2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百姓貴族 1頭目

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:22:31.70 ID:tL/kHXPl.net
>>487
国家錬金術師は現業ってやつだな
ゴミ収集の人と同じ職種

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:45:13.09 ID:x/Vwh9n+.net
国家上級の技術かもしれん
厚労省の医師免許持ち官僚とか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:46:59.66 ID:YrfWZEcc.net
女性作家だと周知された頃に
「ラッシュバレーでわかった女は妊娠体験を漫画にしたがる」
とか言う奴がいたが
ラッシュバレー当時は妊娠どころか結婚もしていなかったというオチ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 12:17:50.62 ID:+0Ssau09.net
>>488
現業は現業でも、国家公務員で例えるなら自衛隊の第1空挺団辺りだろう。
火力と筋肉が揃い過ぎ。

492 :ふくすま:2023/08/01(火) 12:20:39.43 ID:sug6GdfP.net
YouTubeで1、2話、TVerで3、4話を見た

牛乳の廃棄の件は、そもそも酪農を保護しすぎなのだと思う。自由競争に任せていないから、需要と供給のバランスが崩れる。
牛乳なんて必需品でないし、輸入飼料を与えているから食料安全保障で意味ないので保護の必要はない。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 16:55:38.94 ID:YNL73LXw.net
上級公務員の妄想はやめろー…!
百姓貴族のスレやぞ!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 17:03:14.23 ID:qFIldybk.net
>>491
wikiを読むと軍の機密にアクセスするために形式的に大尉相当の役職を名乗るだけだから、そんなエリートたちと比べるのは違うと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 18:23:00.47 ID:3V930fCN.net
>>494
お前鋼呼んでないだろ
国家錬金術師はエリート中のエリートだぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 03:49:15.10 ID:U60t+Xbn.net
リアルと別作品の話がごっちゃになってて草

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 08:01:54.87 ID:0Gd+6jWu.net
ジャンル的に大体同じな銀匙ならともかく何でハガレンの話ばっかりしてんのお前ら

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 08:02:49.79 ID:/SB1ciOV.net
軍人としてはエリートではないって話でしょ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 08:18:02.54 ID:/SB1ciOV.net
>>497
うーん、子供目線のお手伝いエピソードだから飽きるんだよね
「子馬が生まれたよ!」とか「ドナドナ牛さんさようなら。悲しい別れ」みたいな安いドキュメンタリーを、斜に構えてレポートしてる中二女子って感じ

もう少し大人目線の、「農業で家族を養ってるぜ!」って視点からのエピソードが欲しい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:18:44.98 ID:L+fjsaKx.net
クマが背後にいる!死んだー!!
逃げた牛でした。
とか面白いじゃないの。
5分で描ける農業で生計立ててるぜ!みたいな話ってどんなのや。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:21:23.82 ID:0Gd+6jWu.net
そりゃ農家を継がず漫画家になってるからなあ。
農家の経営ならそれこそ銀匙見たら駒場一家の話とかあるし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:29:16.39 ID:mCYV9AR6.net
>>500
それだけど、牛だって本当は十分に危険なのではなかろうか。体重はクマとあまり変わらないんだし
スズメバチかと思ったらミツバチだったという程度で刺されたら痛いのは変わらないでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:37:01.09 ID:/SB1ciOV.net
>>500
「農業って大変そうだから漫画家になりたい!」
「農業は『やってるふり』さえしてれば補助金で食っていけるんだぞ」
みたいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:39:56.67 ID:L+fjsaKx.net
えっ…なんでそんな方向に行っちゃうんだ…?
ちなみに蜂に刺されたことないのでミツバチとスズメバチの痛みの違いはわからない。
蜂捕まえて手の上で歩かせたりするけど、何故か刺されない。
どや。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:41:13.21 ID:L+fjsaKx.net
>>503
その内容だと1話で終わっちゃうのではw
農家あるあるとか豆知識を学べる今の内容で、俺はご満足。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:42:38.48 ID:rpLDAkQa.net
飼い牛だからね
抜角もしてある

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:44:14.88 ID:kZDhCZ0/.net
そもそも自民党の支持層が農民で自民に投票するから農業保護だの地方優遇だのが起きたわけだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 10:04:49.37 ID:0Gd+6jWu.net
食料自給率考えたら輸入ストップされたら飢えるから農業優遇は正解だと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:15:43.49 ID:9WgMToW+.net
むしろ優遇して若者が農業やるように仕向けないと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 13:18:06.49 ID:yiosDzh4.net
どこの国も国策で農業優遇はやってるしね
>>503みたいなキチガイは一度農業やってみればいいんだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 14:27:44.36 ID:/SB1ciOV.net
うん
だから「農業は世界的に補助金でらくらく食える仕事だから、若者たちやれば?」という話ですが

朴璐美声で「どうせ税金からおカネ出てるんでしょお~?」と

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:18:50.35 ID:NPW+XUY+.net
ぱよちんはこんな所にまで来て管巻いてるのかよ…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:22:31.50 ID:0Gd+6jWu.net
ぶっちゃけ国のあり様としては漫画アニメ芸能スポーツみたいなエンタメ系より農業漁業工業みたいな生産系をより重視して欲しいがそうはなってないんだよなあ……
今は作中の時期よりさらに状況悪くなってる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:37:57.22 ID:kZDhCZ0/.net
女の子がマグロ漁船に乗るマンガはあった気がする
農業系マンガは意外とあるね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 15:43:51.78 ID:/SB1ciOV.net
エンタメは外貨を稼げるけど、日本の農業は稼げないからのう

>>513だって旦那に向かって「家庭が大切だから仕事休んでトイレ掃除やって!」とまでは言わないでしょ?
いやもちろん家事は大切だけどそういう話よ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 16:35:26.92 ID:kZDhCZ0/.net
1.1 銀の匙 Silver Spoon
1.2 JA〜女子によるアグリカルチャー〜
1.3 百姓貴族
1.4 もやしもん
1.5 あの山越えて
1.6 はしっこの恋
1.7 三枝教授のすばらしき菌類学教室
1.8 のうりん
1.9 玄米せんせいの弁当箱
1.10 うちのダンナは野菜バカ。
1.11 のうぎょうカレッジ
1.12 異世界のんびり農家
1.13 リトルフォレスト
1.14 八百森のエリー
1.15 農業男子とマドモアゼル
1.16 豊作でござる!メジロ殿
1.17 泥だらけのハニー
1.18 GREEN〜農家のヨメになりたい〜

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:04:15.12 ID:Hc1z3AJM.net
以前、日本政府の農業軽視や理解のない非農家への文句たらたら俺らの主張聞いてくれな農家さんがいて
高品質な農作物を作れるスキルのある人達が今の日本に不満だらけなのに外国に出て行こうとしないのはやっぱり日本の農家は過保護なのでは?と聞いてみたことがある
そのときの回答は、プロでも土地が違うと自分の農地でやってきた育て方が通用しなくて上手くいかないもので日本国内ですらそうなのに外国で農業やるなんてのはナシなんだってさ
昔の日系移民が農業でその国に貢献してた時代だってそれは同じことだしカッコイイと素人考えでは思うんだけど要はなんか出て行きたくないみたいね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:17:16.36 ID:kZDhCZ0/.net
農民ってのは代々継承してる農地が財産

稲作なら水利も含めて

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 20:32:36.81 ID:MeHEEdOe.net
>>517
それだけ丁寧に説明してくれてるのに理解する頭が良いないんだなあ
農家さんに同情する

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 21:39:53.77 ID:Z9S71ofC.net
>>517
昔ながらの農家は自分の土地の把握がすごかったってのはあるとは聞いた
どこで何作るとか何があるとかそれを始終考える的な
今に受け継がれているかは知らん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:11:28.88 ID:jHwAUfkb.net
今から海外で農業やろうとしたら野垂れ死には覚悟せにゃいかんな
そもそも充分な収入を得られる農地を手に入れるアテが少ない
開墾からやると大博打だ
ブラジル移民の時代じゃねえんだし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 22:37:16.34 ID:+JTm5vlb.net
>>517
論理がおかしい
日本の農業は過保護って話と、農家が自分の農地には詳しいけど他所では無理って話に
何の関係が???

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 23:01:10.42 ID:vPvyX8iC.net
農耕民族が農業をおろそかにしたら国は終わる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 23:53:56.57 ID:Hc1z3AJM.net
>>518
そういう農地が財産の返答が来るのかなとも想定して質問したんだけどね
意外と返ってきた答えは上のやつだった

>>519
>>522
何かにつけて「うちが~」「この業界は~」というスケールの視野で物を言う人なのに
期待出来ない政府と日本人を見限って大切なうちや業界だけでもと脱出しない理由が失敗リスクが怖いからじゃ成功してる先人も中にはいるのに筋が通らない
とはいえその場で追及すると険悪な雰囲気になっちゃいそうだから
理解はできなくともそういうものなのだろうということにしておいてる

>>521
農地のアテは確かに今と昔で違うかもね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 03:18:09.57 ID:Zzn8clIN.net
そろそろ作品の話をしようよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 08:13:09.23 ID:IMe47bm7.net
>>523
それtwitterで荒川さんに言ってみてw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 08:46:45.29 ID:ImhoicqO.net
しかしこのアニメ、漫画にあったダーティー方向の話をやらないな。
原作者が「はいこれダメこれクズボツボツボツボツ」と仕分けてんのかな……

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 10:19:56.98 ID:dF6vqVDW.net
土とともに生きる民なんだから早々手放して新しい土地に行く気にはならんのではないか
少しだけ手伝ったことあるけど酪農家の牧草ですら土づくりから研究重ねてやってたからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 10:27:45.39 ID:NMPeAP7l.net
数年後には食育の教材になってるかもな
実質本編4分くらい?
放送時間短すぎ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 15:49:33.65 ID:U/SfU27a.net
>>527
むしろ制作者やスポンサー側の意向だろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/03(木) 21:17:05.58 ID:lHk7p8pE.net
夜は猫と一緒 ってアニメも放送時間短いのに主題歌つけちゃうから
放送時間の半分主題歌で、これ、半分主題歌のPVになっちゃってると思ったわ
よかったな、なんとか歌太郎

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 09:08:43.58 ID:Az+IjgVB.net
>>531
伊東歌詞太郎好き

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 18:40:16.63 ID:HOdHGgQ2.net
【札幌】母ヒグマ「なぜ殺した」 非難432件 市、追い払い効果なく「人に危害の恐れ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691141216/

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:07:44.68 ID:bMb+jq8a.net
野生動物に食われるの損害にはなるけど収穫の指標にもなる訳か

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:24:56.56 ID:zyS10aYI.net
実質カワイスギクライシスだった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:36:43.80 ID:RIIvciaP.net
キタキツネが畑の害獣とは
キタキツネて畑のネズミやらを捕食するイメージがあったのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:37:03.74 ID:Tjwbb+Nb.net
セチガラスギクライシス(´・ω・`)-世の中こんなもん-
学ぶ所はそこそこあるのでヨシ!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:40:13.41 ID:sFrFn3tA.net
>>536
産まれたばかりの子牛や母牛の胎盤狙って食いついてくるような肉食系です

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 22:49:42.69 ID:JZLKGmA8.net
>>538
肉食系だからそういうのを狙うだろうけどとうもろこしかっぱらって行くキタキツネがイメージできない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 23:00:49.74 ID:1S3GBOJv.net
人間の泥棒は死すべし慈悲は無い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 23:07:50.56 ID:RIIvciaP.net
おしえなーいの荒川女史の顔がサイバラキャラみたいで良かった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/04(金) 23:11:56.37 ID:bMb+jq8a.net
ハガレンでもエドが悪だくみする時はあんな顔してたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 01:01:44.44 ID:nQ/MyvmM.net
狐とかタヌキは雑食犬科だもんな
エゾシマリスw たしかにかわいい 可愛いって得

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 04:06:33.36 ID:qZm9sNkb.net
デントコーンは食えたもんじゃないと百姓貴族にも書いてあるが
たまにヴィーガンの人で限られた食糧資源を肉食のために費やすより穀物飼料に回す分を人間が食べた方が〜とか言う
この時の穀物ってのは人間が食べるスイートコーンじゃなくてデントコーンの方なのでまあまあ苦行
ヴィーガンだって半泣きで食べたがらんだろうぜ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 04:52:34.68 ID:Qon+8ZCZ.net
ドリトスやドンタコスのようなトルティアチップスには数種類のコーン混ぜてなかったっけ?
その中にはデントコーンとかも含まれてなかったか?甘くなくていい生地には入れてるとかさ
十数年前くらいの商品の袋になんかいろんなコーン入れてるって説明書いてた気がする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 05:11:38.61 ID:5aBbEDt/.net
家畜を飼わないって事は家畜糞堆肥が手に入らない訳で
ヴィーガンは化学肥料推進派なんだろうか。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 06:42:19.10 ID:X3PaHWcJ.net
未熟なまま泥棒というと桃盗んで都会の路上で売るのが有名だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 07:18:23.84 ID:27JJeLkE.net
デントコーンをスィートコーンのように茹でるだけで食うのは不味いって話で粉にして食うのは当たり前

