2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 15:03:47.44 ID:vf5HaSwB.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686477800/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686637160/
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:39:11.37 ID:b60Y2kBK.net
>>608
あれテンペストの怪物なのか
聖剣の方なのかどっち?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:40:47.59 ID:Lr9HL+V8.net
なんだか百式改にGXのサテキャやらGディフェンサーのパクリまで出て来て色々酷いなこのクソガンダム

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:41:01.86 ID:b60Y2kBK.net
>>602
例えば水星終わらせても
境界2期のプラモ作らされる現場の心理は

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:42:59.68 ID:4fyOceWm.net
パクリとツギハギだけでアニメ一本作ってるのは正直すごいと思うわ

AIもここまで来たんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:43:02.05 ID:M9VxmNzs.net
>>611
まだだ!まだサンライズマクロスがある!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:47:06.48 ID:9hP5peTL.net
MSのデザインを改めた方がいい
あと女の子の主人公はもうダメだ
やっぱり女の子ばかりが戦うガンダムは違和感
それならもっとキャラを立てて割り切って面白くしろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:48:28.46 ID:GxL7x1qb.net
>>611
もう店頭でメイレスの新作プラモ売ってるからなぁ水星みたいに馬鹿みたいな数は出さないと思いたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:49:24.89 ID:VhbKxEnT.net
ケナンジ隊長の活躍が見たいぜ

スレッタ父親の仇だと知らないのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:52:41.83 ID:lN7uFQ5I.net
>>609
どっちでも良くね?
たいした意味なんかないよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:55:38.88 ID:UEfmUsnU.net
まじでこの作品何がしたいの

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:56:37.60 ID:GxzXmgRK.net
>>618
ガンプラ販促(^。^)y-.。o○

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:58:08.55 ID:UEfmUsnU.net
>>619
こんなぽっと出のゴミがうれるわけないやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:02:53.72 ID:UEfmUsnU.net
結局データストームもゼロシステムのパクリなのでは?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:10:20.89 ID:QMC4ofpO.net
ラジオ聞いたけど、プラントクエタ襲撃のときシャディクは内心ミオリネのこと凄い心配してたらしいけど演技に出すなってディレクションした人無能やなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:10:47.05 ID:wIWNUEL9.net
>>87
まあ逆シャアあたりがMS戦闘のピークなんじゃないか
富野だってZやZZの戦闘シーンがあんまり良くなかった教訓を経てあそこに辿り着いてるわけだし

ファンネル無双は面白くない、謎パワーで無力化も面白くない、空中戦で打ち合うだけじゃ迫力が出ない、とか紆余曲折を経てああなってる

・・・んで水星の戦闘シーンは何一つ学んでないどころか悪いとこだけ受け継いでる感じよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:22:02.59 ID:b60Y2kBK.net
>>616
スレッタに父親の記憶ないからなぁ
エリクトに後ろから撃たれるケナンジはアリ
ハッピーバースデー歌いながら

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:29:52.27 ID:2CqZW460.net
ここにきて完全なトールギスのパクリとは恐れ入る
この制作陣にプライドはないのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:30:11.74 ID:dCrZfNR6.net
体裁でフェンシングしといてホルダーゲットw
それっぽい雰囲気でミオリネ復帰
平然と4ぬって言われてるガンダムに乗せる
でも地球に行くときはついてきてね
多重人格自白してて草

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:31:13.53 ID:yWXnwO2f.net
ノリで押し通す方法もあるけど
ラウザのはおかしすぎて乗りきれない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:33:18.85 ID:yWXnwO2f.net
プロステラはケナンジには復讐しないの?
デリングみたいに利用できるわけでもないんだから
しようと思えばとっくに出来るだろ

無関係の地球の連中殺しまくっていながら
(あの砲撃で絶対犠地球の民間人にも牲者でてる)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:34:48.41 ID:CmUt9LNJ.net
上級を憎んで争乱を起こしたシャディクが、上級的なナアナアの免責を受け容れてるのも変な気するぜ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:39:06.90 ID:wcSI2t8x.net
久々にアンチスレらしいスレ見たわ
最近はアンチスレが本スレに飲まれるのばっかりだったからなあ
アンチスレはこうでなくちゃ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:42:19.61 ID:2CqZW460.net
まとめてみた・・・・・・ちょっとこれは・・・・・だめなのでは?

