2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp97-FHrj):2023/07/03(月) 12:05:05.87 ID:j5gSuVAap.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-Go9G):2023/07/15(土) 11:03:19.05 ID:Kbay5nIV0.net
人工キンタマと人工子宮と人工両親で人類繁栄。
便利な世の中。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 11:07:33.78 ID:TG6QOQvW0.net
>>511
ラストオリジンじゃあるまいし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:09:28.12 ID:066KeJBU0.net
>>510
ヒューマノイドなんて生産育成する余裕があるならそのコストを配分するだけで余裕で上がるでしょ
ベーシックインカムなんて屁でもないくらいの莫大なコストがかかるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:12:52.55 ID:066KeJBU0.net
>>513
だったら最初からヒューマノイドじゃなくて人間を人工子宮で産めばいいだけでは
だいたいその育てるヒューマイノイドは誰が育てるんですかね?
最初の一歩を踏み出すのに莫大なコストと社会的余裕が必要なんですが
そんな無限に冨がわいてくる臼でもないと到底不可能なおとぎ話を現実的であり得るとか言われても

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-Go9G):2023/07/15(土) 11:13:16.22 ID:Kbay5nIV0.net
このスレも含めてちょっと無理かな。
脱落。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aca7-9/0y):2023/07/15(土) 11:15:55.86 ID:5GL9cxfQ0.net
左隣って右に人いないじゃん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 11:18:45.66 ID:t4lkypKs0.net
>>516
だからこそ財力以外の問題もあげてるわけで
財力に関係なく既に結婚しない人や子供欲しくない人が増えてるんだよな
「ユニバース25」と言う有名な実験があるけどそれと同じようになりそうだよね
配分だけじゃどうにもならない未来もあるかもよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 11:24:39.78 ID:t4lkypKs0.net
>>517
人口がそれなりにいるうちからヒューマノイドがいる社会を作れば間に合うよねと言う話だし
人間を人工子宮で産んでも産んだ後に育ててくれる親がいないと駄目じゃん
子供にとっては人間の親よりヒューマノイドの親の方が良いかもよ?虐待とかも無いしな
今のこの世の中で親ガチャと言う言葉まで生まれてるわけだしそう言うのがなくなるね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:25:03.44 ID:066KeJBU0.net
>>520
そもそもヒューマノイドの精神制が人間と変わらんので
人間が少子化に至る原因が冨だけにあらずと言うのなら
ヒューマノイドが子供を育成することを拒絶する可能性だって人間と変わらんでしょ
それ何か意味ある?人間もヒューマノイドも少子化して結局ロボだけ残るだけでは
誰も育てる親がいない子を数だけ完璧に生産しても何も意味ないでしょ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 11:30:25.73 ID:t4lkypKs0.net
>>522
ヒューマノイドはいくらでも作れるわけだから
子育てを拒否しないヒューマノイドに任せれば良いだけだよね
ここが人間とは違う利点よな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:31:14.80 ID:066KeJBU0.net
>>520
年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者
少なくとも冨だけで9割は解決する問題のようだ
あの実験は都市伝説に近くてかなり疑わしいし・・・本当に実験が行われたとして原因がわからないからな
単に環境が劣悪だったかもしれないし近親交配を繰り返した弊害で一気に全滅しただけかもしれんし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:33:01.46 ID:066KeJBU0.net
>>523
んで?いくらでも作って誰が育てるのって話はスルー?
いくらでも作った育てられるなら人間でいいじゃん?ヒューマノイドである意味とは?
人権とか倫理とか言わないでねだってヒューマノイドにも人間と同等の権利あるなら物みたいに生産して育てる親がいないならその辺捨てるとか出来ないでしょ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-KBBs):2023/07/15(土) 11:33:37.86 ID:Nk4woZTB0.net
>>505
異世界転生とかありえないけど受け入れてんだからこれも受け入れなさい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73b9-ugtl):2023/07/15(土) 11:34:19.96 ID:5TADAMTj0.net
看護婦の中の人は前期は韓国アニメのヒロインやってた人か
レリアナもだけど今回のヒロインも強気だなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 11:36:51.06 ID:t4lkypKs0.net
>>524
マジで9割なら解決するけど年収900万超となると
月30万のベーシックインカムでも届かない人が多数だから無理だな
先ほども言ったけど今の政府はベーシックインカムすら導入しようともしないからな
あの実験は十分な広さと環境を与えて食事にも何も困らない環境だけどね
ちょうどこの実験のグラフと今の世界人口のグラフが同じになってるのも不気味だし
LGBTとかが出てきてるのも実験と同じだしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 11:41:08.25 ID:t4lkypKs0.net
>>525
人口がそれなりにいる時から始めれば育てる人が出てくるよねという話なんだがね
人口が減ってからでは遅いから予防的にやるという事だけど理解出来ない?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-5LlG):2023/07/15(土) 11:44:52.87 ID:QQb3FGlp0.net
欧米だと人気出そうだな
あっちはSFが一大コンテンツ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-rqn1):2023/07/15(土) 11:50:15.08 ID:2XqqAlZX0.net
ヒューマノイドが人類の良き隣人として生活してる世界で
ヒューマノイドが抱く葛藤を紹介していく感じの話なのか
人間とヒューマノイドの違いが作中で説明されてたけど
見た目で判断しにくいからアレだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-Igm+):2023/07/15(土) 11:53:01.69 ID:ysqq3RWb0.net
あまりSF好きには知られたくない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 11:59:31.07 ID:066KeJBU0.net
>>529
育てる人が本当に出てくるなら別に人間でかまわないと言ってるんだけど
実際は養子制度もほとんど機能してないよね
自分の子を持つ事も忌避するような社会なのに養子を育てたいなんて物好きはさらに少数派だわな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-5LlG):2023/07/15(土) 12:00:21.62 ID:QQb3FGlp0.net
日本だと空気で終わったエクスアーム
欧米はファン多いから大炎上した

