2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は結局何がしたかったの?って糞アニメ43

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:57:55.04 ID:RVF5Yzwk.net
富信とかいう不可思議ワード使うのは奴しかいないが・・・こんなところにもわいてくるのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:00:08.18 ID:Y+tfmno/.net
>>83
水星のキチガイ信者らしいから、悔しくて荒らしに来るんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:11:25.54 ID:lXruMzO6.net
💣、フランスの暴動を暴徒を殲滅しろとか水星の魔女の見すぎとしか思えないこと言っててこの作品の有害性を強く感じた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:12:53.19 ID:bCKjIZMD.net
>>85
警察にお知らせしてあげなさい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:22:00.08 ID:aJ2gxphJ.net
タイトル:水星の(方から来た)魔女(本命プロスペラ、対抗エリクト、大穴スレッタ)
ストーリー:ガンダムの呪い(乗れば死ぬ)を解き放つ(失敗)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:24:50.57 ID:1ieErCwP.net
一番面白いガンダム作品ってなんですか?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:26:45.07 ID:ELX/3+c5.net
>>88
個人的にはZZだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:32:35.61 ID:MOh5wvzX.net
キレたスレッタが暴走して魔女扱いされるような雑な展開が1番ありそう
それをミオリネがなだめてなんか百合百合した感じになって終着祝福要素とかもう知らん
あとは年代ジャンプしてエピローグやっておしまい
まぁ想像よりもっと斜め下の展開になるのだろうけどな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:33:08.40 ID:LLrzOduZ.net
>>88
一番万人受けするのは種 俺的には00

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:34:43.54 ID:EnwOTMot.net
>>88
ΖΖは丁寧にリメイクしてほしーなと思うの

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:37:08.49 ID:8Szd9gcb.net
>>85
ヒェッ
真正キ○ガイやん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:43:11.67 ID:ITCn/CJk.net
>>88
ファースト
もちろんTV版な

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:44:27.54 ID:HfdRcqxk.net
これ放送終了したらふたばでも俺は最初から水星は失敗すると思っていたんだ〜水星は最初から駄作だと見抜いていたみたいなとしあきは増えそう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:45:52.21 ID:WX9fDRIr.net
>>92
創世神トミノ様が「ZZは無かった いいね?」って御神託を授けられたんだ 受け入れろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:49:05.36 ID:1xSE5wb+.net
>>88
俺は00かな
水星より戦闘シーンちゃんと描かれてるし話の流れも違和感なくていいよ
水星23話の戦闘とか子供騙しだし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:49:18.30 ID:ELX/3+c5.net
>>96
ZZ要素濃かったユニコーンには感謝してるぜ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:51:22.31 ID:a+TCoAKJ.net
最終話前日に今更某まとめ速報荒らしとか遅すぎる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:53:55.80 ID:WX9fDRIr.net
>>97
こういう熱い戦闘シーンが多いよな00は

https://youtu.be/L3T4kkv7J1U

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:55:22.05 ID:r+lcYAi4.net
水星のコンセプトアートの期待からのこれだから
単純に原作が無いのは無理なんだろうな
水星が結局過去作からほぼほぼパクリで構成してたのもやばいんだけど

閃ハサみたいに内容がほぼ決まってる原作用意してやらんと無理

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:57:01.06 ID:Xncp9uww.net
>>92
メガ粒子砲を頭に付けたSガンダムが、ZZガンダムとして出てくるなら良いかも。と言うか、時代が早すぎてSガンダムの模型化が不可能だったから。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:57:01.95 ID:lXruMzO6.net
少なくともライブ感()に頼るのは自殺行為だとはっきりした

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:04:59.91 ID:77jzxXZS.net
>>103
鉄血の時点でライブ感()はクソだっつってたのにな
というか鉄血のライブ感はスタッフがそう言ってたからそうなんだけど
水星の場合はスタッフが言ってるわけじゃなく作りのいい加減さで視聴者側が断定するほどのっていうのが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:08:32.17 ID:pi3VnFdD.net
00今再放送で見てるけど水星と比べ物にならないくらい戦闘シーンの魅せ方格好いいしストーリーも面白いし毎週楽しみにしてる
水星はようやく明日で終わるのか…と思うと嬉しい
続編も映画も要らないからこのまま忘れ去られるように消えて欲しいな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:13:52.00 ID:BldEIJ63.net
昔のファーストの方が話も作画も緊迫感あるよな
結末がわかっていてもどんな苦難がキャラに降りかかるのかドキドキしてしまう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:17:34.02 ID:RVF5Yzwk.net
>>96
そんなこといってねえから…ネタでもな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:19:42.86 ID:WX9fDRIr.net
種運命は脚本の嫁がキラお気に入りで贔屓しちゃったことで
作品が崩壊

鉄血はジュリエッタとかいう女パイロットが岡田麿里がオキニのキャラになってしまって
阿頼耶識でもないのにミカと台頭に渡り合って最後ガンダムを倒してしまう。
https://youtu.be/dwNc1clZDAc?t=651

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:19:57.81 ID:r+lcYAi4.net
ZZは今見返してみるとメカの書き込みなんかは気合入れてるなと思う
まぁ水星よりは見ごたえあるよキャラの好き嫌いとかはあるかもだけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:20:36.53 ID:LLrzOduZ.net
>>100
00は静止しているトランザム状態のエクシアのサーベル2本持ちも
パケ絵になるくらい絵になるのに水星はなんもないよね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:21:41.75 ID:HhSTl0Vq.net
スパイファミリーで忙しいなら断れば良かったのに

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:22:58.03 ID:BldEIJ63.net
ファースト〜zzキャラは全体的にキャラが生き抜いてやるみたいな熱意を感じる
水星みたいなスカした安易なイキリキャラはいない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:24:57.58 ID:iOf1uigk.net
>>107
カミーユ正気でハマーンが地球降りてるから繋がらない~って言ってんだろうけど
富野は別作品同士繋がってる必要あると思ってないからな
そもそも直接の続編やるのもあんま好きじゃないし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:29:32.33 ID:q+FacKCS.net
富野の演技指導すごいらしいから声優の演技も良いんよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:39:04.41 ID:HhSTl0Vq.net
番組終わったらとっととチーム解散してよ
全員ガンダム作品出禁で

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:42:53.86 ID:igpVTxfX.net
クワイエットゼロが実はサーバーで水星の世界はゲームの話だったってしそうwww
いわゆるユアストーリーだなwww

プロスペラの髪色はキャラクリで変わってて、4号5号はリスポーン的なやつ。
やたら口悪いキャラが多いのはCV勢で基本的に敵対視してるから。
口悪いwww

ガンドってのは高負荷のかかる最新VRみたいなやつだよ。
使用者は強すぎるからゲームバランスってやつだな。
もしくはチーターのペナみたいな感じ。
もしくは造反者が独自開発した不完全なシステムでバグみたいなやつ。

んで魔女っていうのは運営がプレイヤーとして紛れ込んでいて運営会社の名前がマーキュリーなのよ。

プロスペラのいうエリーの幸せな世界に書き換えるってのはゲームの世界からエリーを現実世界に出す事なんだよ。

って感じを急足で解説したらワンチャン迷作になれる。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:45:02.80 ID:/kWmn+wF.net
話を全体的に見て何をやりたいのかわからないんだよな
鉄血ですらとりあえず貧困層が頑張って仕事したりヤクザの傘下に入って仕事頑張ったり地球で仕事したりギャラルホルンといっちょバトルするとか話の展開自体は飲み込みやすいしキャラの考えている将来像とかもしっかりとわかる
イオクですらその辺りはちゃんとしていた

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:46:22.69 ID:HhSTl0Vq.net
全部エアリアルがスレッタに見せた夢でした
そして学園へ出発
な糞展開でもいい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:50:12.24 ID:MOh5wvzX.net
自由と無法をはき違えたアニメなのよね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:28.18 ID:FCHFSN2a.net
>>116
祝福の歌詞でフィクションとかあったな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:32.65 ID:/Y/OFy4u.net
>>115
業界追放やろ(^。^)y-.。o○

