2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ41

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:42:07.67 ID:Vvf8JD99.net
キャリバーンがやったこと

たぬき「いやー 私エリクトを傷つけたくないよー」

ぐるぐるカメラ回しながら逃げ回ってただけw
クワゼロはデブと素人の学生&おばさんが止めました

こんなショボいラストバトルかつてあったか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:42:10.15 ID:frB2aLqg.net
ギアスと比較すると水星は謎やジェットコースターに頼りすぎだなと思う
一期の途中まではそれでよかったかもしれないが、二期の終盤に入ってもそんなことしてるからいきなり議会連合が悪役なんだとか、戦争シェアリングやらコロニーレーザーが飛び出る

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:45:08.17 ID:ZxAe+DFQ.net
>>439
展開のジェットコースターに頼るのは大河内の悪癖なんだろうな。ギアスのユフィ然りヴヴヴのレイプ騒動然り
別にショッキングなシーン入れるなとは言わんが、それが後々の伏線になっていかずただバズらせる為にしか機能してないのが問題

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:46:19.90 ID:Vvf8JD99.net
デブ「責任は大人に取らせなさい」

なぜかど素人の学生達を死ぬ危険があるクワゼロ内部に侵入させる
案の定ご都合で誰も死なずに作戦成功
ショボいハロドローンと害虫駆除よとかいって仮面おばさんが一人で邪魔しにきただけ
何このガバ警備!?
そもそも学生があんなショボい船で簡単に侵入できる時点でもうね・・・
ガンダム史上最弱ラスボス

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:47:50.56 ID:IQCk0GOq.net
>>438
エリクトも手加減舐めプで棒立ちビットひゅんひゅんさせてただけw必殺のライフルキャノンも無し

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:48:51.87 ID:uqWkAL2E.net
>>422
あれよくわからんよな
ええんかそんな脚本てなる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:50:17.64 ID:frB2aLqg.net
クワイエットゼロとの戦い、モビルスーツ入り乱れる戦闘にすべきだったよな。キャリバーンとスレッタがエアリアルとエリクト押さえ込んでるからデータストームで乗っ取られないとか理由つけてさ
ここまで盛り上がらない最終決戦とかガンダムでも最底辺では

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:50:35.09 ID:ZxAe+DFQ.net
>>442
ロボアニメで主人公が戦闘でカッコいいシーンが殆ど無かったのかなり致命的だよな
同じ女主人公ロボでもクロスアンジュの方がカッコいいシーン結構あったぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:52:17.13 ID:Vvf8JD99.net
もしかして女の子を主人公にした結果
子供でしかも女の子に人殺しさせるなんてとんでもないみたいな規制が入ったんじゃねえか
1期ラストの人間ミンチで苦情凄かったし
最後の敵が無人機ってのもスレッタに人殺しをさせたくないための設定でしかないよな
女主人公設定が演出をショボくしてしまった最悪のケース

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:52:29.42 ID:MvnTwW5L.net
本スレが結局かなりアンチスレ化が進行してて草
手のひら返し遅過ぎる…最早叩きで駄弁る方が面白いコンテンツだと言うのに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:54:57.23 ID:Fzyt5oiK.net
キャリバーン全くなんもしてないけど、
今後ガンダムゲーとかでストフリとかクアンタみたいに活躍するビジョンが見えない…
スレッタの機体エアリアルしか用意されなくなりそう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:55:32.45 ID:F8tFPc/V.net
最終回でEDみたいにスレッタが変身するだろうか
唐突アリだから驚かないが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:56:31.40 ID:rHubC6tF.net
どうせ生きてるエリクトとクローン詰め替えて負荷無しファンネル付き完全体で売るだろ
妙に高いし新商品B

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:56:40.32 ID:Vvf8JD99.net
本スレ見てきたがマジで炎上してんね
駄作 ゴミ クソ こんなワードが飛び散ってる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:58:40.10 ID:Vvf8JD99.net
ここでも予想出てるけど
キャリバーンにエリクトが乗り移って覚醒したキャリバーンが
ソーラレイ破壊する展開だと思う
ベタだけどもうこれしかないだろ 王道をやるならね
このスタッフだし王道の逆張りでキャリバーンがろくに活躍せず
またしてもソーラレイはモブが倒すみたいな展開にしたら終わりだが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:58:42.94 ID:fQc2/pnE.net
クワゼロに監視室はないのだろうか?防犯カメラすらなく隔壁もなく
警備は無人機ハロで白兵用のビームピストル程度で機能停止
システム起動停止ルームなのに行くまでに誰もいないし部屋に誰もいないし
学生に人殺しさせられないからってあれは無い
そもそも学生が侵入する意味全くなかったしな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 07:59:08.68 ID:56G0BCLz.net
スペーシアンとアーシアンの争い → クワイエット・ゼロでそれどころじゃない
ガンダムの呪いや強化人士について → クワイエット・ゼロでそれどころじゃない
デリングの虐殺やシャディクのテロ → クワイエット・ゼロでそれどころじゃない
アーシアン殺したプロスペラやエリクトの処遇 → ソーラレイでそれどころじゃない

この作品、色々問題提起するけれど他の問題を出して誤魔化してばかり

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:00:11.24 ID:Vvf8JD99.net
素人の方がいい脚本書けそう


864 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 18:29:29.70 ID:2wGiEkHV [2/4]
今週でエリクトを削除したから、能登がたぬきを娘として受け入れて終わりだな
最後はお母さんやみんなと仲良く幸せになる、やりたかったリストの〇〇番目です!と言って終わり

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:02:08.37 ID:jZRM0HnZ.net
>>446
そこは関係ないだろう。というか、殺させない縛りでも一期のただのテロリストと違ってスレッタから見て敵って本来愛してる家族に協力してる立場だから殺す気になれない、のでガンダムの本領を出させて無力化狙います、ってやった方が主人公と主人公機として間違いなく良いだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:03:21.54 ID:HyxWwrs0.net
>>439
コードギアスは現実世界からの枝分かれだから世界観は理解しやすいし
ルルーシュの行動原理や最終目的や立ちはだかる敵も一貫して提示されてたしね

そういうシンプルな大枠が最初にあるから、間に挟まってるものがどれだけシッチャカメッチャカになっても一応はピカレスクロマン的な筋は通せたしお話の落とし所もあった
もしかしたらシッチャカメッチャカ部分だけが大河内で、お話を成立させてたのは監督なのかもしれないけどね

いずれにしても水星はその大枠が何もないんよな
しっちゃかめっちゃかなジェットコースターだけを見せられてる気分
お話を引っ張るものがなーんにも無いんよ
敷いて言えばエリクトの復活だけ
プロスペラの復讐も誰が対象なのかわけが分からんくなってるし
エリーが復活した時点でめでたしめでたしで終わるべきだろこのお話

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:05:25.11 ID:MvnTwW5L.net
バズりのために無意味な脱線しまくった作品の末路なんてこんなもん
最早映画で補完フォローするのも難しい段階に来てる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:07:10.79 ID:Vvf8JD99.net
最後の敵がポッと出のおっさん&ソーラレイだしな
これはない
視聴者「え?誰?」 になるわこんなの
クワゼロはラスボスどころかただの糞雑魚中ボスに格下げ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:07:17.10 ID:jZRM0HnZ.net
>>457
いや、復讐という大枠辺りはちゃんと存在してた筈なんだぞ

但し、そのギアスで言えば母親の死の真相とかその辺りの黒幕側がんほぉ!枠の味方として描かれてるから軸を引っこ抜いて移植したようにワケわからんことになってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:08:14.13 ID:Tacrm7kn.net
ギアスは目的があったがスレッタの目的ってなんだって感じだからな学園編の雰囲気から逃げて更にバズ向けになった時点で

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:08:37.25 ID:frB2aLqg.net
>>445
クロアンの方が戦闘シーン割合多かった気がするぞ
なんなんだよ、ガンダムでキョカセンやるなよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:10:13.95 ID:MvnTwW5L.net
>>459
ソーラレイをリアルタイムで見た時思わず「え?唐突…w」って呟いちゃったよ
スレ見たら案の定の流れで爆笑した

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:19:55.60 ID:B6a4hCRW.net
最大限に好意的に解釈するなら「似た演出をキッカケに他のガンダムに誘導するためのエントリー作品」か?
生身の一騎打ちがお好き?ならファーストへどうぞ、とかそんな感じで
ガチでそれ以外の価値を見いだせない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:24:14.91 ID:HyxWwrs0.net
Zのコロニーレーザーもその登場自体は終盤唐突ではあったけど
1年戦争から繋がってるお話だからこそ意味があったわけでね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:27:32.60 ID:xmoc1Iu5.net
宇宙世紀だからああいう兵器あるから出しても許されるよねってのはあったな
0083の阻止限界点超えてからのソーラーシステムとか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:27:52.52 ID:frB2aLqg.net
あのコロニーレーザーにしても1期か、2期の序盤に議会連合のフロントが作ってるエネルギー施設って名前出す、報道のシーンで完成目前という内容出すことで伏線は張れたはずなんだよ
それこそ、クワイエットゼロについてプロスペラやミオリネの会話の最中に名前をあげるなり、報道番組から流れてきて意味深な視線を向けるプロスペラ、のようにやることで視聴者にヒントを与えることもできたろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:33:32.12 ID:Jr21ML1L.net
信者たちのパーメットスコア限界来ててハァハァで草なんだ
もう諦めろよw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:38:31.95 ID:RjCOjcJg.net
>>441
>ショボいハロドローンと害虫駆除よとかいって仮面おばさんが一人で邪魔しにきただけ
ゴドイはベルメリアらを殺しに来た時の様に容赦ないキャラと描写し、プロスペラのボディガードと明かしておきながら、今回みたいな時に限って待機してるっておかしいだろ
居たらミオリネ側が全滅するだろうからと話の都合が伺える

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:38:32.95 ID:kjkk4j+x.net
結局大河内がニチャついただけの内容だとしか受け止められずただただ残念
なにをどうしたらこうしてやろうと思うのか人としての情がないのだと思った、誰も得しない
おかげでガンダムとしても破綻しかけた内容で視聴者も困惑してるのが見てとれる
関わって頑張ったスタッフも可哀想ガンダムが可哀想
物凄い怒りがあるがもはやどうしようもないこと
水星の魔女が始まって終わるまでをただ喜んで楽しみたかった
明日には変わるかもしれない感想だが今の本当の率直な感想をアンチスレの方に投下して気を紛らわしておく

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:42:45.10 ID:zWVOz8Oe.net
>>459
ほとんど静止画のコロニーレーザー

思いつきで大慌てで書き込んだのが見え見えで
大笑いやろ("⌒∇⌒") キャハハ

脚本をかなり変更したはず

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:47:52.49 ID:Vvf8JD99.net
本スレがマジでアンチ&反省会スレになってるが
案の定本スレでもぽっと出おっさんラスボスに不満爆発してんな
まだマツコデラックスがラスボスの方がマシとか言われてるのはちと笑った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:53:17.26 ID:qvZjnfc3.net
>>472
尺無いんだからプロスペラと4BBAを結託させときゃ良かったのによ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:53:34.02 ID:nr375fJm.net
>>467
プロスペラがあれの存在をリスクだと感じたり、とかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:53:42.72 ID:BlnY6ov5.net
こんな出来なら、全員コロニーレーザー()でぶっ飛ばして、そのレーザー撃った奴をエリクトが復讐で電脳処刑して
阿鼻叫喚皆殺しエンドの方がまだマシだったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:55:21.71 ID:HyxWwrs0.net
あんななら宇宙人か高次元生命体がいきなり侵略してきて
人類みんな共闘する方がまだマシだろう
なんならエアリリアルがクワゼロと合体して天元突破クワイエットゼロになっても構わんぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:57:18.18 ID:083Z+53L.net
>>476
ダリフラがそんな最終回だったなあ……急に巨大兵器がでてきてみんなで止めるのは今までのガンダムでもあったけどさ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:57:34.17 ID:7WaSu8yF.net
クワゼロとコロニーレーザーはまさにデウス・エクス・マキナだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:57:56.76 ID:S+5K5527.net
ガンダムだから定番の衛星兵器キタコレって盛り上がる層もいるのかわからんぐらいの唐突さだな
それらしいシーンの詰め合わせで○○のオマージュだわこれってバズれればそれでいいのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 08:58:27.93 ID:M48hQlR9.net
>>468
ハアハア水星は神なんだよぉ〜

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:03:29.21 ID:MvD63JT0.net
この作品のキャラってキーキー喚くだけ喚いて説教してドヤるけど説得力皆無なんだよな
あとデブとグエル地球編に出てきたおっさんとか何のために出したんだか謎すぎる
次の話で速攻で解決&帰ってきてるパターンだしなんかいろいろ雑な作品だった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:04:05.49 ID:HyxWwrs0.net
まあ本編が十分に面白ければ
唐突なフェンシングやコロニーレーザーもギャグとして笑ってもらえる可能性もあったろうけどね
あるいはガンダムだから最後はコロニーレーザーでいいんだよ?文句ある?っていう
開き直った雑さそのものを魅力に出来る作風であったならね

笑ってもらえる空気作ってないのにいきなりお約束ギャグだけやられても空気は凍りつくよそりゃ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:06:43.70 ID:yAQIEVSV.net
>>465
いやZのグリプス2の話はだいぶ前から出てて各陣営が奪い合ってる
0083のソーラーシステム2も連邦本体がコロニー落とし阻止に全然動かないのは何でだ?←実は切り札があるからってちゃんと伏線がある

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:08:32.24 ID:Vvf8JD99.net
クワゼロが突然機能停止して
何が起きたってのが説明ないまま進んだことについては
本来なら入れるべきシーンをカットしているのでは?説が出てるけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:13:13.42 ID:5WnJiwDE.net
>>484
配信版で修正とか?
まああったところでなんも変わらんがあのままだと全然わからんしな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:14:12.54 ID:frB2aLqg.net
ゴドイがなぜプロスペラに従ってて腹心の部下になってるのかも謎
どこかでプロローグの誰かでした、や恩義がある、なり示されると思ってたのに
水星の魔女、風呂敷だけ広げてキャラも設定も対立構図も粗雑よな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:19:49.46 ID:MvnTwW5L.net
作画はまあ気合い入ってるし雰囲気だけは盛り上がってる風だからTwitterや似たようなコミュニティはまだ反転してるヤツ少なくて草も生えん
日本人雰囲気に流される人多過ぎ問題

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:20:42.84 ID:frB2aLqg.net
>>405
爆弾やゲーム配信者のやつのことかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:22:07.02 ID:Vvf8JD99.net
実際EDを見ると超豪華作画陣なのよ
大張もいるし
なのに作画パワーが糞脚本やつまらないカメラワークや絵コンテで台無しなのよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:24:45.55 ID:Kuxmfiow.net
>>407
コピペハンコ絵w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:27:25.28 ID:yUh6Bb2m.net
完全にガンダム版オシシ仮面だよ、話に詰まると目線を変えて新しい物を出しては使い捨てにする、全体を通すと矛盾だらけの意味不明になる作品。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:28:56.76 ID:Jr21ML1L.net
>>480
もうすぐアンチスレにご新規さんがなだれ込んで来る お茶の準備をしなきゃ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:30:18.13 ID:56G0BCLz.net
「あとは4BBA都議会連合を片付ければハッピーエンドだな」とか言っている人たちは
シャディクのテロやデリングの虐殺のこと忘れていそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:32:57.84 ID:z/Nd9lTg.net
最低でもシャディカス、出来ればお花畑ニカスも志半ばで無様に死ぬまでは視聴するの辞めると決めてた者なんだけど
もしかしてこのまま2クール目観れずに終わりそう?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:34:53.51 ID:ihKx7Sjc.net
ガンダムのキャラデザは難しいな
みんな宇宙服着ちゃうと目立たなくなる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:35:43.60 ID:IZT+11xx.net
議会連合どうこうしたってアーシアンとの対立とか何も解決しないしな
仮に議会連合やプロスペラが死んだとしても
他にも問題山程出してきたがそんなの解決する時間なんてもうあるはずがない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:36:51.57 ID:Jr21ML1L.net
>>494
シャディクは牢屋の中だから死ぬとしたら死刑
ニカはまだ戦場だからワンチャンあるぐらい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:37:31.93 ID:nhZTW70u.net
ガンプラの売上が良いとは聞いたけど実際このアニメ黒字なの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:38:11.88 ID:3srkMXub.net
>>489
主人公が攻撃避けてばかりで戦う気がないから、そりゃあつまらんよ
OP詐欺も良いところ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:38:56.60 ID:Kuxmfiow.net
突然生えてきた謎の兵器で全キャラ死亡でいいよw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:39:23.67 ID:HyxWwrs0.net
>>491
悪い意味で週刊連載マンガの「ライブ感」あるよな
北斗の拳とかホントに来週のことすら考えてなかったとか原作者が言ってたけど
水星も同じレベルのいきあたりばったりさを感じる
しかも打ち切りが決まってバタバタしてる感じ

