2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp97-FHrj):2023/07/03(月) 12:05:05.87 ID:j5gSuVAap.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8f-x3C1):2023/07/09(日) 00:45:14.25 ID:9SIN26MzM.net
家とか洋風な感じだけど
原作者欧米の人?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 00:50:17.04 .net
バックアップは、した本人にしか復元出来ない様にすればいいな。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 01:05:19.95 ID:fS2SLhx90.net
嘘SFだからアレだけどAIの認識が古い
攻殻機動隊のタチコマだってサーバーは別の場所にあるのに

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170f-kkOg):2023/07/09(日) 01:28:31.57 ID:3O5RXW+m0.net
これはアンパンマンのアンチテーゼアニメと見たな 日テレでは絶対放送できない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5761-f7Fy):2023/07/09(日) 01:44:23.87 ID:5jbc3heD0.net
>>198
いいね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1708-LXGh):2023/07/09(日) 04:09:46.11 ID:LIVa5AbF0.net
懐かしい
10年くらい前に本誌で読んでたけど当時からしても古臭かったなフランケンふらんみたいな感じ
アニメも古臭くていい感じ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-veqG):2023/07/09(日) 05:25:34.05 ID:wlym35GT0.net
>201
いや現実のAIでもエッジ側で処理しようって話になってるよ
昔のSFとかシビュラみたいな中央集権型だけで全部やらせるのは経路の往復が無駄すぎるわけで

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-FOon):2023/07/09(日) 06:02:18.40 ID:CjIWOkd30.net
電脳化した人間と、完全なロボットが混在してるの?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-veqG):2023/07/09(日) 06:52:08.22 ID:wlym35GT0.net
ヒューマノイド種とは別にロボット種も存在していて、ひとつの社会に三つの価値観が混在してる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-0TTi):2023/07/09(日) 07:33:16.75 ID:mj5eh7Gu0.net
作者はもともと技術系のプロライターだから素人が突っ込むと火傷するよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-xYja):2023/07/09(日) 08:06:06.92 ID:t8KrVD2Zr.net
>>201
>>205

どっちに安価付けるべきか迷ったので両方に

なんかセンターサーバー方式が先進的(特にSFでは)と思われてるっぽいけどその方式は過渡期にやらざるを得ないだけで最終目標は自立型。
通信は結局有限速度で頭打ちだから、極端な例を上げればはやぶさのリュウグウでの活動を遠隔操作するのが不可能なのと同じ。
その逆の例を挙げるとHONDAのASIMOとその2つ前のP2(だっけ?)
ASIMOはボディーに全てが納まってるけどP2はコンピュータがまだ小型化出来ていなかったので脳みそは別部屋設置で足と通信する方式だった。
(信頼性問題はまた別なので切り分けて)
計算機性能 < 通信速度 →外部演算
計算機性能 > 通信速度 →自立型

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d770-Rczi):2023/07/09(日) 08:33:08.93 ID:CH7DDtsh0.net
遠隔で管理というのは前に別のアニメでやってたな
乗っ取られてたけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DtOH):2023/07/09(日) 09:01:00.97 ID:wJKG481ea.net
自動運転が当たり前の世界で保険の対象外になりながら
自分で運転するってかなりのドクズなのでは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-JBrG):2023/07/09(日) 09:13:32.90 ID:67ESuGvCd.net
>>211
対象外になるのは車両保険だけじゃなかった?(´・ω・`)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5793-kkOg):2023/07/09(日) 09:33:01.52 ID:dHQoMNLz0.net
>>205
ネットワーク障害時のデメリットもあるしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-rsbq):2023/07/09(日) 10:55:00.61 ID:yXxvZeag0.net
面白くないけど悪くもない
少なくとも転生、Lv、チート系よりはマシ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-dGyh):2023/07/09(日) 11:01:21.40 ID:0LJgmWSCa.net
1話最初見た時、治るなら数日の記憶くらい失くしてもしょうがないんじゃね?て思ったけど
あれフォーマットしてからバックアップに置き換えるのが嫌ってことなんだよな?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 11:15:25.32 ID:fS2SLhx90.net
攻殻機動隊SACの神山監督のひるね姫で悪者とドタバタやって奪い合っていたのがしょーもない自動運転技術ってガッカリしちゃったけど
そもそも現実がSFの世界に追いついて来ちゃったのよね
とは言え現実で議論もされ尽くして法整備も進んでいる話を
フィクションだからって問題みたいにして登場人物にアホな考えを喋らせるってちょっと恥ずかしいなって

