2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:57:39.34 ID:aPhkCVtu.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687688733/
(deleted an unsolicited ad)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:07:12.10 ID:1tPojHiR.net
>>657
それそのままそっくりブーメランじゃろ
不愉快なアニメ見なきゃよくね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:15:47.13 ID:c4fyS25t.net
いつ面白くなるんだろうと思って観てたらここまできてしまったw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:16:40.71 ID:2bjcr1ST.net
いや普通の人はわざわざ好きな作品のアンチスレなんか見ないんすよ
なんか信者さんって…あっ何でもないよごめんね…
アンチ意見なんか気にしないで名作水星の魔女を楽しんでね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:20:08.34 ID:LOFsXfSj.net
葬式みたいな本スレのほうが信者にとっては居心地が悪いんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:22:24.04 ID:NcWTG2J5.net
まだ最終回が残ってるから…
最終回でこれまでの燃焼不足を吹き飛ばすほど綺麗に話をまとめてくれるハズだから…
スレッタが主人公としてバリバリ大活躍するから…
twitterで絶賛、pixivにはドレス姿のイラストが溢れんばかりにアップされるんだ…
そんな夢を見たんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:27:23.52 ID:fcWXNrmb.net
確かに本スレより治安よくて草

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:37:43.16 ID:qxFyTcJX.net
何をどう頑張っても最終回で挽回とか無理だしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:41:00.58 ID:FzMQmX9X.net
水星は不燃じゃなく血栓だから飛ぶなって

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:43:26.22 ID:7MaWMy4o.net
本スレはワッチョイ入れとんのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:48:03.09 ID:Tiy5yS+e.net
共通見解のために戦ってるオタクさんが
どちゃくそ目立つシリーズであるが
ホントの話さあ、肩の力抜けよって思うよマジで

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:48:27.49 ID:torK5Klk.net
いくら信者でもラスボスとのバトル無し(鬼ごっこで終了)では擁護の仕様がないからなぁ
ガンダム史上初だよこんなラスボス

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:51:40.77 ID:C8HEJ7PN.net
あと1話って時間にしてたったの23分だよ
それでどうしろと ここまで破綻&描写不足なのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:58:18.80 ID:0ipFk/qK.net
>>641
リテラシーってのは文脈が前提なのよ。
文脈もなく脳内補完して悦ってるのは誇大妄想で危険なのよ。
そして予想外の結末になった時そいつらはストーカーや強行的な行動を起こすのよ。

何故なら文脈が成立してない世界で生きてるから常識的な秩序や倫理観がないのよ。
常識や秩序、社会というのは連なりで構築されていて文脈そのものなのよ。

そして何よりヤバいのは父親殺しや虐殺や暴言が何一つ解決も贖罪も描かれないまま終わろうとしている今、違和感なく絶賛してたり肯定的だったりする奴が存在している事。
そいつらは間違いなく常識のネジぶっ飛んでるから非常に危険。
お前ら周りにいたら注意しとけよ!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:59:04.43 ID:YQCVJ5vX.net
封印されていた怪物に乗るスレッタ(コピー)対無敵のエアリアルを操るエリクト(オリジナル)の姉妹対決

誰が料理しても燃えるようなシチュエーションをあそこ迄つまらなくできるのもある意味凄い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:10:32.64 ID:BPGgbnVt.net
クワイエットゼロで地球にデータストーム作ってどうなる予定だったのかも不明だし植物がどうたらもわからないし
コロニーレーザー野放しにもできないだろうし戦争シェアリングも結末書かないとだし
当然〆るためのプロローグも必要だしで1話で終わるわけがないんだよなぁ
最終回1時間スペシャルとかじゃないんだよね?
これできれいに終わったら手のひらドリル回転して空飛んでやるわw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:19:50.18 ID:47obiIyt.net
ギアスは後半ガバガバだったのを最終回でなんとかしたけど
水星はやること多すぎで無理っぽい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:24:13.47 ID:ik2f+oIo.net
>>670
グエルの兄弟喧嘩シーンから読み取れたことは脚本の失敗と同時に制作サイドのハンドリング失敗

