2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:05:40.98 ID:d/tzTskS.net
>>447
ちょっと言い方が不味かった
庵野が作るガンダムが面白いかって事じゃなくて
実写版ガンダムとかお前ら見たいか?ってこと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:07:12.61 ID:hmWW67lt.net
>>721
普通に見てみたいぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:13:08.81 ID:tywR3cBZ.net
あれは兄弟喧嘩ですらなく、ラウダが基地外なだけ
しかもMS使った殺人未遂犯だからね
脚本どうかしてるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:15:57.62 ID:bCgFOAbP.net
というかハリウッドが実写ガンダムやるみたいな話無かったか?

>>721
実写ガンダムだとCG混じりの
G-SAVIOURが一応あるが、水星よりはまとまってるしお話は分かりやすいしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:19:20.06 ID:38xaIGYF.net
とは言え、ゴミストーリーをダラダラ永遠見せられてるよりは、
糞でも戦闘シーンを見せられてる方がまだまし。には同意だ。

全ては、脚本が悪い。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:31:52.92 ID:H9Zs48y/.net
ルルーシュの最後はTV版でもこれ何も解決してないどころか
ブリタニアの力が弱体化したから
世界がより混乱に向かって行くだけだよなと最終回みた直後に思ったよ
ましてあれだけ差別とか横行しまくってたのに
誰が暗殺されようが丸くなんか収まるわけない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:33:00.30 ID:qYVwoV1e.net
>>723
最終回でグエルとラウダのどちらか死なねーかなー兄弟喧嘩で死な無かっただけで
Twitterの水星信者発狂しそうw
流石にそれはないか、キャッキャウフフして終了か(笑)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:33:22.10 ID:/jqMZ9Hj.net
ビームピュンピュンのバトルシーンはつまらなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:35:50.32 ID:QN/1Ybvg.net
割と真面目にジェターク兄弟が死んでないから最後の箍が外れてないという印象はある

これで最終回グエルがスレミオの犠牲になって死んだりしたらヤバい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:35:59.01 ID:KO3Nk4tQ.net
>>726
あれはケレン味を楽しむ作品だから、あれはあれでいいと思ったよ
そこまでリアリズムを求めるようなのじゃないって

そう割り切れば、コードギアスはエンタメとしては成功だったんじゃないかな
無論、脚本じゃなくて多分に監督の手腕だけれど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:36:00.20 ID:bCgFOAbP.net
>>726
ゼロレクイエム上手くいかないだろ、は当時から言われてたな

>>699
最終決戦なのに味方側が4機しかいないからな。それもスレッタと一緒に戦ってるやつはゼロでグエル、フェルシー、ラウダは場外乱闘、チュチュはタクシー状態、これでどう盛り上がれと?
データストーム内ではモビルスーツはパーメットリンクできないよ、でなんで学生が出撃可能で、プロ軍人のドミニコス隊が出撃してないんだよ
普通逆だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:37:24.07 ID:H9Zs48y/.net
>>688
REVENGERの主人公の雷蔵はそこらへんのお約束守って死んだな
ピカレスクヒーローが死んで終わるべきとは思わないが
やったことに対する因果応報が描かれないと見てる側は納得出来ない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:38:55.39 ID:bCgFOAbP.net
>>730
谷口が大河内脚本書き直させた結果だろうな

>>732
水星は因果応報も書かれず弱者は強者に、復讐しようとしたり、社会を変えようと動いたシャディクやプロスペラが否定されて、虐殺や搾取やってる奴等は正義と書かれる最悪のエンドになりそうだがな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:41:50.52 ID:S8xwhAiK.net
デリングとかシャディクとか、明らかに悪どい事やクズ行為してもなんか実はいい奴なんです、みたいな展開ばっかだよね
信者は勧善懲悪じゃなくてリアリティがあるとか言ってるけど、唐突ないい人ムーヴすれば勧善懲悪じゃないなんてなるのかね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:48:08.18 ID:H9Zs48y/.net
最近だと鬼滅の刃の半天狗を炭治郎が罵倒するのおかしくないかって意見見たけど
そもそも上弦の鬼になってる時点で人間食いまくってるし大量に殺してるんだから
背景なんか知ってるどうこう関係無いんだよな

まして炭治郎は家族は鬼に虐殺されてるんだから
どんな鬼であろうが憎悪する対象で当たり前
鬼みたいな人類にとって分かりやすい悪でもこういう見方になるのは面白いと思ったけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:51:20.70 ID:KO3Nk4tQ.net
>>734
自分たちが社内政治とかで他人を蹴落とすとか、口先だけで仕事を取ったとか、
まともな仕事してないとか

内心ではそういうことしてる自覚あるから、自分たちを自己正当化したいって
願望とか言い訳とかが、自然に作品に滲み出してきてるんじゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:54:43.32 ID:++GR8Z2Q.net
ガチ百合っていえば魔法革命とかいうのがスゴかったな。
兄弟喧嘩の戦闘シーンも気合入ってた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:56:54.77 ID:H+XXfaQb.net
だんだん百合が百式に見えてきたもうダメだ
そう言えば水星は金ピカMS出てないね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:00:24.30 ID:QN/1Ybvg.net
>>738
トランプが乗るんじゃね(適当)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:07:26.96 ID:S8xwhAiK.net
>>735
へえ、そんな意見もあるんだな
半天狗て何百人も殺して食って上弦になれるほど強いのに、自分は哀れな弱者だから自分を攻撃する者こそ悪なんて屑思考キャラなのに…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:07:49.90 ID:mhpE9FYK.net
>>718
序盤で決闘オッズ4位て描写があるらしい
途中の集団戦に出てきたときはあっさり退場
こんなんでわかるわけないよな
1話にコンビで出てきてあのジェターク兄弟!?みたいな印象付けは必要だと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:09:09.83 ID:Dg5ms5EG.net
あのポッと出のおっさん
いちおうプロローグに1カットだけ出てたぞwww
ふたばで信者か工作員かしらんが伏線を回収したからポッと出じゃない!とかいってたが
誰が覚えてるんだよそんなモブ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:10:19.86 ID:Dg5ms5EG.net
付け加えると
プロスペラもデリングも悪くありません 全ての責任はあのポッと出のおっさんです
って責任なすりつけて無罪エンドかな
マジでゴミじゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:14:01.86 ID:S8xwhAiK.net
>>736
昔から唐突に悲しい過去とか、こんな事情があってあえて悪事を~とかやってキャラをたてた気になる作品はあるし、それと似たようなもんじゃね…それでも下手すぎるが
シャディクとか悪だとわかりつつ世界を変えようとした傑物みたいに語るのいるが、女にふられた腹いせに暴走したようにしか見えんし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:19:19.02 ID:mhpE9FYK.net
>>621
ほんとそれでエリクト級の遺伝子じゃないと死ぬとか言ってるもんを
各社で実用化させてんのがさっぱりわからん話だった
サイコミュ試験機とかいっぱいあるけどあんなに死ぬ死ぬ言われてないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:20:44.64 ID:H9Zs48y/.net
デリングとプロスペラが無罪エンドだったら伝説になるな
勿論悪い意味での伝説だが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:23:37.69 ID:Dg5ms5EG.net
ちなみにスタッフがラスト前になっていきなり説明出してきた
戦争シェアリングの図

https://i.imgur.com/CuaPDGh.jpg


・・・これさ、地球に無限の財力がないと成立しないんですけど
地球あんな貧乏な描写しといてこんなもん出してくるやばいと思う
マジでそれっぽい図だけで中身ゼロ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:25:15.43 ID:bCgFOAbP.net
>>746
議会連合がオックスアースと結託してたので悪()、プロスペラとデリングは悪くないで〆そうなんだよな
これにテロやったシャディクがミオリネの意向で地球と宇宙の架け橋()になるまであるらしい
いやぁ最終回最底辺更新しそうですね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:30:09.36 ID:S8xwhAiK.net
ようするにエリア88のプロジェクト4みたいなもんか>戦争シェアリング
死の商人達が集まって各地で常に紛争や戦争が起きてる状態にして、裏から操ってコントロールし、永遠に金儲けってやつ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:32:07.18 ID:H9Zs48y/.net
>>747
仮にこの図が成り立ってたとしたら
デリングがプロローグでやった虐殺と演説なんだったのかってなるんだが

