足で失望させられるだけなので身構えるようになってしまった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7226-+e/K):2023/07/19(水) 20:54:52.98 ID:klJ7H43S0.net
>>707
シンデュアリティの方に銀髪敬語ロボっ娘ヒロインいるから要チェックだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-jXTR):2023/07/19(水) 21:46:42.04 ID:UbNUUUhK0.net
バックアップしたっていいじゃんねえ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e74-/jfo):2023/07/19(水) 22:16:22.77 ID:BzgygCTl0.net
バックアップから復元する前にフォーマットしなおして
元の自意識はまっさらになるんやで?つまり今の自己は死ぬも同然
上書き後の身体を勝手に動かしてる誰かさんを自分だと思えるなら好きにすればいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-g5jH):2023/07/19(水) 22:16:51.74 ID:OFO/Mw7MM.net
シンデュアリティもAIの遺電子も主役の中の人が同じという

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-pdAp):2023/07/20(木) 02:36:46.63 ID:jI+zDAeZM.net
バックアップって要するに
自分と同じ記憶を持った他人が作られるだけだもんな
自分が死んだり消滅したりするのは避けられない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/20(木) 02:51:00.03 ID:CtfQKpp50.net
デカダン最終話を思い出すん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 40b9-jXTR):2023/07/20(木) 06:24:38.59 ID:2wIgV3zz0.net
魂などないのだから同じデータなら同じ自己では

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e908-suXn):2023/07/20(木) 06:30:19.13 ID:BES1rjKh0.net
そういう事じゃない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/20(木) 06:31:04.69 ID:7Qbd8zm70.net
結局、もう動かなくなってからバックアップ戻しても結果は同じなんだよな
失う記憶がちょっと増えるだけ
焦って戻すこともないし嫌ならやめとけばいい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/20(木) 06:32:48.58 ID:DSSuUEc80.net
>>723
魂はあるし
あるとしか思えない表現で描かれてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/20(木) 06:48:25.84 ID:7Qbd8zm70.net
AIに感情が無いのは、感情は特別なものだから
という前提で過去のAIモノは書かれてきたけど、
単にそれは複雑さの現れであって、ちゃんと作れば感情も備わるという方向に変わってきた
魂も同様

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fe-C3kv):2023/07/20(木) 08:52:18.60 ID:mFGLeBcM0.net
バックアップのネタって意識の連続性の話だろ
寝て起きた自分が寝る前の自分と同一か否かって
この辺ぶっ壊れると精神疾患になる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-ij0v):2023/07/20(木) 09:10:24.49 ID:vl4LQngxd.net
>>727
それじゃ人間と変わらないじゃない
結局、モノにも魂は宿るという古典的な話なのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-Pz23):2023/07/20(木) 09:22:55.13 ID:UhiFnd1VM.net
逆では...?
ヒトが特別で特殊な種という認識が間違ってるという話でしょう
そもそも宗教が要請した結果この認識に至ってるわけだから当たり前なんだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-R70h):2023/07/20(木) 09:33:34.91 ID:Mi9nIDgir.net
キリスト教が傲慢なだけ
仏教は不変など存在しないと諸行無常を説いた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-R70h):2023/07/20(木) 09:33:59.35 ID:Mi9nIDgir.net
悟りってのは結局、自然に回帰することだからね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/20(木) 18:10:37.93 ID:PEVPsDYZ0.net
あの陸上をやってたAIは何のために産み出されたんだろう
この世界では人口の減少による社会の崩壊をさせないため、非生産的なAIも産み出されて人間と同じように扱われているのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-zzlG):2023/07/20(木) 18:47:11.15 ID:QVtPGduNr.net
飛躍しすぎじゃないか、ヒューマロイドあんな進化してるのに自動運転だけとかバランスよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-zzlG):2023/07/20(木) 18:49:49.97 ID:QVtPGduNr.net
TVでも録画無しで一週間前の番組全部見れるのに…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMba-t4AK):2023/07/20(木) 19:43:14.82 ID:jklPtrU9M.net
>>734
その一点だけを掘り下げると現在予測されてる近未来ママだよ
あの世界では人間の運転は禁止されていない、公道運転がレジャーとみなされるようになっただけ
現在登山家やレーサーが活動中に限り日常賠償保険や日常傷害保険の保険適用外になるってのと同じ
原子力事故の8割以上が「機械の誤動作と錯覚したヒューマンエラー」という事を知ってさえいればそのシーンで疑問を持つ事はない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-R70h):2023/07/20(木) 20:02:35.56 ID:C09d2TCg0.net
それを偽って報告するのが人間だ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1c0e-/jfo):2023/07/20(木) 20:25:10.83 ID:S5uTL0+10.net
コピーしたデータの自分ってほんとに自分なのか
なかなかいい問いだわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5a-/kfx):2023/07/20(木) 20:33:49.12 ID:99Y0Is6MM.net
>>734
あの世界は技術は進歩してるが、人間がついていけないので、環境の進化を止めている。
リミッター付けないとヒューマノイドの方が有能だからな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e7-b40P):2023/07/20(木) 20:43:53.48 ID:z8WzLkVS0.net
ロボとーちゃんでさんざやった話だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/20(木) 21:21:32.88 ID:RUNoBb4+0.net
>>738
これがハガレンのアルみたいな存在だったら本当にアルなのか?って話わかるけど
ヒューマノイドのデータなんて電子データなんだから媒体の異常とかで正常にコピーできてない
とかじゃない限り同じになるのが当たり前だろって話でこれに疑問持つのは情弱の老人くらいだろと思う
そういう話やりたいならサイバーじゃなくもっとバイオ的な方向の設定にすべきだったね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-R70h):2023/07/20(木) 21:33:29.91 ID:C09d2TCg0.net
まさにバックアップがウイルスに感染した話をやってたわけで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/20(木) 21:34:20.54 ID:pERo2y3C0.net
石橋を叩いて壊す

