2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:52:24.57 ID:/ouKW5g3.net
>>738
まじめにヒロイン二人の関係を描いてたら
それこそ元ネタといわれてるウテナみたいに
百合要素だろうと評価されるよ

まじめに認証関係を描かなかっただけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:53:57.37 ID:/ouKW5g3.net
>>707
デザインといえば額のバルカン砲的なもの
戦闘で全然役立ってないね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:54:13.76 ID:Oppo1jaE.net
>>720
「月面の魔女」でも「金星の悪魔」でもまったくどうでもいいクソタイトルであることは認めてくれているようでなにより

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:55:39.04 ID:/ouKW5g3.net
>>710
キャリバーンのビーム砲兼追加バーニアは
魔女の箒型だから…(震え声)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:55:44.89 ID:YfyZSKwB.net
>>745
ウテナは百合じゃないし…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:57:28.88 ID:/ouKW5g3.net
>>714
学園モノでよかったんだよ
むしろ学園外の設定がスカスカなんだからさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:58:30.91 ID:mWxqWH1A.net
学園もので謎の転校生が来た。エアリアルとはなんなんだでよかったよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:01:33.35 ID:cUx7Qp6d.net
「ため込んでた夏休みの宿題を最終日近くになって慌てて片付けてる様な脚本」って凄いぴったりな評価だよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:02:18.49 ID:Yk9qmBkf.net
>>680
こういう百合豚の戯言見てるとストーリーライン変わらなくても百合要素強化してたらそれだけで絶賛してたんだろうなってのがよくわかる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:05:04.66 ID:CAOBsUkq.net
とりあえず脚本がスレッタとミオリネの恋愛描写とか糞ほども興味ないのはわかる
マジでバズれるから百合使っただけだと思う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:07:29.52 ID:l/iJqXAn.net
キャリバーン+専用兵装を評価試験もなしにいきなり実戦投入とか
21年前の機体なんやで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:09:19.85 ID:1P21SzGp.net
>>752
今年の夏休みは楽しかったな
まだ終わっていないけど感慨深い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:09:30.05 ID:YfyZSKwB.net
なんか何だろう
尺の取り方下手だったね
としか…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:10:09.68 ID:lN7uFQ5I.net
>>735
はぁ?
これ同じもの見てる?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:15:48.37 ID:mWxqWH1A.net
>>758
氷川 竜介(ひかわ りゅうすけ、本名:中谷 達也、1958年 - )は、日本のアニメ・特撮研究家。明治大学大学院国際日本学研究科特任教授。日本SF作家クラブ会員。
『機動戦士ガンダム』など、日本サンライズ(現・サンライズ)作品のサウンドトラック等の構成を行う。他にもアニメ雑誌「アニメック」に中谷達也名義での執筆、講談社発行の『機動戦士ガンダム』関連の出版物の編集等を行う。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:18:03.42 ID:AVO248Lt.net
いや尺の問題じゃないよ
いくら尺あっても同じ使い方しかしない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:20:53.90 ID:Yo5Fm3jc.net
毎話全体の物語より強烈な引きだけで話作ってるから尺の取り方とかは関係ない
真相を喋らせる以外にやってこないし畳む話を映像で表現する才能がないだけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:21:46.27 ID:EcEek2N8.net
氷川もおかしくなったか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:21:47.38 ID:aAASyW9B.net
まさにクソアニメってかんじだな
クソアニメレベル8をこえた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:22:01.73 ID:lN7uFQ5I.net
>>720
簡単にいうと、
「機動戦士ガンダム」ってタイトルで機動戦士もガンダムも出てこない感じwww
わかる?

「名は体を表す」の通りタイトルはとても大事なんだよね。
最も世界観が凝縮される部分だから。
「響きが良くて」とか「なんとなく」とか「初稿の名残」ってのが内容にも顕著に表れているだろう?
そこの重要性に気づいてなかったスタッフという事で既に終わってたのよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:22:13.48 ID:EcEek2N8.net
水星と推しの子はゴミやな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:23:07.66 ID:aAASyW9B.net
というか箒型ライフルってどういう技術的な優位点があって作ったの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:24:50.59 ID:eUCB/VIA.net
スレミオ復活だーってブヒブヒ喜んでる奴らマジで謎思考すぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:27:05.78 ID:dD0IvNKD.net
都合のいい時だけ富野御大の過去の発言だのプラモ批評だの持ち出しやがって…
そういう奴が一番狡くてムカついてくる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:27:07.14 ID:/ouKW5g3.net
>>754
恋愛描写じゃなくて友情とか
信頼関係でよかったのにね

というかそれが全く描かれないから
この終盤の畳み掛けがまるでエモくならない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:28:28.82 ID:lN7uFQ5I.net
>>762
お得意先の悪口は言えないわなwww
典型的な大人の忖度www

若者に向けてるはずなのに古のオタクに語らせるとは広報も頭悪いなwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:28:46.56 ID:GxzXmgRK.net
>>759
利害関係者しか褒めてくれん("⌒∇⌒") キャハハ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:29:54.68 ID:u932pV3u.net
氷川竜介って、よく言えば「短所より長所をあげる」「批判より称賛」タイプのライターだからねぇ
悪く言えば太鼓持ちでしかないんだけどw
あさりよしとおとかと違って「なんとしてでも褒める! 1を100にしてでも!!」くらいのノリだから
客観的な意見を期待して読むものではないんだよね
あくまで「制作側の代弁」「セールストーク」として読むと、「ああ、スタッフとしては、こう見てもらいたかったのかあ」ってのがわかるw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:30:45.19 ID:k5KBIbX3.net
>>769
ガチの同性愛は結構引くからそういうソフトなやつの方がいいかな。どっちもなかったけどw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:32:24.29 ID:xp2JbOPd.net
弟が兄とMSで喧嘩してたけど何でだ
他にも疑問に思う所は多々あるけど
いきなりフェンシングとか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:33:46.94 ID:aAASyW9B.net
箒の後ろが推進システムになってるけど
本体のスラスターとの整合性がとれなくない?
謎だよこの機構

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:35:18.08 ID:LvGkFqR9.net
学園もののはずだが教師のネームドキャラはいないし授業風景もほぼないし学校行事もオープンキャンパスだけだし
水星からきたとかいって水星が出てこないし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:35:51.58 ID:6ZgUoOAj.net
>>775
もう見てないけどヘイズルのシールドブースターみたいな感じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:36:03.81 ID:/ouKW5g3.net
いつもの大河内脚本だと終盤
後処理の面倒そうな敵キャラはまとめて消すから
高みの見物の4BBAと議会連合も
なんやかんや攻撃受けてまとめて爆破されそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:36:09.85 ID:tXJioS9P.net
最近のオタク自体が批判批評を嫌う傾向にあると感じる
推しとかいう言葉も単なる盲信じゃないのと思うし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:37:27.66 ID:k5KBIbX3.net
>>776
文化祭やら運動会は学園ものの青春必須イベントなのに全くやらなかったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:39:46.21 ID:QyntQaJ2.net
学園祭やって最後にスレミオでフォークダンスやるだけでいいのにな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:39:53.15 ID:wIWNUEL9.net
>>750
俺もそれがベターだったと思うなあ
ベタベタの学園モノ
虐められた田舎者の成り上がりストーリーと
乙女ゲー的に王子様からチヤホヤされる少女漫画ガンダムで良かったんじゃないかと