監督 小林寛
副監督 安藤良、綿田慎也
シリーズ構成 大河内一楼
キャラクターデザイン原案 モグモ
メインキャラクターデザイン 田頭真理恵
キャラクターデザイン 戸井田珠里、高谷浩利
メカニカルデザイン JNTHED、海老川兼武、稲田航
形部一平、寺岡賢司、柳瀬敬之
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、鈴木勘太、前田清明
設定考証 白土晴一
SF考証 高島雄哉
メカニカルコーディネーター 関西リョウジ
設定協力 HISADAKE

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:41.76 ID:/Y/OFy4u.net
プロップデザイン 絵を描くPETER、えすてぃお
コンセプトアート 林絢雯
テクニカルディレクター 宮原洋平
美術デザイン 岡田有章、森岡賢一、金平和茂
玉盛順一朗、上津康義
美術監督 佐藤歩
色彩設計 菊地和子
3DCGディレクター 宮風慎一
モニターグラフィックス 関香織
撮影監督 小寺翔太
編集 重村建吾
音響監督 明田川仁
音楽 大間々昂
音楽プロデューサー 松田隼典
音楽制作 バンダイナムコミュージックライブ
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
協力 BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン
エグゼクティブプロデューサー 小形尚弘、田村烈、丸山博雄

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:46.64 ID:/kWmn+wF.net
この盛大に滑っている感じ
クソアニメとかクソ漫画にありがちなんだよなあ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:53:55.11 ID:EnwOTMot.net
巻き込まれ損のスタッフかわいそう😢

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:59:46.49 ID:MOh5wvzX.net
同レベルな糞アニメがあるのかって言われると思いつかないな
ギャグアニメやシュール系糞アニメなら上がるかもしれないってレベルの水性のうんこ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:02:10.35 ID:EobPOqBa.net
>>38
これ凄かったよね
おそらく現状人間が手描きでやれるロボアニメにおける史上最高の戦闘シーンだろう
あのカッコいいよりもむしろ可愛い系のマックナイフがここまで悪魔みたいに見えるんだから
やはり富野演出はすげえわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:03:07.12 ID:gYTCgiRC.net
富野が作るキャラってみんなイキイキしてるというか生命力あるよな
何というかアニメって枠を吹き飛ばしてリアルに出現しそうな感じがする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:05:50.05 ID:RVF5Yzwk.net
形部一平、せっかく富野御大に見いだされたのに何かGレコ以降酷使されまくってもう出涸らしじゃないかって気がする

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:06:46.86 ID:r+lcYAi4.net
これ並に内容が薄いのは多分ないんじゃないか

わざと虚無アニメを作ろうとしないと出来ないというか
誰か指摘するだろう普通なら

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:07:49.16 ID:/FbyEyWM.net
クロガネってジャンプ漫画があったけどアレに並ぶ素質あるよ水星

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:27:00.56 ID:XpEgCI8y.net
3話までは面白かった
1期は展開に文句ありながらも見れたけど2期はダメダメ
アルドノアゼロ思い出す

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:27:23.16 ID:FCHFSN2a.net
富野監督のに慣れるとヘルメット着けていてもキャラの見分けは当たり前に出来るもんだと思っちゃうな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:29:54.21 ID:WX9fDRIr.net
>>121
今回いいところなんもなかったな メカデザクソ
BGMクソ キャラデザクソ
シナリオクソ
戦闘シーンもクソ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:34:36.23 ID:lXruMzO6.net
>>104
ツイバズ優先しているとしか思えない脚本なんだよな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:35:48.96 ID:r+lcYAi4.net
キャラの扱いも雑だし
倫理的にもシナリオの構成的にも完全な良い奴にするのが難しくても
フォーカス当てるならもうちょっと丁寧に扱うべきなんだが
わざわざ御三家で分けて取り巻きがいても全員適当に扱う辺り
惰性で作ってるのがわかっちゃうよな
それ見て好きになるかよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:36:57.00 ID:lXruMzO6.net
御三家に加えてフォルドの夜明けや地球の魔女やら出してこんがらがってるんだよな
それでいて学園ものなのに先生は出さない異様さ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:39:25.02 ID:dMoxabc/.net
アニメから中身が無くなって20年以上だもんな
そりゃガンダムなんて作れないよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:42:50.30 ID:vXrv9CeP.net
中身ってなんだよ(哲学)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:55:23.52 ID:4DeI4fEo.net
>>137

>>138
見終わったときに「あぁ、いいもの見たな、楽しかったな」と思えれば中身があったんだろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:07:51.00 ID:pd+cY9Ko.net
昔は他でも食っていける頭と技術のある職人がアニメを作ってきたが
今は最初からアニメ制作ありきで志してくる人間ばかりだから、その時点で相当な差があるんだろう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:10:20.25 ID:RVF5Yzwk.net
御大はアニメ業界こなかったら禁治産者になってたかもって言ってたけどなww

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:16:27.39 ID:24p4YRku.net
>>139
それだといわゆる中身のないゴミアニメ筆頭のごちうさとかが中身あることになっちゃいますけど
日常系は不快感とか伏線回収漏れとか一切ないから

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:18:28.53 ID:gplnN808.net
ごちうさはあれはあれでキャラの可愛さとか一人一人のキャラのバックボーンがある
水星はガチでそこいらのアニメとか漫画に失礼になるくらい中身がない
水星より下の創作って見つけることが難しい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:19:35.86 ID:IO2dssal.net
ガンプラを売りたかった
役目は十二分に果たした

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:22:51.90 ID:1xSE5wb+.net
>>143
チノの家族周り(母、人間の頃の祖父)とかちゃんと回想があったりな
ミオリネの母とか回想があって然るべきなんだが
スレッタもどう成長してきたのか全くわからないし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:29:13.02 ID:MOh5wvzX.net
ごちうさみたいなのでもキャラ一人一人見ると個性があるのよね
萌えアニメ特有の属性って言えばわかるか?姉属性とかツンデレとか
水星のキャラってブレブレで属性って全員キチガイか闇落ち属性以外に思いつかないのよね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:29:44.39 ID:VirZqT8U.net
水星はビルド系の亜種だと思ってる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:31:15.16 ID:DIKJXfWR.net
>>136
元エースパイロットの教官とか
母校を訪れた現役パイロットの卒業生(パイロット科の2~3年生との絡みあり)とか
それなりに話を膨らませてくれそうなのにそれもなし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:32:49.24 ID:gplnN808.net
オリオンとかアニポケ新無印、vrainsと似てるわ水星
ある意味シリーズものの末期

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:43:44.79 ID:WX9fDRIr.net
>>147
本当にそうすりゃよかったのに。
俺もビルド系なら文句なんて言わなかったよ

国家、企業間の紛争のすべてがガンプラバトルで決する「戦争シェアリング」の時代
とかで良かったじゃん
笑って見てね!みたいな。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:43:51.55 ID:PSa9CMVS.net
>>13
それね
最初は新しい事やろうとしているのかな?と応援してたけど
2期なんて中身古臭過ぎて過去作見返せば良くね?でしか無いし
しかも劣化してるから尚更

>>31
一番肝心なMS戦闘の尺はグエルに取られてるというね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:44:38.97 ID:cbM61M0y.net
>>147
水星のこの惨状を見ると、もう最初からビルド系に寄せておけばよかったのにと思う
ポリコレとかジェンダーとか変に時流に乗ろうと色気出しても活かせてない
それなら割り切って「平和な箱庭学園で美男美女がキャッキャウフフでMS使ってバトル!
コスプレしたくなるような可愛い制服ドーン!モテモテ設定ドーン!」
という少女漫画路線で行けばよかった

企業間対立とか地球と宇宙の対立差別とかも扱い切れてないのに
学生同士の対立やチクチク言葉の応酬や殴る蹴るの暴力シーンだけやけにリアルでバランス悪い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:47:00.65 ID:uSUJ06ZF.net
ポリコレもバカにしてる定期

