2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は魔法の光で強引に解決する糞アニメ46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 22:40:21.01 ID:2o5KFdV1.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterがバズるだけの糞アニメ45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688295959/
(deleted an unsolicited ad)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:28:35.85 ID:oee9LRfr.net
そういえば2期のキービジュ、何の意味もなかったなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:31:04.67 ID:vk9+z9FI.net
>>25
水星の映像は無かったけど
魔女は盛りだくさんだった希ガス

・女主人公
・親の脛かじりの高慢ちき女
・皮肉な太もも
・地球のキチガイコンビ
・仮面の母親
・生前暗躍してた母親
・仮面キャラの恩師
・気持ち悪いBBA×4
・何の罪にも問われずシャバで活躍してる王子の取り巻き女達
・卑怯な後輩おばさん
・実は善人だった宇宙マツコ

他に誰か居る?


ぽんぽん頭は暴力癖があるってだけで魔女ではないが
占い師気取りの女生徒はある意味魔女とも言える

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:32:01.69 ID:vk9+z9FI.net
>>31
あんなキショい奴なのに妾を何人も侍らしてやがる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:32:46.34 ID:OuhW/VFr.net
1期4号退場の頃までは楽しく観られたのだがどうしてこうなった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:33:13.15 ID:q/EqXnSj.net
なんかもう面白い面白くないじゃなくて虚無だわ
ガンダムでこんなこと思ったの初めて

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:34:16.89 ID:vk9+z9FI.net
>>37
与えられる側は出されたメシを
「旨い旨い」と食ってりゃいいと思う
説明不足なのは否定しないけどね

公式小説が裏設定だとすりゃ
説明不足も公式小説で説明してくれるかと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:35:41.91 ID:vk9+z9FI.net
>>40
そういう事でしょ?
キーホルダーのエリクトは
成仏できなかった幽霊
そう考えるとサイバーオカルトアニメだな

今後の作品に影響与えるな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:36:08.39 ID:mj20BwnD.net
これ脚本途中で変えただろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:36:32.43 ID:vk9+z9FI.net
>>44
それも手法としてアリなのでは?
成功か失敗作なのかは別の話

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:37:06.24 ID:fmULnogW.net
登場人物増やしすぎて全員中身のないお人形になるのって
何か既視感あるなと思ったらハンターハンターの今やってる暗黒大陸編みたいだな
あれも設定とか能力とか増やしまくったけどまとめられなくて筆折っちゃったし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:37:16.64 ID:eip7fomu.net
これいつもの全レスするやつか
アンチ手法じゃ釣れなくなったから擁護側になったか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:37:54.76 ID:vk9+z9FI.net
>>275
悲惨エンドよりはよかったと思う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:37:56.08 ID:ej4CPDmj.net
>>277
そんなメジャーどころ出さなくても大河内作品なら革命機ヴァルヴレイヴって悪しき前例がある

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:38:22.08 ID:phknZXP9.net
まあ最終回後の反省会スレみたいなもんだしな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:38:52.55 ID:vk9+z9FI.net
>>278
俺はアンチ野郎じゃねえよ
むしろ全肯定タイプ
単に眠れないから遊んでるだけ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:48:12.66 ID:mj20BwnD.net
>>279
元凶大体生き残って何も解決せずに主人公もどき共が過程もなくふわふわと同性婚して終わるエンドよりは悲惨エンドの方がマシ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:48:33.53 ID:1hr+65bB.net
キャリバーンのフィギュア1万円ぐらいするのか
たけぇな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:50:43.25 ID:vk9+z9FI.net
>>283
そういう意見も否定しないよ
百合豚好みのラストを制作側が選んだってだけ

出来上がった作品を脳内2次創作するには格好の材料かと

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:51:28.13 ID:NLzSVPfJ.net
話のガバさはどうでもいい
戦闘の物足りなさだわ
エアリアルとキャリバーンはお互いボロボロになるまで戦ってほしかった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:53:36.12 ID:iIqrPkjT.net
結局は売れるか売れんかだし、推移をヲチるのみか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:54:08.62 ID:atK88Umb.net
話の整合性自体は行間を読むという名の妄想でなんとでもなるんだが、その話面白いの?っていう問いには何ともならんかった
せめてしっかり殺陣を作ったりしてればな…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 01:55:40.77 ID:SB4PBBcY.net
最終的にスレッタとミオリネがデータストームの先に行っちゃってグエルが泣いてるくらいのほうが良かったなぁ
だがスレッタをデータストームに行かせるとあの設定じゃスレッタが4号とくっついちまうんだ!なのでそれはやりたくなかったんだろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:00:54.35 ID:c5a5gLBx.net
1期の9話ぐらいに戻って
地球の魔女が転入+グエルがキャンプを辞めて地球寮に入る、
くらいの展開にしてもらいたいよ。
ジャディク+ガールズ vs スレグエ + チュチュ
そこに地球の魔女乱入。

