2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 15:03:47.44 ID:vf5HaSwB.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686477800/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686637160/
(deleted an unsolicited ad)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:28:52.93 ID:etH36GO4.net
なぜフェンシングか?
→旧作ファンに
「お前ら見たかった絵柄
 やってやったぞ盛り上がれ(ドヤ顔)」

勝手にオマージュと言っておけば
釣られる輩が都合よく言い訳し出すので
製作者は黙ってみてればいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:29:11.91 ID:F4GcswJc.net
ラウダにミオリネを襲わせてグエルが守るために戦わせるのなら、とりあえず婚約者のままでよかったんじゃない?

今のミオリネ、グエルと関係ないのにラウダが襲っていることになっている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:30:28.01 ID:wIWNUEL9.net
>>796
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで難癖つけてるだけだなw
こういう頭の悪いアンチは信者の工作なんじゃないのかなあ
スレの程度が下がるからもう止めてくれないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:31:47.14 ID:iLvgNdOB.net
サブタイトルに意味はないは流石に草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:37.32 ID:BKQTyvSs.net
>>784
横からだけど水星ってプロローグと回想以外で一秒も出てないけど
言うほどタイトルに相応しいだろうか
はっきり言っててスレッタが水星出身である意味ほぼ何もないと思うが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:40.65 ID:5SGxhSvd.net
地球の魔女どころか4号の死にも何も物語上の意味がなかったのクソ笑ったわ
百合だけじゃ商業的に心許ないからイケメン出して女オタク釣って百合豚が発狂しないようにくっつく前に殺しとこ(^。^)って感じか?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:04.86 ID:AVO248Lt.net
魔女要素が前回と今回だけなのはふーんって感じ
水星要素はかけらしかないし水星の魔女、ついでに言えば地球の魔女ってなんやねんとは思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:35.77 ID:mkUJqZVZ.net
>>780
こんなイベントを期待してたのにガッカリだよ
ちなみに水星からガンダム視聴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:34:21.73 ID:k5KBIbX3.net
フェンシングの防具とかをすぐに用意できてるのもシュール

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:22.81 ID:CAOBsUkq.net
ってか箒っぽいライフル持ってるから魔女って発想が小学生レベルだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:30.20 ID:iUQHH9Ik.net
女にバリカン持ってるか聞く謎アニメだからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:36:02.62 ID:64rDqwff.net
>>808
そういうウテナのフォロワー作品的なの期待してた層は1クール終わる前にだいたい見限ってるよ笑

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:03.21 ID:BSjLzgDO.net
>>791
雑魚狩り専用機と言われるバルバトスルプスレクスでさえ悪魔的な見た目とテイルブレードヒュンヒュンがカッコいいと思ったけどキャリバーンは見た目も武装も肩透かししまくりなのがね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:50.84 ID:64rDqwff.net
>>818
魔女裁判とかのスティグマとしての魔女はとくに否定しなかったどころかそのまんま『悪い奴』の意味で使ってるからね…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:38:51.56 ID:lN7uFQ5I.net
>>811
お前は反論に無条件で受け入れろよしか言ってないじゃんwww
挙げ句の果てに工作?www

俺の言ってる事を読んでも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって解釈になるとはさすが水星脳www