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:48:00.12 ID:26VpIX6J.net
ソフィアがニカの腕に蹴りを入れて骨折させたシーンだが
あの高さから落ちたらソフィアの足も骨折しそうなんだけど
なんか飛び降りるときにロープを持っていたが、あんなもんで
落下の衝撃を緩和できるはずもないし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:48:16.10 ID:77jzxXZS.net
>>148
東京レイヴンズみたいな展開だな
考えてみると学園物ラノベで沢山そういう例をやってるってのに全く活かせてないとか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:51:57.62 ID:PSa9CMVS.net
>>57
ほんこれwww
1話でアレ?となり3話でギャグアニメか…とはなったけど
0話に回帰する事を期待して見続けたのが馬鹿だったw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:54:26.04 ID:RVF5Yzwk.net
>>144
山積みになってるデミなんたらとかミカエリス…
エアリアル自体も結構な山だけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:00:02.66 ID:PSa9CMVS.net
>>115
ガンダムだけじゃなく一切のロボアニメに関わらないで欲しい

>>125
自分はこれ以外にこんなカタルシスのカケラも無い作品は知らないな…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:05:02.52 ID:PSa9CMVS.net
>>147
むしろ1期のそういう路線を貫いた方がマシだった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:05:13.36 ID:77jzxXZS.net
>>115
3スタは今度という今度こそはこの世から完全に消えてほしい
00からのアナザー冬の時代にいい加減終止符を打って

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:10:00.78 ID:anPjODbP.net
いきなり出てきた巨大兵器がラスボス😂

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:14:25.95 ID:dOnP1l07.net
>>13
戦争要素全て捨ててGガンの学園もの版でよかったと思うよ
それだと俺は途中で切ってるだろうけど最後まで楽しく見れるヤツいっぱいはいただろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:14:33.40 ID:FCHFSN2a.net
地球にも同じ高専があって対抗戦でもやるかと思った
その試合の途中で悪の組織が乱入するよくあるパターンで

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:17:49.17 ID:zVnokfDr.net
高専の設定もわからんし学んでいることもよくわからん
出てくるキャラもどいつもこいつも能力的にも精神的にも会社に就職させたいって思うような奴いないし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:19:16.68 ID:qkPWyGI8.net
戦争の道具は作りたくないと言いながらMSの学校に通ってる奴ら

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:20:02.24 ID:WX9fDRIr.net
>>164
その点、UCのアナハイム高専は短い描写なのに授業風景も目的もわかりやすかったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:22:02.96 ID:dOnP1l07.net
>>116
今季アニメで水星以下のマジデスがそんな感じだったんだけど
あっちは主人公氏んだけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:27:13.01 ID:77jzxXZS.net
>>166
「ウチはハイスクール程度の学力もないアホは雇わんからな」って台詞これ原作だけだっけな
描写に割くカット数が少なくてもこういう台詞1つ入れるだけでだいぶ違う
水星みたいな台詞が稚拙な作品にはできもしない事だったか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:27:56.55 ID:MOh5wvzX.net
マジデスはギャグ要素に意味はなく滑り倒してたけど
ストーリーの根っこは糞プログラマーが認めてくれない世の中を恨んで作った世界と意味は分かるぞ
オタクヒーローが何の捻りもなく死んで唐突に2代目登場で魔法少女闇落ちENDという糞な終わり方だったが
意味不明なまま最終回を迎える水星よりはよっぽどマシ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:31:42.60 ID:zVnokfDr.net
マジデスはまあブランドには依存していないからな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:34:38.92 ID:lXruMzO6.net
>>148
エコール・デュ・シエルの方がまだ学園ガンダムしてたように思える

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:41:58.50 ID:Xncp9uww.net
最初の企画とかプレゼンは良かったんじゃ無いの?でなければ上の方からOKは出なかったろうし。

放送直前か放送途中で、大きく路線を変えたんじゃ無いかな。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:54:02.29 ID:22pqKZsT.net
まあ驚いたのは戦闘が少なくて見所もなくプラモデルが売れるようにという気が作る側に全くなさそうな点かな
そんなに嫌なのかとバンダイがかわいそうになったw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:54:46.67 ID:lXruMzO6.net
>>166
あのシーン、歴史授業で過去の宇宙世紀ガンダムのおさらいも兼ねててうまいんだよな
ジオンの残党は衰退してる、一年戦争、シャアの反乱って出来事があったとか
世界観の解説を授業でやることもできたのに水星はちゃんとした授業シーンすらなかった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 20:55:06.76 ID:/Y/OFy4u.net
>>172
第二話の視聴率が第一話より下がった時点で変更せなあかんわな(^。^)y-.。o○

だーれーも求めておらんって事や

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:00:32.27 ID:/C1DDAco.net
シュバルゼッテはカッコいいから欲しいのに搭乗者がゴミのせいでなんか弱そうに見えるから遠慮しとくわ
キャラデザした人かわいそう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:05:59.80 ID:EobPOqBa.net
弱そうに見えるじゃなくてラウダ雑魚だろ
グエルがわざわざディランザに乗ってたのが答えだ

ダリルバルデだと瞬殺しちゃうからなラウダごとき
だから都合よくグエルが敗北する展開を描くためにディランザになぜか乗るグエル
アホだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:06:55.37 ID:EobPOqBa.net
結果的にラウダは機体の性能差でイキってただけのクソガキで終わるという
これでシュバルゼッテ欲しくなるのは相当な物好きだと思う

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:12:24.19 ID:1xSE5wb+.net
>>173
シリーズ構成ってバンナムに提出しないのかね
こんなので販促アニメ…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:16:43.42 ID:lXruMzO6.net
本スレ、三期があると現実逃避してる信者と愚痴いってる人とか入り乱れてるな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:19:24.98 ID:5sMaFpg8.net
あっても無くてもクソが持ち直すことなんかありえんから好きにしろよとしか
サブスク入りしたところでゴミをわざわざ見に行く気も無い

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:21:50.66 ID:77jzxXZS.net
万が一に続編あったとしてもビルドみたいに配信落ちとかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:24:14.57 ID:DIKJXfWR.net
>>174
水星もそういう風に授業でドローン戦争~事変~現在まで(ベネリットに都合いい歴史修正あり)の映像が流れて
視聴者に世界観と隠された真実とのギャップを提示するのを入れてもよかったんだよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:26:36.88 ID:NWaz2pwG.net
>>166
バンクロフト先生も短い登場ながらキャラが立ってたな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:29:38.29 ID:uUDB26WU.net
水星スタッフにドローン戦争なんて描けないし描いてほしくない
どうせ今買えるような普通なドローンに武器載せるみたいなクソ陳腐なのが飛び出して、げんなりさせられるだけだから

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:33:02.07 ID:r+lcYAi4.net
パーメットに人間の人格がいるってのも言っただけで終わってるし
なにからなにまで言ったもん勝ち適当に言って終わり
こいつらの作ってるのは作品でも設定にもなってない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:35:39.83 ID:EobPOqBa.net
これまでガンダム史上最低最悪は種死だと思ってたけどついに水星が歴史を更新したと思うわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:40:29.73 ID:1afZ42i6.net
>>172
タイトルオシャレだったからタイトルだけ使った

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:42:41.64 ID:89oUMlul.net
どうでもいいけど戦闘中にパーメットスコアって叫ぶのダサいよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:42:51.17 ID:24p4YRku.net
終わり方重視してる側としては明日次第で種死鉄血と同格扱いは許してやってもいいレベルだが
バズり狙いでやってる分普通に胸糞エンドにしてくる可能性があるのがね…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:43:41.17 ID:yOkFdoxu.net
3期や映画があったとしてもスレッタミオリネの物語()は今期で終わらせて思う存分グエルにんほりそうだけどな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:47:40.25 ID:cbM61M0y.net
スレッタミオリネの結婚を映画まで引っ張るんじゃね?
確か種の映画もキラとラクスの結婚式やる~とかいうコンセプトだったらしいし
種のオマージュ()とか言ってネット受け狙うぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:52:37.15 ID:zB6jGhVW.net
ギャグが滑っている上で不快でつまらないのはクソアニメあるあるだけど水星の場合はそういう場面すらない虚無なんだよな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:54:06.14 ID:EobPOqBa.net
駄作 幼稚 子供騙し 銅像エンド()
とバカにされているAGEにすら
イワークさんの「強いられているんだ!」という最高のギャグがあるのに

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:54:42.38 ID:r+lcYAi4.net
これでどう終わったら評価出来るのかはわからないが
戦争シェアリングやってた企業の子息らがなんか仲良くなって終わりがいい終わり方?

