2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃135ノ型【ネタバレ禁止】

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:22:31.10 ID:egvV4m7P0.net
>>369
妓夫太郎の頸斬れる実力あるなら2度目の堕姫も続けて一瞬で斬ってギミック意味ないねっていう話
過去にそれが出来たものがいなかったってのはギミックではなく妹を守ろうとする兄の強さだねってこと

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:22:48.92 ID:svRFuFdnd.net
追尾能力がある血鎌に妓夫太郎が握る鎌は掠っただけでものの10分もすれば死に至る猛毒付き
猛毒持ちだって分かってればまだ対処のしようがあるが掠られて初めて毒持ちだと分かり
しかも分かった時には手遅れって言う条件だともう毒耐性持ち以外どうにもならない
妓夫太郎と対峙して勝てるかどうかは剣士として強い弱いとはちょっと違う次元になる
あと妓夫太郎の恐らく生前身につけたのだろう鎌の扱いは武術としてのセオリーを逸脱した動きも多そうだから
ある意味正統派じゃない宇髄だからこそ対応が早かった可能性がある
きちんとセオリーを叩き込まれた正統派の剣士だとかなりやりにくい相手だと思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:23:26.79 ID:tXs0mqvF0.net
>>326
断定はできないけど堕姫が柱を七人食ったというのも
二人で戦ってとどめを指したのが堕姫だったというのが混じっていそうな気がしてる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:29:45.19 ID:zBSIeVOc0.net
まあ上弦6人もいたら1人くらいあっさり終わるやついてもいいな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:32:50.51 ID:RBgsjxdV0.net
がっかりしてる奴は上弦トップ3を楽しみにしとくんや

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:34:54.12 ID:2vsLWki00.net
>>376
倒したのはほぼ兄貴で堕姫が食った柱は美形だからお兄ちゃんにねだった説

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:35:32.63 ID:AO15qrbo0.net
むいくんの痣を思わずうんこと言ってしまった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:37:17.07 ID:Bisux3Gu0.net
アニメで戦闘描写がモリモリに盛られた妓夫太郎のせいで
「妓夫太郎の方が強くね?」と言われてしまう玉壺がちと可哀想ではある
スペック自体は玉壺の方が上だろうになあ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:41:25.83 ID:Y8eHCrnA0.net
血気術とか見れば玉壺の方が強いのは明らかなんだが
それを踏まえてもなんか弱くね…?ってなるんだよな
戦闘も特に盛られないまま終わったし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:43:36.62 ID:tXs0mqvF0.net
鬼滅はまだ良い方だろうが漫画やアニメで描写上の強さが設定どおりに見えないのはわりとよくあるから仕方ない
設定抜きに描写だけ見て少年時代の悟空とキングキャッスルで戦ったピッコロ大魔王よりサイバイマンの方が強く見えるという人はかなり少ないだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:44:33.52 ID:oxJiuuxyM.net
痣が出た無一郎が最強過ぎた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:45:59.32 ID:JIBwYQoT0.net
>>374
妓夫太郎の頸切れる実力あるからって2度目の堕姫も一瞬で切れるとは限らんだろう
2人切られたら終わりなの分かってるんだからそうならないような動きするだろうし
宇髄の時みたいに柱側にも仲間いないとかなり厄介なのは間違い無いと思うぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:48:07.14 ID:GDHZjtYfa.net
宇髄は人間味のある強さでなんだかんだで最後まで生き残りそうな気がする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:50:41.87 ID:GEjwDHUxd.net
十刃に比べたら上弦の序列の納得感は凄い

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:50:48.70 ID:JIBwYQoT0.net
>>381
妓夫太郎はアニメの演出の影響は少なからずあるな
下手すりゃ映画の猗窩座戦よりド派手だった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 20:53:37.02 ID:BS6+0Ubvd.net
スポーツでもあるやん
あっさり勝ったら相手があんま強く感じられんって
んて実際やって舐めプできるやろーおもてたら
クソ強くてえ?この前の何だったん!?みたいなの

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:00:43.76 ID:lMegIyTKr.net
玉壺は無一郎に魚をくっつけた作品を作るつもりだった
だからなるたけ傷をつけないよう慎重に戦っていたせいで負けた…と脳内補完してるw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:02:31.32 ID:ygxdxp8ya.net
上弦は無惨の評価や入れ替わり戦で序列が決まる設定みたいだがその強さがそのまま対人(柱)にも当てはまるとは限らんからな
人に対しては毒などの嫌な攻撃でも鬼だと効かないから自力で戦ったり。妓夫太郎が玉壺とやり合って負けるかどうかは結局不明なままでやったら妓夫太郎が勝ってるかも知れない。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:03:23.39 ID:egvV4m7P0.net
>>385
そうならないような動きが堕姫ちゃんのおつむと性格からして出来るとは思えないw
そんな強い鬼狩りを相手してれば妓夫太郎が指示だす余裕もないのではないかな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:04:45.96 ID:B4bWwevJd.net
スレタイ読めないアスペ池沼は片っ端から荒しとして通報
徹底的に締め出していこう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-J9nP):2023/06/07(水) 21:10:17.98 ID:JIBwYQoT0.net
>>392
いや極端な話離れりゃええだけやん
大したおつむもいらんだろ
しかも妓夫太郎の頸切った時点で柱側だって余裕あるかどうか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-BNQN):2023/06/07(水) 21:12:23.11 ID:rkuka0jMa.net
スマン、>>391は対人戦において脅威な鬼でも鬼同士だとそうでもないから鬼ルールで決まった序列がそのまま当てはまらないかもという話

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-m6Po):2023/06/07(水) 21:17:07.02 ID:ZU70eKQ9M.net
技を比較したら妓夫太郎は玉壺には勝てないと思うがな
お互い毒は無効となると手数の問題になるが玉壺の方が空間制圧の手数が多いし
2体同時攻撃のための子機も大量に生み出せるし触れた血鎌は鮮魚になる

半天狗対玉壺なら雷、超音波、重力と広範囲に動きを止める能力特化の3体がいて
その動きを止めた瞬間に10連発打ち込んでくる
半天狗のスタン連携で玉壺は本体も子機も動き止められフィニッシュという展開しか見えない

上弦の強さの序列はよく考えられてると思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9ee-yxWk):2023/06/07(水) 21:18:06.97 ID:egvV4m7P0.net
>>394
兄妹が近くにいる限りと最初に前提としてるんだが

すまんなあなたを否定したり言い合いをするつもは無いんだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51a2-sceX):2023/06/07(水) 21:19:15.31 ID:tXs0mqvF0.net
そういう議論はお互いの想像のぶつけ合いにしかならないからな
ただ上弦の陸は倒すのに二人の首を同時期に切っていなければならないということに
気づけない柱がいてもおかしくないとは思う

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-frrb):2023/06/07(水) 21:19:21.97 ID:F90yr11a0.net
>>391
それはそう
鬼間の強さの序列が対人間にそのまま適用されるとは限らんからね
魘夢の眠らせ攻撃や妓夫太郎の毒は人間には至極有効だが鬼相手には多分意味をなさない
結局のところ人対鬼は相性問題よな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-qoxH):2023/06/07(水) 21:24:01.18 ID:OYSYuZ1Tr.net
>>387
十刃って何の作品?るろうに剣心の十本刀のことなら一番が宗次郎、次が宇水、和尚、その他って感じの実力だけどそれと上弦の強さ順を比較したと言うことかな?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-+JBG):2023/06/07(水) 21:24:10.65 ID:CR79j8wYd.net
玉壺は最終形態になってもなおペラペラ自分の能力を自慢しまくるから小物に見られるんだ
寡黙に太鼓の達人やってる憎珀天を見習うといい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-coSC):2023/06/07(水) 21:26:12.42 ID:/yXsCq95a.net
>>345
無残自体が沸点低いからね
この始祖あってこの子ありや

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-coSC):2023/06/07(水) 21:26:28.66 ID:/yXsCq95a.net
>>335
うん待つわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-m6Po):2023/06/07(水) 21:26:35.24 ID:ZU70eKQ9M.net
>>398
妓夫太郎が食ったという柱15人の内の多くが気がつく前に出会い頭の毒にやられて死んでる気がするな
運良く出会い頭の毒を避け切った柱の何人かは気がついたんだろうけど
結局それを実行に至れた者は113年間いなかった
妓夫太郎が上弦に上がる前まで入れると多分もっと長い時間誰もなし得なかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-N/Lw):2023/06/07(水) 21:27:16.73 ID:oEDacMqHM.net
乳柱は確かに強いけど
いくら強いと言っても一人で勝てるほど上弦の肆の甘い相手じゃないよな?
ちょっと油断してる感じ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9ee-yxWk):2023/06/07(水) 21:27:54.60 ID:egvV4m7P0.net
>>398
気づく気づかないじゃなく兄の首斬ったとき近くに首繋がってる妹いれば斬りに行くよね?鬼殺隊ならば
自分が言いたいのは今まで狩られてこなかったのはギミックよりも兄の存在自体が意味が大きいんじゃないかってこと

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-coSC):2023/06/07(水) 21:27:55.01 ID:/yXsCq95a.net
>>380
これこれ錦糸町のオブジェと言わんかい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:31:02.05 ID:GDHZjtYfa.net
半天狗はあれを相手に本体を叩かないといけないから無理ゲーではある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:38:04.91 ID:Pr30FFjsd.net
>>400
宇水って玉壺ポジションだよねw
斉藤にキレてたな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:38:41.12 ID:H84E3Zrga.net
>>396
堕姫参戦ありならあいつの帯は単独行動可能だし妓夫太郎の血鎌は飛ばせるから高速壺移動にも対応出来そうに思えるが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:40:03.98 ID:tXs0mqvF0.net
>>406
それは状況次第としか言えないけどこちらも別にそういう話がしたいのではないし君にレスしたつもりもないよ
単に音柱と陸兄妹の戦いを思い出して気づくことができなかった柱もいたんじゃないかなと思ったのと
個人的イメージで当代の柱の中でも音柱と同じ立場で気づけなさそうな人がいるなと思っただけで・・・具体的に誰とは言わんけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:40:18.54 ID:Pr30FFjsd.net
>>405
ちびっ子は本体じゃないから
取り敢えず蜜璃ちゃんが足止めするんやろね
んで炭治郎他で本体のネズミ爺ィにかかるんじゃね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:41:30.78 ID:JIBwYQoT0.net
>>397
そこは分かってる
ただそもそもの上弦を倒すと言う話になった時にその前提には都合良くはならんだろうなって…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:42:14.88 ID:JZsnOo+g0.net
貝柱と茶柱はまだですか?🤗

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:42:39.10 ID:X/V3WMjL0.net
>>412
炭治郎に休んでていいとか言ってたぞw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:48:18.56 ID:GEjwDHUxd.net
>>400
BLEACHの敵幹部集団
引き伸ばしのせいで下位が2年以上戦い続けるのに上位は戦闘シーンカットでやられたりもう滅茶苦茶
上位だけに絞っても多くの読者の印象は2>>>4>1、3

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:50:18.68 ID:OYSYuZ1Tr.net
>>416
十刃ってエスパーダの方か。こりゃ失礼

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 21:50:54.69 ID:Pr30FFjsd.net
>>415
そこで大人しく休憩するタンジェロじゃなかろう
いや少しは休憩するかもだけどw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:01:51.90 ID:/OQUwfiQd.net
>>414
そいつらはまだだろ、今季は大黒柱が先だな。
大黒の呼吸はやられるけどなw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:11:42.19 ID:egvV4m7P0.net
>>413
過去の対鬼狩りでギミックが機能してきたってことは認識してるよ
ところで妓夫太郎が頸斬られるほど強くて堕姫が残った為勝てた相手はいたのだろうか?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:19:51.58 ID:zBSIeVOc0.net
玉壺に比べて半天狗は強そう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:30:01.54 ID:lMegIyTKr.net
鬼に寿命があるとして、玉壺が体力の衰えたおじーちゃんの可能性

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:30:33.36 ID:RvWVxktrM.net
>>267
無教養の貧乏人乙
ヒョッヒョー

貧乏人は吾峠の偏見だよな
「理解できないのはお前が無教養だからだ!」
ならギリ差別にはならんかった
人間のとき貧乏人に論破された玉壺の回想見たかったわ
あんないいキャラ生み出したくせに回想なしとかバカなのか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:35:30.13 ID:nGNqhfMFd.net
>>401
玉壺の芸術は他者とのコミュニケーションツールだったんだと思うよ元々は
創って他者に披露して反応貰えるまでが1セットの現代アーティストみたいな奴
無反応は許されない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:55:12.14 ID:RvWVxktrM.net
ヒョッヒョー
よくぞ気付いたなあ
さては貴様柱ではないか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:55:54.32 ID:Bisux3Gu0.net
>>423
ファンブックで明らかになった玉壺の過去

玉壺の人間時代の名前は益魚儀(まなぎ)であり、漁村で生活していた
両親を海難事故で早くに亡くしたが両親の遺体が見つかると、玉壺はそれを見て美しいと感動

損傷の激しい水死体であったにも関わらず、悲しむこともなく美しいと思っていたことから、玉壺は人間の時から異常な感性を持っていたことが分かる
玉壺は動物を殺したり、魚の死骸を集めて壺に詰めるなど奇妙な行動が目立ち、村人たちからは嫌われていて村では孤立していた

しかし両親を早くに亡くしてしまい、玉壺も正気でいられなかったのだろうと村人たちは憐れに思い
村から追い出すといったことはせず、静かに見守っていた
次第に玉壺は、動物の殺害や魚の死骸集めだけでは満足できないようになってしまう
ある日、玉壺は自分をからかいに来た子供に目を付け、その子供を殺害し、死体を壺に詰める
子供を殺された両親は玉壺に対して激怒し、玉壺は二又銛(ふたまたもり)でめった刺しにされる

ジャンプに玉壺の過去が載らなかった理由って
あまりに猟奇的過ぎて少年誌的にアカンかったんじゃないかね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 22:57:44.10 ID:IXpaDbW/a.net
炭治郎、単独ではないとは言えこれだけ上弦や下弦と戦ってかなり貢献してるのに柱にはさせてもらえないのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:00:42.01 ID:RvWVxktrM.net
>>426
これはダメだ
見なかったことにしておこう

全然面白くないからボツにされたんだろ
これほんとに吾峠が書いたのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:09:35.26 ID:Bisux3Gu0.net
>>428
吾峠にとっては玉壺は 特にご大層な過去も無く同情する価値もない精神異常者でドクズ野郎 という事なんだろう
ちなみに無惨の評価だと玉壺はお気に入りの部下だったらしいぞ
理由は「壺が高く売れるから」

それって 金の卵を産む鶏 としての評価でしかないよねっていう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:11:57.19 ID:GEjwDHUxd.net
玉壺が無回想で終わったからこそ儂の悲しき過去がより引き立った

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:16:37.54 ID:tfOfiNm00.net
階級が甲に達していないと柱にはなれないはず

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:21:59.39 ID:RvWVxktrM.net
猟奇性もいいんだが
その話だとそれしかなくてつまらんし
貧乏で無教養って自分のことだったんやんけと
なってしまってつまらん
やっぱあの面白キャラをもっと活かしてほしいし
玉壺は位の高い家柄の生まれで教養があってほしい
そこから作品を貧乏人にこけにされて
猟奇的な部分が目覚めーとか
もっとちゃんとやってくれよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:22:57.05 ID:cCSySx9Fd.net
>>432
うわクソ寒いわその設定w

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:23:56.66 ID:cCSySx9Fd.net
玉壺と半天狗は人間時代もゴミだからこそ輝くのだw
あとエンムちゃんも

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:33:15.55 ID:RvWVxktrM.net
>>433
そういうイメージができたのは
「無教養の貧乏人めが!」て
吾峠が作ったセリフのせいやぞ

あの二枚舌の性格もどういう過去のエピソードから
生まれたのか書いてくれ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:41:08.90 ID:51L8+Kxta.net
>>420
どうだろうな
過去の柱戦はほぼ触れられていないのでなんとも言えん
そもそも鬼いちゃんの方も妹の首切られた時しか出て来ない…ってわけでもないのかもしれないしな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:41:23.52 ID:Oie8Ard0d.net
両親亡くして社会との取っ掛かりを失った異才の者が選民思想の鬼に成り果てるって流れなら
線引きの理由が適当でもおかしくはない、嫌いな連中を研究するより
好きなものを創って分かる奴と交流したいんだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:43:01.63 ID:dD8kWBc70.net
「堕姫が柱を喰った」
を勝手に脳内で
「堕姫が柱を自分で倒した」
に変換するという離れ業