兵器転用でヤバくなるかもしれない技術は無理矢理止めます
でも自分達の利益のために代理戦争させるのはOKってことか

別にそれぐらい独善的というか自分達の利益のみ追求するキャラならそれでいいけどさ
デリングなんかそこら辺何も描写してこなかっただろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:33:09.77 ID:8ZZMkvHy.net
>>747
ジャムおじさんが裏で大儲けしてるやつ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:38:11.35 ID:WbUvechS.net
https://i.imgur.com/UNrFixT.jpg
配信ランキングの世代別見たが水星は30-40代しかランクインなくて草
少なくともこれは新規獲得失敗やな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:39:00.30 ID:bCgFOAbP.net
パーメットが採掘されない地球は衰退してるって設定も無視して戦争シェアリング()って設定がねじ込まれてるんだよな
地球が貧しいなら何故巨万の富を得られる戦争ビジネスが成り立つんだよ
購買力や軍資金の概念が、スタッフの脳には無いのか?


>>750
Twitterで信者は全く描写のないドローン戦争よりはマシで、兵器を買ってる側が悪い、でもルブリスは危険だからだめとデリング擁護してるね
しかもあの学園のモビルスーツ科と決闘も、モビルスーツって兵器で遊んでる死の商人養成校か?って疑問も生まれるんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:39:12.37 ID:hLuQcNiX.net
>>747
製作はプロローグのダブスタの台詞覚えてなさそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:40:51.33 ID:Dg5ms5EG.net
>>750
2期なんて寝てただけだしな
スタッフがどう扱っていいか困って寝かせてただけだろう
扱えなかったんだよ ギアスの若本皇帝も出番少なかったけどそれ以下

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:43:33.18 ID:hLuQcNiX.net
>>752
10代20代は笑えるくらい掠りもしてないという
結局既存のガノタしか残らんかったな()

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:43:48.73 ID:S8xwhAiK.net
貧しいらしい地球にMSとか戦車みたいな兵器を継続的に買う金なんてあんの?
アサルトライフルや拳銃売るのとはわけが違うと思うんだが
この世界のMSて滅茶苦茶安いのかね? ガキの決闘ごっこに使うくらいだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:44:38.36 ID:H9Zs48y/.net
>>755
本当に最終話手前まで2期寝たままだったからな
ミオリネも意識回復したらプロスペラの件問い詰める事も無し
本当に何の為に出したキャラなのか理解出来ない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:45:42.85 ID:Dg5ms5EG.net
>>757
だからこの戦争シェアリング()って
この図じゃ地球側に∞の財力がないと成立しないのよ
つまり破綻してんのよ プロローグとも矛盾するし もうすべてが適当なやっつけ仕事

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:50:44.90 ID:38xaIGYF.net
>>752
むしろ、その30代~40代の奴らは、
今迄どういう脳味噌でガンダム作品みてきたんだろうな。
今迄を観てきた上で、このゴミアニメを評価するとかいう感性がもうね。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:52:46.50 ID:H9Zs48y/.net
無限の財力が無いと成立しないってようするにネズミ講と一緒だな
そんなものをわざわざ図解して説明してるの頭痛くなってくる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:58:25.18 ID:S8xwhAiK.net
>>759
昔からよくある戦争で金儲けする軍需産業ネタを安易にやろうとしたんだろうな
なぜかそのトップだったデリングが娘思いな不器用パパみたいな扱いになってるのは、デリングを真面目に描くとスレッタとミオリネの百合百合ENDなんて無理だからだろうな
スレッタにとって家族を不幸にした張本人なわけだし、その娘とくっつくなんてよほど上手くやらなきゃ駄目だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:02:23.90 ID:Rm++dO3k.net
シェアリング本スレでは現実の戦争もどこどこの紛争ではこう
どこどこではこうだから成り立つってなってた
まあ当然そのあたりの現実の問題も下地にはしてるだろうけど
この作品ざっくり地球がこうなっててって言ってるし
地球と宇宙が対立してるっていうからなあ
やはり地球がめちゃくちゃ金持ちなんじゃないのとしかならないよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:12:52.49 ID:06mQXPLY.net
マイルドなスペーシアンこと天竜人が大金を巻き上げてるワンピースですら、
アレは善良な王が治めるまともな国が沢山あるから成立してるのにこっちはなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:12:57.48 ID:/jqMZ9Hj.net
いっそ胸糞悪くなる位ハッピーエンドで締めて欲しい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:17:56.17 ID:06mQXPLY.net
トランプがレーザーで完勝したら逆にスッキリするわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:19:57.70 ID:bCgFOAbP.net
種死のロゴスも陰謀論、荒唐無稽と言われたが、戦争シェアリングはそれを下回る出来で、設定の説明は動画でやると言う
ガンダムのスタッフの劣化を見せられた気分

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:22:40.94 ID:jUfA0FZn.net
>>767
動画は理解できない人(いるのか分からんが)をバカにしてるだけだと思う
特に目新しい情報ないし図もスッカスカだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:27:40.13 ID:S8xwhAiK.net
ロゴスは劇中の構成員達はそこまでぶっ飛んだ奴らじゃなかったからなぁ
核ぶっ放したりデストロイで敵対勢力を町ごと焦土にするジブリールに呆れてたり、議長の扇動で自分達を吊るし上げる民衆に「自分達を排除しても首がすげ変わるだけ」といったり

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:34:44.61 ID:22qeEk37.net
水星生まれという設定もウテナパクった学園要素も何一つ意味がなかった
何がやりたかったんだこのアニメ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:39:01.55 ID:++GR8Z2Q.net
>>747
4勢力ワロタ
アーシアンとスペーシアンの2勢力じゃないのかよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:40:21.68 ID:ShQ6CqmH.net
>>765
突然生えてきた第三勢力の謎の超兵器でキャラが全滅
あ、これだと胸糞どころかスッキリしちゃうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:46:22.86 ID:++GR8Z2Q.net
風呂敷広げすぎの設定だおれですべての描写が適当すぎる

まんま境界戦機だったな。
一期の最終話で主人公自爆とかの話題作りだけのクソエンドとかも似てる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:47:11.97 ID:iZWoqgQo.net
>>771
この図の通りだったら、1期からアーシアンのスペーシアンに対するデモやちきゅうりょう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:47:25.00 ID:IK7ywov6.net
>>772
もうこれでいいよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:53:28.52 ID:40Q35l5p.net
謎のヒットマンとコロニーレーザーで主要キャラ全滅するぐらいじゃないと鉄血以下の最クソは変わらない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:53:30.14 ID:iZWoqgQo.net
>>774
途中で送信してしまった

1期からスペーシアンに対するアーシアンのデモや学園内でのアーシアン差別を描く必要が全く無かったんだけどね。

むしろ、地球上内の至る所が戦争状態になっていないとオカシイし、ミオリネが地球に行った時も別の場所では戦争状態だったり、MS倉庫が破壊された時にスペーシアン側に発砲する理由が全く無いし。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:53:53.43 ID:DVdRpGPg.net
一話丸ごとレズ結婚式で祝辞という体裁の総集編
アイドルアニメの一話丸ごとライブシーンの如く

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:56:05.87 ID:DVdRpGPg.net
>>617
機体の基本スペックそのものは未だ第一線級なんだろうけど、
一番偉いオッサン(名前失念)忖度ありきで無双してるマクギリスは滑稽ですらあった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:58:16.11 ID:DVdRpGPg.net
まあ不自然なシーンはバンナムからいつも通りガンプラ販促ノルマ科せられてんだろうけど、全然販促できてねえじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 11:17:12.71 ID:++GR8Z2Q.net
他のガンダムの名勝負はみんな鍔迫り合いの「ぶつかり合い」なんだよ