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6ab-XOGA):2023/07/20(木) 21:36:17.30 ID:cOY3sVAY0.net
>>727
攻殻機動隊に出てくる「ゴースト」は自我とか感情とかの部分じゃないの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/20(木) 21:55:59.11 ID:RUNoBb4+0.net
>>742
バックアップがウィルスに感染してたではなく
バックアップ時に本体がウィルスに感染したがバックアップは無事だった、な
そういう違いもわからないで本当に話理解できてんのか疑わしいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/20(木) 22:07:19.94 ID:PEVPsDYZ0.net
同じデータなら同一人物なのかってのはスワンプマンの思考実験ってやつだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-R70h):2023/07/20(木) 22:22:09.73 ID:C09d2TCg0.net
そもそも毎回テーマ変わる一話完結なのに
一話の内容なんかわざわざ覚えている必要あるか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1c0e-/jfo):2023/07/20(木) 22:27:49.11 ID:S5uTL0+10.net
>>741
同じデータだから同じ人って言い切れないからな
じゃあそのデータで10人作ったらそれは全員本人なの?ってなる
論理的には全部同じ人にならないとおかしいけど多分同じにならないはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-R70h):2023/07/20(木) 22:28:58.38 ID:C09d2TCg0.net
>>748
まさに現実世界にそんな政策があるんだわ

https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/20(木) 22:38:22.79 ID:RUNoBb4+0.net
>>748
同じになるよ、変わるのはコピーが終わった後の話
電子データなんだから、パソコンでファイルをコピーするのと同じ話

コピー&ペーストして開いたらデータが変わってたなんてことないでしょ
あるとしたら、それはソフトのバグかハードが壊れてるだけ

セーブしたデータをやり直すのと同じ
ロードした後にガチャ引いたら毎回同じのが出ないのと同様に
動かした後に違いが出るのは動かし始める時の環境要因が違うからであって
別にデータそのものがロードする度に違うデータになってる訳ではない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/20(木) 22:47:50.71 ID:CtfQKpp50.net
こう書くのパンドラ同じの見た気がする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-MI76):2023/07/20(木) 23:20:52.37 ID:l4EhXwG90.net
>>748
同じかそうでないかは視点によって変わるな

他人から見れば全員同一人物だけど
本人にとってはその10人は「自分と同じ姿をした誰か」でしかない
バックアップの復元も「自分と同じ記憶を持った誰か」が自分の体を操って生きていくだけで自分は初期化された時点で終わり

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/21(金) 00:10:43.99 ID:Mc5u+TWe0.net
スタートレックにも、記憶や人格のコピーはできるけど、
きらめきはコピーできないみたいな話があったな

そうであって欲しいという思いが強すぎて理屈を超えてしまっている
技術さえあればびっくりするほど簡単にコピーできる、というのが正解だろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/21(金) 01:34:49.99 ID:iiwfcy0H0.net
どうせならイブの時間とかの吉浦康裕に監督やってもらってもよかったのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM32-Z7UZ):2023/07/21(金) 02:03:38.98 ID:T/tUS3Z3M.net
ゴーストはコピーできないかできても「薄く」なる…みたいのって
シロマサ設定だしな
魂は 無限コピー可能なのかもしれん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/21(金) 02:41:45.08 ID:GX8YyYPE0.net
アストラルって表現もあるよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bcaa-5LlG):2023/07/21(金) 06:15:15.77 ID:H6znfHbn0.net
2話は1話と違ってヒューマノイドじゃなくても成立する話だったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/21(金) 06:42:57.49 ID:Mc5u+TWe0.net
逆にヒューマノイドだと普通は成立せんだろうという話
たまたま人間と同じスペックになったのか、わざと微調整してそうなってるのか
微調整の結果僅かな差が超えられないと悩むのは、何か間違ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/21(金) 08:34:44.86 ID:q4L53tx70.net
>>752
確かに本人視点では自分が消えて別の人間に身体を乗っ取られるように見えるな、赤の他人ではないけど
東リベの逆バージョン的な過去の自分が入ってきて元々いた方は消えるというのが一番近いと思う
そう考えれば本人が拒絶したがる気持ちはわからんでもない

まあ状況的にそのまま死ぬか、身体を過去の自分に渡すかの二択だったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM69-Pz23):2023/07/21(金) 08:48:06.25 ID:wznxI29iM.net
スワンプマンの話というよりはセンチメンタリズムというヒトの悪癖の話だと思うんだよな
それが人間性であるという言い方も出来るだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/21(金) 08:54:13.65 ID:q4L53tx70.net
>>757-758
ヒューマノイドは人間と違って練習しても筋力がつきにくいとか言ってたけど
人間だって練習した分だけ無尽蔵に成長するもんじゃねーだろって思ってた