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:46:22.97 ID:RvWVxktrM.net
人間時代はただの根暗なサイコパスだったやつが
鬼になってからあんなはっちゃけた性格になったのか
人間時代のあの性格を見たいわけなんだが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/07(水) 23:55:07.31 ID:2PMcMyaz0.net
恋柱のバトルはずっと冗談みたいな調子なんで
期待しない方がいいよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 00:07:11.75 ID:lE7IiBJ2M.net
もう冗談みたいなバトルになってるやん

炭治郎「首が伸び・・・ぐあっ!・・・
技を、技を出せ・・・おちんぽの呼吸 壱の型 挿入!」

おまんこ竜「グオオオオオン」

おちんぽ炭治郎「くっ あああああ
すごい締付けだ・・・イッてしまう・・・
もう ダメだ・・・」

おっぱい柱「(ビシバシビシ!)
キャーギリギリだったね おちんぽ炭治郎君!」

おちんぽ炭治郎「おっぱい柱さん それが 実は 
背中の感触が気持ちよくて・・・」

おっぱい柱「え!?やだ もう おちんぽ炭治郎君たら!
もう休んでていいよお」

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 00:08:24.25 ID:/MflS3bZH.net
堕姫が葬った柱が7人じゃねーの?
柱は判別できるらしいから遊郭に遊びに来た柱を腹上死させてるかもしれんな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 00:15:54.82 ID:mDxAo7xZ0.net
次回プリキュアお楽しみに!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 00:20:38.25 ID:aIPx7FVL0.net
>>441
「初夜のわななき」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 00:42:43.23 ID:lE7IiBJ2M.net
シモネタで女をいじるとキモがられるぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-aLDN):2023/06/08(木) 01:37:46.04 ID:R3kbMDz2d.net
王壺のボケに無一郎の的確なツッコミ
これもう熟練の相方だろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 02:15:02.20 ID:1ztXtCsSa.net
憎珀天の太鼓は全部「憎」の文字だけど喜怒哀楽にしても良かったな、あとあの牙みたいなのは太鼓叩きにくそうだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 02:21:49.56 ID:tKHcKjCb0.net
>>349
岩の人気投票が悲惨と言っても公式人気投票で音も柱の中じゃその岩に次ぐドベ2だった
目くそ鼻くそ状態

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 02:26:04.41 ID:avQzRY5n0.net
ゲンヤに興味なさ過ぎて悲しき過去のところで一旦視聴を止めてた
柱の弟なのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 02:43:23.27 ID:19znsEB80.net
憎のBGMは不思議な雰囲気でずっと聞いていられるな早くサントラ欲しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 04:16:03.94 ID:075kMLkL0.net
>>438
無惨が堕姫と話した時の言い方だとそういうイメージになるのは分かる
後で兄が出てきたのまで見ると中には兄と協力して倒した相手もいたかもしれないと思うけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 04:26:55.76 ID:MjEoQcQpd.net
無惨も堕姫おだてる為に嘘を言った可能性ありそう
倒した7人も本当は堕姫が妓夫太郎に食べたいと言って
食べた数が7人ってだけかも
現に妓夫太郎は芋は7人食べた発言だから
後の15人は堕姫からしたら不細工だから食べなった
22人全て妓夫太郎が仕留めた説あるかも

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 06:23:29.31 ID:ea/FaFGD0.net
>>448
え?なんか意外
岩はビジュアル的に婦女子票は獲得出来ないんかなあとは思う
でも音はイケメン枠だろうに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 06:25:08.50 ID:CdNXM1jY0.net
>>452
堕姫が出て兄が堕姫が復活するまでの時間稼ぎだけしてまた引っ込んで繰り返したらけっこう堕姫が倒せる柱増えるかも

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 06:58:24.01 ID:oM1xyIs/a.net
>>450
恋のテーマっぽいコイコガレのアレンジとの差がいい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:32:46.96 ID:oF4Lqmd4d.net
>>447
喜怒哀楽書いてあったらどの攻撃が来るかわかっちゃうじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:33:10.61 ID:MjEoQcQpd.net
>>454
結局兄貴頼りなのは変わらない気はする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:44:21.18 ID:CdNXM1jY0.net
>>457
二人揃って上弦の陸なんだから半天狗が憎頼りと言ってるのと同じじゃないか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:44:27.04 ID:m7/9YS1Zd.net
ふと思ったんだけど、鬼って超高熱で焼いてもあかんのかなぁ。鉄とか溶解するぐらいの熱。
炉の中に上弦の三匹ほうり投げてみ?
蒸発するでw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:45:11.56 ID:YD77WJTD0.net
刀鍛冶編は今までと比べてちょっと展開が
怠いけどそこそこ楽しめてる
最終章の異常なほどの緊張感がどう映像化
されるのか今から楽しみ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 07:45:17.89 ID:nV4+TOP8a.net
カーズ様「再生の方が早いとか断熱手段があるとかなら平気やろ」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a8-1okr):2023/06/08(木) 07:48:45.91 ID:/V2w7c9d0.net
堕姫+鬼いちゃんでの上陸だと思う
帯攻撃はなかなかのものだし、堕姫がいるから鬼いちゃんは帯攻撃が使える
血鎌+帯で上陸の能力なんじゃないか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-TVgb):2023/06/08(木) 07:50:49.81 ID:5cayUO1Da.net
二人同時に首を切らないといけないから善逸みたいにずっと空を飛び続けられる能力がないと無理ゲー

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-OH/H):2023/06/08(木) 08:09:10.97 ID:D9fCKKqi0.net
柱クラスは堕姫の斬首は楽勝

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-UBPC):2023/06/08(木) 08:11:18.71 ID:m7/9YS1Zd.net
>>461
おかえりなさいませm(_ _)m

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 09:06:45.53 ID:+7OkZu630.net
>>426
わざわざ漁村のある海際までスカウトに行ったのか
無惨様
海の側だと太陽光遮るものも少ないし時間間違えたりしたら
ヤバいんじゃ無かろうか
まあ1000年も生きてるから遮蔽物が無いところで日光が出た時の対応策なんて
いつでも用意してあるんだろうかね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 09:29:14.95 ID:o/v7GG98d.net
今更の話題かもだが、甘露寺の剣がるろ剣のパクリとか言われてて驚いた

インドや中国に元ネタの剣はあるし、俺の記憶にある最古でも、アニメ漫画だとガリアンの蛇腹剣、エルガイムのセイバーフロッガーとかあるのにな
びっくり忍法一杯の漫画・伊賀の影丸とかにもあるんじゃないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 09:34:10.29 ID:nV4+TOP8a.net
蛇腹剣をスプリングソードと混同されると黙っていられない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 09:38:32.00 ID:o/v7GG98d.net
音は、一人だと陸に勝てたのかな?
柱も鬼と戦って柱になってるから、経験もある。鬼が不思議な能力使うのも知ってる
いや、毒とか普通に警戒するよ
死に至らなくても毒虫、毒魚も一杯いるのだから
身体能力に長けた柱なら攻撃も回避できるしね
ま、片方首斬っても死なない…十二月の目が片方ずつ…こいつら繋がってる、両方一度に斬らないと滅びないのかな?
と割と気づくと思う

>>466
キャンプセット持ち込んでいて、なでしこと一緒にソロキャンしてたんじゃね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 09:47:32.98 ID:rkhBAq4Za.net
>>469
勝てない気がする
音は痣の出なかった旧世代の普通の柱の強さこれくらいなのかなぁって思ってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:03:44.89 ID:ElkrfGrc0.net
>>432
手足短い便所虫とか言っちゃうブーメラン鬼なんだから、無教養の貧乏人=自分なのは何もおかしくない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:06:24.13 ID:LPTa/HxBH.net
>>470
音でも旧世代ではトップクラスの柱だな
今の柱達が痣というスーパーサイヤ人ムーブかましてやっと上弦参以上と戦える感じだからそもそもが無理ゲーだったんだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:14:13.21 ID:qx9laOvk0.net
根底に流れる無常観みたいなのが鬼滅の良さなのに
こうも簡単に上弦⑤倒しちゃうとしらけるわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:16:40.51 ID:nV4+TOP8a.net
簡単の基準も上がったもんだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:35:20.02 ID:dPi1DwJed.net
>>470
俺も勝てないと思ってる
音とも炎も

>>473
言うけど、霞も恋もスピード出世した天才ですよ
素質ならこの2人と巨躯の岩は突出してるでしょ
その天才が痣出してようやく勝てたわけで……

霞と恋が鬼になったらすぐに上弦になれるくらいに強いんだろうなーと思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:40:01.04 ID:rtTD6dNld.net
草むらに隠れた壺から無音アンブッシュ(ここで大半脱落)
何とか開戦しても分析が追い付かない多彩な攻撃手段+チート間合い管理
眷属増加に焦って被弾覚悟で間合いを詰めると即死水獄鉢
ここまで通常技
怒ると血鬼術、1万匹のアジで物量攻撃、被弾しなくても返り血に触れると経皮毒

これら全て捌き切るとラスボス形態
変幻自在な動きで地上なのに水中バトルを強いてくる
距離は近くなるが硬度と回避力が上がってより首が狙い辛くなり、魚パンチは即死

こんだけギミックあるボスもそう居ないぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:43:16.19 ID:zWqcAM8O0.net
玉壺のラスボス形態見たやつって
無一郎意外の残り二人は柱だったのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:44:41.60 ID:rkhBAq4Za.net
>>476
それでも首切ったら死ぬ上弦は倒せる上弦だよなぁ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:51:24.98 ID:64W5jf6Xr.net
>>477
まあ詳細の言及無かったけど柱2人同時か各々単独、柱と継子コンビ、柱じゃないけど階級甲だった2人等パターンは色々有るよね過去に玉壺をラスボス形態まで追い詰めた隊士

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 10:55:18.08 ID:cAkFTDNf0.net
それでも何百年も首を切れる柱は居なかったってことだから無一郎の強さが段違いってことなんよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 11:15:19.90 ID:ksTTVxJj0.net
>>230
風だよねわかります

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 11:20:56.53 ID:Qz1MDm060.net
なんか今期は楽しめないな
キャラの過去エピソード無理やり詰め込み感とか
数百年倒せないような鬼をろくに修練してないガギが倒せるご都合展開とか
デフォルメキャラになった時のギャグにもなってないギャグ展開とか鼻につくし(これは以前からだけど)

まあ今期はキャラの素性描写から上弦の鬼討伐が短いから
仕方ないのかもしらんがプロットが雑

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 11:48:52.16 ID:jeAuyHAa0.net
玉壺ってよく考えたら
風か岩か無一郎以外だったらほぼ詰んでない?
魚祭りとか冷静に考えて逃げ切れるやつおらんやろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 11:51:04.07 ID:AivWBEHsr.net
>>483
義勇さんなら凪で対処出来るんじゃね?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:03:09.13 ID:h1fYevh6a.net
>>484
あれって血をどうにか出来るんかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:05:57.89 ID:AAH8gW10d.net
>>483
岩は柱の中でも1人だけ次元が違う別格だから上弦の内どれと対峙しても変わらない対戦出来ると思うけど
上弦456に関してはこの組み合わせ以外に勝ち筋がないぐらいの最適解特性持ちの柱が対応してる
即効性の毒と手数が多い攻撃の上弦6に毒耐性持ちかつ変則双節棍みたいな日輪刀と爆薬で広範囲処理ができる音
大量の眷属と毒と触れたら変化させられる神の手持ちの上弦5には
中距離広範囲攻撃特化の恋、毒と神の手には回避特化の霞
撃破条件自体が当初不明で数こそ5と比べたら少ないものの広範囲な攻撃力をもつ眷属持ちで本体は小さくて逃げ回る上弦4には
対眷属で広範囲攻撃特化の恋、探知能力持ちの炭治郎にさらに不死性持ちの禰󠄀豆子と玄弥

上弦456は基本的に本体と眷属って構成だけどやっぱりこう見ると上弦6が鬼殺隊から見るとまだマシに見えるな
毒対策さえできてれば眷属は1人しかいないし堕姫は柱への推薦資格を持ってる剣士なら何とかできる
まあその毒対策が無理ゲーレベルなんだけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:15:03.48 ID:22zVc2cYr.net
凪でどうにかなるなら盛炎のうねりでもどうにかなるよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:23:38.82 ID:mBejLfYkr.net
>>459
鬼退治する度に炉を用意するとか出来るのか
黙って放り投げられてくれるのか
日輪刀で斬る方が難易度低いだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:35:58.89 ID:AKGhJlM5r.net
凪は上弦の攻撃防ぎきれないから義勇がギョッコと闘ったら鮮魚になるよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:38:50.21 ID:075kMLkL0.net
>>467
伊賀の影丸は鞭や縄、鋼線くらいなら出てきたけどああいう刀あったかな?
変わった術はたくさん出てきたけど変わった武器は意外に少なかったイメージ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 12:44:26.26 ID:fPkCcWcSa.net
>>485
無一郎に出来て義勇に出来んことないやろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 13:33:19.48 ID:en+hKYOka.net
>>357
> 玄弥もいるから…
玄弥がかばってくれなかったら、哀絶の刺突で炭ジロー死んでたよね
って言うか、炭ジローの頭の回路ってどっかブッ壊れてるよね
縁壱零式の耳飾りとか穴だらけの玄弥(禰豆子がどんなんだか知ってるんだから判る筈)とか、あれだけ分析力あるのにスルーだもんww

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 13:59:15.40 ID:cRZcJ+MUd.net
>>476
ネトゲなら確実に運営炎上するクソゲーだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 14:19:13.14 ID:VUy8omEK0.net
壺が正義側で柱になってたら蛸壺の呼吸、貝柱になってた🤗

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 14:22:33.84 ID:h1fYevh6a.net
>>494
ウ=ス異本が厚くなる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 14:48:15.66 ID:m7/9YS1Zd.net
>>488
いや・・たとえばの話しやん!なにも青筋たてんでも、あいつらは高熱に耐えれるのか?って事よ・・炉に入っても大丈夫なのかっ?て話しよ
ちなみに・・甘露寺さんの登場シーンの三日月の場面で、若干ふんどし見えてないかい?
スロー再生で>ALL

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-m6Po):2023/06/08(木) 15:02:15.82 ID:SE7nqNfJM.net
例えばの話も何も鬼滅の鬼は陽光に当てるか、陽光を吸った特別な玉鋼で打った日輪刀で首を切断する以外の方法では死なないし
死ななければ再生回復するんだから仮に超高熱の炉に入れることができたとしても再生回復するが答えだろう
血鬼術も使えないような雑魚鬼なら再生力が下回って消滅するかもしれないが
炉に運び入れられるように拘束して無力化できるぐらいなら日輪刀で首を切った方が早いし
何らか日輪刀で首を切れない事情があるなら拘束したまま日当たりのいいところに転がしておいた方が確実だから
論じるにも値しないって言うか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-mRRk):2023/06/08(木) 15:13:35.00 ID:h1fYevh6a.net
光の速さでケツから鬼出したらどうなるの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFca-Aq/i):2023/06/08(木) 15:19:25.63 ID:vvIiWb+xF.net
>>476
ここまで書いてくれると玉壺の強さをよく理解できる
バトルの時間が短かったから強敵のはずなのにあっさりとやられたように感じられて勿体ない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-HRVN):2023/06/08(木) 15:19:40.78 ID:9pTXtLmMa.net
>>498
怖いねェ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-ZEwb):2023/06/08(木) 15:20:57.27 ID:uABE3fMra.net
>>498
結論から言うと地球がヤバい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-HRVN):2023/06/08(木) 15:21:49.44 ID:9pTXtLmMa.net
>>497
ジョジョやと炎でも吸血鬼殺せるんやけど鬼滅はシビアやな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:28:34.41 ID:qiSSlkSMd.net
誰でも使える車の呼吸 壱ノ型 轢き逃げはもっと普及させるべきだった
十二鬼月以外はこれでほぼ夜明けまで完封できるだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:34:46.22 ID:ijkw11A5d.net
>>497
>陽光を吸った特別なら玉鋼

