2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百姓貴族 1頭目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:23:40.76 ID:acowKCxw.net
「農家の常識は社会の非常識」
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■オンエア情報・配信情報  2023年7月7日(金)よりスタート   
TOKYO MX   7月7日(金)より金曜 21:54〜
BS朝日     7月7日(金)より金曜 22:54〜
テレビ北海道 7月9日(日)より日曜 22:48〜

TVer      7月7日(金)より金曜 22:00〜

■関連サイト
公式サイト:https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_hyakusho

■前スレ







.
(deleted an unsolicited ad)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 17:30:38.29 ID:GCffluyT.net
なんかめっちゃ面白いのだけど、これってアニメだから面白いのか、原作がそもそも面白いのかどっちなんだろう…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 17:36:23.06 ID:WBtnsfbb.net
>>354
北海道にゴキブリ出ないって本当なのかな?
カマキリは居ないらしい
関根勤がテレビでカマキリ拳法(?)のネタを披露してるのを
極楽とんぼ加藤浩次は「何のこっちゃ?」と思ってたそうだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 18:41:33.97 ID:+ivfs9Wo.net
>>358
つまんねー人生の奴が必死に考えた話より波乱に満ちた人生の奴の雑談の方が圧倒的に面白いわけでこれは後者

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 18:49:47.41 ID:+Cmu68UI.net
>>360
原作はちょくちょく無自覚な税金貴族っぷりが気になる
規制産業で守られて、税金で育成されてるんだからもう少し腰を低くして生きようよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 21:36:01.91 ID:4MalCN57.net
>>359
一般家庭にはゴキブリ出ない
年中暖かい施設や飲食店にはチャバネ?的な種類違うのはたまにいる
(本州からの荷物に卵ついてきたりとかで)
カマキリは実際見たことないけど知識としてはいるのは知ってるからカマキリ戦法も理解はしてたw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 22:21:59.84 ID:YxAf+NNM.net
>>361
アホか
農家も税金払ってるわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 00:55:35.22 ID:kmq9hpoR.net
>>361
こいつ、ずっと粘着してんな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 00:58:33.08 ID:3zd2lFGF.net
どうせ死役者で税金コーヒーとか言ってるタイプだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 02:05:20.94 ID:5fNWwHM5.net
>>363-365 ぶちキレすぎでしょw
業者さんかな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 03:02:18.53 ID:3ppxx/7C.net
荒川さん可愛い
牛耳がピコピコ動いてる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 06:07:12.37 ID:43K02m0l.net
『お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません』

これはあくまでも私的見解に過ぎないのかもしれませんが、この見解は至言だと思っています
私がもしも農家や酪農家で、税金から補助金や助成金を受け取っていれば・・・
私がもしも農水省の元官僚で、天下った政府の外郭団体から給与を受け取っていれば・・・
私がもしも政治家で、業界団体からの政治献金を受け取っていれば・・・
立場によって、考え方が変わるのは当然です
この世界に万人が納得する、税金の徴収方法や分配方法など、絶対に存在しないのです
そして、この世の全ての人間は、自分が一番得をしたいと考えているのです

『そのような自己中心的な考えでは駄目だ。国民というものは、常に私益よりも国益を最優先に
 考えて行動すべきだ』
もしかすると、このようなご見解をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません
政治家の皆様方は、私益よりも国益を最優先に考えた結果、政治資金管理団体のお金を
親族の団体に移す際に、納税をしない方がいいという結論に至られたのでしょうか?
与党議員達は、野党議員達が追及してこないから納税をしていないのです
野党議員達は、自分達も納税をしたくないから納税をしていないのです
そもそも、赤の他人が私益と国益、どちらを優先的に考えて行動しているかなんて、確実に
確かめる術はこの世には存在しません

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 06:07:31.13 ID:43K02m0l.net
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい』とか、『もっともっと社会保険料を引き上げて貰いたい』と
思っている人間など、絶対に存在しないのです
これは当たり前の話ですが、我々人間は、霞を食べて生きているわけでは無いのです
少なくとも私は、農家や酪農家の方達に、補助金を渡すなと主張するつもりは毛頭ありません
有事の際に備えて、国内の農家の方達を、保護することは非常に重要だと思います
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきです
政治家の方達も官僚の方達も、普段無給でお仕事をされているわけでは決して無いはずです
彼らは既に民間以上の給与を、受け取っておられるはずです
自らの給与や待遇にもしもご不満をお持ちであるのならば、他の職に就いていただければいいのです
得に政治家の皆様方は、毎年毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
政官民の癒着を生み出さないようにするために、このお金は各政党に支払われているのです
どうして、更に政治献金を受け取る必要があるのでしょうか?
政治家や官僚の皆様方には、給与以外のお金を受け取っていない状態で、補助金や助成金の額を
算出して、各企業や各業界に支給していただきたいと思います

