2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:49:35.42 ID:QZk/fmUC.net
>>425
あの「時間稼ぎ」はプラントクエタにあったクワイエットゼロのコアユニットとかいうのを持ち出して空き家にしたことだぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:49:43.35 ID:4yCTK1va.net
このアニメを一言で

はい
ttps://www.youtube.com/watch?v=8tiXEk5StyU

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:52:04.29 ID:KgtfidQf.net
>>385
うわ可哀想
演技力は男性陣の中で一番良いと思うからいつかもっと良い役もらえるといいね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:54:18.93 ID:O0SR4FJu.net
解釈として噛み砕くとツイッターに流れてくるようにあれやこれは
キャラ視点での意味はあるんだろうけど
そもそもなんでそんな流れにしてるのか意味が分からなくて伝わらないアニメ

そのキャラ視点ではこうなんだというのを見つけたり
こじつける遊びが楽しいのかもな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:57:03.82 ID:PAXZ2uG9.net
>>426
安価だけど多くの人が慣れ親しんでるジャンクフードに失礼
水星は食材の成れの果ての生ゴミだよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:57:41.07 ID:vf5HaSwB.net
>>435
誇大妄想やで(^。^)y-.。o○

人様を刺さん前に隔離した方はええのや

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 20:59:16.28 ID:H1wUrs6X.net
>>431
真面目な話バカ騒ぎしてる自称百合好きはこれだな
妄想と実描写の区別が出来ない害虫の類
まともな百合好きはわた百合の純加と果乃子のあれそれ観ていろいろ考察してる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:00:16.85 ID:XUQ9ku+8.net
>>424
ウエディングドレスの花嫁✕花嫁で結婚式かな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:04:18.25 ID:RqGsw/8R.net
そもそもフェンシングシーンが要らない
ただの尺の無駄

>>419
ストーリーが酷いと登場人物が狂人化していく典型例だよ
馬鹿を越えて通り魔レベルになったラウダのように

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:04:26.28 ID:m6tAUuyo.net
学園モノもフェンシングも序盤で終わらせたウイングという作品
日常の崩壊をするべきだったし今やることではない
もうオマージュ()でバズれればそれでいい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:04:39.05 ID:Pdn4I5Zu.net
>>432
ってことはなにかい?
特に戦略的な意味はなく前の艦隊が全滅してるのに
無策で突っ込んで1/3の艦隊を航行不能にしたってことかい?
ほんとバカしかいないな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:04:45.01 ID:JIfWk1sf.net
>>428
自分だけじゃなかった同じ人がいた

今回の話のメインである「スレッタと会話したミオリネが自分から部屋のドアを開ける」は
絶対入れたかったというのは分かる

なら学生達とミオリネが会うシーンでお付きの人か医療スタッフが
息せき切って走ってきてデリングのことをミオリネに知らせるにすればいいのに

なんかテンポがおかしい描写が多いと思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:07:05.60 ID:fF2vUwYN.net
なんでいきなりこいつらフェンシングしてんの?か最後まで意味わからんかったけど初代オマージュなのか… ギャグアニメになったのかと思ったよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:08:21.91 ID:Qb4L78pY.net
>>353
汚い擦れ声のEDに繋ぐのは止めてほしい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:08:59.99 ID:COq8wNui.net
スレッタがグエルに勝てるってのがもうおかしいんだよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:09:06.56 ID:4yCTK1va.net
というかなんでこんなに余裕なの?おばさん4
話がおかしくない?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:11:41.42 ID:x9RYsPsG.net
>>444
SNSの意見
「スレッタとグエルのフェンシングでの決闘、あれをただのオマージュとして捉えることも可能である一方で、「貴族的な、あるいはスポーツ的なものとしての決闘に躍起になってきた私たち、それでもそのルールを守ってきた私たちの誇り、絆」みたいなのは感じられるシーンではあったんですよね。」

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:11:44.53 ID:0jSTyjAh.net
どうせバズり目当てのフェンシングなんだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:11:46.86 ID:Qb4L78pY.net
>>400
最後には廃人になってもらわんと収まらんな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:12:00.77 ID:DymWpf5G.net
>>447
それにシャディクがこれで議会も動かざるを得ないって
ついにあの議会が出てくるみたいな雰囲気だしといて2話連続で冒頭壊滅して全然話にからんでない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:13:21.17 ID:pqORBVU3.net
ラウダはほんと意味わかんねえよな
兄さんが父さんを殺したって聞いたら
普通は事情を問いただすもんじゃねえのか
ところ天の助って言われても仕方ないわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:15:12.65 ID:XgCEhqga.net
>>441
Wは終盤まで都合5回くらいフェンシング回があって
もうそういう世界線である事を誰も疑ったりしないから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:17:30.80 ID:IcBnzYhM.net
フェンシングのとこ初代ガンダムのオマージュだいわれても水星からガンダム見た子は知らんだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:18:48.53 ID:Pdn4I5Zu.net
要塞に単騎突貫するのに小回り利かなさそうなロングライフル装備だし
エピオン見習えとまではいかないけど突貫仕様の武装ぐらい準備してやれよと
ガンダムはそれ1機だけど武装は変えられるだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:19:06.14 ID:f3Oh80XY.net
とりあえず主人公の女2人がきめえ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:19:16.89 ID:x9RYsPsG.net
>>452
姉妹対決と同時に兄弟対決もありましたって言いたいだけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:20:15.60 ID:1+TMDQTZ.net
本筋に関係ない無駄なシーン多すぎ
尺が余りまくってんやろなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:21:16.93 ID:MZcZJtxT.net
よくこんなもん恥ずかしげもなく放送できんな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:21:39.53 ID:m6tAUuyo.net
>>453
トレーズ様がいるからね…

タイマンで戦う意味や美学が水星では感じられない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:22:53.55 ID:/GU3mGWk.net
最終決戦

後2話?

2クールで終わりそうだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:23:05.72 ID:TS2FAmWS.net
>>448
ルール無用の妨害したり結構適当やってた記憶しかないんだが
大体あいつら貴族じゃないだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:25:27.62 ID:a9UwwMap.net
つまんないなこのゴミクソアニメ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:25:44.01 ID:1PVoYyTP.net
>>405
このアニメも確か主人公廃人エンドだっけ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:25:46.18 ID:8Feg8Ihd.net
>>458
その割に大事なシーンは端折るんだよな
なんか無計画でダラダラやっていったら後半で尺なくなってヤバイヤバイ急いで畳まないと!ってやってるみたい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:27:12.16 ID:XgCEhqga.net
>>455
あの箒で機動力を補う前提の設計だと無理じゃね?
追加武装はともかくサブフライトシステムは使えないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:28:21.57 ID:4yCTK1va.net
ここまできたのになんであんな雑魚い機体なんだろ
怪物と言われた機体なんだろ?
それこそウイングゼロくらいの機体じゃないとだめなのでは

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:30:35.31 ID:4yCTK1va.net
これは要するに化け物ってかっこいいから使ってみたかっただけで
べつにそうでもなかったってやつか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:30:38.81 ID:HlC9xmTf.net
決闘とか言ってる割にはその場の通路のようなところでやってるし
だいたい立会人はどうしたんだよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:31:49.09 ID:SDemnrX1.net
そもそもスマホポチの八百長で渡したホルダーをわざわざフェンシングで返す意味が
そこはちゃんと会話してやればいいんじゃないのか?
無駄な会話ばっかなのになんでそういうとこでちゃんと会話しないんだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:31:58.59 ID:4yCTK1va.net
あの機体の何が化け物なの?
精々ジムスナイパーなんだが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:32:30.43 ID:nnpYGkky.net
唐突なフェンシングガイジ🤺🤺🤺で草ァ!!!ww
やーばいでしょこのガンダム😩

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:32:49.05 ID:2evVumue.net
決闘がずっと茶番なのに大事なとこでもわざと負けるとかいう茶番
尺取る割に意味のあることにできてないんだよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:34:21.65 ID:XT62uZLc.net
フェンシングはホルダーを返す意図で決闘仕立てにしたのはいいとして
スレッタはミオリネに会いたい一心で拙いながら必死になる描写だったらわかるけど
華麗に勝つから変なんだわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:34:47.74 ID:4yCTK1va.net
アムロが白い悪魔と呼ばれるまで何体沈めたと思ってるんだ
化け物が軽すぎるよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:36:52.65 ID:2evVumue.net
>>471
スコア上げると操縦技術はなんかなるんだっけ?
5以上で乗っ取られないならファンネル積んでいったほうがよかったんじゃね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:38:28.18 ID:MZcZJtxT.net
大人に責任をー

取り敢えず言わせとクソノルマ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:38:53.57 ID:569iSg4C.net
信者さん「兄弟対決と姉妹対決で対比になってる!深い…凄い…」
こんな事言ってる信者の知能よ
可哀想になってくる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:40:08.82 ID:4yCTK1va.net
というかこれがラストバトル近辺か?
本当に?
アムロだと「見える・・・・」って言ってた頃だろ?
カミーユだと「ハマーンとシロッコは僕がやります!」
のころだろ?
なんでこんな幼稚な戦いしてるの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:40:29.22 ID:4yCTK1va.net
>>476
そもそも茶番すぎてな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:42:28.28 ID:K4S9yAbO.net
>>478
まぁそういうおつむの弱い受け手と発信者でお似合いなんじゃねこんなクソアニメで喜べるんだし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:43:05.58 ID:RqGsw/8R.net
結局、ガンダムの強さは「オーバーライド」以外何もわからんから、
「相手より性能高いパソコン積んでんのね」ぐらいの戦闘シーンにしか感じられん
アラヤシキみたいに分かりやすく描写しろや

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:43:08.62 ID:XT62uZLc.net
本スレにスコアは機体性能に影響しなくて全てスレッタの技能だとか言ってる奴いたけど
9話でアンチドートから復活して動きが見違えるくらい変わったりしたし
スコア上げなくていいなら死なない程度のファラクトで行けやってなるわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:43:36.36 ID:m6tAUuyo.net
なんでこんなハードル下げてなお諦めてしまうガンダム作品世に出したのか
無かったことにした方が平和

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:44:40.51 ID:9H6a0gun.net
>>476
ファンネルの方が強いよなどう考えても
このまま特になんもギミックなかったら箒やりたかっただけやんとしからない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:45:51.08 ID:H1wUrs6X.net
箒持ったキャリバーンが魔女が乗るガンダムみたいな意味合いなんだよな?
なんでその機体色が白一色なんや?
魔女と言えば黒、あるいは精々紺色とかだろ
機体の配色一つとっても説得力がまったくない
魔女のマントなり帽子なりのアイテムをデザインに組み込むような工夫もないしあるのは取って付けた箒だけ
どんな脳みそしてたらあんな凡庸なものに仕上がるんだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:47:11.64 ID:0jSTyjAh.net
緊張感のないラストバトル突入だったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:49:00.55 ID:4yCTK1va.net
>>485
サテライトキャノンくらいの破壊力じゃないとなぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:49:12.70 ID:eez6MLSW.net
絶賛動画あげて、「これがガンダムだ!」とか言ってる奴が、
閃光のハサウェイしかガンダムみたことないとか言ってて爆笑した

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:49:25.39 ID:COq8wNui.net
イデオンで単機突入するなら分かるけど
キャリバーンだもんな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:50:21.23 ID:x9RYsPsG.net
株式会社ガンダムを作ったのに終盤になってもガンダムの呪いに対して全く役に立たない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:51:11.67 ID:G1KC9Tgg.net
ハサウェイってまだ序盤しか映像化してないやん…w

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:52:04.37 ID:0jSTyjAh.net
>>486
白と金色を期待したけどまさか白とはねえ
ルブリスより地味でポカーンだった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:53:51.86 ID:B1Uh5wMH.net
唐突なフェンシングもそうだが
ここへきて急にロウジを前面に出してきてるのも意味不明
わざわざついてこさせて、「パーツの手配する」だの「コックピットスペース見つけた」だの、やたら持ち上げてるが何の意味があるんだ?
こんな小僧に尺とるくらいなら、地球寮のやつらがやったことにすればいいじゃん
懺悔室以降のセセリアといい、使い方が雑なんだよなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:53:59.05 ID:ZJmpVc/4.net
あの武器箒というより掃除機に見えた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:55:03.20 ID:1PVoYyTP.net
ライフルが箒の形になってて魔女っぽく見せる説得力がある
御大のプラモの指摘にこたえてるみたいなツイッターのつぶやき…舐めんなって思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:55:43.02 ID:x9RYsPsG.net
群像劇をやりたくてキャラたくさん出して、それぞれに活躍(ご都合主義)をふっている

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:56:35.60 ID:Pdn4I5Zu.net
最終盤なはずなのに雑音多すぎなんだよね
他作品なら総力戦やっているかラスボスとのタイマンバトルに差し掛かってるぐらいだが・・・
グエルとラウダは完全に場外乱闘だし会社潰れる寸前で好転しないまま兄弟げんかとかあまりにも幼稚
スレッタはテスト走行すらしないまま骨董品ガンダムで無双してるしなろうでもここまでのはそうはないよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:57:57.15 ID:XT62uZLc.net
>>491
ガンドフォーマットで医療メーカーを立ち上げたけど
どの程度のスコアで義足を動かしてるのかわからなくない?
そもそもその医療メーカーがガンドフォーマットのMSで大暴れしたんで事業どころではないと思うが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 21:58:42.46 ID:x9RYsPsG.net
クワイエット・ゼロを破壊できてもスペアシの軋轢や戦争シェアリングの問題、ベネリットグループの危機は解決できないと思うんだけれどどうするんだろう?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:07:14.11 ID:NyjWUvYR.net
>>448 >>478
信者のバカ発言笑ってしまう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:09:24.78 ID:1wCR5GqM.net
なんでこの作品だけ総集編沢山やったんだろうね。

やっぱり現場でも「これはわかりにくいんじゃないですか」って意見出まくったのか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:11:01.82 ID:vf5HaSwB.net
>>502
視聴率の悪さに手を変え品を変え(^。^)y-.。o○

第二話の視聴率が第一話の半分に落ちたんやで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:11:29.27 ID:1wCR5GqM.net
>>494
フェンシングによる決闘ならMS性能差もないしフェアでいいと思うんだが
それだとガンプラ売れないし、MSでの決闘、しかも性能差無視っていう無理な設定作っちゃったのがなぁ

そもそも授業等でみんなフェンシング出来る設定とかでもないのに唐突すぎんよw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:12:04.50 ID:XXzP+ZMy.net
>>502
その尺使えない分よけい雑でわからん話になっとるやろがい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:13:23.88 ID:IYooGwy1.net
つまらないとまでは言わないけど
内容が薄いのよ
その上設定が何かふわっとしてるしまともな戦いなんて数回しかないし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:14:50.63 ID:1wCR5GqM.net
>>506
いや「つまらない」でしょ
そこは認めようよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:15:29.89 ID:K4S9yAbO.net
無駄にいるモブキャラにいちいち喋らせてそれが話につながらない無駄なシーンで尺埋めしてるくせに世界情勢や構造を描くことを放棄してるから何が何だか分からないし全て薄っぺらいのすごいよほんと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:16:42.25 ID:vf5HaSwB.net
つまらんわ超えて

放映してはあかん領域(^。^)y-.。o○

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:16:57.55 ID:SDemnrX1.net
モブとメインの扱いもなんかふわふわしてて
なんでここでこいつ出てきてんのってのが大半だな
太ももとかマルタンとかさ
まぁ思いつかないから安易なものに流れるんだろうけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:17:05.65 ID:C89BexdB.net
ラスボスは本物エランだろ
Gガンのウルベみたいな感じで