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 07:34:56.51 ID:u2ZF0swJ.net
デントコーンを食ってるというデータは見つかりにくいようだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 07:40:18.44 ID:27JJeLkE.net
https://www.sanwa-starch.co.jp/hyakka00/hyakka01/

コーンスターチの製造に利用されるのは、デントコーンと呼ばれる種類です。 デントコーンは馬歯種とも呼ばれており、その名前の通り、馬の歯に似た見た目であること、でん粉含量が非常に高いことが特徴です。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 07:44:00.40 ID:27JJeLkE.net
コーンスターチ (英語: corn starch、Maize starch) は、トウモロコシから処理され作られたデンプン。全世界で生産されるデンプンの約8割がコーンスターチである[2]。

コーンスターチは、フランス料理や中華料理でとろみを出すためによく使われる。コーンスターチは糊化しても白濁しているが、粘りが少なくさらっとしたとろみを作る[6][7]。

ビールや発泡酒には副原料のスターチ(デンプン)として使われ、一般にすっきりとした飲みやすい味わいを作る[2][8]。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 08:05:39.14 ID:gwrqOSdr.net
そうかヴィーガンの人たちはコーンスターチを舐めろと言ってるんだね?
栄養なさそうだから僕は遠慮しておくよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 08:18:36.99 ID:27JJeLkE.net
小麦だってそのまま食ったりしないだろ
小麦粉舐めてろよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 08:28:25.10 ID:VLbhMZJo.net
機嫌が悪いのか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 08:56:48.79 ID:tzXcLfkA.net
農家は深刻でもギャグ風になってるせで面白すぎる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 09:11:12.66 ID:2YJzL0FV.net
>>555
俺は逆の印象
なんか扱いが他人事過ぎる
若い女性が農場で話を聞いて、うすっぺらく「わぁーすごい」って言ってるだけにしか見えなくてイライラする

作者自身はお手伝いだけで、自分で農家やったこと無いせいでは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 09:15:44.07 ID:2YJzL0FV.net
えー、ちなみに
生産量はデントコーン99%、スウィートコーン1%
そしてデントコーンの1割は人が食べる用なので
実は我々はスウィートコーンの10倍もデントコーンを食べているのですw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 09:21:01.88 ID:VLbhMZJo.net
コーンスターチ分を除くと何%?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 09:24:49.26 ID:2YJzL0FV.net
>>558
質問の意図は?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 09:26:10.35 ID:VLbhMZJo.net
あーじゃあいいです

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 13:13:26.10 ID:7ThZuZ+t.net
>>517
お前はまず読ませる文章から学びなおせ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 14:41:32.67 ID:j/r/tPrT.net
農作物泥棒というと
今ホットなのは総武線沿線の桃売りか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 14:50:04.41 ID:l26AYCkp.net
>>556
手伝い程度出深夜牛の様子見に行くか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 14:53:57.82 ID:f1nKWx2y.net
>>562
栄養学的には果物はお菓子と同じ
実は食べない方がいいものなのよね
嗜好品

チョコにもGABAやポリフェノールだの有効成分をうたうものがあるけどそれとおんなじ

だからまあ果物については完全に利益のために作ってるんだから、生産者がちゃんと商品を管理すべき話だと思う

野菜や家畜の泥棒とはまた別ね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 14:54:52.38 ID:f1nKWx2y.net
>>563
旦那が深夜に赤ちゃんのミルクを作っても「手伝いにもならない!」って言うくせに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 15:11:18.50 ID:Y+Q/+CRE.net
農作物泥棒ってわりと真面目に猟銃で射殺してもかまわんと思う。
熊を撃った猟師に非難が殺到するのは作物泥棒かその仲間がやってるからじゃないかと思ってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 15:16:09.18 ID:f1nKWx2y.net
>>566
うむ
つい最近も民家に押し入った4人組が家人の反撃で1人殺されてたけど
家屋への侵入も農地への侵入も同じだわな

このアニメで泥棒を笑い話として扱っていたのはやはり荒川さんが単なる子供のお手伝い経験しかなく
農業経営の当事者意識が皆無だからだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 16:16:40.81 ID:ZTg/xJdd.net
>>567
あれはチャンコロ同士の醜い争い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 16:41:24.91 ID:zwLhU0Md.net
そんな真面目に考えないで「泥棒したらバチが当たるよ!だから泥棒はしちゃ駄目だよ」程度のメッセージと捉えてもいいんじゃないか?
あとお手伝い経験しかなかったとしてもそのお手伝い内容が過酷すぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 18:00:50.55 ID:uqe95VDv.net
>>556
???
作者は農家生まれで子供の頃から農家やってるが……?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 18:44:22.89 ID:xATFzBti.net
>>562
京急線沿いにも湧く

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 19:38:16.19 ID:4cbzon1r.net
京急沿線って西瓜泥棒の事か?
スイカ盗難も勿論犯人が唯一悪いんだが日本農業の歪みを象徴している問題も含有している。
西瓜の一般小売価格って作物の中では値段と価値が見合っていないと思ってる人が多分他より多い
犯罪者に同情するつもりは微塵も無いけど正常な脳みそだと“買わない”って判断するが犯罪性向の脳みそだと“拾う感覚で盗む”と思われる(筍盗難と似ている)
盗難は多発してるようだが販売目的での盗難事件が相対的に少ない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 20:19:48.87 ID:IpF0yUQx.net
>西瓜の一般小売価格って作物の中では値段と価値が見合っていないと思ってる人が多分他より多い

ソースよろしく

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 23:28:05.05 ID:nO/cvGNj.net
解毒薬とセットで販売するスタイルが登場しそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 08:36:55.99 ID:FW+UPfqT.net
>>570
絡むだけ無駄よ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:05:52.93 ID:koKKIpS1.net
作者が掲載誌読者向けの軽めの話題を選んで語ってるだけなのに、さわりだけ読んで作者はエアプとか言っちゃうやつw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:10:02.92 ID:Gq6OAYNN.net
親の手伝いと言えば手伝いなんだが自営業って基本子供なんて従業員扱いだからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:15:00.82 ID:M12+2rAf.net
野菜泥棒への怒りがないのが気になる
「北海道で女の子をレイプしてたんですよ
そしたら人が来ちゃって仲間たちは『幸運を祈る!』と言い残して車で逃走しちゃいました」
「ガハハハ」
とでも言えばこの扱いの軽さが分かって頂けるだろうか

荒川さんにとっては野菜を盗まれる農家よりも、眼の前の知り合いの体験談の方にずっと共感できるということ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:22:45.24 ID:M12+2rAf.net
>>578
ちなみにこのたとえ話はそう非現実的なものではなく
男同士では
「階段で友達数人で女の子とやってたんだけど、一人見張りに立ってたんだよね
見張りがいると強姦になるらしいのでヤバかった」
「ガハハハ」
みたいな話は普通にある

他人ごとだからな

580 :ふくすま:2023/08/06(日) 09:23:59.55 ID:xQPhArzm.net
TVerで5話見た

人間が動物園の領域を切り開いて畑にしているわけだしね

581 :ふくすま:2023/08/06(日) 09:25:40.71 ID:xQPhArzm.net
>>527
漫画読みたくなった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:34:25.39 ID:Gq6OAYNN.net
怒ってはいるぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:55:09.17 ID:f5MhVAsd.net
短時間アニメだからソフトにまとめてるだけで漫画ではがっつり怒ってるよね
他にももっと詳しく描写してたり持論強めだったりすることもあるから「説教臭い」って意見の人もいる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 09:55:17.57 ID:f5MhVAsd.net
意見というか感想か

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 10:02:06.16 ID:Gq6OAYNN.net
コーンには見分け方があるのに……
教えてあげない(すごい嬉しそう)
で充分表現できてたと思うんだけどな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 10:56:14.84 ID:2xfu1753.net
エゾシマリス「いぢめる?いぢめるぅ?」

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 11:12:35.41 ID:2xfu1753.net
洞窟オジさんて自然サバイバル系ホームレスの自伝本の中でも
畑のトウモロコシが美味しそうだと思って見ていたら農家の人が持ってけと言うから食べてみたら不味かった
それを言ったら「そうだろう?飼料用品種だからな!」と笑われたという話があったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 11:15:55.57 ID:d4abiDC7.net
デントコーンなら農家さんも「不味いだろう!好きなだけ取っていけ!!」と言ってくれるのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 11:21:20.12 ID:AZmk/zSR.net
>>578
文脈読めない知能の人って的外れのことばかり言い出すから可哀想だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 11:39:00.90 ID:d4abiDC7.net
デントコーンの見分け方は粒の一つ一つすべてが歯のように凹んでいるもの

どうしてもそのまま美味しく食いたければ、焦げ目がつくまで焼いてチーズやチリソースを塗ったものがメキシコの屋台で売られてるそうな

北海道ではちょうど8月がとうもろこしの収穫時期なのでみんな北海道へゴー!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 13:01:42.04 ID:ZoZ8tYWi.net
収穫前時点で見分けつくんだけど教えなーい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 14:37:27.00 ID:7UsaIZes.net
最近のすごい数の作物が盗まれる泥棒は同業者がやってるんじゃないのって思うけどそのことの言及がなかったな
同業者じゃなきゃあんなに盗めないだろうし売りさばけないだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 15:00:59.37 ID:2xfu1753.net
>>588
好きなだけかどうかはさて置きそうだったらしい
盗らせてザマァwwwが楽しいんかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 15:06:21.09 ID:2xfu1753.net
そういえば富良野メロンの除草剤散布疑惑事件も犯人捕まってないんだ
アレは結局何だったんだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 15:32:19.30 ID:UWJE1+HH.net
普通に反社の資金源になったり、規模がそこそこなら、上の方に出てるみたいに軽トラで駅前路上販売したりでは。

同業者がやる同期は、よほど恨まれるようなことでもしてなきゃないだろうし、収穫まで待たなくても色々できるだろう。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 06:58:45.99 ID:ajNgQSoa.net
>>592
作中のジャガイモ泥は間違いなく同業者か、同業者から訓練を受けたプロ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 10:19:13.23 ID:dbPsAYba.net
>>578
君が他人への共感が出来ないってのはよくわかった。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 11:14:41.37 ID:z7M+gQ2h.net
とりあえずスルーしとこう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 14:07:02.27 ID:LsXgoOUw.net
>>594
ググると被害者は「絶対に同業者や知り合いの犯行ではない!」って訴えてるのよね
やっぱり農業って土地に縛られてて、そのコミュニティの中でやっていくしかないから
万一心当たりがあってもこう言うしかないんやろなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 14:10:48.79 ID:T99S9mvL.net
>>595
荒川さんのケースだって家人の構成や日々のルーティンみたいな
農場の内部事情を知ってる人じゃないと無理でしょ……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 20:58:17.89 ID:fhsFmiWF.net
駅前にトラック止めて格安で果物売ってる業者の件も触れてほしかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 21:51:10.43 ID:/4lawjpG.net
>>601
あれはヤバいのか?
一回、トラックではないがヨボヨボの婆さんが駅前で売ってて、あんまり安くもなかったがみかんを買おうとしたら、リンゴかなんかも買え、と言ってきた

いらないというと、めちゃくちゃ不機嫌になって舌打ちしやがったw
もう金を出してしまったから、みかんを買って帰ったが…古いのか中の皮も噛み切れないくらい固くて不味かった
ろくな人間じゃねぇ、と思ったわw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 21:53:04.60 ID:fhsFmiWF.net
>>602

一説によると、盗難された果物がさばかれている

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 22:05:40.83 ID:rkBx8cBZ.net
都内一人暮らしの部屋に突然フルーツ売りの若い女が訪ねてきたことあったけど
あれも似たような系統かね?
胡散臭いし当然断ったが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 22:11:41.05 ID:qxTe2Joh.net
受け子ならぬ売り子じゃん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 22:39:47.94 ID:/lf9r3us.net
まあ果物や野菜は新鮮なうちに売り抜かないと意味ないからな…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 01:04:48.65 ID:1AjhH8PM.net
>>586
ゴールデンカムイによると、エゾリスは旨いらしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 01:31:19.10 ID:ACrHq1HJ.net
実系食の動物って大抵美味しいってよく聞くなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 01:43:42.77 ID:sgCWYDQz.net
エゾリスさんと言えばコーヒー豆の選別