お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は、絶対に一致しません

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 06:53:07.86 ID:sy0EAK9R.net
>>345
それもわかるけどアーカイブで見たいのよ。
バックナンバーで後から見たいしゆっくり楽しみたい。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 07:49:32.34 ID:EVrrjQy7.net
なぜ先進国の農業には補助金が必要か徹底的に考えてみれば
日本の場合平均年齢67歳とかの産業だぜ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:11:54.14 ID:gsUGLjZY.net
>>358
原作も面白いよ、もちろん

アニメはどうするんだ? と思ってたらテンポよく上手く纏めてるから原作の面白さをそのまま伝えてる感じかな?
もう少し長ければ間に入れれるエピソードもあるから、マンガも読んでみた方がいいと思うよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:14:01.87 ID:sDYOSoEx.net
クマまずいのか アイヌの人はメシマズだったのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:32:30.50 ID:4Ce2dMJB.net
>>371
しかしそれは当人が選択した人生だからのう
ぼっしーの母親が「徹底的に考えればなぜうちに生活保護が必要なのかが分かります」
と言ってるのと同じやん
何でお金もらってるお前が上から目線やねんw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:38:11.50 ID:EVrrjQy7.net
>>374
地方の農家が大量の都市労働力を供給して地方の農家は最低限の人材で農業してたわけじゃん
その結果が
https://tomoruba.eiicon.net/articles/270
2016年に農林水産省が発表した「農業構造動態調査」。この調査によると、国内の農業就業人口は192万2200人となり、現行の統計基準となった1995年以降、初めて200万人を下回った。また、農業従事者の平均年齢は66.8歳。他の産業に比べて従事している年齢層は極めて高く、高齢化とともに耕作放棄地が増加、人手不足も深刻さが増してきている。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:39:46.74 ID:LzWh8Hgy.net
食糧生産は儲からないのが世界の常識だ
なのになぜ国内で食糧を生産するのかの話をしているわけで
農民はこんな辛い思いをしているんだよみたいな話はしていない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:39:51.49 ID:gsUGLjZY.net
>>373
羊も臭いが慣れると旨いと思うようになったわ、だから慣れだと思うし食料事情通が良くないとたまの肉は旨く感じるんじゃね?

逆に牛や豚に慣れてないアイヌがそれを食ったらどう思うのか知りたいわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:43:31.71 ID:xIQx5ffc.net
関西の都市部なのに熊出没情報が昨年から出てる
ときおりハイキングに行くあたりなので不意のエンカウントが怖い
北海道民と違って熊に馴染みがないから何をどうすればいいのやら…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:44:25.49 ID:4Ce2dMJB.net
>>378
舌を引っ張る

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:46:48.76 ID:xIQx5ffc.net
>>379
ありがとう
成仏できそう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 10:10:23.33 ID:EBVib9dF.net
>>380
熊用の催涙スプレーがあるそうです

催涙スプレーはともかく、
牛用のアンメルツとか胃薬は欲しいな



もうひとつ作品に関係ない話をば

牛の鳴き声はモー、
キリンの鳴き声もモーである
キリンって馬っぽいけど
蹄が割れてて角が生えてる
つまり牛の親戚と言える
最近陣内智則の動画で知ったのだが
キリンの胃袋も4つあるそうだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 10:43:32.10 ID:8bDLwg52.net
>>350
それとは別のおかんが出会った山菜泥棒してた奴らの話は流石に怖すぎる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 10:49:42.82 ID:UeLLmXcO.net
ステゴロだとかなわないからスルーせざるを得ず

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 12:35:57.71 ID:PxlKxaHF.net
なんか毎回毎回早口でまくしたてられて
ちょっと疲れる
本編なのにダイジェストみたいだし
もう少し力抜いて落ち着いてみたいのだが
やはり千葉繁テイストだとこぶし握りしめてみるしかないのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 12:41:57.08 ID:EgjviCQv.net
一回が短すぎるな
倍ぐらいは欲しかった
ストックたっぷりあるんだし、単純にやる時間を増やしてほしい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 12:48:34.55 ID:Ef534y95.net
>>384
いつも1.5倍速以上で観てるが、めっちゃ早口で面白いw