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:04:23.85 ID:t4lkypKs0.net
>>533
ヒューマノイドなら育てる人が多い気がするんだよな
ヒューマノイドなら外見とかは選べるわけだからね
そしてそこで育ったヒューマノイドが人間の子供を育てるみたいな感じで
だから予防的に人が多いうちからやる必要がある

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 12:04:30.40 ID:066KeJBU0.net
>>528
実験が本当にあったとしてただ餌をばらまいて放置しただけでしょ
冨の再分配なんて機能しない。ネズミに十分な餌が保証され続けるよ安心してって言い聞かせたわけでもない
だから強い雄が餌もメスも独占しようとするしネズミ社会に法はない
基本的にいくら餌が有り余ろうが明日はないかもしれないから自分だけ独占し自分の遺伝子だけを残すように行動するだけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 12:05:27.57 ID:TG6QOQvW0.net
>>534
燃えるような内容だったっけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 12:07:59.05 ID:066KeJBU0.net
>>535
んで?外見を選んでどうするの?
自分好みの女に育てて性奴隷にでもするのか?
つーか外見を選べるなんて話はじめて聞いたんだがwオーダーメイドでキャラクリでも出来るの?
人類に許される範疇での最高スペック保証されるならたしかに人間よりそっち選ぶかもしれんが
それじゃ結局究極美形頭脳体力のスーパーヒューマノイドだけが選ばれて人類が絶滅するだけだなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:08:22.38 ID:t4lkypKs0.net
>>536
言いたいことは分かるけど
その実験の衰退していく時の様子が今の現代社会に似てるなと感じただけよ
このまま対策しないと手遅れになりそうな嫌な予感がするという意味でな
移民にのっとられるのは嫌だしな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 12:09:25.07 ID:TG6QOQvW0.net
それを実際に移民で埋めようとしてる売国野郎の経産省に言ってくれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:12:46.91 ID:t4lkypKs0.net
>>538
外見は作るんだろうから選べるんじゃねえの?
普通の人間の外見レベルなら良さそうな感じだし
究極美形頭脳体力とかそんなのは2話見た限りでは無理そうだけどな
体力はマラソンの話聞いた感じだと人間超えてそうだけどね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:14:25.51 ID:t4lkypKs0.net
>>540
本当に言いたいよな
既に他の国の中には移民で滅茶苦茶になってるのにな
このアニメみたいな未来の方が遥かに希望が持てるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/15(土) 12:24:59.10 ID:Zrb1Ovjm0.net
>>506
人口が減ってるから人間もどきのロボットで人口増えたように見せましょう
とか、そういうのがまさに荒唐無稽な考えだからね