1話もバックアップはある時点のコピーだからそこから変更があった差分は復元できない
=一部の記憶は消えるって当たり前のことをやりたいだけならヒューマノイドでよかったけど
複製された人格は同じと言えるのか?みたいな話したいならクローン生命体とかにすべき話だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-MI76):2023/07/21(金) 09:51:12.39 ID:L0R7Bm+K0.net
スランプに陥るのも不調の原因を外に求めようとするメンタルも全部人間と一緒だよね
ヒューマノイドはどこまで人間に近いのかということを確認するための話だったと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd70-b40P):2023/07/21(金) 12:25:23.21 ID:ud47ox9Nd.net
>>760
どの面をセンチメンタリズムと言ってるのかわからんけど脳死による主観の消滅は確実にあるとしてるから関係なくね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM69-t4AK):2023/07/21(金) 12:34:59.04 ID:X10tw3E/M.net
スワンプマン思考実験は自他共にスワンプマンと認識していない場合の同一性についての議論だからね
同じボディーにバックアップでリカバリした場合、人間だったら昏睡から目覚めたのと同じだと思う。
人間の脳の仕様で急に意識消失すると意識消失前30分間の記憶は揮発領域に格納されているから消失する。
睡眠の意識の連続性の途絶と違って逆行が起こるのが単なる睡眠と違う点。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp72-tdBp):2023/07/21(金) 17:52:33.61 ID:W2FvTTErp.net
>>764
昏睡から意識復活の場合初期化バックアップでリカバリーってよりフリーズ終了からの再起動みたいなイメージない?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/21(金) 18:28:57.27 ID:qreUwbKQ0.net
睡眠みたいに前の意識が無くなったタイミングで切り替えれば問題ない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/21(金) 20:00:17.70 ID:iiwfcy0H0.net
アンパンマンの意識はどうなってるんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/21(金) 20:02:12.05 ID:qreUwbKQ0.net
>>767
取り替えられた頭に意識が残ってる話のフラッシュかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac79-C3kv):2023/07/21(金) 20:52:24.03 ID:mDfPPTwK0.net
家族が他人に入れ替わっているとか、自分が実は記憶操作された他人だったとかはSFやサスペンスの定番だけど、自意識も周囲との関係性でこそ保てるものかもと考えさせるね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a02-pzw1):2023/07/21(金) 22:27:07.22 ID:JmoCSBuO0.net
1話は面白かったのに2話はクソつまらなかったのなぁぜなぁぜ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/21(金) 23:26:13.81 ID:Mc5u+TWe0.net
今はまだ世界観の説明の為に単発のケースの紹介という形で話を作ってるけど、
そのうち世界そのものを扱い始めた時にちゃんと鑑賞に耐えられるかどうか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-pjbW):2023/07/22(土) 00:26:27.96 ID:66XJHfSHd.net
2話つまらんな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-onGn):2023/07/22(土) 00:31:51.83 ID:iGhBVBEw0.net
俺は2話面白かった
人それぞれだわな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8769-GsLg):2023/07/22(土) 00:34:51.38 ID:ZFXO676Q0.net
説明されていない設定を補完して楽しもうとしても、いろいろ無理があるんだよな
そんな世界が存在すること自体が無理、という破綻に至ってしまう

いやいや、SFなんだから前提は飲み込んでよと言われても、
そこに至る合理性が有り得なさすぎて、もう一つ何かインパクトのある説得力が欲しい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8769-GsLg):2023/07/22(土) 00:36:40.98 ID:ZFXO676Q0.net
AIは単に言ってみただけで、実は神が世界の調整をしてますだったら判る

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:03:00.90 ID:lvg4H6oA0.net
連れ子で再婚ってそれ自体が原因じゃねえか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:06:47.80 ID:lvg4H6oA0.net
ユキちゃん云々はパスワードでも掛かってんのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:07:28.75 ID:lvg4H6oA0.net
結局ただの中古かい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:08:52.34 ID:lvg4H6oA0.net
>>776
理解してんじゃねえか
重症家族がw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:11:42.10 ID:lvg4H6oA0.net
あーこっちの彼氏ロボも「オモチャ」って皮肉かぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:15:32.80 ID:lvg4H6oA0.net
>>570
ちゃんとロボットとヒューマノイドの違いが説明されたぞ?
これで満足か?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-cTWz):2023/07/22(土) 02:19:58.89 ID:mLVXN3jc0.net
依存には考えさせられたな
ただロボットに魂は芽生えるのかネタには弱いわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:21:04.18 ID:lvg4H6oA0.net
最後に毒親も反省したようで何より

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-1l/z):2023/07/22(土) 02:21:46.92 ID:LmILbp790.net
冒頭のシズカが誰かを殺して埋めてたのは何だったの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-bxGm):2023/07/22(土) 02:22:06.02 ID:kJI21bfVa.net
おもろいから見てるけどいまいちつかめてない 未来では人とAIの付き合い方や関係性はどう変わるのか みたいなアニメなんかな?
君たちは(このAIと)どう生きるかみたいな
そのAIの部分は 鉄道でもアイドルでもアニメでも置き換えられる みたいな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfea-nVDU):2023/07/22(土) 02:23:07.60 ID:GTZlfL/G0.net
めんどい客ばっかの先生に同情しただけだった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:23:16.47 ID:lvg4H6oA0.net
てか好き放題言って切って消えるから
何言っても無駄かな

>>784
夢オチ
もっと言うとシズカの精神世界よ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-NjPE):2023/07/22(土) 02:23:55.03 ID:vV7uiIESd.net
冒頭で埋めてたのって人間の彼氏かな?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:25:19.65 ID:lvg4H6oA0.net
あれは依存から自分が恋人ロボを駄目にしてしまうという恐怖心が見せた悪夢