まあ過去に戻れんが。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:03:31.15 ID:LjfIJ3Ap.net
ファン投票でオルガに投票したり止まるんじゃねえぞとかでキャッキャ騒いでるの良くなかったかもな
あれで制作側が中身どうでもよくてもネットで話題になれば良いんだろうみたいなマインドが出来た可能性ある

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:03:41.55 ID:eip7fomu.net
スケールが小さいんだよなぁ
グエルは序盤負けた後仲間になるかと思ったら放浪で
シャディクガールズもいなくてもいいようなキャラだったし
あの辺で対立する為の頭数は足りてたんだけどな

そういう事はやりたくなかったんだろうがばかばかしいな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:03:57.03 ID:D07n8Fjo.net
時間もストーリーもワープしすぎだろ、総裁選はいつやったんだ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:04:59.09 ID:i4SbiFiq.net
23話のクワイエットゼロのザル警備笑った
あれでパスワード入れて機能停止だからずっこけるわw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:05:05.92 ID:eip7fomu.net
>>291
結局その辺の良心の問題だと思うけどな
騒いだのが良くなかったというか
水星はもうこれでいいだろどうでもいいだろが全編にわたってにじみ出てるから
ろくでもない連中だっただけだと思うけどね

製作内で方針の違いがあったとかいうレベルじゃないよ
インタビューではわけのわからん自画自賛とかしてるしさ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:05:25.74 ID:fmULnogW.net
3話の雨でビットが封印されてギミック豊富なダリルバルデと戦うシーンは良かったな
ワイヤーから飛び出た足でエアリアルが吹っ飛ばされるシーンは印象に残る
ただ負けることはない決闘、壊れることのいガンダムとスタート地点から失敗してるからその後はもう語れるシーンは無かったね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:05:33.29 ID:SXEEmhx8.net
>>292
ガンダム的にはシャディク&ガールズとチーム戦やってた頃がピークだったかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:06:51.88 ID:AUzYXBgz.net
シャディクをキレさせて動かすためなんだろうけどミオリネを落ち込ませる必要あったんかこれ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:07:45.38 ID:i4SbiFiq.net
もう全てがギャグとしか思えないよ
モビルスーツの性能の差も思いっきり出てたし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:07:57.90 ID:eip7fomu.net
水星で俺が一番頭抱えたのは
視聴者の忌憚のない意見ですらハッピーエンドで良かった続編もいらない
とかいう意見を平気で言ってるのを見た辺りだな

どうでもいいんだろうなと
この程度の作品だし視聴者の考えもその程度で終わったと

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:10:47.08 ID:atK88Umb.net
>>295
クッソ雑な展開を何とかして楽しもうと努力した結果、もっと酷いものをお出しされるようになる悪循環ほんとひで