キャリバーン
21年間倉庫に眠り続けていたプロトタイプのガンダムMS
パイロットの負荷を無視してフィルターを搭載しないことで通常よりはるかに高いパーミットスコアを発揮
武装は長距離ビームライフルとビームサーベル
スラスター出力で相手を圧倒する
カラーリングは白
実験機
曰く付きの機体
後継機が敵機

トールギス
20年間倉庫に眠り続けていたガンダムのプロトタイプのMS
パイロットの負荷を完全に無視することで通常ではありえない機動性を獲得
武装はロングタイプのドーバーガンとビームサーベル
スラスター出力で相手を圧倒する
カラーリングは白
実験機
曰く付きの機体
後継機が敵機

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:45:02.72 ID:fxSfqM5M.net
>>631
あぁー つかパクリ多いなこの作品

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:47:24.54 ID:2CqZW460.net
そもそもトールギスは名称からして神を降ろす機体という意味で名付けられたのに
キャリバーンは開発者が化け物と名前を付けるのは変だろ・・・・
それくらい誰か指摘しろよ・・・・・・・
まじでまともなスタッフ0かよ・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:49:16.87 ID:9bPLKX1W.net
スレミオの百合目当てで見てるが正直期待外れだわ
2人のやり取りの内容が微妙すぎる
たまに会話になってない時あるし百合やるならそこは丁寧にやるべきだろ
絵面と演出の良さでずっと誤魔化されてる感じがモヤモヤする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:53:48.87 ID:h5uRyYIf.net
>>634
お前それは1期で気づけよ
お互いノンケなのわかるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:56:35.59 ID:QMC4ofpO.net
トールギスほどロマンは感じないからそこはあんま気にならなかったな
ファンネル使う側から撃ち落とす側になったのは主人公機っぽくていいと思うよ。多分ぶっ壊れて乗り捨ててまたエアリアルに乗るんだろうけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:59:42.90 ID:CmUt9LNJ.net
架空の半導体素子?とやらは、いまいち効果的な小道具になれてる気せんね

超能力で押し通した方がいいんじゃないのと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:01:12.08 ID:ogamso63.net
トールギスはWでは屈指の人気を誇ったからな
でもこれトールギスにはなれんでしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:07:37.90 ID:VU4y/eeS.net
いろんな作品パクってつぎはぎだらけのアニメだけれども
水星で何か一つでも新しいモノ産み出せたん?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:07:54.36 ID:Nk56GcTV.net
各メスガキがどこの所属か分からなくなった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:18:41.08 ID:CNlmo9V7.net
キャリバーンのどこが化け物か見直してもわからない
ほうきライフルで早く飛ぶからか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:25:49.18 ID:6S2/GR3k.net
フェンシング勝利でスレッタにラストシューティングポーズさせてたよね
誰得?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:28:40.58 ID:QGZtrmaC.net
>>330
先週の時点でそこめっちゃつっこまれてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:38:46.37 ID:CmUt9LNJ.net
ハリーポッターとかで代表的なアイコンだが、またがらせての移動で場面を作らないと印象に残らないだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:38:52.68 ID:aU3JPMnd.net
これ1クールでできたんじゃね?っていまさら思った

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:39:41.40 ID:lN7uFQ5I.net
>>634
百合目当てとかキモ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:39:54.21 ID:uNYwm/C9.net
パクリばっかりでオリジナリティー0が新しいガンダム(笑)なんだ草

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:41:12.90 ID:QGZtrmaC.net
急に脈絡もなくフェンシング始まったんだがファーストのオマージュか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:50:31.97 ID:I2Z6UKay.net
ここまで観てきた率直な感想
演出
音楽
音効
この辺りは素晴らしい
だがプロットが気に入らない
登場人物の知能指数が突然低下したり
ポッと出のキャラやメカが重責を担ったり
ちょっとご都合主義が強すぎる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:51:24.79 ID:lN7uFQ5I.net
あのフェンシングサービス精神でやったかもだけどMSで決闘する意味を無くす事だってわかっててやったんかな?www

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:53:16.73 ID:XM0eXURe.net
制作の人そこまで考えてないよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:03:52.09 ID:CmUt9LNJ.net
スプリガンのアニメにしても賛辞は、旧作よりマシ…
みたいな弁明的なものが多いように思う
熱がない、熱が

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:17:26.51 ID:AVO248Lt.net
いやーこのアニメ演出が一番終わってると思うけどなぁ
ストーリーといい勝負だわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:40:10.63 ID:un0Ey/fg.net
>>649
演出は過去最低まであるよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:13:02.20 ID:vcfQAKB1.net
演出が何気に癌だろ
戦闘シーンで印象に残ったの一個もねえぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:21:38.62 ID:Lr9HL+V8.net
このクソガンダムと比べると最期までオリジナル要素で突っ走った鉄血は潔かったなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:24:55.16 ID:ueJAZ58Z.net
鉄血もそうだけど新主人公機のお披露目が雑魚とか無人機じゃやっぱ盛り上がらないわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:34:54.14 ID:qLGPoD46.net
モグモのキャラデザに相当助けられてる
普段のガンダムたならノレアとソフィの救済とか言われてないから