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 04:04:20.10 ID:qC8GV3Ti.net
>>602
ババアを犯してやればよかったんだよ
中出ししてやればいい
射精した後に「デントコーンみたいなマンコだな」と蔑んでやればいいw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 04:05:37.79 ID:qC8GV3Ti.net
>>604
それは果物買わせた後に
「私の塩辛いオレンジもどう?」って展開になるパターンでは?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 06:15:05.28 ID:b1gGrzu5.net
>>599
やはりその主張変更は気になるな
同業者の仕業を噂されるきっかけは本人ツイートで同業者の反対を押し切りながら農協抜けて稲作からメロンに転農したことをメロン枯れ事件の話の流れの中で投稿したからかと思われる
警察に何か言われたのかもしれない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 06:17:45.43 ID:BSvNP3e/.net
>>603
やっぱ盗難かぁ…ジジババがやってるのは哀れを誘ってるからかもね

買わない方がいいな、ありがとう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 06:52:19.62 ID:+I02WjT/.net
美味しんぼで農作物の農協利権の話をしていたが・・・
しかし農協が無くても、今度は農水省利権の問題もあるからねぇ
政治家が、もっとしっかりとしてくれればいいのだが、政治家は
政治家で農薬メーカー等から政治献金を受け取っているからねぇ
農薬を使うななんて言う世迷言を吐くつもりは毛頭ないが、為政者達には
金を受け取っていない状態で法律や政策を決めていただきたいものだね
政官民の癒着を無くさないと結局のところ、国民に『最後は金目でしょ』と
思われてもしょうがないわな
政治家も官僚も普段、無給で仕事をしているわけでは無いはずなんだけどねぇ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 08:53:33.98 ID:cns9vwIp.net
なんか農協を悪者みたいに言う意見多いけど
農家から言わせてもらうと多かれ少なかれ皆農協に助けられてるぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 09:13:37.46 ID:jM5YwcGm.net
地域性は強くて閉鎖的なとこだとちょっと変なことになることも

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 09:20:27.08 ID:k9qPStVj.net
じっちゃんが勉強しない奴は農機具も農薬肥料も農協の営業の言う通りに買わなきゃならんって言ってたけど
逆に言うと分からない所や困った場合のサポートは手厚いんだな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 09:49:23.83 ID:Y4lhs3zF.net
農協は農家の小さな悪を取りまとめているだけですよね
根本的に補助金で生活保護みたいなことやってるのは個々の農家でしょう
生活保護を受け取る農家がいるから、代表して事務を請け負ってる農協の取り分が生まれるわけです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 10:06:57.40 ID:oMsvIz0P.net
農家の平均年齢は68歳なんだから会社勤めをしてたら年金だけもらって全然働かなくていい身分だよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 10:19:54.28 ID:2NtYDo2A.net
1話でも、農協のお達しにより水が変わったと言ってなかった?

農家側に拒否権はないんだろ?(例え、牛がどんなに嫌がったとしても)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 10:23:33.75 ID:VCS6KFjN.net
>>619
それ単に年金も受け取って生活保護も受給している状態では

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 10:41:35.57 ID:vokW7rKK.net
>>607
ヒンナヒンナ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 10:54:32.71 ID:oMsvIz0P.net
>>621
でおまえらが食ってる米や野菜作ってるわけだが?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 11:21:37.94 ID:wltY/zVn.net
>>614
美味しんぼは原作者の政治的主張のためにデマ書くから信用しないほうがいいぞ
福島の話とかひどいもんだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 11:23:30.31 ID:wltY/zVn.net
>>621
立派に仕事してる人を生活保護扱いすんなキチガイ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 13:00:19.32 ID:QZVIHXiD.net
>>615
被害者自身が恨みを買うこととして思い当たるのは農協を抜けたことかとツイートしてる
農協や米農家に疑いがかかった起点はそこ

>>621
>>625
受給を恥だと思って餓死したお年寄りもいたじゃん?
生活保護への偏見は害悪だよ
それと経済貢献の無い労働は本当に労働なのか?
本人の心持ち次第で誇れるものなら慈善事業、そうでないなら刑務作業なのでは?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 13:24:05.94 ID:ujUDoVHv.net
>>620
農協はヘコヘコ頭下げてただろ?
別に上から押し付けたりはしない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 17:02:17.22 ID:0bbeH9bs.net
>>626
生活保護じゃないものを生活保護と言い張る方が害悪ですね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 17:28:10.15 ID:4XNwE3i9.net
農協アンチやりたいなら美味しんぼスレでどうぞ。
何処にあるかは知らんけど。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 18:47:57.39 ID:eqxW+7Gb.net
>>628
言い張ってる人に安価向けてくれ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 21:46:16.75 ID:ACrHq1HJ.net
ささいなおもいこみかんちがいのつみかさねあるある (´-ω-`)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 21:57:21.83 ID:y29wwcty.net
なんで作品の話から脱線して揉めだすのかな?
暑いからイライラしてるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 22:36:51.35 ID:c3kX/9qO.net
>>621
働いている…この意味が分かりますか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 02:31:15.16 ID:z3eofujx.net
>>632
田舎でリーマンしている身にはよく分からんけど、マウントのつもりなのかヘイトなのか地方農村をこき下ろしたがる人が一定数居るんだよね。
コロナ禍で高ストレスに晒された後遺症なのか、最近は特にボルテージ高い。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 03:42:09.28 ID:mPwaWEPB.net
農家だけど北海道の農家は別物だから驚きでいっぱいだな
農協は必須な存在だよ
勉強してない農家は農協にいいように扱われてるけど
勉強してる農家は農協利用して安定した高収入にしてる
また天災などの不測の事態が起こると農協なかったら詰む場合もあり得る

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 05:39:58.67 ID:p0vGlCu6.net
単純にカネの話では?
カネ(税金)を払っている人が、それを受け取っている農家さんに対して、「カネも出すが口も出す」のは社会の常識でしょう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 05:46:18.84 ID:44YiNY76.net
>>635
収入保障って今もう農協じゃなくても普通の保険会社で契約できますけどね
どこも掛け金20万円で無制限(前年度実績の90%保証)みたいな感じですよ

農業の技術さえあれば農協いらないと思います

荒川さんが盗難にあまり怒っていないのも、結局保険金が出るからでしょう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 06:43:01.35 ID:AVuWApzI.net
>>637
貴方のご意見は非常に的確な書き込みであり、実に正鵠を射ておられると思います
感服いたしました・・・いや、マジで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:00:42.90 ID:aI7dX9jC.net
もうその辺にしてくれ

そろそろ作品の話をしようず

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:15:59.12 ID:loTexxYs.net
農協無くせと言ってる過激派はこのスレにはいなくね?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:16:17.48 ID:loTexxYs.net
>>637
いたわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:16:57.49 ID:WGvvU5Pi.net
テスト

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:17:52.17 ID:8Wcq6dwx.net
イシイさんのキャラがかわいい
実物はこんなのかな?ww
https://i.imgur.com/p5eMa3r.jpg
https://i.imgur.com/14VXLm8.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 07:34:36.97 ID:Vtppa6/K.net
>>637
盗難に怒らないのは保険が入るから?
そんなに簡単に保険が下りるのか?
大量に持っていかれた証明はどうするの?

それに旅行者が勝手にモギって食うなんて野生動物と変わらんだろ、そんなのにも保険が下りるのか?

農業って地域での互助がないと難しいイメージしかないが、農協はその互助の元締めと思うんだが…もちろん地域や人によってはろくでもないとこもあるだろうが…

かなり極端な意見に聞こえるわ、農業知らんけどw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 11:05:29.48 ID:mPwaWEPB.net
>>673
収入保障とかじゃなくて農協を活用して
ブランド化など農作物の価値を高めて高収入にするんだ
農協を介さないで個人でもできるけど難しい
災害とか保証額じゃ全然足りないから融資を受けなきゃならん
農協の超低金利融資なかったら詰む農家多いぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 11:55:11.69 ID:SZnCnDsD.net
>>636
あなたが税金を払ってるのは国に対してなので意見を言えるのは国に対してだけですね
選挙行ってくださいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 12:29:09.42 ID:3YOd+Agc.net
三ヶ日みかんとかだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 12:50:20.09 ID:Q1MB41Xg.net
最近は流通大手などが直接農家と契約して流通段階の中間マージンを圧縮することも普通になってきたね
従来の農協を通して卸売市場へ出荷するのは相場に左右されるうえに中間業者が多すぎて農家の取り分が相対的に少なくなってた
まあ自分はその中間業者で一時期飯を食ってたわけだけどw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 14:43:55.20 ID:4fuS/i0I.net
自動車と同じよ。
自分であちこち保険や部品メーカーをチェックしてより安く、より自分好みに育て上げるか
メーカーディーラー利用して保険もメンテもまかせて手間を省くか。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 15:39:00.21 ID:jCyEuXV8.net
NHKのオイコノミアで学んだ経済知識を披露しよう!
持ち家か賃貸かという論争があるが、経済学的には賃貸は損なのは明らか
大家さんが受け取る利益分までお金を払ってるわけでな

でも借り手側の諸事情で賃貸に住む人は普通に多い

農協も同じで、農協職員の給料まで農家が払ってるんだからそりゃ損
しかし個々の農家側の諸事情で農協を頼らざるを得ない人が沢山いるということです

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 20:08:15.78 ID:KfjRodbG.net
作品の話が出来ないのはキチガイだからなの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/09(水) 21:25:51.42 ID:ZQ8VDH/0.net
>>646
横だけどどんなスケープゴートだよ
経済動かしてるのは国民一人一人

>>648
今必要とされてる6次産業化の理想は小売まで自前で出来る社会構造
ちょっとズレた形の似て非なるものに落ち着きつつはあるのかもね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 00:56:17.03 ID:qWp9SeK1.net
北海道の畑で稲だか小麦だか牧草を今川焼き、もしくは御座候みたいな形にして
それをデカいビニールテープでくるんで畑に放置してあるの
昔は一個でいいから家に持って帰りたいと思っていたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 04:58:10.03 ID:1fc4IPsL.net
>>652
税金の話やで???

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 05:09:19.53 ID:BQkvIO7l.net
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

何の意味も無いのであれば、赤の他人にお金を渡す人間なんて存在するはずが無いのです
意味が有るから、見返りがあると分かっているから民間企業は政治献金をして官僚の天下りを
受け入れているのです
そして、民間企業は税金から補助金や助成金を受け取っているのです
政治献金は生活困窮者に対する、寄付行為や募金とは、明らかに一線を画するものです
元々富裕層だったり、税金から高給を既に受け取っている為政者や役人に、更にお金を
渡している不可思議な行為です

当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもないし資源国家でもありません
国際的な経済競争に打ち勝つためにも、財政出動をしてでも民間企業や業界団体、農家に
補助金や助成金を給付すべきです
しかし、まずはその前に政治献金や政治資金パーティー・天下りを禁止にすべきです

その補助金の交付が本当に必要かどうか、税金からお金を渡す必要があるかどうかなんて
誰にも分かりません
当然、万人が納得する補助金や助成金の額なんていうものは存在しないのです
この世界に万人が納得する徴税方法や税金の分配方法なんて、絶対に存在しないのです
だからこそ、政官民の癒着を断ち切ってから政策を実行すべきなのです
為政者や官僚の皆様方は、ご自身の給与や待遇にご不満をお持ちならば、転職をされればいいのです
誰も貴方に立候補してくださいとか、官僚になってくださいとは頼んでおりません

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 05:10:15.72 ID:BQkvIO7l.net
福島原発事故の話題が出ているようですが、原発事故以前は東電は自民党に巨額の
政治献金をしてきました
今も各電力会社には監督官庁の経産省の官僚達が天下っています
《 東北電力 宮城県庁 天下り 暇地獄 》
もしもお時間が許されますようでしたら、このキーワードで検索を掛けてみてください

地震大国の日本に於いて、沿岸部の原発建設なんて愚の骨頂です
建設をするにしても、もっと人気の無い山の中に造るべきだったのです
しかし、資材を船で運搬して輸送コストを下げるために、東電が海辺の建設を申請しました
東電は必要経費を削減して利益を増やすために、各種の安全点検の回数を減らすように申請をしました
そして、献金を受け取って来た自民党や、天下りを受け入れてもらった経産省の元官僚達が、
これら全てを許可してしまったのです

あのような大地震・大津波が発生することは、誰にも予想できなかったかもしれません
しかし、為政者達や元役人達が、電力会社から金を受け取っていない状態で、原発の建設
許可を出していれば、世論ももっと違ったものになっていたでしょう
『結局、金を貰っていたから、原発建設の査定を甘くして、検査回数の削減も許可したのだろう』
きっと誰もが、このように思われた事でしょう