胸糞エンドっぽいけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:56:12.47 ID:/C1DDAco.net
ツッコミどころしかないオルガ死亡シーンをたまに見て笑って過ごすのに水星はそういう楽しみ方が出来ないのも辛い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:56:54.45 ID:EobPOqBa.net
これでラストがスレッタかミオリネの銅像エンドだったらマジでゴミ確定だな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 21:59:44.85 ID:EobPOqBa.net
少なくともAGEは
ユリンというヒロインが可愛かったよね
水星はコピペメスガキ軍団で性格もみんな似たようなのばかり
逆にあとは弱気なやつの2パターンしかないのがもうダメダメ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:01:54.99 ID:zB6jGhVW.net
結局水星みたいな作品が今後も生まれまくる可能性ある?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:04:14.43 ID:EobPOqBa.net
なんか水星の誰が誰だか見分けがつかないコピペメスガキ軍団見ててもイライラするだけだし
スレッタも別に可愛くないし空気化するし
このアニメで唯一目立ったのがグエルだけってなんなんだ
ジェターク物語にタイトル変えた方がいいんじゃねえかこれ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:07:51.07 ID:2o0Spa91.net
じっさいは延々とSEEDにかなわないまま
もう二十年にもなる

一方で、ジャンルの中で十指には入っても五指に入らないことは
まあ確実なんで
君臨されたことがジャンルの衰退を証明してはいる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:11:26.78 ID:/mFvJ5PT.net
次のマクロスがデルタ越えてきそうで怖いわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:15:37.17 ID:NWaz2pwG.net
>>201
サンライズがずっと種の逆張りにこだわってるんだもん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:18:03.14 ID:APJhrSCW.net
集団戦で各チームのメスガキが出てきて見分け付かなかったの何の冗談かと思った

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:20:09.29 ID:Zf19cLMK.net
性格の悪いメスガキがなんか悲劇風に演出されてもザマァとしか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:20:29.55 ID:WX9fDRIr.net
>>183
>>184
ガンダムUCの福井晴敏の方が大河内より才能あったってことなんだろうが
ただ、水星と同じ位「ふざけるな!」って憤慨した作品
宇宙戦艦ヤマト2202を福井晴敏が本書いてんだよなぁ。

これも水星みたいに「見せたいシーンだけの切り貼り」で酷かった。
よくもまあさらば宇宙戦艦ヤマトのリメイクをここまで酷く作れたって呆れたわ。

まあ、福井晴敏の興味や情熱が

ガンダム>>>>>>ヤマト
であって、たいして好きでも思い入れもないけど白羽の矢が立ったから
手掛けた感だったのかもしれないが。 

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:21:20.77 ID:DIKJXfWR.net
>>185
どうせならF91のバグをパクってくれ

>>196
22話のフェンシングがあるじゃないのよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:21:36.51 ID:cbM61M0y.net
なんでこんなに男女比のバランスが悪いんだろうな
鉄血が男ばっかりだった反動で水星がこうなってるのか

単に何も考えず美少女キャラ大量に出せば男ガノタが釣れると思ってのことなのか
このバランスの偏りはスタッフの誰かに聞いてみたい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:22:55.40 ID:HhSTl0Vq.net
ベテラン勢が作る作品がこの程度じゃバンナムはもう終わりだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:27:29.04 ID:22pqKZsT.net
>>199
キャラ出し過ぎてそれぞれのキャラの事情の話をペラペラでやってて主人公が空気になる回が多くなにが目的の物語なのかもぼんやりしてて終わりごろに急に何かが目的になるけど一体なにが面白いのかわからない糞アニメはこれからもどんどん作られるよお楽しみに!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:28:13.82 ID:ZljBbsLo.net
鉄血見てないけど止まるんじゃねえぞは死ぬほど擦られたけど
水星自慢のバズって既にひとつも残ってないんじゃないか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:30:08.63 ID:r+lcYAi4.net
女ばっかりなのはいいけど
キャラの扱い方に製作の価値観とか感覚がもろに出てる
グエルにはなにをしても大丈夫
メスガキ同士で殴り合いとか罵倒は日常
スレッタは放置
ミオリネは地上にいってちょっと失敗したら引きこもりからのすぐに復帰していばる

これを平然とやれる辺りちょっと普通ではないな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:33:12.55 ID:cMTviHbt.net
作中でやりたいこと出来たのプロスペラとシャディクぐらいだろ
あとは巻き込まれるか利用されるかのどっちか
その二人をミオリネがやり込めることで勝った感出してるけどおかげでスレッタは爪痕も残せない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:33:19.46 ID:yOkFdoxu.net
>>208
鉄血はまだ男キャラの見分けついたけど水星の女キャラ、特にメスガキは見分けつかないんだよなぁ
パイスーメット姿だと尚更誰?になるし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:37:21.76 ID:EobPOqBa.net
お母さんを止めたい!

対話はミオリネがやります
スレッタは化け物ガンダムで逃げ回るだけのオトリ役で終わりました



視聴者「死ね!」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:37:54.96 ID:Skxf9g46.net
Twitterバグってるけどこれ明日の5時まで続かねえかな
バズ乞食クソアニメが最後の最後でバズれなかったら爆笑するわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:38:53.80 ID:r+lcYAi4.net
プロスペラの妨害する大人が存在しないなら
せめてスレッタとかな
そんな役どころも用意できませんでしたって
そりゃ失敗しようがない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:41:07.76 ID:EobPOqBa.net
しかもミオリネは上から目線説教だったな
この加害者側が被害者に説教して家族になるとかアホ発言するのも気持ち悪い

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:41:22.59 ID:1xSE5wb+.net
>>213
それな 主人公陣営は巻き込まれるけど個人だから力が弱いよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:43:27.86 ID:qlSZtew+.net
>>208
若マンコ出したほうが金になるとも限らないしなあ
一番金落とすオタは主婦とかのBBA層ってのが定説に近くなってるし…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:46:19.42 ID:cbM61M0y.net
>>220
鉄血のイベントに集まったのがオバサンばかりという写真が出回ってプゲラされてたから
水星がイベント会場縮小したのもそういう見た目の悪い風評を警戒してるのかなと思ってしまう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:56:08.24 ID:HhSTl0Vq.net
子供を馬鹿にしている作品だった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:57:08.08 ID:wSF2t5X8.net
>>221
単に人が集まらなかっただけでしょ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 22:59:55.90 ID:097aJfZr.net
水星って若年層と女性層を獲得するのが目的とか抜かしてたのに見事両方失敗してるの草
ついてきたのは萌え豚とガンダムなら何でも見るガノタだけwww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:00:36.00 ID:/Y/OFy4u.net
>>208
嫁を殺しに行く姑

船越英一郎に追い詰められて崖からプロスペラが飛び降りればF2 層ガッツやったのう("⌒∇⌒") キャハハ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:09:06.79 ID:cMTviHbt.net
プロスペラとシャディクが話動かしてるけどその原因がデリングなのに改心した風になってるからな
ミオリネの父親だからなのか仲良くなる描写は丁寧にやったから今更覆す感じもないし
だったらプロローグや戦争シェアリングもその金で作ったクワゼロもやる設定要らなかったわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:11:17.30 ID:HhSTl0Vq.net
デリングが衛星に特攻死かな
感動ゼロで