この理屈だと首以外も斬られたら再生できないとならないとおかしいんだよなぁ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:37:21.13 ID:MjEoQcQpd.net
>>458
絆が強いから2人で1人と言っていたが
無惨からしたら妓夫太郎1人で上弦陸と思ってたらしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:41:25.19 ID:EqbyIqAHa.net
時透の出してる霧もあれで実際は出てないのかお

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:43:58.18 ID:gM0TbnIA0.net
>>475
十二鬼月を切ることが柱の条件なら早い段階で遭遇する運も必要だし上でも書いてるけど
炎はやけになった父親に指南書破られたり、音は子供の頃忍者の修行漬けだったりと無一郎に比べてスタートは大幅に遅れている。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:46:44.57 ID:cAkFTDNf0.net
>>506
出てない
玉壺が「まるで霞に巻かれているような…」と言ってる
実際の霞が出てたらそういう発言にはならない

あと霧(きり)じゃなくて霞(かすみ)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:48:56.56 ID:E+JCmewnd.net
要するにキルアの肢曲みたいなもんかなあれ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:54:56.78 ID:tySM5nQ50.net
「イデオン一話に出てきたバッフ・クランの船の名を言ってください」

これでイデオン知ってる鬼は全滅する

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:55:39.25 ID:7oKG5Qte0.net
破られたのは炎柱の書だよ
指南書3冊読み込んで独学で技覚えたんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:57:07.84 ID:1UUM5PAq0.net
アニメや漫画では格好良く霞が出てるけど
実際はクネクネと変な動きのフェイントやってるんだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 15:58:46.30 ID:gM0TbnIA0.net
>>511
本来は柱である父親が指導すべき所を独学で覚えないといけなかったのはかなりのマイナスポイントでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:00:59.53 ID:o3wXG7zW0.net
零巻の描写だと煉獄さんが鬼殺隊に入隊した時には既に指導放棄してたから煉獄さんかなり独学だよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:05:37.91 ID:hUtD30/v0.net
>>514
本3冊読んだだけやろ(^。^)y-.。o○

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:05:42.24 ID:GlUwWFOdd.net
>>506
基本的にエフェクトはイメージ
水も炎も出てないよ
エフェクトで実際に出るのは風柱の風(鎌鼬)だけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:09:32.87 ID:GlUwWFOdd.net
>>514
子供の頃は学ばなかったのかな
父が酒柱になったのは14歳くらいだろ
それ以前は何してたんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:17:44.60 ID:gM0TbnIA0.net
木刀の持ち方くらいは習ったんじゃない、無限列車編のエンドロールでにこにこしながら教えてる父親の絵があった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:19:28.64 ID:h1fYevh6a.net
>>516
長男の回想ではピョコタンピョコタン踊っていただけの父ちゃんのヒノカミ神楽も
見る人が見たらメラメラボーボー凄いエフェクトで格好良かったんだろうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:21:12.13 ID:s7KPLTSq0.net
今までの柱って下弦はともかく上弦には全然かなわずぽんぽんやられる程度のレベルだったんでしょ?
そう考えると鬼たちにいまいち危機感なくてナメプ始めるのもわかるな
今の世代が突然変異的に強くて急に上弦倒し始めたならそりゃ無残様もイラつくよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:27:24.37 ID:Ljft5ZZz0.net
童魔が陸から弐に上がるまでのランクマでそれまでの上弦が降格や処されたりしたんだろうから危機感がないは適切ではないな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:27:57.06 ID:Ue+nUN1r0.net
無惨は玉壺死んでビックリしてそう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:31:06.21 ID:1UYnxIR1r.net
>>522
無惨「玉壺が倒されたか。さて…これから代わりに何を売れば良いのやら」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:31:48.51 ID:gM0TbnIA0.net
上弦二人を送り込んだのに個別に戦って負けましたとかキレるだろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:31:56.83 ID:7oKG5Qte0.net
>>517
映画の中に稽古してるシーンあったじゃん
観てないのかな?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:34:43.79 ID:0gJitXzH0.net
玉壺ちゃんはお魚モンスターズを恐らく無限に出現させて
それらは遠隔操縦が必要でも無く個々が勝手に戦うんだから
もっとアホほど出して離れたところで高みの見物してれば良かったわな
それで刃鍛冶の里の壊滅って任務は達成できたろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:35:37.92 ID:VUy8omEK0.net
この世界にジョセフ・ジョースター連れてきたら強そう🙄

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:37:09.83 ID:1UUM5PAq0.net
>>526
人間らしい部分はまさに弱点でしかないわw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:37:48.74 ID:1UYnxIR1r.net
>>526
でもそれ建物壊すだけで炭治郎達が守って人は生き延びるからまた新しい場所で里を再建すれば済む話だよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:38:21.81 ID:SE7nqNfJM.net
>>504
またお前か
日輪刀で首を切ったら死ぬ、は、日輪刀首以外を切ったら再生しないとイコールじゃないと散々説明されても受け入れる気がなかった奴
お前の中ではそうなんだろうが鬼滅はそう言う設定ではないで終わりだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:41:21.31 ID:cAkFTDNf0.net
>>529
そいつずっとID変えながら批判してるだけだから相手しなくていい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:41:22.58 ID:SE7nqNfJM.net
>>516
エフェクトで本当出てるのは音の爆発エフェクトだけだと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:44:18.40 ID:1UUM5PAq0.net
>>532
あれ爆弾叩いて爆発させてるからじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:48:26.90 ID:SE7nqNfJM.net
>>533
そう、音の爆発は本当に爆発しているからエフェクト通りの現象が起きてる
それ以外の呼吸のエフェクトは全て「技を見てる人が感じているイメージ」でしかない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:54:37.99 ID:NWj+QU+V0.net
実際の無一郎は霞を出してるんじゃなくて
異常に緩急付けた動きで敵を幻惑してるんだ
リアルに想像すると気持ち悪いね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:58:55.93 ID:s7KPLTSq0.net
桜木花道のフンフンディフェンスみたいな動きだと思えば大丈夫

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 16:59:10.87 ID:0gJitXzH0.net
>>531
テキトーな事を言うw
こんなスレにずっとなど居た事無いわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:07:51.80 ID:+7OkZu630.net
>>523
童磨の宗教団体のお布施を値上げすればまかなえるかと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:08:30.47 ID:yRgZEURSa.net
玉壺の顔についている小さい手って殺した子供の手をもぎ取って自分につけたものなの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:13:12.12 ID:+7OkZu630.net
>>539
だとしたら相当なゲス野郎だな
ジョジョ5部のチョコラータ先生並の基地外だ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:18:09.30 ID:WIi/kdvca.net
>>539
自分で自分の体から出してるだけ

人間からもぎ取ったパーツを鬼の体にくっ付けて機能させる的な設定はない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:21:12.00 ID:zWqcAM8O0.net
まぁ普通に子供繋げてピアノみたいにして断末魔あげさせてそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:29:05.18 ID:/V2w7c9d0.net
>>535
いや、本物の霞は出ないけど幻の霞は見えている
玉壺には霞が見えている

玉壺が一発変換出来るなんて…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:30:05.27 ID:SE7nqNfJM.net
玉壺にとって子供は柔らかくて好物だから食っちゃってそういう芸術品にはしないんじゃない
肉の硬い特に成人男性は不味いから鍛治師の断末魔なんか作っちゃってるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:39:17.70 ID:cxrBTgrLp.net
漁港の玉壺ちゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:47:37.99 ID:gM0TbnIA0.net
入れ替わり戦で負けた上弦は下弦にならんのかな、上弦と下弦で極端に強さ違うけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 17:49:39.23 ID:IRJxhH3Na.net
玄弥が憎拍天出てきた時「今どういう状況だ!?」とか言いながら起こったこと全て把握してて逐一説明してたのワロタ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:03:32.22 ID:1LGBU1XA0.net
現世代の柱が最強いってもそれは総力での話で過去の柱もピンキリいてずば抜けた柱もいたんだろうな
実際113年前には上弦倒されてるし

>>547
見たことは事実として把握できてるけどそれによって起きた事象については理解できてないってことなんだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:14:29.86 ID:zeklBEjyM.net
>>543
出てないよ
原作では動きの緩急で姿が見えたり見えなかったりするせいで霞に巻かれているように感じる描写になってる
そしてその上で無一郎の最高速度が上弦すら上回ったと説明がある
アニメでは無さすぎて理解しづらくなってる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:16:21.48 ID:K/gsgkiYp.net
俺才能なかったよ兄ちゃん
呼吸も使えないし柱にはなれない
哀しくなる(影響されやすい男)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:25:06.43 ID:+7OkZu630.net
炭治郎は当たり前に剣の色が黒に染まって全集中の呼吸出来て
水もエフェクト出まくってるけど
村田さんや玄弥や千寿郎君を見ると
ある程度才能に恵まれていると言わざるを得ないな

彼らも真菰ちゃんの言ったように
死ぬほど鍛える
ってやってたらあるいは出来ていたんだろうか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:27:59.99 ID:s7KPLTSq0.net
半天狗は理想のBOYSに守ってもらうって空想を具現化したBLゲー気質なおじいちゃんやね
ギャルに走らなかったのは同性じゃないとイメージしづらかったのかそれとも衆道の気があったのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:36:37.10 ID:gM0TbnIA0.net
半天狗だけGANTZから出てきた敵みたい。弱々しいじいちゃん倒したらアホみたいにでかくて強い化け物になる辺り

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:40:48.56 ID:CdNXM1jY0.net
>>553
いや倒してないから出てきたんだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:42:35.41 ID:OpE2ifMm0.net
>>546
負けたやつは勝った鬼に吸収される
ただし無惨のお気に入りはその限りではない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:43:02.95 ID:Qbcs3E83p.net
六体目……
ふッざッけんッなッ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:44:59.23 ID:rEMlqtlnM.net
>>552

半天狗が鬼になった年齢は15歳以上
喜怒哀楽は半天狗の若い頃の姿

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:46:21.59 ID:/V2w7c9d0.net
>>549
霞は見えているんだよ
義勇や炭治郎が水の呼吸を使うときに水が見えるように
原作で無一郎とともに霞が描かれていれば霞が見えているということ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:46:34.14 ID:SE7nqNfJM.net
>>551
隠の多くが剣士向いてなくて転向した人達ってことだから才能というか適性がない人は死ぬ気で鍛えても無理なんだと思う
村田さんは色変わりはしてるから全然才能がない訳じゃないんだけどな
鬼殺隊入ってあの年まで生き残ってるぐらいだし
ただプロスポーツ選手なんて子供の頃は全員天才やら神童やらって言われてたような一握りの人達だけど
その一握りの人達の中でも飛びけた天才と普通の天才と秀才には歴然と差が出てしまうということだろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 18:51:34.87 ID:E+JCmewnd.net
半天狗の若い頃が喜怒哀楽であることにしょっちゅうツッコミが入るけどゼルダティアキンのインパ様のビフォーアフターを思えば実に自然な方だな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:03:44.98 ID:oPrHbRbv0.net
次 半天狗の名言めっちゃ聞けそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:11:19.55 ID:MjEoQcQpd.net
入れ替わり1番やったの妓夫太郎っぽい気はする
えんむも炭治郎達に勝ったら妓夫太郎に血戦挑んだろうから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:14:04.60 ID:MjEoQcQpd.net
下弦が入れ替わりを上弦に対してやるパターンは
113年間もあればいくらかありそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:19:01.82 ID:L4HzimhQa.net
>>558
いや見えないっしょ
あれは剣技を磨いた呼吸の使い手だから感じ取れるというか見えるものであって
一般人にも炭治郎の水や炎が見えてないんだから呼吸の使い手でもない鬼に見えるはずない

玉壺の台詞の意味合いからして見えてないと解釈しないと意味が通じない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:20:47.03 ID:qiSSlkSMd.net
そーいやお奉行の声は次で分かるのか
誰だろ?若本かな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:23:27.75 ID:/V2w7c9d0.net
>>564
一般人に見えていないという根拠は?
どこにもそんな設定はないよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:25:45.05 ID:kyZDu/jWa.net
鬼殺隊の人間以外に刀降ったときの炎とか見えてたら助けてる街界隈で騒ぎになるわな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:26:13.70 ID:x+X+Yw6xr.net
>>565
次回は甘露寺さんの過去も出るだろうから半天狗倒すのその次になるんじゃね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:28:22.10 ID:+7OkZu630.net
柱レベルの戦闘なんて普通の人間が見たら
高速すぎて何やってるかなんて見えないだろう
無限列車での炭治郎ですら
煉獄さんと猗窩座の戦いを目で追いきれなかったんだから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:28:57.52 ID:9pTXtLmMa.net
岩の呼吸一般人に見えとったらボンボン飛び回る岩のエフェクトでびっくらポンやがな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:31:55.97 ID:qiSSlkSMd.net
>>568
その前に逃げる儂に長男がブチギレて叫ぶシーンでお奉行がフラッシュバックする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:32:57.81 ID:SE7nqNfJM.net
各呼吸のエフェクトは例えば野球で言う火の玉ストレートみたいなもんでしょ
本当に火を吹いてる訳じゃないけど勢い凄くてまるで火を吹いてるようだと言われる話
燃える闘志を表現するためにマウンド上で炎を背負わせるけど別に本当に燃えてる訳じゃないし
誰の目にも燃えてるのが見えてる訳じゃなく心象として燃えてるようだと思うようなもの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:42:51.03 ID:VUy8omEK0.net
火の玉ストレート(昭和)
やきう😭

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:48:56.43 ID:CdNXM1jY0.net
>>567
いや鬼がいるだけで騒ぎになるだろうからその後何が起ころうが同じだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 19:57:55.85 ID:1bX+Mfdl0.net
>>555
アカザは無惨に瞳の数字を書き換えられるとき大人しくしていたのかな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 20:08:33.21 ID:ZpxwEmOaM.net
ゲンヤが何故鬼化してるのかとか説明が必要だろうに
何故かスルーされて話が進んでるよな
まあ鬼化したところでたいした強さじゃないから気にならないけどさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 20:12:14.33 ID:KqKwN4CId.net
>>572
???「火柱ドカーーーン!!!爆風ブワーーー!!!遠くの木の葉っぱまで燃えちゃう!」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 20:12:22.76 ID:Lx8DCJ/ha.net
>>576
多分次で分かる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 20:44:45.70 ID:ggxqVhaad.net
つか、玄弥の特異体質のナレーション誰がやるのさw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:01:44.74 ID:k7wC0Xf30.net
結局煉獄ってピンチになってもあざが発現しなかった時点でただの雑魚だよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:03:56.22 ID:el81267K0.net
まーた議論荒らし呼ぼうとしてる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:04:25.01 ID:/V2w7c9d0.net
炭治郎が痣がなかったから

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:05:11.20 ID:9pTXtLmMa.net
>>575
無残無造作にいきなりやるんやで
心の準備も出来てないっちゅうねん
小生もいきなりバッテン入れられて痛かったやろな
俺かて注射される時は息止めて腹筋に力入れて覚悟する時間要るっちゅうねん
無残看護師に向いてないわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:08:04.25 ID:9pTXtLmMa.net
>>580
言うてくれるな痣は伝播するんやで
最初に炭治郎に痣発現したから連鎖的に痣発現しやすうなっただけや
炭治郎が痣発現する前に猗窩座とエンカウントした煉獄が不運やったんや

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:17:41.52 ID:s7KPLTSq0.net
そのうちみんながお前、痣でたー?wって話してるのに
げんやは俺まず呼吸できへん…wってなるんでしょ
かわいそすぎない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:20:24.79 ID:0vH6e3El0.net
>>584
そんな設定今までに出てたっけ?
煉獄より痣炭の方が強いのかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:21:00.06 ID:9pTXtLmMa.net
無残討伐がもう5年遅れたら玄弥ハブられてたやろな
けどあと10年無残討伐が遅れてたら元気で駆け回ってるの玄弥しかおらん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:21:32.92 ID:dF9+ZIXda.net
鬼になると呼吸が使えなくなるだけでは