萌豚好みの絵柄だからだよ救済だの言われてるのは


モグモは次回のガンダムにも起用した方がいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:41:32.19 ID:aKgJ4qFx.net
いや凄いよほんと…いきなりフェンシングで決闘始めるわ、パーメットが乗っ取られるならパーメットリンク切ればいいじゃない! 目隠しで動かすようなもん? 複座でナビさせるから! それで学生が上手く動かせるから軍人は無能だらけか?
ミオリネ「自分で決めて選んだけど駄目だった…」て、プロスペラの言う事鵜呑みにして誘導されまくってたやんあんた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:49:48.63 ID:aKgJ4qFx.net
>>658
連続だが、むしろ強化人間の女キャラはガンダムのだと救済して欲しいと言われる存在の筆頭では?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:18:27.24 ID:CXMfzKxI.net
主役ロボットがラスボスも兼ねるのは、ここに至ってもエアリアル以上のインパクトとキャラクター性のあるロボットを作ることができなかったのだよな、プラモの販促アニメなのに

かといってドラマも人物も相変わらずふわふわとしかわからないしなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:21:34.77 ID:M9VxmNzs.net
>>614
女主人公でもトップをねらえ!みたいに面白く出来るはずだよ

単にこの水星がクソだっただけ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:26:00.72 ID:jdqvBuCO.net
何かシナリオ回収してない部分が多くてまさかの3期ある説が流れてる
大河内は二度とガンダムに関わるなよマジで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:27:08.89 ID:aKgJ4qFx.net
せっかくの主人公の新機体なのに接待戦闘でつまらんな
ビームサーベル四刀流の機体が出てきて一本の機体と鍔迫り合いしたのに、残りの三本を使おうともせずに退場だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:29:24.55 ID:GWVH+aCe.net
まじ印象に残る戦闘シーンないよな
基本的に仮想空間か宇宙空間の2択だからロケーションは地味だし、
メインのエアリアルがビット頼りのワンパン戦法無双ばっかでアがる展開皆無

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:32:58.34 ID:aKgJ4qFx.net
てか最終決戦なのに敵がエアリアル以外全部無人機、唯一のネームドが明後日の方向に拗らせて空気読まず乱入してきたラウダって時点でね…
エアリアルもスレッタに説得されてプロスペラへの協力やめそうな雰囲気あるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:34:18.50 ID:M9VxmNzs.net
>>666
絶対にもうスレッタに手を血で汚させない!みたいなくっだらない縛りかな。

すでにべっちょり血まみれなのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:38:07.69 ID:RdHZpWPo.net
スコア5を1回テストで突破からしたってそのまま実戦て流石に頭おかしいだろw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:40:11.95 ID:M9VxmNzs.net
水星は歴史的名作テンペストが下敷きだから面白さを理解できない奴はレベルが低いだけ!

これってウィリアム・シェイクスピアが墓から蘇って助走つけてぶん殴ってくるレベルの冒涜だろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:48:01.63 ID:bQlN4ody.net
>>665
00のラストバトルがクローンイノベイドの乗ったガガ軍団だったらと考えるとなかなか盛り上げるのはキツいわな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:15:47.33 ID:vDTJlkVv.net
>>670
引き合いに出す事自体が統一意識でELSとの戦闘を
盛り上げて描いた00に失礼でしょ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:16:29.46 ID:lN7uFQ5I.net
考察動画見てたら発光色でスコアの判別してて無理ってなったわwww
せめて若者に向けてるならバトロアの武器グレード色に合わせてくれよ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:53:24.77 ID:rH8ZVPjV.net
>>665
ファンネルかホバーして斬るだけで戦術っぽいシーンがないからな
今YouTubeでやってるファーストのジャブローと小さな防衛線見たら遥かに戦闘が面白い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:53:54.92 ID:Phoexw2f.net
>>669
シェイクスピアなんてあらゆるストーリーの雛形になってるし英語圏では誰もが学校で習うから
Z級のサメ映画とかゾンビ映画とかワニ映画とかナチス女囚映画とか、日本のVシネとか探せばシェイクスピアをネタにした水星レベルの駄作はありそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:26:21.60 ID:P7yq9wTF.net
冒頭のガンドノード多過ぎだし
クワゼロ含めていつ&どこで造って今まで隠し通せたんだよだし
小学生が書いた頭の悪い連合軍で頭痛くなるし