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-OdYE):2023/07/22(土) 02:25:41.86 ID:1VNgT2E00.net
人間とヒューマノイドとロボットがいる世界ってややこしいな
この世界だとロボに人格持たせる事も可能なのに
あえてしてないってのが闇だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-xG3Z):2023/07/22(土) 02:27:15.33 ID:BsHg1Hu6M.net
AIにNTRた人間の男やってらんねえな
間男AIは悲惨すぎ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-QKap):2023/07/22(土) 02:28:16.80 ID:hW/+QWao0.net
AIがロボット彼氏と恋愛ごっこしてたの?非生産的にもほどがあるだろ
ロボットはプログラムで動いてるから心が無いとかAIに人権がある世界としては価値観古いんじゃねえの
あのおばさんでも生まれた時からAIが生活してるんだろ
あと次回殺人シーンと繋がらないっぽいし構成どうなってんの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:29:06.49 ID:lvg4H6oA0.net
産業AIは仕事を全うするために存在してるものだからな
使う人の責任よ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-1l/z):2023/07/22(土) 02:29:14.05 ID:LmILbp790.net
>>791
こんな理想通りのイケメンと付き合えるんだから
男の方も理想の美人と付き合えばいいんだよ
少子化問題はヒューマノイドが解決してくれるだろうし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:30:37.61 ID:lvg4H6oA0.net
デトロイトビカムヒューマンよりはファンタジー寄りだわな遺電子
何せあっちはアンドロイドだけでなく
現実世界の黒人差別もモチーフに含んでる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-OdYE):2023/07/22(土) 02:31:50.98 ID:1VNgT2E00.net
今回のは女性がイケメンの恋人ロボを雇ってたけど
男が美少女ロボを恋人契約してたら全然解約しなさそうだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-xc3W):2023/07/22(土) 02:32:02.78 ID:lFsMjdJe0.net
>>795
海外ゲームだしな
そういうのは外国が強い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:33:26.44 ID:lvg4H6oA0.net
>>791,796
妙なところでドライなのが本作よ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-m745):2023/07/22(土) 02:33:40.16 ID:Z9IFk5VHa.net
3話が今までで一番良かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:34:43.51 ID:lvg4H6oA0.net
単なる青春スポ根モノとして
見ることも出来る2話は個人的には好きかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-QKap):2023/07/22(土) 02:37:24.19 ID:hW/+QWao0.net
ロボなのに瞳孔が人間タイプなのもさらにややこしくしてる
味も判別できるタイプで受け答えも完璧にこなせて人に逆らわないロボあるなら
人権とかめんどくせえ人間もどきAIいらねーじゃん
順番的に人権AIが後から作られたはずだけどなぜそんなもんが世界に必要なのかそろそろ説明してほしいわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:39:22.60 ID:lvg4H6oA0.net
いや巨悪とか陰謀とかはねぇから
そもそも問題提起をするタイプの作品だから
答えなんか出してくれない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-m745):2023/07/22(土) 02:42:28.47 ID:U+gky7/ga.net
その境界線判断がこの作品の命題なんじゃね
今回の話なんかはまさににそうだったし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-bxGm):2023/07/22(土) 02:49:38.91 ID:kJI21bfVa.net
コピーされた人格が犯罪犯したら オリジナルまで逮捕される みたいなわけではないんだろ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:52:37.14 ID:lvg4H6oA0.net
>>804
コピーそのものが犯罪だから
ヒカルの親が逮捕されてるわけで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-M/C5):2023/07/22(土) 02:56:30.27 ID:hLzoIurj0.net
ブギーポップは笑わないに雰囲気似てる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-6P7H):2023/07/22(土) 02:56:30.81 ID:gcH7yVPT0.net
3話でようやく面白くなったって感じだな
これ1話に持ってきた方が良かったような気がする
今更だけどEDテーマはミスチルかと思ってた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdff-oi4H):2023/07/22(土) 03:18:48.95 ID:XOQ7QRkLd.net
ポッポに釘宮を使うか。そのおかげでほどよくロボットっぽいんだけど感情があるかのように思えてしまう。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-HUON):2023/07/22(土) 03:22:27.90 ID:Qu0uVSxea.net
コテコテのネタは多いけど
3話はわりと面白かった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-m745):2023/07/22(土) 03:23:39.96 ID:1qIiRHO6a.net
ChatGPTなんかはかなり人間に近い受け答えができるようになっているけど
実際の処理としては確率的に高い結果を予測して返しているだけでそこに知能や知性のようなものは無いという
でも結果として得られる反応が人間と変わらなかったら結局同じことかも?
という今日の話に通じる疑問も浮かぶ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 03:26:16.55 ID:lvg4H6oA0.net
所詮は知識のデータベースであって
知能ではないからな

単なるビッグデータ活用をAIと読んでいるのが現実世界の現代
トリリオンゲームでも皮肉られてたな
AIのように振る舞うならそれはAIと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-vjJA):2023/07/22(土) 03:31:47.24 ID:GtCj6rFN0.net
最後、ジョーが「ただいま」って言うと思ったが言わないで終わったな

それが答えかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDff-vVS+):2023/07/22(土) 03:34:35.64 ID:0guKZhRGD.net
70年代っぽい話だけど、今見ても面白いな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 03:37:02.06 ID:lvg4H6oA0.net
SFってジャンルは技術で変わる社会を描くものなので
本作の世界観が異質に見えているならそれはSFとして正しい

