2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ3155

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:02:14.96 ID:GVyNOJYQ.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしません。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023春)アニメ一覧
https://www.kansou.me/#s202303
https://anime.nalcise.com/2023-2/
http://uzurainfo.han-be.com/
(2023夏)アニメ一覧

前スレ
今期アニメ総合スレ3153
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687045813/
今期アニメ総合スレ3154
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687120618/

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:56:43.96 ID:VBPZF/E8.net
リコリコはまあオニアリなのは評価するよ俺は
増えて欲しいわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:57:10.71 ID:+rSfZiVl.net
>>740
ゼロは二次創作の二次創作か

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:57:33.15 ID://pc6439.net
>>723
諸葛亮はいつになったら出てくるんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:57:52.30 ID:Q/XWvng7.net
シリアスな偽設定で騙して作品は終始コミカル調
リコリスがヒットした理由は空気感や雰囲気が萌え豚が許容できる範囲のものだったからで
基本的にはキャラデ絵柄作画の全振りで決まったパターン

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:58:11.25 ID:lW3STJwX.net
最近たまたま響けユーフォの一挙放送やっててそれ観てたんだけどさ
やっぱアニメの主役は作画なんだなって思ってしまったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:59:14.09 ID:ZMXCA4Vm.net
アトリエシリーズって毎回主人公用意するのコスパ悪いって気づいたんだなwえらいw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:59:23.47 ID:MEMylg+M.net
ライザは可愛さと太ももでおそらくアフィやツイッター絵師達が食いつくので
スタートダッシュに成功し3話位までは優位になるはず

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 02:59:38.09 ID:OQfg5DR4.net
>>741
片方は最終話から一日分しか入ってないしもう片方は3週連続っす…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:00:02.39 ID:cPJ0iHDC.net
アニメに限らず、大して面白くなくても話題性だけで売れてる物が世の中の大半やろ
だからオタクみたいな人種が、話題にならないけど質の高い作品を持ち上げる事に意味があったのに
世間で話題になってるから神とかオタクが言い出したら終わりやろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:00:16.90 ID:pacvQ4J4.net
昔のアニオタがやたらシナリオにうるさかったのは単にアニメのクオリティがそこまで高くなかった時代だから
近年のアニメのクオリティはかなり上がってるわけでそりゃシナリオは優先順位下がる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:00:30.30 ID:+rSfZiVl.net
>>748
単調なシリアス狙いじゃなくて
エンタメ狙いだからじゃろ

緩急とかコメディとのバランスとか
演出がウケたんやで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:00:35.35 ID:Q/XWvng7.net
リコリスと違ってアキバ冥途は爆死したよな
ありゃ今のアニオタからすりゃ無理だわな
平和なノリじゃねえし心が弱い萌え豚に売れるわけないw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:01:16.20 ID:dnst1j5n.net
>>753
結果誰も見ないからオタク向け考察アニメも大して作られなくなりました

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:01:30.28 ID:L9ftNdjo.net
アトリエシリーズって一般的にはライザが知られてるけど
やってるひとに一番人気なのはソフィーなんでしょ?
一番性格がいいときいた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:01:49.06 ID:1PdtoM1W.net
>>753
それオタクやない、売り豚や

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:01:52.46 ID:wPFi8F4K.net
なぜアニオタの心は弱くなったのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:02:18.87 ID:Q/XWvng7.net
>>753
アニメは萌え豚が騒がないと話題になりにくいからな
アキバ冥途も最初だけ騒がれたけどすぐ死んだろ
萌え豚から無視されたからや