アニメの製作行程からしてそんなはず無いのは分かってるけど
マジで一周毎にやっつけで話考えてるみたいに見える

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:39:27.99 ID:Jr21ML1L.net
>>498
アニメは円盤爆死
ガンプラは転売とアニメ効果で売れてるけどアニメ終わったら絶対棚の守護神になる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:41:05.37 ID:fDaT7gpq.net
放送中だから今はそれなりにはあるだろうけど
再販は厳しそうだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:41:35.87 ID:OLXbelnW.net
アーシアンの格差問題どこいったの?来週も謎の兵器が出てきて、謎のビームを出して死者オール蘇生、悪役だけ死亡エンドでいいよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:42:45.05 ID:IZT+11xx.net
元凶のデリングに全然出番はない
娘のミオリネは虐殺のことを調べようともしない
エランは4号5号出して尺使ってきたのにオリジナルとの絡みも全然ない
そのくせ最終決戦直前でどうでもいい兄弟喧嘩に労力使う
主人公の新型機は喚いてるだけでロクに活躍せず旧型機に守られて終わり
改めて書き起こすと本当に異常な作品だなこれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:43:03.75 ID:nYqqXqvM.net
>>272
というか今のロボ演出家
富野とそれ以外で分けられるほど格差あるわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:43:12.96 ID:VMknxaUm.net
光速の数%まで加速させたミカエリスをレーザー要塞に突撃させて木っ端微塵に粉砕する
こうすればシャディクは死んだことにできる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:43:28.55 ID:ihKx7Sjc.net
話の繋がりを意識せず1話1話全力でバズらせるように作るしかないかな開き直って

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:44:41.02 ID:OLXbelnW.net
>>508
思いっ切りVVV
ラストでブを悪い意味で超えるかどうか決まる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:46:07.69 ID:s64hFPbw.net
本編見て感情を揺さぶられることもなくナニこのゴミアニメと気を抜いてるといきなり奇声をあげるEDが始まり不快になる
2期のEDが印象を更に悪くしてる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:46:55.84 ID:nhZTW70u.net
>>502
バンダイは売上好調って言ってるけどまあ悪いなんて言えないわな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:48:05.34 ID:aHa4JpTi.net
>>272
片方ずつしか映らなくて3D視点でバルカンとか避けてるのばかり
どうなってるのか全然わからんしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:49:28.16 ID:OLXbelnW.net
後年見返したときに、違和感のないデザインにしたいからってパイスーは白い無難なのにしたらしいけど、キャラの見分けがつかないくなることは考えなかったのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:51:35.10 ID:z/Nd9lTg.net
>>497
そっかぁ…ありがとう
なんかもう脚本全体がヤバそうだしせめて観るの辞めた原因の最期だけでも拾っておくかと思ったんだがそれすら期待できなさそうだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:52:24.47 ID:OLXbelnW.net
アンタは人助けの方が合ってるよ
イヤ少なくとも四人死に追いやってるよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:53:36.29 ID:00SvuyaQ.net
>>510
寄生EDのMVは女同士で絡み合うやつ
全校集会でも聴けるね良かったね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:54:22.33 ID:56G0BCLz.net
サプライズニンジャ理論
「あるシーンで突然ニンジャが現れて、全員と戦い始める方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」

水星はずっとこんな感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:56:21.29 ID:frB2aLqg.net
>>487
見る気なくしたんだなってツイートで何となく察せる人はいるけどな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 09:59:48.30 ID:nYqqXqvM.net
>>487
今下手に出ると叩かれそうだから動けないね
最終回後は好き勝手言うつもり

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:00:45.82 ID:UgxrBQTy.net
罪を赦すってさ
こういうなあなあにすることじゃねーだろ
ちゃんと罪を償えよどいつもこいつも
人殺してんだぞ倫理観どーなってんの

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:00:49.01 ID:frB2aLqg.net
>>493
アーシアンとスペーシアンの格差や憎悪も忘れてるぞ
あの分だとガンド技術改良されてもいつか地球の勢力が宇宙を攻撃するためのガンダムが出てくるって展開もある

>>513
せっかく学園ものにしたんだからパイスーは制服と違って私服のように色々ある、地球の魔女のパイスーはルブリス乗ってるから専用のやつ、って差別化も図れたのに
後年の評価を気にする頭があるなら他に使えよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:01:09.39 ID:s64hFPbw.net
>>516
キモい
全校集会行く奴って狂信者や声豚ぐらいなんだろうな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:01:23.37 ID:BAqlGFig.net
糞すぎて適当に観てるからイマイチ理解出来てないんだが。
結局何を描きたかったんだろうな、このゴミは。

⇒宇宙で生きるためにガンドとやらが必要
⇒その技術を使ってるガンダムは人を殺すから不必要
⇒結果、一家郎党虐殺されて、その恨みを晴らすために仮面女が暴れた。

で??

・学園と決闘は何の為に必要だったんだ?
・アーシアンのテロリストって、結局どうなってんだよ?
・トマト作ってるとか、何のアピールなんだ?
・株式会社ガンダムって、それ、お前の親父に虐殺された相手と同じ理念じゃねぇの?
・お母さんを悪い魔法使いにしたくないって、何の事だよ。魔法使い?はぁ?
・麻呂眉毛は、仮面女の何を阻止すんだ?

結局言いたかったのは
「中ボス要塞をぶんどって逆に利用し、復讐果たして兵器無力化して戦争の無い世の中を~」
で、合ってんのか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:05:41.85 ID:frB2aLqg.net
>>454

クワイエットゼロもアーシアンとスペーシアンの対立とも組み込めたように思うんだよな
たとえばフォルドやシャディクとも地球が逆転できるぞってプロスペラがデリングに秘密で接触して持ちかけてクワイエットゼロ起動と同時に護衛に参加させて最終決戦とか
途中でプロスペラが復習の対象は全世界だってなって共闘になるなり、もできたはず

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:07:06.85 ID:IZT+11xx.net
デリングが結局何がやりたかったのか全く分からないまま最終回まで来たよな
なんか母親の事も匂わせてたけどそこら辺の掘り下げも無い
プロローグとは一体なんだったのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:08:03.14 ID:UNoiduP6.net
>>502
すでに棚にてんこ盛りに溢れてた
タヌキとミオリネがセンターで、偽プリキュア的な雰囲気

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:09:12.35 ID:s64hFPbw.net
デリングの一般研究員を含む大虐殺→何かフワフワした感じで許されてる?無かったことになってない?
シャディクのプラントクエタや学園でのテロ手引きによる虐殺→何の権限もないミオリネの罪を償いなさいで放置で無かったことになってない?
プロスペラの地球での破壊活動やq0での議会連合艦隊への一方的な虐殺→ミオリネの家族になるんだから?という自分の立ち位置も考えない意味不明な赦しで無かったことにしようとしてない?
ゴミクソアニメだなあ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:09:59.04 ID:frB2aLqg.net
議会連合がラスボスになったらラスボスがラスト数話で出てきた伝説の糞アニメ確定

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:12:22.79 ID:hFeU5cbm.net
嫁の話が割と重要だったっぽい設定のくせに顔も名前もわからんままトマトってバカが考えたのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:13:07.56 ID:Vvf8JD99.net
種を名作だなんて微塵も思わないけどさ
この水星の前だとかなり面白い作品だよね
今回出てきたポッと出ソーラレイが案の定ユニコーンパクリでチートガンダムにビームを止められたうえに
手足を達磨にした程度
どうせなら種のジェネシスみたいな圧倒的な破壊兵器にしてベネリットグループまとめて死亡とかそういう方がまだ盛り上がる引きになったと思うんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:13:46.08 ID:frB2aLqg.net
種は新規は集めたからな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:14:30.43 ID:hg6P4McF.net
>>517
ガンダムにはゲルマン忍者もいることだし本当に忍者が出てきて皆殺しエンドのほうがマシだと思う
製作のバズり欲求も満たせるから一石二鳥でしょ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:15:30.68 ID:HyxWwrs0.net
大河内大先生って搦め手だけ使えて普通のドラマが全く描けないよね
誰かが手綱握ってスパイスみたいに少量使いこなすくらいが一番良いんだろうね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:15:51.68 ID:Xpq7te+L.net
デリングの虐殺も「虐殺する必要があったのか」という点が飲み込めないまま
話が進んでいくからストーリーを飲み込めない消化不良の気分が続く
ノートレットの構想がデリングに影響を与えたという点も重要そうなのに詳細が出てこない

ノートレットが研究が上手くいきそうでのめり込んでミオリネの世話は二の次で
せいぜい家庭菜園の時ぐらいが母娘の交流の時間でミオリネは寂しい思いをしていた
そういう過去回想を入れていたら今回のパスワード突破のシーンも感動的なものになっていたんじゃ…
なんつーか手抜きしまくったら肝心な時にコケたみたいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:16:37.77 ID:IZT+11xx.net
>>515
あれを5号に言わせたのもキャラブレブレだよな
5号は一番そんなことは思ってないキャラじゃなかったか
もう名前も忘れてしまったが地球の魔女相手でも豹変し過ぎだし
ただ都合の良いことだけ描写させるロボだろあれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:18:05.60 ID:ihKx7Sjc.net
最終回で祝福の曲を掛けながら描かれるエピローグでシャディクが決闘委員会の部屋でお茶飲んでいそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:18:12.10 ID:s64hFPbw.net
大河内大先生もベテランなんだから昔御大から指摘されたことを未熟な監督に指摘して物語を成り立たせないといけないのに一緒になってバズってるヤッホーだもんなあ
むしろ退化してるな大先生

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:19:23.20 ID:vIbD+kSi.net
大河内先生は蚊帳の外でんほった女子キャラがレイプ自殺する同人小説を書いてるのがお似合い
大河内先生蛸壺屋説

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:21:04.21 ID:frB2aLqg.net
デリングによる虐殺正しかったっていうんなら、地球の魔女のほかにもルブリスがもっと暴れていないとダメだよな
フォルド以外にもシャディクと議会連合がパイロットごと提供したルブリスがフロントを破壊しまくって大損害が出たり、その過程で鉄血の二期のヒューマンデブリのようにアーシアン孤児がガンダム動かす使い捨てにされていくとかならデリングによる虐殺でガンドアーム抹殺は手段は別にしても正しさは主張できた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:29:22.29 ID:U2/hTmJt.net
5号ほもう毎話別人のように見える もしかして6号なんじゃ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:35:40.87 ID:Vvf8JD99.net
グエルとラウダを助けたフェルシーちゃんはヒーローとかいって豚が持ち上げるだけのふたば

https://i.imgur.com/aVqW3eH.png


なんか1期の時のボブスレを思い出すなぁこういうの
案の定最後まで残ったのは萌え豚だけ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:37:46.35 ID:HtyRApkn.net
フェルシーちゃんとセセリアメインのスピンオフ出すしかないよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:40:34.31 ID:LWLLeU42.net
ファンネルばっかりでオモチャも飾り甲斐がないだろ
別売りのスタンドじゃなくてAGE-FXのキットみたいにデフォルトでジョイントつけないと
でも若者向けの売ってるつもりだから単価下げたいんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:41:04.25 ID:Vvf8JD99.net
そもそもグエルvsラウダ、唐突な回想シーンまで入れてたけど
グエルもヴィムもラウダもなんか小悪党っぽいチンピラ&毒親として出てきたのに
急に美化されてるのなんなん?
マジで1期なかったことにしてんじゃないだろうね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:43:33.74 ID:LWLLeU42.net
原画は整ってても全然面白みがない戦闘
閃ハサもそういう意味で好きじゃないけど、原作の意図を汲んで敢えて全くカタルシスがない作りにしたのは理解る

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:45:05.32 ID:Vvf8JD99.net
閃ハサは富野の発言が相変わらず厳しかったね

映画見ましたし若いスタッフが頑張ったなと思うところもあるけど
あえて言わせてもらいます お前ら、ちゃんと原作読んだのか?
って言いたくなるシーンがたくさんある

といってたので富野的には解釈違いなシーンが多い駄作判定の模様

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:46:45.99 ID:TGtMsMF5.net
まあ閃ハサはこのスレには関係ないのだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:49:05.47 ID:Vvf8JD99.net
Twitterのトレンドがほとんどジェターク兄弟で埋め尽くされていたのを見ても
スレッタは主人公失格だろ・・・
結局腐女子が騒いだだけのいつもの801ガンダムかと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:53:43.66 ID:rmvJGbF7.net
機動戦士 唐突ガンダム
水星はどこ行った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:56:50.75 ID:zFQhFslY.net
>>495
学園でも男女とも上下とも服で貧乳だらけと言う設定も変だし、巨乳キャラは服装も違うし。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:57:07.77 ID:3srkMXub.net
水星要素皆無で呆れるよな
クロスボーンは木星がいかに地球とは違う環境なのか丁寧に描かれてたし、鉄血もそれなりに火星要素あっただろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:59:12.42 ID:BAqlGFig.net
ストーリーも糞、MSデザインも糞、キャラクターデザインも糞なんだから、
せめて、糞ダサいMSでも良いから動きや質感くらいしっかり描けって思うんだがね。
その肝心要の戦闘シーンすら糞と来てるから、もうどうしようもないだろ。

あんだけファンネルのビーム飛びまくってるのに、殆ど動いてない相手に当たらんとか。
回避行動もずっと同じ動きの繰り返しとか。やる気あんのか?って話だわ。

こんなんだから、ガンダムでやる必要あるんか?と言われるのに。
何が「バズってる!」なんだよ、アホなんかマジで。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 10:59:26.32 ID:z3IW7d6B.net
>>549
「機動戦士ダリルバルデ レジェンドオブジェターク」定期
主人公はグエルだからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:04:36.10 ID:56G0BCLz.net
23話はグエルの出番が多すぎる

スレッタの対話がメインのはずなのに
エリクトとは「帰れ」「嫌だ」を繰り返しているだけだし
プロスペラとは会話もしていない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:05:31.70 ID:gb2ORCh6.net
兄弟ゲンカはストーリー上全く必要なかったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:06:45.13 ID:hxKddcuG.net
>>546
ハゲが苦言をあからさまに言うのは名作定期

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:19:07.67 ID:frB2aLqg.net
本スレ、信者とせん脳解除されてアンチ化した奴等がバトルしてて藁

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:23:57.76 ID:bEkbZbsB.net
ガンダムというかここ数十年のアニメ史で一番水星がつまらないw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:25:45.64 ID:zWVOz8Oe.net
>>557
火に油の注ぎ方として
双方に支援してやるのや("⌒∇⌒") キャハハ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:29:54.06 ID:rmvJGbF7.net
スパイファミリーで忙しい脚本家を選んだPの罪は大きい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:32:22.60 ID:vIbD+kSi.net
フィルシーとセセリアってどのメスガキだっけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:35:21.00 ID:MvnTwW5L.net
しかしまともな話作れないなら普通にクロスボーンでもアニメ化すりゃええのに
キャラデザ今風にして次週への引きを意識すりゃバズるだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:47:10.56 ID:rmvJGbF7.net
あらま大変