水星脳に合わせて言うとお前の主張はパーメットスコア1www
俺の言ってんのはパーメットスコア8オーバーだ。
だから理解もできんし論破されて苦痛を伴ったか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:39:18.85 ID:TOWSS+7l.net
>>821
水星のMS戦の退屈さを象徴するような凡庸なメカデザ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:10.56 ID:Yo5Fm3jc.net
デリング起きたし何故魔女が動いている?あれを止めろーみたいなこと言わせておけば伏線は回収できるよ
まぁサブタイ回収したところで他が酷過ぎで収集付かないけどなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:14.34 ID:un0Ey/fg.net
>>706
このファン層を広げたいという観点も確かに大事だが
それで出来たのがこれじゃあ単に若者を馬鹿にした作りとしか思えない
富野が常々いってる子供騙しな作品でしかない
そしてそういう作り手の浅はかな姿勢は視聴者にちゃんと見透かされてる
現に10代20代前半の支持はまるで得られてないし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:41.88 ID:EyVy8Bcw.net
>>819
断髪することしか頭にない脚本
他の出来事が唐突なのも現れてるよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:57.68 ID:AVO248Lt.net
そもそもガンダムはアナザーは特に若年層を取り込みたいって毎回言ってるんだからそんなこと特別なように言われてもって感じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:30.82 ID:TOWSS+7l.net
>>827
こういうシーンをやりたい!って気持ちありきで前後の話がメチャクチャなのは一貫してるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:41.56 ID:z12AYbww.net
まぁあの内容だと水星の魔女ってタイトルじゃなくてもよかったよな
似非百合物語とか虚無物語とかの方がまだ合ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:46:41.91 ID:/ouKW5g3.net
>>821
キャリバーンの元ネタと言われてるトールギスだって
ガンダムより一回りデカいとか
旧型ローテクだけどパワーはありそうなバーニア背負ってるといった
見た目の分かりやすさがあるのにね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:47:59.32 ID:EyVy8Bcw.net
魔女要素はいっそファンネル使えるのが女だけにすりゃ良かったのに男いるしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:03.78 ID:4NyqvNyX.net
4号どころかペイル社自体も別になくてもストーリー問題なく進みそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:16.56 ID:ehnBXQIE.net
>>820
ちなみにウテナの劇場版では最初にホウキを決闘の武器として使おうとして叩き切られている
これはウテナが男に選ばれて護られる「姫」でもなければ男に選ばれなかったことで「魔女」になる子でもないということだと脚本家が言ってる
ウテナの世界観では魔女というのもまた女が社会から押し付けられる生き方のひとつということなんだね
水星の魔女よりもジェンダー思想的にはずっと先を行ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:49:07.02 ID:un0Ey/fg.net
>>796
あまりにも水星での話も描写もおざなりだよな
主人公を形成したモノの一端で
なおかつ現実世界では現時点では生活圏では無い場所なんで
ある程度丁寧に描く方がキャラを立てる事が出来るのにね
Gレコだってあの詰め込んだ構成でも
地球外で世代を超え長く暮らす事の弊害等を描き
視聴者にその過酷さの一端を見せたのにね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:50:31.02 ID:pq5OXqky.net
ファーストオマージュ()のフェンシング入れるくらいだし若年層っつってもガノタ親子を取り込むしか頭にないんじゃね
ヴィムとデリング両方実は子どもを想っていた良い親父路線ゴリ押してるしな
メインターゲットは若者にもウケてるガンダム!と勘違いしたいオジサンだよ笑笑

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:11.64 ID:k5KBIbX3.net
OP映像は良いんだけどなぁどんな展開になるのかワクワクしたけど、うーん・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:44.65 ID:HPsZ7a0N.net
>>831
トールギスはリーオーと同系統のヘッドの上からわざわざ騎士の兜を被せてるシーンが凄い
開発系譜とコンセプトと封印された理由があの場面だけでがっちり噛み合ってしまうという

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:51.12 ID:lN7uFQ5I.net
そういえば関西には戦国の世に鎧や革製品なんかを作ってた地域があってな。
当時の最新技術だからと周囲から隔離されたんだよ。
そして時代が流れて太平の世になっても隔離された地域だけが残ってみんなが知ってる被差別部落になったんだよ。