戦争はあくまで学園の外の世界で起こってることにしてさ
後半に大人たちの陰謀に巻き込まれつつも
学園のみんなが力を合わせて乗り越えていく的な王道ジュブナイル

丁寧にこれやってればそれこそ新しい時代のガンダムになりえたと思う
こういうモラトリアム世界を舞台にすればこそ人の死を重く描けたりもするし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:41:43.55 ID:LvGkFqR9.net
あと地球の魔女よとか言ってたやつがただの使い捨ての鉄砲玉なのは笑った
そいつをアーシアンのシャディクが使い捨ててるのも笑える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:42:53.45 ID:wIWNUEL9.net
>>764
いや水星も魔女も出てきてるじゃんw

それに俺の質問の答えになってないよそれ
水星と魔女にこれ以上どういう意味をもたせれば君は満足するの?

どうでも良いところに難癖つけてるようにしか見えないんだけどw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:43:30.38 ID:u932pV3u.net
学校行事的なイベントって、
「海外ドラマに出てくるダンスパーティとか、ビジネスパーティみたいなことしたいんだろうな」って感じのインキュベーションパーティと
「スレッタは知らなかったのか?」で、唐突に生えてきたランブルリングくらいか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:43:38.26 ID:Yo5Fm3jc.net
あの箒は長距離移動用とか乗り捨て用ならわかるのだけどな
と言ってもあんな細いものでエネルギー何処にためておくんだって話だけど
まあ未だにエネルギー切れしないガンビッドがある世界だからどうにでもなるかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:48:31.86 ID:SNPX7/aV.net
白髪女と赤髪女のどっちが主人公か知らんがどっちも気持ち悪い
その他登場人物も全員IQ低いのは書いてるやつのIQが低いせいなんだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:49:39.39 ID:aAASyW9B.net
>>777
推進方向にしかライフル打てないんだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:49:40.72 ID:k5KBIbX3.net
何かの模型紙で富野にダメ出しされた箒ガンダムがあったっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:52:48.96 ID:KsvVPn5/.net
推進付き大型ライフルってネオガンダムで既にやってて目新しさもないし元ネタは他社技術をパクって再現できなかった故の産物な訳で全く凄くない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:02:50.00 ID:oFBY1w+f.net
思い切ってデンドロビウムモドキでも出せば俺は満足したんだが
キャリバーンって名前の割に化け物感ないの魅力ないわー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:04:27.13 ID:k5KBIbX3.net
命削った引き換えに何か強力な武器とかシステムで敵を薙ぎ倒すくらいして欲しいよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:07:05.62 ID:rdxgARbc.net
>>780
学園モノでもいいんだよ
急にその要素入れて最初の構想を目茶苦茶にしたことを責めてるだけ
まあこの制作陣だと最初から学園モノにしても怪しかったと思うけどねw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:08:21.49 ID:+q2rV8v8.net
>>782
学生たちが知恵と技術を絞る花嫁をめぐる決闘ゲームで得られた実戦データは無人機の制御AIにでも転用されていて遠いどこかの見ず知らずの他人を殺しているんだけど、でも私たちにはぜんぜん関係ないのでそんなことに悩みすらしませんくらいのお話の方がずっと露悪的で中高生受けしそうだよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:11:47.21 ID:rdxgARbc.net
ロクに考えてないからどれもこれもとっちらかって収集つかなくなって雑に殺したり不自然に納得させてるだけだな
ちょっと前のスレであった大河内作劇の特徴まんまだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:12:22.22 ID:lN7uFQ5I.net
>>784
水星脳だなーwww
そこに意味を持たせてほしい人は描写しろと言ってんの。
水星が過酷?その過酷さを描けって。
そしたらスレッタの生い立ちや身体能力、性格形成に共感できるようになるから。
魔女だって同じで魔女が生まれた由縁を描けと言ってんの。
ただ適正ありましたーとかじゃなくてね。
そこを描けば水星と地球、強化人士との差別化が見えやすくなる。

創作には必然性ってのが必要なんだよね。
わかった?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:14:45.77 ID:GxzXmgRK.net
モリオン航空さんというクリエイターチームから一案として出していただいた企画の中に、『水星の魔女』がありました。企画内容の原型はほとんど残っていないのですが、『水星の魔女』というタイトル、“魔女”というコンセプトは面白いということで

意味はあらへんねん語呂や語呂("⌒∇⌒") キャハハ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:22.29 ID:yWXnwO2f.net
相手の機体を動かなくする技術は
数10年前のケナンジも普通にルブリスに対して使ってた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:23.54 ID:rdxgARbc.net
彗星の裸女でもよかったってことだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:23.79 ID:tXJioS9P.net
これだろ魔女っ子MSやってダメ出しくらったの
https://i.imgur.com/Hf2KS01.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:18:36.47 ID:4GkLOfng.net
>>779
水星信者は自分の推しが活躍するかどうかだけで評価がコロコロ変わるからなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:18:51.51 ID:BCL2cruH.net
フェンシングはグエルが以前勝ったのがフェアじゃなかったから返したい気持ちがあったとか
立場上会わせれないけど会わせるために口実を作ったとか
自分で勝ち取ってみせろとエールを送るために決闘したとか
そういう諸々があると受け取ったからそんなに変に思わんかったけどな
あえていうならこれで決闘成立するの?ってくらい
好意的に受け取りすぎてるかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:19:10.39 ID:CAOBsUkq.net
>>800
めっちゃ真面目なマジレスで草

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:22:40.85 ID:GxzXmgRK.net
>>802
>>802

> フェンシングはグエルが以前勝ったのがフェアじゃなかったから返したい気持ちがあったとか
> 立場上会わせれないけど会わせるために口実を作ったとか
> 自分で勝ち取ってみせろとエールを送るために決闘したとか
そういう諸々の描写はどこにあったのや?(^。^)y-.。o○

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:22:59.25 ID:9VdZM89D.net
渡したかったならそのまま意味不明な尺潰しするまでもなく渡したらいいじゃんとポカーンとしてる奴が多数なのにパクリ擁護しないとイライラする信者であった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:23:47.28 ID:CmUt9LNJ.net
シャディクのサラダ館

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:26:30.50 ID:nr+11kDQ.net
>>805
グエルといきなりフェンシングしたらウケるやろなぁ(ニチャア…)って作り手の思惑が透けて見えるよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:28:16.12 ID:JShK0/qH.net
ウテナって最後決闘で勝ってる得る物は虚像って否定して終わったんだけど
水星は未だにホルダーの制服とか花嫁とか言っててまさに虚像を追いかけてるなって思った

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:28:52.93 ID:etH36GO4.net
なぜフェンシングか?
→旧作ファンに
「お前ら見たかった絵柄
 やってやったぞ盛り上がれ(ドヤ顔)」

勝手にオマージュと言っておけば
釣られる輩が都合よく言い訳し出すので
製作者は黙ってみてればいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:29:11.91 ID:F4GcswJc.net
ラウダにミオリネを襲わせてグエルが守るために戦わせるのなら、とりあえず婚約者のままでよかったんじゃない?