逆に普通の世界観におかしな人物だけ放り込まれているようなら
それはSFではなくコメディと呼ぶべきだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27e2-Nt2/):2023/07/22(土) 03:47:52.56 ID:wbAsTnuX0.net
最初の死体埋めの夢は恋人ロボのジョー君を返却してメモリリセットする
罪悪感みたいのが殺人をしたみたいな夢の形出てきたって感じなんかな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-QBmF):2023/07/22(土) 03:51:14.59 ID:PTUKJGPIM.net
ヒューマノイドの他に産業用ロボットまで居るのかよ
てかロボットが居るならヒューマノイドは要らないじゃねーか
何の為に存在してるんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-HUON):2023/07/22(土) 03:51:28.89 ID:Qu0uVSxea.net
>>812
あれ別な新しい契約客じゃないの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-bxGm):2023/07/22(土) 04:09:38.27 ID:IIi/GvdV0.net
>>817
そりゃ別の客が借りることもあるわな
どういう契約か知らんけど時間割とか日割とかなんだろうか?一人が借りっぱなしだったら復活の呪文とかあってももう借りられないから意味ないよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDff-vVS+):2023/07/22(土) 04:12:05.74 ID:0guKZhRGD.net
産業用ロボットは雷に撃たれて自我を持つようになるのですね!?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMeb-IQZG):2023/07/22(土) 04:16:09.04 ID:KT43LL8CM.net
今日のはロボットの心云々より
ロボットに依存してる女やガキの幼稚性の問題なんじゃねーの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7e-QKap):2023/07/22(土) 04:38:31.08 ID:lpX0TaM+0.net
テクノロジーがどうとかより、ヒューマンドラマがやりたいんだろうな
作者は前職がITmediaの記者だったとはいえ、もともと漫画家志望のバリバリの文系だから、技術方面にそこまでのこだわりが無いのかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8753-VTyJ):2023/07/22(土) 04:50:29.79 ID:WAqmbTlN0.net
結局シズカはふっかつのじゅもんサービス使ったの?🤔

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878b-SYwW):2023/07/22(土) 05:28:58.14 ID:IPmbo52F0.net
予告が混沌としすぎてどうでも良くなったw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-6P7H):2023/07/22(土) 06:16:38.27 ID:gcH7yVPT0.net
>>816
産業用ロボットって車の溶接したりする奴のことじゃないか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6753-nVDU):2023/07/22(土) 06:28:54.92 ID:bQId/cS80.net
>>823
めちゃめちゃ面白そうな予告だったなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 06:55:51.28 ID:FVQ2HHfK0.net
>>824
産婦人科の産業って事じゃ無いの
まあヒューマノイドでさえ出産出来ないらしいから単なる肉バイブだろうけど
いや、ロボだから鉄バイブか
「ちぃおぼえた」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 06:59:35.00 ID:FVQ2HHfK0.net
>>821
中古メディアの個人情報保護程度のコンプラ知識もない記者ってのが驚きだ
やっぱマスゴミ関連って馬鹿しか居ないのかな
東京新聞の社説に「ノルウェーのNATO加盟が決定であるかの様な書き方をするのは報道関係者として不勉強が過ぎるかと」とダメ出しを喰らってた
トルコが容認の方向で協議に入った(それでさえ即時加盟は絶対にないらしい)と言うだけなのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47aa-LK98):2023/07/22(土) 07:01:41.16 ID:+yfRjKe70.net
親の金くすねるクソガキとか言うことを聞かせられない母親とか親子の関係のほうが問題があった
そもそも中古の熊人形が初期化できてないとか

裏があるかと思った熊人形が善良だったのがいい話かな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-QKap):2023/07/22(土) 07:05:12.24 ID:3ouWyYvI0.net
ヒューマノイドとロボットがいるからややこしいな
恋人ロボの瞳孔が人間と同じだからロボのフリした人間かと勘違いした

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a73a-/HH1):2023/07/22(土) 07:21:29.66 ID:LxYNi1s+0.net
>>822
服だけ見るとそんな感じに見えたけど
髪型に少し違和感があったのと同じ人物なら顔を映さない理由はなさそうなんだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6770-f7oo):2023/07/22(土) 07:21:42.53 ID:92NQixX80.net
ヒューマノイドといっても歳食ったり飯食う看護士みたいなバイオ系の生ものみたいなのから
いかにもロボみたいなメカのとか何種類もあるみたいだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-QKap):2023/07/22(土) 07:27:53.34 ID:3ouWyYvI0.net
最後ハッキリさせずに視聴者に想像させる終わり方は嫌いじゃない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 07:36:04.02 ID:FVQ2HHfK0.net
>>831
母ちゃんの電脳をコピペされて盗まれたって事は母ちゃんはメカ系のヒューマノイドだったの?
結局1話以降電脳もインプラント拡張も出て来ないから単なるポリコレアニメになっちゃってるけど
そういや性転換同級生もあれっきりだな
次回壁ドンしてるのがもしかして同級生?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-onGn):2023/07/22(土) 07:46:09.34 ID:vLkiQ+8U0.net
冒頭の夢だったのか
ラストの女性埋めて小野賢章奪い取ったのかと思ってた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-QKap):2023/07/22(土) 08:01:42.94 ID:IiI3R33u0.net
あのお姉さん純愛っぽい感じだけどジョーと夜の性活も楽しんでたんだろうと思うと興奮する
ジョーがすごいサイズだったらんなら新しい彼氏に満足できないだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 08:02:14.63 ID:FVQ2HHfK0.net
>>834
夢なんかな
はっきりとは断定出来んけど
「人間の男なんて」とか言ってたから、性欲はあるけど、人間を殺したトラウマでメカしか愛せないとかそんなんかと思った
だとすると無茶苦茶な設定だなと思うが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a4-nVDU):2023/07/22(土) 08:05:08.82 ID:m4dXYvR80.net
イケメン・美人で優しい恋人ロボットなんか手に入れたら依存して
生殖に問題がおこるだろ 

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878b-SYwW):2023/07/22(土) 08:20:53.03 ID:IPmbo52F0.net
瞳孔の形がどうこう(ん?)いうのは確定的な設定なのか視聴者が勝手に言ってるだけなのかどっちなんだい?
今回ので良く分かんなくなった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:28:15.15 ID:J/pkB+qoM.net
【悲報】AIの遺電子さん、3話にしてようやく術式を開始する
3話面白かったね。ベタっちゃベタだけど。ポッポのセリフがやりすぎじゃないのがいい。いや海きれいはやりすぎか
奇数回はヒューマン、偶数回はエロの法則