美味しんぼの福島原発事故編の単行本を、私は購入しました
既にご存じの方もおられると思いますが、この漫画の作中で海原雄山が涙を流したのは、
福島原発事故で被害に遭われた方のお話を聞いた際だけです
与党支持とか野党支持時、政治的思想が右か左かなんて、些細な問題です
大切な税金が余計な所に流れてしまわないように、政官民の癒着を断ち切るべきなのです
今すぐ、政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきです
因みにですが、今話題沸騰中のフランスでは、国民投票を実施した結果、政治献金が
禁止になりました
少なくとも私は、現役の政治家・各政党に対する政治献金は、禁止にすべきだと思います

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 05:14:03.17 ID:vy3D4k9S.net
思い込み
押し付け
ダメゼッタイ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 12:59:29.20 ID:HERLrQpi.net
とりあえずみんな牛乳飲もう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 17:27:02.69 ID:WonMIeaY.net
分かった、ソイミルク飲むわ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 20:14:34.85 ID:bQSGTyzc.net
プロテイン流行ってるけどミルクプロテインは牛乳消費には貢献しないのかな?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 21:08:09.36 ID:Z3IiTuFO.net
外国産だろうし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 01:04:01.68 ID:I+VxfAUh.net
>>658
飲んでる!めっちゃ飲んでるよ!
3日で1リットルパック2本は飲んでるな
でも最近どれも微妙に値上がりしてんね…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 05:30:00.61 ID:w4q6vsA6.net
そういう人からすると、少し前に牛乳を飲むと骨折しやすくなるとかいう論文を挙げてた奴は抹殺対象だろう?
俺は死ねと思った。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 06:26:46.07 ID:FUbSyaFy.net
拗らせてんなーくらい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 18:43:23.81 ID:L+cYNcFK.net
そりゃいいからって過剰摂取もあかんでしょ
まぁカルシウム取り過ぎで骨硬くなりすぎて逆に折れるとかは聞いたことあるけど耳にしただけでわかんないけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 23:02:48.08 ID:tsYOYNG8.net
銀の匙でも靴の裏はきっちり消毒しろと厳しく言ってたもんな
そもそも人の土地に勝手に入ってはいかん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 00:09:04.91 ID:rWa8wa4z.net
日本に損害を与えることがいいことだと考えている民族の人とか「何が書いてるのか判らなかったニダ」とか言って入りまくるんだろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 00:42:42.15 ID:7LuPM3YJ.net
いやあ
農家に足向けて寝られないよな

ってどっち向きで寝たらいいんだ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 00:43:15.81 ID:D8zCPdAt.net
天……

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 00:50:53.53 ID:jEKyaF9C.net
北海道に枕向けると北枕になるんですが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 01:01:37.66 ID:i159RsSM.net
>>666
いや宅地ではなく農地や牧草地だろ。あぜ道や取付道路(私道)くらいは普通に歩いてもいいだろ
他人の土地に絶対に入れないならショッピングセンターや緑地帯にだって入れない訳で

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 02:16:05.55 ID:K6PevSQ+.net
流石にオープンじゃない私有地の事では

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 02:36:52.63 ID:Y8/O3x88.net
飛び蹴りに残像付いてたからあれはスパコン

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 07:49:28.99 ID:JnSLVIgS.net
クワガタって浮くのか!
アメンボみたいで可愛かった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 09:17:10.62 ID:xdIePTM7.net
まさかの等価交換w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 09:22:47.55 ID:d2VtBFxC.net
>>675
他のネタを自粛するくらいならあのネタこそ削るべきだと思ったわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 09:27:54.99 ID:Bpt8aLoH.net
なんかネタも切り刻まれてて
あれって一つの話題についてネタ間引いてるのかな
なんかとちらかった印象になってる気がする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 09:58:30.23 ID:ORZPFFke.net
原作はゲラゲラ笑いながら読んでたのに…
何故だ…?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 10:18:49.77 ID:Ct1ucgJy.net
漫画は殆ど見てない 銀の匙とちがうんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 10:28:13.36 ID:b4rSLJwb.net
これおもろいなあ
5分アニメなんか即切り候補だよなーなんて思いながら見てたのに切れなくなったわ

681 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/08/12(土) 10:59:32.10 ID:1DYQTNTN.net
聞いているか?全国の撮り鉄よ(笑)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 11:50:30.09 ID:ORPOEomN.net
等価交換で不覚にもワロタ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 11:54:31.02 ID:d2VtBFxC.net
>>682
等価だと思ってるのは荒川さんだけだからのう
そこもアレだけどフランスのチーズ農家を不潔だ何だと公言するのは
わざわざ取材の交渉、手配をしてくれた小学館の担当さんも立場無いのでは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 12:13:40.98 ID:QnUFRLgd.net
日本人が神経質過ぎるのかも

ハイジのおじいさんって
あの山小屋でチーズ作ってたんでしょ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 12:40:07.68 ID:rS+TpBbH.net
そりゃ荒川さんは国産乳製品買って欲しいわけだし

686 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/08/12(土) 12:44:58.40 ID:1DYQTNTN.net
>>684
杜氏が仕込み時期になる前から納豆食わないみたいに製品に影響ある場合もあるからな(笑)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 12:51:05.08 ID:QnUFRLgd.net
>>686
あいつら大雑把だから
そこまで考えてないかと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 12:52:29.60 ID:QnUFRLgd.net
>>686
杜氏さんは職人だよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 13:01:16.34 ID:BhhRalNT.net
過疎過ぎて密になりようがないは田舎あるある。
外からの持ち込みと集会にさえ気を付ければ、連鎖を止められるのは過疎地の特権。
まぁ高齢者ばかりだから、デルタ株のクラスターが起きれば集落が崩壊するんだけどね。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 13:26:52.01 ID:Qnzec9kU.net
>>684
日本でウイスキー作ってる大手の人に聞いたが、研修でスコットランドに行ったんだと

そしたら、このチーズ工場のようにすんごい汚なくてドン引きしたらしい
作業服もなくて汚ないシャツに汚れまくったジーンズで作業してて…
荒川さんと同じように、これでいいのかと聞いたら『いい味が出るよ(ニッコリ)』だってw
いくらなんでもなぁ~、とその人は納得してなかったわw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 13:37:45.74 ID:9jZdPLiz.net
>>683
フランス取材がいつかはしらんが不衛生なもんな不衛生でしょ 小学館担当に忖度する義務もないわな
豊洲市場移転で騒ぎになった旧東京築地市場も不潔だったけどなw

まあ、日本は雪印事件があって乳製品の衛生管理は厳しくなる一方なのよね
欧州でも食品製造の衛生管理基準は厳しくなる一方で
小規模生産者や東欧の貧しい農家から批判がでてたりする

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 14:42:03.44 ID:2aEsc+Yh.net
銀の匙でチーズ作る女の子いたなあ
あれの取材か

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 15:01:13.26 ID:CotJVdx1.net
こわい

https://news.yahoo.co.jp/articles/aee6b67e55522ebe1efd847fe8eb578e2570f413
「百姓貴族」が愛読書 仏ジャーナリストが十勝で映画撮影へ
8/3(木) 11:01配信

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 15:33:13.99 ID:i159RsSM.net
>>693
ああ作者がフランスのチーズ工房を批判していたのがフランス人にバレてしまう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 15:39:03.32 ID:O+m0zD+G.net
買収したメーカーが日本流持ち込んで80年代に下品な化粧香ががっつり出るようになったスコッチウイスキーがあったな。
その後元に戻るまで10年はかかった。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 16:45:50.72 ID:mgZoztK1.net
フランス人は衛生観念低いからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 16:59:42.15 ID:CIGc4CLy.net
道で汚物排出しまくってあまりの臭さに香水を生み出したのがフランス人だっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 17:31:34.05 ID:tACdihs4.net
>>695
逆では?化粧香がでなくなって文句がでてたような

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 18:25:16.19 ID:UkGj0uXv.net
>>698
ボウモアの事として、おかしくなった時代しか知らない奴がその後になんか言ってるのは見たけど元々はそこまで化粧香はしなかった。

出始めた当時は、「安い娼婦の化粧みたいな香りさせるようになって残念」とか強い言葉で非難してる専門家いたような記憶が。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 18:42:09.32 ID:+oPCJbEH.net
>>699
業界に寄生してる「専門家」がそこまで言いますかね?
何で読んだの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 19:16:00.01 ID:+Rp8RLC8.net
カルビーが広めた寄生虫はどうなったの

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 20:46:53.44 ID:q0y89vAO.net
アルプスの少女ハイジ見てる限り、そこまで不衛生ではないよね、チーズ工房。
それともあれは日本人の空想の作品だったのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 20:48:52.71 ID:FZ2eaiDL.net
デマを信じるバカばかり

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/12(土) 23:23:07.22 ID:lKWys86d.net
マスコミがズカズカ入って大変なことになったってのもあった
農作物じゃなくて丑だっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 04:53:30.41 ID:AvP6KGPJ.net
狂牛病の時に靴とか消毒せず勝手に牛舎に入って農家がキレてたとかあった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 05:04:04.08 ID:r9wrKk0C.net
十勝ひとりぼっち農園でも北海道は人と会わないからコロナが広まらないとか言ってたっけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 07:04:22.69 ID:eMXRQDCA.net
口蹄疫の時も似たようなことあったような。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 09:33:11.66 ID:VBIgqmAa.net
北海道のコロナ禍は特殊な感染の広がり方してたね
個人の移動距離が長いからって話だった
あと案の定知事さんの対応が残念だった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 13:25:21.23 ID:h+APveJk.net
>>700
FWP(French Whore Perfume)は専門家どころか普通にウイスキー好きが当時のボウモアに対して使うレベルで普及している用語だね
業界に寄生していてきつい言葉が使えないなんて発想、モルトウイスキーコンパニオンでも一通り読めば全く出てこないと思う。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 13:36:49.67 ID:p2uCF1tb.net
>>709
それ反論になってなくね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 14:46:14.79 ID:ynNi/j7V.net
今回フランスの農家役だった人は本職がデザイナーさんなんだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 17:37:29.11 ID:+8I/7HuR.net
>>697
正確には風呂にあまり入らないから匂い消しの香水が使われていた。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 21:40:34.82 ID:U4c9ziYE.net
今にして思えば日本企業に買収されて悔しかったってだけじゃないかな>化粧香批判

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/13(日) 23:37:44.15 ID:sKFuyp3d.net
美味しんぼ批判で「むしろ化粧香は長年の悩みだったから日本企業による買収によって解消された」というのがあったな
美味しんぼは日本が何かを買収すること自体を悪としてるので特に調べず化粧香ハーモニー日本のせいとしたと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/14(月) 09:23:42.63 ID:I/AT1Jw0.net
>>693
日本とどこが違って、どこが同じなのかが気になるわwe

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/14(月) 12:07:08.07 ID:AAvGMK2M.net
ちなみに新書館の取材で小学館~な等価交換の部分は
イシイさんと農業クラブの取材行った時に豚関連の学生発表を銀匙の為に聞いたって話だと思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/15(火) 15:26:14.57 ID:phf7rQUH.net
一流の漫画家は中世奴隷労働並のことをやらされた挙句寝る時間を無くして
漫画を描けるくらいでないと一流になれないと知ってびびった漫画 

なるほど手塚も藤子も石ノ森も同じレベルのことできそうだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/15(火) 15:31:17.87 ID:rmz45G0A.net
良い話だけどもうすぐ終了、なるべくお急ぎください
https://i.ibb.co/3dGVDz4/yKJ0n.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 23:02:12.17 ID:V4qakO9g.net
普段裸だから外出る時はパンツ履くんだな親父殿

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 00:00:09.39 ID:gv0xQ1zU.net
親父殿は川を飛び越えた後どうやって帰ってきたんだ
別の橋が無事だったのなら車置いてくる必要ないよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 00:23:15.58 ID:7EZFV6jC.net
1〜着地時にトラックがいかれた(別の橋で帰ってきた)
2〜人は通れるけど車は通れない橋が他にあった
3〜泳いで川を渡った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 00:25:23.87 ID:Kez2LACs.net
結構たくさん(違法な)橋もあるらしいから
無事な橋探したら車は無理そうだったから歩いて帰ったとかはあるかもしれん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 02:16:32.01 ID:lUM5yEll.net
>>717
この作者が特に体育会系農家マッチョ脳なだけで
体削ってる人は大抵早死する
手塚もそうだし石ノ森も
最近だとベルセルクの人も完結できずに死んだ
百姓貴族も最初の頃は寝てない自慢の地獄のミサワ漫画だった
家族倒れたかなんかで休載するようになってからは
少しは体力自慢、寝てない自慢は減ったのかね
読んでないから知らんのだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 02:21:05.40 ID:xmXgCD50.net
ナイトライダーもジャンプシーンの度にトランザムが壊れた
シーズンが進むとハリボテだったり模型だったりに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:02:30.71 ID:Zxll8N0j.net
壊れた橋の絵を見る限り端っこは残ってたからそこを歩いて帰ってきたんだと思った