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:12:29.20 ID:v2qoQ5wJ.net
>>291
アレで鉄血は人気有ると勘違いしたバカが一定数居るみたいだしな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:13:13.24 ID:ej4CPDmj.net
これスパロボでも救いようが無いだろ。戦闘なんかろくに無くて女2人が乳繰り合ってるだけなんだから
ああすれば良かったこうすれば良かったならまだ救いようもあるが、これは出たところで空気にするしかない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:13:26.49 ID:CZkzpenf.net
スレッタがもう一度4号と話せたのは素直に良かったがそれはさておき
あそこで4号じゃなく改修前の姿でエアリアルAIが現れてたら手のひら返してたかもしれん
ゆりかごの星を読んで見始めたんでエアリアル=エリクト(=エアリアルなんて存在はなかった)は残念だった
というか僕っ娘でしたってなんだよミスリードの為でもバカにしやがってという不快感が抜けん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:14:23.98 ID:AUzYXBgz.net
>>300
なんか場面がぽんぽん飛んで気づけばなんかいい感じに収まってて
今度は3年後に飛んでなんか色々あったけどいい感じですな場面見せられたら
そりゃソッカーヨカッタナーメデタシメデタシで終わるわ
余韻が無い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:15:15.94 ID:i4SbiFiq.net
フィックスリリース!とか誰が考えたんだよw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:15:17.35 ID:RbjoLamy.net
こんな展開めちゃくちゃだけど盛り上がりにお付き合いできればOKみたいなアニメが今後トレンドにならんことを祈るわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:16:01.38 ID:3U1j82Ri.net
>>282
遊ばれてるの間違いだろ
本スレ行けよマヌケ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:16:31.36 ID:cXxgi6ub.net
エリーが機体に入る→人間性を疑う…吐き気を催す邪悪
エリーがキーホルダーに入る→ええやん、ハピエンハピエン

どういうことォ!?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:18:12.38 ID:i4SbiFiq.net
キーホルダーに入るってなんかアイの歌声みたいだな
設定がかなり雑過ぎだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:20:24.73 ID:ej4CPDmj.net
>>310
>>99にあるツイ主のライター?がやたらアイ歌推しててそれ経由で水星もアイ歌と重ねて騒いでる。細かく見たらアイ歌と水星なんて天と地ほどの差があるのにな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:26:08.04 ID:WzMednTf.net
謎物質パーメットが消えるのはいいとして
なんでもそれ以外のただの機械や装甲の部分まで
光の粒子となって消えるのか?

金属とか樹脂とかそういう骨組みの部分すら残らないとか
全身にサイコフレームを使ったユニコーンでさえ
そこまでじゃなかったろうに…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:26:11.40 ID:DXUeN8N/.net
>>308
負け惜しみはみっともないw
何と勝負してんのか知らんけど

ムキになるなよ無能ww

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:26:39.15 ID:DeOoEXR6.net
ZOEのドロレスのAI部は機体大破後は大型化して輸送船サイズじゃないと搭載できなかったのに
エリクトがキーホルダーまでダウンサイジングするんかい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:29:40.31 ID:i4SbiFiq.net
大質量のクワイエットゼロを消したのもやりすぎだったな
オカルトパワー全開だったw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:30:06.02 ID:SB4PBBcY.net
>>309
犬は家族!施設内抱っこしていればOK!→大き目の犬「」と似たようなもんだな(カート入ってりゃ何とかなるところもあるが…)
なんだろうムカついてきた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:30:12.00 ID:WzMednTf.net
>>304
パーメット死したわけでもない
エラン4号や地球の魔女それに父親まで
なんでデータストームの中に居るのか

つかあれってエリクト同様に本物ではない
コピーの人格ではないのか
なんとも消化不良

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:31:22.38 ID:SYBnIjDM.net
最終話だけ見てみようと録画したけど
それでもファストしながら見たが

なんかサイコなアニメになってた件wwww

てかこいつら最後までビジネスごっこしてたのかよw
とりあえず何か辻褄や合わない不自然な部分を大団的な後談で逃げてたのは分かったわw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:33:11.47 ID:SB4PBBcY.net
>>317
パーメットが人をコピーしてそれっぽいこと言わせてるって考えてみたら恐ろしいシーンになるな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:39:47.54 ID:DXUeN8N/.net
>>314
持ち運びが楽でええやんw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:40:28.46 ID:T1u+6wyj.net
>>272
同じく見終わった途端虚無になった
もはや不快とすら思わなかったどうでも良すぎて

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:40:50.73 ID:DXUeN8N/.net
>>318
全部回収するには話数が足りなかったのかもね
でもこれ以上長期になるのも苦痛なんだよな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:42:02.90 ID:DXUeN8N/.net
>>321
所詮アニメだよ
無料で視聴できるコンテンツ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:44:39.17 ID:eip7fomu.net
百合もごっこ
株ガンもごっこ
戦争シェアリングもごっこ
地球で支持を得るもごっこ
総裁選もごっこ
最終戦もごっこ
エピローグもごっこ