「水星の魔女」に意味がないなら「被差別部落の穢多」でいいじゃんwww
同じような感じだろう。

むしろタイトルすら回収する技量がないならエヴァみたいにリアル歴史に便乗したらいいんだよwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:54:03.80 ID:un0Ey/fg.net
ウテナのアンシーの方が魔女要素ありまくりだったよな
人を惑わすという意味でも
人々の恨みの対象になり迫害を受けてたという意味でも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:01.72 ID:KpAnoycA.net
タイトル云々ならいっそのことガンダムの名前外してくれよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:05.29 ID:tXJioS9P.net
ガンダムで○○の○○は地雷タイトルになりつつあるな
閃光のハサウェイくらいしかヒットしてない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:17.63 ID:/ouKW5g3.net
>>796
このレス単体ではいいこと言えてるのに
前の方で他の人に入れた横レスとは
話が違ってきてるという

てかなんでそんなに喧嘩腰なん
もったいないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:31.84 ID:SVKEwsX/.net
そもそも今回ってみんなでクワイエットゼロ倒しに行こうぜみたいな感じだと思ってたから
まずミオリネに会いに来ましたってところで、は?ってなったわ
それ数週間前にやったじゃんみたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:34.80 ID:tXJioS9P.net
>>842
逆襲のシャアを忘れてた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:39.70 ID:EyVy8Bcw.net
フェンシングがあの世界でも決闘を意味するスポーツになってるとかツイッターに流れてきたけど
そしたら学園風景の背景とかに入れとけよ
下準備も流れもクソもなくて見辛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:58.40 ID:HPsZ7a0N.net
○○の○の○○ならセーフだな、良かった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:05.70 ID:lN7uFQ5I.net
>>826
そう考えると面白いのが問題は少子化なんだよ。
コンテンツの先細りは内容じゃなくてユーザー数なんだよ。
ゴミでも物好きは一定数いるからとにかく少子化の解決に政治も企業も一丸になって取り組むべきなんだよ。

でもコイツらの作ったものは同性愛を匂わす生産性のないゴミwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:55.42 ID:rdxgARbc.net
>>846
どこにそんな描写があったんだよな
超時空擁護妄想極まれりだゾと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:00:59.27 ID:/ouKW5g3.net
>>842
ジブリ映画だとタイトルにのを入れると
ヒットするってジンクスが有名なのになぁ
ガンダムは逆なのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:04.13 ID:4NyqvNyX.net
本編で全く描写がない所を勝手にねつ造して行間を読める自分に酔ってる信者キモ過ぎだし描写出来ない公式もキモい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:27.48 ID:un0Ey/fg.net
>>846
本当それだよなあ
舞台が学園なんだから
そういう設定があるのなら授業でも少しやっとけって話

監督と脚本家がなんも考えてない事の証明

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:03:17.00 ID:eUCB/VIA.net
フェンシングで決闘成立するならMSぶっこわしてまで決闘せんでええやろボケ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:04:06.30 ID:/ouKW5g3.net
>>849
本スレで詳しく解説してる擁護に出てくる要素
分かりやすくはあってもそれ本編に出てきた?
それ本編で描いてよ!
ってのが多いねぇ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:18.67 ID:F4GcswJc.net
フェンシングをやらせたかったのならグエル対ラウダで兄弟喧嘩としてやらせればよかったんじゃない?
それで勝ったグエルがシュバルゼッテを譲り受けて乗るとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:44.98 ID:xp2JbOPd.net
>>853
だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:14.38 ID:gnV2sFEB.net
アニメ自体の出来はともかく
目立つ粗は全部グエルグエルグエルなのよな

22話のフェンシングもラウダ狂人化も
結局はグエルを描くための踏み台でしかない
ミオリネがスレッタを引き離したのもグエルを描くためだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:18.77 ID:/qqlaeH0.net
>>853
寿命削ってガンダム乗ってる強化人士が馬鹿みたいだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:00.44 ID:YoG0UrrG.net
信者は無理矢理脳内補完しなきゃいけない時点でおかしいと思わないんかな
あらゆる事を全肯定しないと死ぬの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:06.83 ID:QyntQaJ2.net
>>800
跨がらせることにはケチ付けてないんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.12 ID:Q0HfdcHb.net
面倒になったんだろ