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:02:25.00 ID:EFgejE+F.net
アキバ冥土はまあまあ楽しめたけど普通のオタクは途中できってたかもな
ノリが任侠映画なぞってるから見る層が恐ろしく狭いw
まあ、ああいう糞アニメ作ってくれるPAは大事にしていきたいが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:02:36.22 ID:8VgH1QRr.net
アキバ冥土は1話がピークだった。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:02:58.48 ID:+rSfZiVl.net
>>757
考察に価するようなアニメが減ったのと
考察されなくなったのは
表裏一体のセットなんだろうね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:03:14.59 ID:SzMsQ9Pk.net
>>756
別にシリアスでもハードモードでもリゼロは売れたじゃん
前提おかしいよ。どこの受け売り?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:03:24.17 ID:+rSfZiVl.net
>>760
高齢化?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:03:49.52 ID:R4OrpOg2.net
>>755
水星、推しの子みたいにショッキングなこと起こるけど大事にならないで軽い感じで終るのが受けたんだと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:04:00.54 ID:lW3STJwX.net
>>754
響けユーフォを見た後に例えば今期のわた百合とか観てみ?
笑っちゃうくらい学校の描写が違うからw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:04:39.75 ID:6lcq3Rtt.net
>>762
美少女に任侠させるのは、すでにはいふりがやっちゃってたからなぁ
今さらすぎた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:04:42.15 ID:sdzecTp5.net
>>693
本質ニキどこいった…?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:04:51.50 ID:Q/XWvng7.net
>>765
なろうという結束してたコミュニティの力があったからやろ
例外パターン持ち出しても意味がない
アニメは基本的に萌え豚がメインターゲットなんやで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:04:53.10 ID:Q+jETYBN.net
ライト層は昔から変わってない
問題はオタクがやたら話題性に執着し始めたこと
これにより昔のオタクが好んだような考察質アニメは激減

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:05:26.68 ID:lW3STJwX.net
冥土は悪ふざけが過ぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:05:34.09 ID:+rSfZiVl.net
>>768
ユーフォってなにげに
わた百合よりもギスギスダメージ強くないか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:05:40.09 ID:B6EAaO7n.net
>>768
ごめん、売れたのはよく知ってるけどアニメにあんな生々しいドロドロは求めてない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:05:57.46 ID:fbG2TbG2.net
ベルセルクとか
今の時代に連載されたら誰も読まなそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:06:11.69 ID:R4OrpOg2.net
>>772
まどかマギカあたりからライト層が増えてインパクト重視の作品増えた気がする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:06:22.86 ID:GnfQ35hw.net
アキバ冥土が一番やらかしたのは
兄弟の契りを交わした女の子を見殺しにしたとこだろ
折角敵を裏切って情報を持ってきてくれて
しかも敵の親玉をやれるチャンスを見逃してむざむざ殺させてしまった
そのせいで抗争が活発化してなにやってんのこいつらってなった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:06:34.63 ID:EFgejE+F.net
わたゆりはギスギス多すぎるし解決した時のカタルシス薄いからマイナー向けだなぁ
マリみてが幅広い年齢層に受けた理由は人物や世界観の緻密な描写があったからこそ
今の百合アニメぱ薄くて軽いのばかりでつまらない
薬物で声優が逮捕されたくらいのインパクト有れば別だがw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:06:36.52 ID:KI8iFKyc.net
どうでもええよ。僕ヤバ楽しんで考察してる人いっぱいおるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:06:38.37 ID:GqLdQ2ZF.net
水星も水星で引きずらないよな
次回にはけろっとしてて、アレは何だったん?みたいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:07:14.62 ID:Q/XWvng7.net
>>777
ライト層っていっても軽いか重いかの萌え豚でしかないよな
女がでてないアニメは見ないやつも多い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:07:30.46 ID:+rSfZiVl.net
>>771
リゼロはなろうだから売れたわけじゃなかろ?

その理屈ならスマホ太郎は大ヒットやで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:07:48.53 ID:7MbjcSlA.net
もう創作物において「考察」という行為自体が時代遅れなのかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:08:09.29 ID:KI8iFKyc.net
アキバ冥途戦争最高やったわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:08:33.79 ID:7MbjcSlA.net
>>782
腐女子言われてた連中はジャンプとかマガジンに吸われたからな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:08:36.40 ID:cXudF02U.net
考察させる作品は今の時代では「タイパが悪い」なんだろうな
回りくどくせずに早く分からせろって視聴者が増えた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:09:03.54 ID:lW3STJwX.net
>>774
昔のアニメはクオリティが高くないとか言ってるやつに
ユーフォの造り込みの細かさと今期アニメでどっちが凄いか比べてみろって話をしてるのよw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:09:06.15 ID:6lcq3Rtt.net
>>785
もちろん円盤は買ったんだよな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:09:06.97 ID:EFgejE+F.net
アキバ冥土はねるらちゃんに死んでほしくなかったな
中の声優はめちゃくちゃ人気出たけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:09:30.22 ID:KI8iFKyc.net
ブツブツじいさん、ころころid変えないでよ...

