2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は結局何がしたかったの?って糞アニメ43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:35:04.76 ID:tM2RyxmD.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687780659/
(deleted an unsolicited ad)

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 12:53:11.49 ID:dvORhAlM.net
このつまんなさに耐えたキャラ豚

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:00:36.70 ID:RVF5Yzwk.net
水星の魔女が良作になりなので、ガンダム3大駄作は『ガンダムX』『Gのレコンギスタ』『鉄血のオルフェンズ』に決まる

やら〇んの記事
中身みてねーけどこういう記事を取引的に書かせてたりすんのかな?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:02:10.48 ID:QkJgwz8s.net
>>30
Gレコ劇場版でダンスはハゲ自らカットしてたが

まあ、Gレコでも見て落ち着け
https://youtu.be/WzSHKNkdrEQ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:06:39.03 ID:YqeynqC5.net
主役2人にまともな過去回想ないのに本筋に微塵も関係ないジェターク周りはしっかり描写するのはさすがに頭おかしいだろう
おかげで最終話近いのに重要なミオリネの母親とかどういう人物かすら分からん…

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:15:45.26 ID:hLNPTz/P.net
グエルが学園を出てから働いていた会社
グエルに親殺しさせるために出されてその後全く絡まない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:17:21.23 ID:va+sdrl7.net
どのキャラも身も心も醜悪で萌えようにも萌えられないだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:19:41.78 ID:+1pQ53Fh.net
ミオリネがラジャンからクワゼロの話聞いてる時とか母親の回想挟めそうな時もあったのにやらなかったのは詳細な設定なにも考えてないからなんじゃねーかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:20:24.16 ID:qkPWyGI8.net
グエルに親殺しをさせるためにアホな単騎突撃をさせられた親父

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:21:20.77 ID:jieyhmT9.net
>>37
なんGでそのスレタイ立ててたからロンダしてるんだろそのゴミサイト

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:21:42.88 ID:Xncp9uww.net
>>40
あれも、どう言う経緯で入ったのかも不明だし。どんな会社でも未成年なら保護者に相当する人が必要になるのに。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:21:57.89 ID:JJ524HBO.net
Twitterでバスることで、関係アイテムがどれだけ売れるか
社会実験した作品。
脚本の整合性は考慮されていない。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:22:06.28 ID:cMTviHbt.net
グエルに尺取れたからじゃなくて最初から過去なんて書く気ないだろ
割合考えたらスレミオの尺の方が圧倒的なんだからいくらでも書けた
これ以上増えても無駄に描写の多い地球寮の誰かの尺に回るだけ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:34:27.18 ID:KZe8w9mw.net
アニメは記号の集合体の連なりだが、何故プロスペラの髪色を変えたのだろうか…
せっかくプロローグでスレッタの母親=赤髪と記号化できていたのに…
わざわざ仮面から長い後ろ髪を出していた事から髪色が違う事に理由がありそうだが…
そもそもこれは謎なのかすらもわからない。

設定の変更と謎の境界がわかりづらい。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:35:39.34 ID:/Y/OFy4u.net
>>48
白髪染めやろ(^。^)y-.。o○

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:37:20.86 ID:tyznr1ea.net
ガンダムらしいとか、そういう以前に物語として破綻してる
登場人物全員アホかキチガイじゃん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:49:12.45 ID:cMTviHbt.net
プロローグは本当に良く見えたんだけどな…
ガンダムを否定されたのを覆す話かと思ったらされて当たり前の出来事しか起きてねえ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:49:42.73 ID:6GoK2by7.net
ラウダがガンダム乗ってまでミオリネ殺そうとした理由を視聴者が無理矢理理解してやるしかない
曰く感情が爆発して不安定だったから、シャディクは捕まって罰せられるからミオリネは自分が罰するしかないから
どう解釈しても無茶苦茶なのにこんなもんを妄想で理解してやらないと行間ガー心情ガーと喚き出す信者

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 13:54:08.69 ID:gBTVQH4r.net
あと1日でやっとガンダムの呪いから解放される

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:06:10.72 ID:YsQNOzUe.net
ガンダムの呪いって何だったんだ
ガンドなんて大層な名前がついてる割に呪術的な要素はなかったな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:06:47.41 ID:afCBpW4q.net
プロローグにはほんと期待させられたな
最後の花火辺りはレイ・ブラッドベリの休日って短編を思い出した
ああいう話は嫌いじゃない自分は気にしていなかったが、今思うとあの頃からバズりそうなのをパクッて話を作ってたのかもしれんな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:06:56.97 ID:/Y/OFy4u.net
ガンプラ売る事やロな(^。^)y-.。o○