そんな扱い

ダブスタクソ親父だからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.38 ID:rdxgARbc.net
>>854
本スレは見てないけどTwitterでも自分だけの妄想を書いて伏線がとか神演出とか濃厚な人間ドラマとか俺のとこだけ違う水星放映されてんのかなってアクロバット妄想補完擁護ツイ見るな
しかもそういう連中って凄い上から目線で感じ悪い
こんなことに気付く俺スゲーってブヒってるんだろうな気持ち悪い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:11:34.49 ID:HPsZ7a0N.net
>>850
なんとなくだが、初期のアナザー作品は「機動戦士」を使わない的な棲み分けで大喜利みたいなタイトルになってた
それがターンAで精算されて種から機動戦士に戻って
近年は鉄血→水星と「機動戦士ガンダム」はいじらないでサブタイをオシャレにしようぜ
的な風潮が続いてる
なのでアナザー誕生以前から○○の○○だった作品はこのジンクスとはあんまり関係ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:14:22.96 ID:GxzXmgRK.net
>>862
誇大妄想 乙とリツィートしとき("⌒∇⌒") キャハハ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:21:32.02 ID:QyntQaJ2.net
水星の生活ってそういう小説があるんだっけ
てっきり洗脳された偽の記憶だと思ったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:22:53.65 ID:PdWBQ0FZ.net
ラウダの乱入も全然盛り上がらんな
防衛線を蹴散らしてシュバルゼッテ登場させりゃいいのに

すでにターゲットが見えててそのまま撃ちまくれば落とせそうなところでグダグダやって
グエルに見つかるみたいな間抜けっぷり

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:25:31.43 ID:AVO248Lt.net
>>865
ゆりかごかな
今でもHPから見れると思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:28:22.30 ID:GxzXmgRK.net
アニメでの表現が全て

ゆりかご?どうでもよろしい("⌒∇⌒") キャハハ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:02.35 ID:hAa+kCKZ.net
知り合いに1期2期絶賛してるのと2期だけ絶賛してる2種類いるけど2人とも減点方式じゃなくて加点方式で観てるんだってさ
水星の良い所何処だよ…とは怖くてきけなかった
鉄血ですら探せばあるのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:24.23 ID:PdWBQ0FZ.net
>>862
そういう人も居れば
フォロワー万ある多分漫画家の人なんかは好きで毎週オンエアを楽しんではいるけど
通しでしっかり見たらワケわからんだろうなというコメントしてたりする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:37.59 ID:GxzXmgRK.net
>>869
聞いてやれよ("⌒∇⌒") キャハハ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:58.46 ID:pq5OXqky.net
>>869
断言できるけど1話から一人でぶっ通しでみたら間違いなく評価変わるよ悪い方に

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:34:39.23 ID:Yo5Fm3jc.net
加点式の奴らはフェンシング対決ファーストリスペクトじゃん加点1みたいな感じだろ?知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:36:29.83 ID:GxzXmgRK.net
加点のしようがあらへん("⌒∇⌒") キャハハ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:37:19.99 ID:aAASyW9B.net
>>869
先が気にならない

これいいところだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:38:55.26 ID:lN7uFQ5I.net
この緊迫感のなさってなんだろうな?
子供だけで物語が動いてるからかと思ったらバイファムはめちゃくちゃ緊迫感あるよな。

