2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃137ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 16:26:17.44 ID:iWg432yAa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
刀鍛冶の里編――迫る悪鬼に、刃を振るえ
――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◎アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2023年4月9日11時15分~全国フジテレビ系列にて最速放送
・刀鍛冶の里編公式サイト: https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/
◎関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

【アニメ】鬼滅の刃135ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686011123/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【アニメ】鬼滅の刃136ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686387526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:42:35.13 ID:Ai2BFFFDM.net
ニーソはあまり好きじゃないから生足ミニスカのが良かった
伊黒め…余計なことしやがって

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:43:32.71 ID:sy8WAq0Qr.net
>>120
つまり生足魅惑のマーメイドな甘露寺さんか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:43:54.79 ID:KWMOFYpna.net
>>120
せやなー
昭和か!!

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:46:55.20 ID:KP56JaF3r.net
>>97
ありのままの自分ではダメなのかもという息苦しさ
周りに合わせるために当たり障り無く自分を偽る辛さ

とかいうめちゃくちゃ誰にでもドストライクに当てはまりそうなトラウマだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:47:26.28 ID:FR+i9KLL0.net
>>123
元号が!元号が変わっている!!

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:48:55.63 ID:Nn5ru1Pe0.net
今録画見たけどお奉行70分スペシャルは草

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:50:21.69 ID:KWMOFYpna.net
ミニスカ旋風起きたのは昭和にフランスからツイッギーて言うモデルが来日したのが最初らしいで
つまり大正ではあり得へんのや
いつも使わんのに久々にググってもうたわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:51:35.70 ID:/6ZB2fYH0.net
御奉行様と半天狗の馴れ初め 60分
半天狗本気の卍解 5分
半天狗別れの走馬灯 3分
残り全部 エンドロール

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:53:20.33 ID:IZyvmr8F0.net
>>118
凄い贅沢な使い方だよ
古川さんの声好きだからひいぃぃ!のヴァリエーションもいいけど
それ以外ももっと聞きたいよ
来週の半天狗SPどうなる!?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:54:32.03 ID:KWMOFYpna.net
>>125
鱗滝や!鱗滝が全部悪いのや!

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:56:55.44 ID:IxtooW3B0.net
甘露寺さんのパパ、野島健児だったんだな
兄貴の裕史は炭吉だから、兄弟で出演してたんだね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:57:24.23 ID:ArSjU4OHd.net
>>109
あそこ感動シーンじゃなくて洗脳されてるシーンに見えて少し引いたw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:57:25.79 ID:6XoUkWPl0.net
大正時代にハートマークとかあったか?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:58:52.36 ID:ArSjU4OHd.net
甘露寺ってかなりのお金持ちっぽいし輸入品などでハートマークをすでに知っていても不思議ではない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 21:59:19.92 ID:DYxoblcza.net
>>114
それ、結構古いですよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:01:17.29 ID:KWMOFYpna.net
花札は西洋から入ってきたトランプを日本風にアレンジしたもんやで?
つまりトランプのハートマークは既に認知されとんのや

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:01:39.09 ID:FR+i9KLL0.net
>>133
Google先生によると
日本のハートモチーフは猪目(いのめ)と呼ばれる文様で、その名の通り猪の目がモチーフになったといわれています。 古くから獣の目には魔力が宿ると考えられていたことから、猪目は魔除けや福を呼ぶ護符とされ、縁起が良い文様として建築装飾や刀の鍔に使われていました。
だとさ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:02:26.92 ID:Ai2BFFFDM.net
江戸時代ならともかく大正時代の日本人の感性って現代人とそこまで変わらんよな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:03:43.10 ID:/6ZB2fYH0.net
甘露寺ちゃん普通にいい人見つけて家庭を築いて幸せになればいいのに
鬼殺隊なんて異常者の集団に関わってしまったばかりに
恋人もできず両手を切断して血まみれで亡くなったんだよね
鬼殺隊は甘露寺ちゃんの人生を奪った集団です