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:21:56.68 ID:9pTXtLmMa.net
>>586
スマンネタバレやったわ
ここアニメスレやね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 21:23:25.39 ID:rFlHWuNAr.net
>>523
正直無惨なら金持ちの家襲って金品強奪するくらい容易いと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-PMp2):2023/06/08(木) 21:30:17.94 ID:rFlHWuNAr.net
>>584
そもそも大元の炭治郎に痣が出た理由って何?
祖先が縁市と知り合いだったから?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a8-1okr):2023/06/08(木) 21:34:15.83 ID:/V2w7c9d0.net
>>591
日の呼吸じゃないの
長く痣の剣士がいなかったのも日の呼吸の剣士がいなかったからでは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-HRVN):2023/06/08(木) 21:35:40.77 ID:9pTXtLmMa.net
>>591
スマンこれ以上は言われへんねん
漫画読むかYouTubeの解説動画見てや

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd02-jCZo):2023/06/08(木) 21:38:41.96 ID:YImM89Fyd.net
>>588
兄上使えるから…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-HRVN):2023/06/08(木) 21:42:05.38 ID:9pTXtLmMa.net
ネタバレええんか?お?
ネタバレ行為解禁なんやったら俺も肩肘はらんでええんやな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-7EkS):2023/06/08(木) 21:43:27.17 ID:OA8Ov/iWa.net
狭い飲食店で肩肘張ってみた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-PMp2):2023/06/08(木) 21:45:21.75 ID:rFlHWuNAr.net
>>592
あーそうなのか
炭治郎のトーチャンが剣士になったらトーチャンに痣が出たかもしれないな
>>593
いやこちらこそ、ありがとう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-lbrt):2023/06/08(木) 21:45:31.29 ID:rhKf5fuea.net
>>594
これだけネタバレネタバレ言ってるのに、お前さんはどうして軽々しくネタバレするんだ?
何が楽しい?何が面白い?のう?極悪人めが
お前はネタバレされる人が可哀想だと思わんのか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-jZm8):2023/06/08(木) 21:50:31.21 ID:ijkw11A5d.net
>>530
どういう難癖のつけ方だよw
作中でそれに関する説明あるの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-jZm8):2023/06/08(木) 21:51:44.30 ID:ijkw11A5d.net
エフェクト云々言ってる人ってかめはめ波なんかも実際には目に見えない気を出してるとか言うのかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-bT3H):2023/06/08(木) 21:53:48.40 ID:obkJMyRf0.net
こんなスレにまで出張ってきてるやつが原作読んでない訳ないだろ
皆読んでるけど一部の精神障害者が読んでないフリして原作ネタバレは禁止ダーとかシャウトして遊んでるだけだ

こんだけ人気で完結して何年も経ってるんだからこんなスレにまで来るやつが読んでないわけないだろ
わかれよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd02-jCZo):2023/06/08(木) 21:54:43.57 ID:YImM89Fyd.net
ヒョッヒョッヒョッ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 22:07:22.98 ID:/MflS3bZH.net
聖闘士星矢方式だから同じ技でも威力が上がる
凪も普通は玉壺アジを捌ききれないでアジ柱になるけど、回想と痣発動したら全部三枚におろして首切れる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 22:32:01.68 ID:s7KPLTSq0.net
ちなみにさー
鬼同士じゃ決着つかないっていうけど
壺の魚にする技で相手の鬼を全部魚にしたら
再生しても半魚人になるんちゃう?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 22:58:37.52 ID:asr/bntG0.net
>>591
炭治郎は無惨が逸材とまで言わしめた天才よ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 22:59:51.11 ID:el81267K0.net
玉壺の手で触れた他の鬼の細胞が魚になるとして
触れられた部分が抉られたように魚に変わるだけで周囲の細胞から元の肉体が再生するのでは?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:01:34.93 ID:noXdHp/s0.net
時透vs玉壺が思っていた以上にドツキ漫才と化してたなあ。ヘッタクソだなあと
最後の微塵切りは声だして笑ったわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:15:00.40 ID:oF4Lqmd4d.net
>>583
注射はリラックスした方がいいらしいよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:17:45.83 ID:9pTXtLmMa.net
>>608
そやったんか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:20:53.45 ID:ZpxwEmOaM.net
玉壺って接近戦よりも遠距離攻撃のが強くないか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:21:01.17 ID:r1Uw89sA0.net
ニコ生でみたけどこれ普通に上弦5が弱いんじゃなくて痣がでた柱が強いだけよね
仮に炭次郎含む3人が上弦5と戦ってたら普通に負けてたと思う
まだ柱がPTにいないと上弦に勝てるレベルじゃないやろ炭次郎たちは

ってかあの武器もって立ち回る恋柱アニメでみるとめっちゃかっこええな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:32:39.54 ID:6SawIaLx0.net
>>601
原作読んだことないけど?
純粋なアニメ勢やで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:34:28.24 ID:r1Uw89sA0.net
ジャンプで原作全部読んでるし序盤から面白くてそれなりに応援してたけどコミックス1つも持ってないし
あんだけ売れた映画も0巻売り切れで見る気うせて結局映画館行かなかったわ

むしろあんだけヒットしてなかったら普通に映画館で見てたと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:47:24.20 ID:1LGBU1XA0.net
玉壺ばっか散々弱い言われてるのに
何度も攻撃当てて誰一人も致命させられていないほうの鬼には突っ込まないのか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:53:49.67 ID:1Yeu9eOg0.net
俺も原作読んでない
単に動きと音があるほうが好きだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/08(木) 23:59:36.72 ID:VYBk0WSe0.net
上弦肆強いんだろうけど
なんかぬるっと進んでるよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:04:46.25 ID:nTii5c7Ua.net
総合的には半天狗の方が強いんだけど
玉壺の方が喰らったら即死の技が多い
とは言えこいつらがタイマン張ったらどれも半天狗の脅威にはならんだろうが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:05:04.28 ID:yh5A/t2F0.net
>>614
なんていうか相対評価で強さを見る人が多いんだろうな

圧倒的に強い奴に負ける結構強い奴は評価されづらいというか
雑魚を蹂躙してる奴の方が強く扱われやすいというか

ワンピで言えばエネルとか雑魚にしか見えんが未だに最強厨いるしな
弱いといわれるサンジやスモーカーのがエネルより断然強いし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:10:22.35 ID:YCPMVnemd.net
ちょっと何言ってるか分からない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:12:02.52 ID:vdUbrkIjM.net
プイプイや19号はまず間違いなくフリーザより強い
戸愚呂弟は鯱や北神の足元に及ばない雑魚

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:40:28.30 ID:yh5A/t2F0.net
>>620
それを認めようとしない人っているよな
ルフィやナルト、炭次郎が悟空とやりあえるとかマジで思ってる人まで存在してるしな実際

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 00:42:14.16 ID:sJCv9hR00.net
序列厨しつけーな
強弱なんて相性の方が大事だし出てきた順やら作者都合でどうにでも変わるし絶対的な強弱なんて考えるだけ無駄

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-/vY/):2023/06/09(金) 00:59:14.86 ID:yoMTfMB40.net
炭治郎より鐵鋼塚さんの方が強い疑惑はさらに深まった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd02-jCZo):2023/06/09(金) 01:03:56.57 ID:blSIRP15d.net
>>623
それはない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02b4-uAsq):2023/06/09(金) 01:11:11.12 ID:dxAWyYaU0.net
刀鍛冶最終回1時間スペシャルだって

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-rGB2):2023/06/09(金) 01:19:34.32 ID:osYKQyt/0.net
バトル漫画の強さって相性とかその時のコンディションとか、戦闘中に色んな条件が重なってギリ勝てたみたいなのが多いから序列とか作りようが無いよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-7l/E):2023/06/09(金) 01:27:40.96 ID:Sb/jzZqtr.net
靴のムカデ屋にいたのが康一君じゃなくて億泰だったら吉良は早々に負けていただろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 01:36:13.37 ID:yh5A/t2F0.net
序列とかじゃなくて単に上弦5を雑魚とか弱いとか言ってる人に対しての話だし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 01:45:49.05 ID:ZmRMMO300.net
煉獄さんって原作でもあの場面で出てくるの?アニオリ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 01:49:33.82 ID:Xti3VPnn0.net
>>629

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRe0am9LmgEocPmB6VUz1yHDkseEUuGXYbhtQ&usqp=CAU

おいこら回避

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 01:53:47.89 ID:W6UPQOHu0.net
無惨様は上弦なんてアテにしないくらいの事言ってるんだから自ら里に出向いて壊滅すればいいのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 02:00:18.97 ID:ZmRMMO300.net
>>630
おおー原作そのままなのね読んだのに忘れてたわ
映画煉獄勢も喜んでるだろうし吾峠やるじゃん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 04:27:40.43 ID:/VQMrRHWd.net
>>569
その後遊郭編で本気で戦う譜面天元と妓夫太郎の戦いは
目で追えるんだからかなり成長したよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 05:53:12.31 ID:MfozftOV0.net
>>621
ヤムチャの方が範馬勇次郎より強い と言われても納得出来ない人と同じ心理か

違う作品同士で比べてもしゃーないから同じ作品同士で比較すると
サイバイマンや、そいつと戦って情けない格好で倒れた時期のヤムチャの方が
ピッコロ大魔王より遥かに強いと言われても納得出来ない人みたいなもんか
という事を認められない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 05:56:17.69 ID:MfozftOV0.net
>>634の最後の1行は余分だ、ゴメン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 05:56:50.88 ID:lTD26MJda.net
ヤムチャ…後藤ひとりを思い出す

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 06:00:23.20 ID:/VQMrRHWd.net
>>620
戸愚呂弟にいたってはカス扱いした鈴木に
越されちゃう雑魚ですから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 06:12:23.81 ID:MfozftOV0.net
アニメ版ドラゴンボールだと
セルの強さとかヤムチャに追い抜かれたしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 06:16:05.31 ID:5obE5fNs0.net
序列厨に皮肉を言ったつもりがなぜかスレの話題が変な方向になってしまってスマンかった
鬼滅の中だけで話をしてくれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 06:46:37.71 ID:AsjuvtHvd.net
スレタイ読めない池沼くん、まだ手帳の申請に行ってないみたいだね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 06:49:32.43 ID:AsjuvtHvd.net
とりあえず昨日書いてたアスペ共も全員荒しとして通報しちゃおう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 07:25:10.17 ID:gaW1sGuTH.net
相性で言ったら半天狗は伊之助のサーチ、玉壺は善逸の神速で詰むよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 07:26:20.92 ID:YSCV4j9Ka.net
現状を思い出そう
怯の半天狗が憎珀天の樹で守られてそもそも首を斬るとかできない現状を

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 07:35:11.77 ID:HgrYxtod0.net
半天狗は見つけたからといって勝てるとは限らないよな
実際炭治郎は既に頚を切るのに失敗してるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 07:41:25.15 ID:1PrQrIQTr.net
おじいちゃんが涙を流しながら輩連中に刃物で斬りつけられる場面は見ていられない
こんなものを子供に見せていい訳がない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 07:59:06.26 ID:YSCV4j9Ka.net
こいつらみんな銃刀法違反です

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:01:35.55 ID:zxmdv9idd.net
善逸と伊之助いても本体の頸斬れないから結局変わらんよな
玄弥、禰豆子と違って肉壁にもなれないから足手まといまである

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:17:43.21 ID:4GkRkQtc0.net
禰豆子玄弥が不死身で再生できるから炭治郎を守ってのタゲ取りや肉壁ガードが何度も成功してるだけで生身の人間に入れ替わったら終わる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:37:11.60 ID:0HEWvAzk0.net
玉壺は実力はともかく言動は雑魚だった

雑壺なんつって

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:41:09.40 ID:tP/8dy+9p.net
このままいけば陸→伍→肆 と倒されていくであろう番号に忠実なジョーゲンズ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:43:04.10 ID:QzSg7nvgd.net
玉壺なんで死んでしまうん?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 08:59:54.46 ID:zOCgTPGe0.net
鬼だが愛着の湧くキャラだった
作画と声優のお陰だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:07:45.69 ID:gaW1sGuTH.net
痣の発動条件はなんだろう?
感情以外に体温も関係ありそう
無一郎は血族だから体温高そうだし

杏寿郎も隊服の下の見えない所に痣が発動してたかもな
あの体制から上弦参の頸半分斬ってたし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:11:48.46 ID:kXHCMCL3M.net
痣の詳しい話は今後出てくるから待つしかないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:16:16.02 ID:hbYKqwKmM.net
>>653
1. 鬼の一部(毒でも可)を体内に取り込む
2. 鬼に対し激しい感情を抱く
3. 感情と鬼の成分が反応し、痣が発現する
代償として、痣が発現したまま戦い続けるといずれ鬼になる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:18:01.17 ID:3DJFNdkfa.net
壺より牛太郎のが強そうに見えるけど
時透が牛太郎単体と戦っても普通に勝つのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:30:42.63 ID:O7T9BCnx0.net
上弦壱がとんでもない格の違いみせてくれるだろう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:39:09.85 ID:W5Dwgeizr.net
>>646
政府非公認で主に夜活動するから町中でも警官の見回りさえ避ければ大丈夫って感じかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:50:18.89 ID:h8c5UPSdp.net
無限列車では火急のことゆえ帯刀は許して頂けた!


という夢を見たぞ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:50:38.20 ID:TfMG/dCC0.net
産屋敷家も古くからの高家だろうから警察組織とか政府関係者にパイプがあって
それとなく鬼の存在とその対策組織があることを伝えているのかもしれない
警察の末端からあれこれ鬼殺隊がらみのトラブルが報告されても
上の方からストップがかかったりしてそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:54:46.03 ID:7nDSRFKha.net
黒子がそこら中に居ても当たり前というシンケンジャーと同じ世界観になってるんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 09:57:23.02 ID:h8c5UPSdp.net
政府の高官を鬼にして日本を支配するとか
壮大なこと考えないあたりがいかにも無惨様

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 10:01:22.51 ID:yh5A/t2F0.net
>>639
鬼滅の中だけでいえば玉壺は相手が強すぎただけ
炭次郎ネズコ弟の3人と戦ってれば余裕で勝ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 10:13:42.70 ID:l2Smjx34p.net
「振り下ろされる刃から 逃れられる鬼はいない」


もうこいつ一人で無惨まで倒せそうだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 10:18:20.61 ID:BLrvwUzKa.net
最終回は18日になるんだよね?
遊郭編の時みたいにCMカットのロングバージョンで放送とかするのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 10:19:15.42 ID:lJHDUxiUa.net
>>664
残念ながら…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 10:30:41.66 ID:kXHCMCL3M.net
>>665
今後のシーズンは初回と最終はそのスタイルで統一するんじゃない
話題性もあるし最速フジでやる限りCM上入れる枠が増えてフジもニッコニコだろうから時間延長の融通かなりききそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-7EkS):2023/06/09(金) 10:45:51.70 ID:uqF7TXJ1a.net
最終話だけOPカットでクレジットだけ流しながら本編始まるやつ好き

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 11:15:46.66 ID:o5xlAd9K0.net
アニメ誌のランキング
アニメージュ
3位:時透無一郎 135票
14位:竈門ね豆子 56票
16位:不死川実弥 48票
24位:我妻善逸 37票
26位:宇随天元 35票
アニメディア
1位:時透無一郎 786票
10位:甘露寺蜜璃 509票
19位:竈門ね豆子 216票
ニュータイプ推しアニメ
2位:鬼滅の刃
お題『タキシード&ウェディングドレスが似合うキャラ』
男性4位:時透無一郎
女性4位:甘露寺蜜璃
アニメディア読者が選ぶ歴代人気アニメ
作品4位:鬼滅の刃
男性5位:竈門炭治郎
   6位:煉獄杏寿郎
女性7位:竈門ね豆子

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 11:32:33.56 ID:+7ESnV3D0.net
絆ノ奇跡がフルでかかるであろうエンドロールが楽しみ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 11:35:55.54 ID:qahliTaq0.net
宇髄の漢字が違うと萎えるからちゃんと書いてほしい
宇随じゃねえ宇髄だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 11:37:18.95 ID:o5xlAd9K0.net
>>671
スマヌ
変換そのままブッ込んでた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 11:46:00.27 ID:YSCV4j9Ka.net
天元の勇者エルブレイブは天元突破グレンラガンは好きらしいが宇髄天元はどうなのだろうか