普通なら今やってるような出生率を上げるってところに行くのが普通だし、
そうじゃなくてももっと物事の本質捉えて対応策取るのが当たり前だよね
労働力不足、介護など、人口が減ることで何が問題かさらに踏み込んで
労働ロボットとか介護ロボットとかそれに特化した対策を取る

わざわざ人間と同じく介護したら疲れるし、文句言ったり、モノに八つ当たりしたり、
法に触れることを平気でやって逆切れしたり、人間の悪いところ真似したクズ作る理由にはならないよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-7WQw):2023/07/15(土) 12:30:54.48 ID:tuqoZ4kLr.net
>>543
それを移民を受け入れる理由にはならないよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:32:49.77 ID:t4lkypKs0.net
>>543
そういう意味じゃ無いんだけどな
人間の子供を育てられるようにヒューマノイドを増やしておきましょうという
予防的な策としてありだよねという話

出生率を上げるのは当然だけど今の政府はそれを考えてないからな
ずっと下がり続ける一方だし
あなたのレス見てるとヒューマノイドを必要以上に嫌ってるようにしか見えない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6c13-CpfI):2023/07/15(土) 12:41:02.62 ID:Mw7X1GpQ0.net
初めて銀河鉄道999のアニメ見たときに思ったんだよ、機械化される瞬間に肉の身体と一緒にオリジナルの意識は滅びるんじゃないかと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-ED9t):2023/07/15(土) 12:42:36.73 ID:95DKJKSrd.net
病室で騒ぐなや(´・ω・`)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-ED9t):2023/07/15(土) 12:53:39.75 ID:95DKJKSrd.net
というか性を超越したいと思う人間が思いっ切り片方の性に寄せた姿になるんかいなと(´・ω・`)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-KBBs):2023/07/15(土) 12:57:56.32 ID:Nk4woZTB0.net
>>542
それもまた過渡期が現状見えてるだけだけどね
白人のクリオーリョがペニンスラールに反抗したように未来は分からない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29b9-39eQ):2023/07/15(土) 13:01:38.12 ID:0p+/JGZX0.net
テンプレみたいな話にアンドロイド追加してるだけであんま面白くないな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/15(土) 13:05:55.50 ID:Zrb1Ovjm0.net
>>545
人間の子供を育てられる目的で作られたヒューマノイドが
子供の前で違法な行為をやってるのを見せるの?
そうやって道徳観のない子供を増やすことで何がしたいの?

わざわざ欠陥を防ぐ対策できるのに欠陥をあえて作り込んで野放しにして
それに対して誰も異議を唱えないおかしな世界だから違和感あるって話ね

言ってしまえば、前回にせよ、今回にせよ、マッチポンプなんだよね
わざわざ意図的に欠陥品を作って、そのせいで問題が起きて、どうにか問題解決する、的な
これ見て、問題解決できてよかったねって涙できるのはアホだけだよね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 13:12:08.79 ID:t4lkypKs0.net
>>551
欠陥じゃなくて「人間らしさ」でしょ
それが分からないならあなたにはこの作品合わないんだろうね
更に言うならヒューマノイドにも魂が宿ってると言う話でもあるのが分かる人には分かる
1話も2話も本質はここにある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee6-5LlG):2023/07/15(土) 13:15:38.40 ID:3VxA0UtM0.net
いろいろな論点があるようだから、それぞれに語ってもらえばいいかな
自分の場合はバックアップの中身や取り方のようなところに拘るかな
違法なバックアップツールによりウイルスに感染したとのことだったよね
このツールによってなされたバックアップは正しいバックアップだったのかは考えるべきだろう
データの取り扱いといったデータの外部保存の問題という話でもないんじゃないかな
フォーマットをするときに自分が消えてしまうのじゃないかと恐怖したが
データとして記憶していないデータ(矛盾)に、意味があると考えているのだろう。そう提案してるんだよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 662f-7WQw):2023/07/15(土) 13:20:20.45 ID:t2ZxUKtQ0.net
>>551
仮面ライダーゼロワンじゃあるまいし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5f-KBBs):2023/07/15(土) 13:29:24.66 ID:D4QLBgF0p.net
>>553
ハタから見れば誤差の同一でも別の自我が器に入るだけで元の自我はそこで消滅する
問題にしてるのは自我の連続性じゃないの
瀕死のあなたに健康体のクローンを作って自我を転写しても瀕死のあなたはその身体と共に消滅するだけで、目覚めたら新しい身体に入ってるって思う自我は元の自我ではないという話だと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 662f-7WQw):2023/07/15(土) 13:31:22.48 ID:t2ZxUKtQ0.net
相変わらず製品としてのヒューマノイドとして前提で語ってる奴がいるな
作中では人間の完全互換品として存在してるんだから
勝っても劣ってもいけないのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 662f-7WQw):2023/07/15(土) 13:32:29.93 ID:t2ZxUKtQ0.net
これ以上製品なら責任取れって話続けるなら
プラメモスレにでも帰ってくれ
頭アップデートしてこい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 13:52:33.82 ID:t4lkypKs0.net
完全に人間と同じで魂もはいってるよねという話だもんな
肉体は魂の入れ物だと考えると人間=ヒューマノイドなんだよな
1話も魂からの本能で拒否してそのまま最後まで生きてから魂が抜けて
バックアップされて目覚めたのは魂が変わってるからクリームを入れなくなって
それで本質的に感じ取った娘が泣いたという話だし
バックアップ後にすぐには目覚めなかったというのも魂が入るまで待ってた感があるんだよな