水星は逃げ続けるだけ。 だから見ごたえがない
兄弟対決は全くぶつかる理由が不明だから「なんで戦ってるん?」と
視聴者おいてけぼり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 11:19:01.41 ID:jb0sO0NU.net
スパロボの特定のユニットで戦闘させたらイベント発生以上の意味はないから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 11:38:52.81 ID:hLuQcNiX.net
>>770
百合豚向けかと思ったら全くそうじゃなかったし
ライブ感で作ってるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 11:44:53.00 ID:0K4ukYUu.net
この戦争シェアリングの図だとシャディクの思惑通りにベネリット解体したところで何か変わるようには見えないんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 11:45:36.90 ID:2KDJyfM3.net
もう不満は開き直って最終回でどれだけやらかすか(スレミオ結婚式やおレずなキス)
それとも最終回だけ急に賢者モードに入るのか注目している
出来れば中西さん一人で脚本を担当してほしいけど最終回だから当然のように大河内さんも出張るよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:07:42.68 ID:cIVYkZe6.net
>>785
もうそういう事やらないと信徒ですら褒めなさそうだから、当然レズポルノやりそう
エロは人を釣る一番簡単な方法だし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:11:26.98 ID:Qnfj+NsG.net
>>771
地球の中は例であって4どころじゃないんじゃない
本スレによるとごく一部であって地球全土が戦争してる訳じゃないらしいけど
戦争させた利益でベネリット大儲けして
宇宙で強大な力を得たってなってたりしてるから規模がわからんのよな
俯瞰すると地球が宇宙を恨んでるって設定だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:14:14.95 ID:Qnfj+NsG.net
さらにベネリット以外にも死の商人企業があるから余計にね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:20:29.27 ID:F0jz6fxQ.net
>>784
ただ単にMSを金出すところに売ってるだけだし何がシェアリングなのか意味不明なんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:25:52.47 ID:hLuQcNiX.net
>>784
脚本の人特に何も考えてないと思うからまともに考察するだけ無駄です

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:25:59.75 ID:FhP+202f.net
何をシェアリングしてるんだ軍隊か
リアルっぽく描こうとしてる割に地球の世界観が実はわからない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:35:22.19 ID:+eg2qHIB.net
サブスク感覚なのかね戦争シェアリング

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:38:17.90 ID:2sJ/PHZl.net
新しいOP
2機のガンダムが戦うシーンは
まんま0083。
ソーラレイの十時形状も似ていて
しかも0083は超えられていないというね。。。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:43:27.85 ID:FhP+202f.net
ボトムズみたいに戦う目的がもうわからない世界なんかな
の割にみんなして宇宙を恨んでるのは一致してると

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:53:33.89 ID:Jmh9oNSv.net
もしかして高度なギャグアニメなのか?これ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:55:19.52 ID:+eg2qHIB.net
市ノ瀬加那がモバマスのライラの声優決定を受けて外見が金髪褐色だからってさっそくシャディクとセットにしてるイナゴの絵が流れてきた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:14:39.63 ID:BUJ5FbTp.net
>>658
ガンダムの重力に魂を囚われた可哀想なお友達☆だからそっとしておいてやれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:20:56.81 ID:BUJ5FbTp.net
>>722
俺はどうにもG−セイバーを思い出しちまってな……
まともな制作陣でやってくれるならいいものになるんだろうが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:23:08.69 ID:BUJ5FbTp.net
>>736
ラスボスが唐突に乗って信者が「アルヴァアロンのオマージュ!神アニメ!」ってバズらせてくれるよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:25:35.79 ID:psTY0j6v.net
クソ漫画にありがちだけど雰囲気をハンターハンターに似せようとしてるみたいな感じはするな
エセインテリみたいな感じの

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:26:58.35 ID:38xaIGYF.net
0083と水星じゃもう、勝負の土俵にすら立ってないだろう。
ストーリーは言うまでも無く、映像にしたってあれだけ前のアニメなのに、
今観たって全然迫力有って面白い。

バズりなんていう不安定要素満載な物を主軸に置いて作ってるって時点でゴミ。
物語自体がしっかりしていて、そもそも面白い。そこからバズるってんなら良いが、
その時その時、一時騒がれる様な餌だけ巻いて「バズりました!人気あります!」
とか、正気の沙汰とは思えんだろ。何を得ようとしてるんだよマジで。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:27:27.10 ID:yb61Rz3E.net
>>793
シャディク対グエルの決着もサンボルのイオ対ダリルのパクリなんだねだし
このアニメの切り張り度半端ない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:34:44.72 ID:38xaIGYF.net
>>802
パクった所で、フルアーマーガンダムvsサイコザクの死闘に比べたら、
画力もセンスも演出も何もかも相手になってないから哀れだけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:39:20.85 ID:FhP+202f.net
シャディクいきなり燃えだしたりしてるように見えて意味わからんからな…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:41:32.30 ID:YYbyJ5t/.net
1期のプラモ山積み不良在庫じゃん
境界戦記みたいになるかもね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:44:20.00 ID:AzCrPjAe.net
強さというのは結局は、キャラの格の綱引きだから
カマセが必要

無人機相手にハデにダンスさせても強い、とは思いにくい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:44:41.67 ID:CsZ8op3Y.net
>>805
2期のも一瞬しか出てないモブ機体も全部売れ残ってるけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:44:51.25 ID:Dg5ms5EG.net
単純にデザインに惹かれて俺HGファラクトだけは買った(他はデザインダサすぎてスルー )んだけどね
4号はすぐ死ぬし24話もあるのに出番は4回程度
酷すぎる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:45:26.84 ID:MSfgiEE6.net
シャディク声優さんにすら背景や脚本の意図が説明されてないからしょうがない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:49:03.36 ID:rkJ7pLOZ.net
>>805
転売屋も手が引いて在庫余りまくりだからね品薄商法も通用しなくなった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:52:33.29 ID:8aqvKzrg.net
ミカエリスの無料配布
冗談かと思ったら本当だったし、なんならスレッタとミオリネとかも今セール対象になってる
水星が放送終了したら今以上に売れなくなるから今のうちに在庫捌こうと大変みたいだね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:00:22.11 ID:lb+4otHC.net
あと2日でようやくこのクソアニメ終わるのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:00:42.37 ID:Dg5ms5EG.net
戦争シェアリング()

その実態はネズミ講という
なお貧乏なはずの地球に∞の財力がないと成立しません

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:05:12.88 ID:w7Ks/U2b.net
>>747
この図だとただ争ってる4勢力がバカなだけでは?
兵器なんて買わずに棍棒で殴り合ってろとしか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:05:50.99 ID:pPnWx5+G.net
>>787
ソースは本スレて

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:08:35.76 ID:Dg5ms5EG.net
ちなみに死の商人が定期的に武器を売って耐えず戦争を起こし
組織は利益を得るってのは大昔からあるよね
サイボーグ009のブラックゴーストがハシリかなたぶん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:11:15.98 ID:Dg5ms5EG.net
シャディクの声優さんだっけ?