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:18:02.62 ID:JIfWk1sf.net
>>502
「こんなんじゃネットで話題にならない!もっと刺激的で興味を引くフックを仕掛けないと!!」と
無駄に脚本こねくり回して意味不明な物体に成り果てた気がしてならない

もうスタッフは(放送事故さえ回避できればそれでいいや……それを目標にしよう……)と
死んだ目で作り続けてたとしか思えない

総集編やりまくり&次回予告に映像見せないこの仕様
相当手を抜いてるけどアニメーターの人手不足と言い訳しても
あまりにも酷すぎない?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:18:09.24 ID:COq8wNui.net
モブがやたら多かったよな
それもよくなかったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:18:09.40 ID:nQ3cm6LI.net
>>380
ファーストのセリフなんてフリー素材かよってぐらい他の作品でオマージュされまくってるからな
何の印象も残らない水星のつまらん会話劇と違って

このゴミ唯一の功罪は今後二度と女主人公ガンダムを作ろうとは考えないだろうということだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:18:54.88 ID:4eSRUaRq.net
群像劇描きたいなら群像劇書けるやつ呼んで来いよ…19話のスレッタの立ち直りアレで良いのか?ってまんま繰り返しの反応なんだけどこれ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:19:49.53 ID:1wCR5GqM.net
ヴァルヴレイヴだとかいうやつはヴァルヴレイヴみてないだろ

確実にヴヴヴよりつまんないよ
あれのヴァルヴレイヴ機体が全部ガンダムだったら水星よりはるかにマシだった。

この前一気見したけど、なんだかんだと一応次が気になったしな
水星には全くそれがない。 アマプラで今週末見ることになるだろうが
ネタバレとかきにならないし。 

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:20:13.88 ID:XXzP+ZMy.net
ミオリネがやっと(株)ガンのメンツと再開

それなんでデリングが目が覚めた報告なんだよ
スタッフは頭おかしいだろ(褒め言葉じゃない意味)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:20:53.43 ID:ApnjXiyj.net
シャディクガールとかせセリアとかペトラとかどうでもいいキャラ多すぎん 地球了だけでもやたら多いくせに全然扱えてないのになんでこんな多いんだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:20:58.49 ID:B1Uh5wMH.net
>>500
たぶん大河内の中では
「すでに世界中がプロスペラを本物の敵と認識していて、クワイエットゼロを潰せば
 一連の騒動は収まる」
ことにでもなってるんじゃね?
株式会社ガンダムだってあっという間に経営順調になってたくらいだし

あと、これまた都合のいいタイミングでダブスタくそオヤジが目を覚ましたんで
戦闘終わったタイミングで身体の自由がきくようになって
なんか都合のいい反論の証拠をもちだすなり、とってもしゅごい交渉術とやらで、議会連合と話をつけちゃうんじゃない?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:23:13.19 ID:u6VJioiZ.net
>>508
7話の株ガン作るところの無駄会話はほんとペラくて最悪にダサかった
株ガンのエピソードで水星を見限った人は多そうだし、アンチスレで水星の魔女ワーストエピソードとか決めるならこの回になるかなぁと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:23:37.06 ID:4eSRUaRq.net
>>519
視聴者の意見が割れまくってるのに視聴者の想像力に期待しすぎじゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:24:04.47 ID:XXzP+ZMy.net
>>520
いや普通に今回でしょ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:24:47.01 ID:u6VJioiZ.net
>>516
ホントこれ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:26:45.47 ID:SDemnrX1.net
他のアニメが一話で起こしてる事を五話ぐらい掛けてるからなぁ
ヴヴヴにしても鉄血にしても比べられないわ出来が
こんな虚無アニメは存在しない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:32:10.73 ID:y1YZAmIc.net
決闘ばかりでつまらんと叩かれてた1期だけど
1期の方がマシだったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:33:38.71 ID:4eSRUaRq.net
一期にはまだ二期があるって希望があったからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:36:16.93 ID:/6whqdcL.net
本スレでキャリバーンの登場唐突すぎて燃えないみたく言われてたら、主人公機がカッコよく初戦闘! みたいなガキっぽいダサい演出見たいならSEEDでも見てろ! とか言ってて吹いた
主役ロボをカッコよく活躍したらダサいなんて思考でロボットアニメ見てんのか…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:36:42.59 ID:1wCR5GqM.net
ぶっちゃけ、プロローグの60分?と
6話もあればもっと簡潔明瞭で作品として成立してたよね。

12話もあれば余裕だった。 
それを無理やり2期に希釈して、更に起承転結のバランス配分を2期後半に
全部押し込んで描写密度もメチャクチャになった。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:36:57.41 ID:W1YJJ4e6.net
二期が一期よりよくなるってなかなかないぞ
こんなグダグタアニメにそんな期待するな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:40:41.38 ID:2AHUQNY1.net
唐突なフェンシングで爆笑したけどその後のキャリバーンの雑すぎる登場で笑いも引っ込んだ…
主役機がこんな地味に登場することあるか…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:42:16.32 ID:1wCR5GqM.net
まあ3作連続でアナザー失敗だからね。
しかも尻下がりに酷くなっていく。

今回の水星製作に携わった幹部は全員更迭くらいしないと
もうガンダムコンテンツはだめかもわからんね。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:42:42.85 ID:GLPQqJSu.net
アルケインとか言うMSのプラモデルの写真見てきたけど
魔女の魔法のホウキみたいに大剣を跨いでるポーズ不格好で草
股裂けて事故死するだろあんなん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:43:13.38 ID:01OOhFm+.net
色々雑にぶち込みすぎだろ
長々やってた学園編マジで要らなかった
フェンシングとかどうでもいいわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:43:25.24 ID:SPS6J5Me.net
>>448
信者と俺等で見てるモンが異なるんだろうかw
こんな言ってる人まじでいるのか?
妨害有り無茶な改変あり等々な決闘やっておいてルールを守って来た私達の埃や絆?
描写の裏を読むってのは創作を楽しむ上で有りだが
これは超解釈過ぎてついていけない説得力皆無

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:45:34.17 ID:LN6yu1p/.net
魅力のあるキャラがいないアニメだったね
うっすいネタで誤魔化したハリボテのキャラしかおらん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:46:09.68 ID:1wCR5GqM.net
SNSはステマ工作の場くらいに考えとけよ

そいつの過去の書き込みとかで素性全部探ってみたら?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:46:40.00 ID:0jSTyjAh.net
>>527
向こうはちょっとでも文句書いたら全力で噛みつくキチガイがいるから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:46:50.08 ID:5T6YQTou.net
いきなり全員が物わかり良くなるのは勘弁して欲しい
4BBAが議会連合高官達と戦況モニター眺めながら
「ミオリネレンブランの初仕事、見せてもらおうかしら」と余裕かましてたけど
主犯はプロスペラでクワゼロ計画の真意とか分かっていて、事情が分かった上で
ミオリネ達の作戦を静観しているのか?
前話ではクワゼロはベネリットが計画してベネリットを「フロント平和の破壊者」呼ばわり
していたのに、その彼等にクワゼロ無効化計画を任せるのか?
いったい、いつの間に視聴者視点にまで情報がレベルアップしたんだよ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:47:19.93 ID:a9UwwMap.net
こんなクライマックスなのに何の感慨も無いガンダム凄いわ
鉄血ですらなんかやるせない気持ちになったけど本当に水星は何にも訴えてくるものがない
ミオリネの立ち直りとかはあそうなんですか状態
雑すぎるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:49:41.12 ID:Wx7fmSI7.net
とまるんじゃねえぞと違って何も残らない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:49:59.55 ID:1wCR5GqM.net
アマプラのレビューで水星に星5つけてるのとかも怪しいアカウント多いぞ

5つ星のうち5.0 ガンダムの枠に留まらない可能性
2023年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもよく作り込まれた世界観とキャラクターの個性が際立ちテンポが良く続きが気になる

他のレビューで星5しかつけてないのとか、レビュー工作の案件受けてるのとかいるんだろうよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:50:10.73 ID:1PVoYyTP.net
エピソードがぶつ切りでつながってないよ
起承転結って習ってないの?大河内

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:53:07.99 ID:Czkezd02.net
プロフィール画像を開きます
フォロー
??アッキー??@5さい
@UR_Jossette
URジョゼットきた(^q^)
5さいは愛国保守だから共産党とれいわ新選組を応援してます、嘘つきの安倍くんのことは嫌いです(^q^)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:53:23.67 ID:G1KC9Tgg.net
どんな贔屓目で見ても星5はないよw
業者さんもちっと上手くやらないと

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:54:27.55 ID:5U73x889.net
他の人も言ってるけど不必要だったり無駄な描写は多いのに肝心な描写が全然無くてグダグダ展開でちゃんと見てもストーリーが理解出来なくてキャラにも感情移入出来ないからつまらないんだよなこの糞アニメ
あと2話で終わってくれるのは嬉しいからはよ終わって欲しい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:55:01.99 ID:vh259bdo.net
もうなんかこのアニメのキャラ全員、杉下右京に
いい加減にしなさいっ!プルプル説教の後逮捕されてほしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:57:49.49 ID:LN6yu1p/.net
>>545
SNSウケが良かったキャラにてきとうにスポットライト当ててストーリー作ってるのが見え見えだよな
グエルがまじでいらん。グエルが変に人気出たせいでラウダもシュバルゼッテに乗せられてめちゃくちゃになってんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:59:16.83 ID:1wCR5GqM.net
>>544
でも、星1とか2のレビューが多いから、水星の星スコアが3.8と4星割りかけてるんだよな。

これ、一般視聴者は「星4以上」とかで絞り込みされることが多いから
再生数とかにかなり影響するらしくて無理してでも星4は維持させるために星5つけさせてるんだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 22:59:30.54 ID:Pdn4I5Zu.net
生きてちゃいけない人たちのほぼ全てが安全圏で高みの見物
で、何で死ななくちゃっていけなかったのって連中ばかりが死に
今は子供が前線に意味もなく出張って命を賭ける
本当に訳が分からない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:00:01.67 ID:CBtlNSDX.net
目を覚ました親父に、「糞親父!」と、何故かイキってみせたり。
キモ野郎に向かって、「私を信じなさい!」と、突然イキってみせたり。
意味不明な流れで、トマト食いだしたり・・。

こういう脚本の作品が、擁護派なアホにとっては

『ウエルメイドな作品に仕上がっていると思う』

と、某サイトでキリっと書き込んでしまう、大成功なアニメという訳か・・。。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:00:26.62 ID:VG7i1990.net
>>448
水星は信者のこじつけ考察と妄想と煽りあいを観てファーwww笑うところまでがエンタメ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:00:29.38 ID:1wCR5GqM.net
>>547
グエルは「止まるんじゃねえぞ」みたいなネタキャラにもならんし
ほんと不要。 
学園をむしろ女子校にするべきだったな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:03:56.76 ID:yTK1T4DL.net
まじでガンダム初見の若い人に「ガンダムってこんなものなんだ…」と期待外れだったなと思われただろうし次回アナザーが良作だったとしても見て貰え無さそうだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:05:38.70 ID:vWSktf9f.net
なんかもうラストバトルなのにアーシアンとスペーシアンの差別とかそういうの関係なく
ただの身内の親子喧嘩(スレッタvsプロスペラ&エリー)&兄弟喧嘩になってて意味不明(グエルvsガイジと化したラウダ)

感想はこの画像に尽きる
https://i.imgur.com/8wott1l.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:05:54.46 ID:RZ+B76iB.net
振り返るといらない話ばっかなのに終盤になってバタバタし始めるのバカじゃねえの
夏休み終わる前に慌てて宿題片付ける小学生かよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:06:21.77 ID:a9UwwMap.net
かませ犬艦隊の無能司令官が水星のP監督シリーズ構成脚本家に被るわー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:08:21.23 ID:p4e/yoT9.net
なんか打ち切りが決まって急いで詰め込んだ感じなんだよな
本当は4期まであったとかじゃないの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:09:24.20 ID:SPS6J5Me.net
>>550
ウェルメイドって用語知らんからググったけど
>ウェルメイドプレイとは
>できの良い、構成のしっかりしたという意味でプレイ【play】はこの場合、演劇のこと
>巧みな脚本、構成で、ストーリーの構築が論理的にもしっかりとしている劇を指す

水星真逆だよなぁどう考えてもw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:09:43.94 ID:FOSoUVRZ.net
クソ作品あるあるだろ尺が余ってるような進行かとおもったら最後に急に駆け足になる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:10:33.78 ID:LN6yu1p/.net
決闘とか結局御三家のモビルスーツ紹介程度の意味しかなかったからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:13:01.76 ID:vWSktf9f.net
正直まったく名作だと思わないけど
これに比べりゃ種すら全然マシ
あれちゃんと戦争してるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:14:18.66 ID:0jSTyjAh.net
コミュ障でマザコン主人公が急に普通になるのが理解できない
ああいうタイプの子はみんな荒療治すれば治るのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:15:47.12 ID:CBtlNSDX.net
>>558
そうそう、全くの真逆w
しかも、これ見よがしに、それっぽい単語並べ倒して1000文字位使って
擁護文を書き込んでくるからな・・。

あれを見て、このアニメの擁護派ってほんとに・・アレなんだなって思ったよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:17:24.78 ID:B1Uh5wMH.net
>>549
敵の要塞に殴り込みかけるミオリネに、学生たちが同行する理由がわからんのよなあ
学生らが何をいおうと、きっぱり断って、プロの兵士つれていくべきだろ
ベルメリアは、プロスペラの右腕の必殺仕事人の存在をもう忘れたんだろうか

あと、ミサイル自体はあのバリア?突破できるみたいだから、パーメットなんちゃらの誘導装置外して打ち込めばいいんじゃね?って思うんだがなあ
撃墜されるにしたって、エリクトの負担にもなるだろうに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:17:49.94 ID:inAfDmVD.net
>>448
マジでこんなのばっかよなこれの信者って

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:19:11.92 ID:GLPQqJSu.net
>>448
そんな事本編で説明されても無いのに何でわかるんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:20:19.17 ID:vWSktf9f.net
正直さ、地球の魔女()とかマツコデラックスとか何のためにいたのかわからんうちに死んだモブみたいなキャラが多すぎ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:21:25.73 ID:GLPQqJSu.net
>無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、彼女が一歩ずつ、新たな世界を歩んでいくストーリー。

あと数話でで終わるけど主人公は成長できましたか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:22:28.31 ID:aDptLwna.net
仰々しく1期のラストに出てきたのにな
物語の核心とは全く無関係なシャディクの使い捨てのコマ
こんなキャラばっかだから見返す気すら起こらない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:23:40.18 ID:5U73x889.net
唐突なフェイシングはまじで要らなかったな…あんなの急に廊下でやり出してギャグじゃん
ラストシューティングポーズも何の意味もないし要らない
無駄な描写ばっかで大事なとこは説明なし!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:23:59.38 ID:CBtlNSDX.net
>>448
これは何、「この素晴らしい脚本と構成の奥深い物語を私が一番解っている」
という、承認欲求なのかな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:24:08.97 ID:y1YZAmIc.net
太ったおばちゃんが停止コードには心当たりがある
とか言って宇宙要塞に突撃してたけど
コードが変更されてたり、そもそも違ってたらどうすんの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:25:44.34 ID:yTK1T4DL.net
大河内に騙されてこんなゴミアニメの円盤やガンプラ買った信者は金をドブに捨てたのと同等だからかわいそうと思ってしまう
円盤持ってても絶対見返さないだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:26:38.26 ID:qWfBmbiJ.net
まぁプラモは出来よかったから
そこだけは評価してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:27:05.30 ID:vWSktf9f.net
高みの見物してるペイル4ババアに
エラン5号がバズーカ砲で殺害してシャアのオマージュとかやりかねないよなマジで