2話は肉体は成長限界だけど自分の事を動画でも真剣に応援してる友人を見て涙して
そこからの魂の成長で肉体の成長限界を超えた奇跡を見せたと言う話だし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 662f-7WQw):2023/07/15(土) 13:55:33.72 ID:t2ZxUKtQ0.net
>>558
本作をブラック・ジャックって紹介した奴が戦犯だと思うわ
実情はドラえもんだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-TZEw):2023/07/15(土) 13:56:58.49 ID:I6O2pIJxr.net
これもテーマは面白いけどモブキャラのサンプル観てどう?だけでは物語としてついていくのは…
やっぱブラックジャックが関わって彼の物語にしていかないと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-6/pw):2023/07/15(土) 14:03:03.77 ID:5ZpWlSS/a.net
あの主人公の話への関わりが薄すぎるよな
まあまだ2話だからわからんけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/15(土) 14:05:17.47 ID:AS9qNLDi0.net
この先の未来にあり得るかもしれない世界とか
作者が先見性があるとか言ってるヤツがいるから話がおかしくなる

この世界は現在の研究者や開発者がこの先作るような世界じゃなく
昔のホムンクルスの研究してたような狂科学者によって作られた世界
人類はヒューマノイドをより人間に近づかせるための実験台にされてる
結果的に事故も起きまくってるけど研究者はそれも実験の一部だとして責任も対策も取らない
人類の幸福ではなく自分の知的好奇心満たしたいだけ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr39-7WQw):2023/07/15(土) 14:09:29.27 ID:ZcEZif5Sr.net
な、聞いてもいないのにネタバレ野郎が湧いてきただろ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/15(土) 14:19:00.32 ID:MJ3LUN3y0.net
どうしてもデトロイトとかと比較してしまうからこのアンドロイド設定は新鮮

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c32-5LlG):2023/07/15(土) 14:28:42.93 ID:eVReJqPC0.net
現時点のリアルなら
らAIが人間を追い抜かないようにストッパーをかけるのをどうこうというテーマか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-5Iwu):2023/07/15(土) 14:32:15.03 ID:G84RCQBA0.net
ヒューマノイドは瞳孔が横に長い楕円形で人間は円形なんだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-Yg9Z):2023/07/15(土) 14:32:37.76 ID:/OrN+mpT0.net
>>484
他人にはどうでもいいと思えることでも当人たちにとっては大事ということもある
ってことでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/15(土) 14:33:00.02 ID:Zrb1Ovjm0.net
原作読んだことないからどれがネタバレなのかも知らんけど
マッチポンプが正しいということはわかったわ

24時間テレビ好きな層には受けるかもね
誰かがお金もらって走ってるのを見るだけで泣けるみたいな人たち

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-Z7UZ):2023/07/15(土) 14:34:11.22 ID:d+JSu9zNH.net
俳優と脚本家のストがタイムリーにおきたな
神妙そうにニュースキャスターがいろいろ語るがマックスヘッドルームも
知らなそうな歳の人もちらほら