ああ福岡のローカルヒーロー兼プロレスラーね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 12:05:40.97 ID:0HEWvAzk0.net
エンドロールは玉壺半天狗のうたで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 12:07:49.58 ID:qWo5ZLDT0.net
>>667
他局のことも考えてやれよな。全く。
1週遅れで放送してるAT-Xの番組表だと11話は最終回の扱いになってないんだが
再放送分を含めてその後の30分が未定になってて延長対応してる。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 12:28:07.02 ID:3ClFnOtha.net
>>669
票数しょっぱすぎて草
特にアニメージュって誰が読んでるんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 12:40:59.76 ID:o5xlAd9K0.net
>>676
アニメージュは締切が毎月下旬必着のため集計期間が短い
逆にアニメディアは2ヶ月の間空けているため月末まで有効

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 12:58:59.58 ID:ZmRMMO300.net
原作が既に完結してる作品でアニメだけで考察しようとする人らは何がしたいんだろう
ネタバレしろと言っているようなもんだろ…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:06:17.08 ID:El9hUMDga.net
>>678
度を超えて頭が悪い子なんじゃない?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:20:50.71 ID:yYJbphRU0.net
原作既読だけどアニメ勢目線になってレスすることある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:25:51.61 ID:0HEWvAzk0.net
約束のネバーランド二期を見てた経験から
いきなり大幅な改変があっても驚かない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:28:12.84 ID:3C81hmqa0.net
面白い!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:29:54.15 ID:qnTHCURkr.net
>>681
煉獄さんパワプロ転生どころでない苦情が殺到するよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:36:00.88 ID:+7ESnV3D0.net
7/1の日テレの歌番組でAimerさん残響散歌歌うって

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:37:04.24 ID:yh5A/t2F0.net
ぶっちゃけ蛇柱あたりの無惨戦でやる予定の掘り下げをアニオリで過去とかやってもいいとは思う
その分無惨戦がスムーズになるし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:37:41.01 ID:TfMG/dCC0.net
柱とか上弦とかみんなパワプロ転生するつもりなんだろうか
岩はすげーパワーヒッター設定になりそうだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:43:14.60 ID:btq2tj/+0.net
>>662
まだヘマをしてない下弦達を勝手に処分する無能だし
というか組織ボスで1番頭悪いキャラだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:53:27.44 ID:gDO6Bw0D0.net
毛を処理するに見えた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:59:12.19 ID:h+ul4bY50.net
>>684
っぱ残響散歌よ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 13:59:15.38 ID:HgrYxtod0.net
ラスボスは頭が良いより頭が悪い方が作者にとっては扱いやすいんだろうなと感じた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:05:40.19 ID:EI6lOf1b0.net
>>656
一人だと無理だと思う、特に痣なしなら瞬殺されるとおもう。天元のように戦いながらあれこれ考えないから二人同時に首を落とすとか思い付かなそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:21:15.91 ID:mmmZgBwMa.net
>>656
妓夫太郎を倒すには
1. 妓夫太郎(と堕姫)の首を切断する技量
2. 妓夫太郎の不意打ちを察する洞察力 or 毒耐性
が必要だろう

胡蝶以外の柱は1はクリアできると思う
時透•甘露寺辺りは2でアウトだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:36:10.86 ID:Si4OaI0S0.net
>>690
この人頭のいい敵キャラは描こうと思えば描けるのかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:40:53.38 ID:Vuu5xpY30.net
妓夫太郎も宇髄一人では捌くのが精一杯で最終的に炭治郎が痣出せたから辛うじて斬れたわけだし
痣なしで上弦に勝利するのは誰であろうともほぼ無理ゲーということだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:42:49.12 ID:YxtdTWOAM.net
>>693
敵も味方も言動があまり論理的ではないから、多分無理だろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:49:03.98 ID:V3TFqAF9M.net
>>693
ストーリーを紐解いていくと非常に分かりやすく段階を踏んで炭治郎が成長していく過程と柱等傍のキャラ付けと情報開示してるのがわかるので
頭良いキャラにしようと思えばできたのだろう
ただそれでは長くなることと何を犠牲にしても滅ぼさなければいけない絶対悪だと低年齢層の読者にも理解させるのが難しくなるから不条理を押し出してる
漫画を描く時に大切にしていることは何?という質問に対して「難しくなり過ぎないようにすること」というコメントしてるぐらいだからこの作者

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:52:39.55 ID:q0NkxJola.net
痣さえあれば456は倒せるんじゃない
圧倒的なスピードとパワーさえあれば戦略なんて必要ないんだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:53:12.52 ID:dJVn5OGDd.net
>>656
逆に妓夫太郎は壺に勝てない

首が同時に切れるかなんて鬼同士は何の意味もないし
毒も無意味
逆に玉壺はすべてを魚に変える即死攻撃と壺瞬間移動がある

だから、鬼同士なら玉壺が上というだけの話
しかも時透は痣に覚醒状態

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:56:21.14 ID:3C81hmqa0.net
アニメ面白いよな
仕事行ってきます
たくさん貢ぐ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 14:56:31.24 ID:3C81hmqa0.net
ありがとう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:04:44.46 ID:+xIzuWKN0.net
むいくんひとりでお庭の松を相手に鍛錬してたけど
引退した霞柱のお師匠さんとかいなかったのかしらね?
霞柱がいたらどんな人だと思う?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:08:50.60 ID:V3TFqAF9M.net
むしろ上弦456はギミックゲーだから戦略いるでしょ
特に上弦4は最初に時任が圧倒的スピードで本体らしきものの首を切ったのにそこで終わらず
むしろそこからギミックを段階踏んで潰していかないと本体にたどり着けないようになってんだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:11:16.22 ID:EI6lOf1b0.net
>>698
魚に変えるのは触れた部分だけだとおもう。無一郎も服全体は魚にならなかった。
当然鬼同士の戦いなら魚に変えられたそばから超再生させればいい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:20:30.08 ID:NXwaD4Kwd.net
俺が股間をぎょっくんに撫でられたらウツボが生える可能性が…?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:23:12.94 ID:V3TFqAF9M.net
玉壺と妓夫太郎+堕姫だと妓夫太郎達のが手数少ないから負けるんじゃない
帯は直線攻撃で血鎌は相手に当たるまで飛ぶけど玉壺の壺から壺への移動に対応できないだろうし
単純に一万滑空粘魚のが血鎌と帯より数が多いからそこで潰されそう
その前に玉壺の壺金魚とか針金魚とか刃物金魚とかとにかく玉壺は手数が多いが
妓夫太郎達にはそれを無力化して本体に迫る方法がない

逆に半天狗対玉壺だと半天狗は広範囲に無力化するスタン攻撃が豊富なので恐らく玉壺が手数多くても意味をなさない
妓夫太郎達は帯で守る体制あるけどその時同時に攻撃を出せないが
半天狗は喜怒楽で守りながら哀が死角から攻撃できる、もしくは増になれば5つの首を守りと攻めに分けて同時に行ける

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:23:39.53 ID:+xIzuWKN0.net
>>704
ちんあなご乙

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:36:02.23 ID:/VQMrRHWd.net
>>692
いや痣ないなら岩以外勝てないよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:49:49.77 ID:+xIzuWKN0.net
個人的に鬼の概念って地縛霊だと思ってんのよね
この世に恨みや執着、あと未消化な経験が無念でとどまってるから成仏させるなり、やってることがつまらないことだと自覚させると消滅させられるわけ
妓夫太郎くらい知性がある常識人ならお茶飲みながら話し合いでなんとかなりそうじゃない?
だが玉壺おまえはだめだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 15:50:27.38 ID:MV4tAkfua.net
倒すのに時間かかった分妓夫太郎の方が玉壺より強そうに見えてしまう
だから時透より少し天元の方が強そうに見える、必殺技のオボロはめっちゃ速そうだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:01:05.79 ID:Si4OaI0S0.net
>>696
そうか
それなのに考察芸人とかはわざと難しく考えて捏造撒き散らしてるよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:11:13.11 ID:EI6lOf1b0.net
>>705
帯は直線攻撃だけじゃないよ、単独で意思を持ち動けるし天元をや善一を球状に包み込んだりもした
さらには遊郭を一瞬で破壊した広範囲攻撃もある
血鎌も飛ばすだけじゃなく至近距離で回りを巻き込む範囲攻撃もできるからそこまで一方的には負けない気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:14:27.51 ID:QlPpsK0O0.net
>>708
いやなるわけなくない?
この作品の鬼ってそういう未練やら霊魂がどうっていうスピリチュアルなもんじゃなくて
ああいう風に進化した生物でしょ
物理的に存在するもんが成仏とかしないからさ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:27:17.11 ID:9GRK/yJd0.net
>>711
柱倒した戦績の半分くらいは梅ちゃんじゃなくて帯の鬼だったのかもしれん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:33:42.30 ID:+xIzuWKN0.net
>>712
鬼の成仏とは自殺するくらいよね
無惨の呪いがあるならそれしかないか
珠代様くらいの人格者じゃないと死を持って食人の罪をつぐなう気にならないかもね
でも永遠に罪を犯して生きることがむなしいと感じる感性って普通だと思うけど、こういうところが「難しくなりすぎないようにすること」なのね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:48:14.62 ID:XgpRStVc0.net
無一郎の株が上がりまくってるけど
黒死牟と対峙したら全く何もできずに胴体真っ二つにして死ぬんだよね…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 16:56:34.75 ID:V5Z7ArBM0.net
玉壺は無一郎かっこいい言われるために用意されたキャラだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:01:14.39 ID:V5Z7ArBM0.net
ネタバレ・下ネタ書くと規制される可能性あるから最近気をつけてるわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:05:58.19 ID:EI6lOf1b0.net
自分を押さえることができないからネタバレして回りに反応してほしいんだろう
典型的なかまってちゃんだな
または自分の主張を否定された報復で荒らしてるのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:06:28.85 ID:CXtb6Dbca.net
無一郎は跳ねてる両サイドの髪がダサい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:14:03.04 ID:3JpqKb1Xa.net
無一郎のムはムキムキの厶

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:14:05.95 ID:XgpRStVc0.net
>>716
その無一郎と玄弥も黒死牟の強さを引き出す為の駒でしかないんよな
ああ無情……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:15:19.29 ID:KZ8lPP570.net
>>708
そんなふうにして成仏した鬼知らん
みんな急所を日輪刀でやられるか日光でやられるかしてるだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:16:33.43 ID:3C81hmqa0.net
俺もこんな仲間欲しかった
部活入ればよかった
アニメヲタク楽しいけど寂しい
知恵袋追い出された

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:21:44.38 ID:+xIzuWKN0.net
「おまえで3人目だ」「けっこういるね」で手叩いて喜んじゃったな
かわいくてかっこよくておもしろいまである霞柱つよい
むいくんと玉壺タソはいいお笑いコンビになれた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:25:54.93 ID:NUeNWBMK0.net
今週6万歩でキラーゾン2回しか出なかったわ、もうS2個あるし別にいいけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:26:35.97 ID:NUeNWBMK0.net
思いっきり誤爆した…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:30:42.92 ID:AVB3XlElp.net
まああそこは普通「この姿を見せるのはお前が初めてだ」だからな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:49:15.37 ID:AVB3XlElp.net
上弦の参→「この圧迫感と凄まじい鬼気 これが上弦」
上弦の陸→「匂いが違う匂いの重みが 喉の奥が麻痺するようだ 」
上弦の肆→「息が詰まる 何て威圧感だ心臓が痛い」
上弦の伍→「 ( ・ _ ・ ) 」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:50:08.04 ID:Vo8gwOC20.net
そいえば鬼滅芸人いつの間にか
消えててワロ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:50:46.94 ID:+xIzuWKN0.net
>>722
悪の概念とはなにかまでテーマにするとデビルマンみたいになっちゃうけど
無惨も鬼も単純に倒すべき悪にした結果、人間のサガとか業とかを描く構図になってるのがよかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:51:51.26 ID:PINYsV15M.net
>>728
無一郎「生臭い」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:56:43.17 ID:zxmdv9idd.net
乳柱も山ちゃん前にして余裕だったろ
マッチアップ交換したら壺にビビって圧倒される炭治郎と玄弥が見れたよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:58:17.18 ID:+xIzuWKN0.net
かわいくて強くておっぱい戦士が月をバックに出てきた時も手を叩いて喜んじゃったな
ちんちん握って正座してたのにパンツ描き忘れてるのひどいやり直し

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 17:59:59.05 ID:lM9Kp0Z7d.net
>>678
馬鹿なんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:08:02.64 ID:1iWMw4LD0.net
霞柱って10歳なん?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:12:24.27 ID:mAhZ2FXR0.net
なんで無一郎は炭治郎にデレデレになったんや

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:18:16.15 ID:+xIzuWKN0.net
無一郎は11歳であまね様に助けられて今14歳だってさ
アニオリ追加されて死にかけの子供ちんちん面倒見てもらったんだな
公式おねしょた属性も加わったわね恐ろしい子

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:20:19.70 ID:1iWMw4LD0.net
てか五が弱いのか無一郎が強すぎるのか
緊張感がまったくない戦いだったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:22:11.01 ID:CQWXGylM0.net
>>736
出来る人間には普通に接して出来ない人間には塩になるだけで別にデレデレなわけではないと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:22:39.46 ID:+xIzuWKN0.net
今週はおっぱい柱のパンツ描き忘れないでね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:22:49.34 ID:1V8caZt80.net
玉壺見た目からしてギャグだしあれくらいの強さでよかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:24:27.68 ID:re6fhQkSr.net
>>736
次男だから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:25:04.48 ID:isUvvrgPa.net
>>735
君の理解力が10歳以下だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:25:12.49 ID:9Fl/3RnS0.net
そうは言うがね
相手を煽り倒してこっちのペースに持ち込まんと勝てんのよ
無一郎は既に満身創痍なんだから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:30:39.02 ID:/Aq+eeTna.net
>>738
無一郎は黒死牟に真っ二つにされて惨敗するから
単に玉壺が弱いのもある

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:35:44.46 ID:EI6lOf1b0.net
無一郎の強さは記憶と感情を無くしたことと引き換えに能力を全て作戦遂行に優先して使えた点かもね
他の柱のように何かを守りながら戦うなんて事を里に来る以前はやらなかったから出世も早かったのかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:38:46.45 ID:yl40yFjI0.net
https://i.imgur.com/4HQs4E8.jpg

無一郎vs玉壺はこれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:38:53.49 ID:CXtb6Dbca.net
霜柱なんだから霜焼けって技があってもいいのにな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:41:12.75 ID:vdUbrkIj0.net
玉壺より妓夫太郎と堕姫の方が強いと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:47:07.66 ID:uZgpYZVhM.net
原作読んであっさり負けたと思ってたが、アニメでもあっさり負けてたからな