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:32:03.26 ID:vWSktf9f.net
ベルメリアのおばちゃんもなぁ
前回ごめんなさいごめんなさいって泣いてたのに
今週はそんなこと忘れたようにケロッとしてたが・・・
マジで1話ごとにキャラの記憶がリセットされてんのかこのアニメは
エラン5号も うわあああノレアが死んだああああって騒いだ次の週
俺も仲間にいれてくれよー
だし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:33:49.76 ID:vWSktf9f.net
戦犯リスト
岡本 拓也(プロデューサー)
大河内 一楼(シリーズ構成)
小林 寛(監督)

候補
大橋 史(ED映像ディレクター)
長尾浩生(ED映像作監)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:37:43.57 ID:cynhgrNZ.net
転売流行ってるご時世で良かったね
そうじゃなかったらプラモも売れないだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:44:50.31 ID:4yCTK1va.net
というかシャディクとかいうやつに殺された奴の気持ちとかまるでないよなこのアニメw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:48:17.04 ID:MXNEW9ii.net
なんかいい大人風吹かせてるデブいたけど
お前ガンダム捜査担当なのに会社内でガンダム開発してるの見抜けなかった上に結局ガンダム使って解決する流れに何の影響も与えられないクソ無能じゃねえか
もっとボロクソ言われるべきだろこいつ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:49:26.30 ID:5U73x889.net
シャディクとシャディクガールズ、デリング、ペイル4BBAとエランオリジナルは死なないと胸糞

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:51:14.49 ID:bTYsi+pZ.net
骨折している学生が目隠し状態のポッドの操縦者
棄てに行くのかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:52:00.57 ID:Pdn4I5Zu.net
あのデブ隊長って良いこと言ったみたいになってるけど責任とれる立場でもなければ
本来突貫してパスコード入れる仕事はお前たちがやるべきだろって内容だからね
マジで頭おかしいのかこの脚本家たちは

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:52:24.28 ID:/pdQpOX8.net
>>579
人を殺すってことを「悲しい😞」「地獄過ぎる😖」ってコメントもらえる儀式としか思ってないよね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:55:40.15 ID:dWjUkSTf.net
「興味あるんです、これ」
マンコモチーフのデザインだからセリフに変な味が

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:56:21.25 ID:4yCTK1va.net
で何が化け物なの???

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 23:59:06.82 ID:4yCTK1va.net
たとえばさ
無茶苦茶だけどおなじようなトールギスという20年放置されたMSがあったが
まさに無茶苦茶な化け物だったぞ?
このキャリバーンとやらからは化け物感が伝わってこない
伝わってくる?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:01:50.60 ID:UEfmUsnU.net
というかこれトールギスのオマージュなんでしょ?ガンダムに対抗するための兵器ってさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:04:32.92 ID:UjDclKWt.net
トールギスってオーバー性能面すぎるから誰も使わなかったって設定通りゼクスも使いこなすのに何話か挟んだんだけどな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:06:18.45 ID:UEfmUsnU.net
>>589
殺人的な加速だ!って名台詞だよなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:06:37.09 ID:YzDwMZuR.net
キャリバーンの戦闘シーン画面が白飛びしまくって何してるのかよく分からなかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:08:01.27 ID:UEfmUsnU.net
トールギスが真っ白だったから白にしたんだろ?
安直だねぇ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:10:17.83 ID:dD0IvNKD.net
ゼクスの部下が人柱になったっけ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:11:32.18 ID:gnV2sFEB.net
水星とは?
魔女とは?
パーメットとは?
スペーシアンとは?
アーシアンとは?
ご三家とは?
学園とは?

この辺の説明を全力で投げ捨ててるからな
ただの舞台設定だとしてももうちょい詰めるだろ
何も情報開示せずに視聴者にお任せて

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:12:04.50 ID:UEfmUsnU.net
>>593
そうだなゼクス自体も病院送りになったが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:13:45.66 ID:F4GcswJc.net
>>581
エランオリジナルは性格悪いけれど出番が少なすぎて死んでほしいまでいかない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:14:02.48 ID:cdT5dbwH.net
>>587
機体性能がどうこうじゃなくて5になれば乗っ取られないから制限かけてない機体ってだけだしこれ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:16:25.03 ID:UEfmUsnU.net
>>597
それだけじゃ化け物と言われるには軽いんだよ
言うか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:18:54.81 ID:rdxgARbc.net
キャリバーンて結局スレッタがエリーと同じ成分だから耐性持ってて扱える運動性能が良い機体なだけ?
これから謎パワー出してくるとは思うけどコレなんか中学生が考えてるの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:22:44.95 ID:UEfmUsnU.net
トールギスがあまりに人気だから設定だけ丸パクリした結果こうなったんだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:23:29.88 ID:un0Ey/fg.net
大河内がしゃしゃってる作品ってのは
作中で〇〇はこういう設定なの作中に起きた〇〇イベントはこうして解決したの
という提示は一応するけどそこにまるで説得力が無い
信者が無理やり納得してる場合が殆ど
だから化け物とか魔女がーーという台詞が出てきても
言わせてるだけだなーとなる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:26:06.28 ID:GxL7x1qb.net
>>578
水星プラモは転売どころか値引きされても山積み状態だよフィギュアライズのスレミオなんかこれどうすんのレベル
今プラモで転売して儲かるのは少ないと思う30msとかブキヤとかの再販遅い奴くらいじゃないか?それでも全体的に定価近くまで落ちてきてる
水星のプラモさっさと終わらして他のライン回したほうがバンダイも小売も儲かると思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:27:08.56 ID:gnV2sFEB.net
製作の人そこまで考えてないと思うよ

深い作品であれば褒め言葉にもなるけど
薄い作品にとっては最悪の言葉だよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:27:57.71 ID:UEfmUsnU.net
ようするにガンダムという超兵器に対抗するのに20年眠っていた兵器を持ち出す
って設定だけパクった結果
何の説得力もなくなってしまった
カラーリングもトールギスと同じ
武装もバーニアもトールギスの兵装のパクリ
信じられんわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:28:12.23 ID:ZrJIcQiK.net
これ最後スレッタがスコア8を超えたニュータイプ的な何かに覚醒とかいう安易な事せんだろうな
そういうのはそれなりに伏線とかいるんだからな?エリクトのクローンだけでは弱いんだぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:28:40.11 ID:UEfmUsnU.net
トールギスを描写するのにどんだけ時間かけたと思ってるんだ
あれ軽く10話くらい使ってるんだぞw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:36:06.10 ID:CmUt9LNJ.net
許されてる風味なデリングさん、ミスズさんよりはるかに悪質なのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:37:29.91 ID:NkHX4moh.net
キャリバーンは名前の由来とかは好きなんだけどやはりぽっと出すぎて好きになれんわ
あと怪物感もっとあってよかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:39:11.37 ID:b60Y2kBK.net
>>608
あれテンペストの怪物なのか
聖剣の方なのかどっち?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:40:47.59 ID:Lr9HL+V8.net
なんだか百式改にGXのサテキャやらGディフェンサーのパクリまで出て来て色々酷いなこのクソガンダム

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:41:01.86 ID:b60Y2kBK.net
>>602
例えば水星終わらせても
境界2期のプラモ作らされる現場の心理は

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:42:59.68 ID:4fyOceWm.net
パクリとツギハギだけでアニメ一本作ってるのは正直すごいと思うわ

AIもここまで来たんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:43:02.05 ID:M9VxmNzs.net
>>611
まだだ!まだサンライズマクロスがある!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:47:06.48 ID:9hP5peTL.net
MSのデザインを改めた方がいい
あと女の子の主人公はもうダメだ
やっぱり女の子ばかりが戦うガンダムは違和感
それならもっとキャラを立てて割り切って面白くしろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:48:28.46 ID:GxL7x1qb.net
>>611
もう店頭でメイレスの新作プラモ売ってるからなぁ水星みたいに馬鹿みたいな数は出さないと思いたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:49:24.89 ID:VhbKxEnT.net
ケナンジ隊長の活躍が見たいぜ

スレッタ父親の仇だと知らないのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:52:41.83 ID:lN7uFQ5I.net
>>609
どっちでも良くね?
たいした意味なんかないよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:55:38.88 ID:UEfmUsnU.net
まじでこの作品何がしたいの

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:56:37.60 ID:GxzXmgRK.net
>>618
ガンプラ販促(^。^)y-.。o○

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 00:58:08.55 ID:UEfmUsnU.net
>>619
こんなぽっと出のゴミがうれるわけないやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:02:53.72 ID:UEfmUsnU.net
結局データストームもゼロシステムのパクリなのでは?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:10:20.89 ID:QMC4ofpO.net
ラジオ聞いたけど、プラントクエタ襲撃のときシャディクは内心ミオリネのこと凄い心配してたらしいけど演技に出すなってディレクションした人無能やなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:10:47.05 ID:wIWNUEL9.net
>>87
まあ逆シャアあたりがMS戦闘のピークなんじゃないか
富野だってZやZZの戦闘シーンがあんまり良くなかった教訓を経てあそこに辿り着いてるわけだし

ファンネル無双は面白くない、謎パワーで無力化も面白くない、空中戦で打ち合うだけじゃ迫力が出ない、とか紆余曲折を経てああなってる

・・・んで水星の戦闘シーンは何一つ学んでないどころか悪いとこだけ受け継いでる感じよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:22:02.59 ID:b60Y2kBK.net
>>616
スレッタに父親の記憶ないからなぁ
エリクトに後ろから撃たれるケナンジはアリ
ハッピーバースデー歌いながら

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:29:52.27 ID:2CqZW460.net
ここにきて完全なトールギスのパクリとは恐れ入る
この制作陣にプライドはないのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:30:11.74 ID:dCrZfNR6.net
体裁でフェンシングしといてホルダーゲットw
それっぽい雰囲気でミオリネ復帰
平然と4ぬって言われてるガンダムに乗せる
でも地球に行くときはついてきてね
多重人格自白してて草

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:31:13.53 ID:yWXnwO2f.net
ノリで押し通す方法もあるけど
ラウザのはおかしすぎて乗りきれない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:33:18.85 ID:yWXnwO2f.net
プロステラはケナンジには復讐しないの?
デリングみたいに利用できるわけでもないんだから
しようと思えばとっくに出来るだろ

無関係の地球の連中殺しまくっていながら
(あの砲撃で絶対犠地球の民間人にも牲者でてる)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:34:48.41 ID:CmUt9LNJ.net
上級を憎んで争乱を起こしたシャディクが、上級的なナアナアの免責を受け容れてるのも変な気するぜ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:39:06.90 ID:wcSI2t8x.net
久々にアンチスレらしいスレ見たわ
最近はアンチスレが本スレに飲まれるのばっかりだったからなあ
アンチスレはこうでなくちゃ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:42:19.61 ID:2CqZW460.net
まとめてみた・・・・・・ちょっとこれは・・・・・だめなのでは?

キャリバーン
21年間倉庫に眠り続けていたプロトタイプのガンダムMS
パイロットの負荷を無視してフィルターを搭載しないことで通常よりはるかに高いパーミットスコアを発揮
武装は長距離ビームライフルとビームサーベル
スラスター出力で相手を圧倒する
カラーリングは白
実験機
曰く付きの機体
後継機が敵機

トールギス
20年間倉庫に眠り続けていたガンダムのプロトタイプのMS
パイロットの負荷を完全に無視することで通常ではありえない機動性を獲得
武装はロングタイプのドーバーガンとビームサーベル
スラスター出力で相手を圧倒する
カラーリングは白
実験機
曰く付きの機体
後継機が敵機

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:45:02.72 ID:fxSfqM5M.net
>>631
あぁー つかパクリ多いなこの作品

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:47:24.54 ID:2CqZW460.net
そもそもトールギスは名称からして神を降ろす機体という意味で名付けられたのに
キャリバーンは開発者が化け物と名前を付けるのは変だろ・・・・
それくらい誰か指摘しろよ・・・・・・・
まじでまともなスタッフ0かよ・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:49:16.87 ID:9bPLKX1W.net
スレミオの百合目当てで見てるが正直期待外れだわ
2人のやり取りの内容が微妙すぎる
たまに会話になってない時あるし百合やるならそこは丁寧にやるべきだろ
絵面と演出の良さでずっと誤魔化されてる感じがモヤモヤする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:53:48.87 ID:h5uRyYIf.net
>>634
お前それは1期で気づけよ
お互いノンケなのわかるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:56:35.59 ID:QMC4ofpO.net
トールギスほどロマンは感じないからそこはあんま気にならなかったな
ファンネル使う側から撃ち落とす側になったのは主人公機っぽくていいと思うよ。多分ぶっ壊れて乗り捨ててまたエアリアルに乗るんだろうけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 01:59:42.90 ID:CmUt9LNJ.net
架空の半導体素子?とやらは、いまいち効果的な小道具になれてる気せんね

超能力で押し通した方がいいんじゃないのと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:01:12.08 ID:ogamso63.net
トールギスはWでは屈指の人気を誇ったからな
でもこれトールギスにはなれんでしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:07:37.90 ID:VU4y/eeS.net
いろんな作品パクってつぎはぎだらけのアニメだけれども
水星で何か一つでも新しいモノ産み出せたん?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:07:54.36 ID:Nk56GcTV.net
各メスガキがどこの所属か分からなくなった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:18:41.08 ID:CNlmo9V7.net
キャリバーンのどこが化け物か見直してもわからない
ほうきライフルで早く飛ぶからか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:25:49.18 ID:6S2/GR3k.net
フェンシング勝利でスレッタにラストシューティングポーズさせてたよね
誰得?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:28:40.58 ID:QGZtrmaC.net
>>330
先週の時点でそこめっちゃつっこまれてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:38:46.37 ID:CmUt9LNJ.net
ハリーポッターとかで代表的なアイコンだが、またがらせての移動で場面を作らないと印象に残らないだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:38:52.68 ID:aU3JPMnd.net
これ1クールでできたんじゃね?っていまさら思った

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:39:41.40 ID:lN7uFQ5I.net
>>634
百合目当てとかキモ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:39:54.21 ID:uNYwm/C9.net
パクリばっかりでオリジナリティー0が新しいガンダム(笑)なんだ草

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:41:12.90 ID:QGZtrmaC.net
急に脈絡もなくフェンシング始まったんだがファーストのオマージュか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:50:31.97 ID:I2Z6UKay.net
ここまで観てきた率直な感想
演出
音楽
音効
この辺りは素晴らしい
だがプロットが気に入らない
登場人物の知能指数が突然低下したり
ポッと出のキャラやメカが重責を担ったり
ちょっとご都合主義が強すぎる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:51:24.79 ID:lN7uFQ5I.net
あのフェンシングサービス精神でやったかもだけどMSで決闘する意味を無くす事だってわかっててやったんかな?www

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 02:53:16.73 ID:XM0eXURe.net
制作の人そこまで考えてないよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:03:52.09 ID:CmUt9LNJ.net
スプリガンのアニメにしても賛辞は、旧作よりマシ…
みたいな弁明的なものが多いように思う
熱がない、熱が