見栄えのいいシーン構想が先にあった上で、その間をつないだような作品
ところが間は紡がれなかったわけだ

兄弟喧嘩すら描けない情けない奴らということ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:29:21.45 ID:ik2f+oIo.net
コロニーレーザーみたいな大規模施設の稼働を「誤作動」で済ますガバガバ感はバズりネタ要素だろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:29:22.72 ID:hLuQcNiX.net
>>651
なんGじゃ一期の頃は鉄血みたいになるわけないと嘲笑ってるの多かったのに今じゃどっちが最糞か議論になってるのは草も生えない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:42:13.06 ID:YPhuZIJu.net
>>673
アレ何とかなってるのか?ぶん投げたようにしか見えなかったがな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:48:12.68 ID:TIWsD/CD.net
一話と最終話を覗いて、後の話は一話に一回MS戦を挟んで全てモノローグだけで進める斬新な方法を取れば、書きたかった事は全て物語の中にいれる事が出来るので、スッキリ纏まった話になるかもしれない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:49:13.75 ID:JC+KuECO.net
クワゼロやエアリアルに無人機やらの維持や修理に食料とかどうする気だったんだ鳴き声がエリィのワンパターンオバさん
永遠に続けられると思ってる狂人なら笑うしかないな
主人公よりジェターク兄弟の過去回想の方が長いのも何がしたいのか意味不明

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:56:39.47 ID:zkf9TFxM.net
>>350
髪型って自然の摂理に従わないといけないから大体決まってるから、オリジナル作るに難しいんだよ
それがこれは全部オリジナルで開発した上で立体的把握をどの作画、角度で全部完璧に描き分けてる
自分で絵描いたことある奴なら震えるほどの異形 なのに話が全く面白くない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:57:20.76 ID:zkf9TFxM.net
作るに→作るの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:58:03.65 ID:zkf9TFxM.net
角度で→角度でも 異形→偉業

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:59:27.48 ID:38xaIGYF.net
未だに、良い所皆無の、この糞アニメについて
あそこがまずかったとか、あそこをこうすれば良かったとか、
擁護してるゴミがいて笑える

さっさと放送終了して、元凶になった輩を排除して、
水星とかいう糞とは全く別物の気合入った作品作ってくれ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:00:20.30 ID:8+iZYlIs.net
>>677
ルルーシュ最大の難敵だったシュナイゼルを代役にして
自分は人類共通の敵としてヘイト集めて死ぬって終わり方は良いと思うよ
シュナイゼルなら大丈夫って安心感があるし
ルルーシュも自決することで退場するのは傍から見て美徳に見える
水星の魔女は自殺しそうにないレンブラン親子が居座り
救世主に成り得たシャディクとプロスペラが負けている状況で最終話に不安しかない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:02:17.97 ID:TaJk2PwX.net
あっ、モグモグうんこや!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:06:21.49 ID:hRK12qUH.net
>>678
モノローグも回想も独り言も字幕芸も先人達の知恵だからね
そういう先人達の知恵を小ばかにして産まれたのが水星の魔女
書きたかったことを全て物語に入れるとか小学生でもやらんぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:08:09.90 ID:Kj87mfow.net
学園でガンダムならAGEの2部くらいで十分

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:08:41.20 ID:2KDJyfM3.net
>>684
結局映画で復活して後の面倒事は全てスザクと妹に丸投げて自分はCCと新婚旅行のハッピーエンドだったのは絶許
ピカレスクヒーローは最期死ななきゃ納得が行かん

レンブラン親子もお咎め無しで終わりそうで胸糞なんだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:32:40.51 ID:AzCrPjAe.net
ギアスが社会現象ってワードで失笑を買ったのはエバゲリはもちろん
SEEDにも及んでないやろ、というツッコミ不可避だったからだ、先走りすぎなんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:33:20.44 ID:TIWsD/CD.net
>>686
登場人物の行動の全てが、劇中で描いていない事を背景にして動いているんだから、見ている人に伝わる様に描くのは、作り手としての義務じゃ無いかな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 02:00:53.73 ID:47obiIyt.net
>>688
ありゃパラレルだし…
正史はTV版でしょ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 02:16:59.13 ID:x5TcxRCf.net
本スレでラウダでも使えて負荷が低いシュバルゼッテをスレッタに与えた方がよかったんじゃね?と書いてるのがいたけれど
誰もクワゼロに乗っ取られるから意味なくねって突込みいれてなくてふふってなった