今のミオリネ、グエルと関係ないのにラウダが襲っていることになっている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:30:28.01 ID:wIWNUEL9.net
>>796
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで難癖つけてるだけだなw
こういう頭の悪いアンチは信者の工作なんじゃないのかなあ
スレの程度が下がるからもう止めてくれないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:31:47.14 ID:iLvgNdOB.net
サブタイトルに意味はないは流石に草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:37.32 ID:BKQTyvSs.net
>>784
横からだけど水星ってプロローグと回想以外で一秒も出てないけど
言うほどタイトルに相応しいだろうか
はっきり言っててスレッタが水星出身である意味ほぼ何もないと思うが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:40.65 ID:5SGxhSvd.net
地球の魔女どころか4号の死にも何も物語上の意味がなかったのクソ笑ったわ
百合だけじゃ商業的に心許ないからイケメン出して女オタク釣って百合豚が発狂しないようにくっつく前に殺しとこ(^。^)って感じか?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:04.86 ID:AVO248Lt.net
魔女要素が前回と今回だけなのはふーんって感じ
水星要素はかけらしかないし水星の魔女、ついでに言えば地球の魔女ってなんやねんとは思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:35.77 ID:mkUJqZVZ.net
>>780
こんなイベントを期待してたのにガッカリだよ
ちなみに水星からガンダム視聴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:34:21.73 ID:k5KBIbX3.net
フェンシングの防具とかをすぐに用意できてるのもシュール

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:22.81 ID:CAOBsUkq.net
ってか箒っぽいライフル持ってるから魔女って発想が小学生レベルだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:30.20 ID:iUQHH9Ik.net
女にバリカン持ってるか聞く謎アニメだからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:36:02.62 ID:64rDqwff.net
>>808
そういうウテナのフォロワー作品的なの期待してた層は1クール終わる前にだいたい見限ってるよ笑

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:03.21 ID:BSjLzgDO.net
>>791
雑魚狩り専用機と言われるバルバトスルプスレクスでさえ悪魔的な見た目とテイルブレードヒュンヒュンがカッコいいと思ったけどキャリバーンは見た目も武装も肩透かししまくりなのがね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:50.84 ID:64rDqwff.net
>>818
魔女裁判とかのスティグマとしての魔女はとくに否定しなかったどころかそのまんま『悪い奴』の意味で使ってるからね…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:38:51.56 ID:lN7uFQ5I.net
>>811
お前は反論に無条件で受け入れろよしか言ってないじゃんwww
挙げ句の果てに工作?www

俺の言ってる事を読んでも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって解釈になるとはさすが水星脳www

水星脳に合わせて言うとお前の主張はパーメットスコア1www
俺の言ってんのはパーメットスコア8オーバーだ。
だから理解もできんし論破されて苦痛を伴ったか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:39:18.85 ID:TOWSS+7l.net
>>821
水星のMS戦の退屈さを象徴するような凡庸なメカデザ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:10.56 ID:Yo5Fm3jc.net
デリング起きたし何故魔女が動いている?あれを止めろーみたいなこと言わせておけば伏線は回収できるよ
まぁサブタイ回収したところで他が酷過ぎで収集付かないけどなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:14.34 ID:un0Ey/fg.net
>>706
このファン層を広げたいという観点も確かに大事だが
それで出来たのがこれじゃあ単に若者を馬鹿にした作りとしか思えない
富野が常々いってる子供騙しな作品でしかない
そしてそういう作り手の浅はかな姿勢は視聴者にちゃんと見透かされてる
現に10代20代前半の支持はまるで得られてないし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:41.88 ID:EyVy8Bcw.net
>>819
断髪することしか頭にない脚本
他の出来事が唐突なのも現れてるよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:57.68 ID:AVO248Lt.net
そもそもガンダムはアナザーは特に若年層を取り込みたいって毎回言ってるんだからそんなこと特別なように言われてもって感じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:30.82 ID:TOWSS+7l.net
>>827
こういうシーンをやりたい!って気持ちありきで前後の話がメチャクチャなのは一貫してるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:41.56 ID:z12AYbww.net
まぁあの内容だと水星の魔女ってタイトルじゃなくてもよかったよな
似非百合物語とか虚無物語とかの方がまだ合ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:46:41.91 ID:/ouKW5g3.net
>>821
キャリバーンの元ネタと言われてるトールギスだって
ガンダムより一回りデカいとか
旧型ローテクだけどパワーはありそうなバーニア背負ってるといった
見た目の分かりやすさがあるのにね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:47:59.32 ID:EyVy8Bcw.net
魔女要素はいっそファンネル使えるのが女だけにすりゃ良かったのに男いるしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:03.78 ID:4NyqvNyX.net
4号どころかペイル社自体も別になくてもストーリー問題なく進みそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:16.56 ID:ehnBXQIE.net
>>820
ちなみにウテナの劇場版では最初にホウキを決闘の武器として使おうとして叩き切られている
これはウテナが男に選ばれて護られる「姫」でもなければ男に選ばれなかったことで「魔女」になる子でもないということだと脚本家が言ってる
ウテナの世界観では魔女というのもまた女が社会から押し付けられる生き方のひとつということなんだね
水星の魔女よりもジェンダー思想的にはずっと先を行ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:49:07.02 ID:un0Ey/fg.net
>>796
あまりにも水星での話も描写もおざなりだよな
主人公を形成したモノの一端で
なおかつ現実世界では現時点では生活圏では無い場所なんで
ある程度丁寧に描く方がキャラを立てる事が出来るのにね
Gレコだってあの詰め込んだ構成でも
地球外で世代を超え長く暮らす事の弊害等を描き
視聴者にその過酷さの一端を見せたのにね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:50:31.02 ID:pq5OXqky.net
ファーストオマージュ()のフェンシング入れるくらいだし若年層っつってもガノタ親子を取り込むしか頭にないんじゃね
ヴィムとデリング両方実は子どもを想っていた良い親父路線ゴリ押してるしな
メインターゲットは若者にもウケてるガンダム!と勘違いしたいオジサンだよ笑笑

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:11.64 ID:k5KBIbX3.net
OP映像は良いんだけどなぁどんな展開になるのかワクワクしたけど、うーん・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:44.65 ID:HPsZ7a0N.net
>>831
トールギスはリーオーと同系統のヘッドの上からわざわざ騎士の兜を被せてるシーンが凄い
開発系譜とコンセプトと封印された理由があの場面だけでがっちり噛み合ってしまうという

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:51.12 ID:lN7uFQ5I.net
そういえば関西には戦国の世に鎧や革製品なんかを作ってた地域があってな。
当時の最新技術だからと周囲から隔離されたんだよ。
そして時代が流れて太平の世になっても隔離された地域だけが残ってみんなが知ってる被差別部落になったんだよ。