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DtOH):2023/07/09(日) 11:16:32.83 ID:gwDiUbVYa.net
>>212
そうだったか

でもあの世界観では自動運転は相当安全性が担保されてるんだろうし
気分で運転して誰かを轢くリスクを発生させるのはね…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 11:18:24.19 ID:W950TxZf0.net
攻殻機動隊はゴーストインザシェルで完結してるよ
だから比較対象としては違うね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/09(日) 11:30:25.27 ID:gBcrIAEe0.net
夕方の日テレアニメ枠みたいな絵柄

人間が楽しようといろんな仕事をロボットやAIに任せていった結果、みたいな設定はよくあるけど、
これはロボット同士に結婚させるとか明らかに人間にとってメリットのないことさせていて過程がよくわからん
子育てめんどくさいって思った人間がいつでも子供捨てられるように作った仕組みなのかな
この世界の人間はやりたい放題やって子供できたら捨ててそれをロボットが育てるみたいな世界なのか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 11:33:01.75 ID:W950TxZf0.net
>>219
ヒューマノイドだよ
リアルでも結婚できない男性が女性のヒューマノイドと結婚して子供を養子にできるなら少子化なんて一瞬で解決する
メリットが半端無いのよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5793-kkOg):2023/07/09(日) 11:43:17.78 ID:dHQoMNLz0.net
少子高齢化を移民で解決するよりは日本を立て直す事が出来るかもね
日本国民が子供を養子に出せば補助金貰えるなら
経済的な理由で子供産まない層が一気に減少する
正に異次元の少子化対策というやつだな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/09(日) 11:45:10.44 ID:YQpv994i0.net
>>215
コピーした人格は果たして本人と言えるのか
コピーの前準備としてデータを抹消した場合、それは死ではないのか
アンドロイド物の古くからの命題よね

結局、自身のアイデンティティとは連続した自意識、という事なのかと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/09(日) 11:49:20.43 ID:gBcrIAEe0.net
子供作るだけ作って育児の面倒さは全部ロボットにやらせるって話なら>>219で書いた通りわかるけど

モテなくて結婚できないコンプレックス抱えまくってるから
ロボットと偽装結婚して托卵された他人の子供を育てたい
とか言ってる>>220みたいな思考は理解できんわ

ロボットダッチワイフに性処理してもらいたいくらいならまだわかるけど
他人の子供を育てて結婚できない自分のコンプレックスを誤魔化したいとかすっぱいブドウにもほどがあるわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 11:53:55.74 ID:W950TxZf0.net
子供は欲しいけど結婚できない男性多いからね
ヒューマノイドの女性なら性格の面は100%保証されてるし全然ありだよ
それと他人の子供云々言ってる人はちょっと浅いかな
例え血が繋がっていなくても一緒に生活してれば愛情を育むことはできる
これは動物界、近場でなら野良の犬猫ですら持っている当たり前の感情だからね?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 11:56:30.62 ID:fS2SLhx90.net
少子化を問題視してるのは日本だけだよ
世界は人口増加に歯止めがかからなくて四苦八苦してる
結局子作りより楽しい事が安価で手に入れられれば人口は減るんだけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0f-qt/n):2023/07/09(日) 11:57:24.21 ID:8/rzieTV0.net
精子提供して出来た子供を養子にするならよいんじゃね?
これならヒューマノイド女性と結婚しても他人の子供ではなくなるからな
もちろん少子化も即解決する

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-JBrG):2023/07/09(日) 12:01:11.02 ID:67ESuGvCd.net
>>217
自動運転でも保険制度があるってことは事故が皆無ってことは無いんだろうから
そこまで考えても仕方ないのでは(´・ω・`)