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:04:27.90 ID:KWMOFYpna.net
>>135
せ、せやな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:07:15.53 ID:0VzYCxsW0.net
憎珀天の狂圧鳴波くらった時の甘露寺の隊服あんまりダメージ受けてないのに羽織が跡形もなくなっててやっぱ隊服の強度すごいんだなって思った
伊黒のニーハイの強度も凄かったからあれ伊黒の特注やな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:10:05.13 ID:DYxoblcza.net
>>130
鱗滝は切腹せよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:11:27.65 ID:PGhGzatUd.net
鞭みてーな武器ってアニメだと映えるよなホント

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:11:39.10 ID:3mai3t+Z0.net
>>136
トランプがあったからと言って今と同じハートやスペードのマークが使われるとは限らないぞ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:12:59.14 ID:cYCy8x3S0.net
>>137
猪目は猪の模様って意味で目のことじゃないです

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:13:15.71 ID:KWMOFYpna.net
>>142
鱗滝からの手紙が来ている、読むよ
冨岡義勇が腹を切ります

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:13:57.04 ID:KWMOFYpna.net
>>144
セ、せやな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:16:08.65 ID:WOactSwI0.net
不死川兄弟や時透兄弟と蜜璃の家族のことをアニオリで長く見せてくれたのは良かった
柱稽古では冨岡悲鳴嶼の過去を長めにやるだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:21:59.12 ID:4hoSHnTE0.net
全く描かれなかった玄弥と悲鳴嶼が師弟になった場面とかアニオリにして欲しい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:26:07.42 ID:SpUKWxYk0.net
甘露寺さん5人きょうだいの一番上じゃなかったっけ
一家全員で同じ部屋に布団敷くなら両親は小さい子挟まない?
もう大きい一番上と二番目を挟んでるのがなんか違和感あった
嫁に行かずずっとうちにいればいいとか大正時代に
そんなこと言う父親いるのか気になったけどあれアニオリ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:26:24.53 ID:4hoSHnTE0.net
視聴率的に不死川兄弟の過去回が良かったって聞いて嬉しい
玄弥はアニメのopedもキービジュも不遇すぎるけど次シーズンからはもう少しなんとかしてやってくれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:27:09.13 ID:0QPk7nZn0.net
伊黒さんと食べてた食堂のメニューに
カツ丼あったけど
大正時代からあったのかね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:28:49.40 ID:UJnkdyNd0.net
>>152
カツ自体は明治にはもうあったので大正時代にカツ丼があっても
別におかしくはない

玄弥のことをあれだけやったんだから実弥もしっかり描くんだぞw
UFO

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:30:02.53 ID:0QPk7nZn0.net
>>153
wiki見たら発祥は
明治30年説
昭和初期説
戦後説
色々あるようだな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:32:48.70 ID:FR+i9KLL0.net
>>145
猪の模様はなくて、猪目模様ってハートを逆さまにした形の図柄があるのだけど…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:34:06.88 ID:UJnkdyNd0.net
>>154
とんかつ自体は明治32年煉瓦亭が発祥

自分がどっかで聞いた話では、客に出すとんかつが余ったので
賄い用に煮てみたのが発祥、というのも聞いたことがある
煉瓦亭で聞いた話だったか忘れたがw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:40:35.73 ID:0QPk7nZn0.net
とりあえず
なんでもメシの上に載せてみよう
というのが日本の食文化だな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:42:45.19 ID:KWMOFYpna.net
明治に最初に作られたのは西洋料理のビーフカツレツ
それを庶民の口に入るように豚肉で作ったのがとんかつ
俺はビーフカツレツっちゅうもんを食うたことないんや
牛肉はステーキやろて思うてまうんよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:45:04.58 ID:CsIikeVr0.net
猪之助をとんかつにして食べちゃおうって話かい?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:46:06.94 ID:2xMfk3d+0.net
そりゃあんな短いスカートでノーパンなんだもん
アバズレ扱いされるのも仕方ないよなあ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:46:50.81 ID:0wzT7H5/0.net
最近見たエピソードと思ったら、「びびってるんですか~?」の力士のエピソードだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:48:24.14 ID:KWMOFYpna.net
伊之助育てのおかん食うたんかな
死ねば物だて言うてるよね供養の為と称して食うた可能性あるで
猪の肉は豚と違って煮れば煮るほど柔らかくなって美味しいらしいねん
らしいねんて俺猪も食うたことないんよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 22:54:50.56 ID:DbncyOSId.net
>>160
作画で刀身等で上手い事隠してるけど周りからはそりゃ丸見えだわな
その上あの胸元の曝け出し具合だから初見ではあばずれ以外の何者でもないわな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:01:53.95 ID:rQ/UGoHm0.net
時代考証にツッコむ人は、鬼の存在とか鬼殺隊の人外な能力にはツッコまないの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:06:06.85 ID:UJnkdyNd0.net
>>164
痣は強くするために苦し紛れに出したものだと解釈してるw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:13:09.16 ID:0QPk7nZn0.net
フィクションでいいのは
鬼と鬼殺隊がらみの分野だけで
市民生活や時代背景は
大正のリアルに沿ってないといかんでしょ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:13:28.37 ID:WOactSwI0.net
ある程度ちゃんとした史実の上にファンタジー要素を乗っけることで
荒唐無稽なお話にリアリティが出るんだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:15:12.58 ID:8DFgvS3t0.net
拘りおかしいだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:16:33.12 ID:MVjMlZAed.net
>>158
ビーフはオッサンには油がキツすぎるからやめときなさい
あれは20歳以下推奨

