2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 1

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7226-+e/K):2023/07/15(土) 16:54:54.79 ID:PvWuu72+0.net
他のアニメだと人間に似てるロボットはよく銀髪とか色素薄い髪色にして主に視聴者に対して分かりやすくするけど
このアニメは人間主人公が色素薄いから記号的に混乱するよな
瞳孔で見分けがつくというのはこの世界のルールとして存在するのか、仕様として存在するのかどっちだろうな
イヴの時間ってアニメではアンドロイドは頭の上に記号を表示して分かりやすくしないといけないと作中世界のルールとしてあったな

冒頭の会話みたいにガン見しないとヒューマノイドと分からないレベルってことは視聴者が受ける印象と作中のキャラが受ける印象を同じにしているということか
しかしヒューマノイドであることをひそひそ指摘したり友人同士で冗談言い合えるってことは
ヒューマノイドと人間を区別することは差別とかデリケートな話題に当たるわけではないのか

差別とかデリケートな話題というとヒューマノイド助手の公私混同ぶりや言動が今から20年前どころか3、40年前の価値観だと思うけど
価値観は未来というよりむしろ後退してないか

総レス数 915
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200