2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:14:08.38 ID:u7WAKsc8.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686477800/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687068227/

機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686637160/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:21:29.23 ID:Eu0E5K+E.net
>>76
オラぁトールギス大すぎだけどこのゴミは好きじゃないよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:24:38.22 ID:Eu0E5K+E.net
もしトールギスのストーリーにするなら
エアリアルは一期最終版で主人公から離反(ミオリネと関係なく
スレッタ激へこみで鬱にミオリネが自社倉庫に眠っていたキャリバーンをスレッタのために使えるようにする
で後半はキャリバーンで話を展開させるけど

なんか間違ってる?
というかこのほうが普通に面白くね?人間ケチャップより

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:36:50.43 ID:xaGFWgEY.net
>>79
魔女裁判やりたくて仕方なかったんやろんぁ…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:38:43.57 ID:k+A0P9H2.net
機動戦士ガンダムスペーシアンの間男

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:42:56.80 ID:Z+GKobbP.net
>>86
そういやあったな
なんか記憶に残らないわこのアニメのイベント
多分富野とかだったら30年擦られるようなネタになると思うが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:46:12.53 ID:1vuPCIiO.net
>>80
ミオリネとダブスタ総裁をご三家の一つとして
勢力にすればペイル社いらなかった
エランや4BBAズは配下でもよかった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:48:26.73 ID:u47H/cJL.net
大半のキャラが必要ないな
キャラたくさん出せば群像劇になるとでも思ってんのか大河内は

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:48:59.55 ID:1vuPCIiO.net
>>85
王道で面白そう

水星ってパクりやパロディー多いのに
話の芯になる王道要素が決定的に足りないのよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:51:12.11 ID:qij+Blt+.net
生活圏の文化レベルが全部現代そのままで笑えてくる
現実の方がよっぽど技術進んでる
ロボに乗って宇宙で戦うこと以外ほとんどSFしてないよな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:00:40.67 ID:g1du0RaW.net
このままミオリネと百合婚か百合事実婚をさせられる位ならスレッタ死亡エンドの方がいいな
生き残ったら花婿と言う名のモラハラ奴隷下僕介護係にさせられるの確定だもの
公式は本気で百合EDにするつもりなのか?ガンダムで?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:02:26.83 ID:hyGJgr2y.net
AGEとどっちが上か
Gレコとどっちが上か
悩ましい・・

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:05:44.32 ID:tRCY/GdT.net
>>34
それ新人制作者が陥りがちの罠で
ベテラン揃いでそれやるとか間抜けもいいところだよなあ
まあそもそもちゃんと考えてない結果だと思うけどね
設定と構成がまずしっかりしてない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:06:13.72 ID:1vuPCIiO.net
>>93
むしろ今の水星でスレッタとミオリネの関係を放棄したら
作品としての柱が折れてしまう
適当なカップリングよりは百合エンドがマシ

主人公百合はおそらく他のガンダムではできないし
前列ができれば他のガンダムが侵食されないで済む

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:08:22.47 ID:DT/4Ijms.net
>>94
アフィチルはさぁそれら叩いたところで比べる次元にないゴミなんだわ水星や鉄血なんて

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:12:44.68 ID:RZCeBXWu.net
そもそも

第二話の視聴率が第一話の半分に落ちた事で
設定など視聴者に全否定されとんのやで(^。^)y-.。o○

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:18:46.28 ID:g1du0RaW.net
>>96
つまり水星は他のガンダムが百合厨から浸食されない為の結界・人柱ってことか
なんだかなぁ......
初の女性主人公と言う点に期待していたのに自分が望んでいたものとは違うものをお出しされてしまった
女性二人がメインなら初代プリンキュアやダーティペアのような対等な感じさっぱりさわやかな感じのバディものが良かったな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:20:45.08 ID:PvugFq26.net
>>94
アマプラでGレコとハサウェイ観てこい