「水星の魔女」に意味がないなら「被差別部落の穢多」でいいじゃんwww
同じような感じだろう。

むしろタイトルすら回収する技量がないならエヴァみたいにリアル歴史に便乗したらいいんだよwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:54:03.80 ID:un0Ey/fg.net
ウテナのアンシーの方が魔女要素ありまくりだったよな
人を惑わすという意味でも
人々の恨みの対象になり迫害を受けてたという意味でも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:01.72 ID:KpAnoycA.net
タイトル云々ならいっそのことガンダムの名前外してくれよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:05.29 ID:tXJioS9P.net
ガンダムで○○の○○は地雷タイトルになりつつあるな
閃光のハサウェイくらいしかヒットしてない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:17.63 ID:/ouKW5g3.net
>>796
このレス単体ではいいこと言えてるのに
前の方で他の人に入れた横レスとは
話が違ってきてるという

てかなんでそんなに喧嘩腰なん
もったいないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:31.84 ID:SVKEwsX/.net
そもそも今回ってみんなでクワイエットゼロ倒しに行こうぜみたいな感じだと思ってたから
まずミオリネに会いに来ましたってところで、は?ってなったわ
それ数週間前にやったじゃんみたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:34.80 ID:tXJioS9P.net
>>842
逆襲のシャアを忘れてた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:39.70 ID:EyVy8Bcw.net
フェンシングがあの世界でも決闘を意味するスポーツになってるとかツイッターに流れてきたけど
そしたら学園風景の背景とかに入れとけよ
下準備も流れもクソもなくて見辛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:58.40 ID:HPsZ7a0N.net
○○の○の○○ならセーフだな、良かった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:05.70 ID:lN7uFQ5I.net
>>826
そう考えると面白いのが問題は少子化なんだよ。
コンテンツの先細りは内容じゃなくてユーザー数なんだよ。
ゴミでも物好きは一定数いるからとにかく少子化の解決に政治も企業も一丸になって取り組むべきなんだよ。

でもコイツらの作ったものは同性愛を匂わす生産性のないゴミwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:55.42 ID:rdxgARbc.net
>>846
どこにそんな描写があったんだよな
超時空擁護妄想極まれりだゾと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:00:59.27 ID:/ouKW5g3.net
>>842
ジブリ映画だとタイトルにのを入れると
ヒットするってジンクスが有名なのになぁ
ガンダムは逆なのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:04.13 ID:4NyqvNyX.net
本編で全く描写がない所を勝手にねつ造して行間を読める自分に酔ってる信者キモ過ぎだし描写出来ない公式もキモい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:27.48 ID:un0Ey/fg.net
>>846
本当それだよなあ
舞台が学園なんだから
そういう設定があるのなら授業でも少しやっとけって話

監督と脚本家がなんも考えてない事の証明

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:03:17.00 ID:eUCB/VIA.net
フェンシングで決闘成立するならMSぶっこわしてまで決闘せんでええやろボケ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:04:06.30 ID:/ouKW5g3.net
>>849
本スレで詳しく解説してる擁護に出てくる要素
分かりやすくはあってもそれ本編に出てきた?
それ本編で描いてよ!
ってのが多いねぇ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:18.67 ID:F4GcswJc.net
フェンシングをやらせたかったのならグエル対ラウダで兄弟喧嘩としてやらせればよかったんじゃない?
それで勝ったグエルがシュバルゼッテを譲り受けて乗るとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:44.98 ID:xp2JbOPd.net
>>853
だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:14.38 ID:gnV2sFEB.net
アニメ自体の出来はともかく
目立つ粗は全部グエルグエルグエルなのよな

22話のフェンシングもラウダ狂人化も
結局はグエルを描くための踏み台でしかない
ミオリネがスレッタを引き離したのもグエルを描くためだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:18.77 ID:/qqlaeH0.net
>>853
寿命削ってガンダム乗ってる強化人士が馬鹿みたいだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:00.44 ID:YoG0UrrG.net
信者は無理矢理脳内補完しなきゃいけない時点でおかしいと思わないんかな
あらゆる事を全肯定しないと死ぬの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:06.83 ID:QyntQaJ2.net
>>800
跨がらせることにはケチ付けてないんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.12 ID:Q0HfdcHb.net
面倒になったんだろ

そんな扱い

ダブスタクソ親父だからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.38 ID:rdxgARbc.net
>>854
本スレは見てないけどTwitterでも自分だけの妄想を書いて伏線がとか神演出とか濃厚な人間ドラマとか俺のとこだけ違う水星放映されてんのかなってアクロバット妄想補完擁護ツイ見るな
しかもそういう連中って凄い上から目線で感じ悪い
こんなことに気付く俺スゲーってブヒってるんだろうな気持ち悪い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:11:34.49 ID:HPsZ7a0N.net
>>850
なんとなくだが、初期のアナザー作品は「機動戦士」を使わない的な棲み分けで大喜利みたいなタイトルになってた
それがターンAで精算されて種から機動戦士に戻って
近年は鉄血→水星と「機動戦士ガンダム」はいじらないでサブタイをオシャレにしようぜ
的な風潮が続いてる
なのでアナザー誕生以前から○○の○○だった作品はこのジンクスとはあんまり関係ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:14:22.96 ID:GxzXmgRK.net
>>862
誇大妄想 乙とリツィートしとき("⌒∇⌒") キャハハ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:21:32.02 ID:QyntQaJ2.net
水星の生活ってそういう小説があるんだっけ
てっきり洗脳された偽の記憶だと思ったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:22:53.65 ID:PdWBQ0FZ.net
ラウダの乱入も全然盛り上がらんな
防衛線を蹴散らしてシュバルゼッテ登場させりゃいいのに

すでにターゲットが見えててそのまま撃ちまくれば落とせそうなところでグダグダやって
グエルに見つかるみたいな間抜けっぷり

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:25:31.43 ID:AVO248Lt.net
>>865
ゆりかごかな
今でもHPから見れると思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:28:22.30 ID:GxzXmgRK.net
アニメでの表現が全て

ゆりかご?どうでもよろしい("⌒∇⌒") キャハハ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:02.35 ID:hAa+kCKZ.net
知り合いに1期2期絶賛してるのと2期だけ絶賛してる2種類いるけど2人とも減点方式じゃなくて加点方式で観てるんだってさ
水星の良い所何処だよ…とは怖くてきけなかった
鉄血ですら探せばあるのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:24.23 ID:PdWBQ0FZ.net
>>862
そういう人も居れば
フォロワー万ある多分漫画家の人なんかは好きで毎週オンエアを楽しんではいるけど
通しでしっかり見たらワケわからんだろうなというコメントしてたりする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:37.59 ID:GxzXmgRK.net
>>869
聞いてやれよ("⌒∇⌒") キャハハ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:58.46 ID:pq5OXqky.net
>>869
断言できるけど1話から一人でぶっ通しでみたら間違いなく評価変わるよ悪い方に

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:34:39.23 ID:Yo5Fm3jc.net
加点式の奴らはフェンシング対決ファーストリスペクトじゃん加点1みたいな感じだろ?知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:36:29.83 ID:GxzXmgRK.net
加点のしようがあらへん("⌒∇⌒") キャハハ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:37:19.99 ID:aAASyW9B.net
>>869
先が気にならない

これいいところだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:38:55.26 ID:lN7uFQ5I.net
この緊迫感のなさってなんだろうな?
子供だけで物語が動いてるからかと思ったらバイファムはめちゃくちゃ緊迫感あるよな。

じゃあ大人に対して子供がイニシアチブ握ってるのが原因かと思ったらF91も緊迫感があるんだよな。

動けるのに動かない大人が原因なのかな?
舞台設定上絶対いるはずの大人を描かないって違和感から来てるのか?
なんか大人に見守られてる感があるというか、最後は大人でなんとでもできるから、まずは子供達だけでやってみてっていうおままごと感が拭えん。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:41:42.86 ID:jPUA5/NO.net
逃げたら1つ進めば2つ
ってキャッチフレーズがこのアニメそのものだよな
意味がわかるようでわからない 良いこと言ってそうで言ってない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:42:55.18 ID:jPUA5/NO.net
>>876
俺もこのアニメダメだと思うんだけど、複雑な作りになってるからどこの患部が悪いのかわからんわw
お大事にとしか言いようがない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:44:20.54 ID:PdWBQ0FZ.net
>>876
自分たちでやらなきゃいけない場面作りができてなくて
どことなく漂うやらされてる感がある
スレッタのやりたいこともひょっこり出てきた目標に飛び付いてるだけだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:45:47.40 ID:PdWBQ0FZ.net
>>879
目標じゃねえな役割だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:46:37.79 ID:lN7uFQ5I.net
>>869
そういう人って犯罪者にも加点方式してそうだな。
そこにまで至った理由や生い立ちとかで同情しそう。
水星脳にはそういう現代の倫理観、秩序から外れた価値観を持った奴らを洗い出す役割はあるかもしれないな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:47:09.24 ID:Yo5Fm3jc.net
プロスペラのやりたい事もわからないし地球がデータストームで占領されるとかの話も
資源もない住民も日本の一都市程度だし貧民しかいないしで占領されて何がまずいのって話だしで
今すぐ止めないと大変なことになるぞって感じが全くしないのよね
まじで今すぐ止めに行かないといけない理由って何なの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:06.76 ID:GxzXmgRK.net
逃げたら1つ進めば2つ

思いつきで雑で2クール\(^o^)/

いいキャッチフレーズや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:51.86 ID:AVO248Lt.net
>>876
色々あるけど真剣みが薄い描写ばっかりじゃないかなぁ
前回も今回も艦隊指揮の人に必死さもアラートがめっちゃ鳴るわけでもなくやられてるしスレッタの周りにいる人も自分らがそこまでどうこうするわけではないから責任は負うと言ってるだけ、さらに細かいところでいえばさらっと要塞が移動してるところもそう
そういう部分の積み重ねが緊迫感という重みになるのにぜーんぜんない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:49:55.32 ID:VZ7Nj0MW.net
鉄血も「アラヤシキを付けた状態で大人になった人」が出てこないから
大人になる前に全員死ぬ(体への負担が大きい?)のか何だかよく分からなかったな
大人がボンボン死んでいくような激しい戦闘がしょっちゅう起きてる風でもなさそうだったし

水星も同じく大人がいない状況の説明がない違和感は見てる側は結構感じると思う

制作側は「仕切る大人がいない方が若者に受け入れられやすくて人気出る」と目論みがあったのかな
でもそのせいで世界観の補強がされずかえって意味不明な状況になってるのでは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:50:04.25 ID:La5EnWKs.net
人死んでミオリネが病むのなんでミオリネがって感じだし
スレッタが家族止めようとするのもそこまで動機ないよなとしか
キャラの考えと動かし方がゴミ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:51:30.50 ID:PdWBQ0FZ.net
スレッタしかガンダムが使えないのはいいとしても
部活の連中は大人が行けよとしか思えんところとかさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:58:54.57 ID:LLwxDwxM.net
そういえばミオリネアンチスレだけあれだけ伸びてるのって謎だな
全員糞なのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:59:40.02 ID:FwSyMXhb.net
真面目に考察してる古参のガノタは知的障害者ってことでいい?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:01:31.88 ID:GxzXmgRK.net
>>889
発達障害は誇大妄想で擁護する信者やろ("⌒∇⌒") キャハハ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:10:05.66 ID:Yo5Fm3jc.net
連合の動ける艦隊(一部でも)作戦に参加した方が成功率上がるはずなのに
なぜか大人は子供に任せるで整備から実行まで全て丸投げなの何なのだろうね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:05.55 ID:xgiy1+o2.net
>>888
女さんはヒスキャラとか女としてムカつくポジ嫌いだから同族嫌悪でアニメキャラ板みたいな底辺板で騒ぐ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:53.41 ID:aB80Nwc8.net
虚空へ消えた株式会社ガンダム
本編だけ見てたらなんの組織か意味がわからない議会連合
まだ大して悪いことしてない親と姉を何故か止めなきゃいけないと思い込むスレッタ
直前までプロスペラの洗脳下にあり向こうの判断で解放されただけのスレッタ一切疑わずに切り札を預ける大人

脚本が下手かつ雑なんよなあ
やらなきゃいけないことか決まっててそれを無理やり繋いでるだけだから全く整合性がないし合理性もない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:15:01.63 ID:AVO248Lt.net
>>888
理由はわかりやすいよ
出番が多くてかつほとんどのキャラに絡めてるのはミオリネだけでそのミオリネは元々性格がよくない
元があってストーリーが進むごとに自分の好きなキャラと絡んで歪んでいくのが許せないというのが一番でかいのと出番が多いからその分キャラとして歪みも大きくなってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:18:15.82 ID:z83xIvLO.net
スレッタのやりたいを催し物の主役みたいなところに置いてるのもペラい一因

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:22:56.05 ID:Bk4I5X07.net
ミサイルの場面見返したが、オーバーライドして推進材カットした後
推進材使わずに回転させて、しかもそのまま相手に打ち返してんのな
ローレンツ力と言っときゃ何でも済むと考えてる大河内の知能の低さがよく出ている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:14.35 ID:FXlv/QwT.net
フォルドの夜明けって何だったんだ
もう出てこないのかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:23.89 ID:A9jNseoR.net
子供を活躍させる為とはいえ、大人があまりにも無能だわな
前回パーメット乗っ取られて全滅したのに、結局パーメット使ったミサイル持ち出す奴らはアホなのかしら

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:28:08.56 ID:iLvgNdOB.net
トールギスの話題多いからW久々に見たくなってきた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:33:42.05 ID:FXlv/QwT.net
>>896
推進剤カットしたところであんな急停止できんよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:35:07.90 ID:lN7uFQ5I.net
プロスペラって武力に対して武力で応戦してるだけだからな。
地球での事も対テロリストに行った事だし。