まがい物以外

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:45:32.55 ID:i4SbiFiq.net
今月からテレビでファフナービヨンドが始まるから
こっちは名作なので楽しんでくれ大違いだから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:51:46.27 ID:02Y/63z2.net
攻殻機動隊で、人形遣いに電脳ハックされて、自分に家族がいるっていう思い込みを植え付けられてた清掃員がいたけど、
水星のガイジ女と違いあるか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:52:33.84 ID:SYBnIjDM.net
本スレの連中はこんなの24話もマジマジに見てたんかよ…
正気を疑うな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:56:49.65 ID:td7UgvFU.net
来週にリコリコパクって「水星の魔女25話」をトレンドに入れる工作とかしてきたら爆笑するわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:58:15.60 ID:wCzZe3N2.net
ひどすぎて草って内容だったな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:58:25.14 ID:qcAYs45x.net
>>318
O氏の脚本はこれが通常運行だからねしょうがないね
なんかとりあえずフックになりそうなものを散りばめる → 話が横道に逸れまくる
 → 尺が足りなくなるわ雑展開だわで散りばめたものが回収できなくなる → そのまま最終回になだれ込んでおしまい
大体こんな感じ
期待とか考察とかしても無駄

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 02:59:38.23 ID:i2ldwY5r.net
散々意味不明とGレコを馬鹿にしてたけど意味不明でやっつけエンドって…
もう馬鹿に出来ないねぇ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:03:08.76 ID:ZKLVncjB.net
最終回みたら今までの細かい疑問とかもうどうでも良くなったわ
一応はガンダムだからと無理して見てた自分が馬鹿だった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:05:59.69 ID:lxyRtQjw.net
ベネリットもクワイエットゼロもエアリアルも消滅END
利権争い勃発して解決しないやつじゃん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:11:09.22 ID:2862c38y.net
いくら超絶オカルト回でも要塞やMSが消えるのはどうなんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:14:19.98 ID:lxyRtQjw.net
クワイエットゼロの建設費用
全滅させられた部隊の賠償金
地球でのマッチポンプ暴動の賠償金
これら絶対払えんだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:14:34.28 ID:wCzZe3N2.net
何も残らないエンドだったな
本当にひどい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:23:01.50 ID:SYBnIjDM.net
結局、結論は
これガンダムじゃなくてもよくね。
だったろ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:30:42.41 ID:eip7fomu.net
>>335
そういう個々の問題には興味ないような製作だからな
じゃあ代わりに別の展開を用意するかというと

ないんだなこれが
普通にこういう態度だから怖いよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:34:08.81 ID:SB4PBBcY.net
>>335
全部ジェダークに払わせようぜ!
とか普通にやりそう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:34:36.71 ID:fNtsaryl.net
Q結局水星の魔女てタイトルと意味は何?

A知らん


やっぱり回収されなかった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:36:38.74 ID:eip7fomu.net
描写できなかったとか尺がどうやっても足りなかったじゃないもんな

無駄な尺使いまくって最終回も意味不明

あ?そんなもん知らねぇよ馬鹿じゃねぇのって言われてる気分

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:36:41.42 ID:9SRq2jSO.net
ツイとかで泣いたとか感動したとかいってるのほんとなんなんだろうな
どこにそんな要素があったんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:38:43.65 ID:oVejfuHQ.net
>>340
これじゃね
https://i.imgur.com/vZFcqLF.jpg

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:40:54.72 ID:ZJ6TuC/y.net
完全体キャリバーンからなぜスレッタがイノベイターになったのか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:44:23.87 ID:k/pw2iWs.net
>>312
GセルフPPのフォトントルピードだな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:47:07.78 ID:9SRq2jSO.net
あまりのゴミ作品に本スレも壊れちゃってるやん
スレ間違えたかと思ったわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 03:56:13.85 ID:yF7XCNBY.net
鉄血もそうだけどエピローグで終わりよければすべてよしみたいな空気出してるよね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:02:46.31 ID:ZKLVncjB.net
今からでもタイトルを革命機ヴァルヴレイヴ水星の魔女に変えて欲しい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:03:01.54 ID:ONcxUhFK.net
こんな内容でも絶賛してくれる人がいるんだからやっぱり最初の掴みは重要だな
やっぱり時代はバズよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:08:20.60 ID:k/pw2iWs.net
『水星の魔女』
ガンダム初の女性主人公と謳うも
製作陣が自ら否定する
途中からグエルを主人公にしたかったかのような描写や演出
それなら最初からスレッタ、ミオリネ、グエルの3人を主人公にしとけば良かったのに