飛ぶぞ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:23:42.22 ID:1vuPCIiO.net
スレッタを一人では行かせられないと
クワイエットゼロまでついていった地球寮の仲間は
周囲を覆う境界面のバリアを越えられないのに
何しに宇宙船で乗り込んでるんだ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:27:24.21 ID:1vuPCIiO.net
>>99
バディものの関係はいいね
そういうの見たかった

水星も当初はダブル主人公とか言われて
スレッタとミオリネの関係と活躍が見所だと
期待してたのになぁ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:31:48.02 ID:u47H/cJL.net
地球寮の奴らやたら緊張感のない雰囲気出してて自分が死なないとでも思ってるのかと

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:33:42.22 ID:sjKo2DDr.net
結局魔女要素が一切なにもないんだが
残り2話しかないのにでタイトル回収できるのだろうか?
しないんだろうなぁ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:36:34.96 ID:RZCeBXWu.net
>>104

意味はあらへんねん語呂や語呂("⌒∇⌒") キャハハ

モリオン航空さんというクリエイターチームから一案として出していただいた企画の中に、『水星の魔女』がありました。企画内容の原型はほとんど残っていないのですが、『水星の魔女』というタイトル、“魔女”というコンセプトは面白いということで

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:36:35.69 ID:c+yT6eU/.net
パスワードを入れるとかだったと思うけど
それこそ大人が責任取る場面のはずで盛り上がらないよな

クワイエットゼロを無敵にしすぎてスレッタを護衛して犠牲になる大人も出せなくて
子供を差し出す大人になってるし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:38:49.20 ID:2K5DKkZB.net
これからは百合の時代とか信者はイキってたけどどう見てもXみたいにノマカプの方が楽しく見てられるよな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:39:08.42 ID:u47H/cJL.net
ゼーガペインのウィッチはちゃんとした意味があったな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:40:46.37 ID:Eu0E5K+E.net
>>104
箒に乗っただろ
それだけだぞ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:43:04.72 ID:PxVH2Gw4.net
>>107
Xは主人公とヒロインに魅力あったしな
上手くまとめたし好きな作品だ

百合好きにも見向きされてないだろこれ
うっすいキャラ描写しかされてないし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:44:18.56 ID:tRsMuQsx.net
>>103
二回テロがあっても地球寮で死んだ人間はいないからね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:47:14.15 ID:g9xSCOjJ.net
>>073
その通り
尻馬に乗って
「オマージュだよ知っていた」
とドヤ顔する奴もいるから
やっすい話で視聴者を愚弄しても
平然ですよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:47:21.42 ID:nrVoH/pP.net
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ガンダムの大まかな要素をまとめます。
 えー……まず前半から後半への乗り換えイベントで……」
大河内「うーん。Aちゃんさあ。乗り換えとかあまり平凡じゃない?」
A「はい?」
大河内「最初から主人公の乗る機体が最強なんだよ!で最後ガンダムと戦うの!どう?」
小林「ですね」
大河内「それとガンダムだけど、僕の解釈だとあれはMSじゃないんだよね」
A「は?」
大河内「あれは『新たな肉体』なんだよね。自分の肉体」
小林「『クワイエットゼロ』ね」
大河内「それと僕の解釈では、あれは魔女だから『箒』にのらないといけないな。それとね……」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:47:52.35 ID:bPtq1n8A.net
>>111
モブ余ってるんだから誰かやればよかったけど尺もないか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:48:45.50 ID:YMnWpwiJ.net
>>107
本物の百合愛好家は見てないと思うけどなこんな雑百合

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:49:22.48 ID:Cux7oHlP.net
>>110
百合好きVとかいう個人勢が途中から何も触れなくなったの見て笑ったわ
ステマに釣られたけどロクに描写もないしつまらなすぎたんだなって