ガンダム「水星の魔女」、第24話も動画配信に一部遅れ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 11:59:26.85 ID:frB2aLqg.net
>>559
公式がこういってるから正しいとか頭ヤバイのがいたw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:02:05.81 ID:3Z5y1Zbx.net
中二病ノートをアニメ化したくらい素人の妄想のツギハギだよな
いや倫理的な部分がそれ以下かも
みんな思考回路が似たりよったりで同じ人間みたいに大事な感情抜け落ちてるから気持ち悪い
赦しなんて高度な脚本じゃない
無かったことにしてる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:03:59.04 ID:l9GkaEXg.net
>>563
まだ月曜日なのにねぇw 結局、最初から最後まで
こんな感じなんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:07:02.36 ID:rmvJGbF7.net
他のアニメもこんな事起きてるのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:07:10.95 ID:4ZWgd908.net
サブタイがそのまま最終回なの考察(笑)させないための配慮とか言ってる奴がいてワロタ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:13:24.96 ID:OP8qzYqk.net
>>556
本人的には悪いと思ったら悪いって言ってるだけだからその風潮もどうかと思うけど
まあ少なくとも水星はコメントするのに値する作品ではないだろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:17:07.75 ID:27stYTi4.net
>>130
クロアンから野郎省けば良いんじゃないかね?
漫画で良いならコードフェアリーで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:17:16.16 ID:Uqmvai+Q.net
あのクソみたいなキャラデザでよく推し()に出来るな
百合豚腐女子カプ脳の中でも最底辺の中年こどおじおばに刺さる何かがあるのか
モグモ好きな人には悪いけど繊細な絵柄の良い所潰してるし絵師の無駄遣いじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:32:06.19 ID:mXMo0VvU.net
4号この扱いで高額の全巻購入特典つけるなんてエグすぎるな
6話以降出番ゼロだぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:32:45.30 ID:2km1Q9D6.net
放送終了からすぐとは言えイベントの名前が全校集会とか学生は夏休み期間中だろギャグか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:33:23.22 ID:frB2aLqg.net
4号、最終話で実は本物がいつのまにか入れ替わってるんだって現実逃避してる腐女子いたけど、この作品ならあり得ないとは言えないので笑えないな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:34:26.55 ID:QisJfBBR.net
プリンセスプリンシパルみたいに大河内のクビ切れる人は日登には誰もいなかったのかね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:35:30.92 ID:V74y52P5.net
Pがギアス信者かなんかで大河内抜擢したんだから無理だろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:35:31.46 ID:RN9ZiuNZ.net
パーメットスコア8の影響だかで死んだスレッタの中にエリクトが入る
でいいだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:35:40.16 ID:1dFR2zsP.net
当初から心配されてたけど、
新規と古参の両方に良い顔しようとして両方から失望されるという一番やっちゃ駄目なパターンにハマってしまったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:39:55.45 ID:DOsWtajb.net
>>555
てか今までの全てがストーリー上必要なかったという異常事態よ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:40:28.89 ID:rmvJGbF7.net
焼いた振りしてベルが助けたとしても驚かない
その時はやっちまったなーて笑うわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:45:42.13 ID:2Z8/FVmZ.net
しかしまあ
先行きの見えない週刊連載マンガならともかく
脱稿してから制作に入ってるはずのオリジナルアニメでなんでこうも酷い完成度のおはなしになってしまうのだろうね
リテイクの繰り返しでスケジュールが押して締め切り間際で無理やり通したとかそんな事情なのかねえ

ひょっとしたら今見てるシロモノすら推敲されて幾分マシなものだという恐ろしい可能性すらあるのでは

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:48:21.85 ID:veqQsewl.net
>>554
逆にスレッタの説得材料が無さ過ぎるんだよ。
事を起こそうとしてる相手には目的とゴールがあるんだから、「やめて」ってお願いを繰り返すだけなら同じ返答になるよ。
普通は救済方法や代案提示するよね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:49:47.01 ID:EnFTjErQ.net
>>563
リアタイさせるための姑息な策だろ
制作遅延ならテレビも遅れるはず

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:51:18.46 ID:veqQsewl.net
>>556
基本御大は叱咤激励だよな。

御大に限らずゴミにわざわざゴミとは言わないよなwww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:52:02.56 ID:frB2aLqg.net
水星を仮に富野が見たら当たり障りのないこと言って済ませそう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:56:56.15 ID:rmvJGbF7.net
>>585
クソ過ぎて見る気が失せた言って欲しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:56:59.67 ID:MN8aqWbr.net
ここまでバズだけで書いててもアホな層にウケたらいいが通ると心配になる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 12:58:48.80 ID:375s7s3N.net
>>586
虚無相手にそんなコメントしないぞ富野はw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:03:35.33 ID:aYP0OoXl.net
このおっさん誰ぇ?とか
こんな超兵器いきなり出すなとか
ギレン親殺しオマージュかよとか
主人公機よりグエルラウダの戦闘が派手とか

色々言いたいことはあるがいずれにしろ最終回手前ででやる様な内容ではないかなぁ
もしかしてあのオッサンが真ボス?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:26:36.86 ID:IU2bAsIA.net
結局、水星の魔女はプロスペラの事だったわけ?
何の捻りもない魔女=悪女ならタイトルに入れるなし・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:27:30.51 ID:bEkbZbsB.net
スレッタはただのクローンだしな
プロスペラが魔女なら面白いか?w

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:29:41.51 ID:JPfUx9n4.net
キャリバーンのデザイン、かなりダサくね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:44:24.47 ID:frB2aLqg.net
実際富野がアルケインの作例でアルケインに箒型のユニット装備させた機体についてデザインはいいけど、なぜ兵器として実用的なデザインとしてその箒型のデザインの武器が作られたかの考察が足りていない的な手厳しいコメントしてるな
その上でキャリバーン()出した水星

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:51:41.99 ID:9bCyq0TZ.net
>>540
おかしいよねあのキャラ
もう6号でええよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:55:31.17 ID:fuI4nw5Q.net
キモBBA達の近くにいるのが5号でクワゼロ攻略に参加したのはオリか6号説

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 13:57:27.63 ID:GeyiEOVz.net
>>593
箒の推力はあの小さなグリップで支えるだけで重心も通ってないように見えるが振り回されないんだろか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:00:50.01 ID:frB2aLqg.net
>>596
パーメット推進()ってミノフスキークラフトのパクリでもやって辻褄合わせするから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:11:47.32 ID:fuI4nw5Q.net
13年前のプロローグ時点の最新鋭ガンド制御のルブリスベースかつ個々に意思はあるパーツで構成される兵装のエアリアルに
さらに8年の前の機体のキャリバーンが瞬殺されず渡り合えるとかスパロボ時空かって感じだよね

ガンド兵器がガンダムと呼ばれ敵はおろか搭乗するパイロットすら殺すもろ刃の剣設定とかみんな覚えてる?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:12:03.93 ID:eGWaRk6k.net
本スレでもなんGでもTwitterでもオリエラの存在すら知らなくて5号がなんでここにいんの?とか言ってるから
オリジナルと偽物にわざわざ分けたのは失敗だろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:14:28.96 ID:zWVOz8Oe.net
複数キャラが必要な時に同じ作画で済むのや
(^。^)y-.。o○

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:15:48.10 ID:ZxAe+DFQ.net
こんなにスパロボ映えしない作品どうやって組み込むんだろうな。戦闘は決闘ばかりで最終決戦もお互い手抜きの牽制だけって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:22:58.50 ID:HyxWwrs0.net
>>598
何度も書いてるけど
ドローン戦争なんていう無意味なものじゃなくて
物語前史としてガンドアーム大戦があったことにすりゃいいだけなのよなあ

それだけで過去の超兵器の方がピーキーだけど優れてる理由付けにも
ガンダムが忌み嫌われる理由にもなる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:31:29.40 ID:nYqqXqvM.net
>>593
SFとしては理由付け欲しいけど今の視聴者層あんまりそういうの気にしないのよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:33:41.77 ID:0ovo4l38.net
>>601
印象的な戦闘シーンがないから、スパロボだとゲーム内の攻撃アニメーションも作りづらそう

ヘッドショット食らったプロスペラの仮面頑丈すぎだけど、普通衝撃で首がやばいよね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:35:10.94 ID:9bCyq0TZ.net
これで反省して次からまともなガンダムが見れるようになると良いが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:36:48.28 ID:Xpq7te+L.net
>そのデザインの武器が作られたかの考察

一見ふざけたデザインに見えてそこそ説得力のある設定くっつけて登場した
グルドリンはインパクトに残ったな
でも放送当時は「何このデザイン!スタッフはふざけてるの?」って思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:37:15.29 ID:BlnY6ov5.net
>>594
真エランと5号が入れ替わっているので、そこにいるのは6号もしくは真エランです

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:42:54.14 ID:s64hFPbw.net
エランが何号だろうがどうでもいい
話に何の影響もないし気にする意味もない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:49:57.80 ID:ZxAe+DFQ.net
ヴヴヴと言い水星と言い大河内がメイン脚本になるとロボアニメなのに戦闘が絶望的につまらなくなる
キンゲやギアスのロボ戦は富野や谷口が監督だったからそこはカバー出来たが、それ以外は本当こいつロボ戦に興味無いんだなって感想しかない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:52:30.50 ID:fuI4nw5Q.net
クワイエットゼロって動物を植物化してデータストームの向こう側に導き争いをなくす装置だったと思うのだけど
結局禍々しい要塞ひっこめて終了なの?それともまだワンチャン残ってる?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 14:53:37.22 ID:OgG/wfA8.net
エヴァ意識で設定を描写薄め説明だけにしてるのか外伝補完のためにあえてはしょってるのか予定クール内に脚本が納められなかったのか知らないけど継ぎ接ぎが多い作品だなとは思いました

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:07:05.74 ID:LWLLeU42.net
>>605
AGEや鉄血の時もそう願ったんだけどどうにも儚い願いですやね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:10:32.20 ID:BAqlGFig.net
さっさと放送終了して二度と視界に入ってこないで欲しいね、この糞アニメは。
ここで言われてる、脚本家が糞の元凶。が本当なら、
金輪際ガンダム作品に関わらないで欲しいわ。

それと、ただただ「キャラが可愛い~」だの何だので視聴する層を取り込む為に、
無駄な要素詰め込んで糞を作るくらいなら、ガンダムって名前以外で作ってくれ。
そうすれば、ここまでの糞にはならんだろう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:15:10.72 ID:bEkbZbsB.net
叩くために見てたわけじゃないけど面白くならんかったな
クワイエットゼロと議会連合言い出してから完全に終わったw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:18:01.50 ID:gv0WhY7b.net
銀髪が家族になるんだから!ってママに言ってた気するけど、まさかタヌキと結婚すんのこれ?ママに浮かび上がったアザも何なんかわからんし・・・。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:18:42.07 ID:ZxAe+DFQ.net
マジでガンダムみたいな戦記モノの脚本やりたいなら、アニメや漫画の知識しか無い奴に任せたらイカンだろ
日本史や世界史とかガンダムに使えそうな出来事山程あるんだし、最近のガンダム見てたら漫画アニメしか知らない奴がアニメ作ったらつまらない物しか出来ないってよく分かるわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:18:43.36 ID:OgG/wfA8.net
クワイエットゼロが巨大兵器持ち出すのもなんだかなって感じ
もっとシステマティックにデータと機器かと思ってた
というかエアリアル終盤の扱いがエヴァQの初号機みたいにも思ったし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:29:47.46 ID:zWVOz8Oe.net
>>613
せやな TBS首脳陣(^。^)y-.。o○

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:33:06.95 ID:R61g9dNS.net
主人公陣の復讐物語でここまでつまらなくできるのある意味才能あるんじゃね?
てか、復讐とは一体何だったんだろうな?ただのなんかカッコよく見えそうな設定?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:40:21.27 ID:iW2G7uYc.net
>>509
ガンダムという看板使わせてもらって
人気を上げ底して予算も潤沢で作画スタッフも揃ってる

その時点でヴァルヴレイヴ以下なのよ
なんで大河内なぞ起用した?
人事の奴は責任問われないのかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:40:23.40 ID:S+5K5527.net
軸がなんなのか良くわからないまま進んだっていう印象
結局クワイエット・ゼロでスコア6と8の違いが必要だった部分もよくわからないままだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:42:08.46 ID:fQc2/pnE.net
アニメで見えている部分以外の設定が何もないんだもん
ハリボテもいいところメッキの中身が鉄どころか段ボール
ガンダムじゃないアニメ作品全てでもここまでひどいのは見たことない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:44:21.39 ID:of+5q412.net
前日譚的な小説読んでないけど読んだ人の感想見るに、脚本家本人が書いたにしては本編と大分乖離してる印象だ
小説だとエリクトがスレッタのこと大事に想ってて巻き込まないように動いてたらしいのに、昨日の話なんか自分とママ以外は割とどうでもいいって感じだったなw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:47:44.51 ID:frB2aLqg.net
水星を古いガノタが邪魔したので百合にならなかっただの、フェミ要素がなくて家父長制がって意見はアホかといいたい。古いガノタからみてもこんなお話ノーサンキューだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:50:42.93 ID:iW2G7uYc.net
>>534
恐らくあの0話の内容は
女主人公学園ものに変更する前の企画へ未練が
形に表れたものと思われる

それが本編でずっと足を引っ張ってる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:53:46.31 ID:iW2G7uYc.net
>>543
みんな大好きミカエリスちゃん
どこかのお店では特価600円らしいよやったね!