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:07:02.49 ID:B0FkRW9k.net
プロローグで騙された俺たち

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:10:39.74 ID:DIKJXfWR.net
女はトロフィーじゃないと提示して始まったはずが
女主人公がカップリング厨どものトロフィーとなって取り合いになり
推し以外とくっつくならいっそ生死不明になってくれとまで言われる始末なの笑う
下手に百合要素を入れたせいで男性嫌悪フェミを呼びこんで
マクロスF以上の拗れた紛糾になったし特級呪物だよこれ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:12:14.19 ID:FCHFSN2a.net
鬼滅も昔のジャンプ漫画の再生産的にやってんだけど何が違うんだろ
サンライズにも伝統があるじゃんな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:16:07.99 ID:V1OhTEjp.net
>>54
乗ったら死ぬとか?
なんでそんな誰も使えないMSたくさん作ってたのか意味わからんけど
ガンド実験段階じゃんねまだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:16:36.21 ID:lXruMzO6.net
ガンダムのブランドで駄作でもある程度売れることでしょ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:22:01.10 ID:gIB6Kwnn.net
プロローグ見ても
決闘とか事前情報でどうせゴミになると思ってたけど、想定越えられて酷かった…
人間の想像には限界がある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:22:48.24 ID:yOkFdoxu.net
ガンダムの冠付けなきゃ売れないにしても鉄血以上にガンダムである必要がなかったな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:33:09.05 ID:LLrzOduZ.net
ふたばのガンダムまとめサイト見てたがエリィが死んだ理由とか
スレッタの出世とか妄想補完するしかなくて可哀想だと思った

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:50:26.30 ID:Xj+zcHjQ.net
水星は素直にガンダムしてたほうが良かったな…ホルダーとかトロフィーが邪魔過ぎる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 14:56:56.10 ID:lXruMzO6.net
>>17
💣辺りは最後まで決死擁護してほしい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:01:04.11 ID:yu/RBsA6.net
水星はちゃんとあと1話で終わるよ
だって戦争シェアリングもぶん投げるし、ミオリネはプロスペラは家族だから許すし、プロスペラも家族だからデリングも許してくれる
殺されたアーシアンは知らん あの世界ではあいつらに人権ないからね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:28:36.35 ID:hKFASS6x.net
適当に見てたなろうアニメの方がまだ面白かったな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:28:42.87 ID:yu/RBsA6.net
>>38
劇場版こんなに戦闘おもしろくなってるんだ
ベルリの独白のおかげで感情移入しやすい
アマプラに来たらしいし観ようかな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:29:33.18 ID:77jzxXZS.net
さーて本編はガン無視して明日の夕方頃になったら発狂してるであろう信者達を笑いに行きますか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:32:11.13 ID:yu/RBsA6.net
ミオリネ・レンブランの独裁政治がはじまるよーーーーっ!

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:37:13.76 ID:cbM61M0y.net
>>70
いいや劇場版制作決定が発表されてアンチザマァと信者が歓喜してる可能性も数パーセントはある(棒)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:38:13.69 ID:KZe8w9mw.net
>>67
俺プロスペラとデリングも再婚したらお前ら全員敵に回してでも水星に1億点挙げて1st超えたガンダムと末代まで語り継いでいくわ。
どうせ親近婚も多様性って事でOKな世界だろwww

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:41:04.31 ID:lhxjXFXN.net
Gレコって富信しか持ち上げてないイメージ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:43:33.93 ID:QGn+wd2q.net
スレッタの行動が今一分からない
見ず知らずの人達を救う為に自分とミリオネの命を賭けてママとエリーを止めに行くだとか
そのママとエリーは裁判にかかったら死罪になるんじゃないの? 二つに一つで大切な家族を犠牲にする子だったっけ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:44:16.54 ID:lhxjXFXN.net
>>75
スレッタどころか全員わかんねえよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:45:42.52 ID:yu/RBsA6.net
>>73
そこまでやればファーストと並ぶ格はあるよな
最高傑作か最低駄作かの違いはあるが矢印の長さは同じだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:46:40.69 ID:JPfOSswv.net
>>33
それスレッタじゃないから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:49:22.12 ID:jeciRMKp.net
>>58
最初からこのアニメ、トロフィーワイフをどう扱いたいのか分からなかった
多分、最初から何も考えてなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:53:00.29 ID:5sMaFpg8.net
>>74
レッテル貼りするお前みたいなキチガイがとりあえず名前出すイメージ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:55:01.42 ID:1afZ42i6.net
何も考えず進んだ結果全部失いました
ってオチでもいいんじゃない?(笑)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:57:54.66 ID:iJXo+YpW.net
百合結婚なんぞよりプロスペラがミオリネ後ろから撃ち殺して終わった方がツイバズしそうなのがなんとも