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:49:57.69 ID:/O3ywvjF.net
>>115
愛情どころか友情すらちゃんと描けてないしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:50:56.90 ID:6YGWjI3l.net
リーンホース特攻くらいのやつ見せるよなあせめて

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:52:58.01 ID:2K5DKkZB.net
百合ってノマカプ嗜好には中々理解しにくいんだから簡単じゃないのにね
百合っぽい何かを入れときゃバズると勘違いしたのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:03:28.33 ID:on5612/Q.net
本当に(地球と交流が途絶えて独自の文化や宗教が発展した)水星から「魔女」の女の子が転校してくる話でよかったのに
地球のモビルスーツと違って水星から来たガンダムは呪術と魔力で動いてるくらいの感じの方がメカデザインとか個性出たろうし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:03:33.81 ID:l4J5E1mj.net
キャリバーン鹵獲したとか出すなら0話で伏線いれとけよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:06:03.70 ID:C+A3V9z9.net
本物の百合はロボット物なんて見ない
それすら不純物

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:09:03.83 ID:RC0l/Dzw.net
インパクトありそうなネタだけ持ち込んで、練り上げも掘り下げも
全然に足りてないんだよなぁ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:17:21.66 ID:skiqw0Vk.net
今更だけどこの監督ガンダムやれるだけの実績あんの?
全然聞いたことないんだけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:17:28.99 ID:veHQrjY3.net
>>99
大河内の性癖とそれを抑えられない監督が悪い

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:19:01.25 ID:RZCeBXWu.net
>>124

第1期最終回 視聴率
個人 1.4% 世帯 2.8%

小林 寛監督作品
テレビアニメ
『キズナイーバー』
『ひそねとまそたん』
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

絵コンテなんかが本業やで(^。^)y-.。o○

岡本拓也P
主な担当作品
ガンダムビルドダイバーズre:RISE
ガンダムブレイカーバトローグ
機動戦士ガンダム水星の魔女

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:29:38.67 ID:hJ5887SH.net
>>126
素人同然じゃねえか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:34:29.73 ID:4ZPA8nGO.net
>>111
あんなに宇宙まで着いてきてるから最終回で何人かは過激な演出で減らしてバズ狙うんじゃね?知らんけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:35:58.55 ID:RZCeBXWu.net
>>128
母ちゃんのメッセージ入りトマト喰ったから大丈夫

な、大河内("⌒∇⌒") キャハハ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:51:44.78 ID:AHxYpARS.net
>>126
彼らの機動戦士ガンダム
とよたろうのドラゴンボール

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:56:45.82 ID:xRg947RJ.net
ってか
昭和アニメには当たり前だった前回のあらすじと次回予告なくなったんだな。

前回のあらすじやるだけで全24話しかないのに無駄な総集編を数話挟むとかなくせそうだよな。

バズりは次回予告で意味深な場面ツギハギしていくらでもできるだろ。

次回予告でやる事を本編でやるから次回予告の寄せ集めのような本編になってるんだよ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:58:03.01 ID:RZCeBXWu.net
終わっちょるで("⌒∇⌒") キャハハ

機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2 TBS 23/6/11(日) 17:00-30 個人1.3 世帯2.6

ギャハハ("⌒∇⌒") キャハハ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:05:14.10 ID:sHaSh5Cz.net
>>132
これではガンプラ販促にもなんねえだろwww

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:20:00.63 ID:6BtjIdFC.net
>>131
ファースト見返すとあらすじに予告に冒頭で風景眺めるだけのシーンまで入れて
一話分に水星の10倍以上の密度があってびっくりするわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:21:06.83 ID:6BtjIdFC.net
しかも提供まで別枠であるよな当時は

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:24:36.37 ID:6dVQqTwv.net
>>102
スタッフがW主人公を満足に描くことすら出来ない技量だったっていうね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:25:46.21 ID:nrVoH/pP.net
結局都合のいい時だけスレッタ使ってるだけじゃないこれw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:38:42.07 ID:UHMzcZDI.net
Amazon見る限り、水星ガンプラ売れてなさそうだね