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:09:56.08 ID:Q/XWvng7.net
>>783
リゼロはなろうという新ジャンルに目をつけた俺凄いに酔ってるライト層がたかってた時代のアニメだったから
そのライト層がみんな飽きちゃったからなろうコミュニティの力も落ちまくっただろ
そんなもんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:10:11.91 ID:d9k3gUgm.net
普段はふわふわ幼女ついーとしかしない大物も
今の現状を嘆いているほどだからな
https://i.imgur.com/ykXzw1Y.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:10:48.59 ID:+rSfZiVl.net
>>787
あと考察系は信者のマウント合戦が顕著だから
俺は分かっているアピールにうんざりした新規世代が
離れたというのもある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:10:54.48 ID:GnfQ35hw.net
>>790
あれは本当に失敗だったとおもう
自分達のために戦ってくれてる人を
身内の粛清だからと黙ってみてるとか
それで事が収まるわけではなく結局やらなきゃいけないのにみてるとか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:11:00.31 ID:cXudF02U.net
先行者利益ってのはあると思うぞ
ブルーオーシャンに進出したての作品はやっぱ斬新に感じるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:11:00.84 ID:7MbjcSlA.net
仕事してるやつなら日常生活で普段から頭を使ってるからアニメ見る時にも頭使うのは嫌なんだろう
昔よりみんな体力が落ちた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:11:23.54 ID:lW3STJwX.net
別にユーフォを高評価しろって言ってるわけじゃないんだよね
ユーフォ観た直後に今期のアニメを観ると普段気にならないような背景の造り込みがやたら気になる
それくらい真の神作画って凄いって話

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:12:05.40 ID:GnfQ35hw.net
水星の考察は何もかも無意味だったからなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:12:52.03 ID:B6EAaO7n.net
>>771
いやそんなレベルで大丈夫ならメンタル弱くなってねーだろw
こんだけ流行ったなろうが例外てw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:13:08.37 ID:+rSfZiVl.net
>>797
やはり老化か…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:13:37.78 ID:6YWsrNW/.net
供給過多で疲れるんだろうな
外れた考察もそれ込みで楽しめずに「〇〇って考察してた奴ww」って煽られやすくなったし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:13:40.97 ID:EFgejE+F.net
>>795
王道な任侠映画なら絶対に共闘して助かるからな
ねるらちゃんを助けなかった脚本は正直微妙
結果的になごみは誰も殺さずアキバを平和に導いたって話にしたいが為の舞台装置かなって

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:14:46.15 ID:S8n0vA5+.net
考察できない人が悪いみたいに言ってるけどお前ら考察系アニメにされてる水星嫌いじゃん?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:14:50.38 ID:7MbjcSlA.net
>>801
若い人もインドアが増えたから体力低下傾向にある
社会人になったらみんな仕事外で頭使うだけの体力が残らない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:15:50.26 ID:lW3STJwX.net
PAが好き、声優の黒沢ともよも好き
そんな俺が冥途は問答無用で★1付けるくらいにはあれは何もかもを馬鹿にしてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:16:09.48 ID:+rSfZiVl.net
>>805
コロナ禍か…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:16:50.06 ID:Q/XWvng7.net
>>800
このスレの過去の書き込み見れば分かるんじゃね?
雑談するにせよ、なろう関連の話題で飛ばしてるやつばかりでリゼロアニメあたりが最大ピークだった
今じゃあの頃に比べれば見る影もないが
ただのオタクのムーブメントだったってだけで今じゃなろうの話題したり盛り上げようとするやつも激減してるだろ?
あの当時はオリジナルアニメはオワコンとかつまらないとか腐してなろうの時代と書き立てるやつらばかりだった
それが今じゃリコリスリコリスだからなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:16:55.91 ID:GnfQ35hw.net
>>804
水星の何がだめって
ほぼほぼグエルが主人公な事だよ
スレッタ置物やんけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:19:04.49 ID:fAxvGetM.net
グエルが主人公のターンなんかとっくに終わってるぞ
今でもグエルが主人公とか言う奴はエアプ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:19:23.20 ID:qfdzbnfb.net
Twitterで感想書いてるアニオタは画像欄がバラバラで手当たり次第便乗してるタイプは信用してない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:20:13.34 ID:+rSfZiVl.net
>>808
どんだけなろうの力を信じてるのよ
ツンデレか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:20:15.47 ID:xYQORu8T.net
枝葉が複雑なのはまぁいいが
幹までよく分からんアニメはダルい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:20:17.58 ID:EFgejE+F.net
水星はウテナパクってるし大河内お得意の次回になると記憶喪失のようなキャラしかいないからな…
MSの戦闘アクションは歴代シリーズの中でも最低クラス
UCのスタークジェガンvsクシャトリヤ戦でも繰り返して見てる方がマシだよw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:20:42.02 ID:o8MuRNyg.net
背景の作画とかどうでもいいわユーフォジジイ
ここは今季アニメを語るスレじゃ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:21:12.80 ID:R4OrpOg2.net
>>811
Twitterとかほぼ一方通行のSNSなんて信用も何もないだろ
ただの感想でそれ以上でもそれ以下でもない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:21:32.32 ID:+rSfZiVl.net
>>804
水星は考えるだけ無駄だと悟ると楽