アニメは滑舌がハッキリしてるから聞きやすくていいわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 16:17:35.08 ID:S9FspyFu.net
>>373
作中でも言ってたが、野生の木の実などで育った熊は不味く、街中まで出てきて人間の残飯を食ってた熊は美味いらしい
この作品とは関係ないが何かのブログで初めて熊肉食った人が思ってた以上に美味かったって書いてたなあ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 16:21:57.49 ID:KPD+Vwwo.net
>>374
その程度のことを上から目線だと思うお前がおかしいだけ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 16:58:35.47 ID:xIQx5ffc.net
>>381
ありがとう
しかし熊よけスプレー高いね〜
とりあえず鈴やラジオで様子を見てみるよ
なぜこんなにビビってるかというと目撃情報から1ヶ月半後に同じ山中で高齢男性の腐敗遺体が見つかってるからなんだよね
熊と無関係ならいいんだけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 17:19:11.34 ID:cnym8tEK.net
熊は基本はヒトから逃げようとするが
人肉の味を覚えてしまったら熊除けの鈴付けてようがラジオ流してようが火を焚いてようが
それらがあるところに獲物であるヒトがいると学習して逆に寄ってくるという

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 18:33:47.96 ID:MPmfeDzn.net
牛さんでもクマは怖いんだな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 23:07:01.65 ID:xu2PMKL6.net
千葉繁元気だなー

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 23:19:10.71 ID:KPD+Vwwo.net
ロシアの主婦が熊に襲われて無我夢中で手に腕突っ込んだら
窒息してくれたって話があるので腕一本犠牲にする覚悟があれば
倒すことも不可能ではない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 23:47:31.86 ID:6VS9C5bd.net
5分だけど実質4分無いんだもん(´・ω・`)!!詰め込め~!!になるなる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/24(月) 14:10:13.17 ID:H49DZuLj.net
ちょっと使いたいからとはねものでいいからじゃがいもくれと頼んだら
いくつ(軽トラ分)持ってく?の案件あって百姓貴族思い浮かんだわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/24(月) 14:22:31.21 ID:tgqNaX3y.net
>>393
>手に腕
口に腕ってこと?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/24(月) 14:35:16.18 ID:qIe9YQ4n.net
>>396
そう
口の中に腕突っ込んだ
誤字すまん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/25(火) 09:07:13.49 ID:1/5W93/m.net
今期では一番好きかも知らん。
ノリと勢いと5分という時間が噛み合っててよろし。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/25(火) 10:43:22.71 ID:8sbjLfLv.net
>>378
熊鈴でもリュックに取り付けて歩けば
まあ気休めな部分はあるが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/25(火) 17:57:42.22 ID:qivf7t3p.net
なんか全員早口で倍速で見てる感じがするんだが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/25(火) 19:35:50.66 ID:8jpMULTe.net
twitterのおすすめに出てきたのだが、変な形の野菜はほんとに品質の問題という場合もあるそうな
https://twitter.com/sui_K04/status/1683442972187324417
(deleted an unsolicited ad)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:04:13.15 ID:B+hQqu1t.net
カボチャってそんな成長早かったのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 23:00:58.57 ID:xGYJBNWe.net
うちでもかぼちゃ作ってるけど黄色い部分の理由は知らなかった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 06:09:37.08 ID:aj/7Lr/L.net
カボチャ面白かった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 06:11:57.20 ID:Ho1qf1M6.net
下側の色が悪くても気にならない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 07:47:51.37 ID:b55T4B40.net
カボチャは凄いぞ。牛の胃の中でも生きている

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:23:47.14 ID:OLYfxtpS.net
カボチャは夏野菜だからこれからが旬だね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:25:11.30 ID:Wjmn6ggd.net
茹でただけのカボチャをマヨネーズで食べた
美味かった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:32:21.62 ID:jefb1j+e.net
>>408
それってマヨネーズ食ってるだけでは