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:16:36.77 ID:8DFgvS3t0.net
この時代パンツないの?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/12(月) 23:18:41.98 .net
大正時代はいわゆるズロース、お婆ちゃんとかはいてたやつしかない。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:21:56.02 ID:WOactSwI0.net
ビーフカツレツ赤身のは脂っこくないよ ていうかたぶん赤身肉を使うのが多いんじゃないかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:23:36.63 ID:0QPk7nZn0.net
時代を大正初頭にしたのは何か理由があるのかね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:24:32.29 ID:hA/rhbjf0.net
時代考証ツッコミを見るたびに空知の「その前に幕末に宇宙人はいません。もっとしっかり勉強したまえ」を思い出すw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:26:03.31 ID:3mai3t+Z0.net
今どき異世界の中世ですらエロいブラジャーやパンツつけてんだから異世界の大正でパンツくらいええやんけ🙄

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:27:12.94 ID:8vF1MUELM.net
今見直したら素晴らしいバトルシーンではないか
BGMと合わせてこのスピード感すばらしい

遊廓ラスト>恋柱vs肆=スーパー炭治郎vs堕姫

これくらいの評価だな
世は満足じゃ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:30:54.58 ID:8vF1MUELM.net
恋柱が肆の首を切ろうとしたときに
判断ミスったとか言ってたが
あれは完全に炭治郎のミスだろ

あそこで炭治郎が余計なこと言ったから
恋柱が攻撃を止めてしまった
止めなければ肆の首切って恋柱は攻撃を食らわなかった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:31:03.53 ID:obYlH8Aw0.net
恋柱バトルはよかったよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:33:28.64 ID:8vF1MUELM.net
3話は炭治郎の判断力と分析力がエグかったが
やはり上弦とのバトルとなると
炭治郎もまだまだ小童だわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:38:46.42 ID:0QPk7nZn0.net
なんと言っても柱の方が戦闘経験は豊富だろうからな
古株の岩や元忍者の音は特に
霞は優秀だけど経験値は炭治郎とそんなに差は無さそうだが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:39:28.88 ID:0VzYCxsW0.net
>>177
恋柱の刀が赫刀にでもなってない限り
首切ってもすぐ再生して攻撃来るだけでは?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:40:11.71 ID:aqupQUjka.net
>>169
ビーフあかんのやったらハンバーガー食われへんやないかい
いやステーキもハンバーグも牛丼もあかんのやろ?
無理やっちゅうねんなーにが20歳以下や
牛肉は豚肉よりも油の質がええねん鶏豚牛の順に腐りやすく古いほど臭くなり食われへんようになるんや
牛肉は古くなっても熟成し旨み成分も増し比較的美味しく頂けるんやで
しかも牛肉は食べると脳からドーパミンちゅう幸福脳内物質が出てストレス解消至福を感じられるんや
お年寄りでも牛肉摂取しとる人は健康で頭がしっかりしとるんやで
そら値段も高く味も効能もええはずやわ数段上に位置する食材なんやから