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:21:37.50 ID:S8n0vA5+.net
>>809
考察関係なくて草

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:22:25.84 ID:Q/XWvng7.net
なろうの時代と書き立てるやつばかりの頃はジャンプはオワコンと煽る書き込みが大量にあった
ジャンプの部数の減りを毎日のようにコピペしてネガキャンしてる書き込みが大量に投下されてた
鬼滅で潮目が変わったんだよ
そこからジャンプ最強みたいな180度方針転換したかのようなレス調の書き込みが増大していった
鬼滅でジャンプが全部もっていってそこから呪術も大ヒットしてなろう勢が苦しくなってきてなろう持ち上げるの止めてジャンプに鞍替えしていったって感じがあったよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:23:03.53 ID:GnfQ35hw.net
>>810
ディランザとかいう初期型のザク2みたいな機体で最新型ガンダム相手に戦うのにか?
ロマンの固まりすぎんだろ
スレッタはお姉ちゃんとの舌戦だろ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:24:12.40 ID:oT4UJ5sF.net
水星の話題になるとパクリがどうの言う奴1人しかいないよなと思ったら案の定バディガイジで草
ID:EFgejE+F

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:24:21.27 ID:+rSfZiVl.net
>>819
なろう勢とジャンプ勢に分かれるという
狭い視点で考えが固まってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:24:30.78 ID:lW3STJwX.net
>>815
俺はその今期アニメである「わた百合」9話を
今回たまたま運悪くユーフォ一挙の直後に視聴しちゃったんだよね
そうすると普段は全然気にならない背景の安っぽさがやたら目に止まるのよ
俺どっちかって言うとわた百合好きだし今でも好意的に思ってるけど
でもやっぱユーフォ見ちゃった後だとお世辞にもこれを神アニメと評することはやっぱりできねーなって思っちゃったってわけ

アニメの主役はやっぱり作画なんだよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:24:44.49 ID:Q/XWvng7.net
結局ライト層は勝ち馬に乗りたいだけだったっていう話やな
なろうが落ち目になったらハシゴ外してジャンプジャンプ言い出し始めたから普通にワロタわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:25:22.88 ID:qyGMnb4c.net
童貞の妄想か?

https://i.imgur.com/pQfFlAo.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:25:25.84 ID:oT4UJ5sF.net
バディガイジまさか鬼滅までsageてるとかやばいわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:27:01.13 ID:B6EAaO7n.net
>>808
いやお前がヘタレたって結論ありきだから水掛論にしかならんだろうが
そんなヘタレメンタルならゴブリンスレイヤーも流行らんし
がっこうぐらしも盾も序盤のハードモード詐欺で誰も見てないだろうよ
まどマギは?ゆゆゆは?言い出したらきりがない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:28:36.34 ID:+rSfZiVl.net
>>824
勝ち馬に乗るという先入観で考えが行き詰まってる

ライト層は勝ち負けなんて考えない
流行りっぽいの見て気に入れば見て騒ぐだけ
つまらなければスルー

ライト層の前提がおかしいのよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:28:44.15 ID:EFgejE+F.net
わたゆりの背景は一応小物込みで背景美術描いてるしめちゃくちゃ悪いわけではないな
ダメな時の動画工房なんて一枚塗りでヤバいってレベルではないし
そういうのと比べると頑張ってるよw
ユーフォは実写取り込んで手書きで描き直した後エフェクト付けてキラキラさせてるだけだぞ?