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 15:57:55.04 ID:RVF5Yzwk.net
富信とかいう不可思議ワード使うのは奴しかいないが・・・こんなところにもわいてくるのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:00:08.18 ID:Y+tfmno/.net
>>83
水星のキチガイ信者らしいから、悔しくて荒らしに来るんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:11:25.54 ID:lXruMzO6.net
💣、フランスの暴動を暴徒を殲滅しろとか水星の魔女の見すぎとしか思えないこと言っててこの作品の有害性を強く感じた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:12:53.19 ID:bCKjIZMD.net
>>85
警察にお知らせしてあげなさい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:22:00.08 ID:aJ2gxphJ.net
タイトル:水星の(方から来た)魔女(本命プロスペラ、対抗エリクト、大穴スレッタ)
ストーリー:ガンダムの呪い(乗れば死ぬ)を解き放つ(失敗)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:24:50.57 ID:1ieErCwP.net
一番面白いガンダム作品ってなんですか?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:26:45.07 ID:ELX/3+c5.net
>>88
個人的にはZZだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:32:35.61 ID:MOh5wvzX.net
キレたスレッタが暴走して魔女扱いされるような雑な展開が1番ありそう
それをミオリネがなだめてなんか百合百合した感じになって終着祝福要素とかもう知らん
あとは年代ジャンプしてエピローグやっておしまい
まぁ想像よりもっと斜め下の展開になるのだろうけどな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:33:08.40 ID:LLrzOduZ.net
>>88
一番万人受けするのは種 俺的には00

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:34:43.54 ID:EnwOTMot.net
>>88
ΖΖは丁寧にリメイクしてほしーなと思うの

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:37:08.49 ID:8Szd9gcb.net
>>85
ヒェッ
真正キ○ガイやん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:43:11.67 ID:ITCn/CJk.net
>>88
ファースト
もちろんTV版な

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:44:27.54 ID:HfdRcqxk.net
これ放送終了したらふたばでも俺は最初から水星は失敗すると思っていたんだ〜水星は最初から駄作だと見抜いていたみたいなとしあきは増えそう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:45:52.21 ID:WX9fDRIr.net
>>92
創世神トミノ様が「ZZは無かった いいね?」って御神託を授けられたんだ 受け入れろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:49:05.36 ID:1xSE5wb+.net
>>88
俺は00かな
水星より戦闘シーンちゃんと描かれてるし話の流れも違和感なくていいよ
水星23話の戦闘とか子供騙しだし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:49:18.30 ID:ELX/3+c5.net
>>96
ZZ要素濃かったユニコーンには感謝してるぜ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:51:22.31 ID:a+TCoAKJ.net
最終話前日に今更某まとめ速報荒らしとか遅すぎる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:53:55.80 ID:WX9fDRIr.net
>>97
こういう熱い戦闘シーンが多いよな00は

https://youtu.be/L3T4kkv7J1U

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:55:22.05 ID:r+lcYAi4.net
水星のコンセプトアートの期待からのこれだから
単純に原作が無いのは無理なんだろうな
水星が結局過去作からほぼほぼパクリで構成してたのもやばいんだけど

閃ハサみたいに内容がほぼ決まってる原作用意してやらんと無理

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:57:01.06 ID:Xncp9uww.net
>>92
メガ粒子砲を頭に付けたSガンダムが、ZZガンダムとして出てくるなら良いかも。と言うか、時代が早すぎてSガンダムの模型化が不可能だったから。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 16:57:01.95 ID:lXruMzO6.net
少なくともライブ感()に頼るのは自殺行為だとはっきりした