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:50:17.00 ID:igKvUGCa.net
テンポ良くていいな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:06:41.83 ID:/jl6r0p+.net
セクシー野菜ワロタ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:15:52.74 ID:fKQLQf8B.net
わりとケツの黄色いカボチャって普通に売ってるよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:31:03.83 ID:BX2lyiZF.net
セクシー野菜は面白い形いっぱいあるけど、生成方法は初めて知った。
足をセクシーに絡ませてるタイプのは、障害物で二股になったあとどっやってまた絡まるんだろうか。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:50:37.82 ID:G9RfEtdL.net
朝鮮人参はやっぱり石だらけのとこで育てるのがいいんだろうか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:52:12.68 ID:G9RfEtdL.net
石のないところじゃ枝分かれしてくれないんだろか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 20:01:14.00 ID:OLYfxtpS.net
上で旬と書いたけど念のために調べたら7〜10月は国産がほぼ100%のシェアだった
https://i.imgur.com/Nafmtnk.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:14:13.15 ID:RjQjCdI1.net
つべで2話まで配信されてるな
スキップ不可の広告が鬼のように出ないのはありがたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:23:33.71 ID:PsXBUFnh.net
ハガレンの頃からあらかわひろしって言うおっさんが描いてる漫画だと思ってたわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:49:36.09 ID:VLDEgM/Z.net
ホルスタインと呼んでもセクハラにならない数少ない女性やぞ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 09:56:01.16 ID:tYcQj64J.net
俺もこのアニメ見て、ひろむだと初めて知ったのだわ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:01:15.17 ID:S4PtBxGq.net
>>418
童貞やろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:02:55.38 ID:7qHZIeSL.net
ハガレンはともかく銀の匙で作者が女性と気づくだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:07:57.50 ID:S4PtBxGq.net
普通に女を知っていればハガレンの決めゼリフ「国家錬金術師!」でピンとくるぞw
男なら公務員であることは誇らないやん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:10:26.05 ID:SWZ2BHlg.net
んん? わからない感覚だ
遠山奉行は誇ってるじゃないか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:11:19.33 ID:S4PtBxGq.net
>>424
あれは「俺は遊び人の金さんだぞ!」と誇ってるw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:23:48.95 ID:tYcQj64J.net
スケさんカクさんはどうなのよッ!?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:27:25.41 ID:S4PtBxGq.net
>>426
助さん格さんは別に誇ってなくね

女性には理解しにくいやろな
まあハガレン自体は最初から女性人気を狙っていたと思うから担当編集もスルーしたのでは?

というか担当も女性か

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:28:58.07 ID:1CA6ech6.net
>>418
あれだけ単行本の巻末おまけ漫画に旦那を登場させてるのにか?
荒川先生をゲイだとでも思ってたのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:30:59.06 ID:01UoxGrU.net
問題11
「◯◯の錬金術師」
上記の◯◯に適切な単語を入れなさい
漢字横文字仮名表記問いません
文字数も制限ありません

(2008年度 スクエアエニックス入社試験より抜粋)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:31:27.44 ID:SWZ2BHlg.net
男性でも理解しづらい感覚だぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:33:54.52 ID:KFLhAVNM.net
旦那が登場してたのは銀の匙だっけ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:44:48.03 ID:VLDEgM/Z.net
本人は自画像(ホルスタイン)で性別バラしてたつもりだったらしい。
乳牛は雌牛しかなれないけど、酪農を全く知らないと意外と盲点だよなこれ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 14:28:00.43 ID:d20YGzzz.net
>>432
ええっホルスタインのオスはホルスタイン柄じゃないの?
乳牛かどうかなんてあのアイコンみたいな自画像じゃ分からないと思うけどな

>>426
スケさんは女だろう。辞書を引くとスケ=女と書いてあるし

http://zokugo-dict.com/13su/suke.htm

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 16:53:54.14 ID:TgMnP9VK.net
ハガレン初見の時は荒川先生は男性だと思ってたわ
男みてえな名前でも実は女でしたっているし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 18:00:05.02 ID:sGtxeYPo.net
>>434
そこにはネタがあって
牛、ホルスタインを自キャラにしてる時点で女に決まってるだろうとおっしゃっておられるで

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 19:56:29.26 ID:wCx7L1Lz.net
>>428
アニメしか見てないんですまんの

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 21:14:28.57 ID:3TH4nD2V.net
少年漫画で兄弟描くのに兄弟愛にクローズアップするのは女性漫画家に特有の傾向だと思う
異性兄弟でも同様