じゃあ大人に対して子供がイニシアチブ握ってるのが原因かと思ったらF91も緊迫感があるんだよな。

動けるのに動かない大人が原因なのかな?
舞台設定上絶対いるはずの大人を描かないって違和感から来てるのか?
なんか大人に見守られてる感があるというか、最後は大人でなんとでもできるから、まずは子供達だけでやってみてっていうおままごと感が拭えん。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:41:42.86 ID:jPUA5/NO.net
逃げたら1つ進めば2つ
ってキャッチフレーズがこのアニメそのものだよな
意味がわかるようでわからない 良いこと言ってそうで言ってない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:42:55.18 ID:jPUA5/NO.net
>>876
俺もこのアニメダメだと思うんだけど、複雑な作りになってるからどこの患部が悪いのかわからんわw
お大事にとしか言いようがない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:44:20.54 ID:PdWBQ0FZ.net
>>876
自分たちでやらなきゃいけない場面作りができてなくて
どことなく漂うやらされてる感がある
スレッタのやりたいこともひょっこり出てきた目標に飛び付いてるだけだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:45:47.40 ID:PdWBQ0FZ.net
>>879
目標じゃねえな役割だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:46:37.79 ID:lN7uFQ5I.net
>>869
そういう人って犯罪者にも加点方式してそうだな。
そこにまで至った理由や生い立ちとかで同情しそう。
水星脳にはそういう現代の倫理観、秩序から外れた価値観を持った奴らを洗い出す役割はあるかもしれないな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:47:09.24 ID:Yo5Fm3jc.net
プロスペラのやりたい事もわからないし地球がデータストームで占領されるとかの話も
資源もない住民も日本の一都市程度だし貧民しかいないしで占領されて何がまずいのって話だしで
今すぐ止めないと大変なことになるぞって感じが全くしないのよね
まじで今すぐ止めに行かないといけない理由って何なの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:06.76 ID:GxzXmgRK.net
逃げたら1つ進めば2つ

思いつきで雑で2クール\(^o^)/

いいキャッチフレーズや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:51.86 ID:AVO248Lt.net
>>876
色々あるけど真剣みが薄い描写ばっかりじゃないかなぁ
前回も今回も艦隊指揮の人に必死さもアラートがめっちゃ鳴るわけでもなくやられてるしスレッタの周りにいる人も自分らがそこまでどうこうするわけではないから責任は負うと言ってるだけ、さらに細かいところでいえばさらっと要塞が移動してるところもそう
そういう部分の積み重ねが緊迫感という重みになるのにぜーんぜんない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:49:55.32 ID:VZ7Nj0MW.net
鉄血も「アラヤシキを付けた状態で大人になった人」が出てこないから
大人になる前に全員死ぬ(体への負担が大きい?)のか何だかよく分からなかったな
大人がボンボン死んでいくような激しい戦闘がしょっちゅう起きてる風でもなさそうだったし

水星も同じく大人がいない状況の説明がない違和感は見てる側は結構感じると思う

制作側は「仕切る大人がいない方が若者に受け入れられやすくて人気出る」と目論みがあったのかな
でもそのせいで世界観の補強がされずかえって意味不明な状況になってるのでは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:50:04.25 ID:La5EnWKs.net
人死んでミオリネが病むのなんでミオリネがって感じだし
スレッタが家族止めようとするのもそこまで動機ないよなとしか
キャラの考えと動かし方がゴミ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:51:30.50 ID:PdWBQ0FZ.net
スレッタしかガンダムが使えないのはいいとしても
部活の連中は大人が行けよとしか思えんところとかさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:58:54.57 ID:LLwxDwxM.net
そういえばミオリネアンチスレだけあれだけ伸びてるのって謎だな
全員糞なのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:59:40.02 ID:FwSyMXhb.net
真面目に考察してる古参のガノタは知的障害者ってことでいい?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:01:31.88 ID:GxzXmgRK.net
>>889
発達障害は誇大妄想で擁護する信者やろ("⌒∇⌒") キャハハ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:10:05.66 ID:Yo5Fm3jc.net
連合の動ける艦隊(一部でも)作戦に参加した方が成功率上がるはずなのに
なぜか大人は子供に任せるで整備から実行まで全て丸投げなの何なのだろうね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:05.55 ID:xgiy1+o2.net
>>888
女さんはヒスキャラとか女としてムカつくポジ嫌いだから同族嫌悪でアニメキャラ板みたいな底辺板で騒ぐ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:53.41 ID:aB80Nwc8.net
虚空へ消えた株式会社ガンダム
本編だけ見てたらなんの組織か意味がわからない議会連合
まだ大して悪いことしてない親と姉を何故か止めなきゃいけないと思い込むスレッタ
直前までプロスペラの洗脳下にあり向こうの判断で解放されただけのスレッタ一切疑わずに切り札を預ける大人