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:22:44.89 ID:+epS/sSK.net
>>723
女性作家は激務をこなしても長生きな気がする
高橋留美子とか長谷川町子とか瀬戸内寂聴とか

逆に早死した人いるかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:28:12.52 ID:xJlcNdEh.net
坂本ですがの作者

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:32:24.63 ID:+epS/sSK.net
>>727
36歳で5作品しか出てこないのだが激務のせいなのかしら?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:37:38.71 ID:lUM5yEll.net
女性漫画家でも早逝の人はいるが
ここにいるような人の記憶に残ってるのは
売れてて長生きの人だけだろうし
何なら寝てない自慢の果に死にかけて体壊して
それをまた漫画に書いてるような死にかけの人もいる
寝ないのは害しかないしましてや自虐風自慢は良くないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:41:22.69 ID:+epS/sSK.net
元々生物はメスばかりで、オスというのはわざわざ体を作り替えて生まれてきてるので、生きてるだけで無理してるのよね
だから寿命も短い

それに加えて女性は他者とトークして共感を得るのが至高の楽しみだから
作家業はノーストレスなのでは!?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:43:26.73 ID:lUM5yEll.net
>>730
頭大丈夫か

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:47:09.52 ID:jfwRVPMl.net
>>728
ワンピースの尾田とか短編除いたら一作だけじゃんね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 09:49:55.09 ID:+epS/sSK.net
>>732
尾田さんは病んでないやん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:02:02.77 ID:xJlcNdEh.net
女性の場合は選ばなければ月刊誌オンリーの仕事が比較的容易なんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:12:15.10 ID:UeG2z4fE.net
今のご時世紙媒体の商業誌の枠は狭くないのか
電子のならまだあると思うがそれでも打ち切りとかあるし
商業にひっかかるのも厳しいと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 10:47:33.62 ID:3l2o5pz7.net
荒川家の牛の命とおやじ殿の命は等価交換

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 11:16:19.06 ID:NpN4NGym.net
>>723
単なる事実を言っただけで何故自慢ととらえるのかが疑問だ
それ単なる偏見だよね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 11:55:20.81 ID:8A5rV8IL.net
>>720
>>725が書いていることが正解で、原作では残っている橋を
渡って帰ってきていて、その描写もある。

>>723
荒川家と一般人の体力の違いは作中でも度々出てくるし、
早死にした漫画家の方々とは基礎体力が違いすぎる。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 12:38:42.62 ID:PN86cgp4.net
女性作者の実体験アニメならオンエアできないってのがあってな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/19(土) 23:12:11.36 ID:zf3y7Gn5.net
監修が入ってるから馬肉の件とかアニメにならないだろうな…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 00:23:53.39 ID:0snQpqPY.net
曾祖父さん足尾銅山鉱毒事件絡みで北海道に逃げた人だっけ
アウトローと言ってもいいのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 00:29:30.76 ID:3sA6f6q4.net
若くて真面目な少女漫画家が早死にしたが
原稿を早め早めにあげていたんだそうだ
そしたらまだ描けるだろって編集が無理につめこんだ
ガンで死んじゃった可哀そうにいいお話かく人だったのに
真面目な性質があだになった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 01:03:42.08 ID:xRX3VHGL.net
妖狐×僕SSの女性作者もそうなんかねえ
熱烈なファンだった神田沙也加も死んでもうた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 01:42:21.08 ID:HKGXJOHO.net
手塚治虫みたいな嘘つきに合わせて業界が最適化された結果真面目ちゃんが割を食った感じだな。
やっぱ締め切りなんてただの目安と考えるメンタルのやつが一番の正義だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 01:53:23.69 ID:QrxGPWmc.net
まあそもそもが漫画家がクソ下に見られていたってのもあるけどな
漫画編集部自体が雑誌社の端っこ扱い
関係ないビルの2階に事務所があるみたいなレベル
漫画家はまともな職にもついてない穀潰しみたいな扱い
大学出て雑誌社に入った連中からしたらゴミみてえなもんだ
一条ゆかりが呼び出されて酒浴びせられて帰った話なんかもあるがあれはまだ女だから手ぬるかった
あの時代の漫画家の扱いなんてどこも酷いもんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 02:05:04.47 ID:Psd42YhW.net
親父殿が入院したときに、何ページ描けます?って言った編集がいたな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 06:07:36.35 ID:kZ0R+yOu.net
>>746
「バタバタして大変でしょう、休載しますか?」
これが正常な思考かと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 06:42:20.85 ID:wbOlmBnr.net
まぁ、出産でも休載しない人だから・・・編集も人間扱いして無いんだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 07:52:18.93 ID:koQRggiB.net
出版社の漫画の扱いは全体の売り上げに占める比率で変わるわな
売り上げが正義の集英社ならマンガ編集から役員にまで昇進するし
文芸一般書がオマケみたいなとこも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 08:44:27.38 ID:YmWCtZpj.net
>>748
出産は病気じゃないやん
昭和の農家なんて出産前日まで農作業して
出産翌日からまた農作業があたり前

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 09:52:24.19 ID:yrQ6JZag.net
>>750
その描写も原作にあったなw …あったよな…?

アニメになったらフェミが暴れそうだが…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 10:41:50.97 ID:gaWyRFDG.net
出産時のハガレンは明らかにページ少なくて
あの当時は時は病気か?なんてって言われてたっけか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 11:39:11.49 ID:l3weIWOP.net
陣痛来るまでトラクターに乗ってたのは作者のおかん
産後翌日から動けるかは知らん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 14:30:46.03 ID:HKGXJOHO.net
この人のせいで漫画家とはここまでやらないと一流になれないのかと若いのを絶望させた
人がまねすることがかなり難しい部類の鉄人

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 14:33:49.72 ID:iFAHvEul.net
>>753
若ければ問題ないけどね
トイレで出産して登校するJKとかいるやん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 14:38:31.59 ID:VKVAXDSZ.net
そうかなハガレン片手に絵の練習してそうな人結構いるけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 15:13:04.40 ID:HKGXJOHO.net
自然だと出産前後ですぐ動けないと死ぬから今みたいに甘ったれた環境じゃなきゃ妊婦は即うごく

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 15:22:36.16 ID:PHwcVG+H.net
一連の出産レスまさか男が書いてないよな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 19:11:24.18 ID:f79PyGPO.net
>>755
それは不摂生してて早産だから胎児が小さくてすぐ生まれるけど
大抵具合悪くなって病院搬送されて出産したのバレてる

この漫画のせいで「妊娠しても休まないのがえらい」みたいな誤解が広まるから困るんだよ
農家でも難産の人いるけど作者が漫画に書いた通り
「怠け者でゴロゴロしてたから難産だったんだ」と
言われるから黙ってるだけなんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 19:29:26.73 ID:5CJVFITZ.net
>>759
妊娠中は休みたいけど子育て中は働きたいって何やねん
逆じゃダメなの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 19:54:29.53 ID:2GbVRbBO.net
>>759
何が困るんだよアホじゃねーか
漫画のせいにするなよ
この漫画では昔はそうだったと事実しか書いてない
むしろ闇、良くない部分として書いてる
お前が読解力ねーだけだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 20:07:30.37 ID:l3weIWOP.net
話題ずれてる 
結構頻繁に話題が脱線するね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 20:10:52.44 ID:HKGXJOHO.net
百姓漫画というより作者の人外ぶりを眺める漫画だったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 21:06:54.97 ID:3sA6f6q4.net
荒川先生は印税で大金持ちだから人雇えて
連載休まずにできたんでしょ
普通の漫画家じゃ無理よ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 21:27:44.24 ID:OGR9DJdb.net
野菜泥棒と聞いて大量に桃を盗んで路上販売&メルカリ販売した窃盗団を思い出した

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 21:49:58.50 ID:HKGXJOHO.net
長期連載持ってるような作家はみんな法人化した会社で描いてるようなもんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/20(日) 22:05:19.83 ID:ED+vZt1B.net
>>766
アシさん一同連れてヨーロッパ取材に行った(おそらく経費)話があったから会社形態にはなってるみたいね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 13:18:41.76 ID:wmT0/fXY.net
念の為言っとくが、出産翌日から働く漫画家
、荒川さんを女性漫画家の基準にするのは、
ルパン3世を基準にして泥棒を語るとか、両さんを基準にして警官を語るみたいなもんだからな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 13:47:14.63 ID:ybYWLtnv.net
翌日はともかくアメリカ人は2割の女性は出産後2週間で職場復帰する
日本みたいに1年は休むとか夫まで休むというのはアメリカ人の価値観からは異常

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 13:51:48.02 ID:dIKi+M4c.net
アメリカ人はベビーシッターいるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 13:51:53.13 ID:bohePSX5.net
身体が違うから欧米と一緒に考えてはいかん
作者だってお前らもこうしろなんて一言も書いてないしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:01:10.20 ID:PaPRoqRw.net
>>769
アメリカ人マジで頑強だから
日本人とは骨格違うし化学物質への耐性もやたら高い
それに医療費高すぎて出産したらすぐ退院しないと破産する
アメリカはシッター文化もあるしな
日本人が同じようにするのは体力面でも社会面でも無理
体力ある奴なら出来るだろうけど
荒川だって結局寝なきゃいーじゃんって言ってたけど
家族倒れて療養サポートとか言ってずっと休んでたから
少しは体弱い人の気持ちはわかったんじゃね
頑強なまま年取ると「病気と貧乏は甘え、自己責任」な麻生みたいな人間になる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:05:10.87 ID:vHd7wexr.net
ジョブズで経営を語る
大谷で野球を語る

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:08:28.35 ID:ybYWLtnv.net
>>772
少なくとも夫に育休取らせるくらいならシッターを無料で使えるようにするとかしたほうがずっと母親の負担減るだろ
自民のやり方は根本からおかしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:22:49.26 ID:IMeFOin9.net
そんなに休みたいなら子育て中も子育てに専念しなさいよ
単に子育てにかこつけて仕事から逃げてるだけじゃん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:27:26.70 ID:IMeFOin9.net
>>774
それ子育てから逃げたいだけですよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:45:00.09 ID:VifZM/CW.net
ようするに子育てしない女が最強という理論に行きつくのが人類の文明というわけだな
結局親同士が勝手に結婚決めて中学生くらいでセックスして妊娠させるのが一番効率がいいというわけだよな

権利権利いうやつは国の歯車になってくれる餓鬼を一個師団つれてこいと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:53:31.99 ID:ybYWLtnv.net
>>776
育休取った夫の面倒まで見させるわけ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:56:16.22 ID:IMeFOin9.net
>>778
それは夫婦間の問題でしょう
税金で解決するものではない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 14:59:55.06 ID:ybYWLtnv.net
>>779
プロフェッショナルの夫を長期間休ませて育児させるのは日本の産業を弱めて税収減らすに決まってるだろ!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 15:54:16.12 ID:VifZM/CW.net
子育てはママがひとりでするものという前提が間違ってるんだよ
人類は女社会作って近所同士共同で子育てするのが普通

核社会で他人とのつながりがなくなった時点で少子化になるのは必然

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 16:00:38.40 ID:UpnRGve3.net
とりあえず独身が吠えてるのはよくわかるw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 16:03:19.20 ID:zE4yva5I.net
>>777
子育てを乳母に任せて戦争と政争で能力を発揮した北条政子は日本の最強女性の姿かもしれないと思ってる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 17:05:48.76 ID:P+KVmTgj.net
>>781
祖父母と同居すれば済む話やん
旦那を育て上げた実績があるんだからさ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 17:31:58.74 ID:XQOLuSXo.net
元管理人『2チャンネルの人達って、「人それぞれ」で終わる話を、延々と議論しているよねw』

別に税金で子育てをしているわけじゃないし、少子高齢化を解決するためにも
どんどん産んでもらった方がいいわけであって、好きなように育てればいいと思うけどね
まぁ税金に関しては、大谷選手や売れっ子漫画家から、もっと沢山徴収すべきだと思うけどね
一般庶民からこれ以上、貪り取ったら、ますます未婚化・少子化が加速するでしょ
尾田先生や大谷選手が10人のお子さんをつくるはずないしね
彼らは誰に頼まれるわけでもなく、今の職に就いている

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 17:34:13.58 ID:VifZM/CW.net
祖父母と同居以外の選択肢が無かった昔は子育てのもんだいなんかほぼなかったわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 18:24:34.24 ID:kc+L+SV4.net
>>783
神功皇后知ってる?