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 048c-lRX5):2023/07/15(土) 14:39:55.37 ID:0fPnb9K70.net
ロボットなのに人間の感情がドロドロしてキモい
陰口は、りゅうちぇるが陰口言われたというタイムリーな陰謀説があって
「ロボットが先輩の足をわざと怪我させたんじゃないの?」と陰口
負の感情がドロドロしてキモい
そんなものを見たくない
先輩はロボットに依存しすぎだろ
かけっこでロボットが1秒早くなったら先輩も1秒早くなる
先輩がロボットを自分のことのように応援したことにドン引き
精神的に自立しろと
こんな感想の人いる?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce1b-geIz):2023/07/15(土) 14:45:06.98 ID:7QRx/2aU0.net
ヒューマノイドって既存の人間をロボットに改造したの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-5Iwu):2023/07/15(土) 14:46:00.28 ID:G84RCQBA0.net
>>566
あれ、あのMICHIっぽいやつの瞳孔は円形だ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-3Gka):2023/07/15(土) 14:51:13.27 ID:tmeq90TD0.net
human+oidだから人間モドキだよな
人間に似せて作ったもの
アンドロイドも同じ
サイボーグは人間の一部機械化

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-xeih):2023/07/15(土) 14:54:26.24 ID:iTZLpnVTa.net
フライング・ヒューマノイドなら知ってる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-Yg9Z):2023/07/15(土) 14:57:24.76 ID:/OrN+mpT0.net
>>555
眠る前の自分と目が覚めた後の自分は別人という話か?
通常の睡眠ではなくしばらく昏睡してた場合はどうだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-ED9t):2023/07/15(土) 15:11:14.06 ID:95DKJKSrd.net
>>564
マジかよヨハネクラウザー2世(´・ω・`)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-JLEZ):2023/07/15(土) 15:26:08.12 ID:h99uNR9+0.net
ヒューマノイドが人間らしくて人間がロボっぽいのがなんかシュールで味わい深い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMba-t4AK):2023/07/15(土) 15:26:38.69 ID:j4en2q2rM.net
>>559
いや全然全くドラえもんじゃない
ドラえもんより遥かに遅れた世界
本作先見性があるって意見も出てるけどやはり自分は書かれた年代よりも更に古いAIの知識しか使われてないのも駄目ポイントに挙げたいし
スレの最初の方にも出てきたけどこの作者は潜在的にハーバードアーキテクチャでしか計算機を考えてないけど、今のAIはもはやそんな次元の話じゃなくなってる
ウイルス感染とか駆除とかその辺も多分ノイマン型で発想してそうだけど、先端AIは人間で例えると体と魂の関係になっている
ChatGPTなどのAIはキメラを作る事は出来ないからINOUTでフィルタリングしたりシリーズ接続するみたいなカスタマイズ手法がとられる
今の現実世界の延長上にドラえもんの未来があり、枝分かれした別の未来像が本作で、その先にドラえもんは誕生しない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce1b-geIz):2023/07/15(土) 15:36:03.36 ID:7QRx/2aU0.net
俺は火の鳥にありそうな話だと思った

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-JLEZ):2023/07/15(土) 15:38:23.10 ID:wfeczDTWp.net
IQよりEQに重きおかれてる感じ
EQの高低で面白いかつまらないか分かれそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 15:52:48.74 ID:TG6QOQvW0.net
>>578
そもそも原作自体が古いんだけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 15:54:16.37 ID:TG6QOQvW0.net
先見性があるっていうのは今の世の中のgdgdの話であって
AIのことを言ってるわけじゃないし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5f-KBBs):2023/07/15(土) 15:58:46.42 ID:n+C0xCAZp.net
当面の問題はスマホで視聴するとどれが人間でどれがヒューマノイドだか分かりにくい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-5Iwu):2023/07/15(土) 16:12:11.14 ID:G84RCQBA0.net
この作品のヒューマノイドは人間とは別の繁殖方法を取る人間に似た知的生命と考えた方がいいな
感情もあるし成長も老化もするみたいだから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 16:20:31.84 ID:TG6QOQvW0.net
人間のよくに成長も老化もするのにヒューマノイドだからリミッターは掛けられてるっていう矛盾が今回のキモだしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7226-+e/K):2023/07/15(土) 16:54:54.79 ID:PvWuu72+0.net
他のアニメだと人間に似てるロボットはよく銀髪とか色素薄い髪色にして主に視聴者に対して分かりやすくするけど
このアニメは人間主人公が色素薄いから記号的に混乱するよな
瞳孔で見分けがつくというのはこの世界のルールとして存在するのか、仕様として存在するのかどっちだろうな
イヴの時間ってアニメではアンドロイドは頭の上に記号を表示して分かりやすくしないといけないと作中世界のルールとしてあったな