戦争シェアリングだの言葉だけで実態が書かれてないので
想像して演技するしかできなくて凄く苦労してる

とかいってたの 声優に描写しろぅて愚痴られる糞アニメ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:17:39.44 ID:6pSYhMdo.net
>>815
ろくな設定が無いものを爆弾とかが膨らましてるんじゃないのかね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:30:35.43 ID:BPGgbnVt.net
仮に地球で4勢力が戦争しているのであれば1番のヘイトの方向先が敵対勢力の地球人にならないとおかしいし
戦争シェアリングの実態をスペーシアンが知っていたとしてもヘイトが敵対勢力の武器商人>武器を売ってくれる武器商人になるはず
この状態で敵対勢力と講和会議をするなら争ってる地球人組織同士の勢力間での話し合いが必須だし
今まで武器を売っていたスペーシアン勢力複数が介入して来ないとおかしいし完全に話がおかしいことになる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:31:02.99 ID:bCgFOAbP.net
>>773
ガンダムで境界戦機をやれば売れるのか?サンライズとバンナムが考えた壮大な実験が水星

俺にはそう思えてならないよ

>>818
💣はTwitterで地球と戦争シェアリングついて、
「水星の魔女の戦争シェアリング、まあひでえ話なんだけど、でも同時にこれが「相対的にマシ」とされるの、その前の混沌がほんと怖いやつでしてね。
地球にロクな組織力や人材が残ってないのも含めて……。」
とか言ってるな。行間を読みまくって妄想する能力を強いられているんだ

ttps://twitter.com/bomber_bookworm/status/1672500411457220608
(deleted an unsolicited ad)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:36:27.84 ID:yb61Rz3E.net
シャディクやガールズの過去描写がない事に訝しんだファン
「紛争地出身のスペアシハーフ…全員見目のいい少年少女…
 あの第08MS小隊ノベライズの大河内だしきっと日5では書けないあんな過去こんな過去が…」

古川氏
「なんも説明されてないから想像で演技してる」

ファンの擁護も踏みにじっていく水星公式

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:36:36.27 ID:o05wDyze.net
キャリバーンがビットに対応してるぞスレッタスゲーされても回避なんか燃えないしつまらなかった
決闘のごっこ遊びはオッケーだけど女主人公がネームドを殺していく展開は駄目だったんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:37:26.01 ID:bCgFOAbP.net
>>819
そもそもアーシアンは何を対価に武器を買っているのか?
スタッフは貧しい国でも武器を買っているのを見て勘違いしたんだろうか?
そういう国は大体土地や鉱物資源を代金に武器を購入してる。紛争ダイヤモンドとか

デモ隊の医者の代表でダグラムのオマージュやるんだったらダグラムちゃんと見ればいいのに。何故支配されてるのか、が簡単に説明されてる。


>>809
シャディクの中の人、シャディクと、ミオリネのやり取りは最後重要な意味があるってラジオで言ってたそうだが、ガセになりそうだなww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:39:22.40 ID:S8xwhAiK.net
ラジオとか聞いた事ないけど前に本スレ覗いた時、声優が苦言を発してるとかアンチの曲解だ! とか言ってた覚えあるな
実際どうなのかは知らないが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:46:36.27 ID:bCgFOAbP.net
>>777
あのデモ隊の人間が1期最終話のテロのせいでアーシアンも弾圧されて拷問拉致で1000人が犠牲になったとミオリネに言ってたけど、1期のデモ弾圧してたモビルスーツといい、スペーシアン勢力も勢力で地球で活動してるのも意味わからんな
これだとベネリットも地球を直接支配してるように見える
戦争シェアリングの設定図と矛盾してる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:49:18.96 ID:w7Ks/U2b.net
>>823
作品外で張る伏線や匂わせなんて一々真に受けるほうが馬鹿らしいな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:50:44.97 ID:bCgFOAbP.net
作品内の描写すら信用できないもんなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:51:16.79 ID:22qeEk37.net
唐突に設定が生えてくるから考えるだけ無駄なんだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:51:16.87 ID:Dg5ms5EG.net
実はこのアニメは境界戦機の続編ってぐらい糞

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:57:21.20 ID:BPGgbnVt.net
ロングライフルしか見せてないキャリバーンが主人公の最終搭乗機体とか・・・
今後ゲーム等に使うにしても扱いに困るだろうな
設定だけの武器使っても誰も愛着沸かないだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:59:29.67 ID:S8xwhAiK.net
新商品Bだかがキャリバーンで、値段が高いからまだ隠し玉があるんじゃないかとは言われてるな
あったとして後30分足らずの尺でどれだけ活躍させられるか知らんが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 15:05:11.57 ID:Dg5ms5EG.net
だいたい予想はつくけど
キャリバーンにエアリアルのビットがついて最終形態とかそんなだろ
仮面ライダーでよくある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 15:06:19.32 ID:yb61Rz3E.net
ミオリネがいきなり青パメ覚醒(イメージカラー青が伏線)で実は複座式だったキャリバーンにスレッタと一緒に乗って
石破ラブラブ天驚拳もどきしたらある意味伝説になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 15:07:50.82 ID:yBhOEwXF.net
キャリバーンの試験機っぽい素体のままみたいな見た目や
旧型に手を入れてあり物で最終決戦に臨むシチュ自体は結構好みなんだけど
スレッタが乗りこなして無人機相手に無双してる状況がどうにも燃えないし納得できないしで胸に響かないんだよな
味方側が絶対殺人犯さないようお膳立てされてる状況も茶番観あるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 15:13:54.68 ID:bCgFOAbP.net
クワイエットゼロがどれだけ脅威なのかも、何故スレッタたち学生が乗り込むのか、ケナンジやドミニコスらがパーメット切ったモビルスーツ乗り込んでいくじゃダメか?も説明されてないんだよな

クワイエットゼロ、劇中では議会連合艦隊を吹き飛ばした位で世界どころかベネリットにすら戦しかけてない、
データストームが全世界を覆うと説明された程度、それだけ
議会連合もベネリットも両方攻撃されてて殆ど戦力が壊滅、無力化されてて動けるのは学園のモビルスーツだけって作劇におけるお膳立てさえない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 15:17:08.65 ID:j6LAhMUA.net
MSが似たり寄ったりで戦闘になると、ガンダム系以外どこの勢力のMSか分かり辛い。
いっその事MMOみたいにMSの上に名ま

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:09:15.05 ID:AzCrPjAe.net
ノルマ感まんまんでも
ちゃんと武装紹介したからシュバルゼは合格ってか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:16:13.28 ID:2KDJyfM3.net
スレッタの声優がラジオで最終回は自分の思っていたスレッタとはちょっと違っていたらしい
一体どんな行動を取ったんだろうな

W遊戯みたいにエリクトと精神を融合して共生するのかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:23:48.76 ID:hLuQcNiX.net
テイルズのルークみたいなラストの可能性が
やめなさい()といいズレた事させたがるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:23:51.37 ID:+eg2qHIB.net
元のスレッタ自体どういうキャラか掴めんのだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:26:05.61 ID:8ZZMkvHy.net
兎に角ハッピーエンドであればなんでもいいよってスタンスの人が多いのかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:34:13.53 ID:67z6ivX0.net
これは極端すぎるかもしれないけど実際に戦争に行った水木しげるややなせたかし
戦争のせいで被害を被った手塚治虫とか中沢啓司の作品と比べると水星はそこが浅いってレベルですらないんだよな
そもそも戦争というものを描けていないどころか世界観がまともに機能してない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:46:40.67 ID:IPhFn1jx.net
>>842
そんな大御所と比べること自体烏滸がましい
誰にも見向きもされないようななろう作品ですらもう少しまともに戦争やってるわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 16:53:32.78 ID:AWPYqd8j.net
まだなろうの有象無象の小説の方がまともな世界観を描けていそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:00:57.07 ID:JZIEpw+J.net
鉄血の時もマクギリス役の声優が
>いやぁ~誰があの、、なんか展開、を予想しただろうか
>一期の頃の説明とちょっと違うとか思いながら
>何かいや、カッコいいですよ、モビルスーツとか乗って
>言うなればシャア的な、、、 死にましたね笑

とラジオで言ってたらしいし、どこまで鉄血(の悪いところ)をリスペクトするんだよ水星は……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:09:15.64 ID:bCgFOAbP.net
鉄血の悪いところにヴァルヴレイヴと境界戦機を煮込んだのが水星の魔女

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:09:15.86 ID:nC6Ql2pZ.net
エアリアルに乗ったスレッタがエリーの残留思念を浴びて大人に変身
→EDの通りでスゲーな反響

を狙ってたりして

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:11:15.86 ID:nC6Ql2pZ.net
>>846
しかも皮だけプラネテス