>>223
そんなこと言ってたら現実世界の養子縁組って何のためにありますのんってなるけど(´・ω・`)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-LzoQ):2023/07/09(日) 12:03:42.29 ID:Bb8Z1D+S0.net
なんで「時間です」って言われて別れも言わず立ち去ろうとしたの?意味がわからない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kkOg):2023/07/09(日) 12:03:49.36 ID:rRy42UCC0.net
つかまだ1話で世界観わかってないからな
ヒューマノイドって歳取って老化するし赤子から産まれて成長して学校通って成人すんのかもしれんし
そりゃ荒唐無稽だけど人間と同じ飯食って老化する時点でもうファンタジーだし真面目にSF交渉考えるようなもんじゃないだろこれ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f6-kkOg):2023/07/09(日) 12:05:59.84 ID:rRy42UCC0.net
ヒューマノイドのデータのコピー禁止って事から最初から完成した状態で出荷されるんじゃないことは予想出来る
容姿の違いとか人格の個性とかがどうして発生するのかとかわからないことだらけだが
普通は同じのを大量生産するのが効率的だけど一つずつ職人が手作りでもすんのか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0f-qt/n):2023/07/09(日) 12:06:22.84 ID:8/rzieTV0.net
脳以外の臓器などを作れる世界ならファンタジーでもないだろ
脳だけは作れないという事で説明もつく

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78f-qWfd):2023/07/09(日) 12:10:36.79 ID:RnNFv21G0.net
ヒューマノイドとは何か?より人間とは何なのか?みたいな話な気もする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 12:15:06.20 ID:W950TxZf0.net
主人公が母親のコピーと対面したときどうするのか
想像したけど緊張したわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM7f-HS3Z):2023/07/09(日) 12:16:55.22 ID:pXUfi6DhM.net
>>227
あくまで緊急手段よ養子は
再婚して連れ子より後にできた実の子の方が…とか
血の繋がりの方が大抵重んじられてしまう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-Jl3Y):2023/07/09(日) 12:24:42.49 ID:YQpv994i0.net
一番意外だったのはアンドロイドに懲役って意味あんのかと
製造者責任とか調整とかじゃないのかと

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d770-Rczi):2023/07/09(日) 12:34:04.39 ID:CH7DDtsh0.net
あの世界は人間みたいに人格を持って老化もする(
寿命もあるのか)ヒューマノイドと呼ばれるアンドロイドが存在してるからな
そういうのには意味あるのだろう

それとは別にロボットみたいなアンドロイドもいるみたいだし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-RTAm):2023/07/09(日) 12:35:12.18 ID:CCMWV0Q50.net
映画エクス・マキナのワンシーン
頭の中の会話でお前は(工場に送られてフォーマットされる?つまり)お前でなくなる 死ぬのと同じだ みたいなことを聞かされるシーンがあって
当時あまりピンとこなかったけど
このアニメ見て理解できたわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-c1o4):2023/07/09(日) 12:35:39.69 ID:CN/85Id8a.net
アンドロイドに人権与えてしまったら世の中はどうなってしまうのかみたいな
デトロイトビカムヒューマンのエンディング後の世界みたいなお話

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-Jl3Y):2023/07/09(日) 12:40:19.74 ID:YQpv994i0.net
シドニアの騎士の作者の作品だと逆に人間とは徹底的に客観であるみたいな捉え方してるよね
本人の自意識は度外視で、他人からその人間に見えるならそれは連続した人間みたいな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-kkOg):2023/07/09(日) 12:47:05.90 ID:Z72fTON80.net
短パンに大きなリボンの組み合わせがとても気になる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-STDj):2023/07/09(日) 13:02:31.75 ID:dhR1Z+c90.net
>>239
心霊現象は本当にあるのかって話と似てるなあそれ
怪談の体験談って結局本人しか見てないってことが圧倒的に多い
つまり夢とか勘違いとか思い込みがほとんど
でも本人にとっては本当に経験したってことになる本当の怪談
人間の記憶ってのもそんなもんで記憶は美化されるなんて言葉もあるし結構あやふやよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5793-kkOg):2023/07/09(日) 13:05:11.48 ID:dHQoMNLz0.net
寿命を設ける事で人間とヒューマノイドの人口割合のコントロールが可能だな
移民と違って勝手に増えていかないしソニータイマーで機能停止するより
老化による寿命の方が差別感が出ないからな
人間の人口が回復して来たらヒューマノイドの生産を絞っていけばいい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 13:11:53.48 ID:fS2SLhx90.net
プラメモみたいなクソな設定だな
ゲーマーがチートツールに怒るみたいな話を人間の尊厳とか魂の在り処みたいな話に拡大解釈しないで欲しい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-AErC):2023/07/09(日) 13:19:36.19 ID:fLoHpgus0.net
作画は韓国下請けに丸投げだから適当だな
クレジットに日本人がほとんど居ないw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-xYja):2023/07/09(日) 13:40:17.27 ID:6FR1f3EUr.net
>>231
脳そのものじゃなく脳細胞であればもう何年も前から名ばかり人権しかない中国が当事者で問題になっている
神経幹細胞を脳や脊椎などに移植して修復成功させている