設定を信者に秒で忘れさせるクソアニメ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 02:18:56.97 ID:Iez+QjHW.net
デリングは本当に逃げ切りそうなのが何とも

プロスペラもまあ哀しき過去…で情状酌量になるだろうし、本当にただ暴れ得のキャラであった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 02:29:15.14 ID:hRK12qUH.net
>>692
クワゼロが作画班の負担軽減という大人の事情装置で
視聴者目線ではMSの活躍シーンを奪う害悪でしかないからね
議長が出てきた段階で信者も作中設定を尊重しなくなってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 02:32:23.20 ID:sSi5iWHO.net
バンダイのアニメ部門責任者は全く内容見ないで制作許可出してるんだろうな
境界も酷い有り様だったのにまだ作ってるし
商品販促アニメにしてもライダーや戦隊以下の出来とか無能過ぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 03:28:45.96 ID:iXAdBdud.net
>>674
そう!
お前は正しい、良識の持ち主だ。
あれは完全に失敗。

でもあれで良しとして、あれが良いという基地外がいるわけだ。

私的に人を殺したら理由や事情はどうあれ罰は受けるべきだよね。
罪滅ぼしが済んだら温かく迎え入れてあげよう。
っていう常識が崩れつつある。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 03:31:39.64 ID:iXAdBdud.net
>>680
は?
ミオリネの前髪の巻き返しのデッサンめちゃくちゃだけど?www

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 03:32:32.69 ID:sJ8TQP1N.net
最終戦にしては戦闘も何もかも半端だし
こんなもん1クールの最後にやるような内容だしなぁ
プロスペラの計画はここで一度頓挫でここから学園立て直しぐらいじゃないと
最後にグダグダの兄弟喧嘩とか中途半端な潜入とかやる事じゃねぇ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 03:36:24.43 ID:iKXHa/NV.net
スレッタとエリーの対決ではどうやっても出せない「その戦いで誰かが死ぬかもしれない」という緊張感
それを視聴者に提供するために用意されたのがあの兄弟喧嘩
作劇側の力不足で失敗だったけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 03:39:31.95 ID:iXAdBdud.net
>>678
それって原作決まってて2シーズン内でまとめてって制約がある場合の話だよね?
オリジナルで風呂敷畳めないくらい広げるのはただのバカだよ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 05:22:29.69 ID:498luix/.net
モブ顔ポッと出の議会連合のおっさんがラスボスとか歴代ガンダムの悪役と比べても風格無さすぎ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 05:49:41.90 ID:bCgFOAbP.net
本スレ、愚痴スレと化してて笑

>>701
議会連合のおっさん出して、悪いのはこいつら!デリングもプロスペラも悪くない()ってやると💣とか言ってるけど、信者はそんな内容で納得できるんかな
最終回少し前に出てきたやつをラスボスにって何のカタルシスもない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 05:52:19.04 ID:BPGgbnVt.net
地球でも学園でも宇宙でも雑にワンカットで数百数千と死んだのに直後にガキの癇癪で殺人兵器使っての兄弟喧嘩
それも最終回直前でやって本当に喧嘩しただけで終わり他意があるようには思えない
世間の感覚とかけ離れたボンボン兄弟が後先考えずに全然成長しない話を美談風にしているのは本当に呆れる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 05:57:03.62 ID:bCgFOAbP.net
>>703
Twitterでも指摘してる人いるんだけど、名シーンぽい描写だけいれて視聴者にどうだ、感動しろよ。って感じなんだよな、水星。
兄弟喧嘩にしても、学園の崩壊にしても1期か序盤で済ませろとしか