なお返品不可の模様

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:55:58.71 ID:2NNFXzMY.net
プロスペラが令和のクルーゼとか抜かして輩は息してんのかな
こんなにあっさり懐柔されるなんてシンエヴァのゲンドウ以下だろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 15:59:28.65 ID:iW2G7uYc.net
>>606
初代のボツネタのMSも
プラモ化したら人気が出るぐらい
今のMSよりは考えられてるね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:00:13.48 ID:widW5b7q.net
宇宙は無限に広いのだから人里離れたところでqゼロやって貰えばオカンもエリイもスレッタも幸せだったのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:02:08.76 ID:iW2G7uYc.net
>>615
スレッタとミオリネのカップリングすら出来ないなら
番組がますます企画倒れになってしまう

とりあえずくっ付けとけみたいな処理のされ方

なおキャラ萌え層は大喜び

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:03:02.78 ID:fQc2/pnE.net
バカ決定戦でも始めるのかってぐらいどいつもこいつも画面に出すとIQ下がるのはほんと酷い
害虫駆除とか言って単身要塞に突入している反抗勢力に突貫するプロスペラ
やってることがグエルパパと同じいや数的不利な分プロスペラの方が阿呆か
あれも散々バカにされたのに別キャラでまた同じことしてるしバカでももう少し知能があるだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:05:50.80 ID:Tacrm7kn.net
軸も過程もない伏線もなく唐突に生えて戦闘も少ない上につまらかいおまけにキャラブレで毎回で別人化で引きで注目させるが次回で前回の描写は意味がないとわかる仕様

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:05:54.53 ID:iW2G7uYc.net
>>629
むしろ地球圏まるっとクワイエットゼロ発動してくれれば
全てのパーメットを支配して戦争も止められるはずだったのに

あれ?
それを止めた主人公たちが悪役かな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:08:12.57 ID:iW2G7uYc.net
>>631
たぶんプロスペラはガンド技術で全身改造したサイボーグ戦士か何かだから…(震え声)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:11:03.09 ID:OgG/wfA8.net
>>633
そう言われると種死のデステニープランとネオジェネシスぽいなと思わなくもないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:14:52.02 ID:R61g9dNS.net
賢そうに見えてたがバエルとか言い出して敵艦隊に突っ込むマクギリス
賢そうに見えてたがクワゼロとか言い出して要塞に突っ込むプロスペラ
うーん鉄血リスペクトかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:15:17.42 ID:LQQMFobx.net
>>634
鉄仮面ばりに
ミオリネを片ウデ一本で持ち上げてブンブン振り回したりするかなとか思ったが
そんなことなかった
ど素人ベルメリアの銃撃から必死に身を隠すところとかださすぎ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:24:16.14 ID:fQc2/pnE.net
開き直って仮面の目からビーム出すとか義手でロケットパンチするぐらいなら単身で乗り込んでも許せるけどw

そもそもあんな堂々と侵入しているのにプロスペラしか気づかないし
内部構造なんて知らないはずなのに制御室まで一直線のご都合展開だし
隔壁で封封鎖されることもなくドアの電子ロックすらなく
何の穴だか分からないところか侵入してスマホ並みのパスワードセキュリティでシステムダウン
視聴者であれを理解して見てた人いるんかな?みんな頭パーになってないと無理だろあの展開

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:26:14.05 ID:eGWaRk6k.net
>>638
https://pbs.twimg.com/media/FzdH6gKaMAAUm7f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzdH7q0aYAEKS2c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzdH8m5aIAIW1rI.jpg
内部デザインこれらしいけど適当すぎんだろ……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:29:34.52 ID:klwfXJX8.net
https://i.imgur.com/2uPbjca.jpg
https://animeanime.jp/article/2023/06/25/78151.html
うーん、、、、反応しづらい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:31:38.65 ID:Gm83fejA.net
>>639
めっちゃCG臭い 放送に間に合わなくて急遽作りましたって感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:33:18.71 ID:GVqQ/P9b.net
>>640
n数足りなすぎて同順位が多発するやつだ
5位2票8位1票とかだろコレ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:34:08.91 ID:osdcx1M2.net
>>640
百合要素が無いのに何故入ってるのか。ゴルフ版スクライドの方が百合やってるぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 16:56:42.61 ID:2I6cZDmF.net
爆弾って誰

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:06:12.36 ID:c/nvt2jR.net
エリクトってスレッタより落ち着いてそうだから精神年齢20代なんかな。20代で一人称ボクなんだw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:07:26.69 ID:GSyaizrU.net
ただの痛いキチガイ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:14:03.74 ID:iW2G7uYc.net
>>645
エリクトの親玉みたいなの以外のコピペエリクトたちは
セリフだとエリクトと別人格みたいだけど
プロスペラが娘認定してるのは
オリジナルらしき親玉エリクトだけ?

普段のプロスペラのセリフに出てくるのって
エリー(エリクト)のことばかりだけど
他のエリクトコピーはどういう認識なんだ?

あのコピーの人数だけプロスペラの実験で犠牲になってる?

どうせ説明ないんだろうけどさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:19:16.67 ID:+6QWwMsZ.net
ファンネルパーツの人格合わせたら10人以上になるから一人称決めないと収拾がつかないんじゃね?
スレッタが器として彼女達を収容したら頭の中えらいことになるよね

それか五番目のサリーみたく一つの人格に収束していくのかも

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:19:42.44 ID:iW2G7uYc.net
セセリア「ちゃ~んと理解できましたぁ??」

それのセリフはぜひアニメスタッフ首脳陣に問いかけてさしあげて
監督とか脚本とかに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:23:22.65 ID:/+xGxhPg.net
説明があっても突然生えてくる設定で覆されるアニメだから考えるだけ無駄なんだわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:25:57.50 ID:BCGwqA+/.net
>>636
言うて急にアホにされたマクギリスの方がマシなんですよ
仮面おばさん初期から陰キャ的ニチャリ風味のパワハラモラハラ発言で論破()悦に入ってただけという

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:38:40.22 ID:aUBWPnk9.net
アンチやめろよ、嫌われちゃうよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:39:17.01 ID:LWLLeU42.net
海外の反応で「スペースレズビアン」と直球な腐し方されてて草

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:44:42.67 ID:Yd/3mMbY.net
>>623
ゆりかごの星は朗読を聞いたけど小説の語り手のエアリアルと本編のエリクトが同じとは思えない
本来は小説エアリアルはAIでエリクトとは別だったものを本編エリクトを突然ボクっ娘化して無理矢理同じにしちゃった感じに見える
プロスペラも小説ではエアリアルを「私の最高傑作さん」呼びなのに本編では「愛しの娘」呼びになってるし
スレッタは1歩間違えれば死に繋がる過酷な環境で幼少期から救助活動しているような子なのに本編ではただの依存体質な女の子になってる

小説含めてプロローグの脚本も本当に大河内が書いたのか?と疑いたくなるくらい違和感がある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:59:29.40 ID:X2ociipa.net
結局最後までネット受けしそうな引きを作る→特に何も無かったの繰り返しだった
最終回も引き作って続編に続くで終わんだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 17:59:36.97 ID:HyxWwrs0.net
>>642
110人からの解答とあるな
1位10%、2位9%、3位7%の支持率と書いてあるしランキングは16位まであるから
8位は多分5票だと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:05:10.15 ID:Nrm6O3ps.net
>>648
全員一人称が違うとかシスプリみたいな?
あれは兄の呼びかたが違うんだっけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:05:20.99 ID:I0yl4f/X.net
>>649
声優陣も(主要キャラのシャディクでさえ)キャラの背景詳しく聞かされて無いらしいのにこんなブーメランセリフ言わされてちょっと同情する

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:07:54.01 ID:2PKsNFzU.net
学生が解析してパスワードがすぐにわかるクワゼロ
ただのパメ増幅器だとしても何だかなあ
ぽっと出のソーラーレイもどきは見かけチャチで破局に使うには酷い
まだOOのメメントモリが良かった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:08:24.67 ID:bkugCGGp.net
>>658
水星さんはきだいのめいさくらしくて関われるだけで光栄だからセーフ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:10:44.25 ID:2PKsNFzU.net
>>658
グエル役の人も父親殺した後の配信で初めて子供時代の父子の設定画見せられてたし無茶苦茶だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:27:34.17 ID:Fcaww5pe.net
>>655
エアリアル半壊でエリクト死んだ
死んでないまで予定調和

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:29:07.19 ID:2PKsNFzU.net
最終回は予想不可能な超絶オカルト回になるんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:34:56.89 ID:h7rqpmwg.net
親子の話なのにスレッタ逃げ回ってるだけで仇の娘が偉そうな事言いながら愛されトマトフィニッシュとか頭おかしいわ
親子で会話させろよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:36:41.48 ID:9Rp2xWwi.net
>>636
マッキーは目的が明白だったから、夢破れてなおああいう事しちゃうキャラなのは分かる
プロスペラはなんであの場面で自分で出たんだ?
司令部に残されてシステムダウンに狼狽えてるゴドイさんがバカみたいじゃないか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:37:43.65 ID:8XZJqRj7.net
甥が、スレッタとミオリネって姉妹だったのか!って言ってて無茶苦茶笑ったw
プロスペラが撃たれる時にミオリネが急にお母さんとか叫んだり、家族になるとか言ってたのと、
トマトの隠しメッセージでクワイエットゼロ停止させたから、プロスペラの正体がミオリネの母親と思ったって言ってた

完全にこの糞アニメの被害者だわ。プラモ転売価格で買ってたし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:38:44.17 ID:3OwToPek.net
>>663
―そして、2年後。
とかで卒業式イベントやるんじゃない(適当)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:41:10.93 ID:Tacrm7kn.net
冒頭からそして5年後で始まるなこれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:49:02.82 ID:aUBWPnk9.net
アンチやめな楽しもう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:55:02.95 ID:fQc2/pnE.net
真面目な話今週どのあたりが面白ポイントなの?どう見れば面白くなるの?
足引っ張て怯えるマルタンみてゲラゲラ笑うの?悪趣味すぎる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:55:09.41 ID:V2Ko7Oz3.net
>>669
ひまわり学級から逃走すんなガイジ日本の福祉の為に死ね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 18:58:40.46 ID:WSy4wHi2.net
>>669
あのね、普通の人は好きなアニメのアンチスレなんか見に来ないんだよ
嫌な思いをするって分かってるからね
大好きなアニメが叩かれて悔しいのは分かるけど本スレとアンチスレで住み分けるのが普通の人だからね

あんまり難しい漢字は使ってないから水星信者さんでも理解できたかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:04:19.75 ID:4+Z/SH8h.net
23話今見終わったけどもはや怒りが湧いて来るレベルのゴミでクソワロ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:06:13.31 ID:LwhDyWSl.net
>>483
そうだっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:06:37.56 ID:kOy9TT3k.net
ホウキを腕に持ってるの感覚的に
すげえ安定悪そう

カラーリング、特に目とトサカの緑色が浮いてるかんじもあって
造形的には悪くなさげなのにカッコワルイ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:07:10.12 ID:2PKsNFzU.net
>>670
唐突に出てくる安っぽいソーラーレイもどき

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:07:31.99 ID:o6AA41WV.net
改修型とファラクトとウルは流石に見ないけどそれ以外は普通に店頭で買えるようになってきたな
ミカエリスと量産機とSFSなんて山を作ってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:12:58.77 ID:8XZJqRj7.net
エアリアル改修型ももう普通に定価で売ってるし、アマゾンも定価だな
当たり前だけど、普通のエアリアルの1.5倍の値段で改修型買おうとか普通は思わんし、主人公機じゃなくなったせいでもう売れないよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:14:47.44 ID:b3DXP16f.net
改修型って、人潰したり自作自演で戦争起こしたり中途半端な敵役になったりで全然良いとこなかったな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:14:48.96 ID:rgnzuSNP.net
いやMSなんてカッコよければ売れると思うわ
ただエアリアル改修型にそんなシーンあった?って感じ
そもそも水星はそういうのに無頓着だと思うけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:15:44.35 ID:veqQsewl.net
もしかしてあのフェンシング決闘で婚約者もスレッタに移った?
ミオリネの誕生日云々はなんだったの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:18:10.02 ID:2PKsNFzU.net
ホルダー移りました
立ち会い無しでも成立する謎決闘

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:18:19.58 ID:SX0NQUjq.net
母親根本的にスレッタのこと見てないよね
ネグレクトやん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:23:01.98 ID:Fcaww5pe.net
鼻チューブになんか任せられた時に代表になってるらしいし雑で薄っぺらいのすごいよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:23:13.52 ID:fQc2/pnE.net
シュバルゼッテはかなり作画頑張ってるはずなのに
剣もどきで物理的にぶん殴ったかと思ったらビームも撃つしファンネルでるし
最後はバーニアみたいに背中についてるしで何が起こったのってぐらい見づらかったわ
演出下手過ぎるだろ担当誰だよセンス無さ過ぎるだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:27:08.40 ID:LwhDyWSl.net
>>556
原作者として当然の話しただけだろ
あいつの小説本編がアニメ化した初めての事例なんだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:30:44.30 ID:P6DO6yAy.net
>>681
なんか重要っぽかった誕生日関係のセリフ
後の展開には一切関わらずw
これぞ水星

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:38:20.63 ID:Z56TBEhT.net
スレッタがぜーはぜーはうるさくて戦闘が緩い雰囲気だった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:39:32.90 ID:GwD6MsW4.net
叫び声聞くと上手い下手がよくわかるね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:41:16.70 ID:sGCLHpM6.net
はぁはぁうるせーくせに喋る時は普通なんだよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:41:53.55 ID:mvpX/RK7.net
ハーレム戦闘員たちは結局死なないんかーい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:45:54.65 ID:sgk9ics/.net
最後UCのコロニーレーザーパクって全部すっ飛ばすのクソワロタ
どうすんのこれ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:48:12.99 ID:frB2aLqg.net
コロニーレーザーパクリは福井の意見が聞きたいわww
思いっきり苦言をいいそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:53:58.66 ID:nYqqXqvM.net
>>693
コロニーレーザー著作は富野じゃないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:56:29.15 ID:af3PoEcF.net
>>694
レーザー直撃→モビルスーツと想いの力で防ぐがUC最終話のまんまだから言われてるんだろう
富野作品のガンダムはコロニーレーザー防げるほど強くないし
まあそもそもUCのあれはイデバリアのオマージュっぽいけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 19:58:25.97 ID:nRRv1CPj.net
ドラゴンボールのピッコロさんかとおもったわ身を呈して守るのは

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:11:58.18 ID:frB2aLqg.net
本スレまだ荒れてるのいよいよあっちでも目が覚めてきたかって感じする
一方まだ信者がしぶとく駄作と認めてないのがニコ百
なんだか鉄血の時と逆だな。あっちはニコ百がアンチに席巻されボロカスに叩かれ信者泣かされ放題
逆に本スレにしぶとい信者が立てこもって悪いのは松風だと変な仮想敵を仕立てて妄想を呟く

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:15:14.11 ID:Fcaww5pe.net
>>697
笑えるネタがあるから開き直れたけど水星はつまんないだけだからキャラ豚としては抵抗するしかないんだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:15:34.51 ID:gP4QorHy.net
エリクトとプロスペラがこんだけこだわってやってたのが
いくら議会連合の超兵器のせいとはいえなくなってしまたんだから
もうミオリネスレッタとプロスペラはどうあがいても和解できないだろ
こっからこれがエリーの意思だったとかなんか無理やり持っていくんだろうけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:17:44.38 ID:EnFTjErQ.net
>>697
Yahooも絶賛以外許さない空気やわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:20:18.51 ID:BlnY6ov5.net
>>700
視聴率低すぎて、工作員以外誰も居なくなっただけでしょ
メガトン級ムサシもそんな感じだったよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:22:12.59 ID:Cfua137/.net
>>692
YouTubeに比較動画あったけど構図から何から丸パクりすぎてビビったわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:23:10.02 ID:dWBHSVWf.net
>>666
本当この世代可哀想

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:33:40.31 ID:fQc2/pnE.net
毎度状況が悪くする立役者になるミオリネは何なんだよ?
こいつこそ魔女なんじゃないのか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:36:58.46 ID:Fcaww5pe.net
上から目線で偉そうに暴言吐くクズが三馬鹿の誰かの好みなんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:37:59.30 ID:5VUbJhEM.net
>>699
ミオリネスレッタというが母娘対決をミオリネに邪魔されたからスレッタ関係ない

こんな茶番にするならプロローグも強化人士も6話も要らないし搾取されるアーシアンも要らない
テロして殺される少年兵も生徒が死ぬ描写も幼女が死ぬ描写も要らない
ずっと学園もので時代錯誤な決闘ごっこ花婿花嫁ごっこしとけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:38:56.49 ID:gP4QorHy.net
唐突に〇〇が出てきたってばかりだけど
そもそも
地球、水星、ペイル他禁忌のはずのガンダムみんな作りまくり
ベネリットグループはクワイエットゼロをこっそり作ってました
議会連合は惑星間レーザーシステムをこっそり作ってました
ここの世界諜報警察ガバガバすぎだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:43:48.35 ID:n6CmsM1c.net
尺使う割に話をぐちゃぐちゃにする筆頭はミオリネだがグエルも酷い
貴重な1話で地球を旅したが後の展開に活かされていない
こないだも最終決戦のはずなのに本筋と無関係な兄弟喧嘩で尺を潰しただけ
結果的にアーシアンは子供でも容赦なく殺すくせに、金持ちのお坊ちゃんはバカなことをしても救われるという不平等な構図になっている