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:17:26.51 ID:AVO248Lt.net
いやーこのアニメ演出が一番終わってると思うけどなぁ
ストーリーといい勝負だわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 03:40:10.63 ID:un0Ey/fg.net
>>649
演出は過去最低まであるよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:13:02.20 ID:vcfQAKB1.net
演出が何気に癌だろ
戦闘シーンで印象に残ったの一個もねえぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:21:38.62 ID:Lr9HL+V8.net
このクソガンダムと比べると最期までオリジナル要素で突っ走った鉄血は潔かったなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:24:55.16 ID:ueJAZ58Z.net
鉄血もそうだけど新主人公機のお披露目が雑魚とか無人機じゃやっぱ盛り上がらないわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:34:54.14 ID:qLGPoD46.net
モグモのキャラデザに相当助けられてる
普段のガンダムたならノレアとソフィの救済とか言われてないから

萌豚好みの絵柄だからだよ救済だの言われてるのは


モグモは次回のガンダムにも起用した方がいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:41:32.19 ID:aKgJ4qFx.net
いや凄いよほんと…いきなりフェンシングで決闘始めるわ、パーメットが乗っ取られるならパーメットリンク切ればいいじゃない! 目隠しで動かすようなもん? 複座でナビさせるから! それで学生が上手く動かせるから軍人は無能だらけか?
ミオリネ「自分で決めて選んだけど駄目だった…」て、プロスペラの言う事鵜呑みにして誘導されまくってたやんあんた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 04:49:48.63 ID:aKgJ4qFx.net
>>658
連続だが、むしろ強化人間の女キャラはガンダムのだと救済して欲しいと言われる存在の筆頭では?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:18:27.24 ID:CXMfzKxI.net
主役ロボットがラスボスも兼ねるのは、ここに至ってもエアリアル以上のインパクトとキャラクター性のあるロボットを作ることができなかったのだよな、プラモの販促アニメなのに

かといってドラマも人物も相変わらずふわふわとしかわからないしなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:21:34.77 ID:M9VxmNzs.net
>>614
女主人公でもトップをねらえ!みたいに面白く出来るはずだよ

単にこの水星がクソだっただけ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:26:00.72 ID:jdqvBuCO.net
何かシナリオ回収してない部分が多くてまさかの3期ある説が流れてる
大河内は二度とガンダムに関わるなよマジで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:27:08.89 ID:aKgJ4qFx.net
せっかくの主人公の新機体なのに接待戦闘でつまらんな
ビームサーベル四刀流の機体が出てきて一本の機体と鍔迫り合いしたのに、残りの三本を使おうともせずに退場だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:29:24.55 ID:GWVH+aCe.net
まじ印象に残る戦闘シーンないよな
基本的に仮想空間か宇宙空間の2択だからロケーションは地味だし、
メインのエアリアルがビット頼りのワンパン戦法無双ばっかでアがる展開皆無

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:32:58.34 ID:aKgJ4qFx.net
てか最終決戦なのに敵がエアリアル以外全部無人機、唯一のネームドが明後日の方向に拗らせて空気読まず乱入してきたラウダって時点でね…
エアリアルもスレッタに説得されてプロスペラへの協力やめそうな雰囲気あるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:34:18.50 ID:M9VxmNzs.net
>>666
絶対にもうスレッタに手を血で汚させない!みたいなくっだらない縛りかな。

すでにべっちょり血まみれなのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:38:07.69 ID:RdHZpWPo.net
スコア5を1回テストで突破からしたってそのまま実戦て流石に頭おかしいだろw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:40:11.95 ID:M9VxmNzs.net
水星は歴史的名作テンペストが下敷きだから面白さを理解できない奴はレベルが低いだけ!

これってウィリアム・シェイクスピアが墓から蘇って助走つけてぶん殴ってくるレベルの冒涜だろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 05:48:01.63 ID:bQlN4ody.net
>>665
00のラストバトルがクローンイノベイドの乗ったガガ軍団だったらと考えるとなかなか盛り上げるのはキツいわな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:15:47.33 ID:vDTJlkVv.net
>>670
引き合いに出す事自体が統一意識でELSとの戦闘を
盛り上げて描いた00に失礼でしょ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:16:29.46 ID:lN7uFQ5I.net
考察動画見てたら発光色でスコアの判別してて無理ってなったわwww
せめて若者に向けてるならバトロアの武器グレード色に合わせてくれよ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:53:24.77 ID:rH8ZVPjV.net
>>665
ファンネルかホバーして斬るだけで戦術っぽいシーンがないからな
今YouTubeでやってるファーストのジャブローと小さな防衛線見たら遥かに戦闘が面白い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 06:53:54.92 ID:Phoexw2f.net
>>669
シェイクスピアなんてあらゆるストーリーの雛形になってるし英語圏では誰もが学校で習うから
Z級のサメ映画とかゾンビ映画とかワニ映画とかナチス女囚映画とか、日本のVシネとか探せばシェイクスピアをネタにした水星レベルの駄作はありそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:26:21.60 ID:P7yq9wTF.net
冒頭のガンドノード多過ぎだし
クワゼロ含めていつ&どこで造って今まで隠し通せたんだよだし
小学生が書いた頭の悪い連合軍で頭痛くなるし

主人公にカッコよく成長させた風で自分のやりたい事だからとか言わせてたけど
おっさんに機体介護してもらって乗れと言われなければ
何も行動を起こす気がなかった程度の母と姉に対する関心、本気度の無さなのはバレてるし

嫁()に対してもついでにそういえばやりたい事あったわ〜
とか今まで微塵も気にかけていた描写も無くとって付けたように
雑な好き描写して会いに行ってサクサクイベント進めるし

狸がミオリネの部屋の扉を外から開けられるシステムキーを持っているのおかし過ぎるのに
カッコイイ()台詞言わせたいからっていう低脳な目的の為の下らない三文芝居で脱力するし

ラウダなんかこっちに向かって来ている連合軍を一瞬で壊滅させるヤバいもん
放ってそれを止めようとしている軍団を攻撃しようとするとか頭痛がやば過ぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:40:42.09 ID:aKgJ4qFx.net
スレッタとミオリネて主人公とヒロイン的な関係のはずなのに雑すぎるわな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:40:52.43 ID:bFYL28j1.net
エラスレで怨嗟の声が上がってる

ニコルは何度も殺されたが、その度にしつこくアスランに泣かれたんだよ
シンは一人ぼっちでステラの埋葬までやってとことん死と向き合わせたんだよ
泣き顔すら見せずに「じゃ、やりたい事あるんで☆」で終わりかよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:46:05.59 ID:jJ+dDUZS.net
>>658
いや、モグモはもいい。他でやってくれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:47:57.10 ID:ueJAZ58Z.net
>>677
ほんと次に切り替え早いのが女の思考っぽいよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:48:18.00 ID:pgyHl4Zz.net
>>676
御三家()を1人減らしてその分の描写をスレミオの描写に当てれば良かったのにね
結局百合の騎士・ヘイトタンク・あっそ死んだんだで終わる空気で碌な扱いされずに終わった
公式がスレミオですよと百合強調してたのに何故かこいつらに湧いてた女ヲタ共がいたけど
何が楽しくて見て来たんだろなあいつ等…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:48:46.00 ID:Q0HfdcHb.net
ガンダムじゃないモビルスーツは売りにくいからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:49:26.99 ID:qic3pVl6.net
まぁ半年近く興味なくしてた相手が死んでました言われてもね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 07:50:30.98 ID:BOq5uOuD.net
カプ厨は基礎がガタガタな時点でどうやっても崩壊していた話だと早く気づけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:01:51.85 ID:SVKEwsX/.net
ガンダムのったらやばい、さらにキャリバーンは化け物でもっとやばい
ってさんざん説明聞いといてスレッタが乗るなとか言ってたのに
今回みんなもうへらへらしてんのな
さらにたくさんで遠足楽しいねみたいな和気あいあいな雰囲気だし
視聴者同様どうせ大丈夫なんだろwって感じなんかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:02:47.72 ID:aKgJ4qFx.net
>>680
一人減ったくらいでどうにかなるかねぇ
スレッタとかミオリネさんのおかげです! とか言ってたけどお前地球でミオリネが生死不明の時も、ベネリットグループがヤバいって時もミオリネまったく心配してなかっただろと
ミオリネも私のせいだぁ~ばかりでスレッタなんて思い出しもしなかったような脚本だし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:18:43.66 ID:Bk4I5X07.net
期待値が高かっただけで、大河内の手によって「知能指数が低い登場人物の群像劇」と化したな
ガンダムageが日野の手で糞になったのと似ている

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:22:50.43 ID:aKgJ4qFx.net
AGEは色々インタビュー聞くに日野だけが問題ではなかったと思うが
AGEシステムで毎回新装備、新ウェアを却下したけど代替案も出さなかった監督とか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:29:03.79 ID:s3bf963B.net
モブ的なMSもプラモ乱発しすぎやろ
あの辺は境界戦記みたいになるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:39:35.61 ID:70dxLdEd.net
最後の最後でまさかのトールギス丸パクリだったとか草
なのに武装はイゼッタからパクる始末

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:39:52.38 ID:GxzXmgRK.net
数出せばその分バカが買うやろう(^。^)y-.。o○

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:42:16.93 ID:70dxLdEd.net
スレッタ「ここまでこれたのはミオリネさんと出会えたからです」


この台詞には白けてしまった
だってそれまでスレッタがミオリネのおかげで立ち直るとかそういうイベントが皆無だったし
ここ数話は地球寮のメンバーのおかげじゃん落ち込んでたスレッタ立ち直らせたの
雰囲気でそれっぽい台詞だけいわせりゃ馬鹿な視聴者は誤魔化せると思い込んでない?
積み重ねや過程は大事だぞ それがないのにミオリネさんのおかげで~とか言われても・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:42:21.46 ID:AHq1Dwgh.net
パーメット5以上なら乗っ取られないとかご都合的な設定がいちいち生えてくるよね、このアニメ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:46:53.42 ID:HAjRhoH/.net
>>664
敵のビームサーベルをものともせず
剣技と速さで圧倒したら
スレッタ自身の剣技にも操縦技術にも
キャリバーンの性能にも説得力出たのにね

直前のグエルとの剣の勝負とはなんだったのか
戦闘時の演出に生かせるはずなのに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:49:20.39 ID:GxzXmgRK.net
ハリウッドはサムライソード
剣道やな

アムロシェアの時代じゃあるまいに

今ならフェンシングやなく剣道やろ("⌒∇⌒") キャハハ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:49:26.68 ID:HAjRhoH/.net
>>658
グエルとか劣化安彦良和な感じの絵柄で
なんかダメだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:54:21.59 ID:wpyJaZu1.net
あたまを日曜5時の子供に戻してみんながんばれーってやるくらいでちょうどいいだろ
だって地上波の夕方アニメだぞApple TVのドラマでこの適当やってたらアタマに来るけどさ、そうじゃねぇんだからべつに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:55:52.06 ID:4fyOceWm.net
ほらこれとこれとこのシーン!こういうの昔のガンダムにあったでしょ!
ほらガンダムだよガンダム!

じゃねーよボケが
ガンダム舐めてんのかよマジで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 08:56:59.72 ID:GxzXmgRK.net
>>696
ドラえもん見とけ(^。^)y-.。o○

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:04:11.27 ID:JiLoHgT4.net
モグモデザイン良いって言う人ちょくちょく出るけど女、特にメスガキの区別が付きにくい書き分けができてないからあんま好きじゃ無いわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:05:17.86 ID:VZ7Nj0MW.net
>敵がエアリアル以外全部無人機

>絶対にもうスレッタに手を血で汚させない!みたいなくっだらない縛りかな

なんか途中で関係各所から「残酷描写やりすぎ!」と叱られて軌道修正したんじゃないかと思ってしまう

無人機相手だとただ動く的を落とすゲーム感がより強くなるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:07:55.71 ID:70dxLdEd.net
敵が無人機

まさかとは思うがこれもWのモビルドールからパクッてないかね?
トールギス丸パクリだしありえそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:08:49.31 ID:Bk4I5X07.net
株式会社ガンダム、総裁選、地球の魔女編入etc無駄な構成は多いのに、
シェアリングやら議会やら肝心の内容は描写不足ばかり

>>528
確かに1クールに収めた方がまだマシだったと思う
構成が無能な結果こうなった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:13:17.80 ID:F4GcswJc.net
SNSでスペアシの問題は「そう簡単に解決したらリアルではない」とか「スレッタとは関係ないから解決しなくてもいい」とか言う意見あるけれど
だったらプロスペラに関係悪化させるなよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:15:36.08 ID:NSS/fk8f.net
この作品にリアルな部分なんかあったかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:17:07.79 ID:hkTr2/zE.net
>>703
プロスペラやエリーの問題すら解決できないんだからはなから無理だよね
スレッタラストシューティングやって相打ち死亡エンドとかになりそう
エンディングで銅像

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:18:17.84 ID:jdMyx8to.net
岡本 ガンダムファンの中心は30代、40代以上の方々が多いことが挙げられます。今までガンダムを応援して来てくださったファンの方々に喜んでいただけるようなコンテンツを送り出していくことはもちろん大切なのですが、やはりガンダムといえど、ファン層を広げていかなければコンテンツとして収束していってしまうという危機感を持っているからかもしれません。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/3/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:21:16.92 ID:MwaJBTQ2.net
キャリバーンの推進機付きライフルは
推進軸線上にしか撃てないんだが
それでいいのだろうか

逃げながら追尾する敵を撃ち落とせないし
複数の相手戦うに相当不利なはず

見た目最優先の
水星の魔女らしいと言えばそうなんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:26:52.60 ID:ekQRDZ4R.net
クワゼロもエアリアルもエネルギー無限じゃないしロクに補給もできなさそうだから連合が物量で飽和攻撃し続けてればいずれ落とせるんじゃないか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:31:48.32 ID:Z41X7Lug.net
トールギス、トールギスってそんなに似ているか?
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%AB
確かに強そうだし、キャリバーンを装備しても決まるだろうな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:36:07.08 ID:fSObKPzO.net
そういやサブタイが水星の魔女なのに
水星要素も魔女要素もほとんど無かったな
肩透かし感半端ないわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:37:31.30 ID:baZmLQDk.net
>>674
新しいガンダム創るって言ってやってることが大劇作家のテンプレ流用や過去アニメのパクリって
何やってるんだよ大河内

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:40:47.34 ID:gVotEDIA.net
信者「フェンシングは授業で習ってたとかにすれば不自然でも何でもないやろ?」

いやその授業シーンが無いから不自然なんやろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:45:34.27 ID:eDYoamU2.net
今そこで決闘なんかしてる場合かよ
からのわけわからん唐突な初代パロのフェイシングってスレッタって運動神経よかったの?
ミオリネも速攻で立ち直るしなんかなあ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:45:58.25 ID:rdxgARbc.net
ライブ感とかいう行き当たりばったりで創ってるからこんな支離滅裂な話になる
ちゃんと創り込んでから出してこいよな
ギリギリのタイミングで無能なPが中学生の意見で学園モノとか言い出すからおかしな事になる
総集編だらけになるし
誰も止めないのも無能の集まり

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:46:12.24 ID:8veekqjA.net
>>710
前回モブが「ま、魔女めー」とか言って死んでたから作ってる連中としたらちゃんと回収した内だと思ってるんじゃね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:48:09.35 ID:61nk7U/n.net
信者も庇いきれなくなってるやん
この要介護アニメ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:53:51.29 ID:kKc8XxLl.net
>>710
何かもっとファンタジックでオカルトめいた要素を盛り込んでくのかと思ってたけどそんなことはなかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:55:56.74 ID:rdxgARbc.net
信者の拠り所はTwitterの勢いと根拠の無い妄想補完だからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 09:56:08.49 ID:70dxLdEd.net
設定はトールギスで外見はイゼッタから
https://i.imgur.com/YlM3jDu.jpg

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:02:00.08 ID:wIWNUEL9.net
魔女要素にいつまでも突っ込んでる人居るけどそこ別に重要じゃなくね?
ガンド技術が悪魔の技術でそれの製作者やガンダム使いみんな魔女
それだけの意味でしかない
それ以上何を求めてるの?