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:19:37.58 ID:52b7GIZ6.net
スレッタがエリー状態になってミオリネがキャリバーン操縦!初めての共同作業!とかでいいよもう。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:22:31.09 ID:2KDJyfM3.net
ギアスもヴヴヴも主人公死亡エンドだからスレッタも命の危険が危ないんだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:26:43.65 ID:jJrHEL/z.net
大炎上不可避

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:31:26.64 ID:q3mvGVUz.net
渋では、「二人してとびきりのドレスを着て」
が増えてきた印象。

百合ネタは途中がどんなに酷くとも、
これで幕引けば
チョロく終われることを
立証しそうだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:33:20.71 ID:mk9IXxqW.net
鉄血の時は反社の自滅といえど中年なろうドリームみたいな二期の脚本の雑さで多少思う所もあったが
水星の場合は支配層である特権階級の大人が勝利&イキったガキ共全滅でいいわ
実は現状を憂いていた議会連合がよく分からん条約を締結して水星を発展させてくれました~めでたしめでたし~で良いよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:34:58.60 ID:2KDJyfM3.net
スレッタの声優も言葉を濁した感じだったからあまり望んでいた展開では無さそう

完全に死亡か生き残ってもエリクトと融合(精神はほぼエリクトが支配)か生き残っても廃人か肉体消滅でデータ化か
ビター~バッドな結末になるかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:37:33.42 ID:bCgFOAbP.net
>>853
議会連合が悪だと言われてもあれだけ描写少ないと納得どころか理解すらできないもんな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:42:03.12 ID:BPGgbnVt.net
イキったガキというけど大人も大概イキってるからなぁ4BBAとか終始高みからイキリ散らしてるし
結局実権握っているやつらが甘い汁吸って若い芽は摘まれるって身も蓋もない終わり方にしかならんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:56:31.84 ID:USDG9S91.net
テイルズアビスで思ったんだけどバッドエンドの方が視聴者が引きずるよね
だからスレッタが生きてるか死んでるかよくわからない状態で終わるのはありえそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:01:57.94 ID:wAv0MPCK.net
>>857
つまり逆シャアのパクリってことか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:20:41.16 ID:X+wdEf3B.net
ガンダムとしてつまんない
ガンダムとは無関係なアニメとしてもつまんない
2クール使ってなにやってんねん
ここまでの話なんてせいぜい半分で収まるだろ
花嫁争奪も株式会社も総裁選の根回しもぜんぶ意味なかったんだから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:22:37.56 ID:X+wdEf3B.net
>>842
被害者意識丸出しの反戦論者も「戦争」をフラットなところから描いてるとは言い難いけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:25:20.65 ID:X+wdEf3B.net
>>807
エアリアルは初期型も改装型ももうぜんぜん欲しくならないな
主役機でもなければラスボスでもないとは

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:26:52.65 ID:X+wdEf3B.net
>>801
0083もストーリーはゴミだけどせめてプラモデルが欲しくなるくらいの販促アニメにはなってるからな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:27:50.84 ID:bCgFOAbP.net
デラーズフリートは今見たらテロリストだけど行動原理は理解できるから、シャディクとガールズや議会連合よりはマシ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:31:03.53 ID:BPGgbnVt.net
今は鬼滅のような真っすぐな主人公が努力して頼もしい仲間とともに
絶望的な未来を切り開くみたいな話がアニメでは受けてるけど
視聴者の反応を見ながら作っている割には今のアニメ事情には全く関心のない話を作ってるんだよな
作り手の意識だけ高くて全然勉強していないのがスケスケ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:36:14.71 ID:GB+hryRK.net
出てくるキャラ一人一人に誠実さとか品格がない上に誰も好感が持てないのは逆に凄いと思う
どんな子悪党とか外道なキャラですらそういう誠実さとか品格さは最低限整えてたりするのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:36:51.58 ID:dAymyprC.net
スパイファミリーのファンの皆さんには大河内神レベル大先生が脚本を手がけたアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」をご紹介したい。
同作の評判を調べるとちびるで。水星さんとは直接関係ないけど。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:38:29.88 ID:JZIEpw+J.net
>作り手の意識だけ高くて

これはすごく感じる
キャラの表情を描写せずに手元のアップだコーヒーにミルクを入れるタイミングが何とかを暗示してるだとか
そういうオタクの深読みor補完能力に最大限頼った絵作りをして満足してる
そして打たれ弱くて批判に耐えられないから先にtwitterで賞賛の空気を作り上げて批判しづらい土壌をしっかりつくっておく
twitterでは面と向かって批判しないから擁護してくれるインフルエンサーがいる限りは名作っぽく見えて誤魔化せる

でも視聴率とプラモの売り上げという動かせない数字を突きつけられて焦ってるのが今

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:40:58.46 ID:iKXHa/NV.net
大河内は原作なしアニメに関わるべきじゃないよ
こういうことするなら大人しくレールの上を走るべき

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:46:40.98 ID:Dg5ms5EG.net
7月2日放送の
#水星の魔女最終回 に向けて、
本日より期間限定で、
特定のハッシュタグの後ろに
スレッタの絵文字が登場します!

対象ハッシュタグを付けて、
ぜひツイートしてみてください!



ぶはは もう笑うしかないわ
ツイバズに命をかけて他の全てを捨てたゴミガンダム

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:53:43.12 ID:498luix/.net
>>865
男も女もみんなネチネチウジウジ陰湿な性格してるからなぁ
作品内に一人位いるであろう筋が通ってるとかカラッとした性格のキャラが皆無なのはある意味すごいや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:56:45.17 ID:SRwGVQ4v.net
>>867
ああいうカット・演出ってちゃんと意味付けしたやらないと逆にダサいんだよなぁ
水星って意味なく手とかアクセサリーとかアップにしまくりでホントカッコ悪い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:57:43.92 ID:wAv0MPCK.net
>>869
このハッシュタグに対応してオリジナルの絵文字が出るやつって結構金かかるんじゃなかったっけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:01:01.40 ID:h0yDUWC5.net
後世で語られることのないクソアニメ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:07:42.67 ID:++GR8Z2Q.net
今季の覇権は良くも悪くも2期決定した推しの子で決まりだな。

この作品もコンプラ的にアレだけどまあ作画から構成までしっかり作ってあるしな
OPだかが2億再生されたとかいうのもまずステマだろうが
作品の完成度が少なくとも70点は越えてるんでそれなりにファンを釣れてるんだろうしね。

水星は作品の出来があまりにひどいんで、そういうステマすると「工作」を真っ先に
疑われる。
名作です! 星5です!とか頭イカれてんのか?としか思えないし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:23:44.89 ID:y2dpAChG.net
水星ファンはだいたい推しの子も大好きなんだけどなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:32:00.33 ID:4dLB+/zi.net
後件肯定の誤謬かな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:39:05.83 ID:AzCrPjAe.net
ツイッターって、そこまで入れ込む価値あるのか疑問

声デカ層にラブコールしたオルフェンズと
似たような轍を踏んだように思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:45:23.92 ID:Dg5ms5EG.net
そもそもトレンド入りしてもたかが数時間で消える程度のものなのにな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:45:43.27 ID:YUSACldq.net
>>869
これもう広告宣伝費の魔女だろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:48:29.45 ID:MG1Zse3Z.net
自分がアニメを面白いと感じる基準にツイッターは全く関係ない事を実感できたのは良い経験だったと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:50:30.55 ID:URHaelvQ.net
萌豚に媚びないようによく頑張ったと思うわ
ラッキースケベなし、水着回なし、文化祭なし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:50:56.15 ID:BBO6kZqm.net
結局SNSなんてプロモーションやステマまみれと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:52:12.79 ID:BBO6kZqm.net
>>881
信者ロールプレイでもちゃんとツッコミポイントとなる穴を作っておく
有能