10月、お腹に子供(のちの応神天皇)を妊娠したまま筑紫から玄界灘を渡り朝鮮半島に出兵して新羅の国を攻めた。
その勢いは船が山に登らんばかりだったという。
新羅の王は「吾聞く、東に日本という神国有り。亦天皇という聖王あり。」と言い白旗を上げ[4]、戦わずして降服し朝貢することを誓った。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 19:02:14.26 ID:Ism0tOQa.net
海外は無痛分娩が普通だから母体への負担も少なくてすぐ退院出来るとは聞いた事ある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 19:09:10.60 ID:kc+L+SV4.net
>>788
2022年、日本では1割、アメリカで7割ですね
日本では病院の規模が小さく、麻酔科医の確保が困難なのが理由だそうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 19:43:54.41 ID:VifZM/CW.net
まあなんで麻酔つかわずにサッカーボールを胎からひねり出すのかわけわかんねえもんな出産って
無痛にするのは当たり前だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/21(月) 20:00:41.04 ID:PRGVseL8.net
考えてみればホルスタインも寒さに強いんだね
牛舎ってもっと暖かくしてあるものと思ってた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 00:29:31.85 ID:t6qrMCra.net
一条ゆかりの有閑倶楽部に
友人がドイツで出産した体験記が載ってたが
欧米人は産後すぐに高カロリー食を食うが日本人は休ませるために軽いもの程度しか食べないという
これが回復の速度の違いかもと推測していた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 00:32:54.82 ID:PjdvkpC9.net
オグリキャップは飯を他のウマの0倍食って足のけが直した

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:10:51.51 ID:TojJlaWf.net
日本人だって昭和の頃までは出産翌日から普通に家事や農作業してたよ
今だって翌日から普通に家事してる人のほうが多いと思うが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:11:55.57 ID:TojJlaWf.net
あーでもあれか
30歳以上の高齢出産の人は体がきついって話かもね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:15:05.67 ID:W+UYTYlN.net
30歳以上で初産だときついって話だろうけど昔5、6人産んでた頃は普通に最後の子は35歳とかで出産だった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:17:53.90 ID:gIXS+ceK.net
初産が一番危険だって言うからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:26:38.24 ID:iQ4tbd3S.net
此処は一体何のスレなのだ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 01:33:46.41 ID:z/tfvDcv.net
>>794
さすがに昭和でも翌日からはねーな
昭和中期に病院での出産が普通になるまでの妊産婦と新生児の死亡率の高さを見よ
あと生存者バイアスね
死んだ人は何も言えない
強靭で生き残った人たちだけが「そう出来て当たり前、できない人は駄目な人」と言う
農家だと難産やつらくて寝込んでたら怠け者扱いで謗られるから
他人には言えなかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 02:10:31.28 ID:PjdvkpC9.net
じゃりんこチエのママはチエ産んだ翌日にはホルモン焼いてたそうです

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 02:52:25.40 ID:T56gHZkg.net
暗算肩

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 03:02:06.28 ID:hZuJojB2.net
橋のエピがよーわからんかったが
親父殿はジャンプに成功したって意味なん?
なら戻ってこれねーよね
水に落ちたんなら車はどーなったん?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 03:34:52.22 ID:2JR8Iwaf.net
ジャンプして対岸まで渡ることに成功という意味かと
衝撃で愛車が壊れたか車の通れる道が橋を通るルートしか無かったかなにかで徒歩帰宅したのでは?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 04:01:46.46 ID:nk1xpHow.net
橋の端っこが残ってたから伝って戻って来た

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 04:09:17.97 ID:iQ4tbd3S.net
確認したら、向こう岸に着地した→軽トラを向こう岸に残し〜徒歩で帰って来た、ってセリフあるじゃん
向こう岸から戻った経緯については>>738にも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 04:53:14.42 ID:vhAoWSxt.net
ありがとう!ALL

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 07:33:28.87 ID:pz3VmQKA.net
>>796
その話と出産翌日から農作業してた話ってどうつながるの?
初産じゃなければ30以上の高齢出産でも普通に翌日から働けるという意味か?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 07:41:15.59 ID:W+UYTYlN.net
出産繰り返してればどの程度の作業ならできるかわかるでしょ
最初から重労働なんかしない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 07:42:18.63 ID:an409LV9.net
>>807
なるほど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 09:34:58.08 ID:9DkKpI8G.net
>>786
祖父母と同居するのは大概は長男で
次男以降や長男以外に嫁いだ娘は別居ですが。

>>794
「普通に」家事はないな。
出来る人が出来るぶんだけやった、または「やらされた」。

>>800
産む前の日まで。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 12:20:58.59 ID:ymVVwIkv.net
>>798
ずっとアニメと関係ないどうでもいい話ばっかりで知識ひけらかしてご満悦レスばっかり もうスレ見るのやめるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 13:04:53.61 ID:z/tfvDcv.net
原作が農家の難産は怠け者、みたいに書いてたししゃーない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 13:12:31.53 ID:I2BASAOk.net
>>812
書いてない

こういう曲解して読む奴らがスレを荒らしてるんだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 14:39:42.36 ID:n2PYCZC/.net
難産は女性としての欠陥でしょ
勃起しにくいなら男性として欠陥になるわけでな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 15:50:44.06 ID:JiCDBHbA.net
>難産は女性としての欠陥でしょ
本気でそう思っているなら、リアルで言ってろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 16:34:47.93 ID:CQ1vi++b.net
何でアニメと関係ない話視点の

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 17:22:16.30 ID:PjdvkpC9.net
女というだけで人種的に劣ってるからしょうがない
女で国家権力握った奴は歴史上100人といないのがいい証拠
最終的に筋肉つきやすくて単純な暴力につよい男には非常時になるほど勝てない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 17:27:03.91 ID:z/tfvDcv.net
荒川のファンなんてこんなもんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/22(火) 17:41:35.24 ID:PjdvkpC9.net
荒川の漫画でおもしろいとおもったのって百姓貴族だけなんだよな
ほかのはやっぱ女の腐ったような話の展開が毎回あって好かん。いかにも女の書きそうな話だとおもう。
この作品は本人の超人ぶりを楽しむだけの漫画だから痛快でおもしろいが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/23(水) 00:34:24.59 ID:CCBCs5mN.net
>>819
掲載誌のウン○コは女が腐っていたと思うが。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/23(水) 03:20:17.51 ID:tOgFPo1K.net
>>816
比較する別の物が無いと参考にならないからじゃない?知らんけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/23(水) 03:25:16.14 ID:8wV9zzNM.net
作品が気に食わんなら読むな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/23(水) 03:37:04.02 ID:tOgFPo1K.net
アンチはウn・・じゃなくて叩く為に対象の情報・知識を蓄えるので下手な有識者より有識という矛盾を平気でするからなんとも言えない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/23(水) 16:36:43.64 ID:9AEw3y1u.net
スルーしときゃいいだけよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/24(木) 07:49:03.08 ID:DZ2oOjaV.net
OSO18も村中引廻しされたのだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/24(木) 11:34:17.81 ID:WQIobMQY.net
軽トラに載せるの大変そう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/24(木) 11:36:27.16 ID:GuLirZ0+.net
トラクターにひかれてハガレンの世界に転生してもここの主人公ならあの世界でも生き延びそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 15:51:49.22 ID:7AqIGPPR.net
>>812
基地外の妄想って怖いよな
自分の頭の中にある話を事実にしてしまうから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 15:58:46.71 ID:7AqIGPPR.net
>>823
まあそのソースを個人ブログとか自身の妄想に即した都合のいいものばかり取捨選択するから嘘ばかりになるんだけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 22:51:53.20 ID:/INpL3vI.net
エゾシマリス「いぢめる?」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 23:00:38.09 ID:PuFTG/UW.net
あの色違いの牛は親戚か
でも姪っ子だけ人間とは

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 23:14:54.35 ID:N2w+/DLP.net
さすがに北海道がソ連の領土にされた場合の話はやらんかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 23:45:05.15 ID:PrFOnK0R.net
もしもアルの体が鎧ではなくトラクターだったら・・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/25(金) 23:46:05.94 ID:DonHHg1u.net
この人プーチン好きだったよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 00:04:30.21 ID:u4dCBZl2.net
エゾシマリスw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 00:45:30.52 ID:v16/Hzeh.net
ぬこ:リスうめぇ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 07:12:10.31 ID:mRE21Opo.net
うちにいた猫もモグラ捕まえてたな
ただ生き物捕まえても食わないときもあるんだよな

猫は鳩も頭残して普通に食うし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 08:54:42.84 ID:kUbsGsTN.net
ロシアの女と結婚なんて売国奴だよな。
ロシアなんていつ敵国になってもおかしくないんだから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 09:43:41.50 ID:oaP9rcQB.net
本土民は、北海道民が日常的に共産党を支援しているのを知らんのか

コープさっぽろ、北海道ではイオンとトップ争いをしている組織だが
これは共産党が「北の拠点」と定めた北大自治会が、活動資金獲得のために始めた商売なのだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 10:40:01.50 ID:ohejgw+Q.net
日本共産党はソ連共産党やロシアとは仲悪かったからな
都合悪いんやろな親露としては

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 11:19:11.68 ID:EWogvx2h.net
牧場の自社製品製造工場でパートしてた頃、倉庫の中でぺっちゃんこになって圧死してるネズミの死骸見た事あるの思い出した
おそらく倉庫に大量の発注品搬入中の時にたまたま通りがかって潰されたんだろうと
確かに犬も猫も居て可愛くて賑やかだったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 11:25:28.41 ID:7kwKr9dP.net
でんすけスイカみたいに黒いからでんすけなの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 14:18:49.43 ID:kUbsGsTN.net
日本の共産党はソ連とかかわりあいがないのに痛くもない腹をまさぐられて逆に日本で一番イワンが嫌いな連中じゃないかとおもう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 14:34:42.09 ID:L0+GWVzn.net
>>838
まるで旧共産圏が日本の味方だったことがあるかのような……
それに個人対個人は国際関係とはまた別
非国民じゃなく自己責任で困難な道を選んでるから上手くいかなくても文句言う資格はないってだけの人

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 14:36:10.87 ID:mUxrBZmf.net
千葉さんが犬役ってタッチ以来?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:20:26.25 ID:oTvzMIc/.net
>>843
北大共産党員乙

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:37:26.96 ID:Tn67rRn5.net
国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いているようですね
為政者達は勿論、役人達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?
共産主義が失敗だという事は、歴史が既に証明しています
なんの成果も出してなくて、何ら新しいものを生み出さなくても給料が確約されている人間が、
一生懸命仕事をするはずがないのです
そもそも、役人達に一生懸命仕事をされると民業が圧迫されます

国と地方の借金()とやらが1200兆円を超えているんですよね?借金()とやらが・・・
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずは自分達の給料で有言実行すればいいのです
世界の経済競争から日本は完全に置いていかれてますよね
まずは為政者の給料から下げるべきですね
歳費が半額になっても、政治献金が禁止になっても、国会で昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを
読むだけで、数千マンの給料が約束されている仕事の立候補者がゼロになる日なんて
来るはずがないのです
どれだけ失政をして少子高齢化に拍車がかかり日本が更に不況に陥ったとしても、一切責任を
取らなくても済む仕事の希望者が居なくなるはずがないのです

為政者達は失政の責任を取らないだけではなく、税金を投入して新たな対策を講じて
更に税金を中抜きしています
今すぐ、政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきです
今話題沸騰中のフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて1994年に企業献金が禁止になりました

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:37:40.43 ID:Tn67rRn5.net
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:37:52.70 ID:Tn67rRn5.net
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた
運が良かっただけの人達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がっていたはず
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律、制度が全て正しいと断言が出来るのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:49:39.66 ID:kgJw63Rp.net
いつもの
tps://i.imgur.com/WZV8L0J.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 15:59:22.41 ID:kUbsGsTN.net
>>844
北海道の国境にいつでも陸自の最精鋭部隊が明日実戦しても反撃できるような訓練毎日してるけど
一応いまは国交あるから味方面をむこうはしてるだろ
日本の自衛隊は当然一番の仮想敵国だけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 16:02:37.50 ID:HQ/n2+4h.net
>>851
日ソ不可侵条約って知ってる?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 16:56:07.31 ID:KTFE/jCo.net
>>825
どうらや味噌煮込みにされた模様

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 17:36:56.20 ID:yiyMEQN/.net
このスレも池沼に乗っ取られて終わったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 18:27:57.82 ID:kUbsGsTN.net
国の条約は破るためにあるという国是はロシアにもっともふさわしい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 19:19:00.77 ID:hqWbLECo.net
猫も獲物をシメてから持ってくるなんてするんだw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 22:50:15.69 ID:T855qwRo.net
先週(先々週?)で、よそから菌を持ってこられると畑が全滅って話があったけど
犬猫が持ってくるリスクはないの_