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:14:20.29 ID:u8y49dnv.net
プロスペラを悪人に描けない縛りのせいでクワゼロで何したいのかがフワフワ
そのせいで止めたい方もエリクトの行動も訳わからなくなってる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:29:53.52 ID:VNvpgcOO.net
あのソーラレイが存在していてはダメな絶対悪の兵器ってわけではないしなあ
戦闘という点では今回で終わってるんだよね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:35:11.69 ID:Xncp9uww.net
学園に行く輸送船に積んでいるエアリアルの中で眠っていた時に見た夢でした、が1番無難な感じかな。勿論、最後はエンディング曲をバックに宇宙に浮かんでいるミオリネを助けてハッピーエンド?かな。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:40:16.02 ID:lXruMzO6.net
>>216
それは困る、Twitterで信者の阿鼻叫喚と決死擁護してるバカを観察できなくなる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:41:34.77 ID:1xSE5wb+.net
何をする展開か読めない最終回ってアニメ的に珍しいな どうかと思うけど
プロスペラの件についてまだ解決はしてないし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:42:04.54 ID:mJiowEK8.net
>>230
アァァア!ユメノォォハテガァ~!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:48:21.49 ID:IBFY4x6m.net
クワゼロ阻止もスレッタはいいとして
結果的にミオリネがキーとなっただけであって
作戦としてパスワードを入れる目的なら
他の学生が乗り込む意味が皆無だし盛り上がらないわな
ああいうのって巻き込まれ型にしないと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:49:49.52 ID:bS+Xk8la.net
FF16「水星の魔女…お前も「こっち側」に来い…」

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:52:33.37 ID:Oz4bhvwF.net
>>235
水星は16に比べたら全然神アニメだわな
ティアキンにに完全に敗けMSのblizzard買収阻止も失敗
PS5はマジで完全爆死で消滅しそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 23:56:05.61 ID:u/HsUx8v.net
ゲハガイジええな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:00:01.45 ID:Eks7YC18.net
たまにこのスレ妊娠湧くよね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:04:41.35 ID:h+HIXvj0.net
ツイバズ連中なんて大体任天堂好きじゃね?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:06:53.33 ID:Foafps5l.net
ゲハとか殆ど死語なワードを久々に見たな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:11:13.36 ID:X3B4LlA0.net
>>234
学生全員巻き込むのも無理な話なので企画の段階で没にするような内容だわな
良くてミオリネと運び役のMS乗りのチュチュと船を制御通信する約数人(クワゼロには突入しない)
特にクワゼロ内は白兵戦する前提だからデブ隊長の部下とか軍人じゃないと不自然だわな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:19:19.57 ID:sEkoSLno.net
この展開なら1クールの中盤にはエリクトとスレッタと母親の関係を明かすべきだったな
2クールの中盤すぎまで引っ張るべきじゃなかった

ラストにいきなり盛り上がってもユーザーは3人の関係に感情移入する準備すらほとんど出来ていない、
ちょっと前までその関係は謎でしかなかったのだから

さらに今もってプロスペラの感情は機械のようだし母親としての部分もまるっきり謎であるし、
そこが謎だからスレッタが必死に母親を救おうとする理由も全く見えて来ない
(洗脳されてるから、ではあまりにも救いがないミスリードだろうが、今までの画面から与えれた情報だけで考える場合そう判断してもおかしくはない)

「さあ3人の関係に感情移入して下さいラストですよ」って言われてもえぇっ?どこに?って困るのが今

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:20:32.62 ID:TsoS7ZJs.net
マジでデブの部下は何しとったん
パーメットオフする装置なんかデブの部下に付けたほうが生存率高いし
その後白兵戦もすんのに学生に銃を持たせるわけにもいかないってわけわかめ
プロスペラもデリングもみんなふわふわっと何かやった風にしたいだけだった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:22:58.62 ID:uQBpbxmY.net
学芸会ガンダム

もうこれで行こうや
まだ一話あるから間に合うやろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:24:11.94 ID:J3rSjZR/.net
百合婚は頼むからやめてくれ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:27:38.18 ID:nHZlAvp7.net
ここでFF16ネタで暴れるのはいくらなんでも無理がある

>>245
ここで想像される凡庸な展開を裏切った、斜め下を行く水星のストーリーからすると
案外それは無い可能性も

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:29:20.56 ID:Xb1vIwwE.net
>>216
2度とこんなTwitterのバズり頼りのアニメを産まないためにも失敗したほうがいい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:36:43.82 ID:X3B4LlA0.net
銃が撃てないどころか非武装で要塞突入と作戦成功させる気0だし学生殺したいようにしか見えないのよね
そんな状況でも作戦成功するという更に斜め下展開だからもうご都合過ぎてお手上げですわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 00:39:40.01 ID:q1sVq6nH.net
脳死信者ですら目を覚ますようなラストを迎えてほしい
まあもう後戻り出来ないからどんな結末でも必死で持ち上げるだろうから無理か

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 01:10:16.21 ID:HU35oRnH.net
差別
格差
テロ
虐殺
戦争
突然出てきたラスボス倒してハッピーエンド
テイルズかな(笑)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 01:14:27.76 ID:J3rSjZR/.net
百合婚を回避してなんだかんだでヘテロで落ち着いてくれたらそれだけで評価上がるわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 01:27:56.98 ID:QPhn+UI1.net
いまだにこのゴミアニメを絶賛してる奴ら頭おかしいよな
キャラ萌出来たら何でもいいのか
そのキャラすら脚本がゴミなせいでほぼ全キャラ性格ブレブレで過去掘り下げもほぼ無いから感情移入も出来ないクオリティなのに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 01:37:48.90 ID:geLqFqF7.net
脚本を叩くやつは行間が読めてない
ミオリネを叩くやつは内容を理解してない
ただひたすらに信者がうざい描写不足アニメ
脚本の粗を隠したいのか知らんがモノローグとナレーション入れろや

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:00:51.57 ID:Ztmg9rAG.net
>>252
ツイッターがなかったらボロクソだっただろうな
あそこで絵師たちが妄想を補完することでなりたってる作品

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:05:52.04 ID:R1f6WYf6.net
ロボが動いてくれたら多少話が悪くても許すけど…
富野路線の見応えある殺陣もないし
00路線の爽快感ある活躍もないし
ファンネルビュンビュンでしかも中身入りだから落とせない縛りじゃあなぁ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:08:19.17 ID:zHbjow2L.net
最終回 百合婚は七難隠す

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:15:46.44 ID:apwdI/c3.net
QゼロWindowsで動いてるみたいなのバズらせようとして、ツイの仕様変更で失敗してるやん草

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:22:55.99 ID:h+HIXvj0.net
最終回当日にTwitterの仕様変更で実質死ぬコンボ美しい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:28:31.45 ID:eqn8AjIB.net
これがスマホで停止ってやつか
まあ平等に減るならトレンド占拠は変わらない気がするが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:43:37.73 ID:GcfIoVDG.net
FF16のレビューで、キャラクターの物語を深める展開かと思いきや後半に行くにつれて見た事あるような展開が散見するいつもの世界を救う大きな物語になってそれまでの感情移入がシラけてしまう
というのがあったけどすこし似てると思う

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:46:36.27 ID:MaqcK7H9.net
キャラとしてはブリオン組好きだけど
彼女らもまったく情報無いまま便利屋と化してるのはなんなん?
デミバ貸したりしてただの生徒にしては権限あり過ぎだし、あのカウンセリングルームとかの設定はなにもないのか
その場の勢いで描写してる?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 02:52:45.67 ID:ntggjfpC.net
>>260
水星をさらに数百倍ひどくしたのがFF16だからな
ふたば、5ch、YouTubeのポオカスさんやナカイドさんが批判するほどのヒドイゲーム
ここで16買ったらゲームにとって悪いし
個人的にはピクミン2リマスターがガチでオススメ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 03:19:09.24 ID:6qOsSxVm.net
>>259
Yahooで見る限り、Twitter不具合みたいなのが常にトレンドを占拠

