2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 14:20:11.17 ID:m0BklYxi.net
>>779
ウテナは音楽からしてイカれてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 14:49:04.70 ID:opyBHVqd.net
ぶっちゃけヲタクが言う「百合がウケる」なんて己ら豚勢力を過大評価した妄言の類なんだよなぁ…。
一般にはちっともウケない。だからヒットの規模もたかが知れてる(コレの場合それ以前に内容が支離滅裂すぎて論外だが)

そんな一部のヲタクの妄言を真に受けたような1話の時点でこうなるだろうなとは感じてた。制作の認識のズレをはっきり感じてこりゃ駄目だと。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 14:49:20.98 ID:B0P7QCDc.net
エリクトのためだか平和実現のためにクワゼロで登場人物全滅しても別によくね?ってなる
コイツらがいないとだめな理由を見いだせない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 15:19:16.62 ID:cOGAejLZ.net
地球寮あんなに出しゃばらせるならもっとデザイン凝ればよかったのにな
どうせ金にならないし人気も出ないモブデザ集団にどんだけ時間割くんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 15:37:03.27 ID:hd3EVOlu.net
禁じ手の本編での批判を配信で差し替える気や
(^。^)y-.。o○
https://i.imgur.com/6KtRKVe.jpg

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 15:40:17.15 ID:HRuvIPGD.net
うわー酷いな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 15:52:10.99 ID:NHqlTrI0.net
>>785
いくらなんでもそんな時間はないでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 15:53:46.81 ID:Av2pYLwP.net
配信会社にパッケージ提出が間に合わなかったのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:00:01.58 ID:Qepz7qI/.net
ほんとは落としたかったけどもう無理だから突貫したのかもな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:08:34.01 ID:fPswHbIr.net
>>788
前もあったな…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:20:26.01 ID:vYn3TeIY.net
>>152
あの人今はエイトビットでしかほとんど仕事しないからなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:20:31.98 ID:vvtbDpU9.net
いっそエヴァのオマージュ()で絵コンテ流したらええがなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:20:46.67 ID:cRBzGddb.net
>>774
過去作のガンダム主人公たちに武器商人の親子が搾取する世界は素晴らしいとか言わせたら
殆どレイプだろ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:23:42.55 ID:/u44XHMy.net
差し替えなんかするか?
単純にリアタイ増やして視聴率上げたいのと生命線の同時ツイート数を増やしたいだけでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:26:30.57 ID:hd3EVOlu.net
企画脚本演出制作進行放映まで

全てにおいて雑\(^o^)/

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:29:46.59 ID:ZppCHNpj.net
ミオリネがトロフィーじゃなくなったからもう花嫁制度に意味はないんだよな?
なんでスレッタはいつまでもあんな遊びを本気にしてんの
ハッピーバースデーバックにマンコびちゃびちゃに濡らしながら「最高の式挙げて指輪買って!」とか言ってるシーンのスレッタ笑っちまったよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:32:03.36 ID:/u44XHMy.net
企画は有能だろ
ツイッターで実況する層が好きなネタ仕込んでトレンドに載せて
それで非常に好評だってアピールしてんだから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:32:51.91 ID:tsawC0L7.net
鉄血2期とか禁書3期とかシャナ3期とか
その辺見てる時の感覚に近い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:38:33.29 ID:ZuoMKs5T.net
鉄血2期はまだ「アグニカポイント!」とか話題があったけど
水星はもう話の土台がフワフワすぎて何を話したらいいのか…

乗ったら死ぬような機体に学生を乗せて特攻させる意味がよく分からない
メタ的には「スレッタが主人公だから」なんだろうけど
話をただ見てる側からしたらスレッタが乗らなければならない理由付けが弱く感じるから
話の盛り上がりに乗りきれない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:41:52.59 ID:/u44XHMy.net
グエルマジ主人公wwwって乗るんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:50:36.15 ID:Vc6q5FP3.net
水星の魔女が始まった頃

・主人公が少女
・魔女というキーワード
・マイルドな百合要素
・宇宙の学園が舞台
・MSによる決闘制度
・不遇な立場の寮の仲間たち
・エリートのライバル
・謎の存在ガンダムを駆る主人公
・学園の裏で動く陰謀

これだけ面白くなりそうな要素があってワクワクしてたのに
どうしてこうなった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:02:42.95 ID:2dljf9B7.net
>>801
いやいらんもの多すぎでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:07:18.94 ID:qNLjlh07.net
追加する要素に対して話が作れず尺が余るので別の要素を取り入れるの繰り返しでこうなった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:17:04.23 ID:Vc6q5FP3.net
>>802
いつものガンダムっていうのを考えなければ
学園ものとしてこれだけでかなりまとまったんだよ