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:50:33.20 ID:iZ4/Fnuu.net
グエルが目立ってるとは言われても実質できてることは少ないんだよな
問題はスレミオが倍以上尺もらってるのに周りに流されてるだけだから目立たない
仮にグエルの尺減らしても地球寮辺りのモブが代わりになるだけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:54:45.32 ID:SX0NQUjq.net
2クールで色々詰め込み過ぎたんだよ
大人しく学園ガンダムファイトで済ますべきだった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:57:08.34 ID:S5QWxl9Y.net
>>709
グエルができてることは少ないのは全て無駄な尺だから
かといって尺をもらったミオリネも周囲に無関心だから何にも話が進まない
ガンダムのこともプロスペラのことも地球の争いにも何一つ興味がなく、ろくに調べずにいっちょかみして事態を悪化させていくだけ
ほんといらん
スレッタはスレッタで中盤以降ミオリネbotと化して意思を失ってた期間が長すぎて主人公らしい振る舞いができなくなっている

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:57:54.73 ID:frB2aLqg.net
>>697
一方Twitterでは爆弾とかが擁護してる模様
水星ほど全部のキャラクターをちゃんと扱った作品はないって言ってるのいて失笑した

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:58:29.71 ID:aPhkCVtu.net
次スレ早い目に立てておきました

機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687780659/

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:00:53.47 ID:frB2aLqg.net
>>708
Twitterではアーシアンが無能だから悪いという爆弾に始まり、ぽっと出のコロニーレーザー議会連合が悪いとか言ってるけど、戦争シェアリングしてるベネリットが巨悪なのは隠せないよな……
Twitter内ですら呆れた奴が生まれガチャって突っ込んでる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:05:43.17 ID:zWVOz8Oe.net
>>713
スレッ立て 乙(^。^)y-.。o○

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:10:17.22 ID:hxKddcuG.net
最後は決定的な所で瀕死ながら決死の覚悟のデリングが
ファラクトに乗って来て元軍人設定回収しつつ
どっち側でなのかわからんけどコアユニット守りそうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:12:02.13 ID:frB2aLqg.net
>>694
ガンダムのサイコパワーでコロニーレーザーを弾き返して皆を守る、はユニコーンの最終話のパクリ
しかもユニコーンの方はユニコーンと一緒にバンシィも参加してるんで、水星のはそれ以下
キャリバーンも加わるってやってたほうがいやかわらんか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:19:49.28 ID:AhsVauMH.net
あれはコロニーレーザーを仕向けたマーサが箱の力を失って退場し、
メガラニカに向かっていた地球連邦艦隊もサイコパワーで停止させたけど
こっちは頼みの綱のエリクトを殺してどうするつもりなんだろうな
また謎の不具合(笑)でも起こすつもりなんだろうか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:22:42.02 ID:5I+MNb6s.net
水星ってバズ狙いのせいで2次創作のリレー小説に成り果てている
人気キャラを出せば客は満足すんだろ的侮りがわかるんだよ
ウテナの足元にも及ばないクソ脚本

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:26:44.75 ID:f0crgH5X.net
上に書いてあった比較動画これか
https://www.youtube.com/watch?v=VpqV9X2gJGI

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:27:28.26 ID:wCJgYpsg.net
毎話キャラ全員の性格が変わる斬新な作品だと思うよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:28:15.72 ID:ivKtzdnJ.net
鉄血はマッキーに「バエルでセブンスターズを中立に持っていければ上出来だ」ってセリフがあるだけで全然印象違ったけど
これはどこから手を付けたら良いんだろな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:36:35.03 ID:083Z+53L.net
尺を潰す尺の無駄とかここで言ってるのは信者か?
限られた時間で他のアニメはちゃんとやってるぞ?どのキャラが使ってどうのこうのではなく水星の制作者のやる気が無いだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:38:22.91 ID:/mBx+2VS.net
株ガンだの総裁選だの地球の貧困だの色々展開した割にはどれも決着つけず終わりそうだな
ただクワゼロ止めるだけのストーリーになった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:38:50.68 ID:wHY/192w.net
キャリバーンに乗るのを恐れるスレッタをミオリネのセリフだけで済ませておいて訳分からん兄弟喧嘩に尺割いてて馬鹿じゃねーのこのアニメ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:40:13.30 ID:frB2aLqg.net
>>724
それはメインじゃなくてスレッタとミオリネの話だからって言い訳してたやつをTwitterと、Yahoo!と、本スレでみたな。じゃあ最初から描写するなよ時間の無駄だろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:43:30.19 ID:PGEQ0ZHD.net
株ガンも総裁選もミオリネのための展開だからミオリネいなけりゃもうちょっとまとまってたんじゃねーの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:48:43.43 ID:ucNqDAH8.net
>>723
このアニメはプロスペラの復讐をクライマックスに置き、都合よく出したソーラレイを破壊することで終わろうとしている
だが今まで尺を使ってきたグエルパートもミオリネパートも上記に殆ど関係がないのでクライマックスが全く盛り上がらない
尺の配分が徹底的におかしい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:50:49.03 ID:zWVOz8Oe.net
最終回も納期遅れや(^。^)y-.。o○

2話続けて納期遅れってのは間違いなく脚本修正入ったってことや

内部は相当揉めたんややろ低視聴やからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:53:31.13 ID:YYIlQUKO.net
地球はXみたいに悲惨な状態になってるかと思ったら普通に栄えててソフィ達やニカが可哀想な生活してたのは何で?になる
フォルドのガキは特定難民で暮らせてるのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:53:48.59 ID:eNM1ZJGb.net
このアニメで唯一目的があるのが主人公の親なのが終わってるな本当
最後までその瞬間に言う事が違って流されて続けるキャラ達が若者向けのつもりなのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:54:38.61 ID:E+/e0Ikq.net
イベキャパ縮小してるの草

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:54:49.02 ID:YYIlQUKO.net
>>729
リアタイに誘導して視聴率獲得作戦じゃね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:54:49.41 ID:fQc2/pnE.net
今週のスレッタは逃げ回ってるだけでソーラレイはエリクト1人で防ぐしはぁはぁ言ってただけの役立たずなのがね
来週次第だが結果横槍でエリクト死んでプロスペラも死んだら邪魔しに来ただけになってしまうが・・・
最終話一発逆転のストーリが来る・・・訳もなく身もふたもない悪がほほ笑む時代が来て終わりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:57:33.19 ID:zWVOz8Oe.net
>>733
おやおや(^。^)y-.。o○

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:03:11.46 ID:iQfwA9VM.net
回想でヴィムがいい親父みたいな感じになってたけど
あいつ私欲の為にデリング殺そうとした屑やんけ
なんか無かった事になってるけどさ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:04:43.68 ID:uI4b0RmH.net
アーシアンは全部いらなかったんじゃない?
地球寮のせいでスレッタの交友関係がこじんまりしてるし
中途半端に描写したせいでホントに戦争シェアリングで会社は利益あげられてるんか?みたいな疑問もでちゃったし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:11:50.80 ID:zKloAaBm.net
>>737
むしろミオリネ省いて地球寮に絞った方がアーシアンとスペーシアンの対立も描けて世界が広がったと思う
今や地球寮のメリット何もないからな
地球で虐殺が起きても平然としてるせで地球寮メンツが名誉スペーシアンにしか見えない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:14:04.62 ID:eyJy2oPm.net
プロスペラBBAの人望の無さだけ面白かった
死なないの分かりきってるの糞

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:28:15.32 ID:MKGyxqAv.net
人望あるじゃん
ハゲの他に一緒にクワイエットゼロ内にいた奴ら誰なんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:28:51.71 ID:zWVOz8Oe.net
>>740
闇バイト(^。^)y-.。o○

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:28:52.85 ID:eyJy2oPm.net
少数しかいなくて無様だおバーカ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:30:00.71 ID:eyJy2oPm.net
ウヨウヨ飛び回ってるエスカッシャンが害虫駆除されたぜヤッター

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:35:45.68 ID:eyJy2oPm.net
人手がいなくてハロ4体だけの茶番
O Oの無人機の方が殺し方イカしてるわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:37:29.42 ID:uI4b0RmH.net
>>738
世界観広げるならそっちもいいかも
個人的には世界を広げるよりもまず箱庭の中をしっかり描写してほしいと思ってた
放送前は学園モノでよくある、エリート校が転校生に感化されていくみたいなやつを想像してたから余計に

まあ、嫌がらせの程度が低くてエリート校に見えないんだけどね、あの学校

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:37:30.29 ID:YYIlQUKO.net
シンセー社員かな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:38:10.85 ID:gjgoMavu.net
本スレやTwitterで尺が足りないとか喚いてる頭のおかしい信者ほんと笑える
1クールでも2期+劇場版ぐらいの密度出せるアニメもあるのに思いつきで要素足すばかりで引き算しないから破綻するんだろ、寧ろこのゴミが2クールも貰えたことに感謝しろよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:38:38.68 ID:Ccd3Ensg.net
ガンダムシリーズのマスコットのハロに人殺しさせるわけないから誰も死なないの丸わかりで萎えるんだよな
「ちょwハロが襲ってきたw」ってウケが取れればヨシ!のつもりなんだろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:40:47.13 ID:5I+MNb6s.net
ぶっちゃけ逃げ回るだけでもドッグファイトを面白く描写したアニメなんていっぱいあるやん
なんで先達から学ばんの?水星が面白くないのは明らかに監督の技術不足やろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:44:09.74 ID:bu3yUb24.net
>>747
2クールでも尺持て余してどうでもいいゴミモブの話で茶濁してたんだろってな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:45:33.31 ID:MF7VJYNA.net
シュバルゼッテはビットもビームもなくしてエレガントで良かっただろ。

エアリアルもファラクトもダリルバルデもみんなビットじゃん、ミカエリスの腕もインカムみたいなもんだし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:46:03.21 ID:pecTruZB.net
尺伸ばしても枝葉もいいとこのジェターク関係の話が増えるだけだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:47:18.16 ID:S+5K5527.net
原作ありの作品じゃなくオリジナル作品で尺が足りないっていうのがおかしいんだよな
尺が足りないじゃなく構成がおかしいだけだもん
予め2クールって決められた中で設定作ってない時点でおかしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:48:02.35 ID:fQc2/pnE.net
2クール使ってストーリの掘り下げエピソードが1つもないからね
仮に2期ありきな話数をもらったとしても終盤になってあれは何だったんだ?
ってエピソードが増えるだけだよ間違いない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:49:16.79 ID:YYIlQUKO.net
クワゼロの中は天井からビーム出したりシャッター下りたり小型の殺人ドローン飛び回ってた方が良かったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:49:31.46 ID:Fcaww5pe.net
>>747
無駄なモブキャラが無駄に会話してる無駄なシーン省けば6話ぐらいで終わるのにな
中身無さすぎて

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:50:02.85 ID:PGEQ0ZHD.net
どうでもいい百合媚び展開いれてるから尺無くなるんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:51:10.73 ID:L44k47mx.net
2クールも使って何が目的なのかわからんアニメ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:56:56.99 ID:2+7kX/MQ.net
酷い作画だなぁ
推しの子を見習って欲しい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 22:57:11.01 ID:kOy9TT3k.net
スレッタのキャラは結局アニメアニメした白痴だし、リアルの女から程遠い

そうしないと嫌がられるのは分かる気するが、丸めてしまうと
刺さらんだろう、とも思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:01:36.02 ID:Vvf8JD99.net
ハロが操縦してる警備ロボがあんなハンドガンで簡単に貫通できてたのに
プロスペラの仮面はなぜか貫通できない

なにこれ?拳銃の威力が都合よく変化してない?
普通あんな警備ロボを破壊できるハンドガンなんてありえないけどさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:08:43.78 ID:yK6lv3pY.net
これじゃ別に4クールあっても8クールあっても大差ないだろうね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:10:02.97 ID:F9QidgXM.net
しかし、ゴドイに命じてミオリネ達のいるコンソールを遮断するか
あの区画の電源落すだけで事足りないか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:11:43.22 ID:F9QidgXM.net
この作画で酷いとか、エンドロールに大挙して名前が挙がってる、かき集められたアニメーターの大集団から袋にされるよw
梶田さんが無茶、関心しとったやんか、よくまあ集めた、劇場版じゃねえんだぞってw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:12:16.89 ID:48K4P42+.net
ラウダとかマルタンみたいなどうでもいいキャラで話消費しといて尺足りないとかギャグ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:24:13.95 ID:DT7bLuCy.net
モブキャラを急に活躍させるのは群像劇のつもりなのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:26:17.97 ID:8XZJqRj7.net
ビームいっぱい撃ってごまかしてるだけにしかみえんが・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:30:38.69 ID:YYIlQUKO.net
ビームばかりで眩しかったなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:33:18.55 ID:RC0Opx2d.net
>>764
かまちょは本スレに帰れ
納期ギリギリだから大量に動員しただけだろうが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:37:08.13 ID:XsXsHaGP.net
案件受けてる梶田がネガ発言なんてするわけないやろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:38:34.63 ID:2Xq55wYS.net
次回の冒頭がナレーションであれから10年後
だったら笑えるのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:41:06.45 ID:qZM99Zws.net
あの豪華アニメーターとやらはひとり頭2〜3カットくらいしかやってないだろ他にも大量にいたみたいだし
時間もないだろうしそれくらいなら自分に余裕あれば取ってくれるよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:41:27.62 ID:wHY/192w.net
銅像建ちそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:41:56.45 ID:oxiFYNmD.net
5号っていつキャラ安定すんの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:46:04.70 ID:kOy9TT3k.net
油絵とかでも構図を決めた時点で9割がた
決まってるという

アニメだったらコンテの段階で
ほとんど決まってて
マンガでいうとアシスタントの業務であって
たいした価値ねえと思うよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:46:10.14 ID:fQc2/pnE.net
スレッタ学長の像が立つのはわりとあるかもしれないから笑えない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:48:11.44 ID:5p4hvQYl.net
スレッタが水星で学校を作る夢を叶えてるならまだ良い方で
株ガンの奴隷で一生を終えるENDもありえる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:55:28.40 ID:DT7bLuCy.net
スレッタ本当に中身がスカスカのキャラだったな
残念

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:55:36.88 ID:SyTU7Ytf.net
>>768
地デジのノイズだらけやったわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 23:57:32.65 ID:mvpX/RK7.net
>>774
舞台装置なんでキャラとかないぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:00:16.50 ID:s2mU6xAA.net
白線キラキラするだけで戦闘すごい!って絶賛してくれるんだからチョロいよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:00:56.76 ID:lzqRLkng.net
アニメ女なスレッタ
リアル女なミオリネ
バランスとらないとな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:03:36.99 ID:4hy+C8oE.net
デウス・エクス・マキナ(deus ex machina)とは、演出技法の一つである

古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、
絶対的な力を持つ存在(神)が現れ、混乱した状況に一石を投じて解決に導き、
物語を収束させるという手法を指した

次から次へ新たなマキナさん投入してドーピングMaxだから何が起こっても何でもありなんやで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:06:33.99 ID:peSk1x0t.net
プロスペラが様子を見てくるって前にクワイエットゼロの出力が弱まったやつ
誰がやったかってエアリアルの可能性があるらしいなエリクトじゃなくてエアリアルが
小説のミスリード狙いだとか言ってる奴いるけど
単一のものとして扱っててたところから別のもの生やすのはミスリードっていうのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:07:27.95 ID:ED8Oqe09.net
この糞ストーリーで尺が足りないってか。