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:13:37.04 ID:k/pw2iWs.net
>>347
鉄血とか三日月が生きてラスタルを倒して
最後、鉄華団の仲間が病院に行き
オルガのお見舞いとかなら変わってたのかもな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:17:19.71 ID:ZJ6TuC/y.net
鉄血の場合は悪魔をモチーフにしてしまったのがアカンな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:23:40.60 ID:HCjZUnpN.net
何その逆中二みたいなの

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:28:06.46 ID:R5+13X/g.net
全て投げっぱなしの駄作
とりあえず公式は反省しろ
特にミオリネは何で生まれたのか不明キャラすぎて
監督のお気に入りでショーコ越えするのは恐れ入った

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:41:42.26 ID:9FJCfTu2.net
>>337
ガンダムじゃなかったらバズらなかっただけでガンダムかどうかとか以前の問題が多い

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:48:35.79 ID:GDNdSZsf.net
最終回見たけどなんだこりゃ・・・って思った
20〜30年前だって通用しないよこのアニメ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:50:46.32 ID:uhz4rv/R.net
福井ですらもう少し科学考証に頭を使ったろ、というくらいパーメットが脈絡もなくデタラメだった

あと 有耶無耶に就任したトップに、いつの間にか資産売却からの解散コンボされても背任で訴えない社員たちは実に物分りがいい
未来宇宙企業は恐ろしいところだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:52:13.85 ID:qH41dl0U.net
>>351
鉄血は序盤から割と鉄華団がカルマ的に詰んでたからあのラストも実はそこまでクソ一辺倒ではないんだ
ただひたすらラスタルジュリガエの三人がノーダメ正義で終わったことと頭バエルがカスだっただけでね

一方水星は他にも言ってる人がいるけど虚無やね
こういう良し悪しの話をするステージに立ててない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:52:15.91 ID:dG7449vp.net
そのパーメット消えるよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:57:10.05 ID:VI0ERX8Y.net
プロローグと1話と最終回見たら大体わかる内容だったな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:57:49.25 ID:vWPy441Y.net
ラスタルとは違ってデリングは終始何をしたいのかよくわからんキャラだった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 04:59:36.07 ID:eip7fomu.net
ここで鉄血の話をするのは本意ではないが
一応阿頼耶識とガンダム使ってMAのようになったバルバトスに対して
通常のMSと組織力とダインスレイフっていううんこで人類対抗ってのは
MAに対する阿頼耶識搭載ガンダムの関係みたいでいい事でもある
どんな胸糞の悪い連中に主人公サイドが負けたとしてもな
リアルタイムで見てて反吐が出たがそういう論理はある

水星はパーメットの弊害なんて最後ぼかしたし
パーメット製はなんか消えるとか緊急性もないどうでもいい設定披露で盛り上がりもしないし
まじで考えるだけ無駄って言われてる気分

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:00:08.72 ID:J998frAh.net
>>39
総集編が2回もあって尺がー
は、ねぇわな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:02:51.15 ID:zM6g6HhI.net
一晩中作品に対する愚痴を述べてて楽しいのか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:04:19.57 ID:gwIOM2XH.net
本スレが荒れ荒れで、アンチスレが本スレ化

>>360
もともと2〜3話分の内容のを、無駄な要素で膨らませた結果やね
決闘も株式会社ガンダムも総裁選もクワイエットゼロも不用だったという、もうね・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:05:40.54 ID:gVfPs+mn.net
水星タグで60万以上ツイートされたらしいけど60万人がツイートしてる訳じゃないのに馬鹿じゃねーの
Twitterしか拠り所が無いからツイート数しか自慢出来ないの哀れ
劇中みたいに3年経ったら誰も話題にすらあげないだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:06:53.88 ID:sdJYUehY.net
まあ元々Z世代向けに作ったやつだし中身スカスカでも流行ってる雰囲気を出しておけば内容クソでもホルホルしてくれるから楽だよな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 05:10:03.21 ID:7eHbrnah.net
>>340
地球の魔女の方が意味わからんかったわ。
あいつらただのちょっと腕のいい少年兵だっただけで
別に強化人間的な悲しみを背負ってるわけでもなんでもなかったよね

総レス数 806
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200