たぶん0話のようないつものガンダム要素の
初期の企画を惜しんだ結果が今のグダグダ状態

学園ものって上からの指示を受け入れたなら
シンプルに直球勝負しておけばよかったのに

決闘なんてプラモの販促にはもってこいだったのに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:22:16.83 ID:ZuoMKs5T.net
過酷な環境の水星では若い人はスレッタぐらいしかおらず
ガンダムで救助活動などをしてきたから操縦技術は群を抜いている
そんなスレッタが転校してきて決闘で操縦技術を披露して全校生徒の度肝を抜いて
「私なにかやっちゃいました?」というなろう系路線でいけば

それで学校生活はスレッタのお上りさん全開で見るモノやるモノ全部珍しい~で
世界観少しずつ見せれば学園ガンダムにはなったんじゃない?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:28:25.77 ID:qNLjlh07.net
作る技量のない制作にこうだったらよかったとかああだったらよかったとか言っても無理な話

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:46:19.24 ID:Av2pYLwP.net
>>801
キャラが似たりよったり
何やってるかわからん
唐突な展開

これでぶち壊し

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:49:30.72 ID:QWFkal/p.net
>>805
「機動戦士」の冠がいらんかったって話だよな
なろう系アナザーガンダムとしてコメディ路線やってりゃ良かったと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:01:11.19 ID:hmXvAHOg.net
今の激寒スタッフでギャグものとかやったら、老若男女から熱心にリンチされる救いようなのない産廃が出てきそう。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:01:26.92 ID:PUaqfAbF.net
さてこの無能制作陣に女の同性愛表現をやる度胸や覚悟があるかどうか
女同士で婚約などと言っておきながら愛情どころか友情すらまともに描けないこの阿呆どもにそんなことが果たして出来るか
逃げずに進めみたいなこと言わせておいて当の自分らは逃げ回ってばかりとはなかなかに笑わせてくれる
見せておもらおうか 水星スタッフの気概とやらを

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:02:33.63 ID:QWFkal/p.net
安心しろよ現状とそう変わらん出来に仕上がるよ
それとも現状の方がマシと?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:05:53.46 ID:Qepz7qI/.net
ガンダムとしてダメとかじゃなくてただ単につまんないだけだからこれ
なろうってバカにして言ってるけど別になろうにもなってないだろ
二期のスレッタ最後のラスト3話以外何もしてないじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:08:05.32 ID:hd3EVOlu.net
納期から逃げるなー\(^o^)/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:13:36.80 ID:QWFkal/p.net
田舎から上京してきた主人公がチートロボで上流階級のイケメン生徒たちをフルボッコって導入の頃の流れが
モブせかっていうなろう作品とそのまんま被ってたからなろうと比較されるんだぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:14:35.63 ID:ATt8O2UV.net
最低ランクなろうアニメの神達の方がちゃんと起業と経営してたゾ(小声)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:20:11.11 ID:W7eaNnrW.net
意識高い系が制作内部で力を持ってるのは感じる
細かすぎて伝わらない演出とか
アニメだけどあえて画で見せないとか
壮大に何も始まらないストーリーとか
お笑いのタイトルかよと思うけど本気なんだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:28:12.35 ID:unVIk4va.net
なんでまた配信遅れんだよビデオ流すだけだろ
こないだなんてフライングしたのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:28:49.25 ID:m0BklYxi.net
>>816
トマトの熟れ具合で成長を表す!とかな
キャラの行動や言動で成長具合をアピールして欲しいんだが???

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:31:05.39 ID:vrckzzcC.net
やっぱり制作体制崩壊で支離滅裂な糞を流すんなら
ちゃんときっちり煮詰めて脚本見直して編集、推敲してから世に出せバカタレ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:31:54.50 ID:sqlgGGh7.net
アニメ制作詳しくないんだけどこれクライマックスPVには最終話の映像ないかんじ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:54:04.14 ID:hd3EVOlu.net
>>820
あらへん(^。^)y-.。o○

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:58:30.39 ID:Av2pYLwP.net
間あけてもスケジュールがきついのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:05:50.08 ID:KbEgkABh.net
いつになったら「水星の魔女」が出てくるんだよ
ちょっとでいいから、水星のSF描写を見せろよ
そもそも水星からどうやって地球まで来たんだよ?遠すぎだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:17:47.06 ID:fOAw0dtj.net
水星要素>「水星から来ました」
魔女要素>「魔女めー」
具体的に語られることも描写も一切無し