まぁ、頭がおかしい「水星面白いです!」な奴らはそう思うんだろう。
なにせ、「物語が深い、厚い、稀に見る練られた構成!」とか言っちゃう輩だしな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:07:35.92 ID:uMCRo3uT.net
>>772
バズ狙いだから1枚でも1線描いて宣伝してくれたらいいんだろう。
ただこの滑稽なバズ狙いは実数がかなりヤバいんじゃないかな?
思った以上にガノタが動かなかったんじゃねーかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:08:12.30 ID:eVcyrn2V.net
水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
本当に一話一話バズることだけ考えて話作ってんなこのクソアニメ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:18:08.44 ID:5niD3xUu.net
>>785
構成が練られてるなら尺が足りないなんて矛盾してるってことに気づかないんかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:19:04.55 ID:neIQxCQn.net
無駄なことばかりやるから尺が足りなくなる
というより製作陣に描きたいものがないから話が進まないんだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:19:08.09 ID:rvhccgqq.net
無駄な話ばっかりやっといて尺足らんって意味分からんわな
仮に4クールあったとしてもいらん話がさらに増えるだけだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:21:15.16 ID:eVcyrn2V.net
極めつけはポッと出のおっさんが黒幕…
大体のガンダムのラスボスって最低でも中盤あたりから登場してるよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:23:19.19 ID:Lbe27/vO.net
制作体制はどうなんだろうな
本当に構成や脚本をプロに任せているんだろうか
衆愚政治みたいに素人スタッフ1人1人にも意見を聞いて
みんなで良い物を作ろうと努力しましただとどうあがいても絶望だけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:39:45.27 ID:Hxzz/AOM.net
お互いにダメ出し出来ないまま突き進んだ感

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:45:55.68 ID:uMCRo3uT.net
>>792
多分めちゃくちゃ仲良いと思うぞ。
「それいいすねー。いただきまーす」的なノリだと思う。

大概なあなあの環境だとヌルい物しかできない。
衝突してもいい物を作るって環境と対極にあって1番改善できないんだよな。
何故なら悪いのは出来上がった成果物だけだから。
居心地良く仕事できて満足度は高いんじゃない?
でも本人達は不思議がってるんじゃないwww
会議室や現場ではあんなに盛り上がったのにユーザーに全然伝わってない事に

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:47:05.12 ID:6xLimPtb.net
本スレに連投アクロバット擁護をしてたやつがいたけど
口ぶりがVVV放映時にショーコに感情移入してた連投信者とクソ似てて寒気がした
やっぱ同種の作品には同種の人間が選別されて残っていくんだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 00:51:43.07 ID:8sj/pOz8.net
来週で最終回か
一切なにも盛り上がるポイントがなかったな
ヴヴヴ以下の脚本とは笑わせる
1~3話がピークだったよあとはずっと下り坂

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:04:26.72 ID:uNxUML3a.net
>>794
最悪です

>岡本 今回の『水星の魔女』チームには、作品の方向性を決めるような中核の場に若いスタッフや女性スタッフがいるので、
「こういうシチュエーションは、自分たちが若いときは楽しかったりうれしかったりしたけれど、今の人たちにとってはどうかな?」
「このセリフのうれしさは、世代を超えて共通しているのかな?」
「こういうシチュエーションやセリフって、女性から見てどうですか?」
などと意見を聞いたりもしていますね。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:09:53.30 ID:UcaJiriY.net
グエルが死にそうな場面だけ面白かった
え、死ぬの?何の意味もなく???wwwって

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:15:00.95 ID:ai765kdA.net
>>796
まあガンダム自体がそんなもんだし
4クール時代とかよくあんな退屈なもん見てるやついたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:30:54.70 ID:TpgW/gDI.net
ガンダムなのに登場したMSが魅了ゼロで全く印象に残らないなんてびっくりだわ
見た目とか名前とか全然覚えてない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:31:12.23 ID:TNyCUWDJ.net
>>791
ラスタル・エリオンとかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:32:15.82 ID:TNyCUWDJ.net
>>799
ファーストはずっと面白かったよ いま見返しても面白い
捨て回のククルス・ドアンや時間よ止まれとかも面白い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:35:56.78 ID:yY0sh/3J.net
水星のせいで今後10年以上は地上波で、アナザーガンダムは放送されない気がする。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:42:30.11 ID:Lbe27/vO.net
>>797
うーん水星以外もダメそうだな
公式による2次創作作品面白いよね
視聴者にも幻のオリジナルを見せてほしいなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:47:22.34 ID:Hi2PSzrO.net
クワイエットゼロと議会連合が終盤出てきたけどなんなのかすらまだわからないwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 01:53:24.71 ID:kVlZKNPq.net
>>802
いや、まったく面白くないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:02:21.72 ID:bHNSDMsC.net
>>797
まさかあの謎のグエル推しは
女性スタッフにグエル好きがいたからなのか?

いや男性スタッフにグエル好きがいた可能性もあるが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:07:53.50 ID:bHNSDMsC.net
>>800
OOとかだとくどいぐらい繰り返し
同じ機種のザコMSを出して覚える機会を作るよね
活躍する場面もやられる場面も増えるから
プラモの売り上げにもつながる

水星は決闘で出てきた御三家以外のMSは
名前すら知る機会がないという不遇さ
それではプラモ化する機会もないし
プラモ化しても売れないという悪循環

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:10:18.61 ID:9ULWa51w.net
ってか、このスレそろそろ本スレと統合できんじゃね?w
もう本スレも8割方アンチスレと化してるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:10:56.79 ID:bHNSDMsC.net
ミカエリスのプラモが不人気らしいけど
販売機会が早く来る初期のライバルMSぐらい
徹底的に魅力のある機体にしないと
ビジネスとしては失策だと思うんだが

なんで水星のライバルMSはウルソーン含め
地味なのばかり採用したんだろう?
ギミックも大したことないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:21:32.46 ID:uNxUML3a.net
せめてウルとソーンは派手にして欲しかったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:26:24.66 ID:bqc/Bynw.net
>>797
正直作り手としては一番やってはいけないやつ
自分で「この作品は骨格のない軟体生物です」って宣言したようなもんだろ
若い奴に媚びへつらうんじゃなくって、これを好きって言わせてやるって気概がいるんだよクリエイターには
こんなグニャグニャした素人以下の話になったのは最終的な意思決定権を持つトップのせいですわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:26:44.47 ID:Xhaf4I+1.net
祝福いい歌だよね
歌詞が本編とまったくリンクしてないけどw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:36:03.56 ID:uxis70Hv.net
>>809
やめたほうがいいと思うよ
信者はガチで頭イカれてるからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:41:43.51 ID:k9jFkGTs.net
マクロス式のミサイルドバーって絵ヅラは、そら最初に作った人は
さすがだと言わざるをえないが、これにしても
その他マネたやつも、いかに労力かけてても値打ちは低い、アート系は概ね新味が全てだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:43:24.46 ID:uNxUML3a.net
>>814
わかる
キチガイ信者に絡まれたらウザい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:48:33.03 ID:7FNuDOA/.net
流石に残り話数で大逆転期待してる層が諦めた感ある
てか終盤だけで評価ひっくり返す作品なんて
そうそう無い気がするし期待するだけ損だと思うわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 02:59:32.93 ID:5G6mqlsQ.net
一期途中までは若年層向けアナザーガンダムとしてそれなりに楽しく観る事ができてたんだけどなぁ
地球人類と宇宙へ出た人類との対立や
意思を伝えるガジェットとしてのパーメット
宇宙での生活に適応するためのガンド等
ある程度の要点は抑えてあって
多少の設定の粗も許容できた
それがいつの間にやら全て打ち捨てられて
なーんも進展しないまま次回最終回だものな
せめてきちんと構成練ってから脚本に落として欲しかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 03:00:55.18 ID:Uu0SpAZ5.net
世の中の脚本家は二種類に分けられる
オリジナル作品をやらせていい脚本家と原作有り作品しかやらせてはいけない脚本家だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 03:08:41.84 ID:Xhaf4I+1.net
脚本家、人材不足なのかな
面白い話かける人カモーン

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 03:30:41.33 ID:Is13ySBG.net
実績ある人に叱られないとまともな本書けない大河内とそれ以外の二種類だ

親に言われて漸く宿題に手を付ける小学生レベルの精神構造してるよあいつ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 03:56:39.64 ID:WMSsAa20.net
>>134
この糞オンパレードの中で結婚式やっても
雇われバイト以外視聴者側で祝う奴居ないだろw

>>155
監督より上の立場がプロデューサーだぞ
このメンバーを揃えたのもプロデューサーだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 03:59:27.79 ID:xT+Htga/.net
ビーコンだけ持たせて宇宙空間に放置されるとかいう一発で精神おかしくするような激ヤバ発狂イベントを完全スルーした時は本当にびっくりしたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:03:49.54 ID:WMSsAa20.net
>>179
恐らく中に居るノートレット

>>201
こんな糞アニメのイベント誰が行くかよww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:08:03.93 ID:WMSsAa20.net
>>206
良いギミックなのに可哀想だった
全く思い入れも無いし面白くなかったので買う予定は0だが

>>205
もし序盤の好評(?)を受けて急遽続編を決定して脚本変更したとしたら案の定だな
急な路線変更で破綻しない作品は無い
まぁ急に路線変更したとてまともな制作はもっと良いモン作れるから元々大した事無さそうだが(笑)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:23:33.16 ID:DkGL0Xo4.net
スタッフに意見聞いちゃいけないって事はないが
このPが言うと責任転嫁にしか聞こえないし
そもそもまとめる奴の力量がうんこ
P監督脚本にやばいの揃っちゃったなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:24:34.88 ID:WMSsAa20.net
>>283
あれは恐らくクワゼロ内のノートレット
コンテがアホ

>>329
これミオリネが主人公だぞ
女主人公でしか出来ない事を描く=嫁姑戦争

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:26:36.29 ID:WMSsAa20.net
>>325
素材だけは面白そうだったよね
0話見た時は期待で胸がいっぱいだった
1話でアレ?と思ったけど一応見続けてここまでゴミになるとは思わなかったw

もっとまともなスタッフで1から作り直して欲しくはある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:27:06.04 ID:uMCRo3uT.net
>>797
ほらなwww
女子会ノリで決めてるんだよwww
女は感性で決めるから理屈の男は入っていけないんだよね。
何故なら男は世代関係なく堅実な落とし所を探すから女の中に入ると旧時代的な扱いになる。

一瞬女はトレンドを抑えて前衛的な物を作り出すかのように見えるが、根拠という土台がないからフワフワした物になって徐々に瓦解していく。
アイデアは女で構築は男がバランスいいが、女が自身の弱点に一生気付くことはないから常に失敗するwww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 04:53:44.33 ID:W73u9mGT.net
>>666
母親ならしっくり来るね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:12:48.84 ID:iDVnx1RW.net
通報事案(^。^)y-.。o○

著作権侵害
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687800176/4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687800176/6

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:19:45.17 ID:WMSsAa20.net
>>484
パスコードのシーンのお母さん!と繋げて
クワゼロの中に居るのがノートレットだからとスタッフは言いたいのだと思う
コンテ下手くそ過ぎなのかミスリード狙ってるのか知らんが紛らわしくなってるが

>>630
喜んでるのは全員ただの雇われバイトだろw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:22:02.84 ID:eVcyrn2V.net
>>823
ファラとかトロワは精神やられたのにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:24:47.99 ID:TNyCUWDJ.net
>>822
雇われバイトなんてのは組織的にやってるから一騎当千だぞ

本スレでもさぞ活躍してんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:26:41.83 ID:TNyCUWDJ.net
ヤフーニュースの水星の記事も、あんなのカネ払って書かせた記事を
ヤフーにさらにカネ払って掲載させてる「広告」だぞ。

で、その作ったニュースのコメントに工作員が集中書き込みで絶賛するまでが
ステルスマーケティングなんだから。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:27:34.52 ID:6nz5TeKq.net
>>795
頭おかしい水星信者もミオリネなどに感情移入して擁護してるな

>>730
地球の描写自体が唐突で中途半端だからな
宇宙議会連合の描写にも言える
どっちもさいしょからいらない
水星はエヴァのように世界系!と言い訳してるけど言い訳になってないぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:32:51.50 ID:eU8efUG6.net
水星って評価されるべき観点がズレてるからね
ネームドキャラの死人(闇雲に殺せばいいってものでもないけど)が少ないだのバズったから成功だのそれだけで評価甘くなってるのは確か

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:36:09.88 ID:WMSsAa20.net
>>633
もう全員でディズニーランドに遊びに行く話で良いよ(半ギレ)

>>706
ずっと嫁姑戦争がメインだからな
というかミオリネが邪魔したというより前回の作戦で最初からこうすると言っているから
脚本が最初からプロスペラとスレッタにまともな対話させる気無い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:37:36.01 ID:6nz5TeKq.net
>>823
信者曰くビーコン出して学園の近くに飛ばしたからいいそうで
速度ついてるモビルスーツから投げ出されてることは無視

富野は宇宙漂流刑をVガンダムで作中に出すことで宇宙に放り出される恐怖と絶望を書いてたというのに、大河内はプラネテスに関わっててご覧の有り様という絶望


>>837
デリングのようにこいつすべての元凶なのになに責任とらずに生きてるんだ?やシャディクとシャディクガールズのように生き残った意味のないキャラが生き延びてるのもストレスたまるよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:43:52.32 ID:WMSsAa20.net
>>711
周りの人にガンダムやクワゼロを訪ねて回ってはいたぞ
大人どもがクズだから何一つ教えてもらえなかったが

>>727
ミオリネが主人公だから無理
というか株ガンは本来重要なハッピーエンドに向かう為の要素のはずなんだけどな(笑)
0話でのカルド博士の最期の言葉と信念とは何だったのか(笑)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:47:14.60 ID:wgfc5Aw2.net
プロローグが良かったからかなり期待していたんだけど残念
1話は少し面白かったな、ウテナ好きだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:49:28.59 ID:dWreO1zC.net
要点押さえず無駄に糞長く編集されたダイジェスト見せられてる気分

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:50:41.91 ID:6nz5TeKq.net
ダイジェスト放送やファスト映画的なものとして見ても切り取るところそこ?!って変な切り取りになってる動画みたいなんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:22:35.29 ID:CriuRQWc.net
>>823
プラネテスで事故で宇宙空間に短い間一人きりで放置された主人公が、後の検査でピンピンしてるように見えて音も光もない空間を恐れるようになってしまうって話があったのにな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:23:51.77 ID:6nz5TeKq.net
ガンダムで境界戦機やったらヒットするか?の実験ってTwitterでコメントしてる人見て吹いたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:31:17.09 ID:WMSsAa20.net
>>757
百合に媚びてるシーン全部集めてもグエル関連より短いかとw

はぁ糞過ぎて怒りが収まらなくて寝られなかったw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:31:44.94 ID:9keGpIct.net
次回 最終回!は笑えたよ。最終回のタイトルなんて作品の伝えたかったこととかの集大成みたいなもんじゃないの?
まさか内容決まってないとか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:35:31.82 ID:SgoKgy1Y.net
むしろプロローグは「ガンダムをやろうとしている」のがあからさまでまだこんな手垢まみれのノリでやるの?と思っていたのを本編の序盤で少し持ち直したと思っていた
学園の外側には戦争の現実があって自分たちもいずれそれと向き合わなければいけないことから目を逸らして子供だけの安全な檻の内側で決闘だのなんだのと謀略ごっこしてるだけの話の方が「現代の若者的」だったのにね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:38:15.76 ID:6nz5TeKq.net
>>848
一貫して学園ものにするか、2期から戦争になって箱庭の学園が潰れるなかで、ガンダムの技術を呪いのままにさせない、プロスペラがやろうとしてることやベネリットグループの大人たちを若者たちが止めるって展開にした方が良かったな
ガンダムも学園ものも百合もやろうとしてそのすべてにおいて失敗してる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:41:49.92 ID:yO9wvJfn.net
外から来た来訪者ポジションの奴らが学園に変化をもたらしたかっつうと
退場したら学園側全員あっさり忘れたから出した意味が全くねえ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:44:17.19 ID:dbwMeYmu.net
>>785
水星の魔女がハルヒ、けいおん、まどマギ系列の仲間入りしたのが嬉しいんだよ
だから続編希望してる連中が多い