作劇が下手くそでMSの魅力がさっぱり伝わってこないし
そもそも、MSの形がよくわからん構図や殺陣
失敗だろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:44:34.57 ID:A/CKKaAv.net
数字同様に内容も底辺這いずってんな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:52:04.19 ID:hu0nEgh1.net
>>122
だから前スレで報告があった
主人公の新機体がかっこよく初戦闘するとかいうダサいシーンが見たかったら種でも見てろ
とか言っちゃうようなバカしか見てないんだろうな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:56:47.45 ID:SUAxqtLs.net
スレッタが安易に強い気がする
フェンシングにしてもガンドノード戦にしても

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:05:35.41 ID:W8+5tMrY.net
>>124
ガンダムやりたい監督がいないからな
ジャンル的に畑違いの奴か実力不足なのしか来ない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:06:27.63 ID:RC0l/Dzw.net
>>141
実はスレッタは素で強かったとか、何かで強くなったという描写がないからな
見てる方からすれば、???でしかないわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:09:10.63 ID:RC0l/Dzw.net
大河内、キングゲイナーで富野さんにあれこれと言われたこと、
「良い勉強をさせてもらった」じゃなくて「馬鹿にされた!」と
本当は恨んでたんじゃと思うほど

ガンダムの看板に泥を塗って、憎さ百倍になった富野さんに意趣返し
するために、こんなストーリーにしたんじゃないかと勘ぐりたくなる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:10:46.89 ID:5a2cuwiZ.net
>>103
正直地球寮のメンバーと最後まで一緒だとは思わなかったぜ
オカンが復讐鬼でヒロインが権力者の娘でヒロインのパパがオカンの不倶戴天の敵で
ついでに地球と宇宙は例のごとく争ってて
これから禁断のガンダムを巡って壮絶な陰謀劇が繰り広げられるんですって分かってんのに
3年A組で何とかなるわけないじゃないすか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:11:49.68 ID:9Gy3JvdT.net
スレッタが強いというか、ガンドノードが大して強く見えんな…相手がスレッタだから手加減してる説もあるが
最新話冒頭だと数十、数百機くらいいるっぽいのに数体ずつでしかしかけないし、サーベル四本使ってる奴がろくに四刀流せずにやられるしな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:12:02.74 ID:W8+5tMrY.net
>>138
尼なんか見なくても駿河屋とかいう転売屋もどきショップの売値見りゃ転売引いたとか売れてるかどうか分かるよ
売れてるなら定価以上にするし売れてないなら割引やセール常連だからあそこ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:13:32.89 ID:SUAxqtLs.net
>>143
そういう意味ではない
例えばガンドノードはバリアを張れるのにスレッタに対してはバリアを張らない
全方向からのビットビームも飛んでこない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:14:58.40 ID:0Sd9No+A.net
ってかプロスペラ陣営はプロスペラ以外モブかbotだから戦ってもあんま強そうに見えない
顔すら映されないし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:15:48.97 ID:ixJcePfJ.net
何度も決闘ゲームを繰り返したり会社作ったりテロ組織に襲撃されたりグエルが地球に行ったりしたのも全部要らなかったなw最終局面に全然関係ない寄り道でしかなかったとはwじゃあこのアニメの本筋ってなんなんだよって話にしかならないんだけどw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:15:50.50 ID:tRCY/GdT.net
>>144
いや素の実力でしょ
富野や谷口みたいな独自のカラーを持ってるというか
作家性が強く脚本にちゃんと指示する監督と組まないとこうなる
まあそういう監督組んでても所々でアレ?って場面が多い脚本家