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:21:35.56 ID:Mhk1bkur.net
地球出身が馬鹿にされるじゃなくて普通に水星出身が差別されるにしとけばよかったのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:21:38.32 ID:PUaqfAbF.net
魔女裁判みたいなのやったから既にタイトル回収は完了です!とか言うんやろか
普通の代物なら水星を拠点に何か大掛かりな活動してて、禁忌のガンダム技術を扱っていることで恐れられ魔女と呼ばれるようになったみたいな流れになりそうなもんだが
この辺りの説明描写なーんもないんだよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:45:39.72 ID:Pr9YChuL.net
>>728
格差をまともに描けてないから作品への没入感薄すぎるよな…
Gガンダムのがちゃんとしてたわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:09:32.37 ID:Ppyuma3w.net
百合でも同性愛でもいいんだけど
スレッタもミオリネも「魅力」を見出しにくいのでお互いに相手のなにが気に入ったのかが傍目にまったくわからない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:16:22.02 ID:2tcHBCDC.net
地球の難民?も輸送機で運べる程度の人数だし、そもそも何で逃げてるのかも不明だし、食糧事情も不明
水星は「義体化してます」以外、ろくな描写なし
宇宙議会連合に至っては、議会らしきものが描かれただけで謎の軍事力を持った悪の組織
こういうのは伏線とは言わず、ただの中身空っぽ脚本と言う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:20:28.41 ID:/e0aPx4M.net
>>828
いや、「若い新規層取り込みたい」なら百合はアカンやろ。
一部のヲタの声がでかいだけコンテンツやん。

そういう致命的な認識のズレがある時点で、ストーリー自体も広い新規取り込めるまともな展開出来るわけ無いだろうなって察しがつくってもんだ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:25:42.11 ID:Av2pYLwP.net
箒ライフル持ちのキャリバーンとスレッタで水星の魔女か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:42:53.62 ID:IyV9XCQc.net
>>782
「ヲタクが言う」ってか監督と脚本家がそのヲタクそのもので己の趣味を表現してるだけなんじゃね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:46:36.13 ID:IyV9XCQc.net
水星はジブリの「ゲド戦記」と同じ失敗だな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:49:58.61 ID:IyV9XCQc.net
>>830
せやな
性欲強いお年頃だし不自由しない容姿の奴は健全に異性好きだろうな。
女が群れるのは監視と牽制だしな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:50:48.74 ID:DNETiZ1t.net
小説読まないと主人公の過去が分からんってどうなんだろ
どうしても刷り込まれた偽の記憶にしかおもえん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:52:42.42 ID:OaX0Mtx2.net
サイコパスレッタとミオリネとかいう不人気性悪女を作品から追い出せ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:55:54.83 ID:KrWVFFai.net
YouTuberが推しまくってるのがホントに気持ち悪い
1番の駄作、SEEDの下だろコレ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:57:25.76 ID:PUaqfAbF.net
このアニメ最大の被害者は主役コンビの声優だろうな
声も演技も聞きたくないという声があちこちであるが普通に仕事に支障をきたすレベルやろこれ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:59:19.29 ID:hd3EVOlu.net
>>837
企業案件やろ(^。^)y-.。o○

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 21:05:16.60 ID:vrckzzcC.net
>>828,830
この制作にまともな恋愛描写が描けないだけやで
仮にスレッタとミオリネのどちらかが男でも同じ様な品質のもんしか出来んよ

小説どうもオリジナル話の時系列は会社設立直後らしいな
めちゃくちゃだわw
本当この制作に時系列とキャラの心情などの整合性をとる能力は全く無い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 21:07:25.35 ID:unVIk4va.net
このままだとTVシリーズ初の主人公が地球を旅しないガンダムか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 21:44:23.41 ID:cFYCZQ3x.net
仮面ライダーでも学園ドラマのやつがあったけど、あっちは毎週楽しんで見ていた
子供向け番組だから水星みたいにこねくり回した設定は無いから肩の力を抜いて気軽に見られた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 21:47:55.29 ID:vrckzzcC.net
これも子供向けの筈だったんだけどねぇ(笑)
完全に子供騙しというか制作の頭が弱過ぎて自分達おっさんの見たいもん詰め込んだら
中学生向けにはならない事にも気が付かないから…w