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 22:52:02.47 ID:2AtQrs9x.net
猫シマリスをたべるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/26(土) 23:25:32.62 ID:NlJElNw5.net
北海道は広いからな
リアルだと畑の隣が他人の畑って状況にはならんし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 00:03:29.58 ID:Q3RqvQN7.net
加隈亜衣さん可愛い(*^^*)
ナチュラルな演技めっちゃいいねー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 01:19:04.92 ID:/N7BUjo7.net
15年前までは夏になるとヘビやカエルの頭が廊下に落っこちてたなあ
寄生虫にやられるのでやめさせたかった
>>845
イギー(ASB)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 10:03:39.71 ID:bB/nSubE.net
>>857
あれは種苗だから他の農家よりもより一層病気の持ち込みに神経質ってことでしょ
稲作農家が冬の田んぼをドッグランにしてるの見たことある
そしてそれが良くないとネットで炎上させようとしてた同業者(?)も見たことある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 10:06:53.00 ID:1Qzfkafr.net
>>858
食べる分以上にKILLするのがイエネコ
稀少動物棲息地のノネコ問題に繋がるやつやね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 11:55:14.77 ID:NbJA/dlx.net
エゾシマリスを見かけなくなった導入ナレが闇芝居を彷彿とさせる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/27(日) 22:32:17.47 ID:AsR7ou5V.net
よその畑にちょろちょろ行くような犬猫はよその畑で始末される

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/28(月) 00:20:34.88 ID:cebzzgja.net
荒川先生の意見を聞きたい




牧場で障害者45年間虐待労働 通帳取り上げ障害年金横領 飲み水にはボウフラ 元市議経営で市も隠蔽工作 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693118035/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/28(月) 08:50:25.85 ID:bHubXlpK.net
>>857
あるよ
行政のガイドラインでは「野生動物が入りこまないよう対策すること」となっている
とはいえ具体的な指示はない(できない?)ので、このアニメの農家さんみたいにザルな農家はザルなのでは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/28(月) 14:08:55.15 ID:gSm7mtxp.net
うちの周辺に関してはもう犬放し飼いしてる農家いないかなあ
繋がれちゃってるもんだからキツネも馬鹿にしたように近くに来るってさ
猫もなんか勝手に減ってきたとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/28(月) 16:03:42.19 ID:JMwEN31r.net
動物は勝手には減らない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/29(火) 11:20:53.07 ID:GnTCxslF.net
ナウッカごっこワロタw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/29(火) 14:45:10.63 ID:9VZxVSia.net
ナウシカの世界で噛みつくような害獣はその日のうちに昼ごはんになってるよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/29(火) 18:31:13.56 ID:JPexPq6A.net
ユパ様この子狩っていい?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/29(火) 18:41:13.38 ID:9VZxVSia.net
もう少し大きくなってから食料にしなさい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/30(水) 10:37:37.99 ID:kMcdPSrt.net
コレ、コミック特典DVDしか出ないんかな?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/30(水) 15:08:02.95 ID:3QI5Of0k.net
犬がネズミを狩るのは知らなかったぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/30(水) 15:35:49.35 ID:ONnYh+QM.net
犬だってポインターはおとなしく待機してるからなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/30(水) 22:49:48.46 ID:nsmhpALI.net
普通にBD欲しいんだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/31(木) 10:16:48.16 ID:pnmF4a+Q.net
>>843
ソ連のコミンテルンの日本支部が、日本共産党の始まりなのに「かかわりがない」は無いだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/31(木) 10:51:35.52 ID:3vJhojoh.net
北朝鮮の金体制が日本の天皇制を基にしているくらいの関係はあるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/31(木) 11:30:26.15 ID:/TT1NuHz.net
日蓮宗と創価は大喧嘩してるけど
はたから見ればどっちも日蓮宗やろ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/31(木) 11:50:52.23 ID:5CirExDd.net
ここは一体、何のスレだよw
宗教なんて勝手にやらしておけばいいと思うけどね
生きていく上でわざわざやる必要のない事をやってまで、景気振興してくれているんだからね
どこかの誰かが鰯の頭を拝んでいようと、その人の自由だわな
ちゃんと公平平等に宗教法人の全ての収入に対して税を徴収すればいいんだよ
少なくとも、魚屋も漁師もきちんと納税をしているわな
宗教法人税の話になると『宗教弾圧!』とか言う奴が必ず現れるが
漁師から税金を徴収している事について、『漁師弾圧!』なんて言ってる奴を
聞いたことは一度も無いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/31(木) 12:22:13.62 ID:GjsGGkG/.net
漁師は漁師で漁業権の問題に触れるとまさに火病るでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/01(金) 23:09:53.72 ID:9QeOibrF.net
他の牛のお乳の出を悪くする牛ならそりゃ廃牛されるわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 03:15:09.70 ID:Au8e1Rh2.net
お肉にもならんの?いじめっ子乳牛

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 08:07:01.52 ID:ZusX4Nti.net
スーパーで国産牛として売ってるのがこういう元乳牛でないのか
味は悪くないと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 09:12:17.79 ID:Tdw5UE3U.net
>>883
あれは逆に、そんな牛でも特に処分することなく
通常の乳牛としてのサイクルをこなすだけという話やで……
単に先にいたから先に出荷されただけ

このご時世なのでなんか言い訳っぽく締めてたけどね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 09:14:41.19 ID:Tdw5UE3U.net
あと出演牛は乳牛なのですべてメス
本来は女子高のメンタルを削り合うような描写になるw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 09:56:18.74 ID:cFchBJ+v.net
後から来た奴が前からいた子をいじめることがないなら
いじめっ子の方がいつも先に廃牛になることになるね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 10:11:56.42 ID:WbjGywtY.net
新入りを攻撃するのはいじめというより縄張り争いじゃないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 10:15:36.96 ID:3pI9T/I3.net
でも落下傘部隊はやりすぎですけどねw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 12:40:47.80 ID:7d/EKgbK.net
>>890
マンモス西?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 13:06:38.77 ID:MYgG9raR.net
うどん野郎か

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 13:09:49.13 ID:3pI9T/I3.net
あれとみて夜中にうどんの屋台に行くのがマイブームになった

トマトのサンドイッチもうまそうに見える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 17:53:46.37 ID:20EuK/xj.net
廃牛って、スーパーのお肉になるってこと?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 19:54:04.75 ID:qgIviTAe.net
野性なら外敵に立ち向かってた筈の攻撃性が
平和な環境だと仲間に向かっちゃうのかなあ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 20:45:37.85 ID:D4Xt/QvH.net
>>895
それもあるかもしれないが一番の理由は指導者である飼い主が舐められてるからでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 20:56:00.78 ID:9YjMjSHx.net
んん?
つまりどうした方がいいと思ってるんだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:02:10.54 ID:D4Xt/QvH.net
牛に人権はないから効率的に経営するだけでは?
だから作者の牧場でも放置してるわけでな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:02:52.12 ID:D4Xt/QvH.net
なまじコメディチックに取り上げるからいろいろ違和感が出るw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:05:26.28 ID:D4Xt/QvH.net
あーでも最近は「家畜に苦痛を与えてはいけない」という考え方が主流だから
もしも作者がまだ牧場をやっていたら笑い事じゃ済まなかったかもね
それこそ欧米の動物愛護団体から何万件もの電凸が来そう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:08:11.89 ID:9YjMjSHx.net
よくわからないな
素人考えってやつか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:08:51.39 ID:D4Xt/QvH.net
>>901
ちょっと難しいですかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:19:25.74 ID:Rls/8wR9.net
イジメいくないって言っても熱帯魚すら先に居たやつが後輩をイジメまくるやつおるしな順繰りに廃牛になんねやな南無阿弥陀

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:20:11.01 ID:ZpKnOs0j.net
牛キャラで女性アピールするなら乳袋書かなきゃ
父もホルスタイン何だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:25:35.33 ID:D4Xt/QvH.net
>>903
元々作者が子供の頃のネタじゃん
1990年代の話でしょ?
30年前の極東の野蛮国で田舎の農場が家畜をどう扱っていたかという話を
21世紀の今、世界に冠たるジャパニメーションで掘り起こすのは良くなかった気がする

日本人から見てもこれ虐待だろって思う描写があるもんなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:30:45.75 ID:E8uKFESH.net
主人公の荒川弘の自画像はホルスタイン柄の牛ですが、ホルスタイン=ほぼ乳牛=つまりメス、なのに自分を男性だと誤解した読者がいたことに驚いていたのが理不尽です
だって親父殿もホルスタイン柄じゃないですか。ああ見えて親父殿は実は性自認が女性だったりするのでしょうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:31:56.48 ID:D4Xt/QvH.net
>>906
わらた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:41:09.49 ID:SkfGZLy8.net
"ほぼ"だし1,2割くらい許容範囲やん
あんなヤクザヅラのメスとか嫌よ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:49:10.69 ID:CK6bDO0W.net
素人は黙っとれ案件やな
現場は素人が考えたことくらいとっくにやってる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 21:58:43.39 ID:D4Xt/QvH.net
>>909
うむ
今はちゃんと規制があるそうな
やっぱりネタが古いんだよね
あと明らかに荒川さんの意識が低いのもなんだかなー


欧米諸国で家畜のいじめや虐待を防ぐためには、法律や規制が存在します。一般的な取り組みには以下のようなものがあります:

1. 動物福祉法律: 多くの国で動物福祉法律が存在し、家畜の取り扱いに関する基準を設けています。これには適切な飼育条件、餌、水、医療の提供が含まれます。

2. 監督と規制: 政府機関や非営利団体が家畜の飼育場や食品業界を監視し、違反があった場合に法的措置を取ります。

3. 教育と啓発: 家畜の飼育者や一般の人々に対して、適切な動物の取り扱いに関する教育と啓発活動が行われます。

4. 市場と小売業者の要請: 食品産業や小売業者は、持続可能な家畜の供給チェーンを確保するために、品質と動物福祉に配慮した取引を奨励されています。

これらの対策は、家畜のいじめや虐待を減少させるために効果的な手段とされていますが、実際の実施と遵守が重要です。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 22:00:13.56 ID:RbnV17g9.net
月曜日放送とか絶対録画忘れるわ…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 22:13:16.91 ID:3pI9T/I3.net
>>905
90年代なんて人間ですら雑に扱われてる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 22:33:06.65 ID:c+K84fTy.net
怖いなこいつ
自分のこと賢いと思ってる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 22:50:44.09 ID:qgIviTAe.net
>>904
「毛皮で見えないんでケモノキャラは全裸でも大丈夫」な所謂ケモセーフが通用しない可能性があるような?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/02(土) 23:59:51.16 ID:/xkpBQSx.net
てかあの家、男子が生まれるまで4人女子産んでて
家を継ぐか継がないかの決定権は一番下の弟の男子にしかなくて
上の四人の姉は大学行かせてもらえなかったのに
下の弟は浪人して東京の大学行かせてもらってるような家だから(そして農家も継がず)
でも田舎の農家だとそれが普通なんだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 00:14:51.54 ID:VoCq3Il1.net
ホルスタイン柄で女と認識されないってのは昔そういうことがあったねって話で
百姓貴族の時まで同じルールで自画像描こうってしてるわけじゃないしね
一応家族全員乳牛で描いてはいるんだろう?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 00:19:12.56 ID:6eHGcxke.net
酪農というより奴隷一家の日常漫画という感じ。
まあアメリカのガチ奴隷でもここまで酷使は少数派だろうけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 00:28:20.46 ID:1Gxs9iiI.net
親戚は違う柄の牛で描かれてたな
何の牛かは分からん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 00:40:32.03 ID:U2058BB9.net
牛血農一族

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 02:56:38.39 ID:xRpLoDa0.net
>>906
ハガレンの頃は牛を擬人化した親父殿は登場してないでしょ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 03:01:02.33 ID:xRpLoDa0.net
>>915
よく老舗の料亭とか伝統芸能の家だと
世襲制で代々継いでいってるけど
人生の選択肢が無い事が気の毒に思える
我々の見えないところで親父殿と弟くんの葛藤確執があったのかもしれないけど
おそらく弟くんが進みたい方向に行けたであろう事はよかったと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 03:18:10.28 ID:6eHGcxke.net
いやなら家を出て独立しろ、援助は一切しないと
エマの主人公んちのパパは貴族なのにいってたぞ。

べつにこんな家イヤなら都会でバイトでもしながら生活するさ。それでもこんな奴隷扱いより人間らしい生活できる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 04:34:36.10 ID:bJxwK3mz.net
ホルスタの廃牛なんてマズそう
ペットフードとかじゃね

サイレージってオヤツ?
間に合わせでなく必需品なん?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 07:42:50.97 ID:g48YyJOv.net
>>915
作者の進学では最初獣医目指してみようとなったけど4年ならまだしも6年分も学費出せないってことで進路変更したエピがあったからはなから行かせてもらえなかったわけではないのでは