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:16:27.85 ID:zGPIxKPc.net
>>144
山本裕介にガンダムやってもらったらよかったのにな
Vガンインタ面白かった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:19:56.40 ID:9Gy3JvdT.net
まさか最終決戦の生身ネームドがラウダだけとはな
ラウダが敵対する理由もとってつけたようだし…てか、グエルに見せ場作りたいだけだろあれ
さすがにスレッタとエアリアルの対峙を邪魔させるのはなんだからってさ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:22:43.50 ID:SUAxqtLs.net
>>153
ラウダ決起について視聴者の反応的にはけっこう呆れている様子だが
スタッフとしてはそこまでして常識外れの展開をやりたいのだろうか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:24:42.94 ID:9Gy3JvdT.net
単に意外性狙った形だろうな
シュバルゼッテもさんざん乗るのはスレッタだグエルだとか予想させて、違いま~す! ラウダで~す! 予想はずれたねw てやりたかったんだろうな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:40:03.20 ID:7S5BTDb5.net
>>152
読み応えあったな
富野なんだかんだでやっぱりすげえわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:44:31.70 ID:tUlJL+Af.net
百合だろうが学園だろうがMSが空気だろが、お好きにどうぞ。
但し、ガンダム以外の名前でやったらどうですか?

たったこれだけの話なんだが、信者やら何やらはどうしてもこれが理解出来ず
「新しいガンダム」
「僕が一番このお話・脚本の奥深さを理解している」
と言い張って、何かをまき散らしてるよね。ご苦労な事で。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:00:02.79 ID:lOTapil2.net
ポリコレポルノみたいに何かに寄生してないと存在価値がない
ウイルスかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:06:22.03 ID:vbDKsC1m.net
結局学園の存在も虚無だしみんな何のために戦っているのかよくわからない
学園なのに教師の存在感ないしガキばっかりで大人がいない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:19:28.97 ID:C+rIEbb/.net
4話の教官?という立派な教師にして大人がいるから(棒)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:19:48.25 ID:qP+BFWNI.net
このアニメあるあるの急にモブが自己主張し始めて時には死ぬの集大成みたいだなラウダ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:21:35.74 ID:4sJwvygi.net
今アベマでコードギアス初見で見てるんだけど面白いやん
これ本当に大河内脚本なんかね
ケレン味というかアクの部分だけ大河内でストーリーや脚本は監督が全部作ってるんじゃないの?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:22:33.18 ID:nrVoH/pP.net
>>162
いっつも足場崩すだけの軍師とかいらねぇ
あとあの能力あったら勝って当たり前やからな?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:25:16.35 ID:C+rIEbb/.net
>>161
糞アニメあるあるとは言えAnotherかと

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:30:03.16 ID:3k5jVZW5.net
ヴヴヴと水星は度し難いけど、ギアスは本当に面白かった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:33:33.76 ID:tRCY/GdT.net
>>162
ストーリー構成に大河内だけじゃなく谷口も名を連ねてるから
その可能性も無くはないかもな
でもまあ多分まだ序盤辺りしか見てないと思うけど
水星でも多用してた強烈な引きをやるも次回で呆気なく解決とか
キャラの性格に積み重ねが薄いんでコロコロ変わるような印象とか
その他ガバガバ要素出まくってくるよ
1期中盤の成田連山の戦いまでは普通に面白いけどね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:36:20.12 ID:tRCY/GdT.net
あとギアスは劇伴にもかなり助けられてたよな
音楽の力と谷口の外連味ある演出がマッチしてた
アリプロのED曲とクリフハンガー演出も相性が良かった
曲が変わってから微妙に感じるのはそこも原因かもな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:37:49.87 ID:g1du0RaW.net
自分はギアスもsk8も嫌いだから大河内の脚本自体が駄目なんだろうな
カバネリも色々思う所はあるけど素直にボーイミーツガールでやってくれたからまだ良い方

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:45:09.06 ID:nQGknOCf.net
SK8はお約束連発で大河内脚本っぽさはあんまりない印象
カバネリあたりが状況をガン無視してひたすら身内でしょうもないいがみ合いを繰り返すのが、最高に大河内作品の印象