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:02:39.17 ID:v6G1jsq+.net
登場人物の思考や性格、世界観すらここまで視聴者に分かりにくい作品も珍しいわ
Twitterの視聴者、脳内補完、妄想前提で見てるぞ。
スレッタはクローンだけど改造人間
シャディクは地球の政府と繋がってる、
地球は人工知能に乗っ取られてる勢力が群雄割拠してるに違いない、アーシアンはフェイクニュースと陰謀論でスペーシアン憎んでるだけ、議会連合が実は地球と宇宙の対立を煽ってたんだ
地球は複数の自治区に分割されて御三家が支配してる
ひとつのアニメ見てる感想、考察がこれだぞ。カオスとしかいいようがない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:05:45.69 ID:/F1Gu2AZ.net
Gレコもそうだが、ガンダム本編を2クールでやると尺不足、説明不足に陥るよなあ
この分だとアーシアンのおっさん達の再登場難しいやろ
ビルドのような軽いノリなら2クールでいいんだろうけどさ
アニメ業界が厳しいのかもしれんけど時間かかっていいから4クールにすべきだったわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:07:31.02 ID:DNETiZ1t.net
ウテナは箱庭世界の舞台だからガンダムに合わない
ガンダムの話は国や企業に関わったりコロニー外の宇宙や地球の世界に出ないといけない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:11:49.31 ID:v6G1jsq+.net
>>845
Gレコですら地球で戦争やってる奴等がいる、そいつらの片方の部隊がエネルギーになるバッテリーを卸してる軌道エレベーターを襲ってる、宇宙でバッテリー作ってる奴等と輸送業者やってる奴等がいて、輸送業者と作ってる奴等は別々に地球に戻りたい奴等を抱えてる、程度には勢力図簡略化できるが、水星は勢力図の全貌以前にそれぞれの勢力の説明も不足してる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:13:40.20 ID:vrckzzcC.net
話は長ければ長いほど創るのが難しいから2クールすらまともに描けない奴等に
更なる尺を与えてもより支離滅裂になるだけだぞ

>>844
作業用BGMに最新話のラジオを付けてみたら
中の人達の妄想補完前提過ぎて聞いてて気持ち悪くなって切ったわww
ここまで都合よく行間を埋めてくれるんならそら糞なまま世に出すわw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:14:53.81 ID:bTe7rhMi.net
宇宙議会連合もオックスアースも説明がなさすぎて
艦隊がやられたぞ!実は残党がいたがプロスペラに潰されたぞ!
と言われてもそっかーなんかすごいことが起こったんだねーとしか思えん
銀英の地球教とフェザーンくらいわかりやすいので頼む

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:18:45.63 ID:h8cWlFeX.net
水星はバズり優先で余計な事に時間使ってただけだろ
4クールあってもキャリバーンは今と同じ感じだったと思うよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:20:15.17 ID:v6G1jsq+.net
>>849
普通の脚本なら地球の魔女()が1期の最終話で暴れてるシーンに議会連合の首都なりフロントで、宇宙議会連合の政治家とプロローグで出たオックスアース社の人間出して、ガンダム様々ですな、これでベネリットの奴等を抑え込める、なりやり取りを入れてオックスアース社の生き残りと議会連合が地球の魔女とガンダムに関わってることを視聴者に匂わせる程度はやると思うんだよ
その分をツイバズ狙いの下らん描写で無駄使いしたのが大河内

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:20:41.55 ID:wvT6TR6G.net
>>845
1クールでもできなくもない内容を薄めて2クールにしたような無駄の多い作品なんだけどな
無駄を減らして説明する尺用意してればここまでクソになってないはずなんだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:22:30.98 ID:9vObdH7E.net
Gセルフの青い空みたいな印象的BGMも何もないね
実績のない監督がやると劇判が印象残らないのはいつもの事

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:24:38.58 ID:hd3EVOlu.net
次のスレタイ候補(^。^)y-.。o○

機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterでバズるだけの
糞アニメ40


機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ40


機動戦士ガンダム水星の魔女はインボイスを拒否する糞アニメ40

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:25:29.04 ID:v6G1jsq+.net
能登さんにナレーションさせるだけでも説明省けたとは思うんだよな
初代の故永井一郎のナレーション、あれは本当に分かりやすい説明だった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:35:55.96 ID:wJXvRcvL.net
大概の実績はSEEDでハネて漸減停滞って流れがあって、好き嫌いは
そら何とでも言えるが、俗に言う
殴れる棒は、ロボ物ではエヴァまで遡らないと無い

たいした事ない、みたいに評されると
いや、あると言わざるをえない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:37:05.86 ID:OaX0Mtx2.net
検索したら電脳コイルも百合百合って言ってる奴チラホラいるんだな
こんなヤツらが恋愛主張してるスレミオって…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:37:59.73 ID:wMcEakGw.net
>>851
その大河内脚本はバズ狙いというのが
もはや買い被りなのではないだろうか?