このクソアニメを擁護するつもりは1ミリも無いけど
「魔女」にどういう説明されたら満足するのか聞いてみたい

あと水星要素に拘ってる人にも同じこと聞きたい
大した意味なんてないじゃん
水星から来た魔女だからそのまんま水星の魔女
これ以上の意味は無い
その他にどんな肉付けが必要だと思ってるのか聞いてみたい

はっきり言えばどちらも「どうでもいい」としか思えんのだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:02:15.22 ID:z12AYbww.net
昨日の話見る前はあと3話でうまくまとめられる訳ないって分かってはいたけど…それでも酷い話だったと思うわ
残り2話もアンチの想像すら超えた酷い話が出てくるんだろうな
今だにこんなアニメ擁護したりカプ萌してる奴ら頭おかしいよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:03:39.12 ID:M9VxmNzs.net
>>687
AGEとか鉄血は「もうちょっとここがこうなら・・・」的な惜しいレベルまでは作品の完成度は高かった。
アニメとしては佳作だけど人気作にはなれなかったねの水準。 SEEDどころか00を越えるのすら結構大変だと思う。
ガンダムアニメに求められるハードルは高いからな。

水星はそういう次元じゃない。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:04:13.68 ID:aAASyW9B.net
つまりガンダムエアリアルはウイングゼロってことっすか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:04:49.34 ID:M9VxmNzs.net
>>658
ヘルメット被ったら見分けの付かないメスガキってのは要は「ハンコ絵」ってことでしょ
話にならないよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:06:39.37 ID:M9VxmNzs.net
>>721
こんなアニメ擁護したり

こんなの案件走ってるだけでしょ。 考察サイトとかも案件やらせてんだろうな。
作品はどうしようもないのにマーケティングだけは姑息。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:07:50.23 ID:wIWNUEL9.net
>>722
水星は「放映しちゃいけないレベル」だと思うぜ真面目に
ガンダムとかアニメとかの枠で語るのすらおこがましい
こんなものを商業ベースでマス向けに発表してはいけない

持ち込み漫画なら会議にすら上らず即ボツにされるレベルだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:09:24.54 ID:YNdiQmxc.net
信者的にはおもしろさが分からない=ちゃんと見てない理解してないって本気で思ってそうなのがすごい
このスレで前挙げられてたニコ百見に行ったら寒気がしたわ
しかもグッドバッド機能があってちょっとでも批判的なこと書いたらすぐ複数バッドされるからエコーチェンバーがひどい事になってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:12:01.57 ID:LvGkFqR9.net
自分から動いて話を引っ張れない主人公とかいらん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:12:28.04 ID:GxzXmgRK.net
次スレタイトル

機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39(^。^)y-.。o○

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:13:43.02 ID:E6AzAk2X.net
仕事でこれを擁護しろとか討論で肯定側をやれって言われたらマジで寝込むレベル
キ。キャラが可愛いかな?とかMSが動いてるねぐらいしか思いつかん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:17:47.88 ID:BvPA2OwR.net
金貰っても褒める場所が思い浮かばないアニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:18:12.23 ID:6BAWwhzq.net
キャリバーンって化け物というよりただの欠陥品だよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:20:09.50 ID:k5KBIbX3.net
鉄血は、ガチホモキャラがいたり脚本家の推しキャラがいきなり主役張って脚本自己投影キャラと良い感じになるってのがちょいアレやったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:21:04.11 ID:wIWNUEL9.net
>>730
YOASOBIの曲は褒められる
俺ならそこを一点集中で褒めちぎって逃げ切りたいねw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:21:08.71 ID:jdMyx8to.net
まつもと 会社を作る第7話「シャル・ウィ・ガンダム?」の回とか顕著ですけれど、私はSNSでの盛り上がりに注目しています。表まで作っちゃいました。プロローグから13話にかけて、フォロワーがどんどん増えています。しかも、マメだなと言うか『すごいな!』と思ったのは、公式アカウントが「フォロワー数20万人達成しました」とかレポートしてくれるんですよ。Twitterのフォロワー数の推移って、他者アカウントは意外と追えないんですよね。これは有料サービスに申し込まないとダメかなと思っていたら、ほかならぬ公式がツイートしてくれていたという。

氷川 7話は、あのプレゼンがしっかりしていて感心しました(笑)  

まつもと 次の回に登場した会社設立後のTodoまできちんとしている(笑) 私もベンチャーの立ち上げに関わったことがあるので、必要な事項がちゃんと入っているなあと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e078fa962a4dfab87c7d4028943f3562a5329efb

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:22:04.44 ID:aAASyW9B.net
化け物と呼ばれる要素がどこにあるのか俺にはさっぱりわからない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:26:46.88 ID:q6ktb2Su.net
大河内は鉄血のノブリスと一緒だな、数年後に水星の魔女を覚えているか?って聞かれても、覚えてないんだろうな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:27:17.79 ID:JwP8gar4.net
>>706
主人公にレズ要素を付け足せばそりゃ2話で半分になるのは当然かと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:28:35.67 ID:z12AYbww.net
今までと違う新しいガンダムを作りたい!って情熱はアニメからは1ミリも感じないけどツイッターでバズりたい!!!はひしひしと伝わってくるのでただツイバズしたいが為のアニメなんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:28:57.27 ID:aAASyW9B.net
「これが化け物と言われた車・・・・・・・」
「この車にはサーモスタットがついていない」
「・・・・・それはただの欠陥では?」

こんなかんじかw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:39:25.84 ID:DktbFwkc.net
現代的なガンダムだなってのは1話時点から感じてたな
展開の早さに引きの強さ
他には何も考えてないから次の回で前の話は何だったのって毎回なる
さすがにガンダムブランドなんだからそれ以上の何かを見せてくれると期待していたが
本当に何もなかったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:48:37.33 ID:QyntQaJ2.net
最初の1クールは転入生主人公が学園をタイマン決闘でみんなシメて学内統一を果たして、2クール目で外部組織との抗争というシンプルなの見たいな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:48:57.65 ID:k5KBIbX3.net
こんなショボくて盛り上がらない最終決戦も珍しいな
何か色々規模が小さすぎて

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:51:56.40 ID:Yo5Fm3jc.net
記憶に残るシーンはあるけどどのキャラもそのキャラたらしめる軌跡になってないのよね
バズリだけでここまで来たから最終回に回想シーンとかやってもこんなのあったなぐらいにしかならないだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:52:24.57 ID:/ouKW5g3.net
>>738
まじめにヒロイン二人の関係を描いてたら
それこそ元ネタといわれてるウテナみたいに
百合要素だろうと評価されるよ

まじめに認証関係を描かなかっただけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:53:57.37 ID:/ouKW5g3.net
>>707
デザインといえば額のバルカン砲的なもの
戦闘で全然役立ってないね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:54:13.76 ID:Oppo1jaE.net
>>720
「月面の魔女」でも「金星の悪魔」でもまったくどうでもいいクソタイトルであることは認めてくれているようでなにより

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:55:39.04 ID:/ouKW5g3.net
>>710
キャリバーンのビーム砲兼追加バーニアは
魔女の箒型だから…(震え声)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:55:44.89 ID:YfyZSKwB.net
>>745
ウテナは百合じゃないし…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:57:28.88 ID:/ouKW5g3.net
>>714
学園モノでよかったんだよ
むしろ学園外の設定がスカスカなんだからさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 10:58:30.91 ID:mWxqWH1A.net
学園もので謎の転校生が来た。エアリアルとはなんなんだでよかったよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:01:33.35 ID:cUx7Qp6d.net
「ため込んでた夏休みの宿題を最終日近くになって慌てて片付けてる様な脚本」って凄いぴったりな評価だよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:02:18.49 ID:Yk9qmBkf.net
>>680
こういう百合豚の戯言見てるとストーリーライン変わらなくても百合要素強化してたらそれだけで絶賛してたんだろうなってのがよくわかる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:05:04.66 ID:CAOBsUkq.net
とりあえず脚本がスレッタとミオリネの恋愛描写とか糞ほども興味ないのはわかる
マジでバズれるから百合使っただけだと思う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:07:29.52 ID:l/iJqXAn.net
キャリバーン+専用兵装を評価試験もなしにいきなり実戦投入とか
21年前の機体なんやで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:09:19.85 ID:1P21SzGp.net
>>752
今年の夏休みは楽しかったな
まだ終わっていないけど感慨深い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:09:30.05 ID:YfyZSKwB.net
なんか何だろう
尺の取り方下手だったね
としか…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:10:09.68 ID:lN7uFQ5I.net
>>735
はぁ?
これ同じもの見てる?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:15:48.37 ID:mWxqWH1A.net
>>758
氷川 竜介(ひかわ りゅうすけ、本名:中谷 達也、1958年 - )は、日本のアニメ・特撮研究家。明治大学大学院国際日本学研究科特任教授。日本SF作家クラブ会員。
『機動戦士ガンダム』など、日本サンライズ(現・サンライズ)作品のサウンドトラック等の構成を行う。他にもアニメ雑誌「アニメック」に中谷達也名義での執筆、講談社発行の『機動戦士ガンダム』関連の出版物の編集等を行う。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:18:03.42 ID:AVO248Lt.net
いや尺の問題じゃないよ
いくら尺あっても同じ使い方しかしない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:20:53.90 ID:Yo5Fm3jc.net
毎話全体の物語より強烈な引きだけで話作ってるから尺の取り方とかは関係ない
真相を喋らせる以外にやってこないし畳む話を映像で表現する才能がないだけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:21:46.27 ID:EcEek2N8.net
氷川もおかしくなったか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:21:47.38 ID:aAASyW9B.net
まさにクソアニメってかんじだな
クソアニメレベル8をこえた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:22:01.73 ID:lN7uFQ5I.net
>>720
簡単にいうと、
「機動戦士ガンダム」ってタイトルで機動戦士もガンダムも出てこない感じwww
わかる?

「名は体を表す」の通りタイトルはとても大事なんだよね。
最も世界観が凝縮される部分だから。
「響きが良くて」とか「なんとなく」とか「初稿の名残」ってのが内容にも顕著に表れているだろう?
そこの重要性に気づいてなかったスタッフという事で既に終わってたのよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:22:13.48 ID:EcEek2N8.net
水星と推しの子はゴミやな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:23:07.66 ID:aAASyW9B.net
というか箒型ライフルってどういう技術的な優位点があって作ったの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:24:50.59 ID:eUCB/VIA.net
スレミオ復活だーってブヒブヒ喜んでる奴らマジで謎思考すぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:27:05.78 ID:dD0IvNKD.net
都合のいい時だけ富野御大の過去の発言だのプラモ批評だの持ち出しやがって…
そういう奴が一番狡くてムカついてくる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:27:07.14 ID:/ouKW5g3.net
>>754
恋愛描写じゃなくて友情とか
信頼関係でよかったのにね

というかそれが全く描かれないから
この終盤の畳み掛けがまるでエモくならない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:28:28.82 ID:lN7uFQ5I.net
>>762
お得意先の悪口は言えないわなwww
典型的な大人の忖度www

若者に向けてるはずなのに古のオタクに語らせるとは広報も頭悪いなwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:28:46.56 ID:GxzXmgRK.net
>>759
利害関係者しか褒めてくれん("⌒∇⌒") キャハハ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:29:54.68 ID:u932pV3u.net
氷川竜介って、よく言えば「短所より長所をあげる」「批判より称賛」タイプのライターだからねぇ
悪く言えば太鼓持ちでしかないんだけどw
あさりよしとおとかと違って「なんとしてでも褒める! 1を100にしてでも!!」くらいのノリだから
客観的な意見を期待して読むものではないんだよね
あくまで「制作側の代弁」「セールストーク」として読むと、「ああ、スタッフとしては、こう見てもらいたかったのかあ」ってのがわかるw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:30:45.19 ID:k5KBIbX3.net
>>769
ガチの同性愛は結構引くからそういうソフトなやつの方がいいかな。どっちもなかったけどw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:32:24.29 ID:xp2JbOPd.net
弟が兄とMSで喧嘩してたけど何でだ
他にも疑問に思う所は多々あるけど
いきなりフェンシングとか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:33:46.94 ID:aAASyW9B.net
箒の後ろが推進システムになってるけど
本体のスラスターとの整合性がとれなくない?
謎だよこの機構

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:35:18.08 ID:LvGkFqR9.net
学園もののはずだが教師のネームドキャラはいないし授業風景もほぼないし学校行事もオープンキャンパスだけだし
水星からきたとかいって水星が出てこないし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:35:51.58 ID:6ZgUoOAj.net
>>775
もう見てないけどヘイズルのシールドブースターみたいな感じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:36:03.81 ID:/ouKW5g3.net
いつもの大河内脚本だと終盤
後処理の面倒そうな敵キャラはまとめて消すから
高みの見物の4BBAと議会連合も
なんやかんや攻撃受けてまとめて爆破されそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:36:09.85 ID:tXJioS9P.net
最近のオタク自体が批判批評を嫌う傾向にあると感じる
推しとかいう言葉も単なる盲信じゃないのと思うし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:37:27.66 ID:k5KBIbX3.net
>>776
文化祭やら運動会は学園ものの青春必須イベントなのに全くやらなかったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:39:46.21 ID:QyntQaJ2.net
学園祭やって最後にスレミオでフォークダンスやるだけでいいのにな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:39:53.15 ID:wIWNUEL9.net
>>750
俺もそれがベターだったと思うなあ
ベタベタの学園モノ
虐められた田舎者の成り上がりストーリーと
乙女ゲー的に王子様からチヤホヤされる少女漫画ガンダムで良かったんじゃないかと

戦争はあくまで学園の外の世界で起こってることにしてさ
後半に大人たちの陰謀に巻き込まれつつも
学園のみんなが力を合わせて乗り越えていく的な王道ジュブナイル

丁寧にこれやってればそれこそ新しい時代のガンダムになりえたと思う
こういうモラトリアム世界を舞台にすればこそ人の死を重く描けたりもするし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:41:43.55 ID:LvGkFqR9.net
あと地球の魔女よとか言ってたやつがただの使い捨ての鉄砲玉なのは笑った
そいつをアーシアンのシャディクが使い捨ててるのも笑える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:42:53.45 ID:wIWNUEL9.net
>>764
いや水星も魔女も出てきてるじゃんw

それに俺の質問の答えになってないよそれ
水星と魔女にこれ以上どういう意味をもたせれば君は満足するの?