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 03:29:55.53 ID:CByINBI3.net
>>128
プロとしての仕事は繋がっているけど客筋からの信頼はあまり得てない感じあるよね
ムーンガンダムとか誰も褒めてもいないし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 03:35:02.61 ID:CByINBI3.net
>>175
いやそれは「試しに1話観てみたけどつまらんからもうええわ」ということなのでは?
プロローグの辛気くさい話も今の客には求められてないんだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 03:37:10.53 ID:FoeqIDbD.net
やりたいこと云々の頃は、だったらこんな学校
さっさと辞めろだし
人間をグチャらせても屁とも思わないマジキチなら当然
クワゼロ推進派になってろと

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 03:41:22.77 ID:CByINBI3.net
>>206
それはお前が「さらば宇宙戦艦ヤマトとの間違い探し」という観点からしか2202を観てないからだろ
勝手に単独で地球を飛び出したたった一隻の戦艦が巨大な宇宙帝国相手に戦って相打ちに持ち込むなんて話が今時通用するかよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:10:06.75 ID:GnEVCZyD.net
>>267
言いたいことはある程度理解できるが
シリーズ一の人気ストーリーをあそこまでいじくられると嫌悪感しかないし

2199は現代風にうまくアレンジできたのだから2202もそうしてほしかっただけだと思う
リアタイ世代ならなおの事じゃね

私は星巡る方舟の三国志的設定の帝星ガトランチスが好きなのであのノリですすめてほしかったし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:11:31.84 ID:J7KV9dkV.net
Twitterのバズりしか考えてない糞アニメにかつてないピンチ到来で草
糞仕様だとは思うが明日中は仕様このままでいいぞw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:19:44.54 ID:5+K+YAB1.net
いよいよ最終回か
視聴者の予想の斜めを行くクソみたいな結末を見せてくれるだろう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:22:25.65 ID:UPj1W4gK.net
クワイエットゼロ発動は草

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:25:23.46 ID:BtOYmqmv.net
やっとストレスから解放されるかさらなる地獄か

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:26:26.32 ID:r0l4vVRi.net
まともに作品作りに向き合わなかった天罰やな
火曜日まで壊れてて良いぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:29:57.26 ID:r0l4vVRi.net
>>262
これより酷いとかマジで?!ww
もう日本終わりやな
ステマ、バズり()に脳を支配されたアホどもに牛耳られて終わった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:30:53.77 ID:hiRp3jB3.net
総集編いれずに6月中に最終回放送出来てればツイッターの制限に巻き込まれずに済んだのにね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:40:59.69 ID:r0l4vVRi.net
>>252
Twitterの絵アイコン()に金ドバーする奴らだから
どうせ底辺バイトをたんまり雇ったんでしょNGやブロックしてしまえ

>>213
肝心のMS戦の尺と成長描写の尺をグエルというモブに持ってかれたのが致命的

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:42:31.38 ID:Jzyocljq.net
>>272
さらなる地獄って続編のことか?
さすがにここらで損切りしようぜ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 04:43:19.87 ID:CByINBI3.net
>>268
それを言うなら2199もオリジナルと同じ26話の中で「ガミラス人はわるくないよ」弁護がしつこくて割りを食ったヤマトクルー側の描写が薄くなったクソ改変では?
硫酸の海に潜らないガミラス決戦とかありえないでしょ
むしろどう捉えても別物に徹した2202の方が現代的リメイクとしての態度は誠実ですよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 05:02:26.68 ID:nV1nJrLw.net
バズに特化したガンダムの最終回のタイミングでこんなことが起きるなんてな
持つもの持ってるよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 05:15:54.45 ID:X3B4LlA0.net
現状じゃ最終回に祝福流したところで歌詞と全然合わないし
まだ何かしらのエピソードを突っ込んでくるのか?
まぁ何をやっても余計ぼろが出るだけに終わりそうだがw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:30:12.13 ID:h3x8j8pN.net
今日の放送で阿鼻叫喚が楽しみだw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:34:40.76 ID:QPhn+UI1.net
ツイバズだけが誇りと頼りの糞アニメの最終回の日にツイッターAPI制限は草
ギャグアニメのオチとしては最高だけどまじでどうすんだろうな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:41:18.39 ID:EMcoD2z1.net
Twitterがあろうとなかろうと水星が10年先どころか1ヶ月後にも語られなくなるクソアニメであることは変わりないでしょ
水星みたいな作品が将来的に長々と語られることはない消費されたらポイされる作品ゾ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:45:29.48 ID:EF+fY348.net
いや永遠に語られるだろ
最下位争いの場で

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:56:05.72 ID:s0GSEarQ.net
一番最悪のアナザーだったねって語られる事にはなりそう
ヴヴヴやカバネリをリアタイで見て内容は全く覚えてないけどつまらなかったなって事は今でも覚えてるし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:59:53.24 ID:WGz5OjTC.net
AGEや鉄血へのヘイトも風化したんだから水星だって10年もしたら風化するよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:01:01.19 ID:+KYm/Esf.net
ツイバズに命かけてきたのによりにもよって最終回にTwitter死んだのは面白い

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:05:07.28 ID:x3VPnCc8.net
飲み会にわざと遅れて来て注目浴びようとする奴が
いざ来てみたら飲み屋が火事で焼けてたみたいになったな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:06:41.43 ID:aHVHMXD7.net
バズに命掛けてたら何も残らないってことだ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:07:38.54 ID:Vs0PjCrp.net
特別な力に頼りすぎて地力を鍛えるのをおろそかにして負けるのはバトル漫画の定石

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:10:07.18 ID:+cnj5o6V.net
本スレで「水星の描写がないからダメ」「なぜ『水星の魔女』なのかわからないからダメ」ってキレてる人がいるから様子見に来た
アンチスレでもそれで叩いてる人はほぼいないんだな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:17:06.01 ID:s0GSEarQ.net
>>291
その人こっちでも同じ事主張してたよ
脚本が糞だから水星要素や魔女の要素があろうとそれ以前の問題だからゴミアニメが良くなることは無い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:19:41.74 ID:+KYm/Esf.net
計画的総集編とやらがなかったら普通に防げたのも草

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:25:40.22 ID:+91eRihF.net
ツイッター芸しかないのにそのツイッターが死んでるの草

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:44:38.20 ID:vcGI4wk5.net
そもそも水星って言うほどツイバズリしていたか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:52:58.16 ID:59j5aU0m.net
>>291
いや叩いてるゾ
水星設定が自分らの首を絞めてるアホ全開感は、ガイジ向けアニメの水星さんらしい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 07:59:05.94 ID:MU2TKMAy.net
SNSで信者が大騒ぎできなきゃ虚無のアニメが最後の最後でTwitter使えなくなったら愉快すぎるなw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:00:03.09 ID:qMNF9pjn.net
へー、クワイエットゼロってQZて訳すんだ、ん?

クワイエットゼロ→QZ→クズ!

なんだ自己紹介だったんでつね。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:00:13.46 ID:3f1FIPQH.net
水星もしち上げてるガノタって知的障害者多すぎやろwww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:09:58.74 ID:ahEn4E5B.net
>>291
いやそれもかなり言われたよ
水星の魔女なのに水星が無くてもどうでも良いストーリーって
天空の城ラピュタなのにラピュタどうでも良いですってのと同じじゃんって

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:17:09.14 ID:6XCu4BGW.net
>>297
たとえ今戻ってもトレンドは暫くTwitterの変更のことで持ちきり
しかも単なる不具合じゃなく意図的な仕様変更による影響だから、暫く続く可能性が高い
水星の魔女、最大のピンチでは