玉壺は柱上位クラスなら難なく勝てるだろ
そして無一郎よりも天元の方が強いな

天元は無一郎のことを「2ヶ月で柱になった」点について、自分より上だと言っているだけな気がする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:48:48.10 ID:yZkY2l4O0.net
壺は痣出て無いと無理でしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:49:31.32 ID:KZ8lPP570.net
>>748
霜じゃなくて霞だけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:52:39.99 ID:BVswoW1vd.net
>>736
まぁ記憶戻したののキッカケくれたから
感謝してるっぽい
炭治郎は俺は何もしてないよって言ってたけど
確かに無一郎の父親の言ってた事と似たような事
言って目が似た色だっただけだもんなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:53:16.72 ID:BVswoW1vd.net
>>748
霞も読めんとは
恐ろしい恐ろしいヒィィィィ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:56:01.22 ID:EI6lOf1b0.net
天元が妓夫太郎に言ってたのは最年少最短で柱の仲間入りをしただけで柱の中で頭ひとつ飛び出してるという意味ではないよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 18:56:47.54 ID:BVswoW1vd.net
つかさ、煉獄さん腹ぶち抜かれたから
背骨折れてるよね…あんな座ってられないよね…
考えたら悲しくなってきた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:06:16.55 ID:hqmL4UKQM.net
>>746
無一郎はあの過去のせいで鬼絶対殺すマンになってた訳だからな
元々血筋的に才能も適性も高いところに鬼を滅すること以外は何も考えられないないし覚えていられない状態で邁進して
凄い勢いで出世したんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:08:21.16 ID:waURTWBMd.net
アニメ忍空みたいに技の解説ナレーション入れればいいのに
刀鍛冶の里編は漫画もつまらないとか言われていたけど更に薄味
メカ縁壱の話とかアニメは動きも中身もスッカスカ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:08:29.35 ID:uZgpYZVhM.net
たぶん岩と風は単騎痣なしで余裕で玉壺倒せると思う
煉獄と義勇も普通に勝つだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:09:50.62 ID:3C81hmqa0.net
やっぱり一番面白い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:11:19.69 ID:XgpRStVc0.net
真っ向からぶつかり合う煉獄と防御率が異常な義勇はどうかな
特に義勇は時間稼ぎはできるけどとどめをさせるイメージがんかないわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:12:56.03 ID:xu1fG7Vva.net
冨岡はめちゃ強そうなイメージある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:14:41.34 ID:owRglBwd0.net
義勇呼びに違和感あるんだが
アニメではまだ冨岡さんとしか言ってないだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:15:55.46 ID:1iWMw4LD0.net
義勇は累斬っただけだから
まだ比較はできんな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:18:50.90 ID:6i9rnkLkM.net
でも義勇と無一郎だったら後者の方が強そう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:20:14.00 ID:Vuu5xpY30.net
むいはまだまだ若いし体も小さいから経験フィジカル共に足りない部分は当然あって、当代柱の中で現時点の強さが飛び抜けてるわけじゃないけど
天元の評は二ヶ月で柱になったってことは間違いなく大天才なので、このまま心身ともに順調に育てば末恐ろしいなって話だね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 19:21:46.22 ID:1iWMw4LD0.net
ただ他の柱にも痣発動という限界突破をまだ残してるからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a202-Cbpm):2023/06/09(金) 19:27:11.90 ID:EI6lOf1b0.net
里に来た段階での無一郎の評価で言えばさほど強くはない分裂した半天狗に切りかかったが
結構余裕をもって団扇でカウンター食らって飛んでいったからね
分裂したことに疑問を持たず不用意に攻撃する辺りもまだ経験不足と思う。炭次郎は場数踏んできたからか色々考えてたみたいだけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-sPPm):2023/06/09(金) 19:29:12.38 ID:MUB6Z10E0.net
>>763
立志編第2話で鱗滝さんに義勇って呼ばれてた
お館様や鱗滝さんが義勇呼びのせいで違和感ないけど何かネタバレに関係が?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d29-ZEwb):2023/06/09(金) 19:31:21.04 ID:XgpRStVc0.net
義勇の凪を破れるなら無一郎が勝つだろうな
破れる気しないけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-RtFh):2023/06/09(金) 19:32:53.42 ID:2PWWw99xd.net
ネタバレ誘導ガイジまた湧いたね
通報通報っと

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb0-Pnx0):2023/06/09(金) 19:38:42.76 ID:KnXtogNG0.net
どこに通報するんです?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイエディ MM16-N/Lw):2023/06/09(金) 19:39:29.94 ID:GwL1S/1JM.net
柱は得意不得意はあっても総合力はほぼ同格くらいのバランスであってほしい
しのぶは腕力はぶっちぎりの最弱でも毒を使えるみたいに
実際、他の柱にそんな技能は無い訳だし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-RtFh):2023/06/09(金) 19:41:40.75 ID:2PWWw99xd.net
ビビってて草

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 514b-r739):2023/06/09(金) 19:48:36.65 ID:3K2SGh8D0.net
少し前のネタバレして当たり前に比べたらずっとマシになったね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7daa-N/Lw):2023/06/09(金) 19:48:45.33 ID:QlPpsK0O0.net
しのぶって対鬼に向いてないよな
対人戦なら相当強そうだけど
そんな機会ないだろうし残念だね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-C//q):2023/06/09(金) 19:49:06.85 ID:UJbayp5Y0.net
>>735
10歳で一人になった…いや11歳の時とか言ってたのに
なぜ10歳と思ったのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e2-umZi):2023/06/09(金) 19:52:43.30 ID:yl40yFjI0.net
岩>風≧他
団栗の背比べしてもしょうがない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp91-/vY/):2023/06/09(金) 19:55:01.47 ID:akpYA7Qzp.net
>>776
腕力弱いだけで対鬼化学兵器のスペシャリストやで
太陽・日輪刀・無惨パワハラと並ぶ、鬼を滅せる数少ない手段を開発した功績はでかい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d29-ZEwb):2023/06/09(金) 19:55:41.40 ID:XgpRStVc0.net
岩風霞+玄弥≧黒死牟

この謎が解けるかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e559-evmd):2023/06/09(金) 19:57:04.29 ID:xkLF63OM0.net
>>736
なんとなく父親の面影を感じるからでは?
でもいろいろと小鉄君こそ運命の相手ぽいよねw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:04:26.54 ID:KZ8lPP570.net
>>779
ただ毒は珠代という上位互換がいるからなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:07:44.70 ID:yZZdASUYM.net
まさか玉壺があんな弱かったなんてビックリだよ、六よりは強そうに見えたけどあっさり死んだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:13:53.22 ID:uZgpYZVhM.net
どう見ても陸の方が強いだろw

あんなショボい壺が上弦にいること自体おかしいわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:18:24.05 ID:KZ8lPP570.net
>>784
でも痣が出て覚醒した無一郎が遊郭にいたら陸をあっさり片付けてそうな気がする
無一郎に攻撃当たらんだろうし兄の首も簡単に切れそう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:21:01.58 ID:osYKQyt/0.net
玄弥がカナヲと同じ階級なのが納得いかない…
そんなに強くないだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:23:58.10 ID:N3uV0lMWd.net
>>786
そうだっけ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:24:04.16 ID:3K2SGh8D0.net
>>786
カナヲは継子ってだけでかなり優遇されてると思う
実力は玄弥の方が気持ち上ぐらいじゃね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:26:02.55 ID:6i9rnkLkM.net
絶対にカナヲのが上じゃね?
玄弥って呼吸すら使えなくて才能ないって言われてるのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:28:18.25 ID:KZ8lPP570.net
>>789
才能ないのに上弦との実戦の場で生きてられるって強い気がする

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:35:10.30 ID:3K2SGh8D0.net
そういえば痣アリ炭治郎と無印玄弥が同レベルなんだよなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:37:36.42 ID:TibBl+App.net
>>782
珠代は初期短編にも出るくらいすごい人だからな
何でもできる医学知識と惑血両方使えるチートキャラの一人
ただ、炭治郎たちに気を使っていたとはいえ
すさまるちゃん相手に被弾してるところを見ると純粋なフィジカルについてはやや疑問は残る

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6983-eBrX):2023/06/09(金) 20:55:06.60 ID:97cnjecI0.net
>>736
ちちに似てるから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6983-eBrX):2023/06/09(金) 20:57:48.92 ID:97cnjecI0.net
先輩が子供から無一郎のぬいぐるみをねだられてるらしい
ワイも欲しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb0-Pnx0):2023/06/09(金) 21:02:18.43 ID:KnXtogNG0.net
むいぐるみか
ぼくもほしい!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d29-ZEwb):2023/06/09(金) 21:05:32.26 ID:XgpRStVc0.net
それはお前の精神年齢がガキで教養がないからだ!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-BNQN):2023/06/09(金) 21:09:16.82 ID:L8ZyNAY0a.net
鬼殺隊には異常なまでに鬼を憎んでるやつ多いけど珠代さんをもっと早く仲間として受け入れてたらしのぶさんの毒はとてつも無い進化を遂げていたろうな
ところでしのぶさんの刀は日輪刀である必要なくないか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:21:52.91 ID:SnZeGRrC0.net
煉獄さんに痣が出て参に勝ってれば上弦パワハラ会議には妓夫太郎が出てた事になるのか、そして玉壺さん歓喜とか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:22:14.53 ID:oMDU1Ti50.net
>>797
原作スレでやってください

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:24:09.18 ID:RG/4e53q0.net
無一郎が凄惨に鬼を殺していたけど
リアルでも強盗を返り討ちにしたのが最近あったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:24:14.33 ID:PdDOeoYX0.net
玉壺が別のものになりかけたっぽいのは今度にも活きてくるしいいアニオリだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:26:06.71 ID:sZXfngvar.net
>>798
痣発現だけでは猗窩座倒せないよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:26:20.31 ID:5FPo/O7Oa.net
>>799
ネタバレでも何でもないから断る

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:27:07.67 ID:RG/4e53q0.net
男性が身を守るために自室から日本刀を持ちだし、廊下で刃を抜いたことなどから、男らは犯行をあきらめ逃走。
しかし男は逃げ遅れ、男性の娘に捕まりました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/280416?page=2
刀が活躍、娘に捕まるというのもめっちゃ面白いw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:28:19.65 ID:HgrYxtod0.net
>>801
アニメで演出が盛ってはいるけど原作にもあっただろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:28:20.95 ID:kdbH1r+P0.net
>>803
そいつは難癖付ける為だけに居る番人気取りのアホなんで
テキトーにあしらっておけばいい 気にするなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:34:05.71 ID:WAPYvYg10.net
>>802
煉獄は至高の領域に近いぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:38:09.95 ID:XgpRStVc0.net
煉獄はかなり強い
痣アリ義勇+縁壱ソード炭治郎に匹敵するのだから
序盤で亡くなったのが悔やまれる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:39:31.73 ID:3K2SGh8D0.net
煉獄さんは列車内のゾンビを次々に倒していってから
やっと鬼にたどり着いたからなぁ
まぁ柱なら屁のかっぱなんだろうけどw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:41:53.71 ID:3YGRw/Der.net
>>802,807
猗窩座が破壊殺・羅針以上の技出していたらそれでも煉獄さん負けるよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:46:57.26 ID:dKivkt8va.net
上弦123は痣ありでもサシでは勝てないだろうな
痣ありの岩だったら23とはかなりいい勝負しそうだけど…頑張って相打ちくらいかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:48:39.72 ID:XgpRStVc0.net
童磨は本人が馬鹿すぎて女好きの悪食だからな

初めから子機出しまくって距離取ってたら柱が何人いても童磨の勝ちだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:05:53.72 ID:hXD/2aZEM.net
>>590
それよね
なのになぜか中途半端な良心みたいなのがあるのが本当にヤバい
DVする人そのもの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:07:15.86 ID:hXD/2aZEM.net
やってはいけない事は、やってはいけないんだよ
それを全くわかっていない無惨

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:16:49.17 ID:6i9rnkLkM.net
無惨はサイコパスだけど
そもそもが平安貴族って現代や大正時代の価値観からしてもキチガイ率高いから仕方ない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:37:52.01 ID:f41oH92F0.net
覚醒炭治郎ならアカザにタイマンで勝てるだろ
陰キャは居ても居なくても結果変わらない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:42:55.68 ID:2PWWw99xd.net
猗窩座なんて炭治郎見てブルっちゃうレベルのクソザコ無惨様にすら手も足も出ないカスじゃん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:43:03.24 ID:Si4OaI0S0.net
>>812
厳密に言えば一般にいう女好きとは違う
あいつはそういう情動がない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:53:59.71 ID:sZXfngvar.net
>>807
だから勝てないんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:07:38.21 ID:DRdxLF4rd.net
>>797
そんなの炭治郎と禰󠄀豆子がいたからそこだから
炭治郎と禰󠄀豆子いないならハナから無理な話なんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:13:28.04 ID:Vo8gwOC20.net
今回はテンポ遅く感じる
てかもうあと数話で終わりかよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:14:25.01 ID:oqNAC5hW0.net
いたからそこ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:16:15.36 ID:DRdxLF4rd.net
ww
予測変換こわいw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:21:41.18 ID:RG/4e53q0.net
お館様は上弦の陸が死んだだけで遂に上弦が!!と喜んでいたのに
玉壺はその上弦の格を貶すようにボロクソに負けたね
多分、クールで強い上弦の肆と対比させる為に馬鹿なキャラにされたんだと思うが…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:22:36.05 ID:sZXfngvar.net
玉壺「馬鹿はお前だろうが!」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:26:31.93 ID:3O4zdlA1M.net
無一郎に痣が出たから玉壺に勝てたのにみんななんで痣のパワーアップをスルーするんだ
痣が出てなかったら無一郎死んでるって

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:28:02.39 ID:KnXtogNG0.net
俺もときどき痔が出るぜ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:41:26.15 ID:hLgLaKE10.net
痣が発動したから毒を喰らって居ても無双な能力が出て勝てたのはわかるけど
戦いの後で痣が消えたら泡吹いてベチャっとぶっ倒れて
特に解毒治療も無く小鉄くんが横向きにしただけ
亡くした家族の夢を見ただけで次回元気になってたら笑うぞw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:41:58.62 ID:3fs71is/a.net
ぢ…痣

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:43:00.34 ID:I+y3XXE+0.net
里に打撃を与えることが目的であるならば
客用の館の近辺で鬼狩りと遊んでいるだけの半天狗の方が罰せられるべき
4体に分裂して広範囲に攻撃できる半天狗を選んだがその意図は伝わってなかった模様

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:45:51.19 ID:3K2SGh8D0.net
>>829
(どうでも良いけど)
かな変換やめろよ?w
あとで後悔するぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:48:13.36 ID:fkZypeL1d.net
仕事内容を伝えない無惨のせい
「(里に)向かえ!」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:49:47.87 ID:MDWq8wR30.net
襲撃かける前に多少は会話らしい会話はあったんだろうか、あの二人

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:56:21.06 ID:8IPF5RwEp.net
善逸VS半天狗

善逸「ほら出たじゃない!? しかもこれ多分上弦の音だし戦えるわけないでしょバカじゃないの!? 俺死ぬもう死ぬ今すぐ死ぬからイィヤァァァーッ!!」
半天狗「ヒィィィィィ恐ろしい恐ろしい! 儂をいじめないでくれぇぇぇ!!」

両者逃げ出して終了

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:58:10.95 ID:kMdHHv0W0.net
>>828
なんか痣が消えても回復力とかアップしてるんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:05:09.26 ID:YScEIMe5r.net
>>830
でも想定外の大発見して無惨様に褒められるから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:08:51.48 ID:1zkQgSJV0.net
>>828
呼吸でなんとかなるよ知らんけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:34:51.98 ID:bWqSiOBJ0.net
>>830
鬼は里総攻撃したら縁壱の刀と柱2人と炭治郎を殺せたのにもったいない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:55:57.86 ID:AV3YMFWkd.net
猗窩座、黒死牟「無惨様、童磨が行きたいらしいですよ」
無惨様「仕方ないなぁ童磨くんは。行っていいよ」

これで里は壊滅していたという現実

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:04:39.32 ID:tQax279Q0.net
鍛冶の里側もたまたま仕上がった刀を受け取りに来ていた恋とムイと
炭治郎ねづコンビが応戦してるだけで柱の召集が掛かってる様子は無いのよな
玄弥なんか何で居たのかもよくわかんない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:04:39.42 ID:q99aW8LC0.net
>>816
覚醒しててもタイマンは無理だと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:07:38.90 ID:h3DQkJvh0.net
玉壺って痣なしの柱を軽ーく倒してる時点で妓夫太郎より圧倒的に強いはずなんだがな
金魚大量に召喚できるし遊郭編のメンバーじゃ手も足もでらんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:13:04.76 ID:q1pt6Ras0.net
>>839
でも童磨はあそこまで言っておきながら、当日連絡なしでドタキャンしそうな気がしないでもない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:15:45.37 ID:pfymPEMud.net
>>840
恋は初日深夜に里を離れて襲撃起きてから緊急召集で駆け付けてるのだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:18:07.18 ID:pfymPEMud.net
つか玄弥も刀受け取ってたろ
新しいのか手入れした奴かは分からないがあのシーンのアニオリまで入れて説明してるのに何でいるのか分からないってどうなの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:21:46.77 ID:tQax279Q0.net
恋はたまたま近かったなんて説明を独り言しながら走ってたが
他の柱や隊士は?
何百年と隠して来た里に上限が二体だぞ?
全然集結する気配が無いw
どんな激戦になって長引くかも読めないのに
持ち場が遠いとか間に合わないとかは結果論だわな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:28:20.18 ID:pfymPEMud.net
上弦2体出てきてるところに平隊士送ったって何もできんし被害拡大するだけだし
他の柱は自分の担当地域持って警邏中
その中で里から一番近い恋柱がやっと間に合う距離なのだから他の柱は向かってたところで夜明けまでに間に合わないし
他をガラ空きにする訳にもいかない
ガラ空きになったところに上弦送り込まれたら大混乱になるからな
その場に霞が滞在してるのは分かってるんだからギリ間に合う恋を送って夜明けまで乗っける時間稼ぎして
里の人間を少しでも逃すって策しか取りようがない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:28:49.23 ID:68rgZBvR0.net
>>846
・常駐してた隊士がはやられた
・里を発見した壺に無惨様が半天狗も一緒に行けと命じた

普通に里初期アニメで説明してるのに今頃何言ってるのw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:29:44.46 ID:tQax279Q0.net
>>845
炭治郎は日輪刀を一度ならず配達して貰ってたよな?
玄弥は何でわざわざ受け取りに?
その辺の説明がアニオリで有ったのなら俺は見逃してるわ
5回は見たのにさw

分からないってどうなのとか生意気な言葉をぶつけて来るからには
ここまでのアニメの中の情報だけで説明出来るんだろうな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:30:15.52 ID:7BlT5epBd.net
無惨のあの中身空っぽの命令では半天狗は自分が今どこで戦ってるのかさえ知らない恐れもある
「ヒィィ承知しました(玉壺と一緒に行くのはどこで、何すればええんじゃろうか…)」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:32:53.65 ID:tQax279Q0.net
>>848
無惨はむしろ不確実な情報に怒ってただろ
里だと確定したその後に参・弐・壱を派遣しない理由は何か有っても良かった筈

そんな説明は何処にも無かった
何を見て言ってるのさ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:50:24.44 ID:tQax279Q0.net
もしもーし?