どうでも良いところに難癖つけてるようにしか見えないんだけどw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:43:30.38 ID:u932pV3u.net
学校行事的なイベントって、
「海外ドラマに出てくるダンスパーティとか、ビジネスパーティみたいなことしたいんだろうな」って感じのインキュベーションパーティと
「スレッタは知らなかったのか?」で、唐突に生えてきたランブルリングくらいか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:43:38.26 ID:Yo5Fm3jc.net
あの箒は長距離移動用とか乗り捨て用ならわかるのだけどな
と言ってもあんな細いものでエネルギー何処にためておくんだって話だけど
まあ未だにエネルギー切れしないガンビッドがある世界だからどうにでもなるかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:48:31.86 ID:SNPX7/aV.net
白髪女と赤髪女のどっちが主人公か知らんがどっちも気持ち悪い
その他登場人物も全員IQ低いのは書いてるやつのIQが低いせいなんだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:49:39.39 ID:aAASyW9B.net
>>777
推進方向にしかライフル打てないんだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:49:40.72 ID:k5KBIbX3.net
何かの模型紙で富野にダメ出しされた箒ガンダムがあったっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 11:52:48.96 ID:KsvVPn5/.net
推進付き大型ライフルってネオガンダムで既にやってて目新しさもないし元ネタは他社技術をパクって再現できなかった故の産物な訳で全く凄くない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:02:50.00 ID:oFBY1w+f.net
思い切ってデンドロビウムモドキでも出せば俺は満足したんだが
キャリバーンって名前の割に化け物感ないの魅力ないわー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:04:27.13 ID:k5KBIbX3.net
命削った引き換えに何か強力な武器とかシステムで敵を薙ぎ倒すくらいして欲しいよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:07:05.62 ID:rdxgARbc.net
>>780
学園モノでもいいんだよ
急にその要素入れて最初の構想を目茶苦茶にしたことを責めてるだけ
まあこの制作陣だと最初から学園モノにしても怪しかったと思うけどねw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:08:21.49 ID:+q2rV8v8.net
>>782
学生たちが知恵と技術を絞る花嫁をめぐる決闘ゲームで得られた実戦データは無人機の制御AIにでも転用されていて遠いどこかの見ず知らずの他人を殺しているんだけど、でも私たちにはぜんぜん関係ないのでそんなことに悩みすらしませんくらいのお話の方がずっと露悪的で中高生受けしそうだよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:11:47.21 ID:rdxgARbc.net
ロクに考えてないからどれもこれもとっちらかって収集つかなくなって雑に殺したり不自然に納得させてるだけだな
ちょっと前のスレであった大河内作劇の特徴まんまだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:12:22.22 ID:lN7uFQ5I.net
>>784
水星脳だなーwww
そこに意味を持たせてほしい人は描写しろと言ってんの。
水星が過酷?その過酷さを描けって。
そしたらスレッタの生い立ちや身体能力、性格形成に共感できるようになるから。
魔女だって同じで魔女が生まれた由縁を描けと言ってんの。
ただ適正ありましたーとかじゃなくてね。
そこを描けば水星と地球、強化人士との差別化が見えやすくなる。

創作には必然性ってのが必要なんだよね。
わかった?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:14:45.77 ID:GxzXmgRK.net
モリオン航空さんというクリエイターチームから一案として出していただいた企画の中に、『水星の魔女』がありました。企画内容の原型はほとんど残っていないのですが、『水星の魔女』というタイトル、“魔女”というコンセプトは面白いということで

意味はあらへんねん語呂や語呂("⌒∇⌒") キャハハ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:22.29 ID:yWXnwO2f.net
相手の機体を動かなくする技術は
数10年前のケナンジも普通にルブリスに対して使ってた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:23.54 ID:rdxgARbc.net
彗星の裸女でもよかったってことだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:17:23.79 ID:tXJioS9P.net
これだろ魔女っ子MSやってダメ出しくらったの
https://i.imgur.com/Hf2KS01.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:18:36.47 ID:4GkLOfng.net
>>779
水星信者は自分の推しが活躍するかどうかだけで評価がコロコロ変わるからなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:18:51.51 ID:BCL2cruH.net
フェンシングはグエルが以前勝ったのがフェアじゃなかったから返したい気持ちがあったとか
立場上会わせれないけど会わせるために口実を作ったとか
自分で勝ち取ってみせろとエールを送るために決闘したとか
そういう諸々があると受け取ったからそんなに変に思わんかったけどな
あえていうならこれで決闘成立するの?ってくらい
好意的に受け取りすぎてるかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:19:10.39 ID:CAOBsUkq.net
>>800
めっちゃ真面目なマジレスで草

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:22:40.85 ID:GxzXmgRK.net
>>802
>>802

> フェンシングはグエルが以前勝ったのがフェアじゃなかったから返したい気持ちがあったとか
> 立場上会わせれないけど会わせるために口実を作ったとか
> 自分で勝ち取ってみせろとエールを送るために決闘したとか
そういう諸々の描写はどこにあったのや?(^。^)y-.。o○

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:22:59.25 ID:9VdZM89D.net
渡したかったならそのまま意味不明な尺潰しするまでもなく渡したらいいじゃんとポカーンとしてる奴が多数なのにパクリ擁護しないとイライラする信者であった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:23:47.28 ID:CmUt9LNJ.net
シャディクのサラダ館

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:26:30.50 ID:nr+11kDQ.net
>>805
グエルといきなりフェンシングしたらウケるやろなぁ(ニチャア…)って作り手の思惑が透けて見えるよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:28:16.12 ID:JShK0/qH.net
ウテナって最後決闘で勝ってる得る物は虚像って否定して終わったんだけど
水星は未だにホルダーの制服とか花嫁とか言っててまさに虚像を追いかけてるなって思った

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:28:52.93 ID:etH36GO4.net
なぜフェンシングか?
→旧作ファンに
「お前ら見たかった絵柄
 やってやったぞ盛り上がれ(ドヤ顔)」

勝手にオマージュと言っておけば
釣られる輩が都合よく言い訳し出すので
製作者は黙ってみてればいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:29:11.91 ID:F4GcswJc.net
ラウダにミオリネを襲わせてグエルが守るために戦わせるのなら、とりあえず婚約者のままでよかったんじゃない?

今のミオリネ、グエルと関係ないのにラウダが襲っていることになっている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:30:28.01 ID:wIWNUEL9.net
>>796
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで難癖つけてるだけだなw
こういう頭の悪いアンチは信者の工作なんじゃないのかなあ
スレの程度が下がるからもう止めてくれないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:31:47.14 ID:iLvgNdOB.net
サブタイトルに意味はないは流石に草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:37.32 ID:BKQTyvSs.net
>>784
横からだけど水星ってプロローグと回想以外で一秒も出てないけど
言うほどタイトルに相応しいだろうか
はっきり言っててスレッタが水星出身である意味ほぼ何もないと思うが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:32:40.65 ID:5SGxhSvd.net
地球の魔女どころか4号の死にも何も物語上の意味がなかったのクソ笑ったわ
百合だけじゃ商業的に心許ないからイケメン出して女オタク釣って百合豚が発狂しないようにくっつく前に殺しとこ(^。^)って感じか?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:04.86 ID:AVO248Lt.net
魔女要素が前回と今回だけなのはふーんって感じ
水星要素はかけらしかないし水星の魔女、ついでに言えば地球の魔女ってなんやねんとは思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:33:35.77 ID:mkUJqZVZ.net
>>780
こんなイベントを期待してたのにガッカリだよ
ちなみに水星からガンダム視聴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:34:21.73 ID:k5KBIbX3.net
フェンシングの防具とかをすぐに用意できてるのもシュール

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:22.81 ID:CAOBsUkq.net
ってか箒っぽいライフル持ってるから魔女って発想が小学生レベルだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:35:30.20 ID:iUQHH9Ik.net
女にバリカン持ってるか聞く謎アニメだからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:36:02.62 ID:64rDqwff.net
>>808
そういうウテナのフォロワー作品的なの期待してた層は1クール終わる前にだいたい見限ってるよ笑

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:03.21 ID:BSjLzgDO.net
>>791
雑魚狩り専用機と言われるバルバトスルプスレクスでさえ悪魔的な見た目とテイルブレードヒュンヒュンがカッコいいと思ったけどキャリバーンは見た目も武装も肩透かししまくりなのがね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:37:50.84 ID:64rDqwff.net
>>818
魔女裁判とかのスティグマとしての魔女はとくに否定しなかったどころかそのまんま『悪い奴』の意味で使ってるからね…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:38:51.56 ID:lN7uFQ5I.net
>>811
お前は反論に無条件で受け入れろよしか言ってないじゃんwww
挙げ句の果てに工作?www

俺の言ってる事を読んでも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって解釈になるとはさすが水星脳www

水星脳に合わせて言うとお前の主張はパーメットスコア1www
俺の言ってんのはパーメットスコア8オーバーだ。
だから理解もできんし論破されて苦痛を伴ったか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:39:18.85 ID:TOWSS+7l.net
>>821
水星のMS戦の退屈さを象徴するような凡庸なメカデザ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:10.56 ID:Yo5Fm3jc.net
デリング起きたし何故魔女が動いている?あれを止めろーみたいなこと言わせておけば伏線は回収できるよ
まぁサブタイ回収したところで他が酷過ぎで収集付かないけどなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:42:14.34 ID:un0Ey/fg.net
>>706
このファン層を広げたいという観点も確かに大事だが
それで出来たのがこれじゃあ単に若者を馬鹿にした作りとしか思えない
富野が常々いってる子供騙しな作品でしかない
そしてそういう作り手の浅はかな姿勢は視聴者にちゃんと見透かされてる
現に10代20代前半の支持はまるで得られてないし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:41.88 ID:EyVy8Bcw.net
>>819
断髪することしか頭にない脚本
他の出来事が唐突なのも現れてるよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:43:57.68 ID:AVO248Lt.net
そもそもガンダムはアナザーは特に若年層を取り込みたいって毎回言ってるんだからそんなこと特別なように言われてもって感じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:30.82 ID:TOWSS+7l.net
>>827
こういうシーンをやりたい!って気持ちありきで前後の話がメチャクチャなのは一貫してるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:45:41.56 ID:z12AYbww.net
まぁあの内容だと水星の魔女ってタイトルじゃなくてもよかったよな
似非百合物語とか虚無物語とかの方がまだ合ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:46:41.91 ID:/ouKW5g3.net
>>821
キャリバーンの元ネタと言われてるトールギスだって
ガンダムより一回りデカいとか
旧型ローテクだけどパワーはありそうなバーニア背負ってるといった
見た目の分かりやすさがあるのにね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:47:59.32 ID:EyVy8Bcw.net
魔女要素はいっそファンネル使えるのが女だけにすりゃ良かったのに男いるしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:03.78 ID:4NyqvNyX.net
4号どころかペイル社自体も別になくてもストーリー問題なく進みそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:48:16.56 ID:ehnBXQIE.net
>>820
ちなみにウテナの劇場版では最初にホウキを決闘の武器として使おうとして叩き切られている
これはウテナが男に選ばれて護られる「姫」でもなければ男に選ばれなかったことで「魔女」になる子でもないということだと脚本家が言ってる
ウテナの世界観では魔女というのもまた女が社会から押し付けられる生き方のひとつということなんだね
水星の魔女よりもジェンダー思想的にはずっと先を行ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:49:07.02 ID:un0Ey/fg.net
>>796
あまりにも水星での話も描写もおざなりだよな
主人公を形成したモノの一端で
なおかつ現実世界では現時点では生活圏では無い場所なんで
ある程度丁寧に描く方がキャラを立てる事が出来るのにね
Gレコだってあの詰め込んだ構成でも
地球外で世代を超え長く暮らす事の弊害等を描き
視聴者にその過酷さの一端を見せたのにね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:50:31.02 ID:pq5OXqky.net
ファーストオマージュ()のフェンシング入れるくらいだし若年層っつってもガノタ親子を取り込むしか頭にないんじゃね
ヴィムとデリング両方実は子どもを想っていた良い親父路線ゴリ押してるしな
メインターゲットは若者にもウケてるガンダム!と勘違いしたいオジサンだよ笑笑

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:11.64 ID:k5KBIbX3.net
OP映像は良いんだけどなぁどんな展開になるのかワクワクしたけど、うーん・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:44.65 ID:HPsZ7a0N.net
>>831
トールギスはリーオーと同系統のヘッドの上からわざわざ騎士の兜を被せてるシーンが凄い
開発系譜とコンセプトと封印された理由があの場面だけでがっちり噛み合ってしまうという

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:52:51.12 ID:lN7uFQ5I.net
そういえば関西には戦国の世に鎧や革製品なんかを作ってた地域があってな。
当時の最新技術だからと周囲から隔離されたんだよ。
そして時代が流れて太平の世になっても隔離された地域だけが残ってみんなが知ってる被差別部落になったんだよ。

「水星の魔女」に意味がないなら「被差別部落の穢多」でいいじゃんwww
同じような感じだろう。

むしろタイトルすら回収する技量がないならエヴァみたいにリアル歴史に便乗したらいいんだよwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:54:03.80 ID:un0Ey/fg.net
ウテナのアンシーの方が魔女要素ありまくりだったよな
人を惑わすという意味でも
人々の恨みの対象になり迫害を受けてたという意味でも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:01.72 ID:KpAnoycA.net
タイトル云々ならいっそのことガンダムの名前外してくれよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:55:05.29 ID:tXJioS9P.net
ガンダムで○○の○○は地雷タイトルになりつつあるな
閃光のハサウェイくらいしかヒットしてない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:17.63 ID:/ouKW5g3.net
>>796
このレス単体ではいいこと言えてるのに
前の方で他の人に入れた横レスとは
話が違ってきてるという

てかなんでそんなに喧嘩腰なん
もったいないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:31.84 ID:SVKEwsX/.net
そもそも今回ってみんなでクワイエットゼロ倒しに行こうぜみたいな感じだと思ってたから
まずミオリネに会いに来ましたってところで、は?ってなったわ
それ数週間前にやったじゃんみたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:34.80 ID:tXJioS9P.net
>>842
逆襲のシャアを忘れてた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:39.70 ID:EyVy8Bcw.net
フェンシングがあの世界でも決闘を意味するスポーツになってるとかツイッターに流れてきたけど
そしたら学園風景の背景とかに入れとけよ
下準備も流れもクソもなくて見辛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:56:58.40 ID:HPsZ7a0N.net
○○の○の○○ならセーフだな、良かった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:05.70 ID:lN7uFQ5I.net
>>826
そう考えると面白いのが問題は少子化なんだよ。
コンテンツの先細りは内容じゃなくてユーザー数なんだよ。
ゴミでも物好きは一定数いるからとにかく少子化の解決に政治も企業も一丸になって取り組むべきなんだよ。

でもコイツらの作ったものは同性愛を匂わす生産性のないゴミwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 12:59:55.42 ID:rdxgARbc.net
>>846
どこにそんな描写があったんだよな
超時空擁護妄想極まれりだゾと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:00:59.27 ID:/ouKW5g3.net
>>842
ジブリ映画だとタイトルにのを入れると
ヒットするってジンクスが有名なのになぁ
ガンダムは逆なのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:04.13 ID:4NyqvNyX.net
本編で全く描写がない所を勝手にねつ造して行間を読める自分に酔ってる信者キモ過ぎだし描写出来ない公式もキモい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:02:27.48 ID:un0Ey/fg.net
>>846
本当それだよなあ
舞台が学園なんだから
そういう設定があるのなら授業でも少しやっとけって話

監督と脚本家がなんも考えてない事の証明

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:03:17.00 ID:eUCB/VIA.net
フェンシングで決闘成立するならMSぶっこわしてまで決闘せんでええやろボケ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:04:06.30 ID:/ouKW5g3.net
>>849
本スレで詳しく解説してる擁護に出てくる要素
分かりやすくはあってもそれ本編に出てきた?
それ本編で描いてよ!
ってのが多いねぇ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:18.67 ID:F4GcswJc.net
フェンシングをやらせたかったのならグエル対ラウダで兄弟喧嘩としてやらせればよかったんじゃない?
それで勝ったグエルがシュバルゼッテを譲り受けて乗るとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:05:44.98 ID:xp2JbOPd.net
>>853
だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:14.38 ID:gnV2sFEB.net
アニメ自体の出来はともかく
目立つ粗は全部グエルグエルグエルなのよな