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:18:24.68 ID:K5qG6YDM.net
水星ってラピュタで例えるなら何故かパズーたちが旅をせずにあそこの小さな街で小競り合いしていたと思いきや終盤に何故かラピュタにワープにして唐突に現れたムスカとダサいバトルしてるような感じなんだよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:20:47.17 ID:6XCu4BGW.net
>>302
なんかそう書くと、昔のファミコン用の出来が悪いキャラゲーみたい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:21:14.60 ID:Vs0PjCrp.net
ラピュタもバルス祭だとかをネットで盛り上げさせてもすぐ廃れたけどラピュタの作品自体はずっと名作だな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:22:36.80 ID:ZE+C3faR.net
バルスに公式が便乗したのは萎えたな
どこもバズバズって馬鹿みたいだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:26:21.77 ID:+KYm/Esf.net
水星はツイバズだけを頼みにツイ廃の顔色伺ってアニメ作ってるから本末転倒すぎる
Twitter依存アニメ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:26:37.48 ID:YuHb/N9H.net
>>302
Δがそんな感じじゃん
水星よりは多少マシ程度のクソアニメだけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:26:59.55 ID:QPhn+UI1.net
公式がツイバス意識したりオタクとノリ合わせてくるの寒いよな
水星公式がしっかり体現してくれてる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:30:38.01 ID:YuHb/N9H.net
自然に起きるから素晴らしいのであって
仕組まれたものに何の価値があるのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:32:26.19 ID:h+HIXvj0.net
>>276
だからグエルに対する尺なんてスレミオに比べたら半分もないぞ
描く気最初からないだけ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:35:50.71 ID:s0GSEarQ.net
総集編()でもナビゲートキャラがツイでバズったワードに触れたりメタ発言してたり痛かったからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:36:21.75 ID:JASlmsuk.net
ミオリネのネチネチ足描写の方が無駄な尺なんだよな
歩く描写にこんなに尺いらないだろhttps://i.imgur.com/yendddU.jpg

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:40:27.96 ID:avnZBm0/.net
3期は無いと信じてるけど、最低2度は飛ばしている以上1時間分のスペシャルが来るくらいは覚悟してる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:41:03.47 ID:6UK9MH7Y.net
ファンがアナザーガンダムで一番新規ファンを取り込んで大ヒットしたとかいってたけどマジ?
SEEDやら00より受けたのこれ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:46:19.03 ID:M/kIgUjz.net
もうバズり工作出来ないねぇ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:48:23.11 ID:IyhpymlU.net
>>314
信者の願望、妄想

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:48:41.64 ID:hT9WTVpm.net
バズ特化アニメがツイッター落ちたまんま最終話迎えたら最高の寓話だな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:53:05.45 ID:kRase/+u.net
ガンダムageのせいで連続4クールのガンダムにトドメをさされたが、
水星の魔女は分割2クールにすらトドメをさしそうだな
今後のガンダムはUC方式か1クール深夜アニメ方式しか出来なくなりそう

>>314
4号焼却後に糞アニメ見せつけてるから
取り込んだ後、既に吐き出してるよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:53:59.11 ID:hT9WTVpm.net
>>318
日5にトドメさした鉄血さんのことスルーするなよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:58:53.72 ID:9BbIscUV.net
>>314
新規というかオリジナル以来で通して見てみたけど
有人巨大ロボットアニメも古臭くて生存場所が微妙な時代なんだなという感想

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:00:03.01 ID:Ignn40O8.net
後番組のゾンビのやつネトフリで実写化するんだな
来月上映で

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:01:36.32 ID:/I9Tjur4.net
ツイッターの閲覧制限はビビったわ
急になんだと…
水星、今日さえ乗り越えればってかんじか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:02:29.06 ID:Lk2qctFu.net
一切話題になってないけどガンプラ(プラモ)実写ドラマもやってるから(超小声)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:09:49.02 ID:YQs2JvgI.net
>>142
すまん知らね
不快感がないならいいんじゃない?
少なくとも水星よかマシでしょ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:14:31.14 ID:qt5IcChe.net
バズれば良い、バズれば売れてる、バズれば成功。
こんな史上最悪なゴミ方針とゴミ脚本でやってきた糞アニメが、
最後にTwitterに問題有りとか、アホの極みだな。ざまぁねぇわ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:23:29.68 ID:hT9WTVpm.net
ツイッター復活するまで放送延期すれば?w

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:24:58.06 ID:J7KV9dkV.net
昼にはTwitter仕様戻ってる可能性も十分あるから油断するなよ
こんな狂った状態が常時続くわけないだろうし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:26:56.53 ID:h+HIXvj0.net
>>327
微妙に緩和してるけど向こうこれから深夜だからしばらく直らないんじゃね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:28:04.51 ID:qt5IcChe.net
あと、この糞アニメ何かとダサいじゃない。こっちが恥ずかしくなる位糞ダサいよな。

誰かが書いてたが、一々戦闘中に「パーメットスコア〇〇!」とか、
「フィックスリリース!」とか、決闘()の前口上とか。全てが死ぬ程ダサい。

「その魔女は、ガンダムを駆る」←これからして寒気がするわ、だっさw

描いてるスタッフがガキなんかと思ってたが、何これベテランがやってるのか?
そうだとしたらこの会社大丈夫かよ・・ほんとに。ガンダムを穢すな、カス共。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:31:22.75 ID:pUx8Wlb9.net
スレッタとグエル死亡or生死不明の状態でクワゼロと連合をなんとかして悲しみに暮れて帰ってきたら
サリウスが「この世界の現在の混乱は彼らを導けなかった私のせい」と
デリングとシャディク+ガールズを配下に暗殺させて自らも自害してて
愛する人々を失ったミオリネ発狂エンドでいいやろもう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:33:28.16 ID:Ignn40O8.net
新商品Bは今日出てくるのかな
エアリアル最終決戦仕様とか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:40:17.43 ID:/I9Tjur4.net
>>331
続きは1時間SPでとかならそういう決戦仕様はわからんでもないけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:42:45.57 ID:/MYCoBgm.net
SNSがあろうとなかろうとバズりがあろうとなかろうとこんなアニメすぐに忘れ去られてしまうだろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 09:44:18.78 ID:WGz5OjTC.net
バズりにオールインした脚本の最終回ってタイミングでツイッターにハシゴ外されるのは因果応報やね
ざまぁだわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:01:55.72 ID:bNR5Tk3r.net
Twitterでバズることばかり考えていた水星がよりにもよって最終回でその手段を封じられるとはw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:03:39.91 ID:QJKM+2Jc.net
バズり無関係ならいつみても楽しめるがバズりの鮮度気にして一体感のみ重視してるツール状態だから
必要無くなったら邪魔だから捨てられるだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:06:18.07 ID:3Od8LCCJ.net
SNSバズりを目的にしたけど先にTwitterが制限かかりそうで草なんだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:07:24.03 ID:hT9WTVpm.net
マジで放送終了したら即忘れられるタイプのアニメだよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:09:37.63 ID:h6uEU/3/.net
クローンがオリジナルと母親に対峙するのをラストの盛り上がりに持ってくる話なら
主人公とオリジナルと母親との関係に感情移入させる話じゃなきゃならなかったのに

そこをラスト近いところまでユーザーの想像に完全に任せるような考察系の謎にしていたのが
見てきたものに中身が無いような感覚になる話にしてしまった失敗の原因である

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:10:47.89 ID:Vw8W3rAF.net
人気()な割に最終回スペシャルとかじゃないんだねワロタ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:14:27.06 ID:rMH3l4v4.net
TwitterのAPI制限って一時的なバグかと思っていたけど、イーロンマスクの意図した行動なのか。金払ってない奴は1日600ツイートしか見れなくなる仕様みたいだし、トレンド入りバズり目的だと難しくなりそうだ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:16:35.15 ID:w1qSeVbI.net
プラモが山積みになっちゃったから
放映終了後にすぐにガンチャンで全話一挙公開とかしそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:16:48.37 ID:t+p/766v.net
>>291
散々言われてた話題です
お疲れ様

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:18:44.90 ID:hT9WTVpm.net
ハッシュタグで投稿した人にHGミカエリスプレゼント

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:22:12.98 ID:w1qSeVbI.net
一期の前半くらいに、それぞれ数分でいいから
授業風景、放課後風景、寮生活風景 休日のおでかけ、住んでた水星での生活風景
これは入れるべきだった。

なんでハショったのか意味がわからない。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:23:10.55 ID:8Vys0lNh.net
せっかくみんな見ている場で決闘させてるのだからロウジやニカにMSの動きをもう少し解説させてもよかったよな🍄はカットして