キャラ造形に関してはわたゆりパッショーネ作ってるしなかなかいいだろ
いやらしい表情描かせたらトップクラスなんだし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:28:52.32 ID:qyGMnb4c.net
ずーっと最近の若者はを連呼してるじいさんが2, 3匹常駐。
id真っ赤だから良心的ではある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:28:58.58 ID:Q/XWvng7.net
>>822
分かれてない
なろうが優勢のときはなろう上げ
なろうが駄目になったら無視しだして次の勝ち馬に乗り換え
そういうスタンスで人生やってるやつが思いのほか多かったって話

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:30:54.95 ID:kBRrEO9F.net
いつまでもリコリス言ってんのはお前だけだボケ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:31:34.89 ID:Q/XWvng7.net
>>828
逆やん
ライト層は勝ち馬しか考えてない
人気がでそう、人気がでてるものだけに飛びつく
Twitterでもここでもどこでもその傾向
見ててわからんか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:32:17.90 ID:+rSfZiVl.net
>>831
つまり他のアニメファンへの文句を言いたかっただけなん?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:32:25.62 ID:xYQORu8T.net
質の良し悪しとは別にその作品が受ける時勢という物がある
一番ウケる時期を見計らって投入出来る読みも重要である

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:33:25.30 ID:jMk8UxMk.net
リコリコ→ぼっち→転天
百合に乗っかってずっこけた奴らよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:33:40.42 ID:+rSfZiVl.net
>>833
流行りを追うのと
勝ち負けと捉えるのが別なのよ

ミーハーとマウント好きは別なのさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:33:51.39 ID:lW3STJwX.net
>>829
とりあえずいいから見比べて来いよw
俺も見比べる前だったらお前の主張にも一定の納得はあったかもしれんけど
どうあってもほぼ10年前のユーフォ作品に作画で今期のアニメが勝る部分なんて俺は見いだせないw
ユーフォのやり方の方が簡単だって言うなら全会社がそれを真似していただきたいですわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:34:20.34 ID:0TlLFKGB.net
なろうが台頭してきた時代は既存のラノベアニメが四天王に代表されるようなテンプレばっかになっていい加減飽きてたからやで
今のなろうがその当時のラノベと似たような状態になっただけの話
なろうに飽きて鬼滅ヒット以降ジャンプというかまんがに流れたってのはある意味正しいかもしれん
現状ラノベの売上上位が漫画のノベライズばっかになっちまってるしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:34:39.70 ID:Q/XWvng7.net
>>834
俺凄いをするために他を貶してマウントとって精神勝利してる
Z世代の価値観ってこんなのばっか
YouTuberに憧れて勝ちが全て、金が全てみたいな考えに染まってる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:35:13.97 ID:+rSfZiVl.net
>>830
ばあさんかもしれんぞわよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:36:49.18 ID:GnfQ35hw.net
グエルの戦歴
vsスレッタ ディランザという機体で性能が違いすぎるガンダムの噛ませにされる
vsスレッタ リベンジで最新型のダリルバルデで挑む親父が余計なことをして敗北
vsエラン またもや最新型ガンダム弟のディランザをのるが明らかな性能差で負ける
vsヴィム 親父のかる最新型ディランザを市販機で倒す
地球にて女の子を救うためにMSで奔走するが死なせる
vsスレッタ ダリルバルデで覚醒したスレッタに肉薄し八百長勝ち
vsシャディク ダリルバルデで2対一も何のその性能を抑えられた学園仕様で完勝
vsラウダ 来週楽しみ

誰よりも戦ってるからなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:37:59.61 ID:EFgejE+F.net
>>838
今期のアニメでいいなら鬼滅の背景の方が上だな
背景美術に関しても刀鍛冶の里にある建物をこれでもかってくらい描き込んでいるから
初回スペシャルの無限城にしてもユーフォじゃ勝てんし…

後、俺は京アニに関してはジリオンの配色やってた頃から語れるからどんどんレス返してくれていいよ
背景美術に関しては人並みには語れるからw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:39:58.58 ID:R4OrpOg2.net
>>837
ミーハーはマウント取られるのを嫌って必死でトレンド追うんだぞ
それもう流行ってないよ時代に遅れてるって感じたくないし感じさせたくないからミーハーなんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 03:40:57.39 ID:Q/XWvng7.net
Z世代の凄いのは断捨離精神で身軽なこと
今まで賞賛してたものでも落ちるとあっさりぼろくそに言えるくらい切り捨てて勝ってるものに乗り換えてくる
この変わり身の早さはお前らにはないもの

総レス数 933
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200