ものの10分ほどで絡んで来る割に逃げ足の速い鬼共だなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:00:04.74 ID:q99aW8LC0.net
>>849
それ言いだしたら甘露寺も時透も何故わざわざ…にならん?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:07:01.98 ID:ILpC3+LRd.net
刀鍛冶の里編で起きたことも見てないのか理解ができないようなので言っても詮無いことではあるが
鬼は絶対に陽光には敵わず当たれば死ぬので鬼は例え上弦であっても夜明けになったら逃げると言うことが
無限列車の時に猗窩座の必死の逃亡で示されている
だから刀鍛冶の里へ出現した鬼達も夜明けが来たら逃げる
従って夜明けまでに間に合わない担当地区にいる柱を動かすのは無駄だし
間に合わない地区の柱をむやみに動かして空白地帯を作るのは無惨に襲ってくださいって言うようなもんで
ただ無駄だけではなく自ら隙を作ることにしかならない
霞が里にいるってことは他の柱は通常より広い地区を警備してるってことでもあるしな
不幸中の幸いで上弦襲撃先に柱がいて一番近い地区担当の柱を送って里の人間を逃す隙を作る
理に適った話
鬼殺隊側としてはそこに炭治郎と禰󠄀豆子と玄弥がいたことが何より幸運かもしれんが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:10:24.94 ID:ILpC3+LRd.net
あっという間に難癖付けてるだけの本性表したな
言い返せないからって早すぎんだろw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:11:09.75 ID:3xeQ92VGd.net
無惨(万が一の為に壱弐参は温存しておきたいな…四五は範囲攻撃得意だし広そうな里を全滅させるには適任、我ながら完璧な采配だ)

現実
天狗…里の外れで大暴れの為里の被害少ない
玉壺…柱に止め刺さず舐めプしてたら返り討ち

無惨「…」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:11:58.61 ID:PXNq5e4ha.net
>>828
初めにくらったのはおそらく体の痺れる神経毒
イワシの毒なら痣でても無効化出来なかったかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:14:51.76 ID:q99aW8LC0.net
そもそも他の柱も招集はかかってたけど単に間に合わなかっただけ…でも済む話だしな
吉原の時の伊黒だって全て終わってからの到着だったし
いちいちそこが描かれて無くたって十分想像で補える範囲だと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:32:23.64 ID:F+EzyTFa0.net
どの柱が何処の地区担当であると言う説明はここまでに無いし
勿論、刀鍛冶の里の場所も明らかでは無い

日没から日の出までの時間はほぼ同じである春分・秋分を起点とすれば
夏至に近づくほど夜は短く、冬至に近ければ長い

煉獄の外伝に有ったように高速が自慢の鬼より速く疾走できる能力や
樹上を飛ぶように移動する胡蝶などその能力は尋常では無いが
そうしたスペックを以てしても、短くとも10時間以上ある夜間
曇りなら更に長くなる戦闘時間に
絶 対 に 間 に 合 わ な い の だ と言う勝手な思い込みを踏み台に
そこまで偉そうな書き出しで想像を展開出来るのはある意味凄いよ>854

自分の勝手な理解で納得できない事は難癖なんだと言う決め付けも
まるで子供だね>>855

長くなってしまった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:33:14.94 ID:bWqSiOBJ0.net
鬼は襲撃する側なんだから兵力揃える暇がある
全力で里を襲撃したら終わってた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:34:04.01 ID:x1hE/ICIa.net
里は巧妙に隠してあるんだから襲われるかもなんて誰も思ってないだろうし襲ってきたのが上弦である事なんて知る由もない。
恋も引き返してる時点では上弦とは気付いてない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:36:51.28 ID:68rgZBvR0.net
>>852
今、何時だと思ってるの?レスが無いってアホだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:38:28.11 ID:dUHWuQoca.net
上弦は柱を倒して当たり前と無惨は猗窩座を説教してたくらいだからプライドからして里を物量で全力襲撃なんかさせないだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:38:58.47 ID:c16ySx0La.net
玉壺達は負けたから逆算的に弱い戦力と見做されてる気がするな
たまに妓夫太郎の方が強かったに違いないとか言い出すのもそういう人らだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:39:08.54 ID:F+EzyTFa0.net
>>861
襲撃を受けた時点で伝令のカラスは飛ぶだろうし
長年秘匿されて来た里がそこらの下級鬼にたまたま襲われたと
軽く判断していたと考えるのは無理が有るだろ

>>862
じゃおまえは立派なアホじゃんw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:40:11.17 ID:5ZuC1pNjd.net
夜目が利かない鳥数羽で夜間に広範囲に伝達なんてできませんよ
メールの一斉送信じゃあないんですから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:40:52.78 ID:bM+PINE3d.net
巧妙に隠してるってことは過去に襲われてるからどんどん隠すようになってるのだからいつかは襲われることは分かってたんだろ
だから警備の剣士を常駐させてた
だけどその隠してるのを暴いた挙句警備の剣士達の手には負えないと言うことは想定以上の戦力で襲われたってことだろう
そして警備の剣士達が瞬殺されたと言うことは鴉が見て分かるような情報しかあの時点では鬼殺隊にはなかった
戻ってくる恋どころかその場にいた霞さえ目視できるまでそこに鬼がいるましてそれが上弦だとは気づかなかったのだから
恋に応援を命じた時には里を襲っているのが上弦だと言う情報は鬼殺隊にはない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:43:19.70 ID:CoBQVDt30.net
玉壺キャラのせいで弱く感じるだけで妓夫太郎よりは強いことは強いんでしょ
対照的に黙って太鼓の達人してる肆のほうが強く見えるのはそれはそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:44:15.23 ID:bM+PINE3d.net
>>863
常駐の警備は柱でもなく基本的に武力を持ってない武器製造場所に柱2体送り込んでるんだから普通にオーバーキル
原作では無一郎が1人で上弦を倒したことは異常事態とナレーションも入っている
玉壺の負け犬の遠吠えだけじゃなくてね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:44:54.81 ID:bM+PINE3d.net
>>869
×柱2体
○上弦2体

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:45:38.89 ID:F+EzyTFa0.net
スッププ Sd33君さぁ
おまえくらい長文タラタラ返して来る奴なら
それが全然俺が最初から言ってる事の答えになって無いのは承知だろ
もういいよ
なんかこんな時間にレスの応酬してるのはアホの子なんだとさw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:47:04.48 ID:npTvXxHn0.net
痣無一郎が強かっただけよね
痣なかったら負けてたわけだし玉壺に

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:48:25.82 ID:q99aW8LC0.net
柱や上弦がいくら速いと言ってもワープ出来るわけじゃねーしな
間に合いませんでした…でも別におかしくもない

そもそも里に関しては柱だって場所知らないんだから普通に時間かかるべ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 03:02:19.25 ID:5ix5Gyynd.net
どんなに本人の足が早くても案内役の鳥についていくしかないから鳥の速度以上に速く移動することは出来ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:06:43.57 ID:d2PZY7yY0.net
好きだなこれw

もしも上弦の肆がぼっちちゃんだったら
https://youtube.com/watch?v=mrtauS7Xajg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:31:29.84 ID:OFj7eiqud.net
>>750
痣ないなら基本どの柱も無理だよ
痣なきゃ無一郎も玉壺に敵わない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:32:50.17 ID:OFj7eiqud.net
>>751
妓夫太郎も痣ないと無理
腕切られていたとはいえ譜面天元でも捌くのがやっと
痣出した炭治郎でやっと斬れたんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:38:20.90 ID:OFj7eiqud.net
>>790
タンクで強いだけ技量だと大した事ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:44:34.56 ID:OFj7eiqud.net
>>824
陸死んでおらず炭治郎達負けたら
刀鍛冶の里で無一郎痣出せずボロ負けしてて
甘露寺も負けていたよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:55:26.73 ID:OFj7eiqud.net
>>873
蛇柱も遊郭着いたのかなり遅かったが
全力疾走でいったんでしょうね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 05:11:59.25 ID:kX1DQtCOa.net
>>865
カラス飛んだところで間に合うほど近くに居ないのでは?何日もかけて連れてこられる様な場所だし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ee-2UrM):2023/06/10(土) 05:35:16.87 ID:XbescC2p0.net
マンガですよ
全ての事象に説明が必要ならリアルと同じ時間×登場キャラ分尺が必要になるじゃん
物語の進行に支障ない程度に情報あれば十分でしょ
足らない分は勝手に考察しとけよ それも醍醐味じゃん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1304-6Txk):2023/06/10(土) 05:55:56.30 ID:xt9XBODn0.net
矛盾点ばっかり指摘する見かたばっかしてて楽しい?
行間読めへん人?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ee-2UrM):2023/06/10(土) 05:56:37.99 ID:XbescC2p0.net
まぁ劇中で描いてたとこさえも理解できてないみたいだし
考察なんて君には無理か

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:11:13.66 ID:0HY5E2yea.net
里の隠し方って念入りに尾行をされない程度のことだよな、珠代さんの家みたいに幻惑の様な隠し方でも下級の矢印鬼がみつけてるんだから、バレたから即上弦に違いない!ってなるか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:19:53.24 ID:XbescC2p0.net
>>850
玉壺と共に調査開始して4か月たっているし
里を襲う前のセリフからここが里だということも自分が鬼狩り殲滅担当ということも理解してる
最初に分裂した直後にムイを扇で飛ばしてることから耳飾り少年を最優先に狙っていたとおもわれる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:36:41.37 ID:XbescC2p0.net
無惨様も鬼殺隊も完璧ではないが情報伝達機能が確立してるのに
何百年以上対立してきてその情報共有が全然蓄積されてないのな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:56:35.56 ID:Mlvf8ujQd.net
>>879まあな・・なんだかんだ言っても、ギュータローが一番強いかんなウメをどっかに隠してれば、アカザにだって敗けやせん
ギュー『え?入れ代わり?興味ないから結構です!』

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 07:31:04.07 ID:/hzDKHmD0.net
>>888は忘れてるかもしれないから書くけど
鬼同士の戦いにおいて2体同時に首を斬らないと死なない要素は何のメリットにもならないよ
日輪刀で首を落とさない限り鬼は致命傷を受けないんだから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 07:37:31.07 ID:FVIQrhce0.net
嫁3人遊郭にオトした天元って考えたらエゲつないな…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 07:58:21.17 ID:OFj7eiqud.net
>>890
妻達は客と本番やったのか気になる
結構長い間潜入してるからやってる気はする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 07:59:15.80 ID:oIJzSeIL0.net
>>890
忍者の仕事の基礎中の基礎じゃね
コンビニ店員が「いらっしゃいませ」と言うレベルで前立腺マッサージするだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:02:37.95 ID:yp/aOsdla.net
対魔忍か何かと勘違いしてないか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:05:08.58 ID:B+RzbG8r0.net
天元さんは嫁が他の男に抱かれてることに興奮するタイプの性癖だから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:06:16.48 ID:7eS0BCYXd.net
>>840
遊郭でも伊黒が遅れて来たから
かかってるのはかかってんだろ
行けそうな柱は向かってはいるんじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:08:28.55 ID:7eS0BCYXd.net
>>890
落としたかは知らんが
抜け忍やし忍者って特殊だから慈善事業みたいなもんじゃね
そうは言っても女側が嫌なら成り立たないから
やっぱモテモテなんやろな!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:25:57.24 ID:q1pt6Ras0.net
お香か何かを嗅がせて天にも昇るような心地でぐっすり眠らせて
目覚めたら適当に言いくるめて騙す。あの三人にとってはごくごく
簡単なことじゃないかと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:32:13.08 ID:Ne8sDpse0.net
最終回1時間なら実質あと3回か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:44:53.11 ID:uJ2ExXUL0.net
宇随さん
蝶屋敷では嫁がいなくなって焦っていたからあの所業だったけど
忍び故に表向き社交的なキャラになれるし
なんやかんやで気遣いは出来る人だからな
そりゃ女にももてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 09:02:28.68 ID:q1pt6Ras0.net
ちなみに実際の忍者も情報収集が大切な任務だから、愛想よし人当たりよしの
聞き出し上手、聞き上手というのは大切なスキルだったそうです

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 09:02:56.81 ID:C0bXqm5o0.net
最終話で4期の告知とかあるんかな?柱稽古編だけでは無いから無限城の最初までやるんかな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-3LDI):2023/06/10(土) 09:05:54.51 ID:fwsClxQ4d.net
>>891−892
>>896
須磨は花魁だったから察するべし…なのかなあ…
でもワンピースの小紫花魁は寝ていないっぽいけど
るろうに剣心の駒形由美は明らかに苦労したのが分かるし…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-2xkd):2023/06/10(土) 09:08:46.98 ID:jzqzeQaD0.net
実際に天元がモテるのは「顔がいいから」ではなく「話が上手だから」というワニ直々の設定があるしな(FBに載ってる)
柱の中でそういう対人スキルがあるの多分天元くらいだから潜入や諜報には活躍したと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-3LDI):2023/06/10(土) 09:09:42.14 ID:fwsClxQ4d.net
人殺すくらいはやってきた忍者だから
客と寝るくらい何でもない位に感覚が麻痺していたのはありそう…
だから本編では割と普通に見えていたとか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-ibXL):2023/06/10(土) 09:23:35.85 ID:uJ2ExXUL0.net
>>903
まあ他の連中は
炎 話聞いてないっぽい
水 喋らない
蛇 ネチネチ
霞 ポケー
風 見た目怖い
だしな

年長者の岩と柔らかい物腰の蟲と快活な恋は
大丈夫そう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd73-5W+Q):2023/06/10(土) 09:44:25.04 ID:7J02YfdAd.net
くノ一なんて特殊過ぎてカタギの所になんて嫁げないだろうし
抜け忍だし三人纏めて天元が面倒みてやってんじゃろ
嫁側もイケメンで甲斐性ある天元なら無問題だし
他の嫁も同じ穴の狢だから仲良くやれてんだろね
楽しそうじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp05-NkNo):2023/06/10(土) 09:44:36.38 ID:a0ajIkS3p.net
翻訳
「陸とはいえ上弦を倒したのは実にめでたいことだ、賞賛する」
「若手が頼りないから片手片目を失ったお前でもかけがえのない貴重な戦力だ、引退しないでほしい」
「最後まで一緒に命をかけて戦おう」