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 07:50:52.76 ID:3Hkikz3X.net
>>921
そこは人によるからなぁ…
選択肢絞られてた方が悩まなくて楽って考え方もある。
子に継がせたいと思ってる親なら英才教育を施して、農業高校へ進学する頃には立派なエリート兵に。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 08:04:31.13 ID:kUCaPQWd.net
大学進学率って当時せいぜい5割だろ
今でも6割くらい
地方なら別に行かなくていいやって人も珍しくないのでは?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 08:07:12.56 ID:lAVk8+K4.net
農業高校だと大学行けるの1割くらいでしょ主に学力面で

>>924
弟は浪人した上に東京の大学に進学してるわけで
金がなきゃ出来ないよ
だから最初から弟にしか進学の権利無かったんじゃないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 08:27:21.18 ID:MrZE96h7.net
>>923
国産ペットフードは肉の割合少なすぎるか値段が高過ぎるのしかなくて療法食以外では敢えて選びたくはないし牛肉のペットフードは少ないと思う
歯の丈夫な犬のおやつに牛の蹄とかならいいけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 08:33:29.93 ID:/Lx1kE+Q.net
乳牛の廃牛の肉はさまざまな方法で利用されています。以下はその一部です:

1. 食品加工業:廃牛の肉は、ハンバーガー、ソーセージ、肉製品、加工肉など、食品加工業において利用されます。特に、牛の肉は多くの国で主要な食品の一部です。

2. 骨粉:骨粉は、廃牛の骨から作られ、肥料として農業に使用されます。骨粉は土壌を改善し、植物の栄養を補給するために使用されます。

3. 飼料:廃牛の肉は、他の動物の飼料としても使用されます。例えば、家畜やペットの食事に添加されることがあります。

4. 革製品:牛の皮は革製品の原料として使用され、靴、バッグ、衣類などの製品に加工されます。

5. 化粧品・製薬:一部の化粧品や製薬産業では、牛の脂肪や骨髄などの部位が原料として使用されることがあります。

ただし、牛肉やその他の廃牛の利用方法は地域や文化によって異なる場合があります。また、食品安全や持続可能性の観点から、廃牛の処理には特別な注意が払われています。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 09:22:51.81 ID:BJj4SZd0.net
>>904
ホルスタインの仔牛が全部雌なら良いのにね♂の生涯は短い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 09:30:54.45 ID:tShET3zl.net
新堂エルってエロ漫画家が乳牛を擬人化させた漫画描いてたけど
オスの子供はデッカいミンサーみたいなのにポイっと放り込まれてたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 09:41:44.46 ID:/Lx1kE+Q.net
>>931
オスのひよこを放り込むやつか
本来畜産って残酷な所業なんだから、やはりコメディタッチで描くのはどうしても矛盾が出る気がする
残酷さに加えて、無知な農民がお気楽に生命を弄ぶ恐ろしさがプラスされて、ちょっとしたホラーや


グロ注意
https://i.imgur.com/oymKPc8.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 09:58:44.90 ID:D8PkWYfy.net
そういう話は銀の匙でやったから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 10:28:32.93 ID:TzcyKGHn.net
>>894
国産牛肉ってやつですね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 10:43:03.31 ID:Oi4OKfrV.net
>>932
ミンチになった肉塊はドッグフードにでもなるのかな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 11:07:30.91 ID:lcmELtjw.net
>>894
ホルスタインってラベルのあるね経産牛てのもある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/03(日) 18:55:55.83 ID:JzDY+pt5.net
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:12:52.51 ID:g99yeRiN.net
https://i.imgur.com/LcxQsGE.jpg
うむ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 10:30:18.14 ID:zWJChhZp.net
ホルスタイン女ならもっとこうさあ…違うのあるやろ?
今のはミノタウロスじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/04(月) 23:58:39.87 ID:wvTACRXR.net
こっちがええんか?んん?(´・ω・`)(やだぁもー
https://prd-game-a-granbluefantasy.akamaized.net/assets/img/sp/assets/npc/zoom/3020074000_02_1.png

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 00:13:05.29 ID:rPIG5UZq.net
グラブルにはたくさん母乳が出そうな女の子がいっぱいで好きです

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 04:42:56.05 ID:XjB4AFD0.net
>>941
保健体育の授業うけてればわかりことだけど
出産しないと母乳は出ないからな
グラブルの女、みんな経産婦なん?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 04:46:32.76 ID:VeEq33fE.net
経産婦も美人は多いです
ちなみに妊娠出産してなくても出る母乳があって
辞書には魔乳と書かれているそうです

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 05:06:12.87 ID:XjB4AFD0.net
昔、魔乳なんとかっていう女忍者のエロアニメ
あったけどなあ
エロゲ界の母乳の話かい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 05:13:17.68 ID:quxgaOHu.net
>>944
某ガンダムの女性艦長も入れてあげて

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 05:31:32.19 ID:XjB4AFD0.net
もはや何を言ってるのかわからん
エロゲ板へ帰れよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 07:51:59.52 ID:3RTRcu+k.net
ソーマを飲んでパワーアップ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:29:34.48 ID:jgScT6dh.net
次からはワッチョイする?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:50:30.19 ID:VeBX3gZD.net
いいね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 19:30:44.95 ID:vhnU/51u.net
いらないよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 19:32:12.00 ID:7l/ClujX.net
本当はIP表示がいいんだけどね
ただこのスレは女性が多いからIPまではねえ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 19:53:32.31 ID:vhnU/51u.net
過疎スレにワッチョイとかいらないよ

次スレ
百姓貴族 2頭目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693910862/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 20:14:19.63 ID:+kidz7HO.net
過疎ってるのにワッチョイ入れてもな

>>952
おつ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 07:56:51.44 ID:S8+L3AFd.net
作者女なのに何で弘って名前つけてんだよ
そりゃ勘違いされるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 08:15:02.44 ID:mSoVTCHP.net
弘?
男の名前だと思ったら
なんだ女か

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 08:36:27.67 ID:BiZQFqvs.net
ハガレン連載してる時はアラカワヒロシって読んでたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 08:54:39.28 ID:8ucqRw6T.net
俺は弘=コウム=公務員願望説

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 09:37:43.12 ID:ueAevuw9.net
何かヤクバハイルみたいだなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 09:42:41.62 ID:mSoVTCHP.net
役所広司はお役所勤めだったから役所って芸名にしたとか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 11:03:23.04 ID:6piYTiK1.net
女漫画家は女と分かる名前だとそれだけで誹謗中傷されるからだぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 12:05:36.13 ID:hRyP0eb6.net
青葉みたいなのが寄ってくるんだろうな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 14:18:29.49 ID:RsrjvT+K.net
>>960
ジャンルによる
少年漫画を女性特有の感性で語ったり作ったりする人達が占拠してゆくと男児も男性も置いてけぼりになる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 14:56:25.34 ID:bhkdZWsW.net
塀内はJドリームまで女を隠したな
まあフィフティーンラブやおれ頂読んでるときに女が描いてると思うとちょっと萎えそうだからいいけど

ハガレンは相棒を弟にするくらいだから女が描いてるのは一瞬でわかったがw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 15:56:09.83 ID:8mJ9sBWg.net
>>963
オフサイドの途中からもうバラしてたんだが?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/06(水) 16:03:21.62 ID:bhkdZWsW.net
オフサイドだったか サッカー漫画の期間がながすぎてごっちゃになってたよ
56って日本代表までやってなかったか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 03:24:27.57 ID:yGsKRpHl.net
弘美だか弘子だかの一文字削っただけのPNと違うんか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 08:21:20.06 ID:oIaiA2HM.net
作者が男か女かなんて読んでて気にしたのは
高杉さんちのお弁当ってヒロインの可愛さだけで売れた漫画の最終回にヒロインが2コマ 後ろ姿と顔のアップしか出てこなかった時と
そのヒロインの結婚式が、人気の出ない次回作のテコ入れに使われたときは「これだから女の漫画家はダメなんだよ」って思ったけど
今考えると何も関係がない

バンドのグレイの誰だったか、北海道にいたころ畑でとうきび盗んで食べてたら農家の人に「馬鹿野郎、それはデントコーンだ」って怒鳴られたって話してたのを
このアニメを見て久しぶりに思い出した

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 09:06:53.32 ID:cwzFZU20.net
>>967
まじ?
グレイってあのGLAY?
窃盗を武勇伝として語ったと?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 09:09:20.78 ID:85QtlfJu.net
>>967
嘘松臭いな不味くて食えたもんでないはずなのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 09:17:34.82 ID:cwzFZU20.net
>>969
ググるとトウキビを盗んで食う話は結構出てくる
北海道では定番らしいぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/07(木) 14:33:54.18 ID:x1iEP2ec.net
加熱したらポップコーンとしてくう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/08(金) 19:19:55.30 ID:XFyKJejA.net
今夜の放送はスポーツ中継で中止
次回は11日(月)放送

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/08(金) 22:00:20.49 ID:3xzYEpud.net
キャストの一番下のモブに加隈亜衣がいたが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 00:39:48.63 ID:UkAjil/p.net
>>973
8話も出てた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 05:45:04.37 ID:GH1nN5HC.net
>>972
昨日中止分はTVerで観られる様になってるな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 08:56:36.87 ID:lUbzUl8n.net
中止ってなに?
BS朝日の放送が無かったのかしら

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 09:53:39.19 ID:baejLLhY.net
BS朝日がスポーツで潰れて月曜日に振替された

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 10:12:32.22 ID:Ba7TekIF.net
朝Twitterで検索したら遠足回やってたみたいだから
見てくる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 11:45:51.06 ID:xJCNYjgc.net
先週の終わりの部分で「次回放送は〜」って出てたの忘れてたわ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 14:01:32.82 ID:DTcQrFY/.net
百姓貴族 2頭目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693910862/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 17:07:22.67 ID:iUF7ZcBh.net
あーMXはそのままだったのか
紛らわしい事書いてごめん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 17:14:14.50 ID:xQUmnNpj.net
このスレ見て録画失敗覚悟してたら普通に撮れてた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 08:18:52.98 ID:c5/M26Oi.net
ちょっと遅れるけどYouTubeのTOKYO MXチャンネルでも毎話上がってるから
見逃したらそっちを見る手はある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 09:11:31.62 ID:MOBoa713.net
先週見逃したから待つか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 18:50:51.74 ID:GC60kJdp.net
ksk

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 20:11:04.21 ID:8HId5yn8.net
カスカスダンスする春日がよぎる
というどうでもいい話を皆にも伝染させてあげたい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 21:46:23.49 ID:/RrR3NOW.net
最新話見たけど
あらかわけ!って結構なうちなんじゃないだろうか?
それはそうと本屋でゐんぐす見たら「赤々丸」が読みたくなった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 22:54:12.64 ID:oI+0TeDK.net
荒川農園てググると出てくるんだよね
作者の出身地で

原作に土地を相続したときの略図みたいなのが出てたけど
あれに出てきた小川とそっくりな流れの川もある
ご両親が引退しただけでまだ一族の誰かが経営中なのかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 23:04:19.89 ID:BE5dF+Vd.net
BS組見れた

宿題捨てろって言われたの始めてでーす

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:01:32.68 ID:RBxMQ7DI.net
まあ北海道の農家は平均して本土の20倍の農地面積だからね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:11:12.25 ID:7tsNByAS.net
戦争で一番最初に侵攻作戦くらう土地なんて誰も住みたがらないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:23:53.82 ID:k14vjRPT.net
>>988
検索で出てくる「荒川農園」は作者と無関係と思われる
荒川農園は住所が北海道帯広市昭和町になっているけど、荒川弘の実家は北海道中川郡幕別町で、アニメと違って名前は「荒川農場」だ

「百姓貴族」がアニメ化決定 幕別町出身・荒川弘さん農業エッセイ漫画 十勝毎日新聞 2022/10/27 10:35
https://kachimai.jp/article/index.php?no=574087

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:28:11.64 ID:6oYS3Xid.net
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:28:50.87 ID:6oYS3Xid.net
監督/脚本/演出:澤田裕太郎

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:29:11.91 ID:6oYS3Xid.net
キャラクターデザイン/作画監督:まつもとあやね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:29:27.76 ID:6oYS3Xid.net
背景作画:あり

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:29:41.43 ID:6oYS3Xid.net
作画:まつもとあやね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:30:05.93 ID:6oYS3Xid.net
エンディングアニメーション:やまだみのり

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:30:24.31 ID:6oYS3Xid.net
音楽:Precious tone

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 00:30:37.05 ID:6oYS3Xid.net
次スレ
百姓貴族 2頭目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1693910862/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200