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:24:27.03 ID:8Vys0lNh.net
水星は謎のままだけど魔女はキャリバーンがほうきに乗ってるから回収したんじゃね() と言う話もあったよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:25:20.82 ID:w1qSeVbI.net
勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず

どうみても決まってたよね。 エアリアルに
デミトレーナーで決闘するバカいる?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:28:21.75 ID:zHbjow2L.net
ミカエリスは、
シャディクvsグエルが最後の売り込み場だったのだから
ガールズをツノなし色違いに乗せて
もうちょっと無双させておけば良かったのに。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:28:32.10 ID:w1qSeVbI.net
宇宙議会連合艦隊の艦長が死に際に
魔女めぇ・・・ってなんで唐突にいい出したのか笑うわ

もっと前に「人命を吸ってまでガンドアーム技術を開発していた
女性開発集団を魔女と人々は呼ぶようになっていた」
みたいな設定つけておけよ

そもそもガンダム乗れるの女性だけみたいな設定にすりゃまだ
説得力あったのに男もふつーに乗れるから「魔女」の設定が全く生かされない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:34:05.49 ID:zHbjow2L.net
>>348
アンチドートでもない限り、
やりに行く奴の気がしれんですわ。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:35:28.62 ID:4ebqesAM.net
水星に学校を作るとかスレッタ自身ももう覚えてなさそうだよねw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:35:51.93 ID:n6CLXfVC.net
このタイミングでTwitter仕様変更は笑いが止まらないw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:47:16.96 ID:zHbjow2L.net
魔女の呪いですわ。。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:55:56.68 ID:dXwn3zct.net
バズらせることだけに熱心だったアニメに鉄槌を下ったって感じ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:56:47.78 ID:tEBgANML.net
Twitter、改変ひどくてマスクに海外からも非難ごうごうだし、迷惑だが
このバズだけ考えたアニメの最終回の日にこれが起きたのは笑うしかないな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 10:57:41.72 ID:tEBgANML.net
>>303
キャラゲーや外伝のノベライズは本編の行間埋めにならざるを得ないんだが、これは本編なんだよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:05:42.27 ID:BXNFUmiF.net
>>206
福井がやった作品で面白かったのは唯一UCだけ、ヒット率で言えば1%未満では?それよりもハーロックとかヤマトを汚した罪は大きすぎる。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:06:16.94 ID:yVk3E/WM.net
魔女に与える鉄槌

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:07:23.08 ID:HU35oRnH.net
すれちだぞ帰れ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:09:05.32 ID:BXNFUmiF.net
>>268
2199も七色星団までは面白かった。ただ後は水星なみに話が酷い。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:09:18.48 ID:r0l4vVRi.net
>>310
主役とモブの違いも分からないのは凄いな
モブに主人公が描かれるべき活躍が奪われてるんだぞwww
お前水星スタッフだろ?w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:12:28.76 ID:zHbjow2L.net
>>350
パーメットをコントロールできるのは
女性だけ、とか
あったら面白かったでしょうね。
魔女の設定にも深みが出たし
グエルを主人公っぽく描く必要も無かった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:14:36.45 ID:JoU9c2bB.net
>>358
福井世紀楽しめるなら水星も余裕だろ?w

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:16:31.60 ID:r0l4vVRi.net
>>341
イーロンマスクはステマとか撲滅派らしいからまぁ当然だな
ステマやりたい馬鹿はその分もっと金払ってねwww

>>345
そりゃ描く技量が無いからだよ
描かなかったんじゃ無くて描けなかったの

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:18:15.19 ID:HU35oRnH.net
百合にしたせいで主人公カップルに過保護になった
薔薇にしろ(過激派)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:20:16.36 ID:8Vys0lNh.net
恋愛アニメじゃないのだから百合も薔薇もメインで出されると引くんだわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:20:37.72 ID:YuHb/N9H.net
UC面白かったのはギルボアが氏ぬとこまでなんだけどさ
地上に降りてから先は作りなおして欲しいくはいだ
UCを持ち上げてる奴らってどかこがどう楽しいんだろな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:21:14.97 ID:r0l4vVRi.net
というかグエルに割いた尺はスレッタとミオリネより短いとか
サブキャラと主役の違い抜きにしても1人vs2人なら当たり前だろ何もう一人勝手にプラスしてんだよ
水星スタッフもこんな脳みそだからグエルいっぱい描いても大丈夫wwwと思ったんだろうなw

算数からやり直したら?w

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:21:27.21 ID:2NKk4jjR.net
Twitterが仕様が従来通りでも結局水星は一ヶ月後には忘れられていたろうぜ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:21:34.16 ID:BXNFUmiF.net
>>364
あれは、宇宙世紀と言う確立された物が有っての事だから

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:21:57.38 ID:nCgHm1/j.net
ツイッタートレンドしかイキれない水星信者涙目w

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:23:40.99 ID:6EzgJeOn.net
誰かバンナムの事イーロンマスクにチクったのとちゃうか?
("⌒∇⌒") キャハハ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:24:53.32 ID:q/bv0YoH.net
また他作もクソ!と言って水星のクソさを軽減させようとする信者か

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:26:24.67 ID:w1qSeVbI.net
流石に水星に比べたらUCは圧倒的に良作だわ。

福井にはヤマトぶっ壊された恨みがあってもこれだけは認めざるを得ない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:26:36.57 ID:6cgaLVp+.net
水星と同じくらいクソみたいなアニメとか漫画はあるけどそう言うのは少なくともガンダムってブランドに頼らず一応オリジナルで突き進んでいるから相対的に水星よりマシになる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:31:05.52 ID:h3x8j8pN.net
htps://i.imgur.com/AU7nidE.jpg
htps://i.imgur.com/8U4npAm.jpg
ざまぁwww

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:32:00.50 ID:BXNFUmiF.net
>>368
ミネバ・バナージ・リディ(糞) の恋愛話を中心にして、宇宙世紀100年の仕上げをした所かな。地上編はミネバが逃げこんだダイナの主人の話も面白かったし。

「コロニーへの移住は、自ら進んで行った人間もいた」と言う部分。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:39:40.48 ID:yVk3E/WM.net
アムロやシャアも出てきてエンディング感ある
この後ハサウェイあるけど^^

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:41:00.10 ID:4ohMbI4C.net
バズ乞食の末路

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:42:11.28 ID:RDX+V6R1.net
Twitterバズしか取り柄のないアニメが最終回でTwitter側から見放されるという

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:43:46.04 ID:QPhn+UI1.net
今後忘れ去られるのは当然として最期のツイバスすら出来ずにゴミアニメが終わるのは気持ちがいい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:44:52.43 ID:Vs0PjCrp.net
福井さんもアナザーを1から作った小説あるんだっけ
水星とか00とかみたいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:46:28.80 ID:tEBgANML.net
>>383
ガンダムではない。が、福井はローレライや亡国のイージスで賞取ってたり映画化されてるね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:46:53.91 ID:nmryVs+0.net
IFかもしれないけど最終回がバズった上で忘れられていく水星も見てみたかった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:48:13.88 ID:lKwTvJQO.net
>>368
ニュータイプ最強
高潔な正義のジオン
腐敗した悪の地球連邦
害悪ガノタが好きそうな要素集まってるからかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:54:34.74 ID:RkaC3aVB.net
Twitter規制でお得意のバズすらできなさそうでいい気味
クソアニメの末路

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:57:48.10 ID:+u3WCWiP.net
ふたばのフェルシースレくらいしか安全地帯はなさそう
本スレも荒れがちだし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:58:17.77 ID:RkaC3aVB.net
まあ17話の後に総集編とか舐め腐ったことしなきゃこんなアクシデントもなく終われてたから信者はTwitterじゃなくて無能な製作陣を恨むべきたなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 12:00:37.42 ID:tEBgANML.net
Twitter、水星の魔女終わるまでは不安定状態続いてバズだけに頼ったアニメの惨状を見せることになりそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 12:01:19.37 ID:YQs2JvgI.net
https://youtu.be/a8e2gyB7Onc
特に進行に不都合がないあたりそもそもの中身のなさが伺える

総レス数 391
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200