冒頭の会話みたいにガン見しないとヒューマノイドと分からないレベルってことは視聴者が受ける印象と作中のキャラが受ける印象を同じにしているということか
しかしヒューマノイドであることをひそひそ指摘したり友人同士で冗談言い合えるってことは
ヒューマノイドと人間を区別することは差別とかデリケートな話題に当たるわけではないのか

差別とかデリケートな話題というとヒューマノイド助手の公私混同ぶりや言動が今から20年前どころか3、40年前の価値観だと思うけど
価値観は未来というよりむしろ後退してないか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7226-+e/K):2023/07/15(土) 17:03:45.28 ID:PvWuu72+0.net
とりあえず興味深く見れてはいるけど
ああ現実にある人種差や男女差のメタファー的ではあるなと感心しながら見てるだけで
この作品独自の魅力みたいなものはなんか弱いんだよな
ビースターズなんかはメタファーもばりばり感じながらも世界観や絵がまず良いと思えたんだけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce1b-geIz):2023/07/15(土) 17:10:56.00 ID:7QRx/2aU0.net
ミチっていったい何なんだ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 17:22:09.39 .net
看護師ちゃんは一体何時シャワーシーンを見せてくれるんだよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 17:25:57.70 .net
これ、原作はかなり古い作品なのに、ヒューマノイドでLGBTとは、とんでもなく先見の明があるなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 17:28:31.34 .net
MICHIの瞳孔が横長ではない、だと…?!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-Yg9Z):2023/07/15(土) 17:38:46.67 ID:/OrN+mpT0.net
>>558
何か色々違ってると思う
問題になってるのは「魂」ではなく「思い出」だろう

バックアップデータをリストアする場合、バックアップしたときから
今までの思い出は消えてしまう

それはしかたがないと思ってリストアを受けることにしたけど
医者の余分な一言で思い出は一度すべて消え去ることが分かる
すぐにバックアップ時までの思い出が戻ることは分かっているけど
一度すべて消えるという事実に耐えられずリストアを拒否したのが母親

母親の中の自分との思い出の一部が消えることは分かっていたけど
実際に消えたのが分かる状況を目の当たりにするとやっぱり辛かった、
でも母親には話せない、というのが娘

バックアップ以降に起こったことは母親(妻)には知らせていないのだろう
知らせても辛い思いをするだけだから。
だからバックアップ時のトラブルでずっと眠っていたことにした