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:55:28.53 ID:YmtD7/sL.net
水星放送してるくらいなら野球とか相撲の中継したほうが良さそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:00:40.38 ID:++GR8Z2Q.net
>>881
そういやF91は文化祭真っ最中だったな。
ラッキースケベはなかったか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:07:47.06 ID:wAv0MPCK.net
>>881
ミオリネのドレス借りたスレッタが胸がキツいとか言う萌え媚びシーンあったけどな
あんなに身長差あったら全身キツいだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:16:00.15 ID:nsuJo4z6.net
>>881
これ学園の意味ある?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:20:25.47 ID:++GR8Z2Q.net
制服がスカートじゃなかった時点で萌え縛りはあったでしょ
足どころか胸、手足すら肌の露出皆無だしな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:22:05.52 ID:qx+lQYKB.net
えぇ・・・露骨に足とケツの描写多かっただろイカれてんのかよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:23:05.21 ID:cIZcK3iA.net
足の露出はあったろ
男も女も糞ダサい短パン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:24:24.67 ID:cIZcK3iA.net
セセリアの足指処理やらミオリネが扉開ける時の変態アングルで足映すシーンやらもあったな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:30:21.80 ID:681XoXr6.net
メスガキの口調が小学生並なのは脚本のせいか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:35:26.47 ID:de4L0POk.net
上品なお姉さんキャラ(エリクトは論外)が本当にいないのヤベーわ
よく知らんがガンダムシリーズって一人以上いそうなのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:50:35.82 ID:Dg5ms5EG.net
コピペメスガキばかりだったな
しかも大半がモブ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:52:30.30 ID:G28cpCGd.net
ミオリネのタイツも妙に強調してる作画が多かったし萌えアニメより目線が変質者的に感じた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:54:33.12 ID:mEPdwCr/.net
オッサン制作者の陰湿な性欲の現出では

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:58:47.64 ID:YUSACldq.net
ミオリネだけ写りがローアングラーだったな
本当はストライクウィッチーズみたいなの作りたいんだろ?素直になれよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:01:06.10 ID:wAv0MPCK.net
それくらい思い切って萌えに振り切ってたらまだよかったのかもな
種はそれで成功したんだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:03:55.18 ID:cIZcK3iA.net
何から何までただひたすら中途半端なんだよな
こんな何も残らない虚無でまともなファンが付くわけがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:25:49.33 ID:38xaIGYF.net
ガンダムである必要が皆無の糞アニメ、やっと終わるな。
純新作の、萌えと百合と制作者の変質者目線をふんだんに盛り込んだ
学園ロボアニメでも一から好きに作り直せ。俺は興味がないので観ないがね。

ガンダムにしないとプラモが売れない?知らんがな。
新作学園アニメで売れる様に努力しろよ。得意のTwitterやらバズりやらでw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:39:15.64 ID:A+0VRw6f.net
姉妹でも何でもいいからガンビットもエリクトもぶち壊してぶち殺しまくってくれたらカタルシス得られたのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:52:07.01 ID:A+0VRw6f.net
シーズン1路線でやり直し。
学園 恋愛 ガンプラバトル

今の国際情勢メタファーや陰謀論メタファーなんぞやらんで良い。

捨て駒クローンとかエヴァで堪能したから真似すんな。私を離さないでっていうカズオ・イシグロの小説、ドラマですら臓器提供クローン物やってる。大河内あんたも好きねえ。使い捨てトマト声優の枕で満足しとけ。

アニメはエンターテイメントとして楽しめれば良い。ジオールが日本でハムエッグが日の丸で王室が吸血鬼、日本人は遺伝子操作されていて特別、なんてメタファーをアニメに込められてもさ、誰にも響かないし何の意味もない。今後やらなくて良し。そんなんで世間を1ミリたりとも啓蒙出来ないんだから。アニメ屋はきちんとアニメ作っとれ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:52:22.25 ID:CbQ/qPJB.net
配信送らせてた意味あらへん

機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2 TBS 23/6/11(日) 17:00-30 個人1.3 世帯2.6

機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2 TBS 23/6/25(日) 17:00-30 個人1.2 世帯2.2
(* ´艸`)クスクス

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:54:20.41 ID:gLy4Jlza.net
今でも水星が面白いと言っているファン
「アンチは水星が駄作だから叩いているんじゃなくて
自分の望み通りの展開にならないから叩いているだけ」
とか言っている

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:56:16.43 ID:+tnHStP0.net
>>904
投影かな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:56:33.16 ID:++GR8Z2Q.net
最新情報】2023/6/30再販日翌日の池袋東口ヤマダ電機総本店は圧倒的な物量だった!
https://youtu.be/eDQVrBCHlL8

この大量の水星のプラモデルがハケるとは到底思えん
後年水星が「ガンプラバブルクラッシャー」と呼ばれるようになるだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:56:50.78 ID:iXAdBdud.net
>>874
スレ違いだがコンプラの意味間違ってない?
腫れ物扱いや臭い物に蓋をする事じゃないぞ。
推しの子のあれは問題提議だろ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:00:34.31 ID:++GR8Z2Q.net
>>907
コンプライアンスは「法令遵守」を意味する言葉ですが、現代では、
社会規範・社会道徳、ステークホルダーの利益・要請に従うことなども含む
広い概念となっており、会社において、適切な体制のもと実現するものだと考えられています。

別に間違ってないけど。 推しの子に関する国語の話は別でやって。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:07:44.15 ID:ABfYDyTk.net
望み通りとか以前に支離滅裂で何より単純に面白くないのよw
展開が突き抜けて笑えるようなこともないし終わったら数日文句言ってそれっきり忘れられる感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:31:12.61 ID:38xaIGYF.net
>>903
おかしいねぇ。Twitterでバズりまくりで大人気!
今期の覇権アニメ!じゃなかったのかねぇ・・・

それだけの「名作」なんですから、当然視聴率もうなぎ登りなんだと思ってましたよ^^

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:41:06.93 ID:KO3Nk4tQ.net
Twitterでバズりまくりとか言われても、
声が大きいだけの少数者なのに

見てるけどマトモな感覚の大多数は呆れてて、
何も言わないだけよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:46:01.03 ID:vDmWC9PB.net
ツイッター見てるけど一切水星の話題は出てこないぞ
豚がやばいってのもあるらしいし過疎ってきてるでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:50:10.22 ID:ik2f+oIo.net
ディテールにツッコミを入れても無意味
根本的な設計思想が破綻してる

責任者の問題だね
組織の硬直した旧日本軍が作ったような糞アニメだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:32:48.58 ID:q3mvGVUz.net
ウテナが34話以降
YouTube無料公開しているが、
正直、毎回突き刺さる演出で面白い。

パクってきた水星の魔女の最終回を
潰しにきたかのようで、
この時期に見るのは
一見の価値がある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:36:02.67 ID:tM2RyxmD.net
次スレたてますた

機動戦士ガンダム水星の魔女は結局何がしたかったの?って糞アニメ43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688135704/

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:38:01.07 ID:z3TvizUk.net
>>25
ぶっちゃけ、ミオリネさん、好きだ!愛してる!は期待してた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:40:06.09 ID:z3TvizUk.net
見せ方が下品なだけで、セシリアはやろうとして下品になってる訳じゃないんじゃない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:44:31.55 ID:KO3Nk4tQ.net
>>914
ウテナは脚本でもすごいからなぁ
黒薔薇会編なんて当初の予定は無かったんだから
それなのに、それまでの流れからほとんど矛盾のない
自然な流れになってる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:48:45.71 ID:CbQ/qPJB.net
>>915
スレッ立て 乙 (^。^)y-.。o○

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:52:23.98 ID:gLy4Jlza.net
>>915 