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-STDj):2023/07/09(日) 13:56:55.22 ID:W+YMBiT/M.net
特殊なMRIで死人の脳みそで記憶が読めるとかいう漫画思い出した

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5713-jlUq):2023/07/09(日) 14:20:22.37 ID:2G+ezO8T0.net
人格コピーが技術的には無制限に可能というのは案外珍しい気がする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-r4fw):2023/07/09(日) 15:33:35.25 ID:VnkhoXr9M.net
話は分かるけど、個人的には人でないものを人として扱うのは反対だな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-MlLQ):2023/07/09(日) 15:38:49.16 ID:WTm+3fqXM.net
助手ちゃんの制服は本人の意図があってあの短さなのかそれとも先生の趣味なのか気になります

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-OdLF):2023/07/09(日) 16:10:43.22 ID:NPD6QI2T0.net
最初から機械人間の住む架空の世界みたいな方が入りやすかったかな

糞尿や散歩がいらないアイボみたいに機械だからこそデメリットを取り除くのが普通なのに
デメリットもそのまま移植した人間もどきを作る意味がね

ロボットの頭脳のコピーより、人間もどきを作る方がよっぽど倫理的にどうなん?って話

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7aa-STDj):2023/07/09(日) 16:23:31.36 ID:rYd0Y4hT0.net
技術ってエロと戦争のために進歩するのにエロ目的のヒューマノイドについて触れない時点で現実的でない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 16:24:49.47 ID:KuF9ROOSa.net
>>248
日本人じゃないものを日本人として扱うのは?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-ydyZ):2023/07/09(日) 16:30:14.65 ID:fG/1Ynqm0.net
>>235
そこをメーカーではなく個体の責任にするために
メリット・デメリットに関わらず全ての機能を人間と同じにしたんだろう

造って検品通ったら後はもう知らね、ができるならメーカーにとってはこの上ないメリットになる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f6-UEGH):2023/07/09(日) 16:30:37.82 ID:qjyJ5qtj0.net
なんで一週間だけなのに指輪だったり生クリーム入れるとかの記憶?がない状態なんだ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1745-kkOg):2023/07/09(日) 16:38:16.34 ID:rSPtQUpU0.net
神の被造物とそうでないものと厳格に分ける一神教圏だとこういうの成立するんかな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 16:40:53.58 ID:pJYklG3k0.net
>>253
メーカーが製造責任持たないものが普及するわけないんだわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 16:44:25.64 ID:dCV3CVzEa.net
>>256
今では常識だけど、その考え方ってまだ30年くらいしか経ってないんやで
「常識」ほど当てにならないものはない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-4SSS):2023/07/09(日) 16:45:13.97 ID:+i1Fnjgcr.net
作画がマイホームヒーローみたいだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 16:46:53.77 ID:pJYklG3k0.net
常識がなぜ常識になるのか理解できない人なのかな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 16:48:14.12 ID:dCV3CVzEa.net
>>259
逆よ
今のあなたの「常識」もすぐにひっくり返ると言う話