クワイエットゼロのデザインが禍々しくて如何にも悪の要塞って感じなのは印象操作で、プロスペラの方がいい事しようとしてたってオチにもっていくつもりじゃねーのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:38:43.80 ID:kl0rIlex.net
>>813
水星時代の回想とか一切ないからどんな風景なのかも視聴者には分からない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:41:03.25 ID:kl0rIlex.net
水星の過酷な環境になじめずエリィは…てのも水星の何が悪かったのか説明していないんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:52:47.04 ID:N9E9aISc.net
主人公としての実体験の過去、動機となる背景がほしいんだよな
ここまで描写がないのはクローンとして植え付けられた記憶なのかと思ったらそうでもなさそうだし
じゃあ水星まで範囲広げる必要なかったよねってなるだけ
魔女にしても女のほうがストーム耐性あるって設定でいいのに男にも使わせるから女主人公にした意味もなくなった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:00:40.98 ID:mtMQSdS8.net
ちなみにくるっと回りながら登場するのもトールギスのパクリなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:44.07 ID:08kISEz5.net
種すら嫁は昼ドラ書きたいんだろうなは伝わってきたのに
水星とりあえずいろんな奴釣ってバズればいいし終わったら捨てるかって感じのこれがやりたいってやつが一ミリもない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:52.06 ID:Q80f6pg4.net
>>905
登場シーンのカメラワークはフルアーマーユニコーンのパクリだったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:07:38.30 ID:lvlr9bVS.net
>>896
流石にそれは大河内よりもコンテ演出やってる奴が適当だと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:08:52.22 ID:mtMQSdS8.net
スレッタ「ガンドノード70!私の命の見積もりが甘かったことを証明して見せなくてはな!」
くらい言えよwここまでパクったんだからw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:09:17.35 ID:Tit13qdx.net
全てのガンダムを否定しますと言っときながら過去作ガンダムの模倣ばかりしてるのダブスタすぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:10:34.59 ID:OrHQ/ODv.net
逆張りしたら歴代最低のシロモノができあがると身をもって示したクソアニメありがとう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:11:33.01 ID:mtMQSdS8.net
なんか中途半端に主人公が反省してるけど
反省するところあったっけ?
やらなければやられるが戦場の掟だろ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:13:09.53 ID:Le8Rp1/W.net
Q 水星の魔女を楽しんでいる。宇宙世紀から追っているが、新機軸の試みを感じて感謝している。小学生の女の子がガンプラのエアリアルで遊ぶ、初めての光景も見て感動している。こういう新しさが次代に続いていけばと思っている。そういう拡張を得られる言葉をいただきたい #バンダイナムコ株主総会

浅沼誠:昨日22話が放映されて残り2話。みなさんのご声援を大変受けて、面白い作品ができた。新しい作品を作っていこうとしているので、ありがたい言葉。ガンダムは40年間続いているが、この後も新しい作品を作るべく、新機軸をますます頑張っていきたい #バンダイナムコ株主総会

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:14:21.43 ID:VZ7Nj0MW.net
スレッタの「人を殺しました(ハキハキ」のシーンで
鉄血の殺ドカを思い出したわww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:17:28.24 ID:A9jNseoR.net
ソフィさんの事も~とか言ってたが、ソフィの事こそ別に何もきにかけてなかたよなスレッタ
いきなりお姉ちゃん扱いしてきていきなり死んだ女くらいじゃないの認識

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:18:37.32 ID:tKGmm/vO.net
これならガンダムWのパイロットのほうがよほど一貫性あったわw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:22:49.44 ID:hm7jw2G8.net
前回は八百長で勝たせてもらったから今回はわざと負けたってこと?
その前に2敗してるからフェンシング含めて通算でスレッタの3勝1敗だが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:24:14.11 ID:tKGmm/vO.net
https://i.imgur.com/sOb3hvv.jpg
これはパクリですね・・・
カラーリングも武器も・・・
しいて言うならシールドの有無か

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:34:32.09 ID:xRReQS/A.net
>>735
よりによって最低エピソード候補と名高い、実際擁護派にも否定的意見が多く脱落者を多く産んだと思しき7話をベタ褒めとは

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:50:07.87 ID:PWDHFKTg.net
殺人的なパクリだ!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:51:58.39 ID:lN7uFQ5I.net
>>919
案件だからな
こういう時は1番出来の悪いモノや事を有識者に評価させて「わからない方が変」という流れにしたいんじゃないか?
評判いいのは黙ってても評価いいしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:05.45 ID:tXJioS9P.net
ラウダもリディのパクリに見える
これでグエルがミオリネ庇って死んでラウダが正気に戻る展開だったりして

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:39.80 ID:GxzXmgRK.net
次スレタイトル

機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39(l

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:40.30 ID:bXjutkrI.net
ミオリネの成長が「他人を頼ることができるようになったこと」というのを見かけるけど
個人的には最序盤からかなり人を頼っていて(ただし使っているの方が正しい)
なおかつそれに無自覚、おまけに基本態度が高圧的なのでその辺が改善するのが成長ポイントだと思っていたから
現状で成長済みと看做されたら脚本構成と価値観?合わんな…という感じ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:11:00.73 ID:3bvZzW9F.net
>>924
トマト配りもだけど製作陣は成長の意味をわかっていないのかもしれない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:15:53.72 ID:jfjsQRw3.net
目的のために他人を扱き使うことに躊躇しないってならわかるけど
そこからなんも変わってないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:19:52.82 ID:QyntQaJ2.net
学園モノが出来てないのに生徒間の仲の良くなりかたが学園モノで都合が良いな
過程すっ飛ばしだけでなく

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:46:34.57 ID:GxzXmgRK.net
まともな学生生活の経験もあらへんのやろ
脚本家共("⌒∇⌒") キャハハ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:55:33.30 ID:YRB7L1Gu.net
キャラの等身上げたら成長したことになるアニメだから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:55:56.75 ID:K+5am6zc.net
因縁つけてたクズたちがなんかテロ被害が起きたから助け合おうぜってキャラもたってないモブ共でやる意味がわからないや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:14:24.91 ID:M9VxmNzs.net
>>800
魔女っ子MSはもうAGEでやっただろ
https://www.4gamer.net/games/409/G040975/20190221173/TN/001.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:20:55.25 ID:M9VxmNzs.net
シャディクすら殺さなかったから、今回はたいした惨劇にはならんだろうな
せいぜいお母さんと子供を昇天させてあげてハッピーエンドで終わりでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:25:13.40 ID:GxL7x1qb.net
クワイエットゼロって要はEMP兵器でしょ
んで前時代のディーゼルエンジンやらで戦うぜーっていう使い古された設定
マジでくっだらねぇパクリしかできねーのかよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:28:46.69 ID:MEbm057V.net
ネオジオングよりヤバいって意見あったけどサイコシャードの方がよっぽどヤバいと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:28:58.07 ID:Uau7wCWu.net
水星の魔女はパクリのかたまり

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:30:45.10 ID:tKGmm/vO.net
21年間キャリバーンをメンテし続けたのはだれ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:40:11.04 ID:McsF25cR.net
トールギスのパクリとか言うのがいるがトールギスは白を基調にして色を配色してバランス良く魅せてる機体だろ
あんな白ベタ塗り一色のダサい代物と一緒にするなよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:41:33.06 ID:tKGmm/vO.net
>>937
だからパクリなんだよ
パクリ切れてないだろw
いわばゼルダをパクったファイナルソードよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:43:36.98 ID:GxzXmgRK.net
主人公機やあらへんって事や