脚本が下手かつ雑なんよなあ
やらなきゃいけないことか決まっててそれを無理やり繋いでるだけだから全く整合性がないし合理性もない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:15:01.63 ID:AVO248Lt.net
>>888
理由はわかりやすいよ
出番が多くてかつほとんどのキャラに絡めてるのはミオリネだけでそのミオリネは元々性格がよくない
元があってストーリーが進むごとに自分の好きなキャラと絡んで歪んでいくのが許せないというのが一番でかいのと出番が多いからその分キャラとして歪みも大きくなってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:18:15.82 ID:z83xIvLO.net
スレッタのやりたいを催し物の主役みたいなところに置いてるのもペラい一因

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:22:56.05 ID:Bk4I5X07.net
ミサイルの場面見返したが、オーバーライドして推進材カットした後
推進材使わずに回転させて、しかもそのまま相手に打ち返してんのな
ローレンツ力と言っときゃ何でも済むと考えてる大河内の知能の低さがよく出ている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:14.35 ID:FXlv/QwT.net
フォルドの夜明けって何だったんだ
もう出てこないのかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:23.89 ID:A9jNseoR.net
子供を活躍させる為とはいえ、大人があまりにも無能だわな
前回パーメット乗っ取られて全滅したのに、結局パーメット使ったミサイル持ち出す奴らはアホなのかしら

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:28:08.56 ID:iLvgNdOB.net
トールギスの話題多いからW久々に見たくなってきた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:33:42.05 ID:FXlv/QwT.net
>>896
推進剤カットしたところであんな急停止できんよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:35:07.90 ID:lN7uFQ5I.net
プロスペラって武力に対して武力で応戦してるだけだからな。
地球での事も対テロリストに行った事だし。

クワイエットゼロのデザインが禍々しくて如何にも悪の要塞って感じなのは印象操作で、プロスペラの方がいい事しようとしてたってオチにもっていくつもりじゃねーのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:38:43.80 ID:kl0rIlex.net
>>813
水星時代の回想とか一切ないからどんな風景なのかも視聴者には分からない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:41:03.25 ID:kl0rIlex.net
水星の過酷な環境になじめずエリィは…てのも水星の何が悪かったのか説明していないんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:52:47.04 ID:N9E9aISc.net
主人公としての実体験の過去、動機となる背景がほしいんだよな
ここまで描写がないのはクローンとして植え付けられた記憶なのかと思ったらそうでもなさそうだし
じゃあ水星まで範囲広げる必要なかったよねってなるだけ
魔女にしても女のほうがストーム耐性あるって設定でいいのに男にも使わせるから女主人公にした意味もなくなった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:00:40.98 ID:mtMQSdS8.net
ちなみにくるっと回りながら登場するのもトールギスのパクリなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:44.07 ID:08kISEz5.net
種すら嫁は昼ドラ書きたいんだろうなは伝わってきたのに
水星とりあえずいろんな奴釣ってバズればいいし終わったら捨てるかって感じのこれがやりたいってやつが一ミリもない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:52.06 ID:Q80f6pg4.net
>>905
登場シーンのカメラワークはフルアーマーユニコーンのパクリだったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:07:38.30 ID:lvlr9bVS.net
>>896
流石にそれは大河内よりもコンテ演出やってる奴が適当だと思う

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200