物語が深くて厚いはカモフラージュで
モグモのキャラデザの萌え系、イケメンキャラをもっと見せろということだぞ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:45:28.60 ID:DkGL0Xo4.net
次回最終回!っていう予告は他で見たことあるから
そのパクリだな
てか水星はパクリが多すぎるそのまんま持ってきたオマージュじゃなくて
ただの捻じ込んだだけのパクリ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:48:23.03 ID:dbwMeYmu.net
>>829
だったら目論みは大成功
キャラ厨が溢れてるだろ?
ガンダムはおまけでキャラ萌え路線に振り切ったことでガンダムは萌え系として未来に繋がった

ヤマトみたいな化石とは違うのよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:54:43.52 ID:iDVnx1RW.net
>>853
1円にもならんキャラ房などいらん("⌒∇⌒") キャハハ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:54:51.79 ID:hmgiL5Yg.net
よくわからんけど現状キャラ萌え路線で成功したと言えるような実績なの?
ミオリネスレッタとかのキャラ関連商品とか売れてたりするん?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:55:18.64 ID:dbwMeYmu.net
>>837
モグモのキャラデザ、特に女の子の見た目が良かったから評価が激甘になってる
いつものガンダムで男中心だったらヤバかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 06:56:35.56 ID:iDVnx1RW.net
>>855
まーたく売れておらん("⌒∇⌒") キャハハ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:08:08.21 ID:Xeyax1zk.net
>>855
スレッタは売れてた
ミオリネはずっと駄目
セット売りがますます駄目

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:14:49.04 ID:hmgiL5Yg.net
ミオリネはツンツンデレ皆無な刺々ヒステリック言動だし納得
スレッタ人気あるのは意外だ
作中活躍があんなでも積極的不快要素が無ければ割といけちゃうもんなのか
純朴健気ないい子キャラみたいな受け止められ方してたりすんのかな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:18:11.90 ID:8Yc20UdQ.net
ハルヒやらけいおんやらに並ぶキャラ人気なんてあるのこれ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:19:54.15 ID:wV8WBwJJ.net
女主人公で序盤だけならスレッタはわかるここから変わっていくかもしれない期待値込みで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:24:06.91 ID:J1MlT8pl.net
スレッタは女性主人公ってことで子供の期待集めたから
なおシナリオはジェターク祭り……………

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:25:40.46 ID:hmgiL5Yg.net
ああ確かに1期最中のスレッタが期待値込みで人気あるのはわかる
放送終了後もその人気が維持できるとは全く思えないが‥‥

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:32:08.32 ID:Ws1ETr+t.net
>>859
ミオリネが売れな過ぎで抱き合わせが多いからスレッタも足引っ張られてるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:33:45.03 ID:Ws1ETr+t.net
>>864
>>858の間違い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:52:19.98 ID:y7vMw/B2.net
この中身の無いクソ脚本で総集編何回も入れて間に合ってないとかベテランアニメーター大量投入とか
監督以下レギュラースタッフ全員無能なのかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 07:54:03.06 ID:NOzQyvQM.net
間に合ってなくてスケジュール破綻してるから投げまくって原画マンが大量に羅列してあっただけだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:09:34.60 ID:L3iI5hgk.net
>>855
今はグエルエランスレッタ>>シャディク>ミオリネくらいかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:14:01.08 ID:Hi2PSzrO.net
本スレ見たら地獄だったwww
いやいや、クワイエットゼロとか誰もわからないのに持ち上げはねーよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:31:00.50 ID:6ZkJyxPl.net
>>856
そこから今までと違う切り口でキャラ推しやってた1期前半までかな
話がやっと動き出したかと思えばやっぱり何もないを繰り返して
ただのバズ引き狙いでしかないのが割れてきて2期の頭で離脱したっていうのが俺のパターンだけど
ツイッターのファンアートとかもそんな感じで減っていってたからおおよそ外れてはいないと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:32:45.77 ID:6ZkJyxPl.net
>>870
俺はキャラ推しではないけどこれは劇中展開の話

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:35:35.47 ID:ymIJ03uc.net
脚本によって存在を無にされた4号が人気っぽいのは皮肉だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:39:33.84 ID:4+4lv7gW.net
つまらない作品にはよくある
製作者の手垢がつくとキャラの魅力がどんどん無くなっていくから単純に出番が少なくてメッキがはがれてないキャラがまともに見えて人気が出る

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:40:40.49 ID:6nz5TeKq.net
本スレにもTwitterにもこんな擁護しかできないのがおるよね

curuse0826

こうなってほしかった!って言ってる人が「そうじゃないからクソ」だの思想の話とか過度な被害者意識とか制作陣へのレッテル貼りに勤しんでるから不快なのよな


flag_maker

「こういうのが見たかった」って言うのはまあ感想として自由だし、内容によっちゃ与太的に面白いもんね

「そうならなかったから駄作!!」って暴れさえしなきゃ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:45:23.01 ID:8+la5LEw.net
>>870
>話がやっと動き出したと思ったらやっぱりなにもない

これわかるなー
加えて勿体ぶって伏せられてた諸々の種明かしは首謀者や当事者の口からベラベラ語られるだけなのも好みじゃなかった
俺の期待値が高すぎたんだろう
今はもう声優とかメーターとかの現場が必死に頑張ってるアニメとして、ぼーっと見てるよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 08:57:59.17 ID:Ezjo47p7.net
>>902
典型的な駄作の話作りなんだよなぁ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:01:56.89 ID:t73KLRPy.net
「そうじゃないからクソ」だって思ってる安置は少ないだろ
予想をいい感じに上回ってほしいんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:04:46.65 ID:t73KLRPy.net
>>856
モグモのデザインセンスはいいかも知れないけどイラストは微妙
アニメのキャラデザさんのアレンジはグッジョブ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:05:10.09 ID:OXZSS2Kh.net
予想通りになれとは全く思ってない
予想を下回るゴミしかずーっと出てこないから何だこれって文句言ってるだけ
現時点で神回なんか一つもない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:07:30.22 ID:CATb+qUl.net
>>845
境界戦機になるには売国思想が足りない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:09:11.92 ID:t73KLRPy.net
>>815
板野サーカスの模倣も良いものは良いよ
エウレカとかビバップとか

水星のはただただセンスがない分ってない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:19:38.97 ID:iDVnx1RW.net
キャラ房などの雑音に振り回されて哀れな脚本やのう
もともと本筋などあらへんけど
("⌒∇⌒") キャハハ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:19:50.30 ID:0mC2VcGr.net
>>874
他人の悪口を言う時にその人の本質が出るっていうからなあ
水星を擁護してる信者こそ「そうならなかったから駄作!」ってレベルでしか作品を見れてない人間だってのが良く分かる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:23:57.55 ID:YpQdQNBl.net
>>815
同意
新しいのが見たいのに模倣劣化品見せられ続けてもね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:24:00.12 ID:jKRuwzBQ.net
SNSで「他の作品の悲劇もフェルシーなら止められる」とか言っている水星信者がキツイ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:27:41.93 ID:cYDfDfDI.net
1話で転入初日のスレッタをからかいにきた3人組の女の子の顔のパーツが同じなのなんとかしてほしかったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:27:59.00 ID:jpR1mbrd.net
この作品でガンダムファンが増えるとは思えない
ごく一部除いて「意味がわからない」と感じる人が大半でしょ
きっと次回作にも尾を引くよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:34:53.03 ID:jI/1CZjY.net
水星信者の方こそミオリネとスレッタがひっつくだけで神作判定してて
毎話生じる脚本の粗に目をつぶってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:35:11.22 ID:2LLZYfez.net
HGエアリアルに赤色のカメラアイのシールが付いてる謎 結局分からず終い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:36:07.78 ID:VpZKrO0H.net
>>885
馬鹿にしないでほしい
こいつらに他ガンダムやウテナの名前出してほしくない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:42:29.43 ID:JqMsABls.net
>>885
フェルシー豚マジできめぇw
あんなのが他作品の悲劇止められる訳ないだろ、寧ろ巻き込まれて死亡だな😇

フェルシーみたいかメスガキは周りに怨みを買って仕返しされる方がお似合いだってのw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:47:03.17 ID:lu1xcDdz.net
責任は大人に取らせなさい!とか殊勝なことを言っておいてクワゼロに地球寮の連中同行させてるのはどういうことなんだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:50:03.45 ID:iDVnx1RW.net
責任はこいつらに取らせなさい(^。^)y-.。o○

戦犯リスト
岡本 拓也(プロデューサー)   ←女主人公にしろ 百合にしろとゴリ推しした
大河内 一楼(シリーズ構成)  ←富野に説教されたのにグロと露悪をやめない 脚本が毎回ビックリ箱なのでネタが割れると見返そうとも思わないレベル
小林 寛(監督)           ←マイナーなアニメを数本やっただけの知名度低い監督 なぜかインタビューから逃げてダンマリ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 09:57:42.10 ID:pkXbb5TQ.net
パーメットとか強化人種を中心に据えるのは見てて恥ずかしい
エラン4号で終わっとけよ このあたりの設定擦りは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:03:20.98 ID:JqMsABls.net
>>893
余りにも酷すぎました
二度とガンダム製作には関わらないでください👎

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:04:02.44 ID:AM6iS9hj.net
>>889
多分没設定

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:05:51.42 ID:2LLZYfez.net
百合にしても濃度薄すぎやろ
ワイなら複座のガンダムにしてスレッタとミオリネ乗せるわ、クワイエットゼロも操縦をスレッタがしてミオリネが電子制御できたんちゃうか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:06:24.30 ID:4FHDyZeN.net
>>889
監督の好きなエヴァパクろうとしたけど別に悪い奴でも暴走してるわけでもないからお蔵入りしたんやろなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:17:45.78 ID:6xLimPtb.net
ここまで言うと暴言かもしれんが
教養のない人が作るものを教養のない人が受け取る地獄みたいな時代がついにやってきたのかもしれんね

だって明らかになんらかの知識や経験が欠落してないとべた褒めできんでしょこのアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:18:55.55 ID:TNyCUWDJ.net
>>899
おカネもらえるならいくらでもべた褒めするけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:21:33.23 ID:ROTi5wxX.net
スレッタとミオリネくっつけるつもりなら積み重ねが重要だった
2クールやって紙よりも薄い関係性ってどういうことだ
ウテナを見習えよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:43:50.36 ID:0mC2VcGr.net
>>899
生まれた時からネットがある時代になって
コモンセンスを持ってない人間が増えたなあとは思う
自分の見たいものだけを見て育ってるから教養の幅が恐ろしく狭いのよな

あとアニメゲームオタク文化が完全に市民権を得たのも良し悪しな所があるわな
ある種の引け目や葛藤を全く持たずに染まってしまえるから
どんなにその道に詳しくてもそういう人間が作るものは構造的に薄っぺらい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:44:01.53 ID:6nz5TeKq.net
ウテナやるなら学園もののままで行くべきでスペーシアンとアーシアンの対立やテロリスト、宇宙議会連合、総裁選はやるべきじゃなかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:53:00.40 ID:LIpEtD8h.net
>>901
ドロドロやればイイってもんじゃないけど
仇の娘と被害者の娘で一波乱あるかと思えばそんなの無かったしな
これならミオリネは最初から関わりのないただのお偉いさんの娘で十分だったわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:54:46.81 ID:iDVnx1RW.net
火サスの脚本家に頼めば良かったな(^。^)y-.。o○

嫁と姑ドロドロ

F2層開拓出来たやろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 10:59:38.71 ID:fXA+P/Sh.net
2クールしかないのにグエルで遊んでる暇あったのかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:01:51.35 ID:cYDfDfDI.net
ウテナを徹底しようとすると箱庭世界設定でガンダムやるのはどうなんだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:04:17.66 ID:LIpEtD8h.net
こんなのに熱狂できる百合ヲタは舌が貧相過ぎるだろ…
まだ同人の短編百合漫画の方が萌えるし中身あるぞ
「ガンダム」で「百合」っぽいものが出た それだけで騒いでるんだろうな
萌える内容が無いようだからすぐ消えてく層だろうが…
こんなお粗末な代物で人気や金をとろうとしたガンダム制作に不信感しか持てないわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:08:13.01 ID:Ezjo47p7.net
>>908
そのくせ、少女漫画的な要素で女性ファンあたりからも金取ろうとしてるのが小賢しい。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:14:02.58 ID:N51V4kHo.net
>>907
ウテナをやるなら女同士のドロドロした対立が必須なのにミオリネがスレッタを説教してDVして利用するだけなのが水星
スレッタは反論せずにミオリネの顔色をうかがい都合よく振る舞うだけ
女が女に理解ある王子様をやらせるグロテスクさはウテナの対極にあるもの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:14:15.97 ID:jsXILcXZ.net
終盤脚本が破綻したものの千束とたきなのバディとかっこいいガンアクションを見せたいという目的だけはしっかり伝わったのがリコリコ
最初の数話だけであとはずっと脚本が破綻&行き当たりばったりで思いついた展開を垂れ流し
何がしたいのかわからないままラストまできちゃったのが水星

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:15:29.08 ID:LIpEtD8h.net
>>906
百合媚びで大量の男ヲタGET!したいが従来の男キャラについてた女ヲタも捨てたくない!
それで女ヲタ向けにグエルを用意したんだろうが
ただでさえ話数が少ないのにグエルをダブル主人公の様に扱い
主人公のスレッタが体験するべき成長展開をグエルに宛がい更に無駄にモブにも尺を割き
実質スレッタの話は話数の半分の半分の6話位しかできてないんじゃないだろうか
6話ぽっちで物語を描こうとしたら、そりゃ積み重ねの無いお粗末な代物になりますわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:18:25.70 ID:fMHzFwLM.net
ライブ感と言えば聞こえは良いが、たった2クールのアニメですらスカスカアニメしか出来ないスタッフの力量不足でしょ。

特にアニメは後で円盤とか纏めて配信すれのが分かっているんだから。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:19:43.60 ID:0mC2VcGr.net
俺ガンダムは1st、Z、逆シャア、ポケ戦しか見てなかったのよね
その後作られたガンダムには興味が沸かなくてあらすじを知ってる程度で面白いかつまらないかも知らない

で、物凄く久しぶりに新しいガンダム見るか新世代向けで気合入ってるらしいしって初回から視聴したのが水星なのにこの仕打よ

もうガンダムは終わったんだなって強く思ったわ
どんな理由があれこんなもんしか作れないならコンテンツとして完全に死んでるよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:21:23.02 ID:yKViPw8a.net
新世代向けならGレコの方が頑張ってた
日5はもらえなかったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:22:34.43 ID:6nz5TeKq.net
>>907
水星要素を全面に出して地球圏から離れた水星のスペースコロニー モビルスーツ開発や宇宙開発のために企業連合が築いた学園の話にしたりとか出来たでしょ
地球と宇宙の対立が多少説明されてガンダムを兵器にしようとする派とガンダムを宇宙開発の民間で使うと考えてる派の対立で学園が分裂ってやることもできた
最終話で水星出なかったらタイトル完全詐欺になるぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:30:25.36 ID:ubgc0hA4.net
ふたばも評価裏返った印象
信者も批判者の人格攻撃しかしてない
未だに信者ばかりなのがニコニコ動画

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:31:24.24 ID:Hi2PSzrO.net
>>914
逆シャアの続編UCガンダムはオススメ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:32:28.45 ID:6nz5TeKq.net
>>915
閃ハサとサンボル、ドアンの島見てからでも遅くないぞ<ガンダムは終わり

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:35:29.43 ID:GpHyh+6W.net
いろんな勢力出るならそれを入れ込んでストーリーの本筋作っていけば良かったのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:42:33.68 ID:HE8yWsZ9.net
大河内が大好きなシェークスピアのテンペストからオマージュしてるらしいがシェークスピアも苦笑いのゴミという悲劇