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:30:53.90 ID:J/pkB+qoM.net
EDに登場する人物、やっと意味が通じるようになったね
てかEDのスーモとキッコロ足して割ったような奴で毎回笑うwww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:39:05.63 ID:J/pkB+qoM.net
最後の最後で「プロットは生成AIが考えました」って言われたらひっくり返る
タイトルはAIが考えました、はさすがにないだろうけど。AIはもじりとか造語を嫌がりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:40:17.80 ID:J/pkB+qoM.net
同期でヒューマノイドかぶりのシンジラレナイノワールではメイガスは“人の良き隣人”らしいよ。知らんけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-i6hT):2023/07/22(土) 08:40:30.58 ID:D6CclIZsa.net
>>838
2話で話してたし、原作でも書かれているか人間とヒューマノイドで瞳孔の形が違うのは確定
https://i.imgur.com/2DvcKnV.jpg

産業用ロボットで人間に模したタイプは公共空間では首にチョーカーつけてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 08:42:19.70 ID:lvg4H6oA0.net
>>841
>>700
原作は元々古い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:42:43.50 ID:J/pkB+qoM.net
作画が肩の力抜いてるのは2クール完走することを目指しているからだと思いたい
というかこの速度感では1クールで母親や社会の問題にまで術式と言う名のメスを入れるところまでは行かなそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 08:45:42.42 ID:lvg4H6oA0.net
のんびりまったり進行でいいよ
倒すべき敵がいるような話じゃないんだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:47:48.04 ID:J/pkB+qoM.net
>>802
なまぬるい在り来たりな日常を社会単位でデザインしてるミア?とかいう超AIは巨悪っちゃ巨悪っしょ
ほんのりシビュラみを感じる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:50:21.49 ID:J/pkB+qoM.net
プラネテスとかサイコパス好きな人が見てそう
てか原作はチャンピョンだったのか。勝手にオリジナル作品だと思ってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878b-SYwW):2023/07/22(土) 08:52:29.37 ID:IPmbo52F0.net
>>843
なるほど良く分かった
今回のはヒューマノイドが人型の産業用ロボットをレンタルしてたってことでええんやな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 08:53:43.01 ID:lvg4H6oA0.net
>>847
平凡な一般市民に刺激的なイベントなんか元々起きねぇよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:54:40.87 ID:J/pkB+qoM.net
アンドロイドの事をAIって言うの当たり前になってきてなんかモヤる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:59:10.42 ID:J/pkB+qoM.net
ゲームのファンタシースターユニバース(PSU、PSPo)ではキャストというメカ人種は人間扱いでマシナリーは機械扱い
この作品のヒューマノイドと産業AIの位置づけに相当

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-HUON):2023/07/22(土) 09:03:29.99 ID:0xB6PNmfa.net
>>832
建物が最初の契約者のマンションと違ってたよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df32-QKap):2023/07/22(土) 09:13:18.67 ID:B2iWUY8c0.net
>>851
Vivy -Fluorite Eye's Song-とかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-wwlp):2023/07/22(土) 09:46:38.56 ID:IMNIERvh0.net
小説読んでるみたいになる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ab-UHhZ):2023/07/22(土) 10:10:23.03 ID:t3KmoDhD0.net
ヒューマノイドとロボットどう違うのかイマイチよく分からんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 10:18:55.93 ID:DkDN1P5NM.net
>>101
窓が無いと閉じ込められたら酸欠で死ぬからね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 10:22:42.83 ID:DkDN1P5NM.net
>>114
リアルタイムで記憶がバックアップされるようにすべきだね
本体が事故とかで破壊されたら自動的に次の体が起動するとか
外から見たら同じ人のように見えるけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/22(土) 10:24:19.80 ID:PrRgJQvld.net
レンタル恋人はいいけど同じ顔形で別の所に派遣するのは大丈夫なんか(´・ω・`)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b9-BJbG):2023/07/22(土) 10:26:09.50 ID:ju1ZvEhM0.net
ユキちゃんは新しいお父さんの彼女じゃないのかよ
中古熊ちゃんこっそり見てたんでしょ
お金盗んだのも新お父さん
ケンちゃんに新しいお人形を渡せばぬいぐるみを卒業できるよ
お姉さんみたいに心と身体を満たしてくれる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-foFA):2023/07/22(土) 10:26:52.64 ID:bJ9kUazb0.net
ヒューマノイドと別にロボットもいる世界ならだれにでもはっきりとわかる違いを意図的につけるもんじゃないのかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd1-nVDU):2023/07/22(土) 10:28:12.64 ID:4r4WCQ/h0.net
夜寝て朝起きるのとバックアップ起動と何が違うのという話よ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/22(土) 10:37:35.79 ID:PrRgJQvld.net
>>862
記憶が連続しないところが違うでしょ(´・ω・`)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-/4N/):2023/07/22(土) 10:40:41.23 ID:EfBae0/+0.net
物質転送装置のアレみたいに転送先で再構築された自分は
本当に今までの自分なのか記憶まで再構成された別人なのかって言うのと同じだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 10:48:39.53 ID:aqUiM0SNM.net
>>426
好きだったけど死んじゃったペットも細胞からクローン作ってまた飼うみたいな感じだね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 11:01:53.10 ID:16gH64eIM.net
>>510
ベーシックインカム導入すればいいのにね
あらゆる問題が解決するのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/22(土) 11:07:04.39 ID:fUJVOts7a.net
>>862
当人より相対してる人の気分の問題