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36ab-bpoS):2023/07/15(土) 18:15:45.85 ID:WBNbiZK80.net
バックアップ取ったとたんに汚染されたって…
2000年頃のFW無しのインターネットじゃないんだから
当時ダイヤルアップしたとたんに流し込まれたのにはワロタ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-ED9t):2023/07/15(土) 18:25:24.97 ID:95DKJKSrd.net
>>593
作者的には院内感染をイメージしたんじゃないの?(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-wELe):2023/07/15(土) 18:51:08.83 ID:IOUfr+HT0.net
やっぱりスクランブルエッグに生クリーム入れたか聞くところはなかなかくるものがあるな
あと尺稼ぎの母親シーンは今後も隙あらば挟んでくるならちょっと鬱陶しいかもしれん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efb9-3NEn):2023/07/15(土) 18:58:10.73 ID:EGrAd6/10.net
スペック制限したり老化したり人間と喧嘩したり
そんな非効率なもの作ってる理由が徐々に明らかになっていくと思ってていいのかな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 18:59:29.59 ID:TG6QOQvW0.net
>>596
人間の再現であって
人間の奴隷になるロボットを作ってるわけじゃない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efb9-3NEn):2023/07/15(土) 19:05:05.92 ID:EGrAd6/10.net
>>597
なんのために?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-KBBs):2023/07/15(土) 19:09:25.41 ID:Nk4woZTB0.net
ネタバレ誘導すんなし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM32-Z7UZ):2023/07/15(土) 19:11:46.87 ID:wJ5oEPg1M.net
先にネット上に発生したAIの人権・人格認めちゃったんだろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM32-Z7UZ):2023/07/15(土) 19:23:52.64 ID:wJ5oEPg1M.net
>>593
ツールにくっついてたウィルスであって ネット接続中にって…って感じじゃないな
来年秋からの車検とかサーバー接続やるらしいから絶対なにか起きるわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce1b-geIz):2023/07/15(土) 19:58:57.93 ID:7QRx/2aU0.net
普通に歳とって人と同じ飯も食ってオッパイもエロい目で見て、いったいヒューマノイドってどういう設定なんだろう?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c32-5LlG):2023/07/15(土) 20:18:20.76 ID:eVReJqPC0.net
自分はヒューマンであるということに違和感を覚えて、ヒューマノイドの自認で生活したい(逆もしかり)
というのは許容される世界なんだろうか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/15(土) 20:18:56.48 ID:MJ3LUN3y0.net
機械の優位性を無くしてまでヒューマノイドを作る意味はなんなのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baab-eDPw):2023/07/15(土) 20:20:58.85 ID:hnOArMvu0.net
差別描写が無いのが不自然だな。
もっとも激しい人種差別がおきそうなシチュなのにさ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM32-Z7UZ):2023/07/15(土) 20:38:28.87 ID:wJ5oEPg1M.net
医者の友達出てきてノンバイナリーだったけど
女性ボディ化した後にそれを知ってもなお交際申し込んできたヒトが
いたんじゃなかろか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d08c-9/0y):2023/07/15(土) 20:42:30.57 ID:Zrb1Ovjm0.net
不便な点をわざわざ作った人間もどきを作ってる点、ネタバレになるからどうのって言ってるけど
そもそもこれが謎じゃなくてただのツッコミどころにしかなってなくてそこら中から指摘されてるのが設定としてダメな点

その上でその珍妙な点をそういうものだと受け入れたとしてもその設定が何も話に活きてないというね
陸上の話、ヒューマノイドじゃなく人間に置き換えてもまったく違和感なく進むし、ヒューマノイド設定は無駄なだけ

人間より力があるとか、人間と見た目が違うとか、社会で区別されているとか、話が膨らむ要素捨てて
ただ人間と似た存在が誰にも拒否されず当たり前に過ごしてる世界にしたことでおもしろくなった要素がない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 20:45:11.16 ID:TG6QOQvW0.net
>>603
ヒューマノイドの性別変更も特に規制無いみたいだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c32-5LlG):2023/07/15(土) 20:48:19.77 ID:eVReJqPC0.net
ヒューマノイドにも人権が認められてるんだな
恋愛や結婚もあるんだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4693-9/0y):2023/07/15(土) 20:48:31.20 ID:kaD6rmht0.net
>>604
ヒューマノイドは完全に日本人を再現した存在だから
日本国民による社会と文化の維持が可能だな
移民に頼るとこの変質と混乱の問題が馬鹿にならない
勿論ヒューマノイドも当初は差別問題とかあったろうけど
基本日本人そのままなので気にならない世代に移り変わっている

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c32-5LlG):2023/07/15(土) 21:04:23.46 ID:eVReJqPC0.net
今回のでもヒューマノイドがスポーツでいい成績出したら、「トランス女性が女性種目に出場するのはアンフェアだ!」とか、
入試でも就職でもヒューマノイドが一人合格したら、「あいつらのせいで人間が不合格になった!」とか、
ヒューマノイドが一つでも事件起こせば、仮に人間より犯罪率が何分の一だったとしてもヒューマノイド排斥の声が上がるだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eca2-zzlG):2023/07/15(土) 21:10:39.08 ID:6KXPblt60.net
>596
言及はされるけどそれ自体は主題というよりは前提だね
小説のSFに慣れてるひとの場合、2話までの要素であーいうのをこういう形でやるんだなというとは見当付くので謎としては機能しないというか...

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-9/0y):2023/07/15(土) 21:20:53.45 ID:nWyQLhDg0.net
第2話は心が広い人間と現代女性みたいなヒューマノイドの凄くいいj話だった。やっぱ人間は心が広くないとなw

総レス数 915
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200