>>675
あれも、ユニコーンのパクリだよ
ユニコーンだと、ラプラスの箱の隠し場所のあるコロニーをコロニーレーザーで消し飛ばすのをマーサおばさんは事故で済ませるつもりだった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:11:14.03 ID:BPGgbnVt.net
人の死ですら演出以外の意味がないってはっきりわかってしまうのがね
主人公から映らないモブまで全員駒なのも大概だけど
それ以上にアニメとはいえキャストを生き物としてすら扱ってないのが残念過ぎる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:26:53.70 ID:+jMmqfuF.net
名シーンっぽい描写ってのはな
仮に全体的にクソだったとしてもそこだけは何度か見返したくなるなるシーンのことだ
一度見て終わりなシーンしかない水星にはないものだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:33:50.49 ID:3VcaAg0k.net
>>677
兄弟喧嘩シーンは見返したぞw
MS戦が熱いし話も無駄尺言われてるけど実際は5分もない中上手く見せてる
メイン軸のクワゼロパートのだるさ何とかしろやってなっちまうよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:35:18.00 ID:3VcaAg0k.net
>>707
あれ余計な安価ついちまったわ

>>677スルーしてくれすまん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:37:42.62 ID:iXAdBdud.net
>>707
お前みたいな一部分だけ切り抜いて評価する奴がいるからこんなアニメが生まれたんだよ。
ゴミ山の麓でまだ使える電池見つけて喜んでじゃねーよ。
目の前の巨大なゴミ山見て物を言え!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 06:49:29.64 ID:BPGgbnVt.net
ラウダはなぁジェターク寮を任されて結構月日が流れててその中でのテロで多くの仲間が死んだし
それとは別に生き残ったやつらを励ましたり励ましたりするのが当然だと思うけど
兄さん兄さん言ってる場面自体が全然共感できないのよね
視聴者から天の助言われて理由はあるよってやりたかったのだろうけど
戦いながらのあの話自体全然共感できなかったわ
キャラの考えが画面に出てるところだけで他は空っぽ浅すぎて生きているように見えない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:05:23.26 ID:3VcaAg0k.net
>>709
切り取るも何もガンダムなんだからパイロットにフォーカス充ててMS戦してくれれば満足な奴多いだろ
だいたい非戦闘員を主役級に添えて群像劇()やる時点でゴミ化するのは分かってた
案の定女同士の恋愛ごっこと総裁ごっこを延々と見せられてきて鬱憤溜まってるからこそメインとは関係ない兄弟戦のが面白くて評価高いのはある意味クソザマァ展開だ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:18:04.53 ID:S8xwhAiK.net
グエル対ラウダに熱さなんかあったか?
ラウダの全部ミオリネのせいだ! なんであんな女庇うんだ! の八つ当たりぶりが酷い
さんざん攻撃しといてグエルが無抵抗で殺されそうになったら急に改心するし、あれこそまさに茶番だろう
MS戦自体もシュバルゼッテが一方的に攻撃してるだけだし、ギミックもまたファンネルかよって感じ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:21:13.02 ID:qYVwoV1e.net
「短い時間でもここまで上手く見せれるのは凄い!」とか言ってる奴は遠回しに製作陣をディスってるようにさえ思えてくるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:30:05.50 ID:MG1Zse3Z.net
モビルスーツが兵器というより金持ちの子供のおもちゃ程度の価値しか感じなかった
学園内の決闘で完結するならそれでもよかったんだけど新型のシュバルゼッテまで勝手に乗り回せるのはいかがなものかと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:31:41.09 ID:bCgFOAbP.net
>>714
信じられるか?あの学園のモビルスーツって、戦争シェアリングで使われてる兵器なんだぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:36:07.21 ID:iZWoqgQo.net
>>700
実際に畳めていないからバカでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:47:16.10 ID:bCgFOAbP.net
>>619
ガンダムのシステムはソフィノレのように訓練されてない子供でも操縦できて、訓練された兵士と互角以上に戦える、使い捨てで。脅威だ
ビットも使える
と信者は脳内補完してるな
ガンダムを、自爆テロリストの爆弾積んだ車両位にしか見てないのがムカつく
ガンダムそれ自体のコスト考えたらパイロットはともかく機体を使い捨てにするのは無駄に見える
格納庫のルブリスは新しく製造されたものなんで安い設定なのかもしれないが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:54:59.22 ID:2KDJyfM3.net
シュバルゼッテは最終回でグエルが乗らないのか?
正直ラウダでは販促要員としては役者不足で棚の守護神になりそうなんだが
ラウダにもっとパイロットとして有能な描写があればな
個人的に23話の戦闘だけではイマイチ......