単に大河内脚本にまともな構成が出来てないだけではないか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:41:52.89 ID:BgTrT3Xt.net
説明することを放棄して2クール無駄にしたのと説明できるネタはたくさんあるが主人公が一目惚れしてついて行ったらいろいろあって地球に帰ってきたでで一貫してるのは比較するラインにも立ってない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:42:34.01 ID:v6G1jsq+.net
>>858
ギアスの時は、もうちょっとまともだったように思うが、あれは谷口監督の存在前提か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:46:34.26 ID:PUaqfAbF.net
>>854
機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterバズ乞食の糞アニメ40
も追加で

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:49:01.77 ID:hd3EVOlu.net
次のスレタイ候補(^。^)y-.。o○

機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterでバズるだけの
糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女はインボイスを拒否する糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterバズ乞食の糞アニメ40

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:54:24.11 ID:DM3qFjwg.net
ギアスは3部作の劇場版まで作られたくらい「人気作」だろ
R2が駄目とか言ってるやつは水星の何と比べてそういってんだ?

作品の次元がちがうわ。
あ、水星が底抜けにアレって意味で。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:58:53.11 ID:vrckzzcC.net
>>857
いや電脳コイルは百合だよ
どっちかだったかどっちもだったか実は初恋が相手だった筈
男を使って誤魔化してる系のやつ
わざわざそれをチェックする為に見返す必要性は皆無だけど

>>860
そりゃリヴァイアスやガンソを創れた谷口ならねぇ
これは群像劇(笑)と復讐劇(笑)にしかなってないw
格の違いをまざまざと公開してくれましたねぇw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:02:55.16 ID:+oPNJ/AZ.net
22話は散々先延ばしにしてきた問題が全部露見した最悪の回だったわ…
回収すらできねえなら無駄に枝葉のストーリーなんて作るなよ…
ラウダとかいう巨大な枝葉がまだ飛んでやがるしどうすんのコレ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:03:54.19 ID:vrckzzcC.net
こっちもグエルがスレッタに惚れたのは強いですねと言われたからで
スレッタがエランに惚れた(?)のは君に興味あると言われたからという軽い物だから

別にスレッタがミオリネに惚れたのは自分と家族の存亡の為に(地球行きをやめて)
会社を立ち上げた事に対してや
ミオリネがスレッタに惚れたのは1話でカッコよかったから
とかその程度のキッカケでも恋愛ではある

糞みたいな過程というよりその後の過程を描く力量が無いからバッサリカットしてるがな(笑)
政治も書けないから総裁選()だしミオリネプロスペラが問題なく地球から帰ってこれる(笑)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:04:56.14 ID:ZuoMKs5T.net
シナリオ会議とかどんな雰囲気なんだろう
大御所大河内に逆らうな!みたいな王国が築かれてるのか
もう放送事故回避できればクソなシナリオでもお出しでればいいやーで皆テキトーにやってるのか

現場の空気は気になる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:07:47.74 ID:+oPNJ/AZ.net
17話であんだけド派手に突き放したミオリネの回収どうやるつもりなんだと思ってたら
地球で仮面おばさんに騙されてメタクソにされて自暴自棄になって
なんか罪を背負ったとか言い出してて
そんでなんか姉を止めるついでに立ち寄った主人公に絆されて立ち上がるって
マジで腰砕けにも程がある
ついでってw
本当どこがバディだよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:09:02.76 ID:PUaqfAbF.net
大河内に発言力なんか一切ないとか言ってるやつがいたな
組織に属したことがある人間なら仮にも年齢重ねて曲がりなりにも実績積んでる人間なんてかなりの発言力を持ってることくらい分かるはずなんだが
もしも本当にそんな空気なんだとしたら大河内は名前だけ利用された単なる被害者でってことになる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:10:18.22 ID:+oPNJ/AZ.net
スレッタというキャラクターの心情変化がマジでわからん…
18話ではミオリネにあんだけ会話することを願ってたのに
19話で一切口にしなくなり22話ではついでに会いにいく扱い
これで納得する人いるんか???