22話のフェンシングもラウダ狂人化も
結局はグエルを描くための踏み台でしかない
ミオリネがスレッタを引き離したのもグエルを描くためだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:06:18.77 ID:/qqlaeH0.net
>>853
寿命削ってガンダム乗ってる強化人士が馬鹿みたいだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:00.44 ID:YoG0UrrG.net
信者は無理矢理脳内補完しなきゃいけない時点でおかしいと思わないんかな
あらゆる事を全肯定しないと死ぬの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:08:06.83 ID:QyntQaJ2.net
>>800
跨がらせることにはケチ付けてないんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.12 ID:Q0HfdcHb.net
面倒になったんだろ

そんな扱い

ダブスタクソ親父だからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:10:20.38 ID:rdxgARbc.net
>>854
本スレは見てないけどTwitterでも自分だけの妄想を書いて伏線がとか神演出とか濃厚な人間ドラマとか俺のとこだけ違う水星放映されてんのかなってアクロバット妄想補完擁護ツイ見るな
しかもそういう連中って凄い上から目線で感じ悪い
こんなことに気付く俺スゲーってブヒってるんだろうな気持ち悪い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:11:34.49 ID:HPsZ7a0N.net
>>850
なんとなくだが、初期のアナザー作品は「機動戦士」を使わない的な棲み分けで大喜利みたいなタイトルになってた
それがターンAで精算されて種から機動戦士に戻って
近年は鉄血→水星と「機動戦士ガンダム」はいじらないでサブタイをオシャレにしようぜ
的な風潮が続いてる
なのでアナザー誕生以前から○○の○○だった作品はこのジンクスとはあんまり関係ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:14:22.96 ID:GxzXmgRK.net
>>862
誇大妄想 乙とリツィートしとき("⌒∇⌒") キャハハ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:21:32.02 ID:QyntQaJ2.net
水星の生活ってそういう小説があるんだっけ
てっきり洗脳された偽の記憶だと思ったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:22:53.65 ID:PdWBQ0FZ.net
ラウダの乱入も全然盛り上がらんな
防衛線を蹴散らしてシュバルゼッテ登場させりゃいいのに

すでにターゲットが見えててそのまま撃ちまくれば落とせそうなところでグダグダやって
グエルに見つかるみたいな間抜けっぷり

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:25:31.43 ID:AVO248Lt.net
>>865
ゆりかごかな
今でもHPから見れると思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:28:22.30 ID:GxzXmgRK.net
アニメでの表現が全て

ゆりかご?どうでもよろしい("⌒∇⌒") キャハハ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:02.35 ID:hAa+kCKZ.net
知り合いに1期2期絶賛してるのと2期だけ絶賛してる2種類いるけど2人とも減点方式じゃなくて加点方式で観てるんだってさ
水星の良い所何処だよ…とは怖くてきけなかった
鉄血ですら探せばあるのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:32:24.23 ID:PdWBQ0FZ.net
>>862
そういう人も居れば
フォロワー万ある多分漫画家の人なんかは好きで毎週オンエアを楽しんではいるけど
通しでしっかり見たらワケわからんだろうなというコメントしてたりする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:37.59 ID:GxzXmgRK.net
>>869
聞いてやれよ("⌒∇⌒") キャハハ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:33:58.46 ID:pq5OXqky.net
>>869
断言できるけど1話から一人でぶっ通しでみたら間違いなく評価変わるよ悪い方に

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:34:39.23 ID:Yo5Fm3jc.net
加点式の奴らはフェンシング対決ファーストリスペクトじゃん加点1みたいな感じだろ?知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:36:29.83 ID:GxzXmgRK.net
加点のしようがあらへん("⌒∇⌒") キャハハ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:37:19.99 ID:aAASyW9B.net
>>869
先が気にならない

これいいところだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:38:55.26 ID:lN7uFQ5I.net
この緊迫感のなさってなんだろうな?
子供だけで物語が動いてるからかと思ったらバイファムはめちゃくちゃ緊迫感あるよな。

じゃあ大人に対して子供がイニシアチブ握ってるのが原因かと思ったらF91も緊迫感があるんだよな。

動けるのに動かない大人が原因なのかな?
舞台設定上絶対いるはずの大人を描かないって違和感から来てるのか?
なんか大人に見守られてる感があるというか、最後は大人でなんとでもできるから、まずは子供達だけでやってみてっていうおままごと感が拭えん。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:41:42.86 ID:jPUA5/NO.net
逃げたら1つ進めば2つ
ってキャッチフレーズがこのアニメそのものだよな
意味がわかるようでわからない 良いこと言ってそうで言ってない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:42:55.18 ID:jPUA5/NO.net
>>876
俺もこのアニメダメだと思うんだけど、複雑な作りになってるからどこの患部が悪いのかわからんわw
お大事にとしか言いようがない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:44:20.54 ID:PdWBQ0FZ.net
>>876
自分たちでやらなきゃいけない場面作りができてなくて
どことなく漂うやらされてる感がある
スレッタのやりたいこともひょっこり出てきた目標に飛び付いてるだけだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:45:47.40 ID:PdWBQ0FZ.net
>>879
目標じゃねえな役割だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:46:37.79 ID:lN7uFQ5I.net
>>869
そういう人って犯罪者にも加点方式してそうだな。
そこにまで至った理由や生い立ちとかで同情しそう。
水星脳にはそういう現代の倫理観、秩序から外れた価値観を持った奴らを洗い出す役割はあるかもしれないな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:47:09.24 ID:Yo5Fm3jc.net
プロスペラのやりたい事もわからないし地球がデータストームで占領されるとかの話も
資源もない住民も日本の一都市程度だし貧民しかいないしで占領されて何がまずいのって話だしで
今すぐ止めないと大変なことになるぞって感じが全くしないのよね
まじで今すぐ止めに行かないといけない理由って何なの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:06.76 ID:GxzXmgRK.net
逃げたら1つ進めば2つ

思いつきで雑で2クール\(^o^)/

いいキャッチフレーズや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:48:51.86 ID:AVO248Lt.net
>>876
色々あるけど真剣みが薄い描写ばっかりじゃないかなぁ
前回も今回も艦隊指揮の人に必死さもアラートがめっちゃ鳴るわけでもなくやられてるしスレッタの周りにいる人も自分らがそこまでどうこうするわけではないから責任は負うと言ってるだけ、さらに細かいところでいえばさらっと要塞が移動してるところもそう
そういう部分の積み重ねが緊迫感という重みになるのにぜーんぜんない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:49:55.32 ID:VZ7Nj0MW.net
鉄血も「アラヤシキを付けた状態で大人になった人」が出てこないから
大人になる前に全員死ぬ(体への負担が大きい?)のか何だかよく分からなかったな
大人がボンボン死んでいくような激しい戦闘がしょっちゅう起きてる風でもなさそうだったし

水星も同じく大人がいない状況の説明がない違和感は見てる側は結構感じると思う

制作側は「仕切る大人がいない方が若者に受け入れられやすくて人気出る」と目論みがあったのかな
でもそのせいで世界観の補強がされずかえって意味不明な状況になってるのでは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:50:04.25 ID:La5EnWKs.net
人死んでミオリネが病むのなんでミオリネがって感じだし
スレッタが家族止めようとするのもそこまで動機ないよなとしか
キャラの考えと動かし方がゴミ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:51:30.50 ID:PdWBQ0FZ.net
スレッタしかガンダムが使えないのはいいとしても
部活の連中は大人が行けよとしか思えんところとかさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:58:54.57 ID:LLwxDwxM.net
そういえばミオリネアンチスレだけあれだけ伸びてるのって謎だな
全員糞なのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 13:59:40.02 ID:FwSyMXhb.net
真面目に考察してる古参のガノタは知的障害者ってことでいい?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:01:31.88 ID:GxzXmgRK.net
>>889
発達障害は誇大妄想で擁護する信者やろ("⌒∇⌒") キャハハ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:10:05.66 ID:Yo5Fm3jc.net
連合の動ける艦隊(一部でも)作戦に参加した方が成功率上がるはずなのに
なぜか大人は子供に任せるで整備から実行まで全て丸投げなの何なのだろうね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:05.55 ID:xgiy1+o2.net
>>888
女さんはヒスキャラとか女としてムカつくポジ嫌いだから同族嫌悪でアニメキャラ板みたいな底辺板で騒ぐ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:13:53.41 ID:aB80Nwc8.net
虚空へ消えた株式会社ガンダム
本編だけ見てたらなんの組織か意味がわからない議会連合
まだ大して悪いことしてない親と姉を何故か止めなきゃいけないと思い込むスレッタ
直前までプロスペラの洗脳下にあり向こうの判断で解放されただけのスレッタ一切疑わずに切り札を預ける大人

脚本が下手かつ雑なんよなあ
やらなきゃいけないことか決まっててそれを無理やり繋いでるだけだから全く整合性がないし合理性もない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:15:01.63 ID:AVO248Lt.net
>>888
理由はわかりやすいよ
出番が多くてかつほとんどのキャラに絡めてるのはミオリネだけでそのミオリネは元々性格がよくない
元があってストーリーが進むごとに自分の好きなキャラと絡んで歪んでいくのが許せないというのが一番でかいのと出番が多いからその分キャラとして歪みも大きくなってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:18:15.82 ID:z83xIvLO.net
スレッタのやりたいを催し物の主役みたいなところに置いてるのもペラい一因

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:22:56.05 ID:Bk4I5X07.net
ミサイルの場面見返したが、オーバーライドして推進材カットした後
推進材使わずに回転させて、しかもそのまま相手に打ち返してんのな
ローレンツ力と言っときゃ何でも済むと考えてる大河内の知能の低さがよく出ている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:14.35 ID:FXlv/QwT.net
フォルドの夜明けって何だったんだ
もう出てこないのかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:26:23.89 ID:A9jNseoR.net
子供を活躍させる為とはいえ、大人があまりにも無能だわな
前回パーメット乗っ取られて全滅したのに、結局パーメット使ったミサイル持ち出す奴らはアホなのかしら

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:28:08.56 ID:iLvgNdOB.net
トールギスの話題多いからW久々に見たくなってきた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:33:42.05 ID:FXlv/QwT.net
>>896
推進剤カットしたところであんな急停止できんよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:35:07.90 ID:lN7uFQ5I.net
プロスペラって武力に対して武力で応戦してるだけだからな。
地球での事も対テロリストに行った事だし。

クワイエットゼロのデザインが禍々しくて如何にも悪の要塞って感じなのは印象操作で、プロスペラの方がいい事しようとしてたってオチにもっていくつもりじゃねーのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:38:43.80 ID:kl0rIlex.net
>>813
水星時代の回想とか一切ないからどんな風景なのかも視聴者には分からない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:41:03.25 ID:kl0rIlex.net
水星の過酷な環境になじめずエリィは…てのも水星の何が悪かったのか説明していないんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 14:52:47.04 ID:N9E9aISc.net
主人公としての実体験の過去、動機となる背景がほしいんだよな
ここまで描写がないのはクローンとして植え付けられた記憶なのかと思ったらそうでもなさそうだし
じゃあ水星まで範囲広げる必要なかったよねってなるだけ
魔女にしても女のほうがストーム耐性あるって設定でいいのに男にも使わせるから女主人公にした意味もなくなった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:00:40.98 ID:mtMQSdS8.net
ちなみにくるっと回りながら登場するのもトールギスのパクリなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:44.07 ID:08kISEz5.net
種すら嫁は昼ドラ書きたいんだろうなは伝わってきたのに
水星とりあえずいろんな奴釣ってバズればいいし終わったら捨てるかって感じのこれがやりたいってやつが一ミリもない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:01:52.06 ID:Q80f6pg4.net
>>905
登場シーンのカメラワークはフルアーマーユニコーンのパクリだったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:07:38.30 ID:lvlr9bVS.net
>>896
流石にそれは大河内よりもコンテ演出やってる奴が適当だと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:08:52.22 ID:mtMQSdS8.net
スレッタ「ガンドノード70!私の命の見積もりが甘かったことを証明して見せなくてはな!」
くらい言えよwここまでパクったんだからw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:09:17.35 ID:Tit13qdx.net
全てのガンダムを否定しますと言っときながら過去作ガンダムの模倣ばかりしてるのダブスタすぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:10:34.59 ID:OrHQ/ODv.net
逆張りしたら歴代最低のシロモノができあがると身をもって示したクソアニメありがとう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:11:33.01 ID:mtMQSdS8.net
なんか中途半端に主人公が反省してるけど
反省するところあったっけ?
やらなければやられるが戦場の掟だろ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:13:09.53 ID:Le8Rp1/W.net
Q 水星の魔女を楽しんでいる。宇宙世紀から追っているが、新機軸の試みを感じて感謝している。小学生の女の子がガンプラのエアリアルで遊ぶ、初めての光景も見て感動している。こういう新しさが次代に続いていけばと思っている。そういう拡張を得られる言葉をいただきたい #バンダイナムコ株主総会

浅沼誠:昨日22話が放映されて残り2話。みなさんのご声援を大変受けて、面白い作品ができた。新しい作品を作っていこうとしているので、ありがたい言葉。ガンダムは40年間続いているが、この後も新しい作品を作るべく、新機軸をますます頑張っていきたい #バンダイナムコ株主総会

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:14:21.43 ID:VZ7Nj0MW.net
スレッタの「人を殺しました(ハキハキ」のシーンで
鉄血の殺ドカを思い出したわww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:17:28.24 ID:A9jNseoR.net
ソフィさんの事も~とか言ってたが、ソフィの事こそ別に何もきにかけてなかたよなスレッタ
いきなりお姉ちゃん扱いしてきていきなり死んだ女くらいじゃないの認識

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:18:37.32 ID:tKGmm/vO.net
これならガンダムWのパイロットのほうがよほど一貫性あったわw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:22:49.44 ID:hm7jw2G8.net
前回は八百長で勝たせてもらったから今回はわざと負けたってこと?
その前に2敗してるからフェンシング含めて通算でスレッタの3勝1敗だが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:24:14.11 ID:tKGmm/vO.net
https://i.imgur.com/sOb3hvv.jpg
これはパクリですね・・・
カラーリングも武器も・・・
しいて言うならシールドの有無か

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:34:32.09 ID:xRReQS/A.net
>>735
よりによって最低エピソード候補と名高い、実際擁護派にも否定的意見が多く脱落者を多く産んだと思しき7話をベタ褒めとは

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:50:07.87 ID:PWDHFKTg.net
殺人的なパクリだ!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:51:58.39 ID:lN7uFQ5I.net
>>919
案件だからな
こういう時は1番出来の悪いモノや事を有識者に評価させて「わからない方が変」という流れにしたいんじゃないか?
評判いいのは黙ってても評価いいしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:05.45 ID:tXJioS9P.net
ラウダもリディのパクリに見える
これでグエルがミオリネ庇って死んでラウダが正気に戻る展開だったりして

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:39.80 ID:GxzXmgRK.net
次スレタイトル

機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39(l

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 15:55:40.30 ID:bXjutkrI.net
ミオリネの成長が「他人を頼ることができるようになったこと」というのを見かけるけど
個人的には最序盤からかなり人を頼っていて(ただし使っているの方が正しい)
なおかつそれに無自覚、おまけに基本態度が高圧的なのでその辺が改善するのが成長ポイントだと思っていたから
現状で成長済みと看做されたら脚本構成と価値観?合わんな…という感じ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:11:00.73 ID:3bvZzW9F.net
>>924
トマト配りもだけど製作陣は成長の意味をわかっていないのかもしれない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:15:53.72 ID:jfjsQRw3.net
目的のために他人を扱き使うことに躊躇しないってならわかるけど
そこからなんも変わってないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:19:52.82 ID:QyntQaJ2.net
学園モノが出来てないのに生徒間の仲の良くなりかたが学園モノで都合が良いな
過程すっ飛ばしだけでなく