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:04:59.91 ID:77jzxXZS.net
>>103
鉄血の時点でライブ感()はクソだっつってたのにな
というか鉄血のライブ感はスタッフがそう言ってたからそうなんだけど
水星の場合はスタッフが言ってるわけじゃなく作りのいい加減さで視聴者側が断定するほどのっていうのが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:08:32.17 ID:pi3VnFdD.net
00今再放送で見てるけど水星と比べ物にならないくらい戦闘シーンの魅せ方格好いいしストーリーも面白いし毎週楽しみにしてる
水星はようやく明日で終わるのか…と思うと嬉しい
続編も映画も要らないからこのまま忘れ去られるように消えて欲しいな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:13:52.00 ID:BldEIJ63.net
昔のファーストの方が話も作画も緊迫感あるよな
結末がわかっていてもどんな苦難がキャラに降りかかるのかドキドキしてしまう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:17:34.02 ID:RVF5Yzwk.net
>>96
そんなこといってねえから…ネタでもな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:19:42.86 ID:WX9fDRIr.net
種運命は脚本の嫁がキラお気に入りで贔屓しちゃったことで
作品が崩壊

鉄血はジュリエッタとかいう女パイロットが岡田麿里がオキニのキャラになってしまって
阿頼耶識でもないのにミカと台頭に渡り合って最後ガンダムを倒してしまう。
https://youtu.be/dwNc1clZDAc?t=651

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:19:57.81 ID:r+lcYAi4.net
ZZは今見返してみるとメカの書き込みなんかは気合入れてるなと思う
まぁ水星よりは見ごたえあるよキャラの好き嫌いとかはあるかもだけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:20:36.53 ID:LLrzOduZ.net
>>100
00は静止しているトランザム状態のエクシアのサーベル2本持ちも
パケ絵になるくらい絵になるのに水星はなんもないよね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:21:41.75 ID:HhSTl0Vq.net
スパイファミリーで忙しいなら断れば良かったのに

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:22:58.03 ID:BldEIJ63.net
ファースト〜zzキャラは全体的にキャラが生き抜いてやるみたいな熱意を感じる
水星みたいなスカした安易なイキリキャラはいない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:24:57.58 ID:iOf1uigk.net
>>107
カミーユ正気でハマーンが地球降りてるから繋がらない~って言ってんだろうけど
富野は別作品同士繋がってる必要あると思ってないからな
そもそも直接の続編やるのもあんま好きじゃないし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:29:32.33 ID:q+FacKCS.net
富野の演技指導すごいらしいから声優の演技も良いんよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:39:04.41 ID:HhSTl0Vq.net
番組終わったらとっととチーム解散してよ
全員ガンダム作品出禁で

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:42:53.86 ID:igpVTxfX.net
クワイエットゼロが実はサーバーで水星の世界はゲームの話だったってしそうwww
いわゆるユアストーリーだなwww

プロスペラの髪色はキャラクリで変わってて、4号5号はリスポーン的なやつ。
やたら口悪いキャラが多いのはCV勢で基本的に敵対視してるから。
口悪いwww

ガンドってのは高負荷のかかる最新VRみたいなやつだよ。
使用者は強すぎるからゲームバランスってやつだな。
もしくはチーターのペナみたいな感じ。
もしくは造反者が独自開発した不完全なシステムでバグみたいなやつ。

んで魔女っていうのは運営がプレイヤーとして紛れ込んでいて運営会社の名前がマーキュリーなのよ。

プロスペラのいうエリーの幸せな世界に書き換えるってのはゲームの世界からエリーを現実世界に出す事なんだよ。

って感じを急足で解説したらワンチャン迷作になれる。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:45:02.80 ID:/kWmn+wF.net
話を全体的に見て何をやりたいのかわからないんだよな
鉄血ですらとりあえず貧困層が頑張って仕事したりヤクザの傘下に入って仕事頑張ったり地球で仕事したりギャラルホルンといっちょバトルするとか話の展開自体は飲み込みやすいしキャラの考えている将来像とかもしっかりとわかる
イオクですらその辺りはちゃんとしていた

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:46:22.69 ID:HhSTl0Vq.net
全部エアリアルがスレッタに見せた夢でした
そして学園へ出発
な糞展開でもいい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:50:12.24 ID:MOh5wvzX.net
自由と無法をはき違えたアニメなのよね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:28.18 ID:FCHFSN2a.net
>>116
祝福の歌詞でフィクションとかあったな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:32.65 ID:/Y/OFy4u.net
>>115
業界追放やろ(^。^)y-.。o○