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:57:51.23 ID:jhucnZJL.net
最初は同じ主人公とかで目新しさを売り出そうとしたってのはわかるが結局それが活かされたところ見えないしストーリーそのものもどっかで見たシーンの詰め合わせって感じがする
結局盛り上がってるのも他作品のパロディネタばっかりだし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:03:01.74 ID:38xaIGYF.net
まぁ言ってる事も解らんでもないが、兄弟喧嘩が熱かったと言われても、
熱かったとは思えないな。その喧嘩の理由がそもそも薄いから。

確かにMSとパイロットにフォーカス当ててMS戦してくれれば良いんだが、
その描写がもう糞過ぎて全く以て面白くないってのが終わってる。
あんな陳腐な戦闘シーンじゃ全然引き込まれないわな。

SFのアニメでリアリティって言葉が適切かどうか解らんが、敢えてそう表現するなら。
UCの冒頭クシャトリアの戦闘シーンがニコ動に上がってるよな。
「英語版 クシャトリアVSスタークジェガン」で検索すると出てくるやつな。
あれくらいの戦闘シーンだったら、例え3分半程度でも引き込まれるわ。
※ヘッドホンで視聴すると更にヤバくなるからおススメだ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:05:40.98 ID:d/tzTskS.net
>>447
ちょっと言い方が不味かった
庵野が作るガンダムが面白いかって事じゃなくて
実写版ガンダムとかお前ら見たいか?ってこと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:07:12.61 ID:hmWW67lt.net
>>721
普通に見てみたいぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:13:08.81 ID:tywR3cBZ.net
あれは兄弟喧嘩ですらなく、ラウダが基地外なだけ
しかもMS使った殺人未遂犯だからね
脚本どうかしてるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:15:57.62 ID:bCgFOAbP.net
というかハリウッドが実写ガンダムやるみたいな話無かったか?

>>721
実写ガンダムだとCG混じりの
G-SAVIOURが一応あるが、水星よりはまとまってるしお話は分かりやすいしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:19:20.06 ID:38xaIGYF.net
とは言え、ゴミストーリーをダラダラ永遠見せられてるよりは、
糞でも戦闘シーンを見せられてる方がまだまし。には同意だ。

全ては、脚本が悪い。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:31:52.92 ID:H9Zs48y/.net
ルルーシュの最後はTV版でもこれ何も解決してないどころか
ブリタニアの力が弱体化したから
世界がより混乱に向かって行くだけだよなと最終回みた直後に思ったよ
ましてあれだけ差別とか横行しまくってたのに
誰が暗殺されようが丸くなんか収まるわけない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:33:00.30 ID:qYVwoV1e.net
>>723
最終回でグエルとラウダのどちらか死なねーかなー兄弟喧嘩で死な無かっただけで
Twitterの水星信者発狂しそうw
流石にそれはないか、キャッキャウフフして終了か(笑)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:33:22.10 ID:/jqMZ9Hj.net
ビームピュンピュンのバトルシーンはつまらなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:35:50.32 ID:QN/1Ybvg.net
割と真面目にジェターク兄弟が死んでないから最後の箍が外れてないという印象はある

これで最終回グエルがスレミオの犠牲になって死んだりしたらヤバい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:35:59.01 ID:KO3Nk4tQ.net
>>726
あれはケレン味を楽しむ作品だから、あれはあれでいいと思ったよ
そこまでリアリズムを求めるようなのじゃないって

そう割り切れば、コードギアスはエンタメとしては成功だったんじゃないかな
無論、脚本じゃなくて多分に監督の手腕だけれど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:36:00.20 ID:bCgFOAbP.net
>>726
ゼロレクイエム上手くいかないだろ、は当時から言われてたな