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:46:34.57 ID:GxzXmgRK.net
まともな学生生活の経験もあらへんのやろ
脚本家共("⌒∇⌒") キャハハ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:55:33.30 ID:YRB7L1Gu.net
キャラの等身上げたら成長したことになるアニメだから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 16:55:56.75 ID:K+5am6zc.net
因縁つけてたクズたちがなんかテロ被害が起きたから助け合おうぜってキャラもたってないモブ共でやる意味がわからないや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:14:24.91 ID:M9VxmNzs.net
>>800
魔女っ子MSはもうAGEでやっただろ
https://www.4gamer.net/games/409/G040975/20190221173/TN/001.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:20:55.25 ID:M9VxmNzs.net
シャディクすら殺さなかったから、今回はたいした惨劇にはならんだろうな
せいぜいお母さんと子供を昇天させてあげてハッピーエンドで終わりでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:25:13.40 ID:GxL7x1qb.net
クワイエットゼロって要はEMP兵器でしょ
んで前時代のディーゼルエンジンやらで戦うぜーっていう使い古された設定
マジでくっだらねぇパクリしかできねーのかよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:28:46.69 ID:MEbm057V.net
ネオジオングよりヤバいって意見あったけどサイコシャードの方がよっぽどヤバいと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:28:58.07 ID:Uau7wCWu.net
水星の魔女はパクリのかたまり

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:30:45.10 ID:tKGmm/vO.net
21年間キャリバーンをメンテし続けたのはだれ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:40:11.04 ID:McsF25cR.net
トールギスのパクリとか言うのがいるがトールギスは白を基調にして色を配色してバランス良く魅せてる機体だろ
あんな白ベタ塗り一色のダサい代物と一緒にするなよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:41:33.06 ID:tKGmm/vO.net
>>937
だからパクリなんだよ
パクリ切れてないだろw
いわばゼルダをパクったファイナルソードよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:43:36.98 ID:GxzXmgRK.net
主人公機やあらへんって事や

ゴミに色わけしてたら作画に手間かかるがな(^。^)y-.。o○

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:53:03.24 ID:XFB5Gx9F.net
他スレより

>427 メロン名無しさん ▼ New! 2023/06/15(木) 13:23:30.23 [0回目]
>ジェタークから見たミオリネ
>脱走未遂連発スレッタ来たらそっちに鞭替えグエル転落人生開始思ったよりスレッタが自分の思い通りにならなかったので
>帰って大人しくなったグエルに結局寝返りグエルのスレッタへの恋心と会社を利用しスレッタの大切なものを全部奪ったら
>水星母姉がテロ開始で汚名着ちゃったけどグエルは下僕だから手放さない
>そりゃラウダもブチギレるわ頑張れよラウダお前だけが頼りだ

その通りすぎるんだよな
シュバルゼッテのお披露目がこんなクソヒロインが主因の兄弟喧嘩で草枯れる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:54:24.57 ID:M9VxmNzs.net
お前ら良く見てるなぁ 批判するために何度も見返したりしてるの?

俺はながら見1回が限界だわw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 17:58:22.41 ID:cdT5dbwH.net
放送でしか見てないけど中身がないから目につくところが限られてるだけだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:09:24.10 ID:wm9u382E.net
たぬきはずっと母親のロボットみたいな子として描写されたのに、急に自我ができて止めに行くのがわからない
なんかそれっぽい演出もあった気はするが全然印象薄いから、唐突に感じた
むしろ母親のロボットとしてエリクトたちに協力するのがたぬきではないか
そこをミオリネが止めて自我ができるとかそういう話じゃなかったんだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:09:49.41 ID:UjDclKWt.net
>>940
グエル信者が書いてそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:10:43.61 ID:gnV2sFEB.net
>>940
真の主人公グエル様のためなのに何が不満なんだろうな

グエルが最終決戦でやることがない →敵を生やすしかない
グエルにガンダムを倒させてあげたい →空いてるガンダム君募集
偽主人公の姉妹対決に対抗したい →兄弟対決

ラウダ(弟)がガンダム・シュバルゼッテに登場して
グエル様に正当性を持たせつつ敵として最終決戦で対峙する
ただこれだけなのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:13:36.36 ID:SQDKu5n0.net
スタッフが一番興味ないの多分スレッタとミオリネだよな
こいつらマジで他のキャラの都合に合わせてフラフラしてるし
二期でこいつらの会話シーンほぼなかったのも他のキャラの踏み台同士だと話膨らまないからでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:15:36.90 ID:UrtnjV6v.net
>>943
ミオリネが勘違いしてただけでずっと自我はあったぞ
マザコンだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:18:14.39 ID:McsF25cR.net
>>940
仮にラウダが本当にこう思ってんだとしたらこれこそセリフ回しで視聴者に理解させろって話じゃね
ラウダが何をどう思って解釈した結果ミオリネにヘイトを向けるようになったか冗長にならないセリフの中に落とし込んで観る側に理解させる
それが何もできてないから殺してやるぞ天の助なんて言われる
この制作者どもほんとお前の頭の中なんて視聴者は知らねーんだよと言いたい
画面上に表現されてなけりゃ観る側は理解出来ないという当たり前のことすら分かってない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:22:40.96 ID:UjDclKWt.net
そのレス多分ミオリネアンチスレの引用だから真面目に考えるだけ無駄だと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:23:54.78 ID:McsF25cR.net
>>946
主人公とヒロインが再会していざ復活ってくだりがあんな2分程度のしょうもない会話で終わったのがその証左よな
まともなアニメならこんな重要局面は普通は1話、短くても半パート程度使って描くものだがあんな雑に処理されるとか思わんかったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:26:58.64 ID:2FcAaVRB.net
脚本の粗を突っ込まれてる事に気付かず、天の助でバズった事を逆に喜んでそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:37:27.92 ID:VZ7Nj0MW.net
ラウダがミオリネにヘイト向ける件はもう散々言われてきたけど
「タヌキがこの学校に来なければ兄さんはこんなことにはならなかった!!」に
なるのが自然だよな(もう話の土台がおかしいのはおいておくとして)

リディ少尉も似たようなこと言ってたし過去ガンダムのオマージュとか適当に取り繕うこともできただろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:40:28.87 ID:vDTJlkVv.net
Oコーチからみたキャラアンチの擬人化だから不自然でも仕方ないじゃん

スレッタやミオリネアンチしてる奴は監督や大河内からはああ見えてるんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:40:30.45 ID:1ij+jKXY.net
>>950
なのにモブには時間を使うのよ
中途半端に。
下手な鉄砲と同じで
誰かバズればいいと思っての
濫造だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:45:31.83 ID:tKGmm/vO.net
大河内がクソ脚本を今回初めて書いた
ならばその理屈も通るが
大河内はクソアニメマイスターなんだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:46:03.60 ID:Yo5Fm3jc.net
このスタッフに興味があるキャラなんていないだろ
どれも等しく興味がない
興味があるのは今誰がバズれるかという視聴者の声だけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 18:55:04.80 ID:lN7uFQ5I.net
スレッタの自我の件は水星全体を見たらいい。
自我=個性だけどこの作品全部借り物で構成されてて個性ないだろ?
プロスペラが富野や庵野として大河内がスレッタとして見てみたらいい

つまり自我が大河内にないから登場キャラクターの自我も個性もはたまた洗脳が解けるという事も描けない。
当たり前だろ?洗脳されてる大河内自身が自分が洗脳されている事に気づいていないんだから、
そりゃやりたい事リスト(パクりたいリスト)で個性表すしかない。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:02:51.15 ID:WdSLxAiI.net
鉄血・境界戦機・これと放映中のアニメにオールインするのが最近のバンナムのプラモ商法だけどまた棚の守護神作りそうだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:10:37.45 ID:Lr9tMDFI.net
>>946
その二人は大河内には愛されてるから…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:18:06.70 ID:Lr9tMDFI.net
>>857
おっスレミオ厨来たか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:25:02.77 ID:CmUt9LNJ.net
有力者のガキを夥しく殺してるシャディクが極刑を免れたら
反乱が起こるんじゃねえの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:36:39.24 ID:rdxgARbc.net
頭大河内しかいないから問題ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:37:27.42 ID:vDTJlkVv.net
別にベネリットグループ自体は軍事組織でもないし

デリング-監査組織カテドラル-ドミニコス隊があるだけで

それこそ援助してる紛争地帯の組織使ってテロし返す程度

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:38:20.34 ID:33T/X6fO.net
モブの命は上級の子らであっても物語の都合上ヘリウムより軽いとか平気でやっているのに
何がLGBTなんだか・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 19:50:47.44 ID:aB80Nwc8.net
放逐後のスレッタに本当に自我があればプロスペラを止めたいじゃなく二人と話をしたいになるよなあ
あるのはストーリーの都合だけでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:05:10.17 ID:UrtnjV6v.net
捨てられる前は、地球寮助けたい、誕生日祝いたい、結婚式したいって言ってたじゃん...

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:13:02.34 ID:wm9u382E.net
>>965
自分の正体を知らされて一方的に放り出されて、そのうえで母親にどう思ったのか、どうしたいのか
まずは話したいだろうな
そもそも腹が立ったのか、それでも母親が好きなのか、自分の今後や今迄についてどう思うのか等々もよくわからない
そこらを描いてから、だから止めに行く!というなら視聴者も納得しただろう
ストーリーの都合だけで止めに行かれても視聴者は盛り上がらないね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:29:58.84 ID:Tsc9Ux0T.net
ってか12話の洗脳殺人なんだったの?
自主的殺人ってことになったのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:35:22.77 ID:gnV2sFEB.net
>>960
グエルの声優やファンはかわいそうだけど
グエル評価は地に落ちると言うか地底に沈む覚悟を持った方がいい
これからグエルが敵に回すのはスレミオ厨じゃなくて
主人公厨、ヒロイン厨、ストーリー厨、モビルスーツ厨etcだからな

まともに作ってれば敵に回すことの方が難しい勢力だけど
公式側がなぜか喧嘩吹っかけてるんだから仕方ないよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:37:30.94 ID:McsF25cR.net
ひ、人が死んでる…!ガクブルガクブル

進めば2つ!ヒャッハー!ぶっ潰れろー!フレッシュトマトグチャ!
あのくだり要はこんな流れだが何度考えても意味が分からん
こんな洗脳の類以外説明がつかない描写しておいて何事もなかったかのように進むとか正気じゃない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:38:15.11 ID:GGPNySBY.net
>>968
(ここで人間ケチャップにしたらうけるやろなぁ)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:41:05.89 ID:wm9u382E.net
>>971
本当にこれだから困る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:43:00.84 ID:GxzXmgRK.net
あっちはテンプレも貼れんようになったし
(* ´艸`)クスクス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 20:44:06.17 ID:tKGmm/vO.net
あのケチャップになんかの意味を付与しようとするなら
あんなにすぐにケチャップにならないし
そもそも血の量が多すぎる
スプラッタ目的なのは明白

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:02:28.57 ID:LMD7wYN5.net
これやったらバズるだろう以外の描写なんてないからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:06:04.02 ID:McsF25cR.net
やってることが炎上系YouTuberまんまなんだよな
ガーシーやらみりゃ分かるが後には何も残らない
良い歳こいたプロアニメーターがこんなことすら分からないとはサンライズも落ちぶれたもんだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:09:54.50 ID:cdT5dbwH.net
うんこにしたの外野ばっかでスタジオの発言力ない社員まで攻撃されるとか可哀想に

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:15:18.60 ID:F/oyoQb0.net
百合といっても古くさい王子様役と守られお姫様だよね
自らは行動せずに引きこもってて
寛大な王子様に非道を許してもらってようやく部屋から出ていく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:23:45.83 ID:g+Dnkg38.net
>>978
大河内はウテナを否定したかった説

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:24:25.12 ID:McsF25cR.net
そもそもあんな粗末な会話で立ち直るんなら一人でどうにか出来ただろうとしか
2人でしたことを振り返って何をどう思ったかを語りあったりお互いの気持ちを確かめ合ったりそういうのがじっくり来るもんだと思ってたらあれ
「ミオリネさんのおかげで変わった」などと言いつつミオリネとのどんな出来事が自分を変えたと思ってるのか具体的な一例すら何もないぺらっぺらぶり
信者どもは次は結婚だなどとほざいてるがあんな薄っぺらい会話で結婚とか恋愛や結婚というものすら舐め腐ってる
百合どころか恋愛ジャンルに対する冒涜だよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:26:13.74 ID:tKGmm/vO.net
大河内のクソさが身に染みたか?w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 21:59:13.32 ID:lN7uFQ5I.net
フェンシング決闘ってホルダーが移動しただけでミオリネとグエルの婚約は解消されてないんだよな?

そうだよな?
これで婚約も移動してたらいつの時点のホルダーと結婚するかミオリネの気分次第で選ぶなら景品の意味ないしな。
結婚可能な歳になった時点のホルダーと結婚って事だよな。
スレッタがホルダーカラーになってたのにミオリネをはじめ誰も触れないのも、
決闘で最重要だったミオリネとの婚約の件はもうグエルから揺らがないから何かグエルと適当に決闘やって勝ったんだなーって感じなんだよな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:03:44.97 ID:M9VxmNzs.net
ゆでたまご先生だってこんなクソ作品つくらないです。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:05:02.83 ID:RbrnysQf.net
よく見てなかったけどチャンバラ決闘に第三者いたの?
二人だけでやって証人0じゃダメじゃね普通
このアニメの根幹そんなザルなんw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:07:25.37 ID:g+Dnkg38.net
めちゃくちゃなストーリーの全ての説明が「こいつらが馬鹿だから」で解決することに気づいちまったわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:09:24.77 ID:hPY5mgrg.net
>>976
次はマクロスが壊されるんだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:09:25.94 ID:QyntQaJ2.net
>>983
今週時間超人とか言い出してヤバい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:20:48.27 ID:RbrnysQf.net
>>987
最近少年ジャンプの頃みたいな行き当たりばったりの迷走感がすごいなあれも

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:26:55.51 ID:UIsDZdRF.net
最終回近くにご都合主義の帳尻会わせ
話の流れに的に無駄な話が何話もあったのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:29:04.89 ID:GxzXmgRK.net
( | ) (;´Д`)ハァハァ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 22:34:27.16 ID:McsF25cR.net
ガンダムなのかじゃないのか云々、4号、株ガン辺りは一つもなくても何も困らんかったな
あれがガンダムであることなんか馬鹿でも分かるし4号なんて数秒の会話で終わる粗末な扱いだし株ガンなんか存在意義自体ないし
株ガンとか特にくミオリネの馬鹿っぷりを知らしめた意味でマイナス以外なにもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:09:22.03 ID:kxjJzA5z.net
>>909
なにそのスレッタかっこいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:11:01.95 ID:kxjJzA5z.net
>>910
全てのガンダムから否定される結果となった水星
いや大河内脚本と監督とPの人事

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:14:48.86 ID:qnDfpLmr.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39 (^。^)y-.。o○
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687184048/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:15:05.91 ID:vDTJlkVv.net
>>983
まりしゃんとビビンバの扱い的にはドッコイドッコイだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:22:56.81 ID:pxazq60l.net
本物エラン最終回で一言だけ喋って終わりそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:29:07.38 ID:zxEDnzAj.net
地球のガンダム展開は要らんかったな、その隙間に入るもんは他にあったはず

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:30:39.33 ID:zxEDnzAj.net
地球のメスガキ登場させて簡単に退場させるよりチュチュやその他で地球の恨みは表現できたろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:33:01.16 ID:CmUt9LNJ.net
シュバるぜってばよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:34:11.14 ID:qnDfpLmr.net
1000\(^o^)/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200