監督 小林寛
副監督 安藤良、綿田慎也
シリーズ構成 大河内一楼
キャラクターデザイン原案 モグモ
メインキャラクターデザイン 田頭真理恵
キャラクターデザイン 戸井田珠里、高谷浩利
メカニカルデザイン JNTHED、海老川兼武、稲田航
形部一平、寺岡賢司、柳瀬敬之
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、鈴木勘太、前田清明
設定考証 白土晴一
SF考証 高島雄哉
メカニカルコーディネーター 関西リョウジ
設定協力 HISADAKE

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:41.76 ID:/Y/OFy4u.net
プロップデザイン 絵を描くPETER、えすてぃお
コンセプトアート 林絢雯
テクニカルディレクター 宮原洋平
美術デザイン 岡田有章、森岡賢一、金平和茂
玉盛順一朗、上津康義
美術監督 佐藤歩
色彩設計 菊地和子
3DCGディレクター 宮風慎一
モニターグラフィックス 関香織
撮影監督 小寺翔太
編集 重村建吾
音響監督 明田川仁
音楽 大間々昂
音楽プロデューサー 松田隼典
音楽制作 バンダイナムコミュージックライブ
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
協力 BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン
エグゼクティブプロデューサー 小形尚弘、田村烈、丸山博雄

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:51:46.64 ID:/kWmn+wF.net
この盛大に滑っている感じ
クソアニメとかクソ漫画にありがちなんだよなあ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:53:55.11 ID:EnwOTMot.net
巻き込まれ損のスタッフかわいそう😢

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 17:59:46.49 ID:MOh5wvzX.net
同レベルな糞アニメがあるのかって言われると思いつかないな
ギャグアニメやシュール系糞アニメなら上がるかもしれないってレベルの水性のうんこ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:02:10.35 ID:EobPOqBa.net
>>38
これ凄かったよね
おそらく現状人間が手描きでやれるロボアニメにおける史上最高の戦闘シーンだろう
あのカッコいいよりもむしろ可愛い系のマックナイフがここまで悪魔みたいに見えるんだから
やはり富野演出はすげえわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:03:07.12 ID:gYTCgiRC.net
富野が作るキャラってみんなイキイキしてるというか生命力あるよな
何というかアニメって枠を吹き飛ばしてリアルに出現しそうな感じがする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:05:50.05 ID:RVF5Yzwk.net
形部一平、せっかく富野御大に見いだされたのに何かGレコ以降酷使されまくってもう出涸らしじゃないかって気がする

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:06:46.86 ID:r+lcYAi4.net
これ並に内容が薄いのは多分ないんじゃないか

わざと虚無アニメを作ろうとしないと出来ないというか
誰か指摘するだろう普通なら

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:07:49.16 ID:/FbyEyWM.net
クロガネってジャンプ漫画があったけどアレに並ぶ素質あるよ水星

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:27:00.56 ID:XpEgCI8y.net
3話までは面白かった
1期は展開に文句ありながらも見れたけど2期はダメダメ
アルドノアゼロ思い出す

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:27:23.16 ID:FCHFSN2a.net
富野監督のに慣れるとヘルメット着けていてもキャラの見分けは当たり前に出来るもんだと思っちゃうな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:29:54.21 ID:WX9fDRIr.net
>>121
今回いいところなんもなかったな メカデザクソ
BGMクソ キャラデザクソ
シナリオクソ
戦闘シーンもクソ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:34:36.23 ID:lXruMzO6.net
>>104
ツイバズ優先しているとしか思えない脚本なんだよな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:35:48.96 ID:r+lcYAi4.net
キャラの扱いも雑だし
倫理的にもシナリオの構成的にも完全な良い奴にするのが難しくても
フォーカス当てるならもうちょっと丁寧に扱うべきなんだが
わざわざ御三家で分けて取り巻きがいても全員適当に扱う辺り
惰性で作ってるのがわかっちゃうよな
それ見て好きになるかよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 18:36:57.00 ID:lXruMzO6.net
御三家に加えてフォルドの夜明けや地球の魔女やら出してこんがらがってるんだよな
それでいて学園ものなのに先生は出さない異様さ

総レス数 391
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200