主人公にカッコよく成長させた風で自分のやりたい事だからとか言わせてたけど
おっさんに機体介護してもらって乗れと言われなければ
何も行動を起こす気がなかった程度の母と姉に対する関心、本気度の無さなのはバレてるし

嫁()に対してもついでにそういえばやりたい事あったわ〜
とか今まで微塵も気にかけていた描写も無くとって付けたように
雑な好き描写して会いに行ってサクサクイベント進めるし

狸がミオリネの部屋の扉を外から開けられるシステムキーを持っているのおかし過ぎるのに
カッコイイ()台詞言わせたいからっていう低脳な目的の為の下らない三文芝居で脱力するし

ラウダなんかこっちに向かって来ている連合軍を一瞬で壊滅させるヤバいもん
放ってそれを止めようとしている軍団を攻撃しようとするとか頭痛がやば過ぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:40:42.09 ID:aKgJ4qFx.net
スレッタとミオリネて主人公とヒロイン的な関係のはずなのに雑すぎるわな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:40:52.43 ID:bFYL28j1.net
エラスレで怨嗟の声が上がってる

ニコルは何度も殺されたが、その度にしつこくアスランに泣かれたんだよ
シンは一人ぼっちでステラの埋葬までやってとことん死と向き合わせたんだよ
泣き顔すら見せずに「じゃ、やりたい事あるんで☆」で終わりかよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:46:05.59 ID:jJ+dDUZS.net
>>658
いや、モグモはもいい。他でやってくれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:47:57.10 ID:ueJAZ58Z.net
>>677
ほんと次に切り替え早いのが女の思考っぽいよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:48:18.00 ID:pgyHl4Zz.net
>>676
御三家()を1人減らしてその分の描写をスレミオの描写に当てれば良かったのにね
結局百合の騎士・ヘイトタンク・あっそ死んだんだで終わる空気で碌な扱いされずに終わった
公式がスレミオですよと百合強調してたのに何故かこいつらに湧いてた女ヲタ共がいたけど
何が楽しくて見て来たんだろなあいつ等…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:48:46.00 ID:Q0HfdcHb.net
ガンダムじゃないモビルスーツは売りにくいからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:49:26.99 ID:qic3pVl6.net
まぁ半年近く興味なくしてた相手が死んでました言われてもね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:50:30.98 ID:BOq5uOuD.net
カプ厨は基礎がガタガタな時点でどうやっても崩壊していた話だと早く気づけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:01:51.85 ID:SVKEwsX/.net
ガンダムのったらやばい、さらにキャリバーンは化け物でもっとやばい
ってさんざん説明聞いといてスレッタが乗るなとか言ってたのに
今回みんなもうへらへらしてんのな
さらにたくさんで遠足楽しいねみたいな和気あいあいな雰囲気だし
視聴者同様どうせ大丈夫なんだろwって感じなんかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:02:47.72 ID:aKgJ4qFx.net
>>680
一人減ったくらいでどうにかなるかねぇ
スレッタとかミオリネさんのおかげです! とか言ってたけどお前地球でミオリネが生死不明の時も、ベネリットグループがヤバいって時もミオリネまったく心配してなかっただろと
ミオリネも私のせいだぁ~ばかりでスレッタなんて思い出しもしなかったような脚本だし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:18:43.66 ID:Bk4I5X07.net
期待値が高かっただけで、大河内の手によって「知能指数が低い登場人物の群像劇」と化したな
ガンダムageが日野の手で糞になったのと似ている

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:22:50.43 ID:aKgJ4qFx.net
AGEは色々インタビュー聞くに日野だけが問題ではなかったと思うが
AGEシステムで毎回新装備、新ウェアを却下したけど代替案も出さなかった監督とか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:29:03.79 ID:s3bf963B.net
モブ的なMSもプラモ乱発しすぎやろ
あの辺は境界戦記みたいになるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:39:35.61 ID:70dxLdEd.net
最後の最後でまさかのトールギス丸パクリだったとか草
なのに武装はイゼッタからパクる始末

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:39:52.38 ID:GxzXmgRK.net
数出せばその分バカが買うやろう(^。^)y-.。o○

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:42:16.93 ID:70dxLdEd.net
スレッタ「ここまでこれたのはミオリネさんと出会えたからです」