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 11:07:37.57 ID:16gH64eIM.net
>>586
ロボットはエルフみたいに耳を長くするとかにすればわかりやすいのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/22(土) 11:11:46.61 ID:fUJVOts7a.net
>>859
産業用の扱いだから大量生産の既製品でシリーズ違いで同じ顔(仕様)が複数あるんじゃね?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe5-Ut0Y):2023/07/22(土) 11:16:00.15 ID:y2IyQVjU0.net
人間
ヒューマノイド
ロボット
がいるのか

ヒューマノイドとロボットの違いって何?
心があるかどうかか?ロボットの振る舞いはプログラムされたものとか言ってたけどヒューマノイドは違うのか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-pc58):2023/07/22(土) 11:24:12.39 ID:ho5DxJkNM.net
>>785
これ8前前の作品だからな。
その頃のAIを前提として描かれてるという前提で観ると、面白い。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47c2-onGn):2023/07/22(土) 11:47:25.64 ID:lgQqkhrJ0.net
最初のやつ本当にただの夢だったのかよ。
2話構成なのかと思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-SYKN):2023/07/22(土) 11:52:01.48 ID:fq0UznBK0.net
瞳孔の話はヒューマノイドはヤギの目をしている、ロボットはどこかに横線が入っているという設定だったような
ジョー君の場合は首のチョーカーだね
目に横線入ってるやつもいる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-SYKN):2023/07/22(土) 11:55:09.81 ID:fq0UznBK0.net
夢というかジョー君ではなく彼氏を選ぶのは何故なのかっていう提示だろうね
もう一回呼び出したときにちゃんとガチ切れしてくれるジョー君だったら永遠にメロメロになるんだろうけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/22(土) 12:05:22.21 ID:PrRgJQvld.net
>>869
以前にレンタルした人が見たら気まずくならんかなーと(´・ω・`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df52-WszT):2023/07/22(土) 12:13:26.54 ID:ILoFNyDS0.net
これロボのセックステクには人間はかなわないって話だよね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-pc58):2023/07/22(土) 12:15:49.85 ID:ho5DxJkNM.net
>>828
親の金を盗むのは悪いことだけど、ペット(ロボット)の治療に医者に隠れて行ったり、息子寂しさの解消の為にに玩具を買い与えたけど、息子のために依存を矯正しようとする所は人間らしくていいじゃないか。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878f-IgyT):2023/07/22(土) 12:18:15.33 ID:cxIgvcbJ0.net
>>870
ロボットは人間が作ったけどヒューマノイドは人間を超えてしまった超AIが作りだしたとかじゃね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-hiMU):2023/07/22(土) 12:29:20.56 ID:uKmW8PPla.net
>>870
ロボットはプログラムされたパターンだけで動いてヒューマノイドは人間みたいに学習して自我を形成するとかかなぁ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe9-/4N/):2023/07/22(土) 12:30:38.59 ID:VjTlAspM0.net
ポッポ見てると『やったねたえちゃん!』が頭に浮かんだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/22(土) 12:33:48.79 ID:WhRpzmsE0.net
>>861
ロボットは首についてるのを見れば誰にでもはっきりと分かるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-SYKN):2023/07/22(土) 12:40:20.67 ID:fdaBKBFtM.net
>876
わりとそういう話だな...
ココロじゃなくプログラムなんですっていうけど、どっちが良い仕事をするかというと後者だという
ポッポもまた、ぬいぐるみロボットに求められることを100%の精度で遂行した結果がこの結末であってココロの証明は一切されてないわけで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/22(土) 12:41:17.47 ID:KQKTQkMAM.net
インデックスだけ削除して実際のデータは残ってましたっていうのは流石に古めかし過ぎる
プロテクトが掛かってて上書き消去できませんでしたくらいでいい
データ容量が巨大すぎて上書きしてられない時代なのかもしれないけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-foFA):2023/07/22(土) 12:41:50.84 ID:bJ9kUazb0.net
>>881
そういう意味じゃなくロボにも感情あるんじゃね?って勘違いさせるようなもの作らんでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-IZs1):2023/07/22(土) 12:44:30.61 ID:cduOLqiYd.net
>>843
ジョー君もそうだけどヒューマノイドは小皿に取らないで直接お玉で味見するんだね
人間がそれをやると酵素で料理が分解されちゃうから人間に真似されないようにプログラムしとかないと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 12:47:09.81 ID:FVQ2HHfK0.net
>>878
でも性能キャップが付いてて人間以上の成長は出来ないって言ってたじゃん
人間は脳インプラント入れてるけどヒューマノイドは「あなたの電脳に価値があるかどうか調査します」とか言われてたし
血統書みたいなスペックシートがあって、それが全てみたいな人種だよ
つか、機械式のヒューマノイドが未だに現役だし、どう考えても人間を超えてるとは思えないんだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 12:48:39.43 ID:FVQ2HHfK0.net
>>885
マツコデラックスが「一口であんかけが水になるから中華丼が注文できない」って言ってたな
いねえよそんなミュータント!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 12:51:16.81 ID:FVQ2HHfK0.net
>>856
ヒューマノイドは多分、人権運動で人間と同等の権利を与えられた人造人種
違いは、バックアップが禁止されてるか、否か

それだけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/22(土) 12:51:47.66 ID:PrRgJQvld.net
>>887
マツコの一口だから常人の百口分あるんじゃね(´・ω・`)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-bxGm):2023/07/22(土) 12:55:40.60 ID:kJI21bfVa.net
この作品面白い ただわかりにくい