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 16:48:25.22 ID:fS2SLhx90.net
考え方が30年前とか古過ぎるだろ
何なら未来の状況を考えて対処法を用意しておかなければならないのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-JBrG):2023/07/09(日) 16:50:53.55 ID:67ESuGvCd.net
>>254
指輪の記憶は残ってるやろ
残ってないのはクリームを入れた記憶や(´・ω・`)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 16:51:34.10 ID:dCV3CVzEa.net
>>261
あり得るシナリオを考えるなら、たとえば
「1990年代から一時的に施行されていた製造物責任法の下では
AIによる自動運転などの普及が困難であった
このため製造者責任という考え方がアメリカで否定されると、全世界であっという間に廃れてしまった」
とかね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 16:57:27.72 ID:pJYklG3k0.net
で製造者責任を法で守ってやるとしてそれで民衆が納得するとでも?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/09(日) 16:58:57.17 ID:gBcrIAEe0.net
>>224
そんなもんよりもっと当たり前の生物としての本能的な欲求が
自分の遺伝子を残したい、自分の子供を作りたいって話なんだわ
なので、普通の男だったら、自分の子供を作ってその子を育てたい、って考えるんだわ

養子取りたいっていうのも、同性婚だったり生殖能力に問題があって子供作れなかったり
あくまで自分の子供を作るというのが何らかの問題でできない場合の代替手段でしかない訳
現実の話じゃなく架空の話なのに、自分の子供がほしいじゃなく他人の子供を育てたいって思うのが
もう生殖能力なくなった人の思考だよね
閉経しちゃったおばちゃんが猫や犬を飼いたいっていうのと同じ思考

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 16:59:37.96 ID:fS2SLhx90.net
わざわざ確立されている決まり事を取っ払うなんて
わざわざ不便な生活の異世界に転生させて無双しようとするなろう系と変わらんだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 17:00:44.74 ID:pJYklG3k0.net
現実は法的に製造者に責任はないぞとしたところで民衆感情はコントロールできないのだから問題のある製品の製造会社が攻撃の対象になる
それを政治で押さえつけようとしたら政治が転覆するだろうな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 17:01:14.28 ID:z2djr646a.net
>>266
かつては「尊属殺人」と言う重い罪が常識として確立していたけど、今は跡形もないやろ?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 17:03:30.98 ID:pJYklG3k0.net
>>268
それで殺人が罪に問われなくなったわけじゃないよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 17:08:18.39 ID:fS2SLhx90.net
現代社会の実際の脆弱性について突っ込みを入れられるなら先進的な視点を持った問題提起作と称賛されるだろうが
わざわざ作中にアホな事言うヤツを作っておいてそいつを攻撃してやってやった感に浸るなんてなろうレベルなんだよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-OdLF):2023/07/09(日) 17:17:27.00 ID:NPD6QI2T0.net
そもそも人間と同じ思考、機能を持つ機械人間作りましょうって思想がありえない話なんだけど
それに人間と同じ権利与えましょうとか意味わからんよね

ペットのご入店はご遠慮くださいって言われて
この子はペットじゃない、家族だ!ってブチ切れる頭のおかしい人の話聞くけど
この世界はそういう頭のおかしいヤツらが多数派を占めてるとかじゃないとありえない
近未来の話ではなく異世界の話にしか見えない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/09(日) 17:18:58.98 ID:HMfoLk0Ua.net
>>271
既に文系事務程度の仕事ならより高性能なAIが肩代わりしてるけどね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-ydyZ):2023/07/09(日) 17:21:18.11 ID:fG/1Ynqm0.net
奴隷解放運動のように世間の方からヒューマノイドを人として扱うべきという空気になって
じゃあ人と同じ扱いにするには同じ機能を持たせないと、という流れになったのかも

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-wPSW):2023/07/09(日) 17:32:26.88 ID:9bwXxEUh0.net
今季の質アニメ枠はこれかな
作画キャラデザより内容で勝負する作品が無いともの足りんわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-OdLF):2023/07/09(日) 17:34:42.96 ID:NPD6QI2T0.net
>>272
だからそういう人間の不得意なことを機械に肩代わりさせるという考えから作られてるのに
あえて人間の不得意なものをそのままにした善悪の区別のつかない犯罪犯す人間ロボット作るなんてならないって話

CHATGPTでもいろいろ問題点指摘されてるし、
補助的な役割としては使えてもすべてを無条件に承認されてないでしょ
まともな社会ならロボットにいろいろ権限与えるなら事故が起こらないように制限かけるし
人間と同じ権利なんてありえない
アシモフのロボット三原則くらいの考慮は馬鹿でもする