>>699
最終決戦なのに味方側が4機しかいないからな。それもスレッタと一緒に戦ってるやつはゼロでグエル、フェルシー、ラウダは場外乱闘、チュチュはタクシー状態、これでどう盛り上がれと?
データストーム内ではモビルスーツはパーメットリンクできないよ、でなんで学生が出撃可能で、プロ軍人のドミニコス隊が出撃してないんだよ
普通逆だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:37:24.07 ID:H9Zs48y/.net
>>688
REVENGERの主人公の雷蔵はそこらへんのお約束守って死んだな
ピカレスクヒーローが死んで終わるべきとは思わないが
やったことに対する因果応報が描かれないと見てる側は納得出来ない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:38:55.39 ID:bCgFOAbP.net
>>730
谷口が大河内脚本書き直させた結果だろうな

>>732
水星は因果応報も書かれず弱者は強者に、復讐しようとしたり、社会を変えようと動いたシャディクやプロスペラが否定されて、虐殺や搾取やってる奴等は正義と書かれる最悪のエンドになりそうだがな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:41:50.52 ID:S8xwhAiK.net
デリングとかシャディクとか、明らかに悪どい事やクズ行為してもなんか実はいい奴なんです、みたいな展開ばっかだよね
信者は勧善懲悪じゃなくてリアリティがあるとか言ってるけど、唐突ないい人ムーヴすれば勧善懲悪じゃないなんてなるのかね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:48:08.18 ID:H9Zs48y/.net
最近だと鬼滅の刃の半天狗を炭治郎が罵倒するのおかしくないかって意見見たけど
そもそも上弦の鬼になってる時点で人間食いまくってるし大量に殺してるんだから
背景なんか知ってるどうこう関係無いんだよな

まして炭治郎は家族は鬼に虐殺されてるんだから
どんな鬼であろうが憎悪する対象で当たり前
鬼みたいな人類にとって分かりやすい悪でもこういう見方になるのは面白いと思ったけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:51:20.70 ID:KO3Nk4tQ.net
>>734
自分たちが社内政治とかで他人を蹴落とすとか、口先だけで仕事を取ったとか、
まともな仕事してないとか

内心ではそういうことしてる自覚あるから、自分たちを自己正当化したいって
願望とか言い訳とかが、自然に作品に滲み出してきてるんじゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:54:43.32 ID:++GR8Z2Q.net
ガチ百合っていえば魔法革命とかいうのがスゴかったな。
兄弟喧嘩の戦闘シーンも気合入ってた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:56:54.77 ID:H+XXfaQb.net
だんだん百合が百式に見えてきたもうダメだ
そう言えば水星は金ピカMS出てないね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:00:24.30 ID:QN/1Ybvg.net
>>738
トランプが乗るんじゃね(適当)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:07:26.96 ID:S8xwhAiK.net
>>735
へえ、そんな意見もあるんだな
半天狗て何百人も殺して食って上弦になれるほど強いのに、自分は哀れな弱者だから自分を攻撃する者こそ悪なんて屑思考キャラなのに…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:07:49.90 ID:mhpE9FYK.net
>>718
序盤で決闘オッズ4位て描写があるらしい
途中の集団戦に出てきたときはあっさり退場
こんなんでわかるわけないよな
1話にコンビで出てきてあのジェターク兄弟!?みたいな印象付けは必要だと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:09:09.83 ID:Dg5ms5EG.net
あのポッと出のおっさん
いちおうプロローグに1カットだけ出てたぞwww
ふたばで信者か工作員かしらんが伏線を回収したからポッと出じゃない!とかいってたが
誰が覚えてるんだよそんなモブ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:10:19.86 ID:Dg5ms5EG.net
付け加えると
プロスペラもデリングも悪くありません 全ての責任はあのポッと出のおっさんです
って責任なすりつけて無罪エンドかな
マジでゴミじゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:14:01.86 ID:S8xwhAiK.net
>>736
昔から唐突に悲しい過去とか、こんな事情があってあえて悪事を~とかやってキャラをたてた気になる作品はあるし、それと似たようなもんじゃね…それでも下手すぎるが
シャディクとか悪だとわかりつつ世界を変えようとした傑物みたいに語るのいるが、女にふられた腹いせに暴走したようにしか見えんし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:19:19.02 ID:mhpE9FYK.net
>>621
ほんとそれでエリクト級の遺伝子じゃないと死ぬとか言ってるもんを
各社で実用化させてんのがさっぱりわからん話だった
サイコミュ試験機とかいっぱいあるけどあんなに死ぬ死ぬ言われてないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:20:44.64 ID:H9Zs48y/.net
デリングとプロスペラが無罪エンドだったら伝説になるな
勿論悪い意味での伝説だが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:23:37.69 ID:Dg5ms5EG.net
ちなみにスタッフがラスト前になっていきなり説明出してきた
戦争シェアリングの図