終盤なのに主人公のスレッタよりグエルの方がちゃんと戦っていたり
仲間の地球寮よりそれまでモブだったロウジやフェルシーが活躍したり
キャラの優先順位が変

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:59:20.59 ID:Dg5ms5EG.net
このアニメマジで境界戦機2だろ
ガンダムじゃねえわこんな糞
この糞の前じゃ種すらマシ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:05:31.22 ID:JJ524HBO.net
>>918
初めて知りました。
元はもっと短い尺だったんですね。
人気で間に尺を足しても、あの出来。
モブっぽい人々も
丁寧に掘り下げれば
違和感なく展開できるんですな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:24:09.95 ID:t4sxVexC.net
>>913
転売屋さんはとっくに見限ったんかね?
水星ガンプラで利益200円プラス~とかやってた頃しか知らねぇ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:35:59.09 ID:VY9Kl1xm.net
>>903
低い低いと言われた鉄血と同レベルの低さw
SNSのバズりとは何だった?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:47:11.86 ID:24p4YRku.net
AGEGレコ鉄血と来て水星だからグダってる方がガンダムらしい気がしてきた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:53:54.82 ID:WX9fDRIr.net
>>925
正直ここまで尻下がりに駄作化していくと
ガンダムアニメってブランドが完全に負のイメージになったな。

ダブルオー発表されたとき、美少年ガンダム(笑  ガンダムマイスターwww
たけのこ生えてるとかかなりマイナスの印象持ってたけど見てみたらグイグイ
引き込まれた。
鉄血だって世間の評価は厳しいけど俺は一期に関しては十分面白かったと
いまでも思ってる。 そんな甘口の俺ですら水星だけは許せねえ・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:58:21.31 ID:/C1DDAco.net
鉄血のおかげでハードル下がってるのにそれとどっちがクソか比べられるの逆にすげぇだろ
(オルガ)ネタ人気のクソアニメなら鉄血の方が上と言われる顛末だし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:06:59.63 ID:1/8RP/z/.net
そういやあの世界って実弾はダメって設定なかったっけ?
なんかに生かされた?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:07:32.60 ID:KZe8w9mw.net
最終回直前でアンチスレがこんな失速するとはなwww
もう壊れたおもちゃ確定してるから興味失ったか?www

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:08:35.09 ID:pWBUNjMe.net
学園でトマト栽培しながら、死なない決闘やって、百合で毎日楽しいです~。

こんなアニメ、ガンダムでやる必要なんて微塵もないだろ。
別にそういうのやりたきゃ勝手にやれば良いが、別物でやればいい。
MSだってジオンだ連邦だ全く関係ないだっさいデザインだし、
なんで、わざわざガンダムって名前使うんだよ、頭おかしいとしか思えないわ。

ロボット使って運動会でもやってろよ。糞アニメ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:11:00.60 ID:q+5zsi5J.net
虚無に近いから放送終わったらイナゴも即離れて空気だと思うよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:14:03.82 ID:aJ2gxphJ.net
>>918
そのウテナで構成・脚本やった榎戸が10年以上も前にスタードライバー(2クール学園ロボアニメ)やってると思うとな…
水星は何ひとつ出来てない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:18:08.54 ID:s96Q0f3u.net
こんなに似たようなキャラデザのモブがわんさかいてろくに人間関係も描写されてないアニメは初めてだな
後になってどのキャラが好きとか嫌いとか語ろうにもみんな薄いんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:22:06.34 ID:1/8RP/z/.net
>>933
グエルだけはなんかやたらめったら描かれてたけど、それで?で終わってしまったな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:23:50.45 ID:KZe8w9mw.net
水星は人生の教訓だよ。

実力を伴わず大作を手がけると汚名もまた大作級に広まるってな。

監督と脚本家をはじめ製作陣は自戒としてこの言葉を心に刻み続けてほしい。
「進むな危険、俺にはまだ無理」

つまり人生に近道はないって事だよ。
分不相応、ゆっくり身の丈に合った仕事を地道にこなしてようやく来たチャンスの1点に培った総力を注ぎ込むべし。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:25:03.29 ID:WX9fDRIr.net
>>931
どうかなぁ 何らか「失敗作」っていう爪痕残すとおもうなぁ。
ガンプラ販売極度の不振が露呈するとか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:50:08.16 ID:KZe8w9mw.net
>>936
深爪過ぎて何も残らないよ。
何故なら名場面や迷場面が共通認識として1つもないから。
自分はあそこが好きって言っても他人にはそれってどこだっけ?になる。

ガンプラと視聴者は層が違う。
あれはジクソーパズルみたいなもんで絵柄じゃなくて組むのが好きな層だから作品内容の良し悪しはほぼ関係ないだろう。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:50:08.47 ID:UXQ/LXjZ.net
水星の次の作品も期待しないほうがいいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:54:44.61 ID:/HZT98b3.net
AGEとか鉄血にすらかっこいい場面とか笑ってしまうネタ的な場面はあるんだよな
水星は虚無だけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 02:15:51.14 ID:JWKWqEWX.net
一期のOPとEDが悪い意味で詐欺だった
歌ってた歌手も描いてたアニメーターも本編がこんなに酷いとはあの頃は想像も出来なかったろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 02:58:47.61 ID:S5RicMvA.net
>>939
戦場では勇敢な少年兵たちが焼き魚に睨まれてビビってたりなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 03:40:51.61 ID:r+lcYAi4.net
水星のストーリーを箇条書きすればいかに虚無かわかる
他のアニメなら六話ぐらいでやるものを2クールかけたから

あとはキャリバーンとビットのクルクル長回し最悪だったな
なんの意味があったんだろうあれ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 03:51:53.62 ID:gIB6Kwnn.net
>>927
鉄血の後だからいくら酷くても…現実は非情である
まさか立て続けにゴミ連発できるなんて

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 03:57:48.24 ID:r+lcYAi4.net
立て続けにっていうか
鉄血の遥か下っていうか多分これ以降こんな虚無アニメ出ないけど

P監督の選定がやばいからサンライズまたやらかしそうだなぁ
口だけ達者な馬鹿しかやらない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 03:59:09.19 ID:S5RicMvA.net
水星によって更に下げられたハードルをどうやってくぐっていくか
次作のスタッフに課せられたハードルは高い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 04:09:20.27 ID:O2gh49o4.net
劇場版でフォトントルピードの恐るべき超兵器描写がマシマシになって
ターンエーとは違うベクトルの最強最悪の兵器として描かれてるのは流石御大
水星は歴代でm

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 04:14:43.56 ID:yOkFdoxu.net
水星のベストバウトは?って聞かれても印象に残る戦闘シーンが全く無い
他ガンダムから演出や構図をパクったり戦う理由が糞過ぎるのが原因だからか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 04:40:13.31 ID:TFHpSHYd.net
4号がグラハムスペシャルをパクってたな焼却前の廃棄物のくせに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 04:58:36.67 ID:LifGBxh9.net
OPの祝福がすごい意味深な歌詞と世界観を醸し出してたが
伏線じらしまくってただけでスレッタは結局クローンですとバレバレの激遅告知
肝心の作品の中身はスカスカすぎてどうしようもない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 05:05:02.96 ID:TX4CVOAg.net
ゥ゙ゥ゙ゥ゙は見なくて良かったw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 05:07:48.14 ID:S5RicMvA.net
当初考えてたのは祝福の歌詞のような路線だったんだろう
SNSでのバズり優先した結果、良い曲作ってくれたYOASOBIに対して梯子を外すような展開になってしまったんだと思われる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:00:02.69 ID:PSa9CMVS.net
>>647
そうね、まるで相反する意見だけど
こと作品がハリボテ継ぎ接ぎの場合に限り両方同時に出て来るのは自然な事

>>671
本それ
まじロボットアニメ好きでも無い奴らにロボットアニメ作らせるな

あとキャリバーンってルブリスと相反するコンセプトで造られた機体の筈なのに
そこを掘り下げる描写を入れる訳でもなくただひたすら主人公にハァハァ言わせる為だけとか
マジ※※って感じ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:09:34.16 ID:PSa9CMVS.net
>>672
揚げ足取るようで悪いけどプロローグとエピローグの違いも分からないのは
小卒?と思われるよ