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:11:35.96 ID:HRuvIPGD.net
シリーズ構成の発言力は強いよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:12:17.25 ID:v6G1jsq+.net
ガンダムAGEの日野さんが名脚本家に見える

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:13:14.03 ID:3/L9Adh7.net
監督も脚本もPも
すべてが無能というより足の引っ張り合いをしてこんな駄作が生まれた感じはする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:13:32.29 ID:DM3qFjwg.net
シリーズ構成【しりーずこうせい】
テレビアニメの場合、各話のシナリオはそれぞれ担当の脚本家が書きますが、その元となるシリーズ全体の物語の流れを設計する仕事が「シリーズ構成」です。 単に「構成」と呼ぶこともあります。

アニメのシリーズ構成とは何ですか?
シリーズ構成(シリーズこうせい)とは主にテレビアニメシリーズや特撮番組を制作時に付けられる役職の一つであり、複数の脚本家が参加する作品ではそのまとめ役を担う。 いわば脚本の監督とも言える仕事である。

まあどうみても大河内ってのが戦犯筆頭だわな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:14:39.45 ID:qNLjlh07.net
Gレコの話は説明不足、水星は意味不明
今だとカリバーンは貸し出すのに作戦には参加しない連合何で?とか
誰かに聞けば都合のいい答えですら返ってこないのが水星

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:16:32.25 ID:ZuoMKs5T.net
全てが足の引っ張り合いしてグダグダになったと感じたのは鉄血だったな
「無理して意地張る男の子って格好いい」
「滅びの美学だろ」
「馬鹿!キャラクタービジネスで主人公側が全滅とか今後の商売考えろ」
「GHの方が格好いいし主人公っぽい鉄華団とか別にー」
で空中分解

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:18:19.47 ID:PUaqfAbF.net
地球が炎に包まれる様とともにミオリネの顔写真まで添えてニュースで報道されてそれをハッキリ目にしてんのにタヌキのやつミオリネのことなんか一切気にも留めなかったよな
あそこで「ミオリネさん…」の一言でも言わせとけば少しは違ったのにそれすらない
基地に寄った次いで感覚での再会はわずか2分の雑会話であっさり説得立ち直り
こんなゴミのような描写のくせしてミオリネの脚を変態アングルでネチネチ舐め回すように視姦する暇はあると
改めて考えても意味が分からん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:26:53.53 ID:3S7I3sn1.net
>>877
まともに脚本が機能してないよな
こいつら全然心通い合ってるように見えん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:31:23.30 ID:DM3qFjwg.net
まじでガンダムだから一応見てるだけで
ソノ黒キ鋼とかアルジェボルンとかマジェスティックプリンスとかのタイトルだったらとっくに切ってるわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:32:30.50 ID:3/L9Adh7.net
戦犯リスト
岡本 拓也(プロデューサー)   ←女主人公にしろ 百合にしろとゴリ推しした
大河内 一楼(シリーズ構成)  ←富野に説教されたのにグロと露悪をやめない 脚本が毎回ビックリ箱なのでネタが割れると見返そうとも思わないレベル
小林 寛(監督)           ←マイナーなアニメを数本やっただけの知名度低い監督 なぜかインタビューから逃げてダンマリ

候補
大橋 史(ED映像ディレクター)
長尾浩生(ED映像作監)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:32:44.59 ID:VUCRld3i.net
信者曰く、トマト配る時の「ミオリネさんだったら~」の件でスレッタからミオリネへの信頼はちゃんと描けてるらしいぜ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:37:40.95 ID:DM3qFjwg.net
>>880
力関係は実績、経歴からも

大河内>>小林 寛
でしょ。 プロデューサー(バンナム)の「今度は女主人公にしろ!」
ていうのは別におかしな注文じゃない。 
ガンプラを女に作らせようとSEEDの頃からずーっと狙ってたしな。

こんな無茶なCM作ってたくらいだし。
バンダイ ガンダムSEEDプラモデル 1/100 フリーダムガンダム 上戸彩
https://youtu.be/rf_7j-hPWrk

水星は別に女主人公だからつまらなくなったとかの次元じゃないし。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:37:45.98 ID:v6G1jsq+.net
>>879
ガンダムの看板なかったら境界戦機とかヴヴヴでしょこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:37:51.00 ID:AB7EqWuj.net
シャディクとガールズって人殺しなんだから普通なら処刑だよな?
なんで生きてるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:39:41.45 ID:v6G1jsq+.net
>>884
裁判があるだろって思ったが
あの世界法治国家どころか国家の存在すらワケわからん企業が強い力をもってる世界だったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:40:47.63 ID:PUaqfAbF.net
トマトがあればなんでも出来る!
成長変化も描ける!強固な絆も描ける!キャラの復活劇も描ける!遺伝子魔改造でメッセージも残せる!
どんだけトマトを超万能アイテムにしたいんだこいつら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:51:09.98 ID:DM3qFjwg.net
大河内の中で飲み屋の冷やしトマトがマイブームだったとか?
もしくはプランターでトマト育ててたとか?