ストーリーのテーマが人とヒューマノイドの関係性にあるのか 
それともアンドリューNDRのようなヒューマノイドの悩みなのか掴みづらい

と思って漫画読んだら 2話のヒューマノイドが落語を極めるために人間に近づきたいと悩む話ですんなりテーマ理解できたわ
これアニメでなんで2話にもってこなかったんだろう?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-W102):2023/07/22(土) 13:02:07.94 ID:A+EORH+od.net
>>884
リアルならそうなるな
一線を越えないように何か工夫する
ただそれでも、あの世界ではアレが必要とされているのかもしれない
人間はチョロいから、それっぽい言動を見せられるだけで勘違いしてしまう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7a2-I2OL):2023/07/22(土) 13:02:49.58 ID:eNdL3DMS0.net
冒頭の夢はロボットに愛着はあるけどやっぱり人間がいいから
解約することを考えていることに対する罪悪感みたいなもの?
「人間の男なんて」とか言いながらも結局は人間同士がいいってことか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/22(土) 13:03:08.15 ID:KQKTQkMAM.net
ヤギ目赤ちゃんもヒューマノイドなのか
ゲノム編集の新人類とAIのアイの子みたいなもんか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-/4dD):2023/07/22(土) 13:06:12.39 ID:2buGHjCS0.net
>>870
グーフィーとプルートみたいな感じ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 13:07:39.79 ID:FVQ2HHfK0.net
>>892
あー「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか」のパロディなのか
「ヒューマノイドは電動バイブの夢を見るのか」
くっだらねえ落語

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/22(土) 13:07:58.28 ID:KQKTQkMAM.net
ヒューマノイドが人類のバックアップなのか
人類がヒューマノイドのバックアップなのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-aUam):2023/07/22(土) 13:19:33.47 ID:uKfk78B7a.net
>>856
ハードウェアとしては同じ
違いは、ヒューマノイドはヒューマノイド専用のソフトウェアで動いてる
ということだけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a4-nVDU):2023/07/22(土) 13:25:20.52 ID:m4dXYvR80.net
ヒューマノイドとなら結婚できるのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-SYKN):2023/07/22(土) 13:29:30.08 ID:fdaBKBFtM.net
>892
他所でも書いたけど、殺して埋めるってのは独占欲の表現では
だからラストにああいうシーンが来るという

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 13:31:17.16 ID:lvg4H6oA0.net
なんかアニメなのにドラマ見てるみたいな感覚だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-n666):2023/07/22(土) 13:38:01.59 ID:E8McLd9R0.net
>>837
生殖ロボットも作ればモーマンタイ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 13:49:48.73 ID:FVQ2HHfK0.net
>>898
ヒューマノイドとも人間とも結婚は出来るが出産は出来ない
1〜3話まで出て来た殆どの夫婦は異種間結婚
子供は養子
つか完全にこれ人種ポリコレアニメだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df1b-LwMQ):2023/07/22(土) 13:52:51.54 ID:EwgdyBsa0.net
1話完結スタイルなのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/22(土) 13:53:09.96 ID:d9NpcVWAa.net
>>901
そいつは、もはやロボットじゃなくて、クローンじゃないのんけ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-QBmF):2023/07/22(土) 13:55:49.99 ID:M6o/vo7vM.net
ヒューマノイドが心の隙間を埋めるために
恋人ロボットをレンタルするとか
何だこの不毛
人類にとってヒューマノイドは不要だな
ロボットが居れば良い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spdb-IgyT):2023/07/22(土) 13:58:11.94 ID:nimP+HN4p.net
主人公が子供の成長や安定にロボがいるのはよしとして大人がロボに依存するのはあまり肯定しないスタンスは好きだった
こころなんて誰にも存在しないかもみたいな皮肉もよかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 14:00:15.71 ID:LOgmfJWYr.net
今回の話の言いたいことスピルバーグのA.I.と一緒だな。切り

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df1b-LwMQ):2023/07/22(土) 14:05:45.83 ID:EwgdyBsa0.net
あんなロボットがレンタルできるとしたら、男としてまず思い付くのは当然、、、

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-2vrZ):2023/07/22(土) 14:25:45.03 ID:fNHxjHjY0.net
壊して埋めちゃわないとね
次の女が借りるわけだから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-57SI):2023/07/22(土) 14:53:33.83 ID:w6ikD9e60.net
>>890
ネタバレになるから言いにくかったけど、やっぱり2話は落語が流れが良かったと思う。
まあ、ポッポ回で世界観が分かるから先に肉体面の説明しときたかったのかな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-bhyX):2023/07/22(土) 15:17:14.34 ID:25FmyP1a0.net
恋人ロボットとクマの話ミックスしたのはいい構成だったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-nVDU):2023/07/22(土) 15:19:55.57 ID:wYfAXHU+0.net
あれ元々別の話だったのか…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-QKap):2023/07/22(土) 15:20:57.83 ID:cx3LOL0H0.net
埋めては復活の呪文を繰り返してるのか
難儀やな
マンさんは現在進行形の恋愛が上手く行って無いと昔の男に急に連絡してくるからな
そういう習性をネタにしたんやろな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0729-onGn):2023/07/22(土) 15:52:36.56 ID:CKYS4A7X0.net
母親役が微妙に棒だったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-PkT4):2023/07/22(土) 16:31:31.26 ID:Y+Nm5oha0.net
>>915
原作だと眼球全体に十字線が入る見た目で、人間ともヒューマノイドとも区別が付くようになってたんだが
アニメはどうして人間と同じ瞳のデザインに変えてしまったのか…

総レス数 915
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200