>>699
キャリバーンの存在意味がまじ主人公にハァハァ言わせる為だけで
最早怒りを通り越して笑えて来るw
何の為のファフナー設定なんだよwあっちも気合いで同化()だったけど
こっちはマジで死ぬ!死んでたまるか気合いッ!うぉぉぉおすら無いとかw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:17:40.87 ID:PSa9CMVS.net
>>704
12話で意味不明な流れでのヴィムvsグエルでヴィム死亡()
じゃなく今回の兄弟喧嘩だったら燃えたかも(もちろんテロ中でない前提)

>>706
それは“名シーン”であって水星の“名シーンっぽい”紛い物には当てはまるゾ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:23:09.53 ID:PSa9CMVS.net
>>707,711
あんな茶番のどこが面白かったんだ…w
お前がグエルラウダ萌えなだけじゃねーかw
そもそもディランザくそダセーからバトられても何も血湧き肉躍らねーわw

>>718
むしろ乗らせる用にこの無理矢理な脚本にしたのでは?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:29:48.29 ID:PSa9CMVS.net
>>725
その戦闘シーン分の労力をキャリバーンに注ぎ込めよって話
シュバルゼッテも普通に主人公陣と仲間として同行して
邪魔して来る議会連合を迎え撃つとかクワゼロがノートレット(?)によって停止させられた時に
スレッタに加勢するとかすれば普通に面白いのに

>>688,691
TVの時点でアニメ誌の公式イラスト見る限り映画と同じ結末だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:30:59.97 ID:TX4CVOAg.net
イゼッタのアクションパクってたけど
スレッタの名前ももじってそうw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:44:03.37 ID:PSa9CMVS.net
>>733
普通にシャディクとプロスペラのとった手段が糞だから裁かれて良いよ
ウクライナ人は可哀想だから関係ない人巻き込んで殺しても良いにはならない

>>793
キャリバーンはゼフィランサスで箒はサイサリス(花)だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:53:17.02 ID:PSa9CMVS.net
>>795
高度かは知らんがYes

>>822
別に殺す必要は無いけど
今までも半壊しても直したらピンピンしてたし
いつもやってるダルマやビットも半壊させて動けなくすれば良いのにやらないのは
単にスタッフがスレッタに興味無いからだと思うわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 07:01:54.79 ID:PSa9CMVS.net
>>833
スレッタ(ルブリス)→キャリバーンでミオリネがルブリス入りキャリバーンのパイロット
になっての精神構成でしょ
これならまだマシで一番つまらないのはエリクトをキャリバーンに移してのエアリアル化(笑)や
特に描写もなくスレッタや他キャラがそのままキャリバーン乗り続けてもピンピンしてる場合w

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 07:19:18.79 ID:PSa9CMVS.net
>>849
それするならまだマシで
1番の糞は特に描写もなく宇宙議会連合が引いて丸く収まって
特に描写もなく地球と宇宙も和解して結婚式()だわw

>>852
糞過ぎる
アニメ分野に限らんけど無能クリエイター共がLGBTを自分達の手抜き、
技量不足の隠れ蓑の言い訳に体良く使うのマジクソ全員滅びろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 07:26:01.73 ID:5yWtsA90.net
>>937
いやアニメ視聴者とガンプラ購入者は連動している
ダリルバルデは初期は売れ残り商品だったがグエル人気上昇と共に売れて売り場から消えた
そしてそれは転売ヤーではないアニメ視聴者が買っていることも示している

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 07:31:55.46 ID:LRao1cRo.net
煽り抜きで水星のLGBT要素ある?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:00:19.33 ID:4DeI4fEo.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は結局何がしたかったの?って糞アニメ43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688135704/

立ってたっぽい
どうぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:18:05.69 ID:lXruMzO6.net
マジで議会連合倒して、議会連合が悪党なんです~って誤魔化せるとスタッフは思ってるんかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:20:17.65 ID:tyznr1ea.net
水星の戦闘作画はただ速くて枚数多くて、キラキラ・ピカピカするだけで何も伝わらない
コマ送りしないと気づけない描写とか、作画陣の自己満足でしかない
水星の戦闘シーンは全編通してそんな感じ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:24:34.21 ID:/Y/OFy4u.net
>>965
ミオリネシャディックモノホン5号3人揃って

これからは医療ガンダムや\(^o^)/

で大団円

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:33:13.36 ID:DLPschnW.net
新都社に掲載されている漫画の方が面白そう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:36:27.52 ID:afCBpW4q.net
>>965
多分あいつらが戦争シェアリングとやらの元締めでそいつらがいなくなる→戦争シェアリングが終わる→株ガン医療技術でみんなはっぴー
みたいな考えなんじゃねーの?
Cパート辺りで20年後ぐらいに飛んでそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:46:01.34 ID:RVF5Yzwk.net
明日でやっとこのク〇ガンダムも終わるかぁ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:01:01.27 ID:KZe8w9mw.net
>>962
それはガンプラじゃなくてキャラクターグッズとして売れたんだよ。
意味わかる?
木の話じゃなく森の話ね。
あとお前の村の話をさも世間の潮流のように語るなよwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:12:25.49 ID:lXruMzO6.net
ダリルバルデがグエル人気で売れたのが事実でも、他のモビルスーツはミカエリスやルブリスのようにキャラの掘り下げや作中での扱いがあれで売れてないなら意味ないな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:19:54.17 ID:MmO3VKXY.net
>>971
キャラクターグッズでガンプラ買うか
そういう認識だからあかんねん(^。^)y-.。o○

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:21:41.98 ID:oK2vINm2.net
テンバイヤーのおかげで売れるなら
ミカエリスも売れてくださいよー!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:23:56.12 ID:lu9h3+lu.net
作品としては、
「ガンダムもここまで落ちた」とか「劣化した」とかを
あからさまに示したとしか受け取れないでしょ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:24:07.96 ID:WX9fDRIr.net
>>974
ガンプラ転売ヤーはもうみんな死んだだろ。

これから転売ヤー買い占め前提の増産してたガンプラが
ダダあまりになってたまごっちみたいにならなきゃいいけどな。

>>906
この一面ガンプラの山が。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:26:34.59 ID:EobPOqBa.net
ワラタw

2023年6月9日発売の雑誌『昭和50年男 Vol.23 2023年7月号』にて、
バンナムのガンダム事業で一番偉い役職の小形尚弘が突如

、「自分は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の内容には関わっていない」

旨の事を言い出す


https://i.imgur.com/zsq98ig.jpg


一番偉い人が 水星?関わってないですよw
とか言い出してトカゲの尻尾切り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:26:42.31 ID:YQSKLx+/.net
>>939
AGEはポイントとなる回だけはめちゃくちゃよく出来てる
各パートの初回やタイタスか出てくる回とか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 09:32:54.25 ID:MmO3VKXY.net
>>977
逃げに入ったがな(^。^)y-.。o○

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 20:46:29.05 ID:uXliKivBv
ヘタレチキンシ゛ャップが都心まで数珠つなぎで私権侵害されてエネ価格暴騰に気候変動災害連發くらって殺されまくっていながらテ□組織
国土破壞省を焼き討ちすらしないNΡCだらけなのってワクチンと称するナノマシンによって思考操作されてると考えるとしっくりこね?
同じCooKieになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりで気つ゛けなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したようなハゲども全員変態性癖から位置情報までエシュロンにデータベース化されてるし
20年前の技術でこれた゛し→ttps://i.imgur.сom/OpIGcrV.jPg
近距離無線通信どころか思考読み取って映像化する技術も開發されてるし日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家によるスパイウェア
満載のスマホ経由て゛ピンポイン├でナノマシンは制御可能なわけた゛が白々しく何度も打たせてみたり打った直後に死亡したり
ここ数年接種率に比例して心不全による死亡者数まで爆増してるし気が狂った犯罪も急増してるし結構バク゛バク゛な感じでニ重にご愁傷様な
(羽田)ttрs://www.call4.jp/info.php?typе=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-Project.jimdofree.com/
(成田]tTps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
[テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 980
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200