蛇は本心ではこんな感じのはず

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:08:38.37 ID:piDW8J4b0.net
嫁3人は情報収集で潜入してるんだからそれなりに考えて入り込んでるだろ

遊郭のちゃんとした店の遊女は金積んだからっていきなりお布団インなんか無理なんだから
宇髄嫁衆くらい見栄えも良くて男の扱い心得てるなら最初からかなり優遇されて
金払いが良くて何日通ってもしばらく酒と食事でお帰りになる優良上客しか付かないもんよ
張り店に出て一見客相手する遊女とは根本的に違う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:14:23.01 ID:7J02YfdAd.net
つかくノ一なんて色仕掛けしてなんぼの世界だろうし
そんな一般的な貞操観念とかないんじゃね
天元も別に気にしないじゃろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:28:12.56 ID:df4N5BW0a.net
宇髄が客として潜入したときに情報掴めなかったわけだから
一般客じゃ話聞けない場所に近づける立ち位置じゃないと無理だって判断だろうし
最初から安い料金で遊ぶ一般客相手はしないとこにうまく潜り込んでるってことやろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:31:47.84 ID:oSgsCOORd.net
逆にくノ一が貞操気にしてたら何か笑うんだけどw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:40:59.15 ID:jzqzeQaD0.net
まああのおかまぼこ3人でもあっさり潜入できてしまうガバガバな世界線の遊郭なのでそのへん真剣に考えるだけ無駄

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-1drT):2023/06/10(土) 10:41:32.19 ID:wR8Y3wgBa.net
アオイちゃんにそれと同じことをやらせようとしたのか。ヒドい。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01a3-NkNo):2023/06/10(土) 11:09:04.81 ID:cFk0YO+A0.net
アオイちゃん働き者だから案外いけるかも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314b-LeeQ):2023/06/10(土) 11:09:49.54 ID:rLrGYjMM0.net
男は背高くてガッチリしてるだけで3割増しでカッコよく見えるからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 11:20:35.35 ID:OFj7eiqud.net
>>915
岩柱ってカッコいいか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 11:27:40.06 ID:nac7fyIPp.net
脱皮後の父鬼多分モテモテやろ
知らんけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 11:31:58.90 ID:uJ2ExXUL0.net
最近アニメでしのぶさんの姿見てないな
蝶屋敷は出てるのによほど忙しくて不在な時が多いのかね

水と岩も最近見てないけど
まあいいや

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 11:53:46.52 ID:q1pt6Ras0.net
>>916
なにげにスーツとかビシッと着せたらめっちゃ似合いそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:04:58.65 ID:gvcgB+oOa.net
>>905
岩と恋は目立ち過ぎて諜報は無理だわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:15:52.22 ID:tnYSHK6ha.net
>>919
刈り上げで白目で困り眉毛で泣きながら念仏唱えよるんやぞ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:17:50.51 ID:q1pt6Ras0.net
>>921
常時泣いているワケじゃないし、目元はサングラスをかければ大丈夫

あえて欠点を挙げるとしたら、どう見てもカタギには見えなくなることくらいで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:20:41.92 ID:x0qeStKC0.net
ヤフー知恵袋でアニメのウケ狙いしたら
みんなが怒って追い出されたよ
高校時代から10年いたのに
馬鹿らしい
中学高校部活入ればよかった
スカッとしたかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:20:55.12 ID:J5aY/FoZd.net
何か男保育士の漫画見てたら
岩の人連想して何かふふってなる
保父さんしてたらこんな感じなんやろなって

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:36:04.06 ID:4N/Qj0qhd.net
岩は黒目追加したコラ絵見るとめっちゃ男前

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:42:50.36 ID:CmDgkKqQ0.net
須磨は短期間で花魁にまで登り詰めてるから相当大勢の客とパンパンしたんだろうな
当時はゴムも無いだろうし生パンパンだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:48:28.68 ID:Q0tFCu1l0.net
壺はコミカルなキャラすぎて強さが伝わりにくかった
無一郎は痣の演出が足りなくてなんで壺を瞬殺できたのか分かりにくかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:48:38.79 ID:tnYSHK6ha.net
>>922
額に傷あるしスジモノみたいやもんね
2メーター超えの時点で目立ちすぎやろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:50:04.27 ID:SFarskcX0.net
明治にコンドームはあったよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 12:53:35.04 ID:iW+NLPMK0.net
血の記憶があるなら無一郎にこそ発動が必要だったよね
やっぱ耳飾りの付喪神だったんだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:08:25.53 ID:p+hObAUS0.net
220センチだぞ存在してるだけで目立つ
宇髄も2mあるから大概だけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:22:11.27 ID:18jbR8kKa.net
フィクションはリアルに比べてデカブツの魅力が感じにくいと思う
斧や鉄球使いの巨漢とか普通ならかませ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:24:01.50 ID:bWqSiOBJ0.net
>>926
花魁の花代は破格だからそれだけ出せる客はあまりいないと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:26:30.43 ID:IBqqtX8ba.net
>>932
最近の流行りはクロコダインのおっさん実は強かったんじゃね?説だぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:28:17.41 ID:nFLBw5PNd.net
くノ一忍法という1964年の映画見てるけど基本下ネタ
まぁくノ一の仕事といえば色仕掛けか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:29:47.87 ID:btEaOSj/0.net
>>927
痣は炭治郎も持ち出してたし十分だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 13:30:19.02 ID:18jbR8kKa.net
>>934
勇者アバンの時代は地上で3本の指に入りそうな強さだし
北の勇者ノヴァを圧倒した親衛騎団となんとか戦えるぐらいには強い

最終決戦時点では擁護できないレベルで弱い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7169-GSQQ):2023/06/10(土) 13:42:46.86 ID:66xlcA4t0.net
ぎょうめいとしのぶでは並の柱と新兵くらい強さに差がありそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-EKdH):2023/06/10(土) 13:44:45.02 ID:KvxxTnZJa.net
メガネのワニはセーフだけど
片目のワニはスレチ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-+ZNf):2023/06/10(土) 13:48:10.98 ID:4N/Qj0qhd.net
アタッカーとデバッファーを個人戦闘力で比べるアホって何なの

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b9-wHS/):2023/06/10(土) 14:05:43.55 ID:CmDgkKqQ0.net
>>933
花魁になるまでの間にいっぱいパンパンしてるでしょ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 912b-PwBF):2023/06/10(土) 14:11:07.89 ID:Q0tFCu1l0.net
>>936
出る前の説明は足りてないと思ってない
出た時の演出

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9a8-ZzXN):2023/06/10(土) 14:11:49.58 ID:nZS7h4bY0.net
マンガの世界だし
本当なら禿時代から選ばれないと花魁にはなれない
禿を越えた年齢で遊郭にきても花魁にはなれないんだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4+Gx):2023/06/10(土) 14:13:12.07 ID:Ehf6BMMLd.net
>>941
花魁にするつもりが店にあるなら花魁になる前も店が客に簡単にはさせない
前は簡単にやれた女にこれからは花魁だからやらせませんし値段も破格ですとか馬鹿らしくてやってた客は金出さねえし
花魁呼べるような大客は安い値段で散々他の男の手垢がついてような女を花魁だって出されても買わない
安売りした時点で価値は無くなるから店は花魁候補は大事にする

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4+Gx):2023/06/10(土) 14:16:22.64 ID:Ehf6BMMLd.net
>>943
須磨が花魁てのはアニオリだからな
ただ宇髄嫁達は全員器量良しでクノイチであることから男あしらい慣れてるから
切り見世に出て客引きするようなランクの女郎でもないだろう
そんなランクの女郎じゃ肝心の情報収集ができない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31aa-2rqm):2023/06/10(土) 14:16:22.82 ID:iW+NLPMK0.net
柱が客できたら堕姫が「お侍さん、凄い身体」っておだてて「そんな物騒な物は今は置いといて愉しみましょ」って鬼殺刀を遠ざけて布団に誘って上に乗ってパンパンして逃げられないように固定して
柱がイクタイミングで影から妓夫太郎の鎌が心臓貫くんだろ
「お前、良いなぁ、堕姫を抱きながら逝けるなんてなぁ、幸せだなぁ」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-ibXL):2023/06/10(土) 14:17:48.10 ID:uJ2ExXUL0.net
妓夫太郎戦の混乱のどさくさに
足抜けした遊女が何人かいそうだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4+Gx):2023/06/10(土) 14:18:04.01 ID:Ehf6BMMLd.net
>>946
堕姫を鬼と気がつかないような抜けた柱なら床入りすると見せかけて堕姫が解いた帯で八つ裂きだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9a8-ZzXN):2023/06/10(土) 14:21:49.21 ID:nZS7h4bY0.net
>>945
原作でも花魁だよ

堕姫は禿から花魁コースを辿って花魁になったんだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-Upxl):2023/06/10(土) 14:26:32.03 ID:/Ln0kQiX0.net
肆みたいに分裂してるならわかるが妓夫太郎と梅は元々別の人間なんだから同時に斬首しないと倒せない設定はおかしいと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-Upxl):2023/06/10(土) 14:27:31.59 ID:/Ln0kQiX0.net
スマン踏んでしまった
誰かお願い!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-XCzt):2023/06/10(土) 14:34:42.74 ID:q3P/ygsxr.net
立てる努力もせずに人頼みとはいい度胸だな
代わりに立ててもらうなら次スレの使用は控えろよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 14:38:58.04 ID:fzax9Q1/r.net
>>946
仕事場で殺ったらもうそこで仕事出来ないじゃないか
普通にパンパンするだけでしょ
柱だって店に来ればただの客だし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 14:40:58.46 ID:Ehf6BMMLd.net
>>950
お前が考えたならそうなんだろお前の中ではな案件
いいから早く次スレ立てるか出来ないならルールに従って行動しろよ
誰かお願いじゃねえんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 14:42:38.13 ID:/Ln0kQiX0.net
>>952
うん、だから謝ってる
次スレはロムるから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 14:45:27.26 ID:3xeQ92VGd.net
>>946
なにその俺の最愛の妹が…シリーズみたいな展開

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 14:51:00.70 ID:iW+NLPMK0.net
>>948
善逸みたいな性格の柱だっていそうだしありえるな

>>953
騒動になったら別の地域に移動するだけじゃね?
客が消えても花魁が「お金置いてもうお帰りになりましたよ」で怪しくても不問になるだろ
あ、別に堕姫の客じゃなくても帯移動できるから柱がお忍びで遊郭に遊びに来るだけで良いのか
さすが100年ちょっとで22人やってるだけあるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:09:27.13 ID:MPbcnSped.net
>>309
結果が全てですからな
誰が誰より強いとか瑣末な事ですよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:13:57.46 ID:VIErXUzJ0.net
まぁ柱たちはインパクト重視で最初はぶっ飛んだ非常識・変人として書かれてるけど
みなさんだんだん常識人寄りに丸くなっていってるよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:19:03.23 ID:UUXY9O04M.net
恋柱は頭悪いって事にされてるみたいだけど、今のところそんな印象は無いな
内蔵やられてるから動くなと、救助対象に対して適切な指示も出してるし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:29:36.28 ID:SFarskcX0.net
直感型なだけでしょ
語彙力なさすぎてぐあああとかぐぉーしか出てこないし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:29:58.12 ID:iW+NLPMK0.net
恋柱はお庭が汚れるとか、傷が増えて素敵、とかの発言で感性が人と違う印象

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:36:47.34 ID:ITkfzQted.net
>>960
誰もそんな事いってないが…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:37:10.23 ID:PztxVoyRa.net
貴様ァァ逃げるなァァ責任から逃げるなァァ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:42:52.18 ID:xBDLmOD5d.net
>>962
そりゃまぁ鬼殺隊に入った動機が同期だからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 15:55:08.11 ID:xBDLmOD5d.net
無一郎の双子設定って必要だったかな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:05:01.92 ID:iW+NLPMK0.net
描くのが楽

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:06:04.75 ID:2uwk3kJl0.net
>>966
はい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:10:03.13 ID:xBDLmOD5d.net
>>968
理由は?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/10(土) 16:13:52.89 .net
涙は半分、2倍の笑顔になるから。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:19:56.56 ID:mwkgezR+d.net
>>969
怒りを原動力に覚醒せなあかんから
悲しい過去の犠牲に有一郎はなったんや
話の都合やろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:25:55.96 ID:W+4IHvo90.net
肺炎を薬草で治そうとした時透パパは正気なのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/10(土) 16:30:00.00 .net
大正時代の医療知識なんてその程度。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:31:27.90 ID:XbescC2p0.net
次立ててきたほうがいいな 行ってみるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:41:01.99 ID:XbescC2p0.net
>>974です
スマン エラーで無理だったわ 誰がお願い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:43:35.55 ID:XxGyUmJE0.net
>>972
喉の通りを良くしたいとか咳が一瞬静まるとかは可能なんじゃ
ただ肺の炎症は治らない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 16:58:16.34 ID:2uwk3kJl0.net
>>969
必要かどうかを疑問に思ってる人に説明しても理解できないと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:00:54.54 ID:E2/GgqPRH.net
>>969
まあ必須では無いだろうね
別に適当な悲しい過去で置き換えても、物語上は問題ないはず

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:03:58.62 ID:Q0tFCu1l0.net
>>969
悲しい過去を描くための一つの手段
別に双子設定でなくてもいいけど双子設定がダメってわけでもないしくらいに捉えるしか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:18:09.32 ID:V3phqSWY0.net
太鼓鬼はまだ少年みたいだから
ノーパンピンクが回転したり開脚したりしたら必ず動揺する

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:19:14.40 ID:zYjTFQLRd.net
他と被らないように双子なんやろな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/10(土) 17:19:36.88 .net
鬼の動体視力なら不自然にパンチラが隠されてる物理法則無視した衣服に怒ってさらに力倍増。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:25:34.36 ID:CZGmTkUE0.net
はよ建てろや雑魚

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:32:33.37 ID:x0qeStKC0.net
せっかく面白いキャラしてんだから部活入ればよかった
炭治郎みたいに仲間欲しかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:45:23.06 ID:CZGmTkUE0.net
はよしろっつてんだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:56:40.67 ID:PW9SCbZsa.net
>>985
それが人に頼む態度か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:57:20.06 ID:/hzDKHmD0.net
>>985
お前が建てろやションベン漏らし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 17:57:46.91 ID:PW9SCbZsa.net
端末規制だったわ
次の人どうぞー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:03:00.87 ID:/hzDKHmD0.net
【アニメ】鬼滅の刃136ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686387526/
須らくひれ伏し!!崇め讃えよこの俺を!!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:04:33.46 ID:xt9XBODn0.net
>>966
必要なんよ
またネタバレされたい?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:07:27.55 ID:g/f1Nqfjd.net
>>966
創作物の設定を必要だったか?って言い出したらその行き着く先は創作物なんて必要?にしかならないので
創作物見るの向いてないからドキュメンタリーでも見た方がいいのではないか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:08:18.53 ID:BGokHUOyr.net
>>989
スレ立ての神、俺は乙の王だよろしくな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:18:23.24 ID:CZGmTkUE0.net
ボケが遅いんだよ
カスが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:18:43.47 ID:XbescC2p0.net
>>989
私は自然の理に反したスレ立てが大好きなのだ
お前はどのように乙してやろうか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:21:20.65 ID:IuKIsNdua.net
>>990
痣が発現するためなのはもうアニメ放映済みだから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 18:23:08.37 ID:CoBQVDt30.net
>>989乙の乙は乙の乙

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-uSXV):2023/06/10(土) 18:35:41.63 ID:WS6+mmRf0.net
>>989
よくやった半天狗!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31aa-2rqm):2023/06/10(土) 18:39:42.51 ID:iW+NLPMK0.net
伍等分の半天狗

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-EKdH):2023/06/10(土) 18:41:03.62 ID:SNNN3AoIa.net
そういや最近梅ちゃんを堕姫隊だっけ?見かけないな
タヒんだのかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31aa-2rqm):2023/06/10(土) 18:41:31.54 ID:iW+NLPMK0.net
1000なら上弦の千になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200