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:51:48.70 ID:f9mHjxjZ.net
感情がまともに描けてないのに解決策を感情で片付けてるの本当に酷いと思う
スレッタが無双するのは気合いで耐えてるからでキャリバーンはただの借り物って流石にちょっとは考えろよ

立ち上がったスレッタがこれまで決闘したパイロットに教えを乞うて
エリクト頼みだったことを反省して努力するシーンがちょっとだけでもあれば全然違うだろ
学園が崩壊して寮の垣根も何もない状態で最後の切り札キャリバーンに
各社各寮の試作品最新武装をかき集める描写でもあれば雰囲気まるで別物だろ
マジで何も考えてない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:52:34.27 ID:4sJwvygi.net
>>166
今ちょうど若本が出てきた所だから序盤も序盤だな

引きの演出はその通りやね
思わせぶりなだけで実は意味がない
一気見すると良く分かるわ

コードギアスが良いか悪いかはまだ分からんけど
まーでも水星とは比べ物にならないんじゃね
放映出来ないレベルではないだろう多分w

大河内だけじゃなくてサンライズそのものが色々劣化したんだろうなあ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:52:41.19 ID:qP+BFWNI.net
監督の色で大河内の手癖を誤魔化す事が出来る奴が評判がマシな方に入る奴だな
今作は脚本素通し状態に見える

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:01:34.09 ID:bk3jV0pT.net
SK8は全体的にホモっぽかったけど大河内の脚本の割には面白かったな
ギアスとヴヴヴとカバネリはつまらんかったし水星はゴミ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:09:40.49 ID:RZCeBXWu.net
盛り上げらんな("⌒∇⌒") キャハハ

クライマックスPV
https://youtu.be/ppsSmDPjx1I

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:26:47.42 ID:xRg947RJ.net
>>146
まるで人が乗っているような立ち振る舞いだよな。
四刀流が全然機能してないのは笑ったwww
20年前のグリーヴァス将軍の殺陣勉強してこいよなwww

特攻して自爆とか囮をそのまま撃ち抜くとかぶった斬るとか無人機ならではな戦い方させろよなwww

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:32:46.68 ID:nrVoH/pP.net
というか4刀流ってティエリアのあれのオマージュでしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:35:31.27 ID:gZwoiBFy.net
鉄血は岡田の夢小説&小川の中年なろう小説で内容カスだけど
機体とギャラルホルン側の男連中のキャラデザは好きだった
GレコAGEは人によって好き嫌い分かれるだろうなって感じでファンの意見もアンチの意見も理解できる
水星だけだわ信者の擁護意見に対してはぁ???馬鹿じゃねーの?って思うの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:41:10.13 ID:KjHsM8EG.net
ギアスは谷口の功績
ワンピも当ててるし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:56:11.03 ID:i+8+hyyR.net
>>174
コメント欄大絶賛信者だらけで草

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:00:41.92 ID:yPiv7snk.net
まだギアスみたいに力技でまとめて来る可能性あるから

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:06:58.59 ID:YK8VQAGV.net
>>159
教師もそうだけど寮別れてる意味なんも無いよな
生徒自体まばらにしか存在しないし
マジで学園設定邪魔でしか無かった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:07:44.45 ID:1vuPCIiO.net
>>144
もし仮にそうだったとしても
富野御大は自ら既存のガンダム観を壊せと
鼓舞するようなタイプだからなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:09:52.74 ID:Qk9pY2/n.net
地球の魔女だのなんだのと引きに使ってたキャラは全部噛ませ
噛ませの元締のシャディクも噛ませ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:10:16.40 ID:1vuPCIiO.net
>>155
ただつまらなく意表を突きたいなら
シュバルゼッテの頭の輪っかの
面白い使い方を見せた方がマシだよね

総レス数 927
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200