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:41:40.08 ID:KEBKaclf0.net
>>177
いや判断誤ったと言いながら振り抜いて斬ろうとする動作は止めてなかったのに斬るより前に技受けたから最初から首斬り間に合ってない
なので憎珀天自体に攻撃当てようとして距離を詰めること自体が間違いだったんだよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:45:09.91 ID:MX/38Adnd.net
>>177
また分裂されても厄介じゃん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:46:11.60 ID:MX/38Adnd.net
つか無一郎より蜜璃ちゃんのバトルが派手でいいな
無一郎もよかったけどもうちょい派手さが欲しかったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:46:29.39 ID:HfmBZl4td.net
>>35
蜜璃の回想付け足しは良かったよね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:49:33.34 ID:DbncyOSId.net
>>164
事実とかフィクションとかは関係ないぞ?
設定として筋が通ってるかどうかなんだからさ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:51:23.25 ID:HfmBZl4td.net
>>63
自己投影かぁ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:54:00.87 ID:hJKD+20C0.net
お館好きになれん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/12(月) 23:58:09.43 ID:aqupQUjka.net
科学考証考えたらコードギアスもPSYCHO-PASSも見られへんやないかい
ガンダムクォンタムて何やねんダブルオーライザーて何やねんてなるやろ
この期に及んで鬼滅の刃の是否言及したら能力バトル漫画全般読まれへんやないかい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:01:28.39 ID:5AOtCKAid.net
>>79
あれが初対面ではないよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:02:23.02 ID:/JcD2X0gM.net
大正にはロマンが詰まってるんや
知らんけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:05:23.32 ID:rZZ3relXM.net
>>181
大技を食らうのを回避するのが目的だから
それでいいんだよ
首を切ってないのに後半はその流れに
なってしまってるし
>>183
いや見直せよw
すでに首に刀が巻き付く一歩手前なのに
あれで間合いに入ってないわけないだろw
恋柱は肆の攻撃に気付いたけど「いける」と判断もしてる
なのに炭治郎の余計な一声で刀の柄を動かして
刃も引いてしまった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:08:09.91 ID:5AOtCKAid.net
>>111
それは同意

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:09:27.43 ID:5AOtCKAid.net
>>128
面白いと思ってんの?それ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:10:06.64 ID:5AOtCKAid.net
>>134
パンケーキ作れるしね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:11:26.31 ID:5AOtCKAid.net
>>143
夜の背景にピンクが綺麗だったねぇ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:12:57.97 ID:5AOtCKAid.net
>>150
アニオリです

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:14:03.40 ID:DlgfZyA2a.net
いやマジやで大正ロマンチズムいうくらい大正は理想に燃えた時代やったんや
人の心根も綺麗でみんなが世界に出ても日本人として恥じぬようにお国に役立つように世界が平和になるように生きていた時代なんや
そのせいで己の無能を憂い自殺する人も多く思い悩む繊細な人も多かった
それだけに清らかな時代とも言えるし大正時代ファンも多いと聞く
ワニ先生が大正時代を舞台に選んだのも竈門炭治郎という優しすぎるくらいに優しく心清すぎるくらいに清い人間が不自然さなく存在し得た時代として恰好の舞台やったからや
つまり鬼滅の刃は成るべくして大正時代の物語と成ったっちゅうわけや

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:15:20.97 ID:rZZ3relXM.net
恋柱のバトルは柱と上弦のいつもの
「すごい威圧」「この圧迫」みたいな
やり取りがなかったのが不満すぎるな
もっと恋柱をビビらせてからバトルに入らないと
上弦の鬼の緊迫感が失せるだろ
上弦の価値を下げるんじゃないよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:16:34.76 ID:vxUkSyLr0.net
>>199
ゲゲゲの女房で水木の妻が水木は哲学の本で精神を鍛えていた、
自殺をするような軟弱な人間とは違うと書いていて違和感があったが
そういった当時の時代背景を考えると、ある程度得心は行く