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:54:53.69 ID:aRf3/FXA.net
プロスペラ(プロスペロー)が復讐のためにあらし(データストーム)を起こすけど、妖精(エアリアル)は解放して力を失い、最終的に和解するってことか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:56:09.52 ID:utXQO20u.net
これ、いつ面白くなるの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 11:58:27.00 ID:6nz5TeKq.net
💣大先生の決死擁護を見逃すな

ttps://twitter.com/bomber_bookworm/status/1673481574833352705

ポストアポカリプスだから戦争シェアリングは許される、地球が無能だから悪い

ttps://twitter.com/bomber_bookworm/status/1672500411457220608


ここまで脳内補完しないと理解できないガンダムも珍しいな
(deleted an unsolicited ad)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:01:41.39 ID:TLW91WWo.net
紫ディランザはコーライナクトみたいなネタ枠にしたかったのかねえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:07:10.33 ID:ks5NkRU4.net
>>919
ククルスドアンなんか年寄りの思い出作りだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:08:23.49 ID:+f/zPVZz.net
せめて戦闘シーンが面白かったらなあ
脚本ガタガタなんてガンダムでは珍しくもないが戦闘だけは良かったって作品も多いのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:16:49.17 ID:S5KQuqTI.net
水星のキャラは他作品キャラの上位互換だのホザいて各方面から嫌われたのに
今度はフェルシーなら他作品の悲劇を止められるとか馬鹿言ってんの?
そういう厚かましい発言するから水星信者民度低いってガンダム知らん層からも嫌われるんだよ
Twitterだと水星信者化した連中がウザくてミュートかブロックした人かなりいる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:19:39.19 ID:Fj7Ix+18.net
水星のMSなんて他シリーズガンダムよりスカスカ構造なのに間に入って止めるとか無理だろ…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:20:13.24 ID:pZ9jEF1r.net
ドム体型のMSはあったけれどバイザーばかりでモノアイの採用は無かったね・・・
モノアイ厨・・・(´・ω・`)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:23:06.46 ID:k9jFkGTs.net
キャリバーンを踏んだらBBSにカキコよろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:27:19.08 ID:ubgc0hA4.net
あのトリモチ遅効性塗料並に都合のいいアイテムにしか見えんのだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:30:25.89 ID:TNyCUWDJ.net
https://www.youtube.com/@JapanSciFi/videos

こういう考察サイトってどうなんだろうな。 水星だけたった1日で10万20万再生されるけど
ほかの考察ネタは全然回ってない。

この10万や20万再生してる奴らがほんとに存在してるのか疑ってんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:31:49.11 ID:6nz5TeKq.net
>>927
Gレコも話はワケわからんかったが、戦闘シーンはさすが富野と言える高クオリティで、戦闘シーン自体も多かった、大河内は富野から何を学んだんだ?

ケナンジにしてもフェルシーにしても、場面や台詞だけ提示されただけなのにTwitterやふたばの信者がすごい、すごい、って誉めてるのがな
ハーブでもやってるのかよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:35:43.51 ID:TLW91WWo.net
シャアガルの下位互換のマクガリの更に下位のグエラウ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:40:14.84 ID:udz7lWr0.net
>>934
Gレコは内容キツキツ、水星は内容スカスカ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:46:01.15 ID:f87GvkK9.net
背景スカスカだと勝手に想像で補ってそれが考察ってなるんだなって

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:48:01.17 ID:6nz5TeKq.net
>>937
爆弾とか典型だよな
勝手に水星の魔女世界はポストアポカリプス、ぽっと出の宇宙議会連合は巨悪とか言い出したりしてる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:53:40.53 ID:suHdJaez.net
>>912
トップをねらえっていう6話完結のOVAがあるらしいぜ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:56:21.54 ID:dWreO1zC.net
ここまできたら最後まで見届けるけど、これがガンダムの呪いか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:57:06.99 ID:suHdJaez.net
>>936
濃すぎて処理しきれないGレコ
中身がなくて理解するものがない水洗便所

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:59:21.76 ID:y6faxjKK.net
正直大半はツッコミ入れるために見てるだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 12:59:33.82 ID:6nz5TeKq.net
ガンダムの呪い=どんな糞でも大目にみられるし、一定の売り上げは期待できる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:00:36.81 ID:Hxzz/AOM.net
売上も巨大なシリーズ全体でしか公表されないから言ったもん勝ち

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:08:32.20 ID:Lbe27/vO.net
>>937
クリエーターはエヴァや種を下に見すぎなんだよ
社会現象や圧倒的な売上をたたき出した作品に対して
俺ならもっとうまくやれるという幻想を捨てきれてない

野球ファンがプロ野球選手に下手糞だとヤジを飛ばすのと
プロを目指す選手がプロ野球選手に俺の方が上手いというのは違う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:13:16.13 ID:QO5B9CFh.net
Gレコは劇場版で噛み砕けるレベルになったよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:20:07.56 ID:iDVnx1RW.net
>>933
業者やろ(^。^)y-.。o○

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:29:27.18 ID:w14v3/Kk.net
このアニメ絶賛してる奴は天国大魔境も絶賛してる
ストレートにいうとアホなんだけどアホの自覚がないタイプ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:33:18.23 ID:X9+FHepe.net
お前らって毎週日曜の五時にスタンバイしてちゃんと放送見てると思うとなんかかわいいよな
しゃーねーから見てやるか、あー今週もつまんなかったぜーってか
ツンデレ極まってる俺だったら嫌いなアニメは切っちゃうね
てか次で終わりだよ?寂しくなるね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:33:22.14 ID:fMHzFwLM.net
>>937
トップ・ナディア・オネアミス・オタクのビデオという歴史が有って、エヴァで社会現象が起きただけだよ。その前に「愛国戦隊・大日本」と言う今でも語り草になっている話が有るし。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:34:59.49 ID:NzJUknuR.net
>>949
きっしょ死ねガイジ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:37:03.06 ID:FyeewfBO.net
>>323
亀だけど不殺はともかく「なるべく殺したくない」は三日月以外のアナザー主人公は皆そう思ってるだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:42:14.84 ID:iDVnx1RW.net
>>949
とっとと終われ

TBS 首脳陣(^。^)y-.。o○

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:46:24.35 ID:6nz5TeKq.net
最終回で最後の期待を裏切られた奴等が発狂するのを期待してるw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:46:32.73 ID:Hxzz/AOM.net
明確に不殺の方針打ち出してたのってクロボンのキンケドゥとかFX乗って以降のキオぐらいじゃね
ベルリだってロックパイとか念入りにトドメ刺してたしユグドラシル戦もバララがたまたま脱出できただけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:50:44.83 ID:fMHzFwLM.net
>>954
期待している人っているのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:51:32.46 ID:FyeewfBO.net
次スレ建てた

機動戦士ガンダム水星の魔女は独裁を肯定する糞アニメ42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687841452/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:54:57.16 ID:QO5B9CFh.net
いきなり時間とんで何だかんだで事が終っててもおかしくない大河内脚本

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 13:58:14.21 ID:0mC2VcGr.net
いっそ最終回150年後とかにして全ての視聴者が呆気にとられる展開を希望
伝説の存在としてスレッタとエアリアルは語られているのだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:00:29.79 ID:FyeewfBO.net
>>949
ガンダムシリーズへの愛着があるからな
関係ないクソロボットアニメだったら初回切りよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:02:59.76 ID:6nz5TeKq.net
>>959
それだとヴヴヴになるw
ミオリネの銅像たてたら完璧

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:17:16.35 ID:fAv632rK.net
キャリバーンとラウダのガンダムのプラモだだ余りしそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:22:22.50 ID:w14v3/Kk.net
シュバルゼッテはアニメだと別の機体みたいに変形してたし売れるはずがない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:31:26.32 ID:Um6Fu2nE.net
1話の途中で切った俺はそこまでガンダムに熱あったわけじゃなかったんやなって
リライズでまたガンプラ復帰してハサウェイ3回観に行くくらいには今のガンダムに期待してただけに水星にはガッカリよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 14:47:48.37 ID:jpR1mbrd.net
株式会社ガンダムの話を削って、地球難民の苦境や戦争シェアリングの悲惨さ描いて
総裁選と地球魔女編入の話を削って、水星民の苦境や議会連合の暗部を描いて
地球での和平交渉削って、ミオリネとパパ・ママの過去、クワイアットゼロの成り立ち描いて

あとはフェンシングやら兄弟喧嘩やら下らない話を削れば大分ましになるだろう
ラウダ・チュチュ・マルタンと地球寮一部メンバーはキャラクターごと消しても良いかもしれない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:05:18.08 ID:xbSwxP6H.net
>>954
ちょっとネタバレが早くて、ドンデン返しの効果が薄いなぁ…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:07:48.79 ID:xbSwxP6H.net
>>965
戦争シェアリングは語感悪いし小学生でもしないような雑思考だし、一番最初に削除すべき要素かと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:22:18.35 ID:6nz5TeKq.net
>>967
戦争で大儲けは古いと言われてる中でよく出したな、ここまでアホな設定<戦争シェアリング
この設定だとベネリットグループと学園は兵器とアーシアンの犠牲者で利益を得て、モビルスーツで決闘()やってるおぞましい存在になる

大河内がかつて関わったプラネテスの途上国と先進国の宇宙開発を巡る対立のように、かつてあった戦争の被害で地球の復興は一部除いて不採算事業として無視、宇宙と地球の格差は広がる一方、反発する奴等が宇宙にテロしてるという方がリアリティがある

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:26:17.89 ID:McABOSLX.net
キャリバーン、いくら囮役とはいっても
もうちょい活躍してほしかったわ
あれじゃオモチャ売上もきつくなるだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:28:06.35 ID:ISTcFOEc.net
ド派手な巨大兵器を囮に使うなら分かる(寧ろ囮用兵器)けどねぇ
魔女の箒モチーフにしてもダサすぎるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:30:56.52 ID:FyeewfBO.net
爆弾って人のTwitter教えて

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:31:33.27 ID:WMSsAa20.net
>>965
株式会社ガンダムは本来最も重要な要素のはずだよ0話からするにね
滅んだヴァナディースの遺志を復活させるんじゃないのか(笑)
クワゼロ()ポッと出ソーラーレイ()

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:33:29.40 ID:OEmCu2ar.net
>>971
924にある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:37:40.95 ID:YpQdQNBl.net
>>966
18話まで引っ張るのが話を畳む限界点で実際今あり得ない雑なスピード感で話を纏めている現状

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:38:31.31 ID:r/0rdRAr.net
>>959
そっちの方がマシな出来になる未来が見えるw

>>969
本当スタッフはスレッタに興味無いんだなって()
ついでにロボットにも興味無いんだなって()
主役機を魅力的に描く気も無い奴らをロボットアニメの制作員に指名するなよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:40:00.94 ID:r/0rdRAr.net
とりあえずこの湧き上がる怒りは
ロボット好きでも何でも無い奴らが作っている事による怒りなんだろうなって

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:41:12.85 ID:X0fMWTyO.net
企業連合とか議会とか戦争シェアリングとか説明が足らないと思うんだけど
初代とかも連邦やジオンとはなんぞや、MSを作る企業はどうたらとかそういう解説はいちいちしないもんか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:44:55.41 ID:XY2oWh2L.net
大河内はギアスの頃からロボは対して好きじゃない感じはあったな
元ジーベックスは3Dでも好きなスタッフがどの作品も作ってるんだろうなって感じはするのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:46:02.78 ID:34IFr7q3.net
初代のアニメ版に限って言うならイデオロギー的なものは背景で
偶然HBに乗り合わせたアムロ達のドラマがメインだから、世界がどうのこうのという大げさなことはやってない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:47:50.63 ID:NuMLOySS.net
ラウダの空気の読めなさと薄っぺらさすごいよな

父親を殺した真犯人は大河内だから
取って付けたような兄弟バトルしても盛り上がりようが無いんだけどな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:51:15.37 ID:LIpEtD8h.net
>>978
ギアスもロボは添え物みたいなもんで人間キャラの奇天烈さがウリだったし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 15:55:54.31 ID:k9jFkGTs.net
スレッタのドモリ癖ひっこめたのは、やっぱりヤバイと思ったか、反省しとけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:02:07.93 ID:z41xQh9/.net
>>965
株式会社ガンダムは地球寮のメンバーを
スレッタミオリネのチームにするための道具なので削れない

戦争シェアリングとか地球の紛争が要らない
地球の貧困や格差はあくまで背景でいい
学園内の物語とそこに反映される大人の事情
それで回していけばこれまでのやりたかった事は
だいたい描写が可能

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:04:53.47 ID:z41xQh9/.net
>>968
戦争シェアリングは現実の軍事とさして事情が違わないので
あえてこんな造語でもっともらしく出すようなアイデアではない

これじゃシャディクがただ頭が悪く見えてしまう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:09:56.40 ID:6Eh/iEay.net
実際やってたことはただのテロだから元々頭悪いよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:17:39.47 ID:o63ud/uk.net
>>985
シャディク的に言えば、自分達の様な人間を産み出さない為には誰かがやるしか無かったらしい。

その言い分を100%受け入れたとしても、そこに至る迄の背景も含めた話が一切出て来ないから、見ている人間にとっては、単なる言い掛かりでのテロとしか見えない訳で。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:23:09.79 ID:6nz5TeKq.net
デモ隊の存在も唐突だったし、今に至るまで戦争シェアリングしてる国、勢力が出てないのがな
アホすぎる
シャディクのハーフ設定利用して母親が地球のある勢力の指導者の娘でだからプリンス=王子があだ名、そのコネを利用して地球をその勢力に統一させるって設定にするんならまだしも、作中ではアーシアンの勢力はフォルドの夜明けとデモ隊しか出ていない

Gレコもゴンドワン名前だけしか出さなかったが、アメリアと戦争やってる勢力程度の情報はあったってのに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:34:32.47 ID:AM6iS9hj.net
>>979
WB…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:36:56.28 ID:uxis70Hv.net
>>983
そもそも地球寮のメンバーいらなくない?

ミオリネが地球に降りたときに向こうの代表と「うちの会社にはアーシアンもいます!」って
主張るための設定だったんだと思うけど
その学校内でアーシアン差別がまかり通ってることに触れてない時点でなんだかなぁってなるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 16:57:05.95 ID:r/0rdRAr.net
>>980


正直登場人物全員ただの制作の玩具にされた被害者だから
全員で制作者達をコロコロしに行っていいわw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:03:24.12 ID:uxis70Hv.net
>>984
もっといえば「戦争は儲かる」って発想が半世紀前の思考なんだよね……
大河内が脳みそアップデートできてないんだろうけど
いまは「戦争は儲からない」って考え方が圧倒的

まあ、物資も人命も損耗するだけで何も生み出さないから当たり前なんだけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:09:32.18 ID:8Yc20UdQ.net
世界中で常に戦争起きてる状態にして裏で操って金儲けっていうとエリア88のプロジェクト4を思い出すが、あれも40年くらい前の漫画だしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:10:25.50 ID:6nz5TeKq.net
>>989
地球寮の存在はミオリネの踏み台というか美化のための存在だからな
信者はあれをアーシアンとスペーシアンが共存してる()とアホなこと言ってるけど、ミオリネも同程度の知能なんでしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:11:28.75 ID:mFfmxzq7.net
>>989
メインのニカチュチュ以外は株ガン用だろうしなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:12:48.61 ID:IAuvhdro.net
今見直すとニカ以外怪しいんよな地球寮…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:14:58.53 ID:2tzZkNLl.net
無理にレギュラーにしたキャラ大杉

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:16:55.77 ID:AdO6/q5j.net
>>991
当時より前々から戦争は当事者の自己満足じゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:19:03.35 ID:6l2sSw5m.net
>>14は結局安価先に説明レス付いてるのに結局逃げてったんか…?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:19:56.50 ID:QF5td1o3.net
そういやフォルドとか一体なんだったんだ
壊滅したんだっけ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:20:15.61 ID:2w+FDAKn.net
>>998
触るな触るな…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200