しかし毎回トマトかじって口の周りにトマトの汁つける描写がキモい
普通、トマトかじってあんなならんわ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:54:39.18 ID:8JXKJskZ.net
>>870
蛙化しちゃったんだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 23:56:12.24 ID:8JXKJskZ.net
🍅トマるんじゃねえぞ
💃

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:00:16.86 ID:JyxSeMxE.net
作った人だけが分かった気になってる心理描写
それが客に伝わらないと客のレベルが低いと愚痴をこぼす

これもうやめようや
やめないといつまでもジャンプマガジンなろう小説の天下だよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:02:07.04 ID:zWL8pwlz.net
トマト凍らして解凍したら普通ブヨブヨになるんだが遺伝子組み換えの影響で採れたてになってるの怖すぎるだろ
そんなん人に食わすな科学倫理どうなってるんだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:06:43.86 ID:cEaBOP3W.net
調べたわ
トマトはアメリカのスラングで「女、娘」的な意味があるらしい。
だからミオリネのトマトを愛でてる=百合の比喩って事かな?
あとトマトボーイってのもあって半可通なハイカラ男のことらしいわ。

だからなんだよって話だけどwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:15:25.73 ID:pkcMG3Z+.net
地球と宇宙が対立してる設定も、地球側の描写が少なすぎて全然伝わってこない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:15:33.15 ID:D3sWWu9p.net
スレッタとミオリネの関係だけをじっくり描き続けて
視聴者も2人の一挙手一投足に注目するアニメなら

まあロボアニメでやる演出ではないわな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:15:35.53 ID:ZAzCvEkN.net
高畑勲みたいな演出したいなら強固な脚本が不可欠なんだけど
こんなガッタガタの脚本でやったらマジで何考えてるかわからんホラーでしかない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:17:32.00 ID:5c912gSq.net
>>745
ダミー企業のこともあるし自身の表明以上の意味合いは無いんじゃね
後ろめたいとかじゃなくて完全な対処が出来なかったことから来てるだろうし
自覚とかいう話ではないと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:19:40.08 ID:ZbEDUm41.net
連投はもうしないんか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:19:41.97 ID:faAqJLLT.net
>>893
地球の描写が少ないせいで差別やいじめ描写もスペーシアン連中は民度低いなって感じなのが

宇宙の描写も、ベネリットグループと宇宙議会連合の力関係が不明だし、議会連合の船やモビルスーツ誰が作ってるのかも謎
ベネリット内部ですらグラ、ジェタ、ペイルの御三家が最大手と書かれてる割にはスレッタに蹴散らされた奴などのモブのモビルスーツやデミ系のメーカーがあるなど、お前らなんでそんなに軍用のモビルスーツ需要ある?
って、疑問符がある
ベネリットグループ外部にまた別の巨大な企業が存在するかも不明

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:20:41.52 ID:KNQWr0qa.net
そいつずっとこのスレに張り付いてんじゃね
触らん方良いよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:26:57.82 ID:faAqJLLT.net
ニカ擁護してるやつもアンチもよくあれだけのスカスカのキャラ描写でガーガーやる元気があるなと感心させられるわ

あいつ1期はシャディクと組んでるフォルドの夜明けの関係者か?と思いきやいきなり途中から地球と宇宙の架け橋に()と言い出して一抜けしようとした、その後解放されたら自首って意味不明だぞ

なぜテロリストに協力してたのか、なぜ罪悪感抱いて内通しようとしたのかさえ分からん
過去の描写として孤児だったのを拾ってくれたのはフォルドの夜明けで、ギアスのナンバーズ弾圧のようにスペーシアンの軍事組織が弾圧やったりしてる、貧困の地球を助けたいだったのが、ミオリネや他の地球寮の奴等や学園の人間に絆されたとかなら分かるけどさ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:27:53.64 ID:pkcMG3Z+.net
>>898
何か世界観の広がりがないというか箱庭みたいな狭い世界と少ない素材で作ってる感あるよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:30:58.94 ID:IEYJuY7f.net
おかん謹製トマト、うっかり地球に種まいたら星新一の某SSにでてくる花みたいにめちゃめちゃはびこって
ベネリットが作った薬を使わないと駆除できないから一層経済的に依存せざるをえなくなりそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:32:46.55 ID:faAqJLLT.net
>>901
クソデカ箱庭というのが水星の形容詞じゃねえかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:32:53.01 ID:WPlkT2jS.net
ガンダムで例えるならサイド7の1コロニーからずっと脱出しないで生活してる感じだしな
ルナ2くらいしか出てこない。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:39:06.73 ID:faAqJLLT.net
>>886
トマトは新大陸原産なんで植民地主義の象徴なんだってた奴もいたぞ
だったらスペーシアンとアーシアンの格差や差別真剣にやれよという感想しかないが
現状信者はミオリネやスペーシアン擁護してる有り様

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:41:57.74 ID:WPlkT2jS.net
アメリカのスラングや比喩表現が理解出来ないバカには水星の面白さが理解できないだけ!

