2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたゆり】私の百合はお仕事です! 12

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ea5-C6j3):2023/06/20(火) 18:53:20.49 ID:YfCzLMlM0.net
百合とレズビアンの違いは、その使われ方やニュアンスにありますが、
その由来や語源にも関係があると考えられます。

百合という言葉は、1970年代に男性同性愛者向けの雑誌『薔薇族』で
編集長を務めた伊藤文學氏が、男性同性愛者を指す薔薇族の対義語として、
百合族という言葉を提唱したことによると言われています。
同誌には女性読者の投稿コーナー「百合族の部屋」が設けられました。
また、従来日本においては「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、
美人を百合に例えることがしばしばあったが、男性同性愛者が真っ赤な薔薇にたとえられていることから、
伊藤氏はそれとの対比で女性的なイメージの強い白百合を当てたという説もあります。

レズビアンという言葉は、英語のlesbianから来ており、
その語源は古代ギリシアのレスボス島に住んでいた女流詩人サッポーに由来します。
サッポーは自分より若い女性に対する恋愛詩を多く残しており、
彼女が育んだ教え子である少女との友愛関係は、
古代ギリシアにおける同性愛と同様のものとされています。
サッポーの名が「サフィズム」という女性同性愛を示す言葉の語源にもなっています。


だそうだ、勉強になったか?

総レス数 992
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200