https://i.imgur.com/CuaPDGh.jpg


・・・これさ、地球に無限の財力がないと成立しないんですけど
地球あんな貧乏な描写しといてこんなもん出してくるやばいと思う
マジでそれっぽい図だけで中身ゼロ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:25:15.43 ID:bCgFOAbP.net
>>746
議会連合がオックスアースと結託してたので悪()、プロスペラとデリングは悪くないで〆そうなんだよな
これにテロやったシャディクがミオリネの意向で地球と宇宙の架け橋()になるまであるらしい
いやぁ最終回最底辺更新しそうですね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:30:09.36 ID:S8xwhAiK.net
ようするにエリア88のプロジェクト4みたいなもんか>戦争シェアリング
死の商人達が集まって各地で常に紛争や戦争が起きてる状態にして、裏から操ってコントロールし、永遠に金儲けってやつ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:32:07.18 ID:H9Zs48y/.net
>>747
仮にこの図が成り立ってたとしたら
デリングがプロローグでやった虐殺と演説なんだったのかってなるんだが

兵器転用でヤバくなるかもしれない技術は無理矢理止めます
でも自分達の利益のために代理戦争させるのはOKってことか

別にそれぐらい独善的というか自分達の利益のみ追求するキャラならそれでいいけどさ
デリングなんかそこら辺何も描写してこなかっただろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:33:09.77 ID:8ZZMkvHy.net
>>747
ジャムおじさんが裏で大儲けしてるやつ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:38:11.35 ID:WbUvechS.net
https://i.imgur.com/UNrFixT.jpg
配信ランキングの世代別見たが水星は30-40代しかランクインなくて草
少なくともこれは新規獲得失敗やな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:39:00.30 ID:bCgFOAbP.net
パーメットが採掘されない地球は衰退してるって設定も無視して戦争シェアリング()って設定がねじ込まれてるんだよな
地球が貧しいなら何故巨万の富を得られる戦争ビジネスが成り立つんだよ
購買力や軍資金の概念が、スタッフの脳には無いのか?


>>750
Twitterで信者は全く描写のないドローン戦争よりはマシで、兵器を買ってる側が悪い、でもルブリスは危険だからだめとデリング擁護してるね
しかもあの学園のモビルスーツ科と決闘も、モビルスーツって兵器で遊んでる死の商人養成校か?って疑問も生まれるんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:39:12.37 ID:hLuQcNiX.net
>>747
製作はプロローグのダブスタの台詞覚えてなさそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:40:51.33 ID:Dg5ms5EG.net
>>750
2期なんて寝てただけだしな
スタッフがどう扱っていいか困って寝かせてただけだろう
扱えなかったんだよ ギアスの若本皇帝も出番少なかったけどそれ以下

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:43:33.18 ID:hLuQcNiX.net
>>752
10代20代は笑えるくらい掠りもしてないという
結局既存のガノタしか残らんかったな()

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:43:48.73 ID:S8xwhAiK.net
貧しいらしい地球にMSとか戦車みたいな兵器を継続的に買う金なんてあんの?
アサルトライフルや拳銃売るのとはわけが違うと思うんだが
この世界のMSて滅茶苦茶安いのかね? ガキの決闘ごっこに使うくらいだし

総レス数 980
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200