ゴミに色わけしてたら作画に手間かかるがな(^。^)y-.。o○

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:53:03.24 ID:XFB5Gx9F.net
他スレより

>427 メロン名無しさん ▼ New! 2023/06/15(木) 13:23:30.23 [0回目]
>ジェタークから見たミオリネ
>脱走未遂連発スレッタ来たらそっちに鞭替えグエル転落人生開始思ったよりスレッタが自分の思い通りにならなかったので
>帰って大人しくなったグエルに結局寝返りグエルのスレッタへの恋心と会社を利用しスレッタの大切なものを全部奪ったら
>水星母姉がテロ開始で汚名着ちゃったけどグエルは下僕だから手放さない
>そりゃラウダもブチギレるわ頑張れよラウダお前だけが頼りだ

その通りすぎるんだよな
シュバルゼッテのお披露目がこんなクソヒロインが主因の兄弟喧嘩で草枯れる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:54:24.57 ID:M9VxmNzs.net
お前ら良く見てるなぁ 批判するために何度も見返したりしてるの?

俺はながら見1回が限界だわw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:58:22.41 ID:cdT5dbwH.net
放送でしか見てないけど中身がないから目につくところが限られてるだけだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:09:24.10 ID:wm9u382E.net
たぬきはずっと母親のロボットみたいな子として描写されたのに、急に自我ができて止めに行くのがわからない
なんかそれっぽい演出もあった気はするが全然印象薄いから、唐突に感じた
むしろ母親のロボットとしてエリクトたちに協力するのがたぬきではないか
そこをミオリネが止めて自我ができるとかそういう話じゃなかったんだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:09:49.41 ID:UjDclKWt.net
>>940
グエル信者が書いてそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:10:43.61 ID:gnV2sFEB.net
>>940
真の主人公グエル様のためなのに何が不満なんだろうな

グエルが最終決戦でやることがない →敵を生やすしかない
グエルにガンダムを倒させてあげたい →空いてるガンダム君募集
偽主人公の姉妹対決に対抗したい →兄弟対決

ラウダ(弟)がガンダム・シュバルゼッテに登場して
グエル様に正当性を持たせつつ敵として最終決戦で対峙する
ただこれだけなのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:13:36.36 ID:SQDKu5n0.net
スタッフが一番興味ないの多分スレッタとミオリネだよな
こいつらマジで他のキャラの都合に合わせてフラフラしてるし
二期でこいつらの会話シーンほぼなかったのも他のキャラの踏み台同士だと話膨らまないからでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:15:36.90 ID:UrtnjV6v.net
>>943
ミオリネが勘違いしてただけでずっと自我はあったぞ
マザコンだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:18:14.39 ID:McsF25cR.net
>>940
仮にラウダが本当にこう思ってんだとしたらこれこそセリフ回しで視聴者に理解させろって話じゃね
ラウダが何をどう思って解釈した結果ミオリネにヘイトを向けるようになったか冗長にならないセリフの中に落とし込んで観る側に理解させる
それが何もできてないから殺してやるぞ天の助なんて言われる
この制作者どもほんとお前の頭の中なんて視聴者は知らねーんだよと言いたい
画面上に表現されてなけりゃ観る側は理解出来ないという当たり前のことすら分かってない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:22:40.96 ID:UjDclKWt.net
そのレス多分ミオリネアンチスレの引用だから真面目に考えるだけ無駄だと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:23:54.78 ID:McsF25cR.net
>>946
主人公とヒロインが再会していざ復活ってくだりがあんな2分程度のしょうもない会話で終わったのがその証左よな
まともなアニメならこんな重要局面は普通は1話、短くても半パート程度使って描くものだがあんな雑に処理されるとか思わんかったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:26:58.64 ID:2FcAaVRB.net
脚本の粗を突っ込まれてる事に気付かず、天の助でバズった事を逆に喜んでそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:37:27.92 ID:VZ7Nj0MW.net
ラウダがミオリネにヘイト向ける件はもう散々言われてきたけど
「タヌキがこの学校に来なければ兄さんはこんなことにはならなかった!!」に
なるのが自然だよな(もう話の土台がおかしいのはおいておくとして)

リディ少尉も似たようなこと言ってたし過去ガンダムのオマージュとか適当に取り繕うこともできただろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:40:28.87 ID:vDTJlkVv.net
Oコーチからみたキャラアンチの擬人化だから不自然でも仕方ないじゃん

スレッタやミオリネアンチしてる奴は監督や大河内からはああ見えてるんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:40:30.45 ID:1ij+jKXY.net
>>950
なのにモブには時間を使うのよ
中途半端に。
下手な鉄砲と同じで
誰かバズればいいと思っての
濫造だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:45:31.83 ID:tKGmm/vO.net
大河内がクソ脚本を今回初めて書いた
ならばその理屈も通るが
大河内はクソアニメマイスターなんだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:46:03.60 ID:Yo5Fm3jc.net
このスタッフに興味があるキャラなんていないだろ
どれも等しく興味がない
興味があるのは今誰がバズれるかという視聴者の声だけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:55:04.80 ID:lN7uFQ5I.net
スレッタの自我の件は水星全体を見たらいい。
自我=個性だけどこの作品全部借り物で構成されてて個性ないだろ?
プロスペラが富野や庵野として大河内がスレッタとして見てみたらいい

つまり自我が大河内にないから登場キャラクターの自我も個性もはたまた洗脳が解けるという事も描けない。
当たり前だろ?洗脳されてる大河内自身が自分が洗脳されている事に気づいていないんだから、
そりゃやりたい事リスト(パクりたいリスト)で個性表すしかない。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:02:51.15 ID:WdSLxAiI.net
鉄血・境界戦機・これと放映中のアニメにオールインするのが最近のバンナムのプラモ商法だけどまた棚の守護神作りそうだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:10:37.45 ID:Lr9tMDFI.net
>>946
その二人は大河内には愛されてるから…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:18:06.70 ID:Lr9tMDFI.net
>>857
おっスレミオ厨来たか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:25:02.77 ID:CmUt9LNJ.net
有力者のガキを夥しく殺してるシャディクが極刑を免れたら
反乱が起こるんじゃねえの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:36:39.24 ID:rdxgARbc.net
頭大河内しかいないから問題ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:37:27.42 ID:vDTJlkVv.net
別にベネリットグループ自体は軍事組織でもないし

デリング-監査組織カテドラル-ドミニコス隊があるだけで

それこそ援助してる紛争地帯の組織使ってテロし返す程度

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:38:20.34 ID:33T/X6fO.net
モブの命は上級の子らであっても物語の都合上ヘリウムより軽いとか平気でやっているのに
何がLGBTなんだか・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:50:47.44 ID:aB80Nwc8.net
放逐後のスレッタに本当に自我があればプロスペラを止めたいじゃなく二人と話をしたいになるよなあ
あるのはストーリーの都合だけでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:05:10.17 ID:UrtnjV6v.net
捨てられる前は、地球寮助けたい、誕生日祝いたい、結婚式したいって言ってたじゃん...