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:17:28.14 ID:I5vSj65m0.net
甘露寺のセリフにOPの歌詞が重なってじわっときたわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:19:25.48 ID:rZZ3relXM.net
こんなスピード感を出せるのに
なんで鳥鬼のバトルは子供のお人形遊びみたいな
スローモーションだったんだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:22:54.34 ID:vxUkSyLr0.net
トカゲがスパスパ斬られていたけど
玄弥が鬼の力でやっと噛み砕けるレベルの木の硬さな訳やん?
あれは本体守る為に更に硬かったんだろうけど
でも恋柱の腕力が強いのはともかく、鞭のようにしなる平たい長い剣は武装色の覇気でも流れてるのか?
炭治郎まで剣の薄さに言及していたから違和感あるわ
つか、恋柱におぶられている時に上弦の本体がチッコイ爺さんだと話しておけよ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:27:16.10 ID:rZZ3relXM.net
>>204
炭治郎は累の首をおもいっきり切っても
かすり傷も与えられなかったが
富岡はスッとやっただけで切れる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:31:29.57 ID:B5oCwBVja.net
痣発現前はもう少し苦戦させておけば良かったんだよ

痣の効果が分かりやすくなるし、上弦の格も上がる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:31:45.75 ID:DlgfZyA2a.net
>>201
せやな、そのセリフやと自殺者が多いことが読み取れるから違和感覚えるやろな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:44:31.26 ID:rZZ3relXM.net
>>193
自己レスだが
「判断間違えちゃった」て言いながらも
もう動作を変えたりやめたりできる段階ではないから
刀を引いてるんじゃなくて首切りにいってんのか?

首切るよりも早く技が来ちゃって食らっただけで
炭治郎の言葉は影響してなかったのかね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 00:56:15.27 ID:rZZ3relXM.net
守りは自分で受けておいて
本体は炭治郎に任せるって
列車編と同じパターンだな
さすが煉獄の未来の嫁

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:02:28.00 ID:87zJENzga.net
恋柱さん実はビスケみたいに本来は筋肉隆々なんじゃ
あ誰か来た

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:08:38.37 ID:4EGxrGUer.net
こっそり逃げ出す小人の爺さんを見つけたときの炭治郎キレすぎだろ
なんであんな急に激ギレするんだよw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:11:24.27 ID:r7+TC6lBa.net
>>209
まーーた炭治郎ごっつぁんゴール決めるんかw
周囲のキラーパスに瞬時に合わせてボールねじ込む瞬発力はまさにエースストライカーやな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:13:00.54 ID:pUu/q/dS0.net
戦いから逃げるやつにはめっちゃ厳しい炭治郎

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:13:32.22 ID:N4+c1OIB0.net
炭治郎情緒おかしいよな、あのチビ本体が悲しい過去を持っているなら「悲しいにおいだ」とか言いそうだが、甘露寺が攻撃捌いた時も「全部切った!カッコいい!」とか煉獄、猗窩座の戦いの時とはだいぶ違う

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:16:14.13 ID:rZZ3relXM.net
うんこしたくて便座に座ったのに
うんこが引っ込んで出てこなくなったときも
「逃げるなあ!」てすげー叫んでそう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:35:50.23 ID:ejCAiBy7r.net
炭治郎はコンビニで店員が一人でレジ打ちしてるせいでレジ待ちの列ができてるのにもう一人の店員が品出ししてたらめちゃめちゃキレそう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:41:46.41 ID:29eekXc7d.net
>>205

ダイヤモンドの構造と同じで、原子配列の一定方向のみ結合が緩い部分があり、柱はそこに刃を入れる技術があるんだと思ってた。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:48:20.77 ID:B5oCwBVja.net
>>211
あと「責任から逃げるな」という言葉の選び方もかなり不自然

「君の血鬼術はすごかった」と似た感じの不自然さ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:54:51.94 ID:KxBNjPt5d.net
上限の鬼どんどん弱くなってね
殉職した煉獄さんと片腕失った宇随がバカみたいじゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/13(火) 01:59:25.96 ID:Z4EpDZUR0.net
煉獄さんと猗窩座戦い以上はもう出てこないよ
単に敵が強いだけでは盛り上がらないというか…
煉獄さんと母のやり取りがあったからこそ鬼滅は盛り上がった

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200