この台詞には白けてしまった
だってそれまでスレッタがミオリネのおかげで立ち直るとかそういうイベントが皆無だったし
ここ数話は地球寮のメンバーのおかげじゃん落ち込んでたスレッタ立ち直らせたの
雰囲気でそれっぽい台詞だけいわせりゃ馬鹿な視聴者は誤魔化せると思い込んでない?
積み重ねや過程は大事だぞ それがないのにミオリネさんのおかげで~とか言われても・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:42:21.46 ID:AHq1Dwgh.net
パーメット5以上なら乗っ取られないとかご都合的な設定がいちいち生えてくるよね、このアニメ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:46:53.42 ID:HAjRhoH/.net
>>664
敵のビームサーベルをものともせず
剣技と速さで圧倒したら
スレッタ自身の剣技にも操縦技術にも
キャリバーンの性能にも説得力出たのにね

直前のグエルとの剣の勝負とはなんだったのか
戦闘時の演出に生かせるはずなのに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:49:20.39 ID:GxzXmgRK.net
ハリウッドはサムライソード
剣道やな

アムロシェアの時代じゃあるまいに

今ならフェンシングやなく剣道やろ("⌒∇⌒") キャハハ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:49:26.68 ID:HAjRhoH/.net
>>658
グエルとか劣化安彦良和な感じの絵柄で
なんかダメだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:54:21.59 ID:wpyJaZu1.net
あたまを日曜5時の子供に戻してみんながんばれーってやるくらいでちょうどいいだろ
だって地上波の夕方アニメだぞApple TVのドラマでこの適当やってたらアタマに来るけどさ、そうじゃねぇんだからべつに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:55:52.06 ID:4fyOceWm.net
ほらこれとこれとこのシーン!こういうの昔のガンダムにあったでしょ!
ほらガンダムだよガンダム!

じゃねーよボケが
ガンダム舐めてんのかよマジで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:56:59.72 ID:GxzXmgRK.net
>>696
ドラえもん見とけ(^。^)y-.。o○

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:04:11.27 ID:JiLoHgT4.net
モグモデザイン良いって言う人ちょくちょく出るけど女、特にメスガキの区別が付きにくい書き分けができてないからあんま好きじゃ無いわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:05:17.86 ID:VZ7Nj0MW.net
>敵がエアリアル以外全部無人機

>絶対にもうスレッタに手を血で汚させない!みたいなくっだらない縛りかな

なんか途中で関係各所から「残酷描写やりすぎ!」と叱られて軌道修正したんじゃないかと思ってしまう

無人機相手だとただ動く的を落とすゲーム感がより強くなるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:07:55.71 ID:70dxLdEd.net
敵が無人機

まさかとは思うがこれもWのモビルドールからパクッてないかね?
トールギス丸パクリだしありえそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:08:49.31 ID:Bk4I5X07.net
株式会社ガンダム、総裁選、地球の魔女編入etc無駄な構成は多いのに、
シェアリングやら議会やら肝心の内容は描写不足ばかり

>>528
確かに1クールに収めた方がまだマシだったと思う
構成が無能な結果こうなった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:13:17.80 ID:F4GcswJc.net
SNSでスペアシの問題は「そう簡単に解決したらリアルではない」とか「スレッタとは関係ないから解決しなくてもいい」とか言う意見あるけれど
だったらプロスペラに関係悪化させるなよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:15:36.08 ID:NSS/fk8f.net
この作品にリアルな部分なんかあったかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:17:07.79 ID:hkTr2/zE.net
>>703
プロスペラやエリーの問題すら解決できないんだからはなから無理だよね
スレッタラストシューティングやって相打ち死亡エンドとかになりそう
エンディングで銅像

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:18:17.84 ID:jdMyx8to.net
岡本 ガンダムファンの中心は30代、40代以上の方々が多いことが挙げられます。今までガンダムを応援して来てくださったファンの方々に喜んでいただけるようなコンテンツを送り出していくことはもちろん大切なのですが、やはりガンダムといえど、ファン層を広げていかなければコンテンツとして収束していってしまうという危機感を持っているからかもしれません。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/3/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:21:16.92 ID:MwaJBTQ2.net
キャリバーンの推進機付きライフルは
推進軸線上にしか撃てないんだが
それでいいのだろうか

逃げながら追尾する敵を撃ち落とせないし
複数の相手戦うに相当不利なはず

見た目最優先の
水星の魔女らしいと言えばそうなんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:26:52.60 ID:ekQRDZ4R.net
クワゼロもエアリアルもエネルギー無限じゃないしロクに補給もできなさそうだから連合が物量で飽和攻撃し続けてればいずれ落とせるんじゃないか

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200