まあこういう流れだよね 

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:43:55.47 ID:KNQWr0qa.net
>>399
その前の回で全くわからないMSの調整秒で終わらせてたやん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:48:54.09 ID:Fmv/Nl6R.net
>>872
いやそれはない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:53:49.45 ID:Fmv/Nl6R.net
>>890
ジャンプアニメに脚本監修で
編集部員が何人か協力してることあるよね?

マンガで実績のある出版社から
脚本の監修に編集部員を派遣してもらうのはどうだろう

大河内の脚本にダメ出しと修正を加えられる人材が必要だ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:56:05.50 ID:bsUmdODu.net
完全な対処が出来なかったから自首します
ニカガイジの言ってる事がわからんw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:56:12.68 ID:Fmv/Nl6R.net
>>903
制作現場が甘やかされた箱庭なのか…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:06:33.41 ID:WPlkT2jS.net
鬼滅とか地獄楽とかみててもこれ視聴者向けに言わせてるなぁって
説明セリフ多いし、あとボスとか組織の設定、強さや特性も「色々編集と議論して
ダメ出しされたりして練り込んだんだろうなぁ」
ってのが多いわな。

編集:これ、読者には伝わりにくくないですか? もっとこうしたほうが・・・

とか常にそういう事されてる感伝わってくるわ
まあそういうのがジャンプの「ノウハウ」なんだろうけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:09:35.35 ID:D3sWWu9p.net
世界観は最初から腹八分を目指した印象だな
○○は良かった(出来た料理はくそだけど)みたいな
無理な詰め込みか逆に削りすぎて理解不能になった作品とは違う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:14:19.97 ID:Yr1kKlZh.net
次のスレタイ候補(* ´艸`)クスクス

機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterでバズるだけの
糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女はインボイスを拒否する糞アニメ40

機動戦士ガンダム水星の魔女はTwitterバズ乞食の糞アニメ40

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:24:44.52 ID:VRP2M3Gp.net
>>914
その顔文字は流行らないし流行らせない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:32:29.44 ID:bO0mHxGP.net
>>910
ニカガイジって劇中の事実すら全否定してるけどニカの何が好きなんだろうな
もはやあのガイジが好きなのはニカじゃなくてニカっぽい脳内少女だぞ
個人的には好きな声優が演じてるからとかしょうもない理由だと思うけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:37:13.30 ID:CoOvxW/L.net
ニカが蹴られてる時はいろんな意味で驚いたな…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:51:27.65 ID:faAqJLLT.net
>>916
ニカ以外の水星の魔女のキャラ厨って大体好きなキャラではなく脳内補完、妄想で補完されたそのキャラっぽいなにかでしょ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:51:51.59 ID:A3qHOQsl.net
何かありそうに引っ張ったけど、大したものは何もなかったってのばかりだった印象だなこのアニメ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:52:07.46 ID:uWO16bPQ.net
ひとつの隔離された社会だから、スクールカーストなどが成り立ったりする
面白味があるんであって親が常駐してるような学校を舞台にして面白いわけがない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:53:52.30 ID:VVS5l2qT.net
最終回の終わりに
誕生編 完
を入れると予想

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:55:21.93 ID:bO0mHxGP.net
>>918
え?ニカのファンそうじゃないの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:57:21.40 ID:faAqJLLT.net
>>922
間違えたニカガイジも含めてって書こうとした

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 02:02:39.13 ID:bO0mHxGP.net
>>923
それならわかるw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 02:03:56.05 ID:faAqJLLT.net
>>920
それで教師キャラはいないというのね。最新話のケナンジの描写といい、都合のいい大人しかいないのか。

Twitterやつべのコメであのデブがウッソの父親より大人だとかいい大人キャラって言ってる奴等、何を見てるんだよと言いたくなる。
デブが難民のアーシアンのガキにやってた対応忘れたのかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 02:07:25.99 ID:CoOvxW/L.net
あのデブは使えないアーシアンは躊躇なく殺すと思うぞ
差別意識凄いからな…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 02:11:25.58 ID:A3qHOQsl.net
責任は大人に取らせなさいって台詞だけで良い奴扱いされてるが、結局子供達にやらせてる時点でな

総レス数 927
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200