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 21:40:29.85 ID:sWLWHk5E.net
>>437
宇宙兄弟
北斗の拳
MIX

特有の意味を辞書で調べてから書こうね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 22:41:27.60 ID:Ai5fLTN8.net
親父殿もホルスタインじゃない?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:29:33.98 ID:sL3xVosT.net
ホモ臭いと言われたのは最初のアニメだけで
原作や後のアニメは別に兄弟ホモみたいな受け取りはされていない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 23:33:26.01 ID:hVWmFsQR.net
>>324
温暖化詐欺のせい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 01:29:41.27 ID:D1aLeKxR.net
何かミル姉さん思い出した

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 06:15:39.76 ID:ggPnBaUI.net
>>438
そのラインナップで少年漫画とは??と思ったら北斗の拳て掲載誌少年ジャンプなんだ
そしてあだち充って男性だったのか
ちゃんと読んだこと無いけど今までなんとなく女性だと思ってた
二つの衝撃の事実だった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 06:29:03.67 ID:D/qmqUuI.net
セリフだけ抜き出すと北斗の拳が少女漫画みたい、なネタを思い出した
確かに愛情こじらせた奴多い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:15:55.04 ID:L3uiBL24.net
「朝鮮人の考え方は女性的」という論文を思い出した
いやスレチではない
まあ聞いてくれ

朝鮮人はずっと中国、日本という宗主国に服従してきたため、自分の努力で何かを成し遂げた経験がない
なので困難に遭うと自分でなんとかするのではなく、「公平な裁定者」による「正当な評価」を求める

だからいつまでも日本に対して「謝罪と賠償」を要求し、アメリカをはじめとした国際社会に対して日本の断罪を求め続けるのだという

この考え方が女性の共感を得やすく、日本を始め世界中で韓流のドラマは女性人気が高いのだという

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:22:54.56 ID:L3uiBL24.net
>>445
で、何の関係があるの?というのがここからで、

男の子が公務員をかっこわるいと思うのはそれが一生上司からの評価を受け続けるお仕事だからでしょ
自分の裁量で大きな何かを成し遂げる余地はない

でも女性にとっては何らかの権威から正当に評価されることこそ至上の喜びなので、そこに虚しさや惨めさを感じることはない
むしろ想定する旦那様が生涯安定して金を持ってきてくれるんだからなんの不満もないわけですな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:51:53.40 ID:yXNtawXh.net
そもそも公務員をカッコ悪いという風潮はない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:01:10.08 ID:4t5/06bm.net
今は花形なのかな?
バブル期は民間行けない奴がやる仕事、みたいな風潮はあった。
バブルを味わいたかったぜ….

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:06:09.93 ID:L3uiBL24.net
ハガレンは2000年頃の作品だから、当時は「公務員?これ絶対女作者だろwww」という風潮はあったと思う
時代がようやく荒川さんに追いついたw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:17:20.86 ID:dhekz2VJ.net
どっかの地方ではそういう見方になるのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:18:51.44 ID:Auf0muME.net
…こち亀とGATEって作者女だったん?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:22:05.36 ID:L3uiBL24.net
>>451
なかなか女性には分かりづらいやろな
こち亀もGATEも公務員ではあるけど自由人じゃん
ハガレンはあくまで公務の枠内で成果を出して評価される流れ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:26:26.55 ID:L3uiBL24.net
両さんや伊丹は不良公務員なのに対して
エドは模範的公務員

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 11:27:19.60 ID:dhekz2VJ.net
鋼の錬金術師を読み直すことをお勧めするよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:14:17.04 ID:IfkAvpjz.net
公務員の人気不人気は世代によると思いますですよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:40:45.27 ID:2wG9RvmM.net
少年ジャンプ漫画よりも少年漫画主人公してたけど、少年期特有の異性への照れがまるで無かったのが気になった。>エルリック兄弟

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 13:53:21.27 ID:gRo1w+Pl.net
>>456
現在26才の若手芸人(?)が
「(先輩芸人達は)北斗の拳やキン肉マンで例えるのをやめてほしい」って言ってた
パターン変えなきゃダメって事ですよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 15:13:22.67 ID:cc/+Pthi.net
就職氷河期直撃の年寄りからすると当時は公務員人気高かったよ
バブル直後な

話を百姓貴族に戻して
親父殿の話が結構好きなんだけど
まあアニメは無理そうなエピソードだらけだ」

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200