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:13:02.34 ID:wm9u382E.net
>>965
自分の正体を知らされて一方的に放り出されて、そのうえで母親にどう思ったのか、どうしたいのか
まずは話したいだろうな
そもそも腹が立ったのか、それでも母親が好きなのか、自分の今後や今迄についてどう思うのか等々もよくわからない
そこらを描いてから、だから止めに行く!というなら視聴者も納得しただろう
ストーリーの都合だけで止めに行かれても視聴者は盛り上がらないね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:29:58.84 ID:Tsc9Ux0T.net
ってか12話の洗脳殺人なんだったの?
自主的殺人ってことになったのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:35:22.77 ID:gnV2sFEB.net
>>960
グエルの声優やファンはかわいそうだけど
グエル評価は地に落ちると言うか地底に沈む覚悟を持った方がいい
これからグエルが敵に回すのはスレミオ厨じゃなくて
主人公厨、ヒロイン厨、ストーリー厨、モビルスーツ厨etcだからな

まともに作ってれば敵に回すことの方が難しい勢力だけど
公式側がなぜか喧嘩吹っかけてるんだから仕方ないよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:37:30.94 ID:McsF25cR.net
ひ、人が死んでる…!ガクブルガクブル

進めば2つ!ヒャッハー!ぶっ潰れろー!フレッシュトマトグチャ!
あのくだり要はこんな流れだが何度考えても意味が分からん
こんな洗脳の類以外説明がつかない描写しておいて何事もなかったかのように進むとか正気じゃない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:38:15.11 ID:GGPNySBY.net
>>968
(ここで人間ケチャップにしたらうけるやろなぁ)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:41:05.89 ID:wm9u382E.net
>>971
本当にこれだから困る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:43:00.84 ID:GxzXmgRK.net
あっちはテンプレも貼れんようになったし
(* ´艸`)クスクス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:44:06.17 ID:tKGmm/vO.net
あのケチャップになんかの意味を付与しようとするなら
あんなにすぐにケチャップにならないし
そもそも血の量が多すぎる
スプラッタ目的なのは明白

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:02:28.57 ID:LMD7wYN5.net
これやったらバズるだろう以外の描写なんてないからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:06:04.02 ID:McsF25cR.net
やってることが炎上系YouTuberまんまなんだよな
ガーシーやらみりゃ分かるが後には何も残らない
良い歳こいたプロアニメーターがこんなことすら分からないとはサンライズも落ちぶれたもんだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:09:54.50 ID:cdT5dbwH.net
うんこにしたの外野ばっかでスタジオの発言力ない社員まで攻撃されるとか可哀想に

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:15:18.60 ID:F/oyoQb0.net
百合といっても古くさい王子様役と守られお姫様だよね
自らは行動せずに引きこもってて
寛大な王子様に非道を許してもらってようやく部屋から出ていく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:23:45.83 ID:g+Dnkg38.net
>>978
大河内はウテナを否定したかった説

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:24:25.12 ID:McsF25cR.net
そもそもあんな粗末な会話で立ち直るんなら一人でどうにか出来ただろうとしか
2人でしたことを振り返って何をどう思ったかを語りあったりお互いの気持ちを確かめ合ったりそういうのがじっくり来るもんだと思ってたらあれ
「ミオリネさんのおかげで変わった」などと言いつつミオリネとのどんな出来事が自分を変えたと思ってるのか具体的な一例すら何もないぺらっぺらぶり
信者どもは次は結婚だなどとほざいてるがあんな薄っぺらい会話で結婚とか恋愛や結婚というものすら舐め腐ってる
百合どころか恋愛ジャンルに対する冒涜だよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:26:13.74 ID:tKGmm/vO.net
大河内のクソさが身に染みたか?w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:59:13.32 ID:lN7uFQ5I.net
フェンシング決闘ってホルダーが移動しただけでミオリネとグエルの婚約は解消されてないんだよな?

そうだよな?
これで婚約も移動してたらいつの時点のホルダーと結婚するかミオリネの気分次第で選ぶなら景品の意味ないしな。
結婚可能な歳になった時点のホルダーと結婚って事だよな。
スレッタがホルダーカラーになってたのにミオリネをはじめ誰も触れないのも、
決闘で最重要だったミオリネとの婚約の件はもうグエルから揺らがないから何かグエルと適当に決闘やって勝ったんだなーって感じなんだよな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:03:44.97 ID:M9VxmNzs.net
ゆでたまご先生だってこんなクソ作品つくらないです。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:05:02.83 ID:RbrnysQf.net
よく見てなかったけどチャンバラ決闘に第三者いたの?
二人だけでやって証人0じゃダメじゃね普通
このアニメの根幹そんなザルなんw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:07:25.37 ID:g+Dnkg38.net
めちゃくちゃなストーリーの全ての説明が「こいつらが馬鹿だから」で解決することに気づいちまったわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:09:24.77 ID:hPY5mgrg.net
>>976
次はマクロスが壊されるんだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:09:25.94 ID:QyntQaJ2.net
>>983
今週時間超人とか言い出してヤバい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:20:48.27 ID:RbrnysQf.net
>>987
最近少年ジャンプの頃みたいな行き当たりばったりの迷走感がすごいなあれも

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:26:55.51 ID:UIsDZdRF.net
最終回近くにご都合主義の帳尻会わせ
話の流れに的に無駄な話が何話もあったのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:29:04.89 ID:GxzXmgRK.net
( | ) (;´Д`)ハァハァ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:34:27.16 ID:McsF25cR.net
ガンダムなのかじゃないのか云々、4号、株ガン辺りは一つもなくても何も困らんかったな
あれがガンダムであることなんか馬鹿でも分かるし4号なんて数秒の会話で終わる粗末な扱いだし株ガンなんか存在意義自体ないし
株ガンとか特にくミオリネの馬鹿っぷりを知らしめた意味でマイナス以外なにもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:09:22.03 ID:kxjJzA5z.net
>>909
なにそのスレッタかっこいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:11:01.95 ID:kxjJzA5z.net
>>910
全てのガンダムから否定される結果となった水星
いや大河内脚本と監督とPの人事

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:14:48.86 ID:qnDfpLmr.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39 (^。^)y-.。o○
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687184048/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:15:05.91 ID:vDTJlkVv.net
>>983
まりしゃんとビビンバの扱い的にはドッコイドッコイだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:22:56.81 ID:pxazq60l.net
本物エラン最終回で一言だけ喋って終わりそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:29:07.38 ID:zxEDnzAj.net
地球のガンダム展開は要らんかったな、その隙間に入るもんは他にあったはず

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:30:39.33 ID:zxEDnzAj.net
地球のメスガキ登場させて簡単に退場させるよりチュチュやその他で地球の恨みは表現できたろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:33:01.16 ID:CmUt9LNJ.net
シュバるぜってばよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:34:11.14 ID:qnDfpLmr.net
1000\(^o^)/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200