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-STDj):2023/07/09(日) 17:36:46.81 ID:bd83aOjj0.net
>>202
アンパンマンの本体は頭より下にあんだよ…
でなきゃ頭全部食わせたりできねんだわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 17:38:30.82 ID:fS2SLhx90.net
いや愛と勇気だけが友達のヤツに正義を語らせるなって意味やろ…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f26-ShPc):2023/07/09(日) 17:57:05.13 ID:U/V7mjyf0.net
とりあえず映画のアンドリューみたいな事態が同時多発的に起こった後なんじゃないかと自分を納得させることにしてる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-jeHl):2023/07/09(日) 18:44:21.20 ID:TcGVwfC6a.net
面白いか否か判断が難しい・・・
とりあえず3話まで視聴かな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-STDj):2023/07/09(日) 18:53:44.80 ID:dhR1Z+c90.net
>>279
見てて疲れるから録画はするけどざっと見てどしよかなってアニメ枠に入りそう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-u31e):2023/07/09(日) 18:56:02.36 ID:3siVCeeHa.net
>>227
自動運転でも当然事故はある
それに関連する話も原作である

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-1VI2):2023/07/09(日) 18:57:54.53 ID:nL24YhA80.net
とりあえず主人公を大塚剛央(推しの子のアクア、水星の魔女のラウダ)にしたのが注目な作品ですわ
これから櫻井の代わりになる注目株。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1708-LXGh):2023/07/09(日) 19:11:35.84 ID:LIVa5AbF0.net
櫻井さんの代わりってそれちんぽやん…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-HbcI):2023/07/09(日) 19:24:38.99 ID:eBHot9Cna.net
もののがたりでも主役やってんな大塚剛央

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-kkOg):2023/07/09(日) 19:40:06.88 ID:Z72fTON80.net
もしかして三代目なん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-HS3Z):2023/07/09(日) 20:36:18.81 ID:F/jsG0L1H.net
オープンソースハードウェア かな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iI93):2023/07/09(日) 21:21:45.91 ID:890L4BAYa.net
BEATLESSのレイシアと僕の妻は感情がないのミーナとAIの遺電子のリサで女子会して欲しい

話の内容は人類の未来と旦那の愚痴

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iI93):2023/07/09(日) 21:29:39.38 ID:890L4BAYa.net
>>271
「国は真面目に税金払ってくれるならなんでもいいんですよ」
ってロボットの権利に詳しいロボットが言ってた

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f718-5rNV):2023/07/09(日) 21:37:22.07 ID:4QJEiCCx0.net
>>275
小説の中の三原則など空虚だわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 21:37:38.40 ID:fS2SLhx90.net
国民なんて税金を納めるだけのロボットとしか考えてないだろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg):2023/07/09(日) 22:33:19.88 ID:YQpv994i0.net
>>287
レイシアが飛びぬけて優秀すぎる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-mvS7):2023/07/09(日) 22:54:47.96 ID:T2fqPID/0.net
コピー全部等しく母ちゃんとして扱わないといけないから大変だ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Ln1g):2023/07/09(日) 22:58:34.85 ID:qfliukGd0.net
「アイ」って名の女キャラ出てくるのかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-0TTi):2023/07/09(日) 23:20:34.32 ID:Y/0hWjH40.net
しょうもなかった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3a-kkOg):2023/07/09(日) 23:25:44.09 ID:f3QWzbMi0.net
いでんこのなせるわざね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b759-STDj):2023/07/09(日) 23:26:09.10 ID:PP220Xfs0.net
>>1
ロボットと人間の相違が瞳孔の形だけで、メンタリティーも法的な扱いも人間とまるで一緒という世界観なのか。
しかもロボットも人間同様に老化するという。

これって、ロボット出す意味あるのか?電脳化して人間でもストーリー上は大差ないよなぁ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-bqSo):2023/07/09(日) 23:39:24.40 ID:+wx5LXqB0.net
>>296
意思の無いロボットはヒューマノイドとは別で存在する

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-xYja):2023/07/09(日) 23:40:43.64 ID:NYdq3dyCr.net
1話は世界観と制作者側の設定リテラシーの提示だけの内容だったからもう何話か見ないと何とも言えない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d783-+YSB):2023/07/09(日) 23:50:53.43 ID:/N4yFhV10.net
某所で一話見たけど人間の心をまったく理解できてないようなコメで溢れてて草だった